1 :
(´ω`):
あげない
2 :
とわ ◆Towa/UnXmc :04/11/25 09:21:12 ID:yQaEjRGq
下さい
4 :
(´ω`):04/11/25 09:24:55 ID:???
お、朝でもレスが付くんだねぇ。
ボクちょっと勘当、いや感動。
5 :
(´ω`):04/11/25 09:27:24 ID:???
>>2 実は自分も食ったことないのです。
もっと正直に言うと見たことすらありません。
>>3 そんなに、食いたかったのかね。
6 :
とわ ◆Towa/UnXmc :04/11/25 09:32:49 ID:yQaEjRGq
マジかよ・・・・
7 :
(´ω`):04/11/25 09:39:29 ID:???
ええ。
かわいい顔してマジなんですよ。
8 :
(´ω`):04/11/25 09:42:09 ID:???
まぁ今週ジャパンカップでも当れば買ってみても
いいけどな。
買わないけど。
9 :
(´ω`):04/11/25 17:33:23 ID:???
いい感じで地下に潜ってきたかね。
まぁさすがに今回は迷子も出ないだろ、たぶん。
たぶん・・・ きっと・・・
カサカサ…
ヒタ…ヒタ…
>前スレ
>>1000の人
ちなみに、かくれんぼや鬼ごっこは大好きです。
自分で言ってしまって何だけど、
そういやこのスレの「前スレ」なんてないんだった。
そう、常に新たな1ページ。
意地でもリンクを貼らないのもそのためだったり
ぜんぜん違ったり。
今までの歴史
あらいごまノリノリで登場
マツモトが二人きてわかりにくくなるが二人ともこなくなる
幻想のレッサーパンダが登場カタコトで
素人と玄人の名無しがいるらしい。
あらいごま消える。
片方のマツモトがたまに来るように
>>1が体調不良に
あらいごまを誘き寄せるためにナポレオンケーキをスレタイに。
予告スレタイと違うので一人迷子に
まぁ、なんとろくでもない歴史。
>あらいごまノリノリで登場
でもこれ↑はちょっと違うな (チッチッチ
あらいごまが先住民でそこへボクが勝手に居座ったのが正解。
わはは
朝早く立ってたんでつね
今日は朝から新スレのことが気になりつつ・・・・・・
なりつつ・・・・つつ・・・・
帰宅時間まで来て、初めて新スレの存在を・・・・
そんでもって、もう帰る時間なんですが・・・・
>>20わたしめは、素人の名無しでやんす。
んじゃ、お疲れさんでした!
>>24 おお、ごめんよ。
でも頑張って見つけたときの喜びは格別でしょう (偉そうに
>>26 さようなら。
即刻お気に入りから削除したりしないようにね。
さて、あと何人辿り着いたらいいんだろうかね。
もともと何人いたのかも知らないけど。
保守
暖房効きすぎ。
普通に暑いし空気が乾くとタバコの煙がパワーアップ
するのだろうかね、とにかく空気悪すぎ。
空気が悪いとアタマがボ〜っとしてきちゃうわね。
ただでさえ普段ボ〜っとしてるのにさ。
仕事は5割増くらいなのにやる気の方も3割引き。
やっと到着
おお、やっと来たか、マタンキ。
正直いつ来てくれるのか不安でいっぱいだったさ、マタンキ。
これからもよろしくね、マタンキ。
「どちらさまでしたっけ?」なんて野暮なことは言わないさ、マタンキ。
今週は2つもGTがあるので予想が大変だな。
つうかどうでもよくなってきた。
とくにJCのほうはさっぱりわからん。
軸からして浮んでこない。
明日の京阪杯のほうが面白そうだしこっちで一発資金ふやしを
たくらんでみようかしら (敗北の王道
マタンキーーーーーー!
待ってました!
お、なかなか人気者だな、マタンキは。
このスレきっての人気者、あらいごまに勝るとも劣らない勢いだ。
タマキンわしょい!!タマキンわしょい!!
マニアの間では玄人&素人名無しが激熱らしい
まぁ今ではレッサーパンダが現実、あらいごまが架空の人物に
なりつつあるとの報告も。
じゃあ次スレは
(´ω`)<あらいごまって誰さ?
ラストぐらいに登場するかも
>>39 素人はともかく玄人はどうだろうなぁ。
きみまろさんみたく、人気層もずいぶん偏るタイプとみたが。
>>41 まぁ次のラストってもこのスレ自体年は余裕で越すだろうしな。
サクラも散る頃まで登場しないことになりそうだね。
うおっ腹痛いので帰ります。
お先〜〜
お先も糞も今日休んだのかな?
むむぅ。今日はまるで当らん。
つうか100万馬券とかでまくりやがってあんなもん
当るかっつうの (逆切れ
せっかく明日誰もいなくてのんびり勝負できるというのに、
肝心の軍資金が心もとな(略
これはもう、JCDのほうのアドマイヤドンと心中するか。
ハズレたらJCは観覧っつうことで。
相手は・・ 人気の外車はいらん、つうかわからん。
金もないのにわからん馬はいらん (ムチャくちゃ
タイムパラドックスとユートピアかな、やっぱ。
保守age しときまっせ旦那!
デルタブルース デルタブルース
期待もしてないのに安勝め。
ここはこんなに頑張らんでいいからダートでもうちょっと。
枠連5−5とは、ゴジラ松井とでも言いたいツモリか。
まったく、なんのサインにもなっておらんばってんばってん。
んで結局当たらんかったちゅ−わけね?
ほくは、ゆめをかったんだよ、ゆめを。
けっかなんか、にのつぎなのさ。
寝不足ってストレスを蓄積しやすくするんだね。
はじめて知った・・ とはいわないが、このところちょっと
そう思った。
ちなみにどっちかっつうとよく寝た今日の一日は
比較的機嫌よく過ごせてる。
でもけっこうムシャクシャしていると寝るときにそれを
思い出しちゃったりして眠れない・・
なんて悪循環が起こるのよね。
フフフ・・・
競馬が外れたのストレスへとなってるのかね?
まぁけっきょくは日頃不機嫌な状態にならないように、
よく食べよく寝て健康いることが一番なのさ。
まぁよく食べりゃそれでいい、というのも若いうちに限るわけだが。
>>63 い、いや そそそそんなことは はひふへほ
つうか、それはないよ。
馬は負けてもそう不機嫌にはならない。
だから成長しないのね。
まぁ負けてそれがストレスになるような性格なら自覚して
そういうのはやらないのが無難かもしれないね。
あんなもん、野望よりもむしろ娯楽とかストレス解消で
やってるようなもんだから。
失ってやばい金ならやらないのが一番なのも当然。
おい、いま「負け犬の遠吠え」とか思ったやつ出て来い。
あわわ・・・
むっき〜
おさきー
>>69 お疲れ。
今日もささと寝なさいね (母親気取り
あらいごまがいない冬
まぁ冬こそ冬眠でもしそうなリングネームをしていることですし。
さて、帰ります・・・フフフ・・・
思うにきっと睡眠がじゅうぶんだからなのだろう。
眠って眠って、眠りたおしたからきっとご機嫌なのだろう。
ZZZzzz...
眠い。。。。。。帰ろう・・・・・
ZZZZZZZZZZZZZZZZZzzz・・・・・・・・・・
<⌒/ヽ-、___
∠<_/____/
ついでに風邪も流行るころだから暖かくして寝なさいね (今日も母親気取り
ZZZzzz...
( -ω-)スゥーーー・・・
あ〜あ、忙しかったべさ。
ついでにとっても眠いこと。
夕べは夜中になぜか脚がつりまくっちゃって
夜中に悶絶しまくってました。
12月とはいえイッピからまともに仕事が動き出した。
こりゃ今年は忙しそうだ。
わしも忙しくなって参りました。
でも何故か今日は、これで帰りますがw
お疲れさんでした。
ああ、ウチは忙しいたって残業とかでカバーするような
業種じゃないからその辺はいいかもな。
>>86 お疲れさん。
今日もとっとと寝て(略
残業だ・・・
>>88 ウキャキャ ウッキャ
(それはたいへんだ、がんばってね)
>>88 ウキャッキャ ウッキャッキャ ムッキー
(ぼくはこころから応援しているよ。)
ウキャキャ キャッキャ
(【そんなことより】ハラ減ったな、今日の晩ご飯はなにかしら)
こ ろ す ぞ
(ウンコサンに依頼)
ウンコサンももうそろそろ架空の人物と化してきてるな。
「ころすぞ」だなんて、夢板からあらいごまのヒットマンが
来襲してきて以来のセリフだばってん。
ごめんなさい…
いや、懐かしいなぁってだけのお話で。
そろそろ、100くらい行ってもいいような気がしてきた。
今だ!
>>100ゲッ・・ア、アレ?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
,.、,、,、,. /i ∧∧ ) (´⌒(´
;'`;、. :,.:`゙:゙:`''':,'.´ -‐i ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.‐'゙゙~  ̄  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザー
`"゙' `´´
、 ∩ ∩ 、 ’ ,
'・,. 〜| ∪ | ・, ,' ′
,'・,ノ ノ,,'・′ ・
・,.’,.(つ,、,ノ⊃' ′′/i
;'`;、. ;ヽ:`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.‐'゙゙~  ̄
>>100 おめでとう、マタンキ。
誰も踏んでくれないから寂しくてたまらなかったよマタンキ。
ウサギは寂しいと死んじゃうんだぜ、マタンキ。
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
| ・ ・ |___/ |/ ・ ・ ヽ |
| (_人__) 6 l | (_人__) | |
. ヽ ,-′ | | l
ヽ ___ /ヽ ヽ / / それがマタンキクオリティ
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
ウキャッキャ ウッキャッキャ ムッキー
(休日出勤したら誰もいねえ)
>>102 ああ、そうかもしれないな。
医学用語にも「衰寂死」っていう言葉があるとかないとか
まったくないとか。
マタンキ〜!マタキテネ!
?
?
???
他所で太字の記号とか出してる人がいたのでマネしてみたが
ダメだったようかね。
マタンキは人気者だなぁ。
名前のわりにおげれつキャラじゃなさそうだし。
コポンチ とかもきっとそうなのだろうね。
マゴイラア とか。
???
キミも、やっちゃったかね。
?
>>112 人気者な訳ないですよ、スレの過疎具合を見てくださいw
って村長のスレ知らないですよね
そういや名前はお下劣でしたよね
そんなこと忘れてよそ様のスレに書き込んでからはっと思い出しますよ。
今となっては何でこんな名前にしたのかさえ良く覚えていません
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・
>>117 ああ、実はこのスレも直リンで来てるくらいで他のスレは
あんまり知らないのよ。
そろそろこの板も一年くらいお世話になってるんだけどね。
>スレの過疎具合を見てくださいw
いやいやいや 自スレの過疎自慢なら負けないんだから (妙に強気
この板ってどうも住み分けが徹底されてるイメージがあって
空気がつかみにくいような印象があるのね、個人的には。
まぁ印象ってだけで実際のところはよく知らんのだけど。
どうでもいいけどちょくちょく書けないときがあるな、最近。
この板ってどうも住み分けが徹底されてるイメージがあって
空気がつかみにくいような印象があるのね、個人的には。
まぁ印象ってだけで実際のところはよく知らんのだけど。
>>116 残念。
>>118 オメ
>>120 あれ、さっき書き込み失敗とか出たレスが。
今日は午後からずっと変だね。超重い。
まぁこの前も似たような感じだったりしたような気もするけどな。
誰かにレス返す最中に止められたりするとちょっぴり困ったりするね。
なんか今週は思ったほど忙しくはないなぁ。
まぁ「思ったほど」のレベルにはないってだけで
そこそこ慌しくはなってるんだけどさ。
こういうときってたいがいはどこかでまとめて「ぐわぁ」っと
忙しい時期が集中する傾向にもあるのよね。
桑原 鍬腹
まぁ正直、ダラダラ長いよりはまだいいのだけれども。
ボーナスは出たかね?
わしは10日がボーナスやねん。
もう待ちきれませんわい。
いんや。
ウチは毎年遅いもんで、例年通りならたぶん今月の半ば
くらいじゃないかと。
>>128 貰ったらさっそく、アイフルにでも駆け込むのかね。
それとも、WINSかね。
いや、もしや北斗の拳?
>>129 あと1週間やね。
>>130 あっちこっちへ駆け込み寺やねん。
ふー・あと3日か〜〜〜〜〜〜
ほな帰りまっせ。さいなら!
つーか、キャラが変わり杉
何で大阪弁やねんww
ほんじゃ、お疲れさん!
>あっちこっちへ駆け込み寺やねん。
シャ、シャレになってないようだったら謝罪しておこうかな??
でわ、お疲れさんしたっ (なぜか体育会系風
似非関西弁のイントネーションって関西人にしたらものすごく
おちょくられているように感じるらしいね。
関西風イントネーションの基本はまず「田中さん」の発音からはじまります。
他の人の名前でもところどころ違いはあるようですが、
なぜか「田中さん」だけは絶対に譲らないのが関西人。
ちょうどダウンタウンあたりがココリコ田中あたりを
呼ぶときのイントネーションを参考にしているといいでしょう。
ちなみに人の名前以外では「マクド」の発音にも注意が必要です。
レッスン1
「昨日田中さんとマクドにいってきたんよ〜」
まぁ、ちょっと飽きたんであとよろしく (投げやり気味
乙!
マクドかいな
>「昨日田中さんとマクドにいってきたんよ〜」
後ろのほうは大阪弁じゃないですな
マタンキ、マタキテクレタンカ!
カンゲキ!マタンキ!
>>141 むむぅ。 やるな、マタンキ。
しかも、「関西弁」と言わずに「大阪弁」というからには、プロだな。
「昨日田中さんとマクドにいってきてんがなまんがな」
で、どうでしょうか (負けず嫌い
「昨日田中さんとマクドにいってきておます」
「昨日田中さんとマクドにいってきてどすえ」
とか
>>142 名無しさんに喜んで頂いているとは…
ありがとうございます
>>144 吉本新喜劇なら
「昨日田中はんとマクドにいってきましてん」
でしょうね
>>145 それは舞妓さんw
「昨日田中さんとマクドにいってきてん」
とかいうと女の子っぽくなっちゃうかね。
>>147 誰が誰に話しかけるかで変わるんですけどね
友達に話す場合
「昨日田中さんとマクドいってきてん」または
「昨日田中さんとマクドいってん」
などでは無いでしょうか。
細かいですねw
よし、次スレは
(´ω`)<昨日田中さんとマクドいってん
にでもするかね。
まぁどうせこのペースじゃ来年の春ごろのお話だろうし、
確実に気が変わるような気もしないでもないけど。
ここが貝ちゃまのハウスね
いや、 ギクッ
つうかそろそろまた明日、かな。
そろそろお帰りの時間ですかね?
またね!
お疲れさんでやんした。。
首の痛みは治ったかね?
先日風邪気味だと書いてあったが、その後の容態はどうかね?
師走は忙しいのう・・・・
>>157 う〜ん、基本的に「凝り」みたいだから治る見込みはない
みたいだね。
まぁ変なケガや病気じゃないとわかっただけでも
こころなしか落ち着いてきたような気も(根が単純
>>158 風邪は・・ どうやら気のせいだったかしら
てへっ
以上、連投規制と戦いながらあからさまなスレ消費活動でした。
蟹が大量に届いたぞ貝よ
な、なに?
ちょっと、懐かしいことをやってみた。
さっきウチの会社にもなぜかラ・フランスが大量に届いたさ。
まぁ、お歳暮ってやつなんだけど。
しかしさ、会社にお歳暮とかでカニとか送ってくる人ってさ。
貰っといて失礼な言い草かもだけどあんまりセンスいいとは
言えないよね。
まぁ「大量」ならともかく、でかいの2杯とか届いたって
みんなでどう分けろっつう話じゃない?
せめて日持ちのする物品だったらばあとでまとまってから
分配することもできるけど、カニってダメじゃん。
>>170 顔が私村長とにてますが、
なんとお呼びすればよいのでしょうか
>>171 おれ?
別板(ぴんく難民など)ではだいたいの人には
「貝」って呼ばれてるよ。
そのあと
>>166みたいなHNに変えてたもんで
バルタンとかカニとか呼ぶ人も少数いる。
最近では「変な顔文字の人」と呼ぶ人もいたかなぁ。
まぁ、呼んでくれるならどれでもいいです。
すいませんね。
ちょっと恥ずかしがりやっつうかヘソが曲がってるんで
はっきり名前とか決めてないんです。
しかしマタンキも強引にレギュラーとして吸収できたようだな、
ふふふふ (不敵な笑い
この前来た固定の人にはつい調子に乗って「ニセゆた君」
とか呼んじゃったら怒っていなくなっちゃったのよね、たしか。
いや、「おれ竜」のツモリだったんだけんどもさ。
で、今さらですけど「ぴんく難民」板なんて冗談であって
知りませんからね、ホントに。
ホントだってば。
マタンキ、ちょくちょく顔出してくれたまえ!
>>176 ふつうに読んでると「はみちん」みたいだな。
・・・いや、悪かったよ。
でも、ホントにぴんく難民板なんか知らないわよ。
おつかれさん
ほうぴんく難民板ですか
行ったこともない板ですなあ
ぴんく難民板・・・
ぴんく難民板か・・・・
ぴんく難民板ねぇ・・・
久々に思い出したようにメールチェックしてみたら、
いつのまにかホットメールの容量がアホほど増えてるのね。
容量オーバー目前でどうしようか考えていたのにいきなり
1%くらいになってやがる。
嬉しいやらちっとも嬉しくないやら。
メールも何件か溜まってたさ。
全部「Hotmail スタッフ 」さんからだけど。
明日は朝日杯。
でも金無いから予想すらしてないや、はっはっは
しかし毎年このレースあたりで力尽きているような気がするな。
今日も仕事かね?
ご苦労さん。
まぁそろそろ「会社で座ってるだけの人」状態だがね。
蟹がぁ・・・
蟹がぁああああああああああ!!!!
それともこっそり保管していたのに近所のネコにでも食われたとか。
昨日はちょっとヘコんだなぁ。
朝日杯、予想するだけしたんだが、やはり予想してオッズを
見ていると買いたくなってくるもので。
しかし、金がないから自分じゃ買えない。頼めば買ってくれる
おじさんに連絡がとれず、発想時刻も近づいてきたので
「もう、いいかぁ」と諦めてしまった。
するとですよ。
こういうときにかぎって1,2,3着完璧に当ってしまい申した。
人に頼むからあまり高額は頼めない、と1000円ずつ馬券の種類を
変えてメモっておいた買い目が全部当っていやがった。
馬連・馬単・三連単。
全部当っていやがった。
これ買って換金したら奥さん、なんと13万ですよ。
3000円が13万。
馬券にまったく興味のないヨメですら、ボクのメモを眺めて
しこたま悔しがっており申した。
買わない時の予想こそよく当たる。
あるある。
欲のない予想は当るもの、「買わなきゃ当る」とは
よく言ったもので自分にも経験は、ある。
しかし、買おうと思ったものが買えずに当る、
「買えなきゃ当る」っつうのははじめてだね。
>>195 お、締めを書いてる間にうまいこといいやがった。
だよなぁ。
しかし、わかっていても泣けるねぇ。
まぁ、リベンジは有馬で (ぜんぜん懲りない
そろそろ、200くらい行っても(略
かさかさ
よし、お約束で踏んでくれてありがとう。
ひた・・・ひた・・・
キリ番くらい誰かが踏んでくれないと一人舞台みたいで
さびしいものね。
まぁ、いうほど寂しがってるわけでもございませんが。
寂しがってるわけでもございませんが
寂しがってるわけじゃぁ
静かだ・・・
カサヒタ..........
('A`)
(< ≡≡≡ スイー
どうも書けないと思ったら移転だったのだね。
「どうも誰も書かないと思ったら」という発想が起きにくい
ところがニクイね。
「ホストが消失してます」とか言われたってなんのことやら
さっぱりわからん。
まぁたしかに、ここのもとホストは失踪中だけれども。
(´ω`)ノシ ←ちょっとかわいらしく
ヽ(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)ノ
さて、たまには真面目に仕事でもしようか。
師走ともなると、流石に皆忙しいようじゃのう。
しかし、わしはもう帰りまっせ。
んじゃ、お疲れさんでした。
>>212 そうそうw
直リンで此処へくるんで
「ホストが消失してます」
↑
なんじゃこりゃ???でしたw
お気に入りに入れ直しましたよww
んじゃ、またね〜!
まぁたしかに、ここのもとホストは失踪中だけれども。
明日はお休みルンルンルン・・ のはずだが、どうもこの時期は
あんまり休みもらうのも気がひけるねぇ。
まぁ休むけど。
休んだ分月曜日もそこそこしんどくなるんだろうなぁ。
まぁ休むけど。
222じゃんじゃんばりばり
明日、明後日は仕事23日まで休みない・・・
天皇誕生日に救われた・・・
ほう
じゃんじゃんばりばり働いてるかね
個人的には休日出勤の空気自体は好きなんだけどな。
余計な連中もいないし手の抜きどころもいろいろあるしで
通常業務よりかはちょっとだけ気が楽だから。
しかし問題は、「お休みの方がもっと好きだ」ってことなんだよな。
貝よ
潰瘍
海洋
なんだね
蟹が・・・
カニが腐ってたカニ
それは大変だガニ
カサカサ・・ (カニの足音
蟹がああああああっあああああああああああああああああああああああ
また送られてきたなり
なにぃ
ウチなんか今年はコーヒーばっかりだ。
こんだけのコーヒー、どないせいっちゅうねん
(貰っておきながらワガママ
一人暮らしなもん料理あまりしないんだよね・・・
まあ茹でるだけだけど。
しょっちゅう飲むからコーヒーでもいいなぁ・・・
そういや、おれも一人暮らしのときにカニ1匹だか1杯だか
もらったけかな。
茹でるにしても大きなナベも持っておらず、幸いボイル済みの
やつだったんでそのまま電子レンジに入れちゃったさ。
そしたら回らないの何の。
中でず〜っとカニがこっちを見ていらっしゃる。
それでか知らんが、なんぼ時間掛けても部分的に凍ったまんま、
生ぬるいカニを食いましたね。
保守しときまっせ、旦那
蟹食わせてよ蟹
蟹送っときまっせ、旦那
コーヒー送っときまっせ、旦那
hosyu
なぜ切って電子レンジに入れない
>>246 むう。
なかなかもっともな突っ込みだが。
@カニを手際よく捌けるような道具が無かった。
A凍っている且つ脚の周りが「とげとげ」でとっても痛そう。
BそもそもボクはO型だから。
上記の理由でカニはそのまま放り込まれたものと思われます。
蟹のとげとげは痛いですもんね
最大の敵は人間であることを考えると
あのとげとげ程度ではどうにもなりませんが
栗だってあそこまで「とげとげ」を完備してたって食われるし、
クルミだってまともには砕けないだけのガードを固めても
けっきょくは食われる運命にある。
人間にかかってはどうしようもないかもしれないわね。
カニだってわかっているのさ。
ただせめて、食われるその瞬間、人間様に「痛いっ」を感じ
させることが出来れば・・ という心の表れがあの「とげとげ」
なんじゃないだろうかね。
カサカサ・・ (カニの足音
今日も1日があっという間に過ぎて〜
今年も残り〜あと10日〜
また一つ年を〜とってしまう〜
お疲れ〜さんでした〜
お疲れ〜さんでした〜
なにかのメロディーに乗せて読むのだろうかね。
>>250 そのとげとげの割には、中身は食いやすかったりするんですよねw
すっと取れますから
上手に食う人間はそう言うよね。
滅多に食わないせいかただたんに不器用なのか知らんけど、
おれはいつも殻をバリバリ破壊しながら食ってるよ。
もしくは箸でほじくるのさ。
ときどき「するっ」と肉が抜けることがあるけれど、
たいがいはあの透明っぽい骨みたいなのが「残念っ」と
言わんばかりに、出る。
良い蟹はするっと身がとれますよ
筋は関節ごと先に抜くのですよ
だろうな。肉がぴちぴちしたカニってぷるるんと抜けそうな
イメージがある。
イメージだけだけど (ろくなものを食ってこなかった人
しかし、自称「蟹名無し」のおかげですっかり蟹ムードに
させられてしまったな。
有馬記念でも当ててカニでも買うかね。
たくさん当ればDVDにするけど。
しかし、有馬記念もアタマすら見えてこないしな。
普通にロブロイでいいのだろうか、タップダンスの復調は?
ツルマルだとか今年や一昨年の菊花賞馬はどうかいな?
他にもいろいろ臭いのがいるし、かといって抜けた馬も
強いて言えばロブロイくらい。
う〜む。
コスモバルクはあんまり買いたくない。
買っても2、3着付けくらいにしかしないと思う。
ルメールがそのまま乗れるなら買ってたけどな。
しかし、それすらも変更はじゅうぶんに考えられたりもして。
まぁまともに考え出すのは祭日明けだな。
誰も聞いてないけど。
といいつつ確率と旨味のバランスからいっていちばん無難そうなのは
ロブロイ → バルク の馬単のような気がする。
人気サイドだろうが、メンバーから考えたら10倍付近は付きそうだ。
DVDを狙うならここを一点で勝負、だな。
い、いや、しかし・・
JCでこれを買う決断が出来なくって、いまさらここで買って
ハズした日には・・
誰も聞いてないけど。
聞いてまっせ、旦那
ついでにageときまっせ、旦那
そうかね。聞いていてくれてたかね。
ならば、そんなキミも年末年始はほくほくだね。
年末年始はほくほくでっせ、旦那
しかし、23日の祭日ってはっきりいって邪魔だな。
仕事がやりにくくてかなわん。
まぁ、いまさら16年も経って言うことでもないだろうけどさ。
しかしどうやら今年も無事終えられそうな目途は立ったようかな。
明日とあと来週チョロチョロ動いて終わり。
あとは日曜日に有終の美を飾るだけ。
おっと、その前に中山大障害が。
ぼちぼちがんばりましょうや
今日は帰るとき繁華街を通るのが怖い…
だんだんと「クリスマス」のキーワードに何の感心も
なくなっていく自分がいるわね。
一人外食するのすらイヤで、昼間のうちにホカ弁2個
(昼飯の分と晩飯の分)を買って引き篭もってたあの頃は
まるで遠い昔のよう。
こうやってだんだんと、クリスマスや正月なんかは
「やらされる」側になっていくのね。
もっと先々には「やらされもしない」側になったり。
>>270 「あ〜らマタンキさん、今日も寄ってらっしゃいよ」
とオカマバーのホステスさんに呼び止められでもするのかね。
>>272 「踊らされるな!」と言うより、むしろ踊りたいです。
>>273 そんなアホなw
楽しそうにしてる皆さんを尻目に一人帰るのがつらいんですよ
まぁ、カーネルサンダースおじさんですら踊らされて
コスプレしている始末だものね。
誰が見ても「仕事帰り」な格好で町を歩くのならまだいいんだけどな。
かつて日曜日に当ったときは最悪だったね。
上で書いた弁当2個買った思い出がそれなんだけどさ。
平日だったときも同僚が大チョンボして夜な夜な客先に謝りに
いかされたこともあったっけ。
普段の日でも滅多に謝りに出て行く仕事なんかじゃないのに。
>>275 宝くじ売り場のおばさんも踊らされて、
サンタ帽かぶらされてましたよ
>>277 ほう。
あんなガラス越しのおばさんの顔なんて誰も見ちゃいないのにな。
いや、見ちゃいないからこそそういう格好が出来るのだ、
ともいえるけど。
見えないのをいいことに、さりげなく下までミニスカート
だったりして。サンタ仕様の
>>278 ガラス越しに見えるおばさんが
やけに寂しく見えました。
あの帽子で人々の射幸心を煽ろうとでも言うのでしょうか
>>279 それをやって許されるのは若くてかわいい子だけですよ
カラオケの客引きやってるような
そうさ、決して許されないからこそ宝くじ売り場の箱の中で
「ひっそり」とそれを実行するのさ。
箱の中はストーブでぽっかぽか。
仕事が終わって気がゆるんだおばさんがうっかり
その格好のまま外に出てきたりもするのかもしれないな (想像しすぎ
おばさんにさえサンタ帽をかぶらせてしまう
クリスマスってけっこう情け容赦ないのかもしれませんね
FMから流れてくるのもクリスマスソングばっかり
情け容赦しないなあクリスマスってやつは
山下たつろうの稼ぎどきでもあるな。
ぶっちゃけ、あの歌ってどこがいいのかさっぱりわからん。
あんなもん、間違ってカラオケででも歌われた日には、ちょっと。
いまさら小室ファミリーでも歌われるのと大して変わらないわね。
いや、まぁ笑顔で聞いててあげるけどさ。
山下達郎のって今でもこの時期売れるらしいですね
小室哲哉っていま何で稼いでるんでしょう?
あんなに急に駄目になるもんでしょうか。
つんくも駄目になってますが
小室はもう稼ぐ必要なんかないだろうしな。
適当にバラエティとか年末の歌番組とかに顔だけ出して
あとはアメリカあたりの広大な敷地に家を建てて
日夜少年たちにイタズラを (人違い
急にダメになったというか、もともとワンパターンだったしな。
ワンパターンだから売れ出すと連鎖的に爆発もしたんだろうけど、
飽きれば「はいさよなら」だったりもするんだろうな。
つうか、作曲活動って言うほど(言ってないけど)楽じゃない
だろうし、案外と何年か稼ぎどきに稼いじゃったら精神的にも
まっ白になっちゃうのかもしれないね。
小室は多分いま潜伏してるだけだと思います
また自分の音楽が求められると思った時に出てきますよ
引き際はさすがというべきかも知れない
つんくなんて酷いもんです
作曲に限らず一発当てた芸人やバンドなんかもハタから見てて
休まずもうちょっと頑張ればまだ売れてたんじゃないかなぁ
ってな人もそこそこいたしね。
ああゆうのも調子に乗って休んじゃったんではなくって、意外と
もうヘトヘトだったのかもしれないのかなぁなんて。
なんとか侍なんてもう死相がでてるじゃない。
いや、所詮は素人考えなのかもしれないけど。
>>292 なんだかチャット状態ですなあ
一度売れてしまうと、おそらく自分と周りの状態がめちゃ変わるので
それをもう一度と頑張るんでしょうが、
やはりプレッシャーとか尋常じゃないと思いますよね〜
ギター侍、いつまで持ちますかね
ダンディとかヘンに売れなかった方が良かったですよ
>>291 まぁ、たしかに小室はつんくのように「やっちゃった感」を
醸し出す前に大人しくなったイメージがあるね。
まぁ、つんくに関してははじめっから「やっちゃってた」のかも
しれないけど。
シャ乱Qはまぁ好きだったんだけどな。
なんとか侍は、お正月特番あたりでうんざりするほどお茶の間に
現れて、子供の新学期ごろにはさようなら、と見た。
ダンディなんかと思いっきりかぶるかな。
>なんだかチャット状態ですなあ
いやまぁ、最近お話し相手になってくれてありがたいこってす。
ちなみに諸事情で毎日19時にはピタリと黙り込むボクです。
>>294 自分でも時代が変わったことに気づいたのでしょうね
ある時期からぱったりいなくなりましたよね
でもまあ今でもglobeとかやったりしてるみたいですよ
>>296 なんですと
それは家に帰る時間というだけでは無いのですか
よし19時以降スレを乗っ取る
実はここでのボクの活動もある人のスレを乗っ取ったような
ものでして。
てへ。
ではそろそろ
300ゲットでここはマタンキ村領土となりますた
ああ、そういやもう300行ったのか。
思ったより早かったな。
これもひとえに大型助っ人外人マタンキさんのおかげで砂。
そのうちレオン・リーのようにいつかは監督になっているのだろうかね。
まぁ、DVDは来年だな (ぼそっ
「有馬は好きな馬を買え」
とはよく言いますが、去年は好きな馬どうしにしこたま突っ込んで
敗北。今年は好きな馬は応援だけに留めたのにその好きな馬が
本命馬とデットヒートを演じてしまって2着。
2着。
よし、また来年頑張ろう (無駄に前向き
しかし、レースを見る限りは来年の春天はデルタブルース
とロブロイでいけそうだな (ものすごく前向き
順調に出てくれば、の話だけどね。
自己紹介板が人大杉+鯖移動?で、この数日書き込めなかったwww
久しぶりに書き込めマスタw
明日で仕事も終わりっす!
また保守しときまっせ、旦那!
専用ブラウザ使ってるから知らなかったが
自己板も人大杉だったのか
マタンキ大活躍!
しかし、まるっきり仕事する気にならんなぁ。
中途半端にやることが残ってるけど、かえってその
中途半端さ具合がだらだら感を増幅させてくれるっちゅうか
なんちゅうか本中華。
まぁどっちにしろやる気なんかないけどさ(最低
ところがどっこい、こういうムダな日にかぎってトラブったり
妙に忙しかったりするのがうちの事務所の面々でもあったり
するからあら不思議。
この人たち、できれば正月中にでも餅をはげしく詰まらせて
くれないかなぁと思う次第であります。
ボクは毎年のごとくまた年末に風邪でもひいちゃってるんかなぁ。
去年はハラが下る風邪だったらしくもうどっから出て来るんだこれ、
ってくらいブリブリだった思い出があるわね
こう見えてけっこうまじめなんだろうね、ボク(自画自賛
いわゆる連休まではそれなりに健康なのに仕事納めや
大型連休を迎えるといきなりぶっ倒れるの。
しかし、まるっきり仕事する気にならんなぁ。
(´ω`)さん大活躍!
とか言ってくれはしないかね
べ、べつに言ってほしいってわけじゃないけどさぁ (唇を尖がらせながら
だけど ルルルル〜 ルルル〜ルルルル〜
>>316 村長と同じだ
休みになると気が抜けるんでしょうね
だよね。
そう思って普段から努めて気を抜くようにしてるんだけどさ。
体質的に真面目なもんでさ、ほら。
ほら、ほら、
(´ω`)さん大活躍!(´ω`)さん大活躍!
(´ω`)さん大活躍!(´ω`)さん大活躍!
(´ω`)さん大活躍!(´ω`)さん大活躍!
お、なんだか催促したみたいで悪いね。
だけど ルルルル〜
賀正
迎春
謹賀新年
賀春
恭賀新年
あけまして
おめでとう
ございました
なんてな
このスレも無事生きてたか。
保守のみなさん一日一レスありがとう。
だけど ルルルル〜
まあしかし新年早々からやる気の出ないこと。
新年だろうが旧年だろうがやる気なんかねぇだろ、
って突っ込みも飛んでくるような感もありますが。
ああ、あのだらけきった正月が懐かしい (つい昨日までの話
カサカサ…
ヒタ…ヒタ…
新年早々湿っぽい現れ方だ。
ていうか、現れてもいなかった。
ルルルル〜
明日はどっちだっ
以上、尾藤いさおでした。
正直これはあんまり使えなさそうかね。
いや、「今年はこれで行くぞ」
ってパンダさんが言うもんだから (なすりつけ
今年もよろしくですよ
正月を もう一度やり なおしたい
村長
>>348 こちらこそよろしく頼むよ、君 (なぜか高飛車に
>正月を もう一度やり なおしたい
また来年やり直せるさ、たぶんきっと。
どうせやり直せるなら有馬記念あたりからやり直したいもんだわね。
ウホウホ
なんつうか、その、眠いね
どうせ年始はヒマなんだから順番にお昼寝タイムでも
くれたらいいのに。
一時間寝かしてくれたら元気もりもり、
今の二倍は働いちゃうのにさ。
まぁ、ゼロは2倍したってゼロなわけだが
ルルルル〜
村長は新年早々忙しいです
たいして仕事もせず、2chの過去ログばっかりロムってたら
目やら頭やらが痛くなってまいりました (最低
今日も朝起きてコタツでボ〜っとしてたら危うく気を失いそう
になったわね。
まだ3日目か、長いな。
当分毎日こんなこと考えて暮らすのだろうな、ボクったら。
コタツの中で、気の行方が
諸行無常のなんたらかんたらパレードさ
とうとう2004年も、この曲のさわりも聴くことはなかったな。
つうか、音楽自体と縁が遠くなってしまったってのも大きいけど。
普段から家じゃあんまり音楽かけないし、音楽番組もたいして
ないしな、
唯一音楽鑑賞の場であった車の中は、今ではアンパンマーチが
強制的に流れてます。
しかも繰り返しで。
昨年のレコ大の歌やらベストヒットの曲なんかよりも、
バイキンマンのテーマのほうがよっぽどアタマに残って
しまう今日このごろ。
ど〜んな敵でも〜 い〜ち〜こ〜ろさ〜
さりげなくフリーザの声で歌っていやがる。
ジャムはどう聞いてもマスオさんだし。
マツケンサンバは?
ああ、我が家でも微妙にブームになってるよ。
スマップを見て覚えちゃったウチの子は本物のマツケン見て
偽者呼ばわりしてるけど。
ういーっす!遅ばせながら、「あけおめ」「ことよろ」てか!
やぁ、いらっしゃい名無しさん。
、
>>371 そうだね、おれもそれでいいと思うよ。
さすがだね。
よっ、この、大統領。
おっす貝。今年もよろしくな。
おっす。
こちらこそ、今年もよろしく。
名無し軍団は始動がゆっくりだな、それとも年始は
普通の人は忙しいものなんだろうかね。
; .
`
最近テレビで見たけど世界初のアスキーアートは
:-)
だそうな。
そして、21世紀を代表するアスキーアートは
(´ω`)
です。
たぶん、きっと
ルルルル〜
バイキンだ〜から キ〜ンキ〜ラ〜キ〜ン
は〜ひふ〜へほ〜
カラオケでこれ歌わされてる間に店員がジュース運んできた
ときの気まずさといったら
中途半端に照れて見せることの方がよっぽどみっともないような、
そんな気がして
かといってノリノリで歌えるほどボクの顔も童顔でもなく
さて、帰るか・・・
もう帰るのかね。
このスレで久しぶりに人影を見たっていうのに
もう帰るのかね。
私もぼちぼち帰るとするかね・・・
むきゃきゃ
むきゃきゃきゃきゃ
じゃぁ、ボクも (意外にあっさり
ウホウホ
保守しときまっせ、旦那
あれ、このスレ昨日まで水深700番台を移動中だったのに
いつのまにか300番台をウロウロしてら。
サゲでも書き込むと微妙に上がるのかな。
まぁどうでもいいっちゃいいことだけど。
どうでもいいついでに、思えばこの板に漂流してからそろそろ
一年になろうとしているのね。
今いったいパートいくつなのやら数えていないのでわからなかったりして。
あのころのスレ主はすでに亡く、一部では空想上の動物呼ばわり
されているとの報告も入っておるようで。
あたしら、意外と自己板でも古参のグループに入りつつ
あったりしてね。
つっても長くいるだけって話しだけれども。
つうかJ板のほうでもムダに長くいるだけの存在だったりして。
今年で4年にもなろうかというのに実はいまだに削除依頼の
出し方すら知らない。
ていうか、ガイドラインをまともに読んだことすらないだなんて、
言えないよぜったい
言えないよぜったい
もうじき400です
自動400ゲットシステム ON!!!!!!!!!
ハイテクの力でとうとう400越えでございます。
1年いれば、もう古参だろうね。
静かに、ただひたすら静かに、静かに、ひっそ〜りと
続いているスレですわねん。
たのきん言うとよっちゃんのポジションですか。
最近は自慢の陰口をいう人(あらいごま)がいなくなったから
静かにひっそりに拍車をかけたのかもしれませんね。
自慢の陰口をいう人(あらいごま)がいらっしゃったときは
たまにいろんな人が乱入してきたものだけど。
いまここに来る人って全部が全部「あの板」の流れの人じゃぁ
ないだろうしな。
その前に「全部が全部」というほどの人数でもなかったかね。
たぶんいっときより減っただろうな、また。
たぶんってよりぜったい、か。
自慢の陰口をいう人(あらいごま)のファン層がごっそり
いなくなったのだろうかね。
まぁ「ごっそり」というほどはじめから(略
5人から2人3人減ったくらいの。
村長がいるじゃないか
じゃぁ、6人から2人3人減ったくらいの。
マタンキがいれば千人力だけどね(小声で目を背けながら
ホントに千人力だったらひとこと喋る勢いで
1スレ終わっちゃうじゃない。
1000
ほう
ほけきょう
保守
ほけきょう
コーヒーの飲みすぎってあんまりよくないのかね。
最近お茶入れるの面倒でインスタントコーヒーばっかり飲んでる
んだけど。
勤務中の小便の回数もものすごく増えたし、なんか気分的に
なんつうか血圧が高いような・・ たとえばそう、鼻血が出そうで
出ないような感じ。
なにより小便のパワーアップがすごい。
コーシーってお茶よりも利尿作用は上だったとだろうか。
それとも免疫の問題なのだろうかね。
ブラジルの人たちにお茶を飲ませたら急に小便の数が増えるとか。
大便パワーもほしい
便秘気味で辛いっす
ていうか0時に2ちゃんやっているような生活習慣を変えたまえ。
変えられないかもしれないけど。
あとはおなかを出しっぱなしできればヘソ出しルック(死語?)
で就寝、これで完璧。
翌朝にはゆるゆるなウンコがもりもり、いや、びっちびち。
想像しただけでおなかがゴロゴロいいだしそう。
関係ないが小学校の4時間目、ハラが減ってゴロゴロなる音が
毎日ものすごかったちょっぴりデブな男の子、
「サンダー」というあだ名が付けられました。
ええ、それだけですとも。
0時に2ちゃんやってるのって普通じゃなかったのかor2
いや、うんちが最近出ないって言ってるから。
うんちが
出ないって
言ってるから
略して U.D.I. だね
仕事しないの?
仕事しないなら今度村長とオセロしようオセロ
一応
>>436 きっとコテンパンにしちゃうと思うけど、
それでもよかったら (根拠のない自信
「負けたほうが改名勝負」ってのも面白いな。
きょくりょく恥ずかしい名前で。
とりあえずマタンキには「たけのこ族」にでもなってもらおうか。
もしくは「なめんなよ猫」でもいいし。
やらんでもいいけど (ちょっぴり逃げ腰気味
オセロもいいけど競馬の予想自慢大会ってのは
どうだろう (たぶん参加者無し
つうか、資金もないので馬柱すら見てない。
今月は見るだけで終わりそう。
「どうせ買ってないんでしょ?」と家族の冷たい視線を浴びながら、
見てるだけで終わりそう。
しかし、今日は本気で何にもすることがないなぁ。
今日「は」
せっかくだから雪でもじゃんじゃん降ってくれたら
景色くらいは楽しめたのに。
しかし降る降る言って雪が降らない、逆も然りの
今日の天気予報ってわざとなのかね。
そうそう、なんのために仕事を休んだんだ俺は・・・
貝よ
あら、ずる休みマンまで出てきちゃったよ
天気予報は罪なやつ
土曜日にずる休みっつうのもなんかな。
競馬はしないっす
今日は寒いですな
ボクも競馬はしないっす
今日のところは
朝はそんなに変わらなかったけどな。
昼間は室内にいるからあんまりわからんけど。
ずる休み・・・
休日出勤を拒否しただけだ!!!!
貝よ
ああ、「ずる休日出勤拒否」だったかね。
リアルで発音すると噛みそうだ。
アメリカ人に言わせたらまるで通じなさそう。
なんか、2分でレスできるボクっていうのもなんだかな。
あわわ..........
そ、そんな数分おきにこまめにリロードしているわけじゃないわよ。
そ、そうですか・・・
今日はもうお帰りですか?旦那!
外は寒いっすよ。
貝よ
貝よ
なんだね
またカニでも来たのかね
なんだとー!
カニか
世の中カニだよ、カニ。
「時はカニなり」ともいうじゃないか。
カサカサ…
愛だの正義だの奇麗ごといったところで、
所詮世の中はカニなんだよ。
じゃあカニが2度送られてきた名無しは勝ち組かね
食う前と食ってる間だけは、ね。
次の日からはのりたまでご飯食ってるに決まってる (決め付け
カニカマボコこそ
カニカマって実はあまり好みじゃない。
食えないレベルじゃないけど許されるならできれば
除けて食いたいくらいだね。
カニカマなんぞ二回も送ってきたらボクは・・ ボクは・・
カニカマは美味しいっす
安ければ安い物ほど美味しいっす
カニカマ派もいたもんかね。
まぁでもボクものりたまが不味いだなんて言っとらんのよ。
カニカマは美味くないけど。
のりたまは
ふりかけ界の至宝ですよ
昔ドリフのCMでやってたふりかけシリーズって
けっこう好きだったんだけどな
そういや「夏ごろ」に申し込んだ某ブロードバンド屋さん、
いまだになんのアクションも起こしてきやがらない。
年末からつい先週あたりにかけて数回催促の電話をしてきたけど、
そのつど蕎麦屋の出前的な返答が。
「ただいまちょっと調べますんで後日早々に連絡します」
って毎度いうけどまともな返答が来たためしなし。
とくに書面も交わしてないし、もう勝手にやめちゃってもいいだろうかね、
当時は破格値で大いに魅力もあったけど、この約半年の間に
他のプロバもずいぶん安くなってきたしな。
ハンコも押してないしとくに書面も貰ってなければ金も払ってない。
勝手に脳内解約してもとくに不都合は見当たらないし、
もう他のとこと話し進めちゃおうかと決意を新たに。
まぁISDNでも利用頻度や内容からいってもさほど不具合は
ないんだけどな。 でも今じゃ光と値段がたいして変わらなく
なってきたり、今回の某プロバに至っては今よりも安値であったり
したもんだから話は変わるわけで。
つうか、「ISDNはそのうちなくなりますよ」みたいな電話も
オレのいない間にあったりするらしく。
まぁしかし、「なくなる」って話もあんまりだとは思うが。
「ISDNじゃなきゃ死んじゃう病」の人だっていないとは限らない。
例の激安プロバイダーまだ、なんも話し進んでないんですか?
半年は過ぎてるんじゃ・・・・
こうなったら「とくとく3時間」980円に戻しまっか?旦那!
>こうなったら「とくとく3時間」980円に戻しまっか?旦那!
ひいっ
ひいっ ひいっ
まぁ、もともと「最悪年末くらいにはなるかも」とは言われてたのさ。
それにしてもアクションが起こらないと思って年末に左ジャブを一回、
それに対する返答がないということで右ストレートを一回、
先週に左アッパーってところかな。
で、そろそろトドメを、と。
あらいごまって2ch記者なの?
知らない。
その前に、「2ch記者」ってのも知らない。
あらいごまって編集長らしいけど
ホント?
いいえ、「変酋長」らしいです。
・・・正直、ごめんなさい。
まぁ編集長だったにしてはヒマそうだったけど。
おやつ・お昼寝付きの毎日で。
もうじき500のような気がしてきた。
カサヒタと500ゲット・・・
ウホウホ
おめでとう。
特典として「あらいごまの呪い1年分」が贈られます。
んで、プロバイダーはどうするのかね?
トクトクに戻すのかね?
あ!しまった!
ageてしまった!
あわわ・・・
いや、べつにアゲ禁止じゃないから (鬼の形相で
つうか、誰かが上げねばどうなるの?って状態だし
むしろよかったじゃない (般若の形相で
まぁどうせすぐ沈むし、どうせ。
で、だけど「とくとく3時間」なんかに戻すかいな。
こわわ・・・
このまま逃げ帰りますぅw・・・あわわのわ・・・
また明日!
いや、マジで気にしないでね。
分かってまんがな、旦那!
んじゃ、マジで帰りますわ。
乙!
お疲れさん。
さて、俺も帰るかね。
はぁ、疲れた。
いや、まぁ仕事のほうの話ね。
まだ木曜日だもんなぁ、今年初めての休みなし、だし。
なんか、感覚的には明日は土曜日って感じなんだけど。
30分くらい残業させられそうだ。
え!珍しい!!
自分はお先に帰りますです。
お疲れさんでした。
さてと・・・
さてと・・・飯だな・・
やっと金曜日か。
主婦のケンカに巻き込まれそうなおじさんなみに、
いい感じで居場所がなくなった。
今週は疲れたな・・・
いや、おれはそうでも (あっさり
乙でやんす!
カニカニ…
あわわ・・・
まぁ、どうやらやっと土曜日だね。
まぁ長い一週間ももうじき終わると思えば気分的に楽になるようで。
いやまぁ今日はムダに疲れたなや。
もともとどうでもよかった内容に「突っ込み」だけが動機で
参加してしまい引っ込みつかなくなって、気が付いたら
一人だけグラウンド走らされてた・・
って気分です、今日は。
ウホウホ
一人だけグラウンド走らされてたって気分
まったく、ほげほげだな。
今年はウホウホじゃなくほげほげを柱に行こうかね。
ほげほげ
おいらが歌えば〜 あの子もこの子もふりかえる〜
↑知らんかね
知らんわな
ていうか、もうじき神のお声がかかるのかしらね。
蛍の光が流れてまいりますか
そういうときにかぎってやたらとスーパーリーチが
かかるの法則も
おいらが歌えば〜 あの子もこの子もふりかえる〜
さて、そろそろかな
さて、飯だな
また新しい月曜日がやってきたわけだね。
しかし昨日は久々に本気でダラダラ過ごせたから
いいリフレッシュ具合でご機嫌だ。
土曜日は帰りの道中も寒いし風は強いし頭はひんやりするしで
せつない思いで家に辿り着いたけどな。
なんか知らんが先週はキツかった。
昨日は9時くらいまで寝れたし残り半日もダラダラ過ごせた。
これというのも親たちが赤子をさらっていってくれたから。
>>547 ほう、昼飯かい?
パンばっかり食ってると白人になっちゃうぞ。
たんと食いたまえ(妙に上機嫌
しかしまぁ昼になったらほどよくヒマだな
ほげほげ
気の行方は ほげほげ
誰か遊んでくれい。
名前取りオセロでもいいから。
やっぱりいいや。
なーーー!!!
こんなに〜 すきやのに〜 つれないな〜
知らんわな。
昼だな。
もう食ったけど。
ほげほげ
ひょっとして流行らないだろうかね、ひょっとして
それともじわじわと春先にでもブレイク、とか
ほげほげ
忙しくてオセロ無理 ごめん
ほげ〜!
ほげっほげっほげ
あんまり流行りそうにない気がしてきた。
>>565 まぁ、「たけのこ族」に改名するのもアレだしね。
とにかくとびきりの美少女さ〜♪
ハイスク〜ルララバイ♪
だっけ?w
「ハイスクールララバイ」っつうか「いも欽」を知ってる
年齢の境界線ってこのまえテレビでやってたな。
いくつだったっけか・・ 忘れた (意味なし
ただまぁ20台半ばくらいから下はひどいもんだった。
「あばれはっちゃく」の境界線は28、9くらいだったかな。
しかしパート5まであっただなんておれも知らんかったし
ちょっとビックリ。
「とうちゃん情けなくて・・」の有名シーンを「虐待じゃないですか」
と瞬殺されておりもうした。
出た!あばれはっちゃく!
あれはパート2までしか記憶にないなぁ。。。
ピンクレディーのイントロで振り付けまで
思い出して、踊れちゃうのは30歳以上だそうですよん。
>>574 あ、おれそれできないわ (突然裏切り行為
>>575 >>574女性限定かも。
まさか、若い年代だからできないつーことではないよね?(有り得ないw
ピンクレディーっていうとあれかしら、ぺーさんの奥さんの
・・・まぁボケすぎだわな
あらいごまさんなら性別無視して余裕で踊れそうな気はするね。
あらいごまさんなら、踊れそうだわね。
懐かしや・・・
ヘタすりゃミーとケイではステップが微妙にどうだとか
説教が始まりそうなタイプだものね (好き放題
マジで言い出しそうだ・・・
ウケタ
そろそろ天に変えるときが。
>>582 久しぶりにリアルタイムで人と会話しました。
またよろしゅう。
あ、帰る だわな。
ほげほげ
今日、雪が降るなんて予報ありましたっけ?
「さむっ」っと思って無理矢理起きて、カーテン開けたら
こりゃびっくり。
つうかもう止んだようなもんだけどな。
たまには2mくらい積もってて「会社にいけないよこりゃ」って
薄ら笑いを浮かべるのも素適よね。
さすがに「たまには」でないとまずいけど。
あわわ.....
おじさんも相当に沸騰しやすいキャラだと思われちゃったらしいね。
まぁあながち間違いでもないんだろうけど。
なんか最近めっきりアタマが悪くなってきた気がするさ。
元々よかったのかどうかも怪しいけど。
たとえば小難しい映画や書籍(つうか文章も)を前にすると
つくづくそう思う。
2chなんか眺めてると最近はアタマのいい子が多いなぁ・・
なんて思ってしまったり。
まぁアタマのいい部分だけ目立っているのかもしれないし、
そもそも「子」なのかどうかもその事実まではわからないわけだが。
今日はきっと鍋だろうな。
鍋は最近やたらと出てくるけど、これが不思議と飽きない。
「あの」おじさん、どうしてあげたらいいんだろうなぁ。
かわいそうだけど時が解決するその日まで、その日まで
基本的に自分に敵意の無い、つうかむしろ比較的好意的な相手を
放置するのってけっこうしんどいよね。
あ、鍋の話題はこっちだったか。
ウチは鍋をするのに白菜の使用量はだいたい4分の1なんだけど、
昨日どうやらまるごと買ってきやがったらしい。
夕べ食後に冷蔵庫で4分の3もの白菜が発見されたことで発覚。
ちなみにウチの主婦が鍋以外に白菜を使用した料理を作れた
記憶はまるで無く、この勢いだと数日かなりの鍋攻勢が予想
されるかなぁって。
ええ、それだけですとも。
おれは3日くらい連続で同じ物出されてもたいして苦じゃないのよね。
たぶん一週間くらいは冷静なままでいけるかもしれない。
だけどコレがまた、飽きたらタチが悪い性分でさ。
たとえば吉野家なんかハマってしまってから2年くらい食えなく
なってしまった時期がある。
「吉野家」って想像するだけで胃が拒絶反応してた時期があったさ。
まぁいまはすっかり元通りだけど。
まぁその前に牛丼が無い、けどな。
あ、そういや600踏んじゃった
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
そんなに、600が踏みたかったのかね。
踏みたかったのだね。
昨日はやっぱり鍋でした。
残りの白菜は2分の1
しっかしまぁ、今週は先週の半分くらいの長さに感じる。
もう明日が土曜日かよって。
それだけ先週は長く感じたし今週は短かった。
しかしまぁ、ヒマだし眠いしどうしましょって感じ。
午前中の盛況さとはまた打って変わって人少ないこと。
ここは相変わらず、だけどな。
眠い
あいかわらず 眠い
まさか今日も鍋じゃ
いや、まさかな
貝よ
ほげほげ
貝よ
金曜の晩にドンピシャで風邪がピークになりやがった。
土曜日はもともと休みだったんだがおかげで正直助かった。
土日だけで30時間くらいは寝たろうか。
もう正直どうってことないけど油断はできないかな。
ほんのり頭痛がするって感じ。
去年もやったタイプの風邪だけど咳とかほとんど出ない、
その代わり胃や腸がめちゃくちゃ荒れる感じなのね。
土曜日はほとんどトイレとの往復だけで起きてたさ。
いや、もうぜんぜん平気だけどな。
頭痛もそろそろ気にならなくなってきたぜ。
ちなみに仕事に実が入らないのはいつもどおりさ。
だけど、昨日あれだけ眠ったのにこんなに眠いのは、なぜ。
ほげほげ
風邪が語りかけます
眠い 眠すぎる
知らんわな
寒いっすね
そうっすね。
まぁこっちはいい天気だけど。
つうか、また風邪引いたらしい。
この前のとぜんぜん違うタイプの風邪を。
咳は出るし頭も痛い、いわゆる普通の風邪の症状。
感覚おかず二種類かかるのってはじめてなんだが、
一般的にこういうのもアリなのだろうかね。
そういや会社のバカ親父が週明けからゲホゲホ・ゴホゴホ
やってたしな。
だいたい毎年切欠はいっつもこいつからだ。
昨日フラフラで帰宅して熱計ったら39度6分もありやがった。
記憶にある中ではおそらく新記録だったんじゃなかろうか。
あのくらい熱があるとかえって「嬉しい」気持ちになるのね。
子供の座薬を奪って「突っ込んで」寝たらばずいぶんとマシに
なったけど。
しかしノドがガンガンに痛くて喋るのが辛い。
お子様がいたのですか
>>632 ええ。実は隠し子が。
まぁおじさんのマタンキも伊達じゃなかったってことですかね。
しかし、座薬なんか刺すときぜったい「はうっ」ってなるもんだ
と決め付けてたけどやってみるとなんてことないのな。
子供が刺されるときのあの切なそうな顔はなんなのだろう。
みなさん、解熱には座薬が一番ですよ(体験者談
635 :
はじめまして名無しさん:05/02/07 23:40:17 ID:2ZAxr0ZK
保守しときまっせ旦那!
わしも保守しときまっせ、旦那
じゃぁ、おれも保守しときまひょか
保守命!
僕、貝のことよく知らないけど保守しときますね
保守の〜ためなら〜
女房も泣かす〜
そりゃだめだ
だめかね
保守〜と〜言われ〜て〜
女房も泣かす〜
・・・やりすぎたか
だめだこりゃ
奥さん泣かしたら駄目ですよん
大丈夫。どっちかといえば(略
どっちかといえば(略
うう・・・ (思い出し泣き
泣かないで( ´∀`)つ
だきよせ〜て〜 しまう〜から〜
チャイニ〜ズティ〜
・・・保守
中国茶がどうしたの?
お前の好きだった〜 チャイニーズティ〜
(フ〜ウ〜ウ〜ウ〜)
泣かないで〜
じゃなかったかね
知らんわな
消し忘れたタバコ〜〜〜
回り続けるレコ〜〜ド〜〜
またあのアダルトな人かね。
今日のサッカーは7時からだけど、
途中から見るようになるのかね?
そっと置いた指輪〜
言いかけてやめた嘘〜〜〜♪
いや、7時半からでしょ。
それまで国歌歌ったり松木がだらだら喋ったりするのさ。
たぶん普通に間に合うね。
たぶん言うほど緊迫感もなんもなく、普通に2−0くらいで
終わると思うよ。
多分4-0
どっちかと言えばアウェイ戦のほうがなにか有りそうで
アレだわね。
リーグ戦だしな。
バカじゃなければかなり守り重視でくると思うんだよね。
アウェイだし0−0か1−0くらいで上等な気持ちでやられたら
7時半からだっけ?
じゃあ、間に合うねww
つーことでそろそろ、自分は帰ります
おつ!
接戦でしたね・・・またロスタイムゴール
まあ、勝ってよかった
なんというかドラマチックでしたね
ゲームとしての見ごたえはあったね。面白かった。
引き分けたらシャレにならなかったけどな。
最初のFKが決まったときは「こりゃ4−0かも」とか
思っちゃったけどな。
イランのほうはドローだったんだってさ。
これで頭一個前にでたね。
>>673 あれで逆に4-0は無いと思いました
前半ちょっと手こずって1点取れたら
4-0はあるかと思いましたが
なるほど、なかなか深いな。
マタンキは江川卓みたいだ。
江川は監督しないんですかね
どうだろうね、本人もそういうガラじゃないだろうしな。
ジャイアンツならコーチから勉強しなおさなきゃやらせなさ
そうだし、もしオファーがくるにしてもパ・リーグあたりの
他球団くらいだろうかな。 楽天とか。
江川がやるくらいならとっくに掛布くらいやってても
よさそうな気もする。
テレビで好き勝手言ってるほうが性に合ってるのでしょうか
監督みたいに責任とらなくていいですからね
もともと選手の頃から練習嫌いで有名だったしね。
監督みたいなこつこつやる作業はキライなんじゃないかな。
監督ってしんどそうじゃん。
解説なんかは生き生きやってると思うけど。
落合もにたような天才肌だったけれども人に口出しとかするの
好きそうだしね。
解説なんかでも「こんなんじゃ」とか「おれならこうだな」みたいな
口調でやってるし。
お疲れさんでした。
ほげほげ
そういや今週はGTウィークなのね。
勝算はあるのかね?
勝算?フェブラリーのかね?
だったら正直なところ、ちょっと厳しいかな。
あんまり資金無いし、「やけくそ買い」になってしまう予感。
おそらくあんまり荒れないと思うから、かといって少ない金で
しょうもない馬券も買えないし。
臭いとこ一点買いか三連単か、って感じになりそうかな。
689 :
はじめまして名無しさん:05/02/20 20:38:26 ID:gP06C8u/
どうだったかね?
まぁ堅いけど馬単だけ当ったさ。
馬単はおさえで本線は三連単だったんだが3着がダメだった。
ドンが出遅れなきゃ3着以内はあっただろうにな。
つうわけでとくべつ嬉しいほどの勝ち金にはならなかったもんで。
あたしら「ギャンブル好き」の領域の人間は意外とこういう勝ちかた
が一番白けるというか感情が揺れ動かないというか。
この心理がわかる人は同種族だね。
まぁそりゃハズレるよりか素直によかったけどさ。
しかし、あくまで前残り予想をした中で、ユートピアをばっさり消して
「ボーラー→ダイヤ」を主軸に決めたものだからレース自体は最高に
面白かった。唯一ヒシアトラスを買わなかったのが悔やまれるけども。
ただ2着争いにとても見ごたえがあった。
馬券になるならないも関係したマッチレースだったわけだし。
でも3着はドン(5着)でもタイパラ(4着)でもよかったのにさ。
出遅れさえなけりゃぁいまごろ (けっきょくムキになってる人
ちなみにボク、短距離GTにはけっこう相性いいみたい。
マイルCS、スプリンターズS、高松宮はけっこうよく当る。
朝日杯もぼちぼち・・ この前は「予想だけ」当ってたし。
安田記念だけはダメ。たぶん全敗なんだろうかな。
つうわけで、来月の予想は請うご期待。
つっても晒すとなぜか当らない、晒さないと当る
見た目ウソツキ予想屋の法則。
>>つっても晒すとなぜか当らない、晒さないと当る
あるある。
俺は予想してたんだ!!
うそこけ
あるある。
おお、わかってくれるかね。
つってもまぁ、たしかに自慢するほうもしにくいけどね、
証拠もないわけだし。
直リンのお気に入りが消えて2週間
やっと見つけたw
>>696 迷子だったかね。
そういやこの2週間は閑散も極まれりだったもんな。
お帰りなさいませ。
そろそろ
700も近いかね
700ゲット
>>700 おめでとう。
とっても幸運なあなた、今日の夕食はカレーだね。
ドリンクはもちろん牛乳で。
当然ですとも。
貝よ
貝よ おつかれさん
貝よ 俺もそろそろ帰る
おお、お疲れさん (いまごろ
ちょっと別板でモチベーション上がりすぎちゃったりして
最近チェックが遅すぎるかね。
まあ何日も誰も書き込まないときもあるからいいんじゃね?
>>708 ウキャッキャッキャ ムキャキャッキャ
(お父さん、それは言わない約束でしょ)
ほげほげ
>>711 ウッキャウキャキャキャ
(あなたの今日の晩ご飯はきっと「ごはんですよ」だけだ)
ウッキャーキャッキャムキャキャキャ (東京特許許可局)
ウキャ
(ちなみにドリンクは牛乳で)
モチベーションあがりすぎ
あわわ.........
なんだかんだで帰宅時間〜
貝さんお先に〜
おつ〜
貝よ
貝よ
忙しすぎてやばいです
>>720 おや、お疲れさま。
肉体的な疲労の際は自分のマタンキを冷やすと効果的だ、と。
鴨川会長が言ってましたよ。
精神的な疲労の際にはマタンキをライターで(略
きっと覚醒すること請け合いです。
まぁ、頑張りたまえ。
それゆけマタンキ、明るい日本の未来ために。
マタンキがやらねば誰がやる。
貝よ
なんか、地味に流行りつつあるわけかね。
あわわ.......
パンツに少しだけうんこがついた場合
そのパンツは捨てる?洗う?
自分は捨てる派ですが。
森田一義あわわ
>>727 ガラ物のトランクスだしまるで意に介さず。
でも白のブリーフでも修学旅行を注意しながら履き続けるかも。
まぁ修学旅行でも脱衣所の壁際をキープさえすれば
平穏に生きてはいけるさ。
【自家用車の買い方】
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
ちょっと笑った
中山競馬場で燃えてるのかね
熱い男や、旦那はんは!
>>733 その時間帯は燃え燃え状態だったでしょうかね。
>>734 その時間帯は鉄板焼き奢ってもらってて心も体も熱くなっており申した。
しかし、なぜに今さらバランスオブゲーム、いやキーンランドスワンまで。
やっぱり萌え萌え状態でしたかね
最終レース後も「萌え萌え」だったか「萎え萎え」だったか
どうかの質問は厳禁です。
しかし、なぜに今さらバランスオブゲーム、いやキーンランドスワンまで。
熱くみなぎる男!
今じゃすっかり100円単位だけどな。
GT以外は
まぁおれ、ゲーセンのコインゲームの競馬でもけっこう
メラメラなほうだからベット金額は関係ないっちゃないけどね。
>>742 ひゃ、ひゃ、百円単位。。。。泣かせるねぇ。。。
ってことでお疲れさん
>>721 鴨川会長って誰ですねん
マタンキ冷やしたら体全体冷えそうですけどね〜
さっき嫌な客と電話でやりあった後なので
ムカムカきてます。まずは頭冷やします。
まぁ近年では一発逆転よりも細く長く遊ぶ事が目的には
なりつつはあるわね。
長く遊べてないけど。
>>746 鴨川ボクシングジムを知らんかったかね。
そりゃぁ有名だもの。
二階級制覇の現役世界チャンピオンとまもなく世界取りに向かう
現役日本チャンピオンがいるジムだものさ。
検索すれば一発で出てくるくらいさ。
検索させる前に、バレた
つうか、夏場なんかはたしかに効果有るような気がするさ。
気がするだけかもしれないけど。
でも、かなり歩き回った後ってマタンキの熱も上昇しているでしょ。
冷やすと気持ちいいよ。
マタンキも梅田の真ん中あたりで歩き疲れたら道端でサッと
冷やしてごらん。
喫茶店かマクド(関西用)で飲み終わったコップの氷を
「ガラガラ」とパンツに入れるのもいいね。
やってごらん、気持ちいいよ。
>>755 梅田は浮浪者が植え込みで死んでいても
一週間くらい気づかれない街ですよ
腐敗臭が出て、「浮浪者にしても臭いわね」というレベルまで
いかないとダメなのかね。
>>757 気候かなんだかの要因で腐敗せずミイラ化していたのかも知れません。
ほぼ真ん前に警察署があるんですけどね
もともと浮浪者とかゴミで臭い道なので気づかなかったんでしょうね。
これが大阪クオリティですよ。
大阪のほうが気質的にやたら過干渉なイメージがあるけどな。
一週間と言わず2分もうずくまってたら何処かしらのおばちゃんが
絡み付いてくるような風景が目に浮ぶようで。
まぁそこらじゅうで浮浪者たちがうすくまってたりするのかも
しれませんね。
なんかあの、パンチパーマみたいなおばちゃんね。
>>759 じっさい道ばたでうずくまってたら話かけては来ますよ。
住宅地とかでしたら。
でも駅とか知らない人がいっぱい通るところではそんなの無いですね。
やはりコミュニティが存在するところでないと。
浮浪者は多いですよ。
公園なんて浮浪者が勝手に野菜とか育ててますからね。
とても子供が遊べる雰囲気では無いですよ。
野菜作ってるってのはすごいな。
収穫まで考えたらゴミ漁ってる方が早いだろうに。
北斗の拳でいうところのタネモミじいさんだね。
まぁそれはたぶん食糧確保というより遊びというか
園芸の真似事なんじゃないかね。
公園の中に浮浪者のコミュニティが出来てますよ。
たまに仕事中横を通るんですが、
なんとものんびりやってて、生きることってのを考えてしまいますよ
>>763 >なんとものんびりやってて、生きることってのを考えてしまいますよ
ちょっとだけ憧れたな
マタンキ!カンゲキ!
ちょっとおげれつな感も否めません
>>765 浮浪者にですか?
先のことを考えると、のんきに生きてるようで厳しいでしょうね。
そういうのが気にならないから浮浪者できるってのもあるかもしれません。
先の事が気にならないというより、「諸事情」で考えるのを
やめたのではないだろうかね。
まぁ逆に考えれば「考えるのをやめられる」というのも
ひとつの「適正」であったりもするのだろうけど。
まぁ仮に「お気楽な人生」だったとしてもそれはそれで退屈なこと
かもしれないしな。
おれも真面目に仕事をするばかりでなく、隙をみて2chに
書き込んでみるなどのスリルなくしては生きられないだろう。
生きられないだろう。
>>769 うーむ
私なら日々考えずにはおれないと思いますね
思いますね
そうだね。
「後悔先に立たず、ソースも二度付けならず」
とはよく言ったものだ。
無理矢理関西風に合わせてみた
関西では回転寿司なんかの醤油もハケで塗ったりするのね。
あれは余裕で二度付けしてらっしゃるような気もするけど。
あと、関西では「わさび醤油」やるとなぜか怒られたりもします。
べつに好きに食わせろって感じですが。
感じですが。
>>778 関東では違うんですか!?
わさび醤油も怒られるんですか?初耳ですよ!
美食倶楽部みたいなところじゃないんですかw
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ ソースの二度ツケ
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ したのは
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 誰だぁっ!!
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
>>780 関東ではだいたい普通に小皿に醤油をたらす方式じゃぁないだろうかね。
これでもいろいろ行ったツモリだけど、「はけ方式」は見たことないなぁ。
>わさび醤油も怒られるんですか?初耳ですよ!
刺身にわさびを少量のっけて醤油皿に投下、醤油にはわさびを
触れさせない、が主流のようだよ。
「主流のよう」といっても、数人の関西親父の主張を鵜呑みに
しているだけだけど。
おれが大阪に辿り着いたいきなりに言われた言葉で印象的なのは
「関東ではもんじゃ焼きなんて不味いものがはやっとるだろ?
あんなもん人間の(略」
なわけだが、もんじゃ焼きを開発したのは実は関西人だったって
ことを知ったのはそれからずいぶん後になってからのこと、である。
ていうかもんじゃ焼き、美味いじゃん。
そうかね
>>782 おそらくですけど
煮詰め(あの甘いの)をはけで塗るところから始まったのでは無いかと
確かに醤油なら皿に垂らせばおkですからね
村長もんじゃ好きですよ
ですが店が無いんですよね
無いんですよね
>>788 まぁほとんどナマモノだし不衛生な気もしてしまうのね>はけ方式
関東ではあの甘ダレは小袋だったり醤油と一緒でぶっかけ方式
だったり、最初っからかかってたりといろいろだね。
おれも「もんじゃ」は関西では一回も食うことはなかったなぁ。
置いてないものね。
まぁだいたいが関西の鉄板焼きって自分で焼く方式の店が少ないと
思うし、もんじゃはちょっと出しにくくもあるのかもな。
「へいおまち」とびちゃびちゃ持ってこられても、皿にもられても
もんじゃではなくなってしまうような。
もんじゃでは
なくなって
寿司の「はけ方式」ってのはオニオンサーモンとかにピリッと少量
かけたいときにちと邪魔くさいのね。
多めに醤油を含ませて上から「ペッペ」と垂らすのが俺流。
あまり美味くない店だと比較的味に大崩のないオニオンサーモン
のチョイスが増えてくるから面倒だ。
>>790 煮詰めもぶっかけなんですか
はけで塗るってのは楽しさみたいなのもあると思うんですね
お子様とかにとっては
お好み焼きは結構自分でやかせるところあったんですが、
最近は少ないような気がします。
最近こっちでは回転寿司商戦が激化中なのか、まあまあ美味くて
安い(100円)の店がゴロゴロ出てきた。
関西では無名かもしれんが「かっぱ寿○」が以前から幅をきかせて
いて、幹線道路のいたるところ「かっぱ寿○渋滞」などというものすら
できていほどで。
最近はどうなのだろう、あの不味い味でも未だトップ爆走中
なのだろうか。
まぁどっちにしても「百均」ってのは財布に負担も不安も少なくって
安心できるのがミソなのね。
「百均」のクセに、流れてる寿司を取らずにオーダーメイド
ばっかりしてらっしゃる客も、ちらほら。
関西では回転寿司よりも板前がいっぱい立ってて注文すると
カウンターのでっかいまな板の上にのっけてくれる店が多い・・
説明が長いが、とにかくああいう店が気楽に食えるし美味いし
よかったかな。
こっちにはあんまりないな、そういう店
ええ、それだけですとも
>>795 こっちではむしろ焼いてくれる店があまりないからね。
まぁ小さな店だと注文したのが出てくるのがアレだけど、たまには
ああいう店で食いたくなる。
ついこの前、好物の「牛スジネギ焼き」を自分で焼いてみたが・・
なんか違った。
なんか、違った。
か○ぱ寿司ってよくありますよ
100円だから文句は言えないですけど
あれならもうちょっと高い回転寿司屋でうまいもの食わせる店行ったほうが良いかと。
あれもお子様連れのファミリーが安くあげれて子供が喜ぶので行く店だと思いまっせ。
牛スジネギ焼き食べたくなった。
雪で朝大変だった
ふぅ
最近こっちのほうでは100円で無難に美味い店が
けっこう出てきたからな。
それでも「か○ぱ」が大人気なのは思うに子供向けなネタとか
趣向が凝らしてあるからなのかも。
ウチはもう長いこと行ってないけどな。
今朝なんかぱっと見吹雪みたいな様相だったわね。
でも昼にはやみそうだな、予報どおり。
つうか、やんだかね。
この分だと帰りのころには道路もびちゃびちゃだな。
寿司食いたくなってきました
おれは「か○ぱ」を想像するとそれほど食いたくもないな。
お好みももんじゃも日曜日に食ったしな(プチ自慢
何より、まだ昼飯食ったばかりだしな。
パンを かじったのかね?
どうなのかね?
パンなんかかじるもんか、パンなんか。
そんな「やっつけ」みたいな食い方、するもんか。
パンなんか食べるもんじゃない
パンなんか・・
>>814 なにもそこまで言わなくたって (突然の裏切り
カサカサ…
ごめんなさい。
この前、普通のブラウザでこれ→(´ω`) 見たらなんか実は
思ったより美しくないみたいね。
それどころかなんか小馬鹿にしてるような顔にも見えないでもない。
また、変えようかしら。
>>819 たしかに
美しくないっすw
小馬鹿にしているようにも見えるっすw
何か不評なのね・・・
貝ちゃんショック!
そうなのか。
専ブラとかで見ると涼しげでとっても可愛く見えるのに。
このキュートさに惹かれていきなりこれにしたのに。
しかしIEでは、たしかに小馬鹿にしているようにも、見えた。
そろそろHN変えようかな。
ということでアイデア募集中。
825 :
貝:05/03/05 08:34:27 ID:???
それか、元に戻るとか。
中途半端に戻るとか。
どこかで見たのをパクるとか
828 :
貝:05/03/05 09:12:54 ID:???
でもIEではどうだったこうだったってのもまた面倒だしな。
また誰だかしばらく気付かれないのも面白いっちゃ面白いけど
面倒っちゃ面倒だし。
しばらく、これで行ってみるか。
また気に入ったのがあったら乗り換えるとして。
829 :
貝:05/03/05 09:13:37 ID:???
というわけで、一応アイデア募集中。
830 :
貝:05/03/05 09:17:09 ID:???
なんか一瞬人がいっぱいいたような錯覚もされそうかね
831 :
貝:05/03/05 09:28:55 ID:???
>>820 最近妙に人から冷たくされるなぁと思えばそれもあったりした
のだろうかね。
>>821 いや、普通にかわいらしいとばかり思っとりました。
>>822 まぁ言ってみれば、口に青海苔つけっぱなしで街に繰り出した
みたいな衝撃でしょうかね。
832 :
貝:05/03/05 09:29:45 ID:???
これというのもあらいごまの奴の (言いがかり
懐かしきあらいごま・・・・
やはり貝タンは貝が一番似合ううう。
てか、
>>826のときもあったのねw
バルタンとか言われてたときかなw
835 :
貝:05/03/05 10:05:29 ID:???
>>833 懐かしいね、そろそろどこに行ったやらわからないや。
「死」系のスレであからさまにその人とわかる人物を発見したのが
最後だろうかね、年末あたりに。
>>834 いや、なんか顔文字も捨て難いんだけどね。
マスクマンみたいでちょっとドキドキするじゃない。
836 :
貝:05/03/05 10:30:29 ID:???
ドキドキするじゃない
837 :
パン:05/03/05 23:28:39 ID:???
ディープインパクトの単勝に貯金全額突っ込みます
838 :
こめ:05/03/06 10:53:54 ID:???
オグリキャップに貯金全額突っ込みます。
マタンキや・・・
旦那が見えないと思ったら、2,3日PC使えないんすか。
保守しときまっせ!
旦那、たまにはageまっせ!
貝よ
貝とマタンキが・・・
845 :
貝:05/03/10 12:22:16 ID:???
わけあって、今週中の快適なネット活動は無理そうだ。
今でさえ人のPCを借りてる始末。
べつに死んだわけじゃないんでよい子のみんなも心配しないでね。
しばらくテレホンショッキングの司会の方はマタンキ氏に依頼して
おきました。
してないけど。
>>845 地道に保守しときまっせ!
任せなさい!
ぐわははは
テレホンショッキングの司会…
あ、司会忘れてた
お昼休みはウキウキ ウォッチング
あっちこち、こっちこっち いいとも♪
ごきげんなな〜めは まっ〜す〜ぐに〜
きのう〜ま〜でのガラクタを処分〜処分〜♪
楽しませ〜すぎて〜も ごめんな〜さい イェー!
今日が晴れでも〜いいトモォロー〜
きっと明日もいいトモォロ〜
いいとも いいとも いいトモォロ〜♪
おっちゃんは来週には戻るのかね?
855 :
貝:05/03/14 12:33:27 ID:???
まだおじさんのPCが修理から帰ってまいりません。
普通なら遅くとも週明けには・・ と思っていたのだけれど。
ひょっとして会社から存在を忘れられたか。
「いつもどおり」たいして忙しいわけでもないんだけどさ。
856 :
貝:05/03/14 12:35:50 ID:???
ぶっちゃけ、普通の勤め人に戻るにはいいチャンス
かもしれません(心にもないことを
>>856 ガーン!!
おじさんの居ない間は保守しときまっせ
うきうきウオッチンできなくて済みません
普通の勤め人ではなかったのですか
age保守
さあテレホンショッキング始めるぞ
今日のゲストは
旦那は、まだ帰ってきてませんかね
862 :
貝:05/03/16 17:16:41 ID:???
ぶっちゃけ、「そのスジ」の担当が忙しいらしく。
ひょっとしてまだまだかかりそうかもしれませんね。
借り物のPCでも「仕事的」な支障はほとんどないだけにこれといって急がせる理由も、なく。
※「書けてるじゃねえかよ」という突っ込みは不要です。
いや、場所が悪くてロムですらやりにくいのなんの。
「書けてるじゃねえかよ」
age
「書けてるじゃねえかよ」
「書けてるじゃねえかよ」
「書けてるじゃねえかよ」
なんてね
今週も復帰は無理でしたか・・・
意外に長くなりそうですねぃ
このままおじさん引退なんてことにならなきゃいいんですが。
866 :
貝:05/03/19 14:40:35 ID:???
テスト
つうか、するまでもないけど復活。
867 :
貝:05/03/19 14:43:13 ID:???
なんだか知らんがけっきょくお釈迦になったボクのPC。
とりあえず新しいPCがやってまいりました。
心配かけたね、みなさん。
「してねえよ」なんて捨て台詞は受け付けておりません。
してねえよw
でage
>>867 おかえりー
んじゃ一応「してねえよ」ってことで。w
870 :
貝:2005/03/22(火) 10:18:47 ID:???
おお、生温かい歓迎をありがとう。
でもまぁ年度末に加え月末だし、忙しいっちゃ忙しいです。
871 :
貝:2005/03/22(火) 12:40:55 ID:???
872 :
貝:2005/03/22(火) 12:45:38 ID:???
873 :
貝:2005/03/22(火) 12:47:57 ID:???
874 :
貝:2005/03/22(火) 12:48:42 ID:???
おおっと、復活してましたか!w
今日も1日お疲れさんでした。
で、「貝」で行くことにしたのかい?
877 :
貝:2005/03/23(水) 11:45:54 ID:???
うんとりあえずは。
まぁ他にアイデアもないしね。
レッサーパンダとかあらいぐまとかどうよ?
879 :
貝:2005/03/23(水) 11:56:51 ID:???
やだ。 そんなの。
880 :
貝:2005/03/23(水) 11:59:13 ID:???
やだ。 みっともない。
カサカサ・・・
882 :
貝:2005/03/23(水) 17:41:26 ID:???
みっともない。
883 :
貝:2005/03/23(水) 17:43:15 ID:???
みっとも
884 :
貝:2005/03/23(水) 17:44:12 ID:???
な
い
886 :
貝:2005/03/24(木) 14:39:45 ID:???
風が 語りかけます
887 :
貝:2005/03/24(木) 14:40:34 ID:???
うまい うますぎる
888 :
貝:2005/03/25(金) 14:10:23 ID:???
なんか、おれが帰ってきたほうが人が少ないじゃないかっ(逆切れ
889 :
貝:2005/03/25(金) 14:10:48 ID:???
なんてな
890 :
貝:2005/03/25(金) 14:12:21 ID:???
プレシャスカフェ(しかも蛯名)が一着ってイメージ的にはどうにも
しっくりいかなくはないかね。
891 :
貝:2005/03/25(金) 14:14:15 ID:???
しかし、毎度そんなに荒れるようなレースじゃなし。
892 :
貝:2005/03/25(金) 14:16:30 ID:???
ここは2,3着かな。
しかし頭となるとメイショウボーラーにするにしても微妙すぎる。
かといって他にぱっとするのがいない。
各だけで言えばアドマイヤマックス、か。
なんか違うような気がするな。
893 :
貝:2005/03/25(金) 14:24:52 ID:???
一番現実的なのはカフェとボーラーのワイド、だな。
だけどそれじゃぁ間違いなく配当つかないし。
オッズ次第では二頭軸の三連複のほうが。
相手は去年世話になったキーンランドスワン、アドマイヤマックス、
穴っぽいとこではタマモホットプレイとか。
あれ?これでいいかも。
点数も少なめだからもうちょっと買い足すとして。
>>888 ワロタ!今日はサッカーですね。はよ帰りまひょ。
895 :
貝:2005/03/25(金) 18:45:02 ID:???
>>894 ああ、楽しみだねえ。
おかげで明日は眠りんこ出勤になるやもしれんが。
896 :
貝:2005/03/25(金) 18:51:28 ID:???
でもなんか、ひょっとして負けるんじゃないかと思っております。
1−2くらいで。
後半入って逆転されて、中東勢お得意のケガして死んだフリ等の
時間稼ぎ作戦にイライラしたままホイッスル・・
まぁこればっかりは予想が外れることを祈るばかり。
こういう予想は当たるんだよね、貝タン♪
乙であります♪
>>896 当たっちゃったじゃんw
貝タン・・・・・♪
899 :
貝:2005/03/26(土) 09:37:23 ID:???
ああ、なんか微々たる誤差はあれど、きちゃったね。
900 :
貝:2005/03/26(土) 09:38:45 ID:???
ここで神通力を浪費してしまったと考えるか、ノってきたと捉えるか・・
901 :
貝:2005/03/26(土) 09:40:22 ID:???
ここは当然後者、と考えるのがボクのお茶目たる所以ですね。
902 :
貝:2005/03/26(土) 09:40:47 ID:???
あれ、900踏んじまったい
903 :
貝:2005/03/26(土) 09:50:48 ID:???
この流れだと、ここも来月半ばくらいには終了かね。
904 :
貝:2005/03/26(土) 14:52:13 ID:???
・・・あんまりノってきてる気配はないな。
・・・このスレ立ってから4ヶ月も過ぎたんですね。
地道にコツコツといきましょうや。
906 :
貝:2005/03/26(土) 16:44:19 ID:???
そうですね。
勝負はドカンと、スレはコツコツと。
907 :
貝:2005/03/28(月) 11:58:40 ID:???
勝負は、ドカンと
908 :
貝:2005/03/28(月) 12:00:19 ID:???
勝負は
ドカンと。
910 :
貝:2005/03/28(月) 16:55:26 ID:???
さて、そろそろスレタイの検討に入ってもよさそうな頃合だが。
911 :
貝:2005/03/28(月) 17:03:38 ID:???
まぁまたあらいごま捕獲路線でいってみるかね。
912 :
貝:2005/03/28(月) 17:10:31 ID:???
(´ω`)<マツモトさんはいずこへ
(´ω`)<禁煙一周年記念
913 :
貝:2005/03/28(月) 17:17:58 ID:???
(´ω`)<ディープインパクトの皐月はインパクトありましたなぁ
(´ω`)<ところでユウセ○のプロバイダ、ばっくれやがったみたい
914 :
貝:2005/03/28(月) 17:18:58 ID:???
さて、どの網を張れば捕獲できるやら。
>>913 結局例の激安プロバイダはばっくれたのかねw
何やかんやで、1年近くたつんでは?w
916 :
貝:2005/03/28(月) 18:40:57 ID:???
8月から、だな。
なんか相手してやった期間だけでもコロコロ担当入れ替わってた
みたいで、結論出してみたら「やっぱりな」的な感想もあったのだけど。
まぁ、その間にNTTとか安いのがでてるから実はもう行動中なのさ。
工事日とかももう決まってるし。
やっぱりプロバイダーは大手に限るよ。
んじゃスレタイはまた明日ってことで。
おつ!
918 :
貝:2005/03/28(月) 18:50:44 ID:???
一応ビッグネームのツモリではいたんだけどな。
でもたしかに実際しゃべってみればダサダサだったなぁ。
じゃぁ、お疲れさん。
919 :
貝:2005/03/29(火) 10:06:27 ID:???
一方NTTのキャンペーンのほうはプロバイダのほうを選べて、申し込んだら
工事日までずばっと決めてくれた。 若干高めにはなるけれど、言うほど
気になる落差でもなし。
ひじょうに気持ちよかったね。
まぁ目が腐ってるだけでそれがあたりまえっちゃあたりまえなんだけども。
「安物貝の銭失い」とはよく言ったものですな。
なんてな。
100均やか○ぱ寿司の常連の自分が言うのも何だけど。w
922 :
貝:2005/03/29(火) 18:27:44 ID:???
>か○ぱ寿司の常連
923 :
貝:2005/03/29(火) 18:28:19 ID:???
>100均やか○ぱ寿司の常連
924 :
貝:2005/03/29(火) 18:29:12 ID:???
まま、まぁか○ぱもいいよね。
925 :
貝:2005/03/29(火) 18:31:16 ID:???
でもたまには他の百均も試してみたまえ。
寿司音頭っつうのはなかなかだったよ。
寿司音頭って聞いたことないなぁ。
探してみよう。
928 :
貝:2005/03/29(火) 19:00:59 ID:???
最近出てきている店だね。
元気寿司(→百円じゃない)ってやつの弟分らしい。
あとは蔵寿司ってやつだね。
こっちのほうがダダ混みするほど人気は高いみたい。
こっちのレスでも腹減った。
帰るけど。
929 :
貝:2005/03/30(水) 16:43:05 ID:???
蔵寿司の人気の秘密は味と言うよりもむしろ「子供ウケ」だったりもするのね。
食った皿をポンポン所定のカウント用の穴に入れていくのね。
それで何皿食ったかわかるんだけど、それでときどき抽選ゲームがはじまって
当たると「粗品」とか割引券とかが貰えるのさ。
よく考えてると思うね。
おれは味のほうは「音頭」の方が好きかも。
言うほど絶対的な差は感じないけど。
930 :
貝:2005/03/30(水) 18:34:48 ID:???
今日は3−0で勝ちってことにしておこうか。
932 :
貝:2005/03/30(水) 18:40:12 ID:???
おらぁどっちかといえばGT予想のほうが当たれば、それで (マイナス発言
コラコラ!
何か今日の予想も外れそうな予感が・・・w
1−1で引き分けってことにしておこう。
そんでジーコはクビ。
934 :
貝:2005/03/31(木) 10:46:55 ID:???
3−0はいいすぎだったか。
935 :
貝:2005/03/31(木) 10:48:23 ID:???
まぁ実質は0−0みたいな内容だったな。
オウンゴール云々は置いても。
936 :
貝:2005/03/31(木) 16:42:31 ID:???
しかし、引き分けにでもなったら相当寒かったね。
相手もそんな心理状態を見抜くに決まってるだろうからけっこう
タフな試合だったんだろうなぁ。
そういう中で失点をせずに試合を運べたことは評価に値する (えらそうに
サッカー予想が外れてもいいいのさ。
G1が当たれば。
939 :
貝:2005/03/31(木) 17:33:53 ID:???
そうだそうだ。
940 :
貝:2005/03/31(木) 17:34:17 ID:???
世の中カニなんだよ、カニ
941 :
貝:2005/03/31(木) 17:34:47 ID:???
カニの切れ目が円の切れ目
942 :
貝:2005/03/31(木) 17:35:48 ID:???
脳ある馬鹿はカニを隠す
頭隠してカニ隠さず
943 :
貝:2005/03/31(木) 17:52:55 ID:???
取り乱しました。
944 :
貝:2005/03/31(木) 18:23:37 ID:???
これというのもマタンキのやつが (いいがかり
そういえばマタンキ最近見かけないね。
帰宅前にあげとくか。
946 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 10:30:27 ID:???
まぁ普通に年度末で忙しいのだ、
と信じたいものです。
947 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 10:31:08 ID:???
信じたいものです。
948 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 10:32:45 ID:???
彼ならこのままスレが終わって次に進んだら間違いなく迷子になりそうだな。
探そうにも普段の生息地を知らんし。
今日のゲストは
950 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 12:23:04 ID:???
いる
951 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 12:24:03 ID:???
司会者をやってる
952 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 12:24:38 ID:???
意外と律儀な人だ、意外と、いや意外に
いったんCMで〜す
954 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 12:49:28 ID:???
意外に
何がでっるかな何がでっるかな
お久しぶりです
957 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 13:29:18 ID:???
お久しぶりです。
公園で作物の栽培でもしてたかね。
958 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 13:29:47 ID:???
してたかね。
959 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 13:31:00 ID:???
961 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:06:44 ID:???
ニンジンあたりでも
962 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:17:31 ID:???
ちなみにこのスレ、一応次スレという名目は常にありませんで、
「(´ω`)< 」というタイトルでぜんぜん違うことが書いてあるんで
そのときは迷子にならないでね。
963 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:18:33 ID:???
たまにイタズラ心で「(´ω`)< 」すらはずしてしまったり。
964 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:19:31 ID:???
それをやってしまい、今まで多くの友が戦場に散っていった思い出も
965 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:20:24 ID:???
「多く」はいいすぎだったかしら
次スレへの誘導はしないのですか
967 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:36:29 ID:???
・・・しない
968 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:39:31 ID:???
しない
969 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:50:06 ID:???
なぜしないか
・常に心機一転でいたいから
・ボクの好きな遊びはかくれんぼと追いかけっこ
・ケイドロも好きだから
・めんどうだから
・腹減った
・会社のコーヒーがちょっと酸っぱい
970 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 14:53:15 ID:???
今まで多くの友が戦場に
しないのですか
972 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 15:00:47 ID:???
木刀
いや、しない
973 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 15:02:32 ID:???
まぁ心配するほど人もいないし (これが真実
974 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 15:14:43 ID:???
今日明日で終わらせるのも可能な気がしてきた。
975 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 15:15:28 ID:???
やっつけ仕事みたいでほんとにもう。
976 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 15:21:54 ID:???
あ、スレタイどうしよう。
977 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:17:54 ID:???
今スレは主たるテーマもないから難しいなぁ。
978 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:19:49 ID:???
つうかこの(´ω`)顔も実在しなくなっちゃったし。
979 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:20:21 ID:???
レッサーパンダもまた架空な存在に戻りつつあるし。
980 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:20:44 ID:???
さりげなくあと20だ
981 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:41:00 ID:???
終盤が一人舞台だとまるっきり一人スレみたいだ。
982 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:46:18 ID:???
親父の遺言で自演だけはできねえし。
自演はムリだから詐称でもしようかな。
984 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 16:48:01 ID:???
・・いや、悪かったよ。
1000
986 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 17:58:35 ID:???
まぁ1000は明日にでも。
987 :
貝:皇紀2665/04/01(金) 18:23:12 ID:???
まぁおれが黙ればいきっこないか。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。