-平成16年7月27日から書き込んだ俺-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめまして名無しさん
ひきこもりだといわれそうだが
ただの無職友達ゼロ童貞一人の男
日記みたいなもんだ
2はじめまして名無しさん:04/07/27 21:51 ID:ODWF+Oxr
とりあえず明日はバイトだ

家賃なんかに必要な金をもらってこないといけない
3うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/07/27 21:53 ID:DXCzKaL7
たまたま通りかかったので、
日記みたいなもんとやらを
読みに通ってみようかと思った私
4はじめまして名無しさん:04/07/27 22:42 ID:ODWF+Oxr
だれかにみてもらいたいきもあるが


期待にこたえる書き込みはできないことは


いままでやってきたことでわかりきってるんだけど


どうも3
5はじめまして名無しさん:04/07/29 20:33 ID:???
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
6うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/07/31 04:16 ID:SUdMbhjz
レス数が5になっていたので
「待ってました〜!」
と勢い込んできてみたが…。
たまにageに来ながら気長に待ってますんで、
まぁ、のんびりやってください。
7うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/01 14:56 ID:HYugJZdl
芸術家は難しいのである。
age
8同上:04/08/02 13:40 ID:DCZ0pbDW
落ちてなくて良かった。age
9セラ:04/08/03 00:51 ID:???
ガンガレ!!
10うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/03 04:49 ID:k3jqwivy
>>9
取り敢えず私達(アナタと私)で頑張っておきたいので、
御協力の程を。
11はじめまして名無しさん:04/08/03 04:51 ID:???
時間チェック
12 ◆0sJr...... :04/08/03 10:30 ID:???
戦略的引越し対象発見
13セラ:04/08/04 02:36 ID:???
>>10
え? 頑張ってといわれても
私は何をすればいいのでしょう(汗
14うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/04 04:08 ID:ykLhzoU3
>>13
選ばれし者のセラさんに架せられたのは、
たまに見回りにやってきて
落ちない程度にageながら先生の降臨を待つ
という、とても気の長い作業です。
ここで徳を積むと第2ステージでシード権が与えられます。
ですから諦めて…基い、ガンガッテ下され。
15セラ:04/08/04 20:42 ID:???
>>14
よく分からないけど、せんせいを待ってますね

あんまり誰もこなければ私が今までのこととかを書くけど
16karasu ◆Bass/Afhjk :04/08/04 20:50 ID:YViDlSpZ
今年って平成何年だっけ?
西暦で覚えてるからよくわからんくなる
17はじめまして名無しさん:04/08/04 21:38 ID:68SwoRSE
16年
18うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/04 22:08 ID:ykLhzoU3
>>15
勿論何をして待っていても良いのです。
いえ、むしろ何か書きながらお待ち下さい。
官能小説で先生を誘き出す手もあります。
時折先生に執筆を促しながら降臨を待ちましょう。
19セラ:04/08/04 23:15 ID:???
>>18
官能小説はムリなので実話で(^^;

1か月前のこと。病院でお尻に穴のあいた紙のパンツに着替えて、白衣の看護婦さんに浣腸。
そしていつものように少々我慢してから自動ドアのトイレに行ったんだけど、ドアが閉まらない!
閉めるボタンを押すと一瞬閉まりかけるけど、なぜかすぐ開く!
何度閉めるボタンを押しても自動ドアは左右に身勝手に動き続ける。
「このドア時々おかしくなるのよねぇー」なんて周りの人が興味深そうに見ている中、
私はお尻に穴のあいたパンツ姿で、もちろんトイレも我慢しながら必死で自動ドアを閉めてました(^^;;
20うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/05 05:06 ID:T/cyiNJ0
それは大変でしたな。
それにしても、あの穴開きパンツですが、トイレに行った際は一応下ろすのでしょうか?それとも、せっかくだから開いている穴を利用するんでしょうか?
21セラ:04/08/05 12:34 ID:???
>>20
短パンのおしりの部分が15センチほど縫われていない感じなので
この穴から用をたすのはちょっと大変です

この後指やら虹色に光る何やらを突っ込む分には十分なんですけどね(^^;;
22セラ:04/08/06 04:12 ID:???
どういうネタがいいのかな?
せっかくなので >>19 の続き。

浣腸して出した後、トイレを流さないで白衣の看護婦さんに必ず見せます。
すると看護婦さんはトイレの中をのぞいて、カルテにあれやこれやと書き込んでいきます。
長いひとだと5分くらいトイレをのぞいては書きのぞいては書き...
横にいる私は半分人間を放棄してます...

で、>>19 でも出し終わるとナースコールのボタンを押したんだけど、便座から立ち上がった瞬間水がザーーーッ!
一瞬で流れていきました(汗
あっけにとられながらドアを開けると、看護婦さんとなぜか受け付けの人が。
「どうかしました?」「い、いや、ええ…」
結局うまく出たということで処理してもらったけど、水洗ってすごいですね(?)
23うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/06 07:04 ID:8Ozy7UZO
>>22
最近のはそうみたいですね。
この間は、トイレに入ったら「このトイレは、便座から離れるかドアを開けると自動的に流れます」という音声が流れたので、試しに自分では流さずにドアを開けたところ、どうやらセンサーが壊れていたらしく、お次の人に披露する羽目になりました。
それにしても先生は元気だろうか。
24うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/06 16:33 ID:iNq7PCIa
スレを立てたの忘れてたら怖いですな。
25セラ:04/08/06 21:49 ID:???
先生はやく来てくださいね
でないと病院話で埋まりますよ(^^;
26セラ:04/08/06 21:51 ID:???
>>23
うれしくない置き土産ですね(^^;;
27セラ:04/08/08 00:10 ID:???
今日もカキコないので私が...

サッカー優勝! 本当に良かったね!
私は今日(もう昨日か)夜7時前まで下手だけどサッカーやってて
フルコートの感覚を持ったまま見てたんだけど
選手たち本当によく動くなぁーと。
私なんて10分も走ればもうバテバテなのに...

中国の人、日本選手を必死でブーイングするなら、
最後まで必死で自国の選手を応援して欲しかった。
それがすごく悲しかったです...
28うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/08 05:19 ID:kQ+n/V+b
セラさん乙です。
ほほぉ〜サッカーやってらっしゃるんですか。
皆さん何気に活動してるんですね。
こちとらは太陽の攻撃に遭っては溶け、
北風に煽られては固まり…
取り敢えず落ちさえしなければ、そのうち先生が御出座なさるはず。
万一、罷り間違って忘れていたとしても、
「これ、俺かも」と気付くはず。
だよね?
29セラ:04/08/08 06:13 ID:???
>>28
まあ気長に待ちましょうか

うさぎ一号さんっていつも本当に朝早いですね
30はじめまして名無しさん:04/08/08 18:51 ID:G/R78qjU
>>29
不規則(不謹慎と置き換えも可)な生活を送っているので、
書き込んでから寝ることの方が多いかもです。
それはそうと、この板に御自身のスレもあるのですか?
こちらは、久しぶりにスレ立てに来たが結局立てずに今に至ってます。
31セラ:04/08/08 23:35 ID:???
>>30
体調を壊さないように気をつけてくださいね。
すごく暑いし、かなり長引くと思うので。

私のスレ? ないですよ。
というか、立てても誰も来ないと思うし(^^;
参加しているオフ板とかならいくつかありますけど。

今日は扇町公園の広場でサッカー。
フルコートでなくいつもの小さいコートなので
逆にすごく動きやすかった(藁
フルコートと違って密集しているので、
すぐにボールを取りに行けるし。
でも1回体当たりしてしまった(^^;

って私の雑談スレになってしまってますが...
32うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/10 05:05 ID:I1FlozTa
日曜にサッカーとは健康的ですな。
こちらは日曜に競馬をやらないと禁断症状が出ます。
昨日は日曜に撃沈したまま沈んでおりました。

>って私の雑談スレになってしまってますが...
この際、降臨を待ちながら何気に乗っ取ってしまう手も…。
スレタイの「俺」の部分を「セラ」と読めば良いだけですから、
今度から俺という漢字を読む時にセラと発音していれば良い訳です。
楽しみが一つ増えましたです。
33セラ:04/08/10 22:44 ID:???
>>32
競馬をやるんだ。
私は賭け事は絶対負けるのでやらないのですが、
来週は勝てるといいですね。

でも、馬券買いに行くだけでも結構気力も体力も使うでしょ?
私はサッカーやってるときは結構元気でも、昼休みに昼食を調達に行くだけでバテます(^^;;

私の雑談でよければ好きに書きますよ。それでよければ。
でも、うさぎ一号さんはどういう話(ネタ?)が好きですか?
特になければやはり病院ネタで(藁
34うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/11 07:10 ID:Z2PyAO1d
>>33
病院ネタも良いですね。
こちらは看護士の知人が数人いるのですが、
ロクなもんじゃありません。
業務上横領、公文書偽造、
中には恐喝行為を働く不届き者も居るそうで、
思わず「一口乗せてくれ」と…ではなく、
告発してやりたくなります。
35セラ:04/08/12 03:12 ID:???
>>34
思いきってここに書くとかw
大丈夫ですよ、別に2ちゃんねるに匿名で告発するわけじゃないし(謎

では病院ネタ(実話)で。
SMの話で空気浣腸の話がよく出てくるけど、内視鏡を肛門入れて検査する場合も必ず腸に空気を入れてふくらませながら進みます。
当然検査中〜検査後は肛門も腸も空気でいっぱいなんだけど、私の場合全然気持ちいいなんて事はないです。
内蔵に何か変なものを詰められたみたいですごく気持ち悪いし少々吐き気もするし。
感覚で言うと、ウエストニッパを内側から締め上げられている感じかな。
分かりやすい表現だと、内蔵に風船を入れて膨らまされたような感じというか。

数時間するとおならをしなくても自然に空気が抜けて楽になってくるんだけど、私の場合半日以上何か変な状態です。
中にはこういうの、気持ちいいと思うひともいるのかなぁ?
腸の中を空気でいっぱいにしたい人は、肛門からの内視鏡検査がお勧めです(?)
36セラ:04/08/12 03:24 ID:???
もう1つネタを。

毎回内科に行くと自分で必ず自動血圧計で計って提出するんだけど、ここで計ると他で計るよりなぜか必ず20ほど高い。
この血圧計がおかしいかと言うと、手術の時に使う血圧以外に指のクリップで心拍数もリアルタイムで測れるような高級なものでもやはり20ほど高い。

なーんでここでだけ高いのかとセラは考えた。

他のところで計るときは全て若い女性の看護婦さんだけど、内科だけは頭の毛もかなり薄くなった、でもすごくあたたかい男の先生。
もしや私はこの先生に!? んな訳絶対ないんだけど...
37うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/12 05:51 ID:50Q/GdWZ
俺(セラ)さん、いつも御苦労様です。
>>35
まず身体全体がフランクフルトになったとして、
それをボイルして今にも弾けそうになっている様な感じ
ということでOKでしょうか?
世の中には色んな方がいらっしゃいますからね。
腸内スコープで気持ち良さを知って以来…
等という話も聞きますが、ちと解りません。
まぁ、人それぞれというひとですな。
>>36
他人事ですから「案外ね恋が芽生えるかもしれませんよ」等と言えますが、
実際のところ機器メーカーによって、高低の偏りがある様ですね。
ちなみに「機器」「器機」は同じ意味の様です。

私は年がら年中 聞き違いをするんですが、
昨日【ごきげんよう】に稲川淳二が出て、
「若い女の人が手招きをしていたので行ってみたら…」
と言っていたのに、
「若い女の人がコマネチをしていたので…」
と聞こえてしまい、暫く固まってしまいました。

それにしても、油断ならない板ですね。
AA板くらいのつもりでいた
間違いなく落ちますな。

38セラ:04/08/13 01:14 ID:???
>>37
若い女の人がコマネチ、ワロタw
私ならそんな人にまず近づかないでしょう(^^;;

フランクフルト状態、そうですね、そんな感じ。
でも膨らんでも噴き出し口がなく、目に見えない内蔵の圧迫感だけが体の中で増していく感じ。
腸内スコープで気持ち良さ、中にはそういう人もいるんだろうなぁー。
貧血が気持ちいいという人もいるそうだし。
私は軽い貧血や熱射病も経験があるけど、貧血は頭痛がガンガンして顔面蒼白、熱射病は目の前が真っ白になって上下左右も分からなくなってフラフラ。
どれも全然やりたくないし、もちろんやりたい検査も全然ないけど(^^;;

機器メーカーによって、高低の偏り、あると思うけど、私の場合は違うみたい。
ドラマに出てくるように自分の心臓の動きに合わせてピッピッと鳴りながら波形を出したりするの、ああいうのでもなぜか高かったし(^^;;
その後手の甲から麻酔の点滴を打たれて熟睡してたときは、きっと低かったと思うんだけど(謎

うさぎ一号さんは病院とか行きます?

今はこの板は2日ほどで落ちる状態なので、ちょっとageめにいきましょうか。
39セラ:04/08/13 01:31 ID:???
ではまた病院ネタ。
外科に行くと痔のひとがたくさんいて、診察室の掲示板にはびっしりと手術予定が書いてあります。
と言っても患者さんの名前はなく、執刀医や部位などの情報一覧ですが。
私も昔は痔って恥ずかしい病気だと思っていたんですよ。新聞広告とかでそれらしい宣伝をしているから。
薬は精密機器として送るのでバレないとか。
でも外科に通うようになって、なぜ痔が恥ずかしいのか分からない、というか、痔って普通の病気だし。
それに出血するのって痔以外にもたくさんあるし。たとえば最近若い人に激増している、特定疾患の潰瘍性大腸炎とか。

結局、痔が恥ずかしいっていうのはイメージ広告なのねぇーということで私の考えは落ち着きました。
そうしないとわざわざ通信販売で自分のところの薬を買ってくれないから。
でも痔って一気に悪化して貧血になり、命に危険が及ぶこともあるので、はやめに直すべきなんだけどね。
ちょっと血がぽたぽた出る程度だと薬ですぐにおさまるし、手術が必要でも日帰り〜1泊2日程度(次の日出血がなければすぐ退院とか)だし。
大量出血して入院すると、増血剤入れて安定してから手術とか、手術後もリハビリが必要とか、1か月以上退院できないこともあるし。

それでも恥ずかしいせいか病院に行かない人って多いんですよね...
40うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/13 06:19 ID:ZmWNSq05
私は「あんた病院好きだね〜」と言われるくらいよく行きますが、
知人の中には、「入院しろと言われたら嫌だから行かない」
等と言って結局悪化させてしまった馬鹿野郎や、
花見の時に浮かれて全裸になり、
酒燗をしている鍋のフタで局所を隠そうとして火傷を負ったのに、
一回り大きくなったぐらいのことを言って放っておいた為に、
あわや使用不可能な状態になりかけた大馬鹿野郎がいます。

それにしても二日で落ちるとはウッカリ出来ませんね。
セラさんもお忙しいでしょうから、
もし落ちてしまった場合は、
私が【セラさんが降臨するまで待つスレ】
を立てて見つけて貰うまでお待ちするか、
セラさんに【うさぎ待ち日記】をつけて頂くということで如何でしょうか
41セラ:04/08/14 00:20 ID:???
>>40
入院しろと言われるのが嫌だから検査もしないという人、多いですよね。
失明や手足の切断、場合によっては死に直結する可能性もあるのに。

でも鍋のフタで大やけど、使用不能になるのはネタとして面白いかも(藁
…って、未婚や子どもがいない状態だったら悲惨だけど(^^;;

私は月に1度病院通い、内視鏡検査は年に一度です。
そして内科に行くたびに、油っこいものは控えるようにとか言われまくり。
たまに耳鼻咽喉科に行くと、ノドや耳が痛くて行っても必ず鼻の治療をされるという(^^;

お互い病気にはくれぐれも気をつけましょう(^^;;
42セラ:04/08/14 00:39 ID:???
では病院ネタ。
水虫になっている人って結構いますよね。
梅雨どきとかは辛いと思いますが、水虫も今では完治する病気。
でも家でお酢につける程度で治療をしない人が本当に多いですよね。
そして周りにうつしまくってる人も多々。
中には剣道をやっている人が水虫になって、仲間みんなにうつしたなんて人も(^^;;

水虫の治療は、水ぶくれ程度なら薬をつけて数週間で完治。
何年も水虫の治療をしていない人だと半年以上かかるようですが。
でも病院でもらった薬をつけるだけで、周りのひとが感染することはなくなるし、それだけでも価値があるんだけど。

適切な治療をすれば治るのにやっていない人って多いんだろうな。
薬局で色々な薬を売ってるし、薬剤師もいるけど、うまく利用できている人も意外と少ないと思うし。
私も気をつけないと...
43うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/14 04:34 ID:i66/MtwS
>>42
最近では水虫の経口薬があるらしく、
能書きを聞くと「なるほど」と思うのですが、
口から足の先まで距離があるためか、
何となく効かない様な気がしてしまいます。

今日、仕事先で「黒池さんです」と紹介された人がハゲていて、
せめて白髪だったら「白い毛なのに?」と冗談も言えたのだが、
流石に「生えてないのに?」とは言えなかった。
残念で仕方がない。
44ひ。:04/08/14 04:53 ID:w30tKciM
お邪魔します。水虫の飲み薬はきくみたいですよ
45セラ:04/08/14 05:03 ID:???
>>43
ひどい水虫の場合はまず経口薬(飲み薬)で落ち着かせるのが最近では普通のようです。
成分は内服も外用も抗真菌剤なので、足と言わずきっと全身の水虫菌を抑えるんじゃないかと。よく分からないけど。
…って、経口薬なんて言葉が出てくるうさぎ一号さんって一体どういう人なんですか?

黒池さんw
間違えて(?)白池さんなんて言ったらハリ倒されるでしょうね(^^;
私が学生のとき、同人誌の入稿にたまに友達と行ってたのですが、
社長の髪があんまりなくて、「抜けない?」とか言うと、
抜け? と言いながらよく頭をさわっていました(藁

春と秋は毛が生え変わる季節。ペットと同じように人間も抜け毛が増えるので、気にする人は本当に深刻に考えるんだろうなぁ。
46ホットマン ◆B0FQGsPKWo :04/08/14 05:51 ID:YgvsOIR7
頑張るんだ!
47うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/15 00:09 ID:/eW3IIJq
>>44
>>46
いらっしゃいまし〜
ようこそおいで下さいました。
只今このスレは、よんどころない事情により
【ためになる☆
セラさんのお話を聞きながら先生の降臨を待つスレ】
として稼動しておりますので、
お二人様にも御協力頂けたら嬉しゅうございます。
ホツトマンさんに於かれましては、
頑張れと言ってしまったのを不運と諦め、
一緒に頑張って下さいです。はい。
48セラ:04/08/15 00:24 ID:???
ちょっと熱射病っぽいセラです(^^;
マターリと6時間ほど炎天下でサッカーやってて、
帰宅して落ち着いたら何となく熱っぽい。
最後のほう試合で必死だったせいか、昼間少々ピステ着てたせいか。
明日はフルコートなんだけど大丈夫かなぁ(^^;

>>46
ありがとう。でも私とりあえずの代理なんだけど(^^;

>>47
ためになってるんだかどうなんだか(^^;
でも何かの参考にはなるかも。
49うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/15 05:54 ID:BQ8uzhiv
>>48
ビステって何ですか?食べられますか?
フルコートという同名の塗り薬がありますが、
セラさんがクリーム状になるとは考え難いので、
いわゆる正式な大きさのフィールドってことで良いんですかね?

×とりあえずの代理
〇もはや代表

もしかして、セラさんもボンバーヘッドなんでしょうか?
50ひ。:04/08/15 10:01 ID:LimtqpZd
待つ間も楽しみたいですね。
サッカー、、、お元気ですね。朝方の雨でコートもヌカルンデいそうですが。スポーツ飲料や梅干し、蜂蜜掛けレモンで倒れないようにガンガッテきてください
51セラ:04/08/16 02:55 ID:???
>>49
中沢頭? もっと短いですって(^^;
ピステはウインドブレーカーのことです。
フルコートはそう、みんながクリームに…じゃなく、普通のサッカーの広さのコートです。
普段は集まった人数に応じて小さいコーンを目印に立てて、その中でやっているので。

で、今日はそのサッカー公式戦の広さのコートを、集まった人数÷2の都合で7人で守っていました。
そんなに長時間ではなかったのでいつもよりは楽だったけど、守る範囲広すぎw
その後フットサルコートでフットサル。私はフットサルコートって始めてで、最初は何をやっていいのか分からなかったけど、後半は何とかそれなりに。

あ、私が毎週行ってるのはここです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1092405322/l50

代表は、まあとりあえず本人がくるまではと(^^;;
52セラ:04/08/16 03:10 ID:???
>>50
一緒に楽しみましょうね、何だかんだの雑談をw

サッカー、ありがとうです。すごく楽しんでます☆
私は初心者で下手だけど、>>51 だと本当に気軽に楽しくできるし。
多分まともなサッカークラブだとついて行けなくてすぐ辞めてると(^^;;

今日は前半2時間が淀川河川敷のサッカー兼ラグビー用グラウンドだったけど、下が砂地のせいか全くぬかるみはなかったです。
後半2時間の人工芝のフットサルコートも水分ほとんどなかったし。

飲み物はみんなものすごく飲みます。私は今日は涼しかったので2リットル弱だったけど、昨日は6時間で多分4リットルくらい飲んでる(^^;
炎天下でやってると汗を多量にかくので。
でもみんな慣れているせいか、私も含め水を飲みすぎてバテる人っていないなぁ。
テレビでやってるサッカーの試合でも、選手はよく試合中にドリンク飲んでるけど、飲んでバテてる選手なんていないし。

でも今日は味噌味のキャラメルを試合の合間にもらって食べたけど、これはあまり食べない方がいいと思いました(^^;
53うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/16 04:16 ID:KqGpfFDG
セラさんは大阪の方なんですか〜
こちらは東京です。

代表は本人が来るまで>
先生が帰ってきた場合↓
芸術家は難しいので、いつ何時先生が潜っても良い様に
「ほほぉ〜」「なるほど〜」等の合いの手を入れながら
有事の際に備えて下さい。
戻ってこなかった場合↓
取り敢えず1000までには
スレタイと引越し先を決めて皆の者で移動しましょう。
HPを立ち上げても良いですね〜楽しみです。
勿論セラさんが代表です。諦めて下さい。
54うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/16 04:27 ID:KqGpfFDG
サンマ味のアイスクリームもお薦め出来ません。
最初聞いた時「サンマ鯵のアイス」だと思い、
アイスクリームをコマセにして釣りをするのかと思いましたが、
実際に食べてみても「これはコマセかもしれない」
という疑いは晴れませんでした。

それはそうと、
味噌味って上から読んでも下から読んでも味噌味ですね
55セラ:04/08/16 23:48 ID:???
ちょっと病院ネタ
大阪市付近だけかも知れないけど、私が行く病院の皮膚科には毎年春〜夏に必ず、ひじに水ぶくれを作った子どもが何人か来ます。
これは兵隊に負けた人、と言っても戦争をしている訳でなく、1センチほどのおうど色の兵隊虫を腕でつぶして、その毒素で水ぶくれが出来た子どもたち。

子ども同士の根性試しで、この兵隊虫(正式名はツマグロカミキリモドキ)を腕でつぶすんですよ。で、水ぶくれが出来なければ勝ち、できれば負けと。
男の子同士で勇気のあるなしを試すこともあれば、女の子に自慢するためにやることもあり。
しかも、噛むと水ぶくれになるので早くつぶさないといけない! なんて周りがはやし立てたりして。

その後水ぶくれが出来、親がびっくりして病院に連れていく。
そこで医師から「これは虫をつぶしただろう?」と写真を見せながら子どもに言い、親がびっくりするなんてことも。
この遊びは20〜40年前に流行ったようだけど、今も昔も、子どもはロクなことをしません(笑)

ネットで検索すると、この遊びのことが載ってました
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/heitaimushi.html

一度根性試しにやってみませんか?
56セラ:04/08/16 23:52 ID:???
>>53,54
東京なんですか。少しすずしくなったのかな?
夏バテが出やすい季節なので、よく寝てくださいね。
先生の件は了解だけど、1000まではいかないと思います(^^;
私、ネタないし(^^;;

サンマ味のアイス、テレビで以前、バニラアイスクリームに
サンマの切り身が入っているようなのを見ました。
でも確かにエサにすると魚が寄ってくるかも知れない。
疑似餌というよりはまき餌かな?

味噌味、本当だ!


57うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/17 05:46 ID:DYA+e00r
>>55
全くです。子供はろくなことをしません。
恐らく私達もそうだったと思います。
しかし我が家は大人もろくなことをしませんでした。
元旦に分厚い朝刊が来るでしょ?
あれをね、そっくりそのまま綺麗に取って置いて
翌年の朝にすり替えて置いてあったりしましてね。
頭パニックでしたよ。
一年計画の嘘ですから、馬鹿親父大喜び。
昔の大人って、子供をからかって遊ぶの好きでしたよね。
「お前は橋の下で拾ってきた」って、どこの家でも言ってた。
なかには「嘘だと思ったら…」と話を具体的にする親もいて、
そのうち収拾がつかなくなると親の権限発動って感じで誤魔化されたり。
>>56
ネタのない日や忙しい時は、気付いた人がageるということで、
まぁ先が長いですからノンビリと。
サッカー講座・お薬事典・風俗情報…
考えればあるもんですね。
58ひ。:04/08/17 06:47 ID:7XJP6H1m
おはよう。
こどもの頃は弟と屋根に登って落ちそうになったり、セメント塗り立てなら足跡もどきを全面につけてまわったりしてました。
橋の下から、、、話は、小学校の時にされて本気にとって、大泣きしたことがあります。
昔も今も僕に冗談は通じません。
そして、うちの石頭親父はかわいいひっかけとかなんてしたことないなぁ
59うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/18 02:46 ID:RDVsE74q
>>58
来てくれたんですね。ありがとうございます。
セメント塗りたてに足跡…つけてみたいです。
昔、お正月の板餅に手形つけませんでしたか?
まだサトウの切り餅なんかない頃、
精米店や和菓子店に頼むと温かいのを持ってきてくれて、
んで、恒例のように押してみる。そして毎年怒られる。
ある年私が居ない時間に餅が届いて、
母がこれ幸いと棚の上に隠してしまった。
結構遅い時間になって何かで餅の話が出た時、
「あっ…そういえばお餅」
と言って立ち上がった母について行ったら餅の上で猫が寝てた。
猫型ロボならぬ猫形餅。餅を猫え餅と命名するか、
猫を餅えもんと改名するかで揉める父子も珍しいと思うが、
灰だらけではなく餅の粉だらけの猫も中々お目にかかれないと言い、
写真を撮ろうとして猫の上にカメラを落とす母もどうかと思った。

60ひ。:04/08/18 03:31 ID:3Os9GACF
食べたらなんだかそのまま眠ってしまってました、、、。
お正月には田舎で、釜戸で炊いたもち米での餅つきを、伯父や叔母、従兄弟達としていました。
そしてウドン打ちして、ほうとうを作って、、、。
板餅を餅トリ粉で切り分けるようになったのは最近です。
猫型の餅、、、かわいい。てゆーか、お母さんもかわいいひとですね。
カメラを落とされた猫は可哀想でしたが、、、
61うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/18 06:02 ID:Y3vRkwvI
>>60
餅トリ粉とは?
餅同士がくっつかない様にする為だけに開発されたものですか?
原材料はもち米かなぁ〜
62ひ。:04/08/18 20:47 ID:3Os9GACF
こんばんは。
餅とり粉は多分 上新粉や 白玉粉とかのたぐいかなぁ、、、?
サラサラした手触りの粉です。ぐぐって見てください。スーパーにもあります。
63セラ:04/08/18 22:17 ID:???
>>57
いつまでも子どものままでいる大人は素敵です(藁
でも引っ掛かるほうもすごいです!
私の親は自慢したり他のひとを中傷することで
優越感にひたるひとなので、
そういう楽しみは全くないですから。

橋の下で拾ってきた、私は言われたことはないけど、
捨てられたことなら何度か...
いい記憶って全然ないなぁ。
親と同じことを友達にやると嫌われるので、人づきあいはずっと苦手です。

サッカー、今本当に楽しんでいます。
高校までは親に色々言われるのが嫌で、スポーツなんて絶対しなくって
大学では親にナイショでフェンシング部、
そして卒業してからは親に内緒でスポーツやりまくりw
市民会館のバスケットボール教室に半年通ったりもしたし、
体力の続く限り楽しみまくっています♪
ちなみに今週末は卓球オフ☆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052391866/l50
64セラ:04/08/18 22:21 ID:???
>>58
私も屋根にのぼったり、近くの関西電力にしのび込んだり、
いっぱい変なことやりました。
セメントに足跡はさすがに自制したけど。
というより跡が残るのでバレて怒られるのが嫌だったと(^^;

昔は自分が親の子じゃないと言うと泣いていただろうな。
今なら気にもしないけど。
65うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/19 04:44 ID:mjrMVZ1C
>>62
市販されてるんですか、それ。
知人に聞いたら「鳥を獲る餅だよ」というので、
「それは、とり餅。聞いてるのは餅とり粉」と言ったのですが、
「えっ?何?もっそりと?」とかえされてしまいました。
>>63
それにしても活動してますね。
私なんか、ちょっと体育の授業に出ただけで
「我ながら偉い!」と自分を褒めてましたよ。
セラさん、動いていない時ってあるんですか?
前世が回遊魚だった可能性が出てきましたね。
>>64
うちは顔も正確もソックリですから、
仮に百歩譲って橋の下で拾ったにしても、
捨てたのもアンタでしょ!って感じでした。
実際、他所でつくった子供を平気で家に連れてくる様な、
不規則な生活に不謹慎な性格、そして行動は不節操と
三拍子揃った大馬鹿野郎なので、
その分私が何をしても反対されることはありませんでした。
66ひ。:04/08/19 05:58 ID:BBxV9kya
餅とり粉は大きい食料品店や、米屋さん?餅屋さん?とかにいけばあると思う。
真っ白でさらさらしてます。もち米が原材料なのかなぁ?
うちは田舎もんだから使ってるだけかも。若い子はあんまり知らないかも。
、、、運動神経鈍いのにスポーツをすすめられて辛かったこども時代。
たぶん勉強はそこそこ出来てたのですが、それに自分で気付かない位にぼんやりした学生時代でした。
てゆーか、友達が頭よくて、いつも感心してた。
運動神経わるいのも、動作がとろいのも、二十歳過ぎるまで自分では気付かなかった。
なんでみんなは出来るのに、僕は出来ないんだろうってたまに思う程度でした。
苦労人の親をみてきたのに、自分はなんだか努力が足らない。
というか、周りのやりかたも自分のスタンスもよくわからないまま、子供時代を過ごして今に至る。
自慢も中傷もしない、ただ真面目に弟妹の面倒をみて、駈け落ちしたマイペースな親の世話をして過ごしてきた父です。
内弁慶で話下手で、気が楽になる酒がすきで、うまく立ち回れずに出世は出来なかった。
けど、病気になっても上司が配慮してくれて比較的に楽な部署に移り、いまも子供のために本当はしんどくても働き続けてる父です。
妹たちのために我慢して、早くに父親を亡くして自活してきた母。山育ちで我が強くて、生活力たっぷり。
趣味にはまれば一気に突き進み、飽きっぽく、家のメンテナンスや掃除、家事、料理は玄人はだし。
もたもたしてる僕より、弟のほうが好きなんだなぁと最近は思う。
何かあれば介護はする覚悟だけど、もぅ一緒に住むことはないんだろうな、、、。
ああ、なんか凹む
67セラ:04/08/19 22:36 ID:???
>>65
動いていないとき、たまに土曜日か日曜日ずっと寝てたりしますよ。
今週末は、土曜日友達にギターを教えてにいく、日曜日卓球オフ
次の週は日曜日にセッションオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1088881233/l50
があるので、土曜日はベースの練習をしないと。

体育の授業すごくだるいよね。特に最初にランニングなんて絶対いらない!といつも思ってたし。
それに私は運動は苦手で、人並み以下だし(^^; 今も昔も。

本当は学生時代にやりたい事がいっぱいあったんですよ。
でも私の親が、やるからには死ぬ気で〜という人で、何か始めようとしようものなら顔を合わせる度に文句を言われ続けるので、私は何もしたくなかったし、やってたら気が狂ってたと思う。
それで今、本当に好きにやってます。親に文句言われることもないし(やってる事知らないから)。
そして、こんな下手な人間でもみんな受け入れてくれるというのも大きいです。
まともに蹴れない人間にもパス回してくれるし。
また授業や部活じゃないので、何かひとつ人並みのものを見つけたら、それだけででもみんなに貢献できるから。

そんなこんなで少しづつでも続けていたら、下手は下手なりに少しづつは上達したりして。普通の人とは違う奇妙なプレイしか出来ないけど(^^;;
そんな感じですごく気軽に楽しんでいます☆
68セラ:04/08/19 22:52 ID:???
>>66
運動神経、私のほうが絶対鈍いと思います☆
サッカーオフ、もう100回以上行ってるけど、今だにロングパスもできないし、普通のパスもずれまくりだし。
でも社会人になってからは、勝つためじゃなくてもいいし、健康のために自分が一番好きことを好きなようにやるのがいいと思います。
もし気がむいたら友達なりオフなりでみんなと一緒に楽しんでください☆

みんなが出来るのに自分は出来ない、それ、私は今でも自信があります。
私ができる位なら絶対あなたに出来る! みたいな。
劣等感のかたまりだけど、それが自分だと思っているし、もう慣れた。
物覚えも昔からものすごく悪くって、社会人になった今でも中学時代と全く変わらないのが逆に嬉しかったりして。
だって全く衰えていないから(藁

色々と大変だと思うけど、機会があれば何か気楽に楽しんでみましょう。
きっと思った以上に色々やれる、いつもと違った新鮮な自分に出会えますよ!
69セラ:04/08/19 23:54 ID:???
オリンピック、メダルラッシュですね。
オリンピックに出るような選手は知らないけど、
高校の時のバドミントンの全国大会でベスト8に入った友達、
毎日朝起きると20キロ走っていると言ってました。
オリンピック選手、どれだけ練習してるんだろう。

また次のオリンピックって、また4年、どれだけ頑張るんだろう?
私だったら毎日早朝に走れと言われただけで挫折しますが(^^;
毎日毎日一生懸命頑張ってでも勝ちたい人だけ、
ああやってメダルに結びつくんだなと思うと、
メダルがすごく軽く感じられる私です。
青少年期を全てかけて頑張った結果が、あんな小さなメダル1コだから。
もちろんその本人にとっては、中身のぎっしり詰った本当に重い重いメダルだろうけど。

そんな風に思っているの、きっと私だけだろうな。
選手のみなさんには、最高の晴れ舞台、心置きなく勝負を楽しんでほしいなと思っています。
70セラ:04/08/20 00:37 ID:???
さーて、今日寝たら明日また嫌な仕事
行きたくねー...
71はじめまして名無しさん:04/08/20 00:38 ID:???
きょうせら?
72セラ:04/08/20 00:52 ID:???
>>71
え? 勤め先? ちがいます(^^;
というか、この名前、セラスティーアから取ったし(^^;;
73うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/20 04:51 ID:x4zXE8QC
>>66
>>68
馬鹿を言っちゃいけません。一番はこの私です。
バスケの授業では一度もゴールしたことがなく、
誰にも邪魔されない状況で下手投げしても入らず、
何度か投げているうちに疲れてきて、
入るどころか届かなくなり、
何かといえば「Never Give Up!」と吼えていた先生まで
「今日のところはこの辺で…」と撤収を決める始末。
鉄棒やらせりゃ逆上がりは勿論のこと、
前回りも一度回れば地面に足を着くから二回は回れない。
そして何より泳げない。
普通の人の泳げないというのは、「少ししか」とか
「25m泳げない」とかいう意味らしいが、
私の場合は全く泳げない。息継ぎすると沈みます。
だったら息継ぎしなきゃいいんじゃんということになり、
顔出しっ放し平泳ぎを試みたところ、
そうさねぇ3かき目には眉毛が見えるかどうか…。
一度潜水とやらにチャレンジした時は笑った。ってか笑われた。
もうこれ以上息が続きませんという状態まで水中を進み、
やれば結構出来るんじゃん!とばかりに意気揚々と浮上したら、
潜る前と全く同じ景色だった。
「やろうと思っても中々出来ないよ」
「どうすると、あんなに進まずいられるんだ?」
「ある意味凄い」と妙に慰められた私でした。
74ひ。:04/08/20 05:55 ID:cZl580VD
おはよう。
夢のなかで、元気な入院中の母に差し入れをしながら、腕に味噌をペタペタ塗ってました。
そしてビーズが何故か僕のきらいなマッチョで、オーケストラをバックに「ライアー」を歌ってました。
猫いっぱい出てきたり、ピアノ線で空飛んでプールに入ったり、凄いライブを病室の繋がりでやってたの。
75ひ。:04/08/20 06:04 ID:cZl580VD
久しぶりに憶えてた夢。
訳が分からないのが夢ですね。
、、、運動は苦手だったけど子供の頃は朝、走ったりしてました。
子供の頃から割と明るくなると目覚めるたちだったので、弟を誘ったり、一人でも近くの学校の校庭にいって。
一時間位は走って、家に帰ったらシャワー浴びて、それからご飯食べたりして。
マラソンは唯一すきでした。
小学校のバレーボールチームのコーチに勧められて入った中学陸上部では長距離走。
大会でビリをとり、周りに拍手されてゴールしたのは悲しいおもひで。
76ひ。:04/08/20 06:15 ID:cZl580VD
運動は先天的な要素がとても大きいです。
体の使い方をきちんと教わり、かつ、赤い筋肉白い筋肉、骨組みなどがどう自分に備わっているのかをみて。
どうにも運動が向かない体格のひともいますね。
うささんは、スポーツテストはどうでしたか?
僕は唯一、並み以上だったのは持久力でした。
赤い筋肉が多いほうと顧問にいわれて、実際にあの頃は幾ら運動しても盛り上がる筋肉はつかなかった。
まあ、166センチ48キロとか細身だったのもあるけど。
部活を引退したら一気に体重が増えました。
二十歳を過ぎてからの初恋で、食べられなくなった時、48まで痩せたけどフラフラでした。一度かわった体格は、ベスト体重も変わりました。
77セラ:04/08/21 01:49 ID:???
>>73
多分運動音痴ではなく、基礎体力がないだけだと。
私もバスケやるとき、遊びでフリースローを何度かやってるだけで腕が痛くなるし(^^;
でも色々運動しているので、ある程度動き回れるだけの基礎体力はついてきています。
でも、下手なんですけどね(^^;;

もし遊ぶのなら、頑張らずにやるのがいいなと。
バスケは運動量がハンパじゃないけど、たとえば自分の陣地で相手のこぼれ玉を拾う役とか。もし運良く拾えたら近くの誰かにパスするだけ。
あまり走らない、もちろんシュートもしない、そういうのでいいのになと。
私らがやってるサッカーってそれに近いものがあるんですよ。
やりたい人がやりたいポジションで好きにやってるっていうか。
前で走り回ってゴールするのが好きな人もいれば、私のように後ろのほうで相手のミスしたボールの処理専門みたいな人もいて。
でもそれでうまく回るしね。逆に全員シュートなんてプロサッカーでも絶対ないし。

水泳は、一生懸命するからダメなんだと思うよ。一所懸命手足を動かすと私もうまく進めないし。
特に習った平泳ぎって私もすごく苦手。自己流で適当にやるとそれなりに進んだりして。別に試合に出る訳じゃないし何でもいいじゃないかと。
本当、コツだけだと思いますよ。

いつかこのメンバーで卓球とか簡単なスポーツが出来るといいな。
78セラ:04/08/21 01:58 ID:???
>>75,76
166センチ48キロ、すごい!
私は現在168センチ74キロ! 少々脂肪肝があります(大汗)
私は背筋力だけかなり上だったけど、他のはダメダメ。
体がかたいので、立位体前屈(体を前に曲げるやつ)では絶対プラス10センチとかだったし。
もちろん今でも地面につきません〜(^^;;

筋力は、足腰とか下半身は今が一番ついていると思います。
大学でフェンシングやってて、かなりトレーニングもしてたけど、今のほうがハードに動いているし(^^;
でも上半身はダメです。先月柔道やったら肩や腰が少々痛かったし。

ところで、すごく失礼な質問かもしれないけど、陸上部の長距離とか、走っていて楽しいんですか?
体育の時間で走るのが嫌いな私には、走ることは苦痛でしかないのですが...
毎朝1時間のランニング、始める前から挫折間違いなしのセラです(^^;;
79うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/21 05:59 ID:OsOTa+yS
>>76
スポーツテストについては「それ何?食べられる?」って感じです。
行なわれていた記憶はありますが、
行なった記憶がありません。
昔、100m→18秒で1000m→3分だったので
先出のスクールウォーズかぶれの教師が
「これなら100mのタイムがもっと伸びるはず」と張り切りましたが、
フォームやら何やらをいくら修正しても何も変わらず
「このフォームで、この足の運びで、どうすると遅く走れるのか…」
と頭を抱えていたのを覚えています。
>>77
基礎体力と言えば、
友人に「最近体力の衰えを感じるよね」とイキナリ同意を求められたので、
「いや別に全然」と答えたらどうにも納得がいかない様子。
「初めから衰えてるから衰えに気付かない。
今頃になってやっと皆んなが追いついてきた感じ」
と付け加えたら妙に納得して頷いていました。

夢を見ている事を認識している夢って面白いですよね。
夢の中で「これって夢じゃん」って気付いてるやつ。
一年前位、リアル過ぎる夢を見る時期があって、
夢の中で「現実か?」と考えてみたことがあります。
飲んで帰って寝るとさっきまで居た飲み屋の夢、
電話をしてから寝ると会話の続き。
翌朝になるとどこから夢か区別がつきませんでした。
80ひ。:04/08/21 06:14 ID:xS5z8Cwm
おはよう。
やっと土曜。あとちょっと働いたらもぅごろごろ。
セラさん、バスケも水泳もよくわからないです、、、。
僕がかろうじて出来る?のは、クロールと背泳ぎと犬掻きです。
平泳ぎはひたすら沈んでいったような、、、。
体を動かす、という感覚自体が掴めなかったような気がします。 うささん、夢と現実って曖昧ですよね。この記憶は本当なのかと考えることちょくちょくあります。
夜はいつも寝呆けているようなものなので、電話とかで話したよって云われても記憶にはないし。
逆に電話しながらうとうとして頭の中で会話すすめてて、もぅ対話にならないからおやすみとか相手に云われたり。
僕は浪人中とか、友達と会っててもコミュニケーション欲が 満たされてない時に夢をみる気がします。
81ひ。:04/08/21 06:28 ID:xS5z8Cwm
体のかたさはストレッチをしていればどうにかなるような、、、。
マラソンは楽しいとかあんまり考えなかったです。ラジカセもっていったり、歌いながら休みながら走ったり。
道ではしるのは足を痛めそうで、車が恐くていやでした。
向う途中で、犬の散歩してる伯母さん達と挨拶したり、花をたむけてるおばあさんに、ここで交通事故があってまだ若い子が死んだのとか聞いたり。
朝の空の色が変わっていくのを眺めたり。だらだらと走ってました。
部活をやめたあと、指先の感覚が鈍くなり血の巡りが悪くなりました。
全身が血管を感じて頭がクリアに脈打っていく感じが好きでした。
フェンシングや柔道、、、。痛そう。
昔、柔道で肩を脱臼してた友達がいました。
飲み会で柔道男に投げられた友達がいます。
父に柔道わざをかけられるのが心底いやだった子供時代でした。
自分より小さいものにわざを使うときはよくよく考えてください
82うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/22 05:52 ID:AeQ0XoiW
それにしても書き込みの多い板ですね。
皆さん忙しくて落ちてしまった場合の待ち合わせは、
セラさんは打合せ通り、ひ。さんは、
【前世が回遊魚のセラ】とっとと来なさい【のろまなうさぎ】
なんかどーでしょーか。

生活や性格は夢の中にも反映されるらしく、
私は夢の中でも「…だったりした場合」等と考えたりして、
笑いながら目が覚めたことが何度かありますが
あれは流石に変な感じです。見てたらなかり気持ち悪いはず。

技ですか〜
行きつけの一杯飲み屋のホワイトボードに
【技豆】って書いてあった時は驚いたな〜
もしかしてわざとかも…
もしかしてあるのかも…と思って、
一応、念の為、
「取り敢えずビールとわざまめ」って言ってみたら、
矢っ張り書き間違いだった。
「わざわざわざとわざまめって書いたのかと思った」と私。
「わざとわざわざわざまめなんて書かないよ」と店主。
その会話わ皮切りに、その日は閉店まで早口言葉大会でした。
83うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/22 18:09 ID:85lBQbYc
そういえば、
今気付いたんだけど、ここのスレタイ【……書き込んだ俺】なんだね。
今の今まで【書き始めた】だと思ってた。
それにしても先生は元気だろうか?
84セラ:04/08/23 00:32 ID:???
卓球、すごく楽しかったけど、疲れた...
今日はもう寝ます...
85セラ:04/08/23 01:18 ID:???
86うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/23 04:07 ID:vOf1yU0H
>>84
卓球とは
【中学に入学して部活を選ぶ時、
スポーツ系・文化系から一つずつ選択するにあたって、
「ピンポンなら楽だし」と勘違いした人が入部し、
初日から地獄をみて後悔するスポーツ】
と理解しています。死んじゃいますって!


87ひ。:04/08/23 07:09 ID:5ueaZa7J
おはようございます。
卓球はハードですよね。友達が葛西で本格的に練習しています。
、、、未来の僕は、けっこう幸せかしら?セキスイハイムのCMまでかなしい。
88うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/23 16:06 ID:amBDwjUe
本格的な卓球って、台の長さと同じくらい
台から離れて打ってますよね。
昔、駒沢公園に行った時、
たまたま開かれていた卓球の大会を見て
「こいつら、人じゃない」と思いました。

今日病院で、
レントゲン室の扉に
「技師の指示に…」と書いてあったのを見て、
「技師」が「わざし」と書くことを再認識しました。
89セラ:04/08/23 22:49 ID:???
久しぶりに卓球やったせいか、まだ疲れが残っているセラです(^^;
でも今IN MY LIFE/ビートルズのベースを練習しています。
今週末セッションオフなので。頑張らないと!

>>79
初めから衰えてるから衰えに気付かない、
ものすごくその気持ちが分かります!
私の場合はサッカーにしろ卓球にしろ、今上達しているところ。
やっぱり衰えているんだろうか??

夢は私は、親が離婚するシーンと自分が落下するのをよく見ました。
はやく結婚して、親がめでたく離婚できるといいなと。
90セラ:04/08/23 23:00 ID:???
>>80,81
私のスポーツは全部我流なので、基礎ができているのは全くないと思うのですが...
私は体を動かして色々と楽しむのが好きかなと。
そのために辛い練習を一生懸命するんじゃなく、ただ楽しむと。

フェンシングは上手な人とやると全然痛くないんですよ。
競技が3種類あって少々違うのですが、
フルーレという競技だと剣先にスイッチがあって、相手のメタルジャケット(タンクトップのようなもの)に当てるんです。
実際には攻撃権とか色々あるのですが、上手な人は剣で突くんじゃなく、かすめる感じで当ててきます。
わずかに当たったと分かるくらい。だから全然痛くないです。
逆に下手な人だと力づくで突きまくるので、当たると痛いし剣もすぐ曲がるしで大変です。

柔道は最低限受身が出来る人でないと、投げ技をすると思わぬケガをするので、常識的には素人をいきなり投げるようなことは絶対しないんだけどな...

>>82
回遊魚ほど体力ないですよ私(^^; むしろ霜降り状態です(^^;;
枝豆、技になってる所ありそうですね(藁
飲みながら早口大会、楽しそう☆



91セラ:04/08/23 23:04 ID:???
>>87
卓球、オフでは休憩している時間が半分ですけど(^^;
でも普段サッカーは下半身中心なので、上半身もよく使う卓球はかなり疲れました。
でも楽しかったけど。

未来のひ。さん、いっぱいいいことがあると思いますよ☆
いっぱい見つけていってくださいね!

>>88
打つスピードが速くなると、かなり後ろにさがって打ちますよね。
私にはできませんけど(^^;;

技師はわざですよ(笑) だって技術=わざ だから。
レントゲン技師の資格は簡単に取れたと思うので、記念にどうですか?
92うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/24 05:39 ID:WAQIZmKn
>>89
>>89
今上達しているところ=今発達しているところ

はやく結婚して、親がめでたく離婚できるといいなと>
出来そうもない時は、早めに知らせてあげるのが親切だと思います。
>>90
むしろ霜降り状態です>美味しそうでいいじゃないですか〜
機会があったら皆んなでセラさんを…
じゃなくてスキヤキでも食べましょう。
>>91
私も未来の ひ。さんに良いことがありそうな気がします。
結構当たるんですよ、これが。
例えば、短絡的だけど宝くじが当たるとかね。
案外、亀を助けたら御礼に来るとか、
川で洗濯してると桃が流れてくる可能性も捨てがたいですね。
この際だからおこぼれに与るとして、
まずは、セラさんと私で亀を虐めるところから始めて、
頃合い良く ひ。さんが通りかかる。
亀が御礼にきた時に ひ。さんが留守だとシャレにならないので、
ひ。さんは暫くは外出禁止で、出掛けるとしても川に洗濯に行く位。
すると川上から監督が流れて…じゃなくて桃が流れてくる訳です。
旨い具合に三人いますからね私達、犬・猿・雉。
桃太郎をそそのかして、キビ団子は家で食べてから出掛けましょう。
楽しみですね〜取り敢えず亀を探しに行かなくちゃ。
93うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/24 16:35 ID:auukDnfu
さっき亀売ってるの見掛けましたけど、
乗るにはちょっと(本当はかなり)小さいみたい。
94セラ:04/08/24 23:50 ID:???
>>92,93
>今上達しているところ=今発達しているところ
確かに。これからもマターリ頑張ります(藁

結婚は、多分するよ。
出来そうもないことは、デカレンジャーになることぐらいで(^^;
大人用のデカレンジャースーツ(赤)がものすごく欲しいセラです(^^;;
http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/special/0017/all2.jpg

私の肉は絶対おいしくないので、いつか一緒に別の肉を食べましょう。

亀作戦賛成!! 私も亀をつつくのね。
やーいやーいのろまー!! とか言って。
…自分が傷ついたりして。。。
でも乗れるだけの亀を探すのは至難の技ですね。
もしいたら逆に私らが危ないし(^^;
95ひ。:04/08/25 00:02 ID:RR9C0cxP
うささん、まじぼけでしょうか?ネタでしょうか?
まわりにとぼけてるとよくいわれる僕にも掴めない、高度なはなしで。
いじめはきらいです。動物虐待反対。
運動とゆうより、ういんどう〜。今日アキバにいきました。歩き回ってお店巡りした一日。いろんな物を見て回るのは楽しいです。
フェンシングはかっこいいけど剣はこわそう。
けこんは、子供のためでもなんでもなく互いにいたわりあう気持ちがあるかないか、
愛や情があるか。
離婚が二組に一組となろうとしてるけど、たがいにむかいあう努力と気力があるかないかだとおもう。
まぁ僕は一緒にいて楽しい関係がいいです。趣味の一致とかあればいいな。
二十歳過ぎたらどう生きるかは自分で決めること。 おしごともけこんも。
高校のときレントゲン技師を一時期めざした友達がいました。学校は少なぐ、職場も少なくて進路変更してましたよ。
96うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/25 05:34 ID:oL3B6HH/
>>94
デカレンジャーじゃなくて
アミノレンジャーのレッドで手を打ちませんか?
あれなら、すぐになれそうですよ。
最悪、良い亀が見つからなかったら
戦隊物に切り替えですね。
家電戦隊炊飯ジャーだったら、内釜レッド。
おでん戦隊煮えてンジャーだったら、ウィンナレッドの役。
ホワイトはんぺん・昆布ブラックは私とひ。さんでやります。
>>95
この場合、私達はグルですから虐待ではありません。
仕込みの亀を使う訳ですから、勿論亀も共犯です。
問題は、竜宮城の場所を知っている亀が居るかどうかです。
今知り合いの亀にあたって貰ってますんで、暫くお待ち下さい。

たまにアキバに行くと、取り敢えずラジオ会館に入ります。
「何か変わった物」を探して海洋堂とイエローサブマリン付近を物色後、
「何に使うのか解らん物」を売っている店の前を
チラ見しながら行ったり来たりし、
最後に昔ながらの「豆電球しか売ってない店」や
「懐中電灯専門店」等の生存を確認して安心して会館を出る。
と、まぁここまでで一時間以上かかるので、
たまに、何をしに行ったのか忘れることがあります。

97セラ:04/08/25 23:51 ID:???
>>95
レントゲン技師は関係者がレントゲン機器を扱うために
ついでに取れるような国家資格なので、
これだけ専門にというのは確かに難しいと思います。

フェンシングは怖くはないですよ。
剣はすごくやわらかくてすぐにひん曲がるし、
ユニフォームの下にはプロテクターもつけてるし。
(試合中に選手が剣を足で踏むのは、剣が曲がったのを直すため)

結婚、難しいなぁ...
98セラ:04/08/25 23:59 ID:???
>>96
アミノレンジャーいやぁー!!
さすがにあれだけは敬遠したいです(^^;;

竜宮城の場所を知っている亀がいたとして、
水中に長時間もぐってひ。さんは生きられるだろうか?

アキバ、最近行ってないけど、雰囲気ものすごく変わったので
少々抵抗があります(^^;
駅前の実演販売と、駅のすぐ横の色々な部品を売っているのをみると
アキバなんだと思うけど。

私は大阪なのでよく日本橋に行くけど、日本橋もだんだんアキバ化
してきました。
まんだらけもアニメイトもあるし、ガンダム専門店のビルも出来たし、
もうすぐK-BOOKSも出来るし。
ヤマギワは去年消滅したままだけど(^^;

これからどうなっていくんだか...
99うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/26 03:25 ID:Hp6HuyT6
>>98
昔のアキバは店頭に冷蔵庫や洗濯機等が並んでいて、
2t車を乗り付けて【お客さま持ち帰り価格】で
買って帰る人をよく見掛けました。
夏になれば紙テープをなびかせながら扇風機が首を振り、
そのすぐ上に展示されているスマートなエアコンには
ビーバーやら白くまやらの販促グッズが取り付けられ、
室外機が大きい事を忘れさせる為の
催眠術の様に揺れていたのを覚えています。
ラジオ会館に立ち寄り、当時からの店を見るとホッとします。
しかしながら店主曰く
「どうやって使うのか解らん品物も実はある」との事です。

竜宮城はシェルターになっているとして、
問題は道中をどうするかですね。
招待する為に来るのですから先方で何か用意してくれるかも。
亀の甲羅部分がボンベになっているとか、
或は亀全体がボンベで、逆に亀を背負って潜る作戦も…
100姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/08/26 05:05 ID:???
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ100get♪
 ←〜∪ ∪
101ひ。:04/08/26 07:17 ID:qFlDjOr9
僕は冷蔵庫をアキバでかいました。
豆電球のお店とかはいったことないけど、ラオックスは白テープヒラヒラしていた気がします。
父が唐辛子スプレーをこないだ買ってきてくれました。
防犯ブザーとかいろいろ売ってて、みてまわるのすき。
子供の頃、マンセイでステーキを食べました。五月に友達と機種変にいったときはハンバーグの階へ。
携帯の沈水も故障もがっちりなおしてくれました。よそのドコモショップじゃむりといわれたのに、さすがアキバ。
専門店ってすきです。百貨店もいいけど、プロって店員さんがいてじっくり聞けて相談できるお店がすき。
スーパーより八百屋さんです
102うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/27 18:45 ID:nC8K6nRp
テープヒラヒラを御存知とは…。
私は駅前にあったミルクホールによく行きました。
携帯の修理をキャリア以外に出すのは
今まで思いつかなかったです。
なるほどね〜って感じです。

大阪にも日本橋がある事は聞いていましたが、
電気街とは知りませんでした。
関西のコに聞いたら
「電気街っていうか、色んなものが売っている街」
との事ですが、実際のところはどんな感じなんでしょうか?
103ひ。:04/08/27 20:04 ID:a48n5bFI
キャリアってなんですか〜?
フォーマにして3ヵ月、動画のとりかたがわかりません。
今日も疲れたから、習いごとはおさぼり。
気力体力には限界があります。僕はもぅ無理しない。
104セラ:04/08/28 03:49 ID:???
29日(日曜)のセッションオフに向けてベース必死です(汗
3曲のうち1曲がものすごーく難しい曲で、
とても出来そうにない(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(しかも今はじめて楽譜みた(超大汗))

果たしてどうなるんだろうか?
神頼みでうまく弾けるようになるなら明日神社に1日中いるんだけど...

>>102
大阪の日本橋はまだ完全な電気街です。
アキバのように部品やジャンク品を売ってる所は数少ないけど、
家電やパソコンの店がずらりと並んでいます。
ここ数年で絵画とアニメ系の店が何店か出来たけど、
Joshin、中川(ナカヌキヤ)、Sofmap、ニノミヤといった大型店鋪から
照明器具やオリジナルパソコンなどが主体の小さな店鋪がひしめいています。

>>103
私はずっとDDIポケットのPHSなので、携帯のことはさっぱり(汗
105うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/28 05:10 ID:HRVY7Sdi
>>103
私の周りでは、ドコモ・ボーダフォン・エーユー等を
そう呼んでいます。
例「次世代携帯同士なら番号を変えずに
違うキャリアに換えられるようになるらしい。
という話は、結局『らしい』止まりらしい。」

そうです無理はいけません。しないが一番です。
無理をしている事に自分自身が少しでも気付いている場合、
アクシデントが発生した時に出るのは
「無理をすると碌なことがない」等の様な言葉なので、
無理をした上に良くない事に見舞われるという
ダブルパンチを喰う訳です。その点、私の様に
無理の出来ない体質基い無理の出来ない性格の場合は、
「まぁ、こんなもんじゃないの」と気楽なものです。
但し、特に反省もしないので学習機能が標準装備されて
いないのが問題です。

>>104
それにしても何でもこなしますね。
そのパワーはいったいどこから来るんでしょうかね。
神頼み、案外効くかもしれませんよ。
オフシーズンで神様も暇かもしれないし。
でもまぁそんな場合じゃないでしょうから、
明日(今日ともいう)私が神社の前を通ったら
「そんな訳だから、宜しくどうぞ」と
一応、声掛けときます。
106セラ:04/08/29 03:39 ID:???
>>105
パワーなんて全然ないですよ。上手でもないし。
ただ好きなことをやってるだけかな。
幹事やってるとすごく大変だけど。

神様を信じることは否定もしないしすごく大切なときもあるけど、
今の私にはまだ神様に頼れることなんて全然ないです。
サッカーでもっと正確にパスを出せますように
Dry?のベースのソロパートがもっと上手に弾けますように
もっと脂肪が減って筋肉や体力がつきますように
もちろんお金でも買えないしね。

…変な人ですね、私って。
同年代の人ならカッコいいブランド物を自慢したりするけど、
そういうのも全く持ち合わせていないし。
でもそういう等身大の自分が好きかな。大嫌いだけど。
107うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/29 04:34 ID:l8nVLhaE
>>106
私もブランド物や所謂流行り物に特に興味が有りません。
むしろ皆んなと同じ物を持つのが嫌いな方です。
こだわりたい事柄や物が周り人と少し違うらしいことと、
たとえ少数でも同じこだわりを持つ人が存在するらしいことに
気付いたのはほぼ同時期でした。
それがいつ頃だったのかハッキリとは覚えていませんが、
「色んな人が居るからね」と何かにつけて
言う様になったのはその頃からだと思います。

筋肉だけならね、お金で買える場合もあるらしいですよ。
それというのも、一時「アブトロニクス」とかいう
通販グッズが流行りましたよね。
ウェストに巻いてスィッチを入れるだけってやつ。
「料理をしながらでも」「散歩を楽しみながらでも」
みたいなナレーションと共に、初めっからスタイルの良い
金髪のオネーチャンが登場したりするやつね。
あぁいうのって、チョット続けて効果が出ないと
大概の人が放っぽり投げちゃうけど、
友人が説明書通りに半年位続けたら、な・な・何と!
お腹の脂肪が取れただけじゃなくて、
腹筋が割れてきたんですよ。器具があたっていたところだけ…。
脇腹は弛んだままなの、もちろん背中も。
108ひ。寒さで目が鮫、、、:04/08/29 06:19 ID:2kuVtEzs
セラさん、音楽楽しんできてくださいね〜☆セッションってどんなことするんでしょう?
うささん、アブトロニクスは危険!からだによくないらしいですよ
109ひ。:04/08/29 06:26 ID:2kuVtEzs
エイユーは、番号指定のかたちで他社の携帯から引き続きの番号がつかえるようになったらしいですよ。
夢で聞いた話かもしれないけど、、、。
僕は夢と現実の境が曖昧で、さっぱり記憶のどれが真実かわかりません。
感じたことが全て。
痩せるには地道なカロリー計算と運動ですよ。プロテインやアミノ酸をとってから体を動かすといいらしいです。
アブトロは確か内臓によくなかったはず。
110ひ。:04/08/29 06:37 ID:2kuVtEzs
ブランドや流行りものにはあまり興味ないけど(ビトンのどこがいいのやら)、服とか靴とか生地や縫製がしっかりしてるのはいいなぁ。
買わないけどお店で見てあるくのすき♪おぜぜがないから普段は買い物もろくにしないけど、昨夜、リサイクルショップで革ズボンを買いました。
ぴったりフィットで千円☆冬場までに太らないように気を付けなきゃ!
手持ちのお金が足りなくてマイナスイオンドライヤーと秋鞄はおとりおき。
火曜までに千八百円もってくぞ〜!
お財布をなくすこと度々あり、今では5千円以上持ち歩くのがこわいです
111うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/30 04:35 ID:E2i1H3oj
アブトロニクスは確かに身体に悪そうです。
強めに使用すると筋肉痛になるらしいし。
胴体前面だけスッキリした友人に、
少しずつずらしていけば全面スッキリするのでは?
と提案したところ、骨にあたる部位には使用不可との事。
脇は腰骨、背中は背骨にあたるから駄目。
友人には「昔の面影を腹筋のみに残した仮面ライダー」
というアダナがつきました。
112うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/30 11:54 ID:gzNq1Ggu
台風って、
来れは来たで大変だし、
来なきゃ来ないでチョットつまらないみたいな
『なぁんだ〜』みたいな
肩透かしをくったみたいな…
実際に被害に遭った人には申し訳ないが、
いつも思ってしまう私であった。
113ひ。:04/08/30 21:59 ID:hsu3Gtge
台風や雨は、一人の今はいや。
洗濯物はたまるし窓は開けられないし雷とか最悪。
子供の頃は親と氾濫した川やアゼミチを見に行って楽しかったです。
雨に歌えばを真似て、傘もって踊ったり。
高校のときはチャリ通学の砂利道で、ペダルのとこまで水があがってきてこけたりしてました。
ちょっとの振動がじわじわ続くのは内臓のぐるぐるゼンドウの動きをわるくするらしいです。
友達さんもやめといたほうがよいかと思います。
114うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/08/31 04:19 ID:AM4+1VJj
>>113
結局はやめたらしいんですよ。
腹筋だけついても仕方ないから。

それにしても今回の台風は大きいらしいですね。
こんなに遠い東京でさえ、ちょっとした暴風雨だし。
セラさんが被害に遭ってないと良いなぁ。
桃じゃなくてセラさんが流されてくるとしたら、
川上から大きなサッカーボールがドンブラコ…
ベースを弾きながらサッカーボールに乗って登場するセラさん。
よく見たら検査着を着て、剣とラケットを二本差しに…
私達がすくい損なったら、そのまま流れて行っちゃいますから、
ひ。さんと私は、取り敢えず大き目のザルで自主トレということで。
115ひ。:04/08/31 06:33 ID:44qUWVkM
雨とかぜ、ひどいですねぇ。
台風すごいし。日本海側が今日は雨になるみたい。
関西も関東も、台風一過のあっつい日になるみたいですよ。
もしセラさんが川を流れてきても、僕は反射神経にぶいのでひろえないかも、、。
うささん、頑張ってすくってください。ぼくは綱やネットを川に渡して、セラさんの自助努力に任せまず、、、。
アブトロ友達さんやめててよかった☆
市販されてても怪しいものいっぱいあるから、昔ながらの生活が一番です〜
116うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/01 04:54 ID:jvLvtjyz
セラさんいよいよ流されちゃったのかなぁ〜
具合が悪かったりしなければ良いですね。
家に居る時に救急車のサイレンが聞こえると、
「知っている人じゃありませんように」
と念じてしまうことありませんか?
勿論知らない人なら良いという訳ではなく、
どこの誰でも具合悪くなるなんて無いに越した事は無いけど、
でも矢っ張り出来れば全く知らない人で
顔も見たことがない人であってくれと、
不謹慎ながら念じてしまう私であります。
117ひ。:04/09/01 06:27 ID:QMpl6AqK
どうか助かりますように、と、いつも祈ってます。
脳死で管だらけとか、問題もあるけど、僕は可能性がわずかでもあるなら生き続けてほしい。
僕はハンディをおってもつらくてもいきたい、、、。
幼なじみのおじさんは、酔って跳ねられて数日でなくなりました。
昔は父と飲み仲間だった。
救急車はきらいだけど、がんがれとおもう。
セラさんどーしたんでしょうね?音楽して、うちあげして、疲れちゃったのかしら?忙しいのかなぁ
118セラ:04/09/02 01:07 ID:???
ごぶさたです(^^;
大阪の私の住んでる地域では、台風は風が少し強かったくらいで、寝てる間に過ぎていきました。
セッションオフのほうも、土壇場で人数が激減したけど、来ていたいつもの参加者のおかげで、一応いつも通り普通に終わりました。

一応ここだけのオフの個人事情など。
オフまでの1週間は、まずBaがエントリーされていない曲を練習。そしてBaをやる予定の人が来れないとカキコがある度に練習曲が増え…という感じでした。
特に今回の一番難しい曲のBaがオフの3日前行けないとカキコがあってからは、その曲を練習するのにもう必死。
オフ前日に何時間やっても結局譜面通りには弾けず、当日明け方に何とかごまかして弾けるようになりました。何度心の中で泣いたかと...
そしてオフではこの曲はもちろん、来ない人のぶんも突発でBaやったりして。
まだ左の小指に小さな膨らみ(水ぶくれ?)と、指何本かに痛みが残っています。

でもそれ以上に、オフ前日の夜から当日の朝5時に何人も行けないという書き込みがあって、見ていて胃が本当に痛かったりして(^^;
夜中必死でBa練習しながら行けない行かないの書き込みが続いていくのを見ていると、まるで自分の体が少しづつ飛んでいく感じで、呆然としてたし。
オフはいつも以上に連絡なしに来ない人が何人もいて、表向きはどうにかなるよという顔をしていたけど、もう精神状態ボロボロ。
今日ようやく胃の痛みがマシになってきたという...
(こんな弱い精神状態だから潰瘍性大腸炎になるんでしょうね(^^;)

オフの準備には自分なりにできる限り時間も割いて頑張っているので、これからどう対策を取ってどう工夫してどう頑張っていこうか考えると、胃の痛みがぶり返します(^^;
私ではないもっと貫禄がある人が幹事だったら絶対こんな事にならないだろうなと痛切に感じるけど、現状いないし...

胃の痛みは仕事内容が半年前から変わって精神状態がおかしくなる程神経を使うようになったのが一番の原因ですが、オフのことを考えれば考えるほど泣きたくなるセラです。
そういう訳で、ここのカキコも本調子になるまでもうしばらく待っていてくださいね。
119うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/02 04:42 ID:MNSIC2ke
>>118
了解です。
っていうか、無理なく皆んなで楽しくやって行きましょう。
皆んなが忙しい時はageにだけきたりして、
記名でageておけば立ち寄ったことは判るし、
万一落ちても待ち合わせ方法は決めてある訳で。
せっかくの御縁ですから、有事の際には助け合おうの精神で、
ゆっくり まったり やっていけたらと思っています。

先日より寝不足続き+肩こりから歯が痛いのですが、
如何せん食い意地が張っている為食べずには居られず、
押し込む流し込むの暴挙に及び、久しぶりに胃痛になりました。


120ひ。:04/09/02 07:16 ID:XFyOIiWR
無理はしないのがいいんですが、難しいですね。
ストレス溜め込まないよう、うまく発散できたらいいですね。
僕はしばらく団体オフには出てないんですが、幹事さんはむつかしそうと思います。
うさサンがいうように、しょいこみすぎず顔出ししすぎず、半分はこないだろうくらいな気持ちでいれたら、、、。
リアルでいろいろあると、オフが後回しになることもあるだろうし、、、。
考えすぎると辛くなりますよ。
気分転換、一人でいないで誰かと会いにでかけましょう!
モトモト友達経由で2チャン入りしたから、個人活動はまだ恐かったりもします。
マッサージオフとか、興味あるけど☆
ぼくは仕事でずっとうまくいかず、向いてないのかなぁ(判断力や頭の回転や人間関係)と思いつつやってます。
業務内容自体はすきだけど、先輩に蹴られたりペンで叩かれたりお前なんか居なくていいとパワハラ受けたり。
昨日は昼休憩、涙が止まらなくてトイレから出れなかったけど、ここで仕事に戻れなかったらもぅお仕舞いになるとおもい、仕事につきました。
粘れるだけ粘ろう、そぅ思ってるけど、昨夜あった友達にも、青アザ見せたらトリガーひきなよと言われた。
転職という言葉がずっと頭の片隅にあるけど、仕事自体はすきだから未練が。
まぁ、長い人生のなかの一時期のこと。
いつかは過ぎてしまう時間だからがんがる。
未来は田舎にいるか、こどもたちといるか、家族をもつか、きっとどれかは叶うだろうから。
あんまり追い込みすぎずに気楽にいきましょう〜。
無理はきんもつ、ぼちぼちいきましょ〜☆
121うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/03 05:07 ID:C3LM0OHh
>>120
未来はどれか一つじゃなくて全部叶いますよ。
ただ、田舎にいるというのが、故郷で暮らしたいということなのか
田舎暮らしをしたいのかによって微妙ですよね。
家族や子供達が生活し易いかどうかを考えなくちゃならないもんね。

トリガー…
自分でも気付かないうちに実は既に引いている可能性は?
短銃なら引いた瞬間に勝負の明暗が判明しますが、
ひ。さんが巡航ミサイルのスイッチを押していたり、
トムクルーズよろしくロックオンしていた場合は、
迎撃やレーダーに気をつけて命中を待ちましょう。
敵の不穏な動きを逸早くキャッチし、
ミサイルの数と発射角度を増やしたり、
ステルス機能を搭載すれば良い訳です。
ただ、世間はいつも最終的には弱い者を優遇します。
その国民性から考えると、派手な爆撃よりは地味な地雷作戦。
本気でブービートラップを作らせたら、
恐らく日本が世界一だと思います。
ここまで我慢して真面目に頑張っていらしたことは、
周囲の人の周知の事実でしょうから、
深く深く潜行して敵がトラップにかかるのを
人知れず待つのが吉かもしれません。
122ひ。:04/09/03 06:55 ID:XGFS5Qt6
うささん、ありがとう。
まぁ、経験値は確実に積ませてもらっているので、感謝な面もあるんです。
辛いときばかりじゃないから、二年と5ヵ月いられたし。
25日がくれば二年半。おめでとう自分。ありがとう気が向いたときに僕を庇ってくれてる先輩たち。
ありがとう僕の螺旋状にぐるぐるまわるエッシャーのだまし絵ばりに同じ道くりかえす愚痴につきあってくれてるともだち。
ありがとう気が紛れますにちゃんのかたたち。
僕が忙しい職場やばたばたするとこに適性がないのは始めからわかっていたし。
もたもたとろく要領悪く、気持ちを伝えるのが下手な僕なりに今日も働いてきます。
うささんもお勤めしてるかた?ファイトね。
セラさんも、難病とかこわいからほどほどにがんがって行けたらいいですね。
一病息災ともいいます。
無茶せず無理せずまったりと、気持ちを切り替えつつぼちぼちゆきましょ〜
123セラ:04/09/04 00:01 ID:???
どうも、かなり落ち着いてきたセラです。
仕事の精神的な山場がまた来週あるんだけど...

>>うさぎ一号さん
私、流されるというか、流れるのすごく苦手で、
他のひとがどんどん流れていくなか、
後ろのほうから一生懸命もがいてたりして(^^;
でもそんな状態でも、色々好きなことをやれるのは幸せです。

>>ひ。さん
仕事、大変なんですね(^^;
私は怒鳴られたり怒られたりは日々のことだけど、
暴力ざたは一度もないから。
それに、仕事はお金のためと割り切って、
毎日奴隷の演技しながら働いているし。
好きな職場、よく分からないけど、
無理しないようにうまくやってくださいね。

私の難病は8月末に更新手続きをしてきました。
去年から軽快者(一番症状が軽い人)は医療費補助がなくなったけど、
私は多分普通に更新されて一部公費負担かなと。
全然問題はないんですけどね。
124セラ:04/09/04 00:11 ID:???
余談。
潰瘍性大腸炎って少し悪化するとお尻から出血するんだけど、
内科の先生曰く「少々血が出てもいいから運動しなさい!」

行く度に体重減らすように、油っこいものは控えるようになどと
言われ続けているので、まるでダイエット治療をしてるようです(汗)
125うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/04 05:09 ID:2CRg4F9y
>>122
要領が悪いことを自覚している人って、
それはそれで案外上手くいっているんじゃないかな。
例えばA型の人とO型の人のデスクが全く同じ散らかり方をしていても、
「A型なのにだらしない」「O型だから仕方が無い」となったり、
柔和な顔の人は優しくて当たり前で、顔面凶器の人は普通にしてるだけで
「見掛けによらず良い人」と言われたりしますよね。
私は血液型占いを「単なる統計学で、誰にでも当て嵌まる様に解釈
されたもの」と考えていますが、何せO型なので何かと大目に
見て貰うことが多く、「ちょっと得しちゃってるかも」
と思うことがしばしばあります。
ひ。さんにも、ちょっとお得な気分を
癖にならない程度に味わって頂きたいです。

126ひ。:04/09/04 06:14 ID:/wy4gjNG
セラさん、おなかの病気はストレスと食べ過ぎのみすぎが良くないとききます。
腸の負担、内臓の負担をへらすためにもダイエットふぁいとね〜!
父の職場のかたの息子さんが、クローン病で九州の大学病院に通ってました。
おなかの病気は難しいですね。
うささん、僕はパット見、しっかりしてそうな真面目そうな印象を与えるらしく、付き合うほどにこんな子とは思わなかったとかいわれて悲しいです。
考えることに行動がおいつかないのもよくないんだろうけど。理想論を口にしては、やることは伴わない。
ぼーっとしてたり、何をどう言ったらいいのか判らず立往生してるときでも、考え事してそうとかいわれるし。
どちらかというときつい、賢そうな外見らしく、悲しい気持ちでいるときにも何にらんでんのとか、目が恐いとか先輩にいわれる。
まぁ友達はわかってくれるけど、中身と外身のギャップがつくなら、馬鹿そうに見えて賢いってほうがよかったなぁ、、、。
127うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/05 07:18 ID:CsOJJF/0
見た目は ひ。さんに同じくキツイ感じがするらしく、
初対面では取っ付き難い印象を与えてしまう様です。
ただ、真面目そうに見られることはなく、
まして堅そうには微塵も見えないところが違いでしょうか。
物事を遠慮なくハッキリと言いそうな人と言われるし、
確かに言ってしまうこともあります。
そんな私ですが変なところで気が小さく、
明らかな間違いを指摘出来ない時が多々あります。

友人とテレビを観ていた時のことです。
青い空に青い海、白い砂浜に漂う波が映し出され、
あ〜私がカナヅチじゃなかったら…と想像を膨らませていたら、
「あ、西表島だ」と友人が言いました。
「もう少しカメラが右に寄るとね、ホラホラ見えてきた
あれが〇〇で、これが××。もう何回も行ってるから…」
と説明を始める友人。と何度も土産を貰っている私。
「今年も行こうかと思ってるんだけどね、
今度はどこに泊まろうかなぁ〜。あれ?テロップ間違えてるよ。
【にしおもてじま】だってぇ〜 笑える〜〜」
って、笑えるのはアンタです。
でも、笑えなかったんですよ。実際何度も行ってる訳だし…
何か妙に気の毒で、土産も貰っちゃってるしね。
具合が悪くなった振りして誤魔化しちゃった。古典的だけど。
2〜3日経って「にしおもてって書いて、いりおもてって
読むんだってよ」と教えられた時にも
「ふ〜ん」って言っちゃった。
今更知ってた何て言えないでしょ?
ひ。さん案外、普通に「違うから」とか言っちゃいそう。
128うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/06 19:46 ID:pq5/Ojo2
出先なので取り敢えずage
129セラ:04/09/06 22:41 ID:???
昨日2ちゃんねるのバー(大阪天王寺・ミックマック)に行ってきました。
東京への送別会があって、行こうかどうか迷ったけど、
ひとことだけ「ありがとう」と伝えたくて。

行って良かったなと。
色々というほど時間もなかったけど、本当に有意義な時間でした。
他の人とも色々と話していて、結局深夜3時過ぎまで店にいました。
今日は朝から大変でした(^^;;

でもネットやってると東京でもどこでも全然変わらないんですよね。
引っ越しすると書いてあっても、元々どこに住んでるか知らなかったり
引っ越しが終わってもスレが変わるわけじゃないし。
そういう所っていいなぁーと。
130セラ:04/09/06 22:50 ID:???
>>うさぎ一号さん
また台風ですね。
私が大きなサッカーボールに乗ってベースを弾きながらどんぶらこ〜って
台風のときにやったら絶対しにます(^^;

昨日は地震もあったし、本当どうなってるんだか。
まあ地震はかなり揺れたけど、物が落ちるほどではなかったのですが。

>>ひ。さん
下手にダイエットすると余計にストレスが…(大汗)
私が一番太る原因は、体調が悪くなった時に余分めに食べて乗り切ること。
なので、今体調を壊すと3〜4日程度で2〜3キロ太りそう。
気をつけないと...

クローン病もヒドくなると大変。
そして治るのに何年もかかるのが更に大変。
私のアトピーは永久に治らないと思うので、治るだけマシかも知れないけど。

私は人や場所によって全然態度というか人間が違うので、
会う人によって印象はバラバラです。
それぞれに同一人間とは思えないでしょう(^^;
ちなみにO型です。
131うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/07 04:09 ID:x0o3/gDy
>>129
2ちゃんねるのバーってのがチト気になります。

一時期、ネットで知り合った男女間のトラブルや
オフ会絡みのトラブルが取り沙汰されましたね。
たまたま出会い、驚くほど会話が弾み、急速に仲良くなる。
これはもう生き別れになった兄弟か、前世が夫婦だったに違いない。
これが逢わずにいりゃりょうかってな訳で、
トントン拍子に話が進み、劇的なはずの御〜対〜面〜!
「芸能人に例えると…」大体あれが良くない。
TMレボリューションと堺すすむが似ているのに気付いたことを
本日の収穫と納得出来る心の広い人なんてそうそう居ません。
そりゃあトラブルも起こりますって。

でも勿論トラブルが起きない人の方が全然多い訳で、
楽しかった或は勉強になったからよしという感じでしょうか。
矢張り、焦りは良くありません。
焦るから反町に似ていると皆んなに言われるとか、
ハンドルネームは奈々子にしようと思ったとか、
あわや萬屋錦之助に切られちゃいそうな事を述べちゃう。
上野駅の喫煙所で御対面を目撃したときは愕いた。
「メーテルさんですか?」「ハーロックさん?」
あんまり愕いて笑えなかった。ぶっ飛ばそうかと思った。
132:04/09/07 18:49 ID:Doywn6jm
メーテルさんは見てみたい気が、、、。
まぁ、ひとそれぞれ。どんな生き方も良いでしょう。迷惑なことさえしなければ。
難しい病気にかかってると、いろんなことに気を付ける必要があっておつらいですよね。
戦争してる国にうまれたこどもたち、いろんな世の中のつらいことを考えると無力がつらいです。
そんな僕はまわりが読めないから、人間関係をまずくしてます。
もぅ最近は見知らぬ人と話すのも、嫌われちゃうかなぁとこわくて。
昨日今日となんだか職場の先輩達がおちついてます。
お客さまに頂いたメッセージをまもっているからかなぁ。
気は長く、心はまるく、腹たてず、口つつしめば、命永らえ。
むかしおばあちゃんとかに聞いた気もするけど。イン☆マイ☆ポケット☆
133セラ:04/09/08 03:36 ID:???
>>131
普通のバーだけど、普段から2ちゃんねらのたまり場で、
時々貸しきりでイベントするんですよ。
セブンスタさんのDJ練習(異習)とか。
今回も貸しきりで2名の東京への送別会。

普段オフ板にいる私には、テレビで言われているような
ネットのトラブルは、もはや考えられないくらいになってます。
サッカーや卓球オフで急速に仲良くって言っても変なことになりようがないし、
(サッカーなんてオフという感じがしないし。2ちゃんねるに連絡スレがあるサッカー仲間という感じ)
音楽系スレは大抵私が幹事だし。
それに顔見知りが何十人と出来てしまってる今では、
どこで何をやってももうバレバレです(^^;;

コテハンは、外で呼ぶときは最初少し躊躇するけど、
慣れるとそれが当たり前になるから怖いですね。
まあ私らの場合はニックネーム程度の名前が多いので
それほど恥ずかしくないけど。
アニソン系のカラオケオフにたまに行くと、みんな結構困ってます。
迷っている人がいても、ここで名前を呼ぶ訳にもいかないしと...

今のすごい心残り。一度初心者オフに行きたかった...
オフ5回までとか書いてあるけど、自分が立てたオフスレが5スレ超えてるし...
134セラ:04/09/08 03:45 ID:???
>>132
メーテルさんは知らないけど、男だったりして(^^;
ネットやラジオのアニメ系のイベントだと、必ずそういう名前であふれます。
それに慣れているのでかなり抵抗はあるけど、
男の人で「ラムの○○」なんて名前だと、さすがに呼びにくいし
本人もあまり人前で呼んでほしくなかったりして(笑)

病気とか人とのつきあいとか、本当に難しいですよね。
私も人づきあいがすごく苦手だし。
嫌われるのは平気だけど、仕事の上司とか嫌っていられない人だと
横にいるだけで終始緊張しています。
話かけた方がいいのか、でも下手に話かけると文句言われるのも嫌だしとか。
困ったものです...
ホストの特集なんかを見るたびに、あんなにうまく話せる人って本当にすごいなぁーと思います。
勉強させてほしいなと。本何冊か読んだけどよく分からないし。

大阪・堺に住んでますが、また今地震揺った。ここは震度2のようです。
一体どうなってるんだか...
135ひ。:04/09/08 05:05 ID:N77RKuex
地震列島、この頃の日本はおかしいですね、、、。
子供の頃から日本沈没は恐かったけど、いよいよきそうな感じがします。
初心者オフですか、、、。
まるっきり未知のひとたちとのオフはちょっと緊張が。
友達経由でオフ入りして、友達の友達と遊んでるような安心感が始めからあったから。
何回かあったオフのひとたちは、そこで知り合っただけの友達っぽいかんじがします。
たまに会うとほんとに懐かしいです。
だからこそ、スレに彼氏彼女募集とかかくような場をわきまえてない(?)ネラーがいやなのかも。
男女差をかんじさせるタイプはリアルでも苦手。
向うがそういう心持ちでいては、友情は成り立たない。
弟には突発オフとかは出会い系とかって云われたけど、僕にとってはありえない感じ。
てゆーか、出会いを探すなら見合いでも合コンでもすればって気持ちです。
僕はそーゆーのに関わりたくないです。
136ひ。:04/09/08 05:21 ID:N77RKuex
貧乏はつらいって思わないようにしてるけど、お金のちからがあればなぁ。
目が覚めたら、友達から私立の医学部受験は止めようかなというメールが、、、。
受かっても学費が無理だから、という理由。
ぼくの叔父は、昔、北海道大学に受かったときの合格通知書を今でももっています。
経済的事情で、記念にだけ受けた、、、と。
父も、宇宙飛行士の毛利さんと同じ高校に通いながら、全日制の大学は諦めて。
昔も今も、おかねがあれば出来るかもしれないことを、無いがために諦めなければならないひとは多く。
それも世の常なんでしょうけど、せつない、、、。
書生さんとか、公的パトロンをこう時代でもないし。
資本主義はせつない、、、
137うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/08 14:44 ID:NeSYDxL4
結構前に大橋巨泉がCMしてた【ぽけぺ】って覚えてます?
あれで知り合ったメンバーといまだに遊んでます。
あれに限らず、沢山の人とお互いのHPを行き来していても
段々数が限られてきますよね。私の場合は特に、
義務感なく気楽に付き合える相手に絞られて行きました。
何年か経過しても具体的にオフを開催する話は出ず、
「もしオフをやる場合は…」を面白可笑しく話していたのですが、
ある日、北海道に住んでいるメンバーから
「東京に遊びに行こうと思います」とメールが来て、
こりゃあエライコッチャ!東京組で何とか歓待しようじゃないか。
ということになり、オフ会の為のオフ会を開きました。
初対面の挨拶もそこそこに、やれ観光コースはどこにするだの
宴会はどうするだの、出迎えの衣装だの旗をたてるだの
ノボリを持つだのノロシをあげるだの、滑ったの転んだの大騒ぎで、
結局、背中に天使の羽をつけて横断幕を持って待ち、
「ようこそ!これなぁんだ?」と言いながらクルッと後ろを向いて
「あ、羽根だ」と羽田空港ならではのお出迎えをしました。
将来的にセラさんがいらっしゃる時には、
ひ。さんと私で、猿とキジの格好で犬を連れて…か、
キジと犬の格好で猿を連れて…かな?
キジの用意は無理ですよね?ひ。さん
138ひ。:04/09/08 19:37 ID:N77RKuex
猿は着ぐるみでちょくちょく見かけますが、きじはどうかなぁ。
手作りはけっこう難しそう。
学生時代の友達が、華道をしていて孔雀の羽を部屋に飾っていました。
あの羽はきれいでした。
たれ耳の犬でもしたいけど、わんこじゃだめでしょうか?
139セラ:04/09/09 03:02 ID:???
>>135,136
私の場合、未知のオフでも主旨がはっきりしているのだとあまり気にしないかなと。
というか、出合い系って全然知らないし、カレカノを作る気はないので
平和で楽しければそれでいいかなと。

男のひとで、いかにもサカリっていう人はかなり苦手です。
というか、かなり引きます。
自分の女を作る/増やすために必死な香具師と、やるために必死な香具師、
横で見てると気味が悪いくらいなのに、当事者は気づいてないのか? と思うことも多々。
女の側も男が気に入ったのなら仕方ないのかも知れないけど。
サカリさえ気がつかないひとは、むやみに男に近づかない方がいいかなと(^^;

貧乏、というか、お金の問題は深刻ですよね。
知ってる人でも、親がリストラされたので大学を中退したとか、色々あるし。
自分に実力がないのに事業をやって一獲千金を狙うのは無謀なので、
できる範囲でうまくやっていくしかないんだろうけど...
資本主義はせつないけど、北朝鮮はもっとせつないかと(^^;




140セラ:04/09/09 03:07 ID:???
>>137
新しいことをやり始めたときとか、色々なところに行ったりするけど、
自然と自分の好きな場所というか、いる場所って限定されますよね。
私も義務感のない、気軽なところが好きです。

羽田で羽根だってすごいですね!
大阪伊丹空港だったら、板を持ってるんだろか?(笑)
東京は2年ほど行ってないけど、いつか機会があれば。
会うと幻滅することうけあいだけど(^^;;

それにしてもここ、何かすごく平和ですね。
141うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/09 04:40 ID:Q8eCtBeO
>>138
長崎の壱岐島に移り住んだ友人から
「庭にキジがよく来る」との有力情報が入りました。
後は犬と猿です。スヌーピーとパーマン2号なら、
それ程恥ずかしくないのでは?居たら変だけど。
ちなみに空港では、三回ほど職務質問をされました。

>>140
幻滅などするわけがありません。問題は、セラさんが
【日本一】の旗を機内に持ち込めるかどうかです。
それと、桃印のハチマキを忘れない様に。

比較的大きい100円ショップに行きました。
これで二回目ですが、ちょっと複雑な心境です。
100円ショップ用に作っている商品もあるだろうし、
むしろ今はその方が多いとは思いますが、
陶器等は壊れ分を見越して、実際の納入数より
一割くらい多めに焼くことが多く、
その分の材料費は当然納入先の負担。
以前なら、「少し多めに出来ましたから」と言って、
あたかもサービスの様な顔をして一緒に納入していたものを
最近では100円ショップに流す業者も結構いるらしい。
勿論もとで無しで。「不景気だから」で済まされてしまっている
大切なことってまだまだありそうです。
工具類が何故100円で買えるのか?
金物屋さんに義理はないけど、
これじゃあ景気なんて良くならない気がします。
142セラ:04/09/10 00:42 ID:???
>>141
日本一の旗と桃印のハチマキってヲイ(汗
「何に使うんですか?」って聞かれたらどう言うんですか(^^;

100円ショップは色々なドラマがありますよね。
倒産しかかっている町工場が赤字続きでどうしようもなくなり、
今までの品質のままぎりぎりの採算ラインで100円ショップ用に
物を作りはじめるとか。

でも私もそうだけど、100円ショップにあるものは絶対に他で
買わないという人はまずいないと。
たとえば100円ショップに200〜300円で服を置いてるけど、
この服しか着ない人はまずいないし。

なぜ100円ショップで買わずに高いお金を払って買うか。
それを考え、そういう商品を作れるところだけが
生き残っていくんだと思います。
もちろん対象は100円ショップに限らないけど。

うさぎ一号さんは、100円ショップに売ってるのにわざわざ
他の店で買うものってないですか?
ブランド物はもちろんだけど、女性だと下着類や化粧品、
男性だとネクタイや眼鏡、腕時計や財布なんかもそうかも。
最近の100円ショップの腕時計はクオーツだから、
電波時計でない限り性能なんてほとんど変わらないのにね。
143ひ。:04/09/10 06:58 ID:QyGNZJJM
お金を払うときは何かしら差別化されたもの、を、求めますねぇ。
昔、友達から貰ったヒャッキンコップはオレンジハウスのビィ級品でした。
ヒャッキンや町の雑貨やさんやホームセンター、アメリカンファーマシーやフランフラン、オレンジハウスやコストコを見てまわるのがすきです。
アイデア物や他で手に入らない海外の品とか、こーいうのもあるんだ〜って、みてまわったり。
滅多に買いものわしないけど、本当に欲しいなって思ったら暫くケチケチ生活してちょっとがんばって出したり。
ヒャッキンは消耗品や台所用品、籠やエス字フックとか。
肌に触れるものはやはり質があまりよくないし、洗剤とかもこわい。
色んなところを見て回り、選択肢の一つとしてヒャッキンはあります。
染み抜き剤や文房具で、よそで5百円とかしてたの見かけたら即買い☆
けど最近はそーいうお買い得商品はなかなか、、、。
郵便局から貯金をもどしてるひとが増えてるとニュースでやってました。
民営化したら、将来的には黒字も赤字になる、と。
東芝みたく、黒字の子会社を赤字の子会社とくっつけて、黒だったとこの社員の給料も下げたりとか。
ますます、お金は大雪なかんじ。
使えば無くなっちゃうし、親戚、友達つきあいにも交通費や飲食費でかかるし。
ムダガネほいほい使えるような余裕はないし。
オフするにも、人に会いにいくにも、その電車賃往復ぶんあれば、キャベツは何個かえたかなぁとか考えちゃいます。
まぁ、自分なりにたのしんで息抜きしていこっと
144うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/11 05:27:46 ID:hKwMzE69
>>142
100円ショップで買わない物。
正確に言うと、買わないと決めた物はセロハンテープです。
私の周囲には「同じ物を定価で買うのは馬鹿馬鹿しい」と言って、
100円ショップにあしげく通っている人が結構いますが、
訳あり流出品以外の商品が一般小売店の品物と同じ品質で
あるはず等ない訳で、今の100円ショップの品揃えからみても、
「それ用」に作られた商品が殆んどではないかと思います。
中には勿論優れた品物もあり、予想以上の耐久性を発揮して
行く行くは家宝に納まる100円商品もあることでしょう。
しかし何かあるはずです。違いが…
違いがあり過ぎでしたセロハンテープ。
3本、或は5本で100円なんて、何かどころか絶対難があるはずと
思いながらも買ってしまった私が馬鹿でした。
伸びる・よれる・剥がれるの三拍子揃ったセロハンテープ
どうせなら、マーフィー岡田に騙されたかったです。
145はじめまして名無しさん:04/09/11 05:29:18 ID:m32WmlCD
携帯だけでなんとか生活できてます…http://www.freepe.com/ii.cgi?cherry69
全部が無料なのでパケ代定額制なら全くお金かからないよ☆
146ひ。:04/09/11 06:07:55 ID:Z1BPP8HL
ヒャッキンでまぁまぁなのは、パスタ。麺類。スパイス。
よそで15○円とかのが結構あります。ポッカの卓上レモンとか。
メーカー物かチェックしちゃいますねぇ、どうしても。
147セラ:04/09/12 00:05:26 ID:???
>>143
ほとんどのひとは、何かを所有するためにお金を払います。
所有しない・できないのにお金を払うことはまれだし、あっても金額は少ないと。
そして、所有するのだから、代金とその対価を考えます。
簡単に言うと、払った金額だけの値うちがあるかどうか。
もちろん所有する人の価値観、年齢や経験、現在所有しているものなどに大きく影響します。
…はいいとして、私の場合、できるだけお金をかけずに楽しむことを考えます。
サッカーオフに行くのは往復の交通費(ガソリン代)だけ、
音楽セッションオフはスタジオ代ひとり1,000円前後、飲み代が2,500〜3,000円だけど、2〜3か月に1回なので問題ないと。
それに音楽セッションは家で何時間も練習しているので、その時間を考えれば時間単位のオフ代は安いかなと。
練習はもちろんお金はかからないし、技術がアップするし。
楽しい人生を送ることってすごく大切だし、楽しみがなければ生活も色々と大変だと思うので、
あんまりお金はかからないけど自分にあった楽しいもの、色々みつけてくださいね。
特に、お金をかけても自分が上達しないといけないものがお勧めです。
148セラ:04/09/12 00:16:42 ID:???
>>144
百円ショップ、セロハンテープは確かにクセモノですね。
これは月日がたつとテープがだんだん細くなるし
粘着部分もベタベタして変になってくるし。
私は百円ショップは文具用品が多いです。
特にクリアファイルやレターセット、封筒やジッパー付きの透明な袋、
カッターナイフやホッチキス(←商品名なので正確には違う(^^;)は
必ず百円ショップです。
文具以外だと携帯用のクシやのど飴、2リットルの水なんかも時々。
重宝しています。
高いものだと抗菌加工してあったりするけど、別に必要ないし。

先々週はセッション、先週は雨やイベントで、今日は3週間ぶりにサッカー。
久しぶりだったせいか、たった3時間程で何かすごく疲れました。
日曜日も行くし、19・20日はフルコートだし、頑張らないと!
149うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/12 04:46:57 ID:Iu7hYMGu
>>146
確かにメーカー物の食品はお買い得ですよね。
まとめて仕入れれば充分利益が上がるだろうと
思える物なら安心して買えるし。
メーカーのチェックも確かに必要ですね。
昨年初めて大型100円ショップに行き、
【リッツクラッカーにソックリなリッツェクラッカー】や
【どーみてもマリービスケットなマーリビスケット】
【チッパチャップス】【マミースパゲッティ】
果ては【ボノカレー】まで…
あまりにベタで怒る気にもなれない食品を発見した時、
【パイパニック】というパロディエロビデオが
案外真面目に制作されていたことを思いだしました。
150ひ。:04/09/12 04:47:20 ID:tvLe+FZH
サッカー、お疲れさまです。
晴れていいお天気でしたもんね。
私はさぼりまくってたバドミントンのおばさま達と昼過ぎ〜メンバーチェンジしつつ夜中まで飲んでました。
耳の聞こえない4○代の女性がきてて、拙い手話トークにはげみ。
そのかたはミニチュア?のドーベルマンを介助犬につれてきてて、凄く可愛かったです。
151ひ。:04/09/12 23:07:54 ID:tvLe+FZH
一人参加は三回目のオフ☆最初は恐かったけどすごく楽しかったです。
趣味の話が出来るっていいなぁ〜って、一部、暴走しちゃった。
楽しかった日々のあとには、義務を。
明日からの仕事もどうか落ち着いたものとなりますように。
152セラ:04/09/14 01:14:26 ID:???
>>149
メーカーものは、在庫が残ったから100均行きになったものと、
元から100円そこそこで売るために作ったものがあるので、
ちょっと微妙だったりして。
どちらの場合もスーパーの安売りで89円とかで売ってたりして(^^;

私もダイソーとかショップ99とかキャンドゥーとか何件も100均行くけど、
そういうのって見たことないです。
よくあるのかなぁ??
エロビデオはものすごーくパロディーが多いようだけど(^^;;
有名な映画は全てエロビデオのタイトルになってるとか。
私はテレビのネタで言ってるのしか知らないんだけど。

>>150
手話できるんだ。すごい!
単語を表現するのと文字を表すのと両方あるようで、私にはとても覚えられません(^^;

趣味の集まりって楽しいですよね。
ネットだと同じ趣味のひとを簡単に見つけられるし。
たまにいっぱい騒ぐことって健康にもすごくいいですよね☆
で、仕事、うまくやってくださいね(^^;;
153うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/14 06:26:15 ID:ZMXDYBNJ
PCから繋がらず携帯からなので
取り敢えずage
154ひ。:04/09/14 07:11:11 ID:Yb/A9lc3
おはよ〜ございます。てゆーか胃が痛くて目が覚めました。
仕事の業務内容はすきだけど、やっぱりギブアップかしら。あと12日〜。
155セラ:04/09/14 23:11:39 ID:???
>>154
うまく気分転換するよう気をつけてくださいね。
でないと生きてるのが嫌になるので、私の場合(^^;;
156ひ。:04/09/15 05:24:56 ID:qyUHTUpq
鶏頭なので、サンポ歩けば気分転換できます。
んでそーゆーとこがまた先輩のしゃくにさわるのかなぁ、と。
157ひ。:04/09/15 05:30:05 ID:qyUHTUpq
安売りやセール、フリマだいすき♪
ネットができたらもっとヤフオクとかできるのかなと思いつつ、携帯ネラーです。
趣味スレは面白いけど、レスをつい書き込みすぎてスレストかしらと、、、。
初回からマイペース杉田かしら?なんかやっちゃったかしら?
また行きたいから心配☆
158うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/15 05:58:40 ID:svo+XeT5
>>154
大丈夫ですか〜?
無理しない様にするのが無理
みたいな状況なんでしょうから、
せめて適当に無理する様にして下さいね。

でもまぁ私の様な、
無理や我慢が出来ない性格の輩としては、
偉いな〜、私も見習わなくちゃな〜、
でも出来ないな〜ってすぐ諦めちゃう。
よ〜し今度こそ!とか、今度という今度は!とか、
何が何でも今度は!と意気込みと志しは良いんだけどね。
そのうちに次回はきっと巧くいくはずとか言い出して、
仕舞いには志しがあるだけ立派だの、
今回はこの辺で勘弁してやるだのと自分を甘やかすんだよね。
性格なんてそうそう改善される訳がないから、
取り敢えずはこのまま、不規則な生活に不謹慎な性格で
やって行こうかと。あまり我慢もしない様に生きようかと。
だって嫌だもん。何が起こってもおかしくない世の中、
今際のきわに後悔することが妙に世帯染みてたり、
やろうと思えば簡単に出来ることだったら。

159ひ。:04/09/15 22:54:37 ID:qyUHTUpq
地元の友達にあってきました。
出来るだけやって、それでも無理なら違う道へ、と。旦那さんにも云われちゃった。
地域か企業か派遣か福祉か現状か。
今の選択が一生を決めるわけではないにせよ、戻らない時間とチャンスの大雪さは感じます。
まぁ努力だけはしてゆきます。、、、電車きらい
160うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/16 03:22:46 ID:zrZisSzx
>>159
頑張っている人に頑張れというのも無責任かと思うので、
この様な場合は大概「君をヘナチョコ呼ばわり出来るのは、
君一人だけ。君を責めたり笑ったりすることを許される奴が、
もしいるとしたら君以外には神しか考えられないよ。
居ないけどね。そんな奴」なんてことを述べます。
でも矢っ張り一言多いんだよね。自覚してるんですけどねぇ。
綺麗事や社交辞令だと思われるのが嫌で、
つい何か余計な事を言っちゃう。

161セラ:04/09/17 04:28:51 ID:???
昨日友達が歩いている途中で倒れて救急車で運ばれたらしいです。
検査をしてすぐに帰宅。明日(もう今日か)も検査らしいですが。
夏の疲れがどっと出る時期、健康にがくれぐれも気をつけましょう。
とりあえずそれだけ。
162ひ。:04/09/17 06:27:46 ID:OjyjFwOE
夏ばてがでてきますね。
秋の気配。朝がすずしいです。季節の変わり目は体力温存ですね。
うわ〜い、だらだらできる四日間です。予定は少なめに、ごろごろ。
163うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/19 05:01:25 ID:jVxHMU4B
あれ?
確かに昨日書き込んだはず…
たまにあるんですよ私、書き込み確認したつもりってやつ。
オッチョコチョイっていうか間が抜けてるっていうか。
そのうえ忘れっぽい、大事なこと程よく忘れる。
多分容量が少ないんだと思う。ランダムに保存しちゃうのか、
ちょっと似ているだけで勝手に上書き保存されちゃうのか、
記憶もいい加減だし、バックアップ機能も搭載されてないみたい。
くだらないことは覚えてられるってどうよ。って感じです。

いつだったかの猛暑の中、線路脇の金網にもたれ掛かる様に
倒れている御仁を発見し119にрオたことがありました。
救急隊と供に現れた警察官に
「現場に残って頂いてご苦労様です。最近は熱射病で倒れている
人から盗みを働くやつが居るんですよ」と言われ、
「なぁんだ〜早く気が付けば良かった」と冗談を言ったら
通じませんでした。あれは寂しかったです。
164にわとり:04/09/19 05:54:52 ID:???
コケコッコー
165ひ。:04/09/19 09:12:26 ID:wtV1iDV0
倒れてる方や動物にはとりあえず近寄っています。
只の酔っ払いが多いけど、もし万一なにか病気とかってかたを放置してしまったりしたらやだから。
せらさんのお友達は大丈夫だったんでしょうか。夏ばてや脱水で倒れた知人がこの夏は多かったです。
うささん、僕の脳みそも似たよーな感じです。
書き込み途中で眠っちゃってあららってことも多々。
せめてポンコツなりにメンテナンスをと、九九を唱えたり本読んだりしてます。
166セラ:04/09/20 01:09:44 ID:???
私の友達は大丈夫のようですよ。
睡眠時間余分に取ってるようです。
普段はネットゲーばかりしてるから(汗

今日(もう昨日かは)朝10時から映画を作るオフ、
午後3時から7時までフルコートを借りてのサッカーオフに行きました。
朝5時半までセッションの録音音源を編集していてほとんど寝ていなかったせいか
サッカーオフ直前に昼飯の弁当をかき込んですぐに試合を始めたせいか、
グランドで動いていると少々気分が悪くなって、途中20分ほど見学。
もっと体調管理をしないと...

20日は午後1時から3時までフルコートでサッカーオフ。
これからよく寝て備えないと...
ということでレスはまた後日。
167うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/20 05:34:41 ID:URaabOQf
>>165
矢張り声の一つもかけますよね。
そうです。それで良いんだと思うんですけど…
近寄らせる手段として具合が悪い振りをする強盗や
変質者もいるらしく、前出の警察官に
「周囲の状況をよく把握して、あまりにも人通りが少なかったり
少しでも変だと思ったら、近付く前に110番を」と言われました。
具合が悪い振りをして親切な人を騙す様な輩が、
具合が悪くて動けない人から盗みを働くのでしょうね。

そんなことを言いながら、
大昔、大っ嫌いな近所の意地悪オヤジが、
酔い潰れて路上で寝込んでいるのを発見し、
たまたま持っていたマッキーで
額に 肉 と書いて逃げた過去が私にはあります。
168セラ:04/09/21 00:25:46 ID:???
>>160
もしかすると損な性格なのかも。
社交辞令かどうかは聞く人が判断するので、
それなりでいいと思いますよ。
でも私も社交辞令は苦手なんですけど(^^;
「体に気をつけてそれなりりうまくやってください」
なんて本音で言って「それなりって何?」とよくツッ込まれます(^^;

>>163
ははははは(笑)
その警官「捜査する身にもなってくれよ」って言いたかったでしょうね。
警官が取ったと疑われることもあるだろうし。

>>164
おはよう!(謎

>>165
倒れてる人にいちいち近寄っていたら、大阪の難波界隈は前に進めません(^^;
でも雨の中完璧な背広姿で、道路のまん中で倒れていた人を見たときは
さすがに一瞬背中が氷ったけど。『ダメかもしれない…』
結局は酔っぱらって倒れていただけでしたが。
あと大きな国道の車道でパンツ1枚で寝ていた人とかも。

>>167
マッキー、すごいね。
でももしその人がそのまま事故ってたら、
うさぎ一号さんはもれなく警察に事情聴取されてますね(^^;
169ひ。:04/09/21 06:37:50 ID:PNIGXlU8
うささんヤンチャな子供だったぽいですね。
筋肉マン懐かしい。
そのかたがただ酔って目が鮫ただけでよかったですね。
せらさん、みっしりなお休みだったようで。僕も呑みオフにでて同業者さんに悩み事話したりしてきました。
何か相談されたりすると、それなりに、自分なりにぼちぼちいってねと声をかけます。
自分も自分なりにぼちぼちやっていくしかないんですが。
休みあけは、出勤がつらいです。
ただのんびりまったり好きなことするだけってなったらそれもつまんなそうだけど、自分がしたかったことは何だったろうかと最近はとみに考えてしまいます。
にんげんはすきだけど、ただすきなばかりではいられなくなってきたこのごろ。
まぁ、ぼちぼちやってみます。ぼちぼちやってゆきましょう〜。
170セラ:04/09/21 23:37:39 ID:???
>>169
私も昔は、嫌いになった人以外は好きだったけど、
今は基本的にはにんげんは私とは別の人種みたい。
というか、私が他のにんげんとは別の種類というか...
仲間になるのとかはものすごーーく苦手です。

休みはサッカーやら何やかんやですぐに終わってしまいます。
でもすごく楽しいから。
以前は仕事で色々なことをやって、それが楽しかったけど、
今は仕事に行くのがすごく嫌だしやってる時も憂鬱なので、
その分自分の時間の使い方がものすごくハードになってます。

でも私って何かに真剣に打ち込んだことってないんですよね。
元々スポーツは苦手だし、これといったとりえは全くないし。
楽しいし不満はないけど、何もかも忘れて何時間でも没頭できる
心の奥底から必死になれる趣味が欲しいなぁーなんて。
そんな余裕も体力もないけどね...
171セラ:04/09/21 23:45:27 ID:???
ついさっきウォーターボーイズというドラマの最終回を見ていました。
何度かしか見たことがないけど、面白いだろうなぁーなんて。
いや、正直ストーリー展開はドラマ仕立てで現実味が少なかったけど、
何かに打ち込めるのって素晴らしいなぁーと。
役者さん、一生懸命シンクロ練習して演技したそうだし。

サッカーオフには、昔部活でやってた人、先輩や練習の厳しさ云々で
途中でやめた人、たまに現役高校生や大学生も来ることがあるけど、
何かに没頭出来る人って本当にうらやましいなと。
私は色々あって、あえて自分をさらけ出すことなく、
やりたいことを色々我慢して生きてきたので。

でも今からでも頑張ろう、出来るだけ楽しもうと思う私。
一緒に楽しめる仲間がたくさんいる/出来ることが一番の幸せかもしれない。

でもなかなか仲間という感じのつきあいは出来ないんだよなぁ...
172ひ。:04/09/22 00:52:55 ID:59pBSPws
ううヴ、、、ちょうぶんきえました しよつく
173ひ。:04/09/22 00:54:44 ID:59pBSPws
体調不良でうとうとしちゃって、ボランティアしたかったとこのかたとの連絡をうまくできませんでしたし。
こんなときもあるんでしょうが、かなしい。
174ひ。:04/09/22 01:09:57 ID:59pBSPws
にんげんはむずかしいですね。焼肉定食。
もともと平和主義ってのがあるんでしょうけど、ひたすら逞しく強く、弱いタイプのものをめざとくみつけてはいたぶってくるタイプがいや。
攻撃性のつよいかたが苦手です。焼肉定食。
草食系のマイペースでもさもさ草をはんでた自分が体育会系のしごとについたのがそもそもの間違いだった気が。焼肉定食。
むかしリアルでこんなよーなメルのやりとりをしてた相手がいました。
いつの間にか無効が自分のことを伝えてきてくれなくなって、私も自分のことを伝えるのをやめにしようとおもいました。
三人以上あつまれば、力関係はしょうじるものだそうです。
二人でもパワーバランスをとるのはむずかしい。
相互性というか、まぁお互いに影響を与えあっているんでしょうね。
すきあうもきらいあうも気持ち一つかもしれないけど、コントロールはむずかしいです
175はじめまして名無しさん:04/09/22 04:15:06 ID:Mhn2kfWV
>>169
確かに私は「大昔」と書きました。
そして筋肉マンは子供の時に少年ジャンプで読みました。
筋消しも買いましたし、ロビンマスクが好きでした。
しかし、額に 肉 と悪戯した時は既に大人でした。
>>168
事故ってたらといえば、酔っぱらって寝ている人の周りに
ロウセキで線を描いたこともありました。
囲む様に、そして人型に…。
176うさぎ一号 ◆7aAMZyYvhQ :04/09/23 04:49:13 ID:fGDcSI96
一応念の為ですが>>175は私です。このところボケまくりです。
取り敢えずageておきましょう
177ひ。
段々とぼけてきますね。ぼくもこのさきより一層ぼけてしまったらどうなるのだろうと考えるとこわいです。
友達へのメル送信が帰ってきました。昨日送ったのが全て。
たのしかった日々、色々あった日々もこうしてなかったものとなるのか、と。
友達というには、愚痴りすぎたか。互いに勝手すぎたか。
仕事で疲れ果ててる今、連絡をとる気力もあんまり、、、。
だって着信拒否うんざり。
凹むのはもうやです。
ボランティアしたかったとこのかたとに昨夜、電話したら留守電でした。連絡をとるのがむずかしい日々がくるなんて