¥アpトs゙ベ¥のPSアドベンチャーゲーム日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1¥アpドsベ¥
自分はPSのアドベンチャーにはまっています。
主な代表作としては、
今までやるドラ全シリーズ、宝魔ハンターライム全シリーズ、チュンソフトの街
マリア 君たちが生まれた理由&マリア 受胎告知の謎、天地無用、魔法少女プリティーサミーPART1&2、
ジ アンソルブド、天使な小生意気、シーバス1・2・3、アナザーマインド、エルフを狩るモノたち関連全て、
お嬢様特急、プラネットライカ、ザルツブルグの魔女、ユーラシアエクスプレス殺人事件、メタモルパニック!妖魔DOKIDOKIバスターズ
そして、ホラー(←に注目)サウンドノベルをリメイク作品のかまいたちの夜と弟切草と厄&厄2以外全てクリアー

とまあ、まだまだ他にもありますがそれなりにやってまいりました。
今後のターゲットは主に
イヴシリーズ、神楽探偵団、神宮寺シリーズ全4作品、そしてギャルゲー全般と決めております。
とにかく、PSのアドベンチャー専門にやってる自分だけどよろしく。
ここにはそんなPSのアドベンチャーに関する事だけを書き込んでいくよ。
以上
基本的にアドベンチャーを自分は大きく分けている。
まず1つ。
@アドベンチャー サウンドノベル
これはその名の通りサウンドノベル形式のアドベンチャーの事を指す。
主な代表作は弟切草やかまいたちの夜。
Aアドベンチャー 会話
これはサウンドノベルじゃないんだけど、選択をただひたすら選ぶゲームの事を指す。
サウンドノベルが見る小説なら、これは見るアニメといったとこかな?
テキストアドベンチャーといった類もコレに入るのかな?微妙??
主な代表作はやるドラシリーズ、ポリスノーツ、イヴシリーズといったところ。
Bアドベンチャー 動く
こいつは主に色々動きまわって謎を解くゲーム。
主な代表作としてはサイレントヒルやクロックタワーシリーズのように、
とにかく動き回るソフト。
Cアドベンチャー ギャルゲー
コイツはそうギャルゲー。ハッキシ言って自分自身Aのアドベンチャー 会話との区別が難しいところ。
とりあえずときメモのようにデートスポットを選ぶタイプのや、赤ん坊を可愛い女の子に育てようみたいな育成関連の
ゲームをギャルゲーという事にしている。
主な代表作はときメモシリーズ、トゥーハート、お嬢様特急、メルティランサーシリーズ。
3¥アpドsベ¥ 分別の難しきかな:2006/02/08(水) 09:39:35 ID:???
以上のサウンドノベル、会話、動く、ギャルゲーの4つに分けている。
ただ、鋭い人ならお分かりだろうが>>1のプラネットライカとシーバスはジャンルはアドベンチャーではない。
RPGだ。そうRPGという事になっている。
だが、あまりにRPGとはかけ離れている為、個人的にこの2つはアドベンチャーという事にしている。
まあ、プラネットライカは100歩譲ってRPGでも、シーバスだけは絶対にRPG等と認められん。
それから、猫侍とか選択肢もあるけど、色々操作して動き回ったもするといったゲームは
一番何処に分別していいのかが難しい。会話でもあるけど動きもする。
とりあえずその編は適当に自分が決めてる。
まあ、ここを見る際はあまり深く考えないでほしいかな。
以上
4はじめまして名無しさん:2006/02/08(水) 09:45:18 ID:???
シルバー事件が入ってない時点でダメだな
ダブルキャスト(アドベンチャー 会話)
季節を抱きしめて(アドベンチャー 会話)
ポリスノーツ(アドベンチャー 会話)
アナザーマインド(アドベンチャー 会話)
街(アドベンチャー サウンドノベル)
魔法少女プリティーサミー PART1(アドベンチャー 会話)
魔法少女プリティーサミー PART2(アドベンチャー 会話)
エルフを狩るモノたち(アドベンチャー 会話)
ジ アンソルブド(アドベンチャー 会話)
ドラゴンナイツグロリアス(アドベンチャー サウンドノベル)

以上が自分が好きなBEST10。
これを見てお分かりだろうがアドベンチャー会話が×8で、アドベンチャーサウンドノベルが×2。
そう!!
自分はアドベンチャー 会話がもの凄く好きなのだ!!その次にサウンドノベル。
最近はギャルゲー関連にも興味が涌いている。
で、ちなみに一番嫌いなのがアドベンチャー 動く。
基本的に今まであんまりロクなゲームをやらなかったというのもあるけど、
正直あまり操作して謎を解いたりとかああいうのは面倒でしょうがない。
こればかりはまあ、人それぞれかな?
基本的にはPSのアドベンチャーの日記をつけてるけど、
レスとかは大歓迎だからまあ気軽にレスしてくださいね。
そういえば、>>2の最後に以上を付け忘れてしまった(汗
以上
6¥アpドsベ¥:2006/02/08(水) 09:52:36 ID:7B1WqpWH
ちなみに>>1に書いてあるの以外にも色々とクリアーしてるから。
まあ、気ままに思いついたアドベンチャーを振ってみてよ。
ただ、、アドベンチャーのBとCのギャルゲーや動く形式のゲームはあまりプレイ
していないから、、、結構分からない作品が多いと思う。

>>4
持ってるけど、どうにもやる気が起きない。
なんか、ああいう頭使うゲームみたいの苦手なんだよねえ。
その内やろうとは思ってるんだけど。
まず、このスレ最初のアドベンチャープレイはズバリ魔法少女プリティーサミー!!
自分のBEST10入りしているお気に入り。
このゲームはもう過去4度もクリアーしてるけど、ついつい定期的にプレイしてしまう。
PART1&2の立て続けのプレイをこのスレ誕生のお祝いとさせてもらおうか!
8¥アpドsベ¥:2006/02/09(木) 10:30:24 ID:???
2月9日木曜日午前3:25頃
魔法少女プリティサミー PART1 In the Earth【PS】を全クリアー

いやあ〜〜〜>>7であんな事ほざいたけど、、辛かった、、(汗
流石に今回で5度目のプレイ。
過去4度、自分がクリアーした事があるって言ったけどこのソフトを初めてプレイしてクリアーしたのは、
いつ頃だと思う?
去年の9月だよ!そう、2005年9月の初め頃だよ?
ねえ、分かる、まだ半年も経っていないんだよ。というか5ヵ月ぐらいしか経っていないんだよ?
そう、去年に2回クリアーして、今年で今回のプレイ含めて3回のクリアー。
平均して1ヵ月に1回はクリアーしていると言う事だ。
つうか、まだ今年って、、1ヵ月ぐらいしか経っていないんだけどその間にもう3回もクリアーしてしまった。
そう、これはあのSFCのバトルロボット列伝に匹敵するクリアー速度!!!
というか、流石に飽きました。結構辛かった。結構というかかなり。
とはいえ、、たかが3時間ぐらいで終わってもいいような短いアドベンチャーに、
こうも苦戦するとは。あああっ、自分はまだまだ未熟過ぎる。
今回は今まで作りあげた資料を元にプリティーストーンを全て集めた。
フフフッ。も、もう当分やりたくない。マジで。
さあ〜〜これでPART2への準備はパーフェクト!!
後は、後は、アイツだけなんだ。
しかし、、このスレ初のクリアーしたソフトの感想がコレとは、、、ありがたみがないなあ〜。
いや、それより初めて、今この瞬間に気付いた”!!
今まで自分はプリティーサミーと書いていたが、実際はプリティーサミーではなく、
プリティサミーだったのか!!!ぼ、ぼーせんはいらなかったのか!
、、、急いで一番上のタイトル訂正をした。
以上
9¥アpドsベ¥ サミー最後の決戦:2006/02/09(木) 11:01:30 ID:???
思えば初めてプリティーサミーをプレイしたのは去年の9月。
今から5ヶ月前の事だった。
まさか、この5ヶ月間、、ここまでプリティサミーをやり込むなんて、、当時の自分には想像できたであろうか?
とはいえ、そろそろ潮時。
ここらで決着をつけよう。
そう、実は>>8でクリアーした後に他の日記スレで続編のPART2をクリアーしたのさ。
この日記スレはなにもココだけではない。まだ他にも幾つかの拠点を置いているのさ。
まあ、日記スレの事はおいといて、そのスレでのPART2はいわばこのスレでのプレイへの架け橋。
プリティーサミーシリーズの最後の幕を閉じるのは、このPSアドベンチャー専門を扱っているこのスレにこそ相応しいと言うわけさね!!
さあ、最後の決着をつけるべき時がきた!!!
初めて君を知ったあの日から約5ヶ月、、
いざプリティーサミー、最終決戦、、
バトル スタート!!!!(←プリティーサミーのバトル開始に使われる台詞だよw
以上)
10¥アpドsベ¥:2006/02/12(日) 07:21:07 ID:VIgYllIX
>>4
おい、デカチン。
あなたがそうまで言うのでまた再チャレンジして、、
そしたら1つの謎が解け、、スラスラ進んでなんとか昨日クリアーしたよ。
今はもう疲れたし遅いから感想は後日書くけど、とりあえずこれで>>4さんから見た自分は合格かな?
とりあえずクリアーした報告だけしときますよ。
11¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 02:51:14 ID:???
5日前2月9日木曜日午後5:54頃
魔法少女プリティサミー PART2 In the Julyhelm【PS】¥1,180を全クリアー

そして、、!!!
>>9より6時間53分の死闘の末、遂に自分は念願の3度目のクリアーを果たした!!!!
だが!!自分は馬鹿だった!!!
何故なら!!!!!
自分は今までプリティストーンを全て集めてクリアーするとなにか凄いボーナスがあるかと思っていた。
だが!!!
実際はプリティストーンを全て集めてクリアーするではなく、
プリティストーンを全て使い切る事なくクリアーするの間違いだったのだ!!!
しかも、、第25話でプリティストーンを1つ見つけられなかった!!!
オーマイゴッド!!!!!
既に自分は2度目のプレイで見るとこは殆ど見てしまったのだ。
あああっ、、自分ってば一体、、、。
思えば最初にプレイは4日前の2月5日。
この四日間で自分は3度目もクリアーしたのだ。
流石に!!!もう疲れました!!!!正直もう当分やりたくありません!!!!!
あああっ、ショックだ。
さしずめプリティサミー風に次回予告をするなら、
プリティサミー ○▽話
¥アpドsベ¥絶叫!! もうプリティサミーは勘弁ね。
トホホ。
以上
>>4の方がお勧めしたアドベンチャーゲーム。
いや、元よりこのゲームはなかなか好評があるようで、かなり前から色々な人からお勧めされてきた。
といっても、全員2chの住人だけどね。
実際手に入れたのは去年の6月頃かな?まあその編。
最初のプレイの時、自分は一気に落胆した!!
それは、>>2で書かれてある Bアドベンチャー 動く、、だったからだ!!!
正直、、あの頃自分はザルツブルグの魔女、ダークシード、ユーラシアエクスプレス殺人事件の影響もあって、
かなり嫌になってた!!
だから、正直面倒でもあった。
しかも、いきなし頭を使う場面、、、。
そう、あれはエレベーターで2階へと行った時、左の扉が開かなかった。
カタカナ16進数!!他の隊員はそう言うがサッパリ分からなかった。
あの文字 『メヲ』
実はこれ、自分は『メモ』と勘違いしていてメモなのに何も書かれていないぞ?とアホな事を抜かして、
結局嫌になってほったらかしにして半年の月日が流れた。
そして、、>>4さんからお勧め、、なのかな?まあ、お勧めされて、
まあこんなアドベンチャースレ立てたんだし、まあ、久々に駄目で元々やってみっかとプレイしたら、、
最初の謎が解け、その後は特に悩むような場面もなく自然にクリアーできた。
さて、肝心の内容だが、、クリアー編へと続く。
以上
13¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 03:30:08 ID:???
3日前2月11日土曜日午後3:18頃
シルバー事件【PS】を全クリアー

遂に念願の全クリアー。
さて、はて、一言で言うと面白いというより今まで触れた事のないソフトだった。
ハッキシ言ってこんなゲーム初めてやるよ!!という。
人間臭さがここまであるゲームは初めてかも。
実際話の内容はかなり奥が深く、結構複雑でもあり、自分自身何%理解できた事やら。
多分70%は理解できたかも?後の30%は自信がない。
ん〜〜、なんだろうね。本当に面白いとかいうのより不思議な感覚だった。
たま〜に、出くわすんだ、、こういう不思議なゲームって。
でも、凄いなあ。精巣だのロリータだのなんだの、ラストなんかクサビとか
「テメェーがキンタマついてんなら〜」とかそういう言葉のオンパレード。
ストーリーも特に残酷なのが、
町の全員が狂って3人の少年をそれぞれ、目を潰し、耳の鼓膜を破り、口を油で塗ってそれから糸と針で縫い、
最後に少女を殺すだの(最後だったかどうかはあやふや)そういった事件。
今PS2で発売されたら間違いなく、
18歳未満の方はプレイしないでくださいって文字が出てきそう。。
いや、それ以前に発売が認められるか。今って規制とか厳しそうだし。
だが、本当に独特のゲームだった。
はまる人はとことんはまるかも。
残念ながら自分ははまる人間ではなかった。いや、いつか理解できる日がくるのか?
とにかくなんともいえない。。
面白かったのか、面白くなかったのか、、なんとも微妙だ。というか、面白いだのどうのこうのじゃなくて不思議だった。
また、2度目のプレイの時があったらその時はもう少しまともな感想が出せるかも。
とりあえず、、クサビは好きだった。
以上
14¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 03:38:25 ID:jHIWdN4l
後で見たけどやっぱり好き嫌いが別れるゲームだったねえ。
自分は今回のプレイでは正直楽しいプレイとはいえなかった。
だが、、こういった話が複雑なゲームはまた再度プレイするとのめり込む事ができるかも、、?
でも、マルチエンディングではなく一本道なんで当分はやる気になれないけど。
とりあえずプレイする切っ掛けを与えてくれた>>4さんには感謝。
以上
15¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:01:08 ID:???
2月14日火曜日午前0:45頃
プラネットライカ【PS】¥100を全クリアー

半年振りぐらいの2度目の全クリアーかな?
>>13でプレイしたシルバー事件があまりに異色なものだったので、
ついでに異色続けという事でプラネットライカをプレイした。
このゲームをご存知の方はいるだろうか?
>>1で挙げられた代表作の1つなんだけど、1998年にエニックスより発売されたアドベンチャーゲーム。
実際はRPGらしいんだけど、、何処をどう見てもアレはアドベンチャーだ。
いや、RPGかアドベンチャー以前に、、電波ゲーム。そう、電波なんだな。サイコというのかな?
>>13も癖があって独特のゲームだ。それは認めよう。
だが!!このプラネットライカもあのシルバー事件に負けないぐらい独特のゲームなんだ!!!
そう、ハッキシ言ってこんなソフト、、プラネットライカ以外に絶対にないと断言できるぐらい独特のゲーム。
あったら教えてくれ。
とにかく、変!変!!変!!!というか、意味不明。
16¥アpドsベ¥ >>15の続き:2006/02/14(火) 04:02:26 ID:???
もう途中からなにがなんだか分からなくなってくるから!!
悪い意味でプラネットライカはシルバー事件より話が分かりずらい。
とにかくあの意味不明さを言葉で表すのは難しい。
ただ、これだけは確かだ。
シルバー事件は人を選ぶゲームだ。
だが!!このプラネットライカはシルバー事件とは比べモノにならないぐらい人を選ぶゲームだ。
そして、、評判もシルバー事件より遙かに悪い。
いやあ〜やっててつまらなかったよ。
最初の時は初めてっていうのもあったからまだしも、今回は2度目だしね。
それも、3年だの10年だのそんな単位じゃなくて、半年振りだからねえ。
結構プレイ中寝たりして、起きてもプラネットライカの画面を見ると、
ウワッ、嫌だもう一眠りしようだので大分クリアーするのにてこずった。
情けないとは思うが本当に気力を吸い取るゲームだ。
そういえば、プラネットライカスレの住人が、2週目は大分ストーリーが理解できるよと言っていたが、、
確かに前よりは理解できたかも、ちゃんと頭の中整理をつければ意外に理解できなくもないかも。
しかし、、こんなゲームがエニックスから発売されてたなんて、、知る人少ないだろうなあ。
正に知る人ぞ知る黒歴史か、、。
以上
ん〜、なんとか終わったけど、、プラネットライカは辛かったなあ。
しかし、、自分もこうして考えると、、
トワイライトシリーズ全4作品、moon、プラネットライカ、そして今回の初プレイである>>13のシルバー事件。
世間から異色とされるゲームをそれなりにやったなあ。
せっかくだからこの調子でクーロンズゲートでもやろうかなあ?迷う。
以上
18はじめまして名無しさん:2006/02/14(火) 04:10:54 ID:???
シルバー事件は心にしみいる名作だね。
スレ主さん一番のおすすめゲームは?
19¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:15:28 ID:jHIWdN4l
異色ものといったらジ アンソルブドもそうか。

>>18
自分?
チョット期待外れのような答えを出すようだけどやるドラシリーズのダブルキャストかな。
あの萌えとシリアス(ホラー?)を両立しつつなおあの明るいストーリーが凄く好き。
エルフを狩るモノたちやアナザーマインドとか基本的に自分は暗いのより、明るい系統が好きなんだよねえ。
20はじめまして名無しさん:2006/02/14(火) 04:18:41 ID:???
>>19
マジすか?
ダブルキャストは〜どうでしょう…
アナザーマインドもう〜んって感じ
やはりシルバー事件ですよあなた。
古屋だからオールドマンですよ。
21¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:21:54 ID:jHIWdN4l
シルバー事件が好きな人にはジ アンソルブドもお勧め。
これもテキストアドベンチャーというのかな。まあ、>>2で言うなればAアドベンチャー 会話。
このゲームもまた人間臭さがあるよ。
主人公に会う度に死ねと叫ぶ上司に、
主人公が薬中の女に勧められて麻薬をやると警察に通報する同僚とか、
ある病院の今は亡き院長は実は10歳ぐらいの女の子が好きなロリコンで、
部屋に閉じこめてレイプをしてた事実!!
とまあ、独特のゲーム。キャラの個性も強いよ。
こっちはマルチエンディング。シルバー事件に比べたら話は単調だけどね。
22はじめまして名無しさん:2006/02/14(火) 04:24:59 ID:???
アンソルブド?
シルバー事件ですよ。
マルホランドには楽園の道が隠されてますよ。
23¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:27:22 ID:jHIWdN4l
>>20
いやあ〜こればかりは人の好みだからねえ。
>>5を見れば分かると思うけどアレが自分のBEST10。
極端に分けると自分はくら〜い話より明るい話とか萌え系が好き、、らしい、、、。
ただ、シルバー事件に近いアドベンチャーだとジ アンドルブドかな。
>>20さんにはお勧めかな。
24はじめまして名無しさん:2006/02/14(火) 04:29:32 ID:???
シルバー事件、スナッチャー、ポリノスーツ、街、かまいたちの夜、ファミコン探偵倶楽部、ムーンライトシンドローム
以上歴史に残る名作
25¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:31:54 ID:???
あくまで言うけどあの>>5のBEST10はPS限定だから。

>>22
隠されているの?
今度プレイする時に探ってみるよ。
しかし、余程好きなんですねえシルバー事件が。
>>24
あっ、ポリスノーツと街が入ってる。
26¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 04:36:03 ID:???
ん〜、熱いねえ。でも、かまいたちの夜は確かに名作だねえ。
まっ、とりあえずもう寝るよ。話相手してくれてありがとうです。
お休み。
27¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 10:02:06 ID:???
2月14日火曜日午前9:32頃
ガジェット −パスト・アズ・フューチャー−【PS】を全クリアー

今から、、つっても2ヶ月ぐらい前に購入したソフト。
ただ適当に買ったけどあまりにつまらなそうな為に一度もプレイせず放置していたアドベンチャーゲーム。
そんなゲームは自分の家に幾つもある。
だが、まあひょんな事からこのソフトをプレイする事になった。
いや、ひょんな事つうか、単に目についただけなんだけどね。
プレイ時間2時間チョイ。意外に頭使わないゲームだった。
いちおBのアドベンチャー 動くに属する。
ただ適当に動きボタンを押せばクリアーできる。
ゲームオーバーもないし、アイテムを使うだのそういった謎解きもない。
主人公は喋らず、相手もたまに喋るムービーはあるけど決まって英語。
し、静かだ。静かすぎる。つうか、このゲーム音楽無いし。
聞こえてくるのは列車の音のガタンゴトンとかそんな感じ。
内容は諜報部員である主人公は危険思想とされる科学者を探す為に旅立つが、
実は地球に水星が迫っているとかいう事実が明らかになり、まあ、、、
というか、、、ハッキシ言ってラストが意味不明過ぎて一体どうなったのやら?
DISK4枚組みで、何故かこのソフトの中にガジェットの未開封カードが、、レアだ。
レアなんだろうが、、果たしてこのソフトをやった事のある人間がこの地球上に何人いるだろうか?
TVチャンピオンゲーム選手権の出場者達も絶対に真っ青になるぐらいのマイナーゲームだろうなあ。
しっかし、、なんつう素っ気ないゲームなのだろう。
以上
28 ◆uoeCB.pYtA :2006/02/14(火) 15:09:09 ID:???
街〜運命の交差点はガチで面白い。
29¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 16:50:47 ID:???
2月14日火曜日午後4:17頃
キャプテン・ラヴ【PS】¥980を全クリアー

約3時間40分振りの2度目の全クリアー。
ついさっき他のスレで全クリアーしたばかり。
前回のプレイでは童顔の女子高生の神原のどかで全クリアーしたが、
今回は23歳の大人の女性、、しかも眼鏡っ娘の青野静果で全クリアー。
ん〜〜、前回では年下が良いと主張していたが、、やはり大人の、、、年上の優しいお姉様ってのもいいかも(w
胸が大きいし、、(w
しかし、、、本当に、、コイツは、、、とっ、とんだ大物を引き当ててしまった!!!
おっ、、おもしれぇ。マジで面白い。
一時はビューティフルジョーとかよく分からんモノと勘違いしたけど、
まさかここまで自分好みのソフトとは、、今自分の中では確実にBEST10入りしてるよ。
このキャプテンラブは!!
かっ、買って正解だった。
少なくともこのスレでプレイした中では一番面白い。
まだまだ、プレイは続行するぞ!!!
しかし、、バレンタインデーの日にラヴだのなんだのそういうのを語るゲームをやるなんて、、皮肉なものだな、、。
以上
30¥アpドsベ¥:2006/02/14(火) 16:59:12 ID:???
>>28
面白い!!同意です”””!!
PSのサウンドノベルで断トツNO1なのがこの作品です!!!
買ってから半年でノーマル→イージー→ハードの3連続でクリアーしたよ。
自分が一番好きなのが牛尾&馬部。
この2人の内容もさる事ながらバッドエンディングも面白いんだよねえ。
馬部なんか特に悲壮感漂ってるし、、(w
次に好きなのが陽平かな。あの彼女を騙す必死ぶりが見てて本当に面白い。
次に細井で、金曜日と桂馬は普通ってラインかな。金曜日はあの出っ歯を脅すとこが一番面白かった。
桂馬のは正直バッドエンディングがなかなか面白いのが揃ってる。
、、。後の市川と高峯は正直好きじゃなかった。高峯の親父の話は良かったけど。
で、アニメの青ムシの話が一番最悪だった。
今度PSPで出るらしいから楽しみだなあ。
31¥アpドsベ¥:2006/02/17(金) 17:13:01 ID:Z8U0OGwI
age
32はじめまして名無しさん:2006/02/22(水) 02:58:19 ID:C4J+vvxR
age
33はじめまして名無しさん:2006/02/24(金) 17:22:14 ID:EmKkKzxH
age
34はじめまして名無しさん:2006/02/28(火) 15:11:05 ID:MhrVoov3
age
35はじめまして名無しさん:2006/03/03(金) 15:29:07 ID:4/ph4fe8
age
36はじめまして名無しさん:2006/03/05(日) 17:09:36 ID:vGZp30QQ
age
37はじめまして名無しさん:2006/03/08(水) 18:00:41 ID:gAiZOpWS
age
38はじめまして名無しさん:2006/03/11(土) 06:00:52 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
39はじめまして名無しさん:2006/03/11(土) 17:43:19 ID:hKUPf6lg
age
40はじめまして名無しさん
age