-平成16年7月27日から書き込んだ俺-

このエントリーをはてなブックマークに追加
128うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/06 19:46 ID:pq5/Ojo2
出先なので取り敢えずage
129セラ:04/09/06 22:41 ID:???
昨日2ちゃんねるのバー(大阪天王寺・ミックマック)に行ってきました。
東京への送別会があって、行こうかどうか迷ったけど、
ひとことだけ「ありがとう」と伝えたくて。

行って良かったなと。
色々というほど時間もなかったけど、本当に有意義な時間でした。
他の人とも色々と話していて、結局深夜3時過ぎまで店にいました。
今日は朝から大変でした(^^;;

でもネットやってると東京でもどこでも全然変わらないんですよね。
引っ越しすると書いてあっても、元々どこに住んでるか知らなかったり
引っ越しが終わってもスレが変わるわけじゃないし。
そういう所っていいなぁーと。
130セラ:04/09/06 22:50 ID:???
>>うさぎ一号さん
また台風ですね。
私が大きなサッカーボールに乗ってベースを弾きながらどんぶらこ〜って
台風のときにやったら絶対しにます(^^;

昨日は地震もあったし、本当どうなってるんだか。
まあ地震はかなり揺れたけど、物が落ちるほどではなかったのですが。

>>ひ。さん
下手にダイエットすると余計にストレスが…(大汗)
私が一番太る原因は、体調が悪くなった時に余分めに食べて乗り切ること。
なので、今体調を壊すと3〜4日程度で2〜3キロ太りそう。
気をつけないと...

クローン病もヒドくなると大変。
そして治るのに何年もかかるのが更に大変。
私のアトピーは永久に治らないと思うので、治るだけマシかも知れないけど。

私は人や場所によって全然態度というか人間が違うので、
会う人によって印象はバラバラです。
それぞれに同一人間とは思えないでしょう(^^;
ちなみにO型です。
131うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/07 04:09 ID:x0o3/gDy
>>129
2ちゃんねるのバーってのがチト気になります。

一時期、ネットで知り合った男女間のトラブルや
オフ会絡みのトラブルが取り沙汰されましたね。
たまたま出会い、驚くほど会話が弾み、急速に仲良くなる。
これはもう生き別れになった兄弟か、前世が夫婦だったに違いない。
これが逢わずにいりゃりょうかってな訳で、
トントン拍子に話が進み、劇的なはずの御〜対〜面〜!
「芸能人に例えると…」大体あれが良くない。
TMレボリューションと堺すすむが似ているのに気付いたことを
本日の収穫と納得出来る心の広い人なんてそうそう居ません。
そりゃあトラブルも起こりますって。

でも勿論トラブルが起きない人の方が全然多い訳で、
楽しかった或は勉強になったからよしという感じでしょうか。
矢張り、焦りは良くありません。
焦るから反町に似ていると皆んなに言われるとか、
ハンドルネームは奈々子にしようと思ったとか、
あわや萬屋錦之助に切られちゃいそうな事を述べちゃう。
上野駅の喫煙所で御対面を目撃したときは愕いた。
「メーテルさんですか?」「ハーロックさん?」
あんまり愕いて笑えなかった。ぶっ飛ばそうかと思った。
132:04/09/07 18:49 ID:Doywn6jm
メーテルさんは見てみたい気が、、、。
まぁ、ひとそれぞれ。どんな生き方も良いでしょう。迷惑なことさえしなければ。
難しい病気にかかってると、いろんなことに気を付ける必要があっておつらいですよね。
戦争してる国にうまれたこどもたち、いろんな世の中のつらいことを考えると無力がつらいです。
そんな僕はまわりが読めないから、人間関係をまずくしてます。
もぅ最近は見知らぬ人と話すのも、嫌われちゃうかなぁとこわくて。
昨日今日となんだか職場の先輩達がおちついてます。
お客さまに頂いたメッセージをまもっているからかなぁ。
気は長く、心はまるく、腹たてず、口つつしめば、命永らえ。
むかしおばあちゃんとかに聞いた気もするけど。イン☆マイ☆ポケット☆
133セラ:04/09/08 03:36 ID:???
>>131
普通のバーだけど、普段から2ちゃんねらのたまり場で、
時々貸しきりでイベントするんですよ。
セブンスタさんのDJ練習(異習)とか。
今回も貸しきりで2名の東京への送別会。

普段オフ板にいる私には、テレビで言われているような
ネットのトラブルは、もはや考えられないくらいになってます。
サッカーや卓球オフで急速に仲良くって言っても変なことになりようがないし、
(サッカーなんてオフという感じがしないし。2ちゃんねるに連絡スレがあるサッカー仲間という感じ)
音楽系スレは大抵私が幹事だし。
それに顔見知りが何十人と出来てしまってる今では、
どこで何をやってももうバレバレです(^^;;

コテハンは、外で呼ぶときは最初少し躊躇するけど、
慣れるとそれが当たり前になるから怖いですね。
まあ私らの場合はニックネーム程度の名前が多いので
それほど恥ずかしくないけど。
アニソン系のカラオケオフにたまに行くと、みんな結構困ってます。
迷っている人がいても、ここで名前を呼ぶ訳にもいかないしと...

今のすごい心残り。一度初心者オフに行きたかった...
オフ5回までとか書いてあるけど、自分が立てたオフスレが5スレ超えてるし...
134セラ:04/09/08 03:45 ID:???
>>132
メーテルさんは知らないけど、男だったりして(^^;
ネットやラジオのアニメ系のイベントだと、必ずそういう名前であふれます。
それに慣れているのでかなり抵抗はあるけど、
男の人で「ラムの○○」なんて名前だと、さすがに呼びにくいし
本人もあまり人前で呼んでほしくなかったりして(笑)

病気とか人とのつきあいとか、本当に難しいですよね。
私も人づきあいがすごく苦手だし。
嫌われるのは平気だけど、仕事の上司とか嫌っていられない人だと
横にいるだけで終始緊張しています。
話かけた方がいいのか、でも下手に話かけると文句言われるのも嫌だしとか。
困ったものです...
ホストの特集なんかを見るたびに、あんなにうまく話せる人って本当にすごいなぁーと思います。
勉強させてほしいなと。本何冊か読んだけどよく分からないし。

大阪・堺に住んでますが、また今地震揺った。ここは震度2のようです。
一体どうなってるんだか...
135ひ。:04/09/08 05:05 ID:N77RKuex
地震列島、この頃の日本はおかしいですね、、、。
子供の頃から日本沈没は恐かったけど、いよいよきそうな感じがします。
初心者オフですか、、、。
まるっきり未知のひとたちとのオフはちょっと緊張が。
友達経由でオフ入りして、友達の友達と遊んでるような安心感が始めからあったから。
何回かあったオフのひとたちは、そこで知り合っただけの友達っぽいかんじがします。
たまに会うとほんとに懐かしいです。
だからこそ、スレに彼氏彼女募集とかかくような場をわきまえてない(?)ネラーがいやなのかも。
男女差をかんじさせるタイプはリアルでも苦手。
向うがそういう心持ちでいては、友情は成り立たない。
弟には突発オフとかは出会い系とかって云われたけど、僕にとってはありえない感じ。
てゆーか、出会いを探すなら見合いでも合コンでもすればって気持ちです。
僕はそーゆーのに関わりたくないです。
136ひ。:04/09/08 05:21 ID:N77RKuex
貧乏はつらいって思わないようにしてるけど、お金のちからがあればなぁ。
目が覚めたら、友達から私立の医学部受験は止めようかなというメールが、、、。
受かっても学費が無理だから、という理由。
ぼくの叔父は、昔、北海道大学に受かったときの合格通知書を今でももっています。
経済的事情で、記念にだけ受けた、、、と。
父も、宇宙飛行士の毛利さんと同じ高校に通いながら、全日制の大学は諦めて。
昔も今も、おかねがあれば出来るかもしれないことを、無いがために諦めなければならないひとは多く。
それも世の常なんでしょうけど、せつない、、、。
書生さんとか、公的パトロンをこう時代でもないし。
資本主義はせつない、、、
137うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/08 14:44 ID:NeSYDxL4
結構前に大橋巨泉がCMしてた【ぽけぺ】って覚えてます?
あれで知り合ったメンバーといまだに遊んでます。
あれに限らず、沢山の人とお互いのHPを行き来していても
段々数が限られてきますよね。私の場合は特に、
義務感なく気楽に付き合える相手に絞られて行きました。
何年か経過しても具体的にオフを開催する話は出ず、
「もしオフをやる場合は…」を面白可笑しく話していたのですが、
ある日、北海道に住んでいるメンバーから
「東京に遊びに行こうと思います」とメールが来て、
こりゃあエライコッチャ!東京組で何とか歓待しようじゃないか。
ということになり、オフ会の為のオフ会を開きました。
初対面の挨拶もそこそこに、やれ観光コースはどこにするだの
宴会はどうするだの、出迎えの衣装だの旗をたてるだの
ノボリを持つだのノロシをあげるだの、滑ったの転んだの大騒ぎで、
結局、背中に天使の羽をつけて横断幕を持って待ち、
「ようこそ!これなぁんだ?」と言いながらクルッと後ろを向いて
「あ、羽根だ」と羽田空港ならではのお出迎えをしました。
将来的にセラさんがいらっしゃる時には、
ひ。さんと私で、猿とキジの格好で犬を連れて…か、
キジと犬の格好で猿を連れて…かな?
キジの用意は無理ですよね?ひ。さん
138ひ。:04/09/08 19:37 ID:N77RKuex
猿は着ぐるみでちょくちょく見かけますが、きじはどうかなぁ。
手作りはけっこう難しそう。
学生時代の友達が、華道をしていて孔雀の羽を部屋に飾っていました。
あの羽はきれいでした。
たれ耳の犬でもしたいけど、わんこじゃだめでしょうか?
139セラ:04/09/09 03:02 ID:???
>>135,136
私の場合、未知のオフでも主旨がはっきりしているのだとあまり気にしないかなと。
というか、出合い系って全然知らないし、カレカノを作る気はないので
平和で楽しければそれでいいかなと。

男のひとで、いかにもサカリっていう人はかなり苦手です。
というか、かなり引きます。
自分の女を作る/増やすために必死な香具師と、やるために必死な香具師、
横で見てると気味が悪いくらいなのに、当事者は気づいてないのか? と思うことも多々。
女の側も男が気に入ったのなら仕方ないのかも知れないけど。
サカリさえ気がつかないひとは、むやみに男に近づかない方がいいかなと(^^;

貧乏、というか、お金の問題は深刻ですよね。
知ってる人でも、親がリストラされたので大学を中退したとか、色々あるし。
自分に実力がないのに事業をやって一獲千金を狙うのは無謀なので、
できる範囲でうまくやっていくしかないんだろうけど...
資本主義はせつないけど、北朝鮮はもっとせつないかと(^^;




140セラ:04/09/09 03:07 ID:???
>>137
新しいことをやり始めたときとか、色々なところに行ったりするけど、
自然と自分の好きな場所というか、いる場所って限定されますよね。
私も義務感のない、気軽なところが好きです。

羽田で羽根だってすごいですね!
大阪伊丹空港だったら、板を持ってるんだろか?(笑)
東京は2年ほど行ってないけど、いつか機会があれば。
会うと幻滅することうけあいだけど(^^;;

それにしてもここ、何かすごく平和ですね。
141うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/09 04:40 ID:Q8eCtBeO
>>138
長崎の壱岐島に移り住んだ友人から
「庭にキジがよく来る」との有力情報が入りました。
後は犬と猿です。スヌーピーとパーマン2号なら、
それ程恥ずかしくないのでは?居たら変だけど。
ちなみに空港では、三回ほど職務質問をされました。

>>140
幻滅などするわけがありません。問題は、セラさんが
【日本一】の旗を機内に持ち込めるかどうかです。
それと、桃印のハチマキを忘れない様に。

比較的大きい100円ショップに行きました。
これで二回目ですが、ちょっと複雑な心境です。
100円ショップ用に作っている商品もあるだろうし、
むしろ今はその方が多いとは思いますが、
陶器等は壊れ分を見越して、実際の納入数より
一割くらい多めに焼くことが多く、
その分の材料費は当然納入先の負担。
以前なら、「少し多めに出来ましたから」と言って、
あたかもサービスの様な顔をして一緒に納入していたものを
最近では100円ショップに流す業者も結構いるらしい。
勿論もとで無しで。「不景気だから」で済まされてしまっている
大切なことってまだまだありそうです。
工具類が何故100円で買えるのか?
金物屋さんに義理はないけど、
これじゃあ景気なんて良くならない気がします。
142セラ:04/09/10 00:42 ID:???
>>141
日本一の旗と桃印のハチマキってヲイ(汗
「何に使うんですか?」って聞かれたらどう言うんですか(^^;

100円ショップは色々なドラマがありますよね。
倒産しかかっている町工場が赤字続きでどうしようもなくなり、
今までの品質のままぎりぎりの採算ラインで100円ショップ用に
物を作りはじめるとか。

でも私もそうだけど、100円ショップにあるものは絶対に他で
買わないという人はまずいないと。
たとえば100円ショップに200〜300円で服を置いてるけど、
この服しか着ない人はまずいないし。

なぜ100円ショップで買わずに高いお金を払って買うか。
それを考え、そういう商品を作れるところだけが
生き残っていくんだと思います。
もちろん対象は100円ショップに限らないけど。

うさぎ一号さんは、100円ショップに売ってるのにわざわざ
他の店で買うものってないですか?
ブランド物はもちろんだけど、女性だと下着類や化粧品、
男性だとネクタイや眼鏡、腕時計や財布なんかもそうかも。
最近の100円ショップの腕時計はクオーツだから、
電波時計でない限り性能なんてほとんど変わらないのにね。
143ひ。:04/09/10 06:58 ID:QyGNZJJM
お金を払うときは何かしら差別化されたもの、を、求めますねぇ。
昔、友達から貰ったヒャッキンコップはオレンジハウスのビィ級品でした。
ヒャッキンや町の雑貨やさんやホームセンター、アメリカンファーマシーやフランフラン、オレンジハウスやコストコを見てまわるのがすきです。
アイデア物や他で手に入らない海外の品とか、こーいうのもあるんだ〜って、みてまわったり。
滅多に買いものわしないけど、本当に欲しいなって思ったら暫くケチケチ生活してちょっとがんばって出したり。
ヒャッキンは消耗品や台所用品、籠やエス字フックとか。
肌に触れるものはやはり質があまりよくないし、洗剤とかもこわい。
色んなところを見て回り、選択肢の一つとしてヒャッキンはあります。
染み抜き剤や文房具で、よそで5百円とかしてたの見かけたら即買い☆
けど最近はそーいうお買い得商品はなかなか、、、。
郵便局から貯金をもどしてるひとが増えてるとニュースでやってました。
民営化したら、将来的には黒字も赤字になる、と。
東芝みたく、黒字の子会社を赤字の子会社とくっつけて、黒だったとこの社員の給料も下げたりとか。
ますます、お金は大雪なかんじ。
使えば無くなっちゃうし、親戚、友達つきあいにも交通費や飲食費でかかるし。
ムダガネほいほい使えるような余裕はないし。
オフするにも、人に会いにいくにも、その電車賃往復ぶんあれば、キャベツは何個かえたかなぁとか考えちゃいます。
まぁ、自分なりにたのしんで息抜きしていこっと
144うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/11 05:27:46 ID:hKwMzE69
>>142
100円ショップで買わない物。
正確に言うと、買わないと決めた物はセロハンテープです。
私の周囲には「同じ物を定価で買うのは馬鹿馬鹿しい」と言って、
100円ショップにあしげく通っている人が結構いますが、
訳あり流出品以外の商品が一般小売店の品物と同じ品質で
あるはず等ない訳で、今の100円ショップの品揃えからみても、
「それ用」に作られた商品が殆んどではないかと思います。
中には勿論優れた品物もあり、予想以上の耐久性を発揮して
行く行くは家宝に納まる100円商品もあることでしょう。
しかし何かあるはずです。違いが…
違いがあり過ぎでしたセロハンテープ。
3本、或は5本で100円なんて、何かどころか絶対難があるはずと
思いながらも買ってしまった私が馬鹿でした。
伸びる・よれる・剥がれるの三拍子揃ったセロハンテープ
どうせなら、マーフィー岡田に騙されたかったです。
145はじめまして名無しさん:04/09/11 05:29:18 ID:m32WmlCD
携帯だけでなんとか生活できてます…http://www.freepe.com/ii.cgi?cherry69
全部が無料なのでパケ代定額制なら全くお金かからないよ☆
146ひ。:04/09/11 06:07:55 ID:Z1BPP8HL
ヒャッキンでまぁまぁなのは、パスタ。麺類。スパイス。
よそで15○円とかのが結構あります。ポッカの卓上レモンとか。
メーカー物かチェックしちゃいますねぇ、どうしても。
147セラ:04/09/12 00:05:26 ID:???
>>143
ほとんどのひとは、何かを所有するためにお金を払います。
所有しない・できないのにお金を払うことはまれだし、あっても金額は少ないと。
そして、所有するのだから、代金とその対価を考えます。
簡単に言うと、払った金額だけの値うちがあるかどうか。
もちろん所有する人の価値観、年齢や経験、現在所有しているものなどに大きく影響します。
…はいいとして、私の場合、できるだけお金をかけずに楽しむことを考えます。
サッカーオフに行くのは往復の交通費(ガソリン代)だけ、
音楽セッションオフはスタジオ代ひとり1,000円前後、飲み代が2,500〜3,000円だけど、2〜3か月に1回なので問題ないと。
それに音楽セッションは家で何時間も練習しているので、その時間を考えれば時間単位のオフ代は安いかなと。
練習はもちろんお金はかからないし、技術がアップするし。
楽しい人生を送ることってすごく大切だし、楽しみがなければ生活も色々と大変だと思うので、
あんまりお金はかからないけど自分にあった楽しいもの、色々みつけてくださいね。
特に、お金をかけても自分が上達しないといけないものがお勧めです。
148セラ:04/09/12 00:16:42 ID:???
>>144
百円ショップ、セロハンテープは確かにクセモノですね。
これは月日がたつとテープがだんだん細くなるし
粘着部分もベタベタして変になってくるし。
私は百円ショップは文具用品が多いです。
特にクリアファイルやレターセット、封筒やジッパー付きの透明な袋、
カッターナイフやホッチキス(←商品名なので正確には違う(^^;)は
必ず百円ショップです。
文具以外だと携帯用のクシやのど飴、2リットルの水なんかも時々。
重宝しています。
高いものだと抗菌加工してあったりするけど、別に必要ないし。

先々週はセッション、先週は雨やイベントで、今日は3週間ぶりにサッカー。
久しぶりだったせいか、たった3時間程で何かすごく疲れました。
日曜日も行くし、19・20日はフルコートだし、頑張らないと!
149うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/12 04:46:57 ID:Iu7hYMGu
>>146
確かにメーカー物の食品はお買い得ですよね。
まとめて仕入れれば充分利益が上がるだろうと
思える物なら安心して買えるし。
メーカーのチェックも確かに必要ですね。
昨年初めて大型100円ショップに行き、
【リッツクラッカーにソックリなリッツェクラッカー】や
【どーみてもマリービスケットなマーリビスケット】
【チッパチャップス】【マミースパゲッティ】
果ては【ボノカレー】まで…
あまりにベタで怒る気にもなれない食品を発見した時、
【パイパニック】というパロディエロビデオが
案外真面目に制作されていたことを思いだしました。
150ひ。:04/09/12 04:47:20 ID:tvLe+FZH
サッカー、お疲れさまです。
晴れていいお天気でしたもんね。
私はさぼりまくってたバドミントンのおばさま達と昼過ぎ〜メンバーチェンジしつつ夜中まで飲んでました。
耳の聞こえない4○代の女性がきてて、拙い手話トークにはげみ。
そのかたはミニチュア?のドーベルマンを介助犬につれてきてて、凄く可愛かったです。
151ひ。:04/09/12 23:07:54 ID:tvLe+FZH
一人参加は三回目のオフ☆最初は恐かったけどすごく楽しかったです。
趣味の話が出来るっていいなぁ〜って、一部、暴走しちゃった。
楽しかった日々のあとには、義務を。
明日からの仕事もどうか落ち着いたものとなりますように。
152セラ:04/09/14 01:14:26 ID:???
>>149
メーカーものは、在庫が残ったから100均行きになったものと、
元から100円そこそこで売るために作ったものがあるので、
ちょっと微妙だったりして。
どちらの場合もスーパーの安売りで89円とかで売ってたりして(^^;

私もダイソーとかショップ99とかキャンドゥーとか何件も100均行くけど、
そういうのって見たことないです。
よくあるのかなぁ??
エロビデオはものすごーくパロディーが多いようだけど(^^;;
有名な映画は全てエロビデオのタイトルになってるとか。
私はテレビのネタで言ってるのしか知らないんだけど。

>>150
手話できるんだ。すごい!
単語を表現するのと文字を表すのと両方あるようで、私にはとても覚えられません(^^;

趣味の集まりって楽しいですよね。
ネットだと同じ趣味のひとを簡単に見つけられるし。
たまにいっぱい騒ぐことって健康にもすごくいいですよね☆
で、仕事、うまくやってくださいね(^^;;
153うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/14 06:26:15 ID:ZMXDYBNJ
PCから繋がらず携帯からなので
取り敢えずage
154ひ。:04/09/14 07:11:11 ID:Yb/A9lc3
おはよ〜ございます。てゆーか胃が痛くて目が覚めました。
仕事の業務内容はすきだけど、やっぱりギブアップかしら。あと12日〜。
155セラ:04/09/14 23:11:39 ID:???
>>154
うまく気分転換するよう気をつけてくださいね。
でないと生きてるのが嫌になるので、私の場合(^^;;
156ひ。:04/09/15 05:24:56 ID:qyUHTUpq
鶏頭なので、サンポ歩けば気分転換できます。
んでそーゆーとこがまた先輩のしゃくにさわるのかなぁ、と。
157ひ。:04/09/15 05:30:05 ID:qyUHTUpq
安売りやセール、フリマだいすき♪
ネットができたらもっとヤフオクとかできるのかなと思いつつ、携帯ネラーです。
趣味スレは面白いけど、レスをつい書き込みすぎてスレストかしらと、、、。
初回からマイペース杉田かしら?なんかやっちゃったかしら?
また行きたいから心配☆
158うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/15 05:58:40 ID:svo+XeT5
>>154
大丈夫ですか〜?
無理しない様にするのが無理
みたいな状況なんでしょうから、
せめて適当に無理する様にして下さいね。

でもまぁ私の様な、
無理や我慢が出来ない性格の輩としては、
偉いな〜、私も見習わなくちゃな〜、
でも出来ないな〜ってすぐ諦めちゃう。
よ〜し今度こそ!とか、今度という今度は!とか、
何が何でも今度は!と意気込みと志しは良いんだけどね。
そのうちに次回はきっと巧くいくはずとか言い出して、
仕舞いには志しがあるだけ立派だの、
今回はこの辺で勘弁してやるだのと自分を甘やかすんだよね。
性格なんてそうそう改善される訳がないから、
取り敢えずはこのまま、不規則な生活に不謹慎な性格で
やって行こうかと。あまり我慢もしない様に生きようかと。
だって嫌だもん。何が起こってもおかしくない世の中、
今際のきわに後悔することが妙に世帯染みてたり、
やろうと思えば簡単に出来ることだったら。

159ひ。:04/09/15 22:54:37 ID:qyUHTUpq
地元の友達にあってきました。
出来るだけやって、それでも無理なら違う道へ、と。旦那さんにも云われちゃった。
地域か企業か派遣か福祉か現状か。
今の選択が一生を決めるわけではないにせよ、戻らない時間とチャンスの大雪さは感じます。
まぁ努力だけはしてゆきます。、、、電車きらい
160うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/16 03:22:46 ID:zrZisSzx
>>159
頑張っている人に頑張れというのも無責任かと思うので、
この様な場合は大概「君をヘナチョコ呼ばわり出来るのは、
君一人だけ。君を責めたり笑ったりすることを許される奴が、
もしいるとしたら君以外には神しか考えられないよ。
居ないけどね。そんな奴」なんてことを述べます。
でも矢っ張り一言多いんだよね。自覚してるんですけどねぇ。
綺麗事や社交辞令だと思われるのが嫌で、
つい何か余計な事を言っちゃう。

161セラ:04/09/17 04:28:51 ID:???
昨日友達が歩いている途中で倒れて救急車で運ばれたらしいです。
検査をしてすぐに帰宅。明日(もう今日か)も検査らしいですが。
夏の疲れがどっと出る時期、健康にがくれぐれも気をつけましょう。
とりあえずそれだけ。
162ひ。:04/09/17 06:27:46 ID:OjyjFwOE
夏ばてがでてきますね。
秋の気配。朝がすずしいです。季節の変わり目は体力温存ですね。
うわ〜い、だらだらできる四日間です。予定は少なめに、ごろごろ。
163うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/19 05:01:25 ID:jVxHMU4B
あれ?
確かに昨日書き込んだはず…
たまにあるんですよ私、書き込み確認したつもりってやつ。
オッチョコチョイっていうか間が抜けてるっていうか。
そのうえ忘れっぽい、大事なこと程よく忘れる。
多分容量が少ないんだと思う。ランダムに保存しちゃうのか、
ちょっと似ているだけで勝手に上書き保存されちゃうのか、
記憶もいい加減だし、バックアップ機能も搭載されてないみたい。
くだらないことは覚えてられるってどうよ。って感じです。

いつだったかの猛暑の中、線路脇の金網にもたれ掛かる様に
倒れている御仁を発見し119にрオたことがありました。
救急隊と供に現れた警察官に
「現場に残って頂いてご苦労様です。最近は熱射病で倒れている
人から盗みを働くやつが居るんですよ」と言われ、
「なぁんだ〜早く気が付けば良かった」と冗談を言ったら
通じませんでした。あれは寂しかったです。
164にわとり:04/09/19 05:54:52 ID:???
コケコッコー
165ひ。:04/09/19 09:12:26 ID:wtV1iDV0
倒れてる方や動物にはとりあえず近寄っています。
只の酔っ払いが多いけど、もし万一なにか病気とかってかたを放置してしまったりしたらやだから。
せらさんのお友達は大丈夫だったんでしょうか。夏ばてや脱水で倒れた知人がこの夏は多かったです。
うささん、僕の脳みそも似たよーな感じです。
書き込み途中で眠っちゃってあららってことも多々。
せめてポンコツなりにメンテナンスをと、九九を唱えたり本読んだりしてます。
166セラ:04/09/20 01:09:44 ID:???
私の友達は大丈夫のようですよ。
睡眠時間余分に取ってるようです。
普段はネットゲーばかりしてるから(汗

今日(もう昨日かは)朝10時から映画を作るオフ、
午後3時から7時までフルコートを借りてのサッカーオフに行きました。
朝5時半までセッションの録音音源を編集していてほとんど寝ていなかったせいか
サッカーオフ直前に昼飯の弁当をかき込んですぐに試合を始めたせいか、
グランドで動いていると少々気分が悪くなって、途中20分ほど見学。
もっと体調管理をしないと...

20日は午後1時から3時までフルコートでサッカーオフ。
これからよく寝て備えないと...
ということでレスはまた後日。
167うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/20 05:34:41 ID:URaabOQf
>>165
矢張り声の一つもかけますよね。
そうです。それで良いんだと思うんですけど…
近寄らせる手段として具合が悪い振りをする強盗や
変質者もいるらしく、前出の警察官に
「周囲の状況をよく把握して、あまりにも人通りが少なかったり
少しでも変だと思ったら、近付く前に110番を」と言われました。
具合が悪い振りをして親切な人を騙す様な輩が、
具合が悪くて動けない人から盗みを働くのでしょうね。

そんなことを言いながら、
大昔、大っ嫌いな近所の意地悪オヤジが、
酔い潰れて路上で寝込んでいるのを発見し、
たまたま持っていたマッキーで
額に 肉 と書いて逃げた過去が私にはあります。
168セラ:04/09/21 00:25:46 ID:???
>>160
もしかすると損な性格なのかも。
社交辞令かどうかは聞く人が判断するので、
それなりでいいと思いますよ。
でも私も社交辞令は苦手なんですけど(^^;
「体に気をつけてそれなりりうまくやってください」
なんて本音で言って「それなりって何?」とよくツッ込まれます(^^;

>>163
ははははは(笑)
その警官「捜査する身にもなってくれよ」って言いたかったでしょうね。
警官が取ったと疑われることもあるだろうし。

>>164
おはよう!(謎

>>165
倒れてる人にいちいち近寄っていたら、大阪の難波界隈は前に進めません(^^;
でも雨の中完璧な背広姿で、道路のまん中で倒れていた人を見たときは
さすがに一瞬背中が氷ったけど。『ダメかもしれない…』
結局は酔っぱらって倒れていただけでしたが。
あと大きな国道の車道でパンツ1枚で寝ていた人とかも。

>>167
マッキー、すごいね。
でももしその人がそのまま事故ってたら、
うさぎ一号さんはもれなく警察に事情聴取されてますね(^^;
169ひ。:04/09/21 06:37:50 ID:PNIGXlU8
うささんヤンチャな子供だったぽいですね。
筋肉マン懐かしい。
そのかたがただ酔って目が鮫ただけでよかったですね。
せらさん、みっしりなお休みだったようで。僕も呑みオフにでて同業者さんに悩み事話したりしてきました。
何か相談されたりすると、それなりに、自分なりにぼちぼちいってねと声をかけます。
自分も自分なりにぼちぼちやっていくしかないんですが。
休みあけは、出勤がつらいです。
ただのんびりまったり好きなことするだけってなったらそれもつまんなそうだけど、自分がしたかったことは何だったろうかと最近はとみに考えてしまいます。
にんげんはすきだけど、ただすきなばかりではいられなくなってきたこのごろ。
まぁ、ぼちぼちやってみます。ぼちぼちやってゆきましょう〜。
170セラ:04/09/21 23:37:39 ID:???
>>169
私も昔は、嫌いになった人以外は好きだったけど、
今は基本的にはにんげんは私とは別の人種みたい。
というか、私が他のにんげんとは別の種類というか...
仲間になるのとかはものすごーーく苦手です。

休みはサッカーやら何やかんやですぐに終わってしまいます。
でもすごく楽しいから。
以前は仕事で色々なことをやって、それが楽しかったけど、
今は仕事に行くのがすごく嫌だしやってる時も憂鬱なので、
その分自分の時間の使い方がものすごくハードになってます。

でも私って何かに真剣に打ち込んだことってないんですよね。
元々スポーツは苦手だし、これといったとりえは全くないし。
楽しいし不満はないけど、何もかも忘れて何時間でも没頭できる
心の奥底から必死になれる趣味が欲しいなぁーなんて。
そんな余裕も体力もないけどね...
171セラ:04/09/21 23:45:27 ID:???
ついさっきウォーターボーイズというドラマの最終回を見ていました。
何度かしか見たことがないけど、面白いだろうなぁーなんて。
いや、正直ストーリー展開はドラマ仕立てで現実味が少なかったけど、
何かに打ち込めるのって素晴らしいなぁーと。
役者さん、一生懸命シンクロ練習して演技したそうだし。

サッカーオフには、昔部活でやってた人、先輩や練習の厳しさ云々で
途中でやめた人、たまに現役高校生や大学生も来ることがあるけど、
何かに没頭出来る人って本当にうらやましいなと。
私は色々あって、あえて自分をさらけ出すことなく、
やりたいことを色々我慢して生きてきたので。

でも今からでも頑張ろう、出来るだけ楽しもうと思う私。
一緒に楽しめる仲間がたくさんいる/出来ることが一番の幸せかもしれない。

でもなかなか仲間という感じのつきあいは出来ないんだよなぁ...
172ひ。:04/09/22 00:52:55 ID:59pBSPws
ううヴ、、、ちょうぶんきえました しよつく
173ひ。:04/09/22 00:54:44 ID:59pBSPws
体調不良でうとうとしちゃって、ボランティアしたかったとこのかたとの連絡をうまくできませんでしたし。
こんなときもあるんでしょうが、かなしい。
174ひ。:04/09/22 01:09:57 ID:59pBSPws
にんげんはむずかしいですね。焼肉定食。
もともと平和主義ってのがあるんでしょうけど、ひたすら逞しく強く、弱いタイプのものをめざとくみつけてはいたぶってくるタイプがいや。
攻撃性のつよいかたが苦手です。焼肉定食。
草食系のマイペースでもさもさ草をはんでた自分が体育会系のしごとについたのがそもそもの間違いだった気が。焼肉定食。
むかしリアルでこんなよーなメルのやりとりをしてた相手がいました。
いつの間にか無効が自分のことを伝えてきてくれなくなって、私も自分のことを伝えるのをやめにしようとおもいました。
三人以上あつまれば、力関係はしょうじるものだそうです。
二人でもパワーバランスをとるのはむずかしい。
相互性というか、まぁお互いに影響を与えあっているんでしょうね。
すきあうもきらいあうも気持ち一つかもしれないけど、コントロールはむずかしいです
175はじめまして名無しさん:04/09/22 04:15:06 ID:Mhn2kfWV
>>169
確かに私は「大昔」と書きました。
そして筋肉マンは子供の時に少年ジャンプで読みました。
筋消しも買いましたし、ロビンマスクが好きでした。
しかし、額に 肉 と悪戯した時は既に大人でした。
>>168
事故ってたらといえば、酔っぱらって寝ている人の周りに
ロウセキで線を描いたこともありました。
囲む様に、そして人型に…。
176うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/23 04:49:13 ID:fGDcSI96
一応念の為ですが>>175は私です。このところボケまくりです。
取り敢えずageておきましょう
177ひ。
段々とぼけてきますね。ぼくもこのさきより一層ぼけてしまったらどうなるのだろうと考えるとこわいです。
友達へのメル送信が帰ってきました。昨日送ったのが全て。
たのしかった日々、色々あった日々もこうしてなかったものとなるのか、と。
友達というには、愚痴りすぎたか。互いに勝手すぎたか。
仕事で疲れ果ててる今、連絡をとる気力もあんまり、、、。
だって着信拒否うんざり。
凹むのはもうやです。
ボランティアしたかったとこのかたとに昨夜、電話したら留守電でした。連絡をとるのがむずかしい日々がくるなんて