∩ ∩
♪ l U l ポロローン ★ 打倒阪神で日本一を目指す'04疑惑満載の堀内巨人を追いかけるスレなんだヨ
(゚〜゚#) ★ Gコテの溜まり場だけど、他チームのコテ参加にも寛容みたいなんだヨ。
〈〈≒=∩=Щ ★ 荒らしは(過去ないですが)ダメなんだヨ。 マタ〜リマタ〜リで進行させるんだからネ
∪_ ノ,,,,,∧,,∧
(⊂′,,,,,,,,,,ミ#,゚Д゚彡 ゴルルァ
∪U"""" U U .
(#゚〜゚)ノ▼前スレ▼ヽ(゚〜゚#)
【救世主】巨人コテ緊急会議室〜その4【桑田真澄】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1085674005/
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 裏'04番ニシタンまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>1
椎名裁定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
三木武夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2003/9/27
堀内 「フフフ・・・辰徳、聞こえていたら君の理想の不幸を呪うんだな」
原 「何! 不幸だと!?」
堀内 「そう! 不幸だ!」
原 「堀内・・・おまえは・・・!!」
堀内 「君はいい監督であったが、君の理想論がいけないのだよ。ふっふっふ・・・はっはっはっはっ・・・」
原 「堀内!! はかったな! 堀内!」
「私とて巨人軍の監督だ!! 無駄死にはしない!! 巨人軍に栄光あれぇーー!!・・・・」
( ・e・)<タツノリ・ザビ死亡
(;´∀`)ノ<諸君らの愛したタツノリは氏んだ!!
なぜだ!!!
(兎`Å´)<坊や(若大将)だからさ
>>1 乙であるが、この会議室が再び盛り上がるのは何時になることやら
>>3 「天の声にも変な声」かね
( ・e・)<1000ゲット〜!!!って言えばよかったのだ
銀河鉄道であった
999 名前: ご隠居 ◆rrb8GZon3E [sage] 投稿日: 04/07/01 21:49 ID:???
>>995 李スンヨプに高評価を付けたので、アイツは×
11 :
スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :04/07/01 21:50 ID:fzqVty4R
@@@
@(`ω´)@ チッ タイミングは捕らえていたのだが20秒規制にやられた
前スレの1000が便所に行ってる間に・・・。
>>10 ( ・e・)<ご隠居は次期監督は誰がいいと?是非聞きたいのだ。
他のGコテにも聞いてみたいな〜
14 :
スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :04/07/01 21:52 ID:fzqVty4R
@@@
@(`ω´)@ 辰っつぁんは来年ライブドア・バファローズの監督なんだろ?
∩_∩
ピュ.ー (●Θ3Θ) <これからも僕を応援して下さいね(●)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 堀内 恒夫
( ・e・)<私はさっき言った江川なのだ。正確には生え抜きではないが
4番が原でエースが江川時代なのでひいき目で見てるのだ
>>10 (;´∀`)ノ<スイマセン、マジで中畑が見たいです
選手時代はファンだったので・・・
>>18 ( ・e・)<たぶん次は中畑だと思うよ。マジで
@@@
@(`ω´)@ 気分良く選手の能力が引き出せるから良いんじゃないの 育成には向かないだろうが
>>13 監督とかぶりますが森さん
外様なら野村氏
中畑氏は。。。二軍の監督で勘弁してもらえませんか?
>>13 つい先日までは、江川だったんだが、
助っ人外人の評価で、打率.230の李にいい点を付けるという、
マスコミ迎合ぶりをみて失望しておる。
ここまできたら、変に「球界の盟主」を意識しない外人でもいいと思っておるところじゃ。
@@@
@(`ω´)@ 実現は限りなくゼロだがな
>>22
>>25 ええ。。。可能性があるならもうなってますモンね(´・ω・`)
@@@
@(`ω´)@ 中畑は若いチームの監督には不適 日本代表や大巨人軍のような成熟したチームなら良いかと
横浜の監督打診を断ったってどこかのスレで見ましたし
zaqzaqは近オリの次期監督って書いてましたけどね・・・(;´∀`)ノ
夕刊フジに載ったことで、それだけはないことを確信しました
クロウじゃ駄目?
(;-e-)<私は川上派の監督が嫌いなのだ・・・暗くて。王とか森とかさ
>>26 監督タイプとはとてもw
OBなら、ロイ・ホワイトあたりか。
デーブ・ジョンソンもイイが、本人が巨人にイイ印象を持っていないようだし。
@@@
@(`ω´)@ ここでご隠居がデーヴ・ジョンソンとか言い出すはず
@@@
@(`ω´)@ やはりな
ナベツネは球会における必要悪だと思ってる。
腰巾着の三山とかいうのを沈めたいんだがな。
それなら原円満復帰できるだろ。。。
シェーン・マック
日本野球経験者で、外様なら
マニエルとかモッカ
( ・e・)<やっぱ外人だったらガリクソンだな。で、桑田がPコーチ
原復帰・森ヘッドなら、原も監督として成長出来そう。。。と妄想
@@@
@(`ω´)@ 歩けるのかガリクソン
>8
ご隠居、それは福田赳夫であります
( ・e・)<原が復帰できればそれで良し。できなきゃ中畑覚悟ってことで。
( ・e・)<中畑の根性論は以外に良いかもしれない。
( ・e・)<スポーツの世界、技術云々もあるが、最後に行き付くところは根性論なのだ
てか、三山が引っ張ってきた堀内を、そう簡単に切るか? という気もせんでもないが。
この前も言ったが、五輪で実質代理監督が濃厚な、中畑じゃないか?
メダル取ったりしたら、ほぼ確定だと思うが。
中畑監督は、長嶋がアテネに行けず
それで金を取ったときのみ現実味が出てくるかと思いますが・・・(;´∀`)ノ
実際は堀内続投でしょうね
堀内は原とは違って鍋常・三山ラインとなんか合ってそうです
>>44 それは知ってるが、
椎名裁定の時ではなかったな。大平に予備選で負けた時だった
西大路たんとケコーン
(;-e-)<堀内の長期政権?勘弁してよ
>>48 金メダルなら長嶋の手柄
負けたら、代理監督のせいにして長嶋延命か、、、
@@@
@(`ω´)@ 長期は無いだろうが1年でクビも無いだろう
とりあえず、三塁コーチャーを変えろ
( ・e・)<んじゃ帰るね
|彡サッ
@@@
@(`ω´)@ ム!こうなったらレイサム様にプレイングマネージャーを頼んだらどうだろうか
>>52 (;´∀`)ノ<そうですね
仮に敗退しても
「長嶋監督さえいたら・・・」という世論ができるでしょうね
世論というかマスコミはそう書くでしょう
@@@
@(`ω´)@ 監督;レイサム様 ヘッドコーチ;クレスポ様
>49
椎名裁定は、角栄退陣→クリーン三木ですよ。
「天の声」は、福田総理が総裁公選で大平に破れ、発した名言。
>50
式は福島の、ホテル阪神で
>59
親方の妄想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
私の意見は無視ですか、そうですか・・・
まあ冗談はおいといて、、、
監督もそうだけど、さらに投手コーチが問題でしょう
堀内続投の場合は、少なくとも池谷はクビにしてくれ
そして上田はフロントへ
@@@
@(`ω´)@ ちゃんと蒲団を敷けよ
>>56
西村。。。26日(土)に完投してる。。。。なぜ今日?
@@@
@(`ω´)@ ま いいんじゃないの 貴乃花も新入幕は4勝11敗だった
新スレおめー
自分的には原は絶対に巨人を出たら駄目だと思います
唯一「ジャイアンツを愛してる」って言った人ですよ
>>66 池谷辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(;´∀`)ノ<・・・・
なんとかオールスターまでに3ゲーム差に・・・・
>>66 コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!
良く勝てたな
>66
コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!
ウチの中西もお願いします
一緒や 打っても
川o゚∀。)<一緒や!勝っても!
堀内「おもしろくねぇよこんな試合! あの外国人2人は何をやってるんだ!!」
義父から聞いたんですが、試合中は団扇でニタニタ笑いながら指揮してたとか。。。
監督以前の問題ですよ。。。人として失格ですね。。。( ゚д゚)、ペッ
今日は、巨人も勝ったし。。。七夕も見たし。。。嫁の生理もきたで
いい酒が飲めるかと思ってたんですがね。。。このひと言で全て台無しですよ(兎`ω´)凸イッテヨシ
>>76 生理が来て喜ぶ…か
学生時代、カノジョが2週間遅れた時は焦ったものじゃな
来た時の喜びといったら、、、
参加された皆さん乙でした(;´∀`)ノ
小久保、ローズ、二岡に復調の気配、
なんといっても久しぶりに試合を作ってくれた工藤。
8回表まではいい試合でしたね。
コーリーは映像が見られなかったのでなんとも・・・
ベイリー後半神みたいになってくれませんかねぇ
>>79 '`,、('∀`) '`,、その気持ちは痛いほどわかりますねw
前スレでも書きましたが、予定より少し早いモンで。。。
来年、家を建ててから励みますよ(兎^ω^)b まぁ授かれば、素直にうれしいですけどね
まあ岡島よくあの流れから抑えたよ
>>81 うちは市営団地だが子供3人いるぞ
作りまくらんかい!
>79
その気持ち、よ〜くわかりまする
>83
昼夜を問わず毎日お励みになっている川相先生!!
さすがですわい。
>>83 まぁ今からでもいいんですが、引越しの時に動かせなくなりますからね。。。
しかし。。。三人ですか。。。
|∀・)さすがは先生。。。
|)三 ピュー
明けて昨日の試合最後ソワソワしながらラジオ聞いてた
ついでにいまJスポ1でやってるから見てみるか。
つかね、マジで団扇を扇ぎながら指揮執るってオールスターくらいなもんですよ。
絶対おかしいよ ほんとに。。。
( ;・e・)<あぶねぇ〜試合してるのだ
( ・e・)<コーリーが新・守護神になると読んでたのに
( ・e・)<工藤の寿命が縮まったのだ
今 村田がやらかした
まぁ シコ、コーリーと怪しげなピッチングしてたけど それなりにやってた気がする。
( ・e・)<個人的にカツノリが見たいのだ。小田sageカツノリageの方向で
広島の打者 みんな凄い集中力だ・・・。
木村拓とか凄い。
岡島ビビってる
満塁のピンチになった。
正捕手不在の今なら、捕手三人制でいくのもアリだと思うんだけどな。。。
内野手一人sageで、原かカツノリageもアリかと思う
オワタ やばい、結果わかってたにもかかわらずドキドキしまくり。
前田出てきたときのオーラ凄い怖かった。
監督さんよ いつもぐったりした顔で座って足組んでなくてたまには立って指揮執ってみては?
つーか、監督が変な顔するなよ
捕手ベンチに3人って使い難そうじゃないですか?
この投手にはこの捕手で ってセットが無い限りあまりちょこちょこ変えるのもちょっとね。
そうすると野手削るのもちょっと勿体無い気もする。 でも、俊介なら1塁も守れるからいいのかな?
で、そうなった時 誰を落とすかになるんだけど。 井出か?!
黒田・福井・元木あたりをsageってどうですかね?
外野は、清水・ローズ・高橋由・鈴木・井出の五人登録だからsageにくいでしょ。。。
ちなみに内野手登録は。。。
小久保・仁志・ペタジーニ・二岡・江藤・後藤・元木・黒田・福井
捕手に代打を送れるという点では、三人制はよさそう
阿部が帰ってきたら、また話は変わりますけどね。。。
外野も、井出sageで三浦あたりをageも(・∀・)イイ!!かなとは思いますけどw
どうだろ?まだ早いですかね
>黒田・福井・元木あたりをsage
福井か元木に訂正。。。
黒田sageたら守備がえらい事になる。。。
>>94 イースタンでは、
原の他、野村もファーストに入ることがある。
2人制だと、スタメン捕手の戦術的な交代はほぼ不可能。
スタメンが負傷した時に交代した場合、
特に回が浅い場合など、ヒヤヒヤものである。
本塁のブロックも、フェンス際のフライの追い方も
消極的にならざるを得ないしな。
そこを常々主張している。
___
// ̄ ̄ ̄ヽ
| | `,
| ! , / \、
/ ニ- i~ヽ─( =・-)(=・-)
メ / ̄ ̄\ `ー '( ) -'
| || | /"ヽエェェェヺ
| || __ | lーrー、/ ∩_nm
ヾ.\||||||||./● ヽニニソ ( `つ
メ .||/ \ー--/ \ / /
/ ニ) ` ̄ ヽ ヽ /
l ニ) y YOMIURI/⌒\
/`ーイ /、 ,,r-/ / `、ノヽ
ヽ_ノ \ ' /~ヽ、 /
\__ ノ_ノ `ー'
| /
(___)
斉藤キタ━━━━━━━━\( ・e・)/━━━━━━━!!!!
川o・∀・)<100!
@@@
@(`ω´)@ 二軍での打率はレイサム様の方が上なのにな
斉藤は外野で使うのかね?
内野ではサードは無理じゃな。
>>95 私はずーっと 井出sage、三浦age と思ってるんですけどね。
三浦って去年はサードでしたよね?。センスありそうだから内野もどこでも守れそう
( ・e・)<三浦か・・・アレはいいものだ
>94
ウチでも矢野と野口しか居ない。お隠居の言うように思い切ったプレイができないし、
ケガを考えると最終回であっても、引っ張るしかない。つまり控え捕手は完全に死んでしまう。
結局、一人は負担が増えて疲労蓄積→不振や怪我につながりやすい。
もう一人は完全に死に体。代打でさえ出せないから、試合感が鈍る。
選手枠が余分に一人使えて得なように見えるけど、ベンチ入り選手をフルで使えない。
他にも弊害が多いよ。特に試合から遠ざかって、試合感が落ちた捕手なんて致命的。
なるほど 捕手3人だとそうゆうことがあるのか フムフム
ありがとう
川相先生の娘の生理はまだですかね
>>99 2号キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
>>110 ___ ___
/ || ̄ ̄||ヽ=@=ノ
|.....||__||(・e・; )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
>>110 _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
>>117 今年はベランダでバーベQ大会はしないの?
中日負けたか・・・
今日は絶対に勝たないといかんな
>>120 市営団地のベタンダでやって苦情はこないの?
× ベタンダ
〇 ベランダ
114 名前:西大路 ◆rJCOUNT8iM 投稿日:04/07/01 22:19
>59
漏れも、21の時に名古屋で中3の女の子4人と、
「納屋橋6P事件」を・・・ってうわなんだもまいはなにをするkb@れb
さて。。。競り負けた訳ですが
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 鍋常の逆鱗まだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 読売人事課 |/
>120
ベランダプレイか。さすが川相先生!
>124
ΣΣ(゚Д゚;)おまい、ここにまで何貼ってんだ!ごるあ!
( ・e・)<上原、被弾確認
( ;・e・)<巨人投手陣大破!被害甚大!
そういえばサンタナって何をしてるのでしょう?
( ・e・)<サンタナ?私の想像では酒に溺れる毎日。。。
とりあえずもっとも最近に見たサンタナの記事が6月半ばの報知のジャイアンツ日記での
山本賢に日本未公開の洋画DVD買わされそうになったという話だけなのですが…
( ・e・)<結構良いって聞いたぞ。
ファーム成績調べてみました
サンタナ
18試合、21.2投球回、2勝1敗、防御率2.08、21奪三振、与四球0、与死球0、
>>136 ( ・e・)<加代子ご苦労。
( ・e・)<サンタナ。。。微妙・・・いや、良いな!良いぞ!
( ・e・)<まぁ色々使えばよい
あとめぼしい中継ぎ
十川雄
19試合、22投球回、0勝0敗、防御率2.05、21奪三振、与四球17、与死球2
柏田
15試合、19.2投球回、2勝0敗、防御率1.83、13奪三振、与四球5、与死球1
十川はちょっと期待してるんですがコントロールに課題?
>>139 ( ・e・)<加代子よ・・・巨人の投壊は並みの梃入れでは立ち直せない。
( ・e・)<先発、中継ぎ、抑え、全ての梃入れが必要なのだ。しかし無理だろう。
( ・e・)<優勝を諦めてはいない。しかし厳しいのだ。勝負の世界は厳しい。
( ・e・)<そこでだ!
_____
ヽ=@=/
( ・e・ )<巨人が勝つまでやらせろ!
( )
∪∪
補強期間も終わってしまいましたしね
極端な話抑え上原くらいの改革(これは極端すぎる例ですが)が必要かもですね
考えられないくらいの配置転換とか…
>>142 ( ・e・)<実は提案がある。加代子スレに書いておこう
( ・e・)<とまぁ、そういう事だ。(嘘
§ノヽ§
( ・e・ ) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
§ノヽ§
( ・e・ ).._ んじゃ、もう寝るのだ
r'⌒と、j ヽ
ノ ,' `ヽ. /
/ i!./
(_, //
く.,`^''ー-、_,,ノ/
`~`''ー--‐'
>>143-145 (;´∀`)ノ<漏れも提案してみます
長すぎるんで改行してますが
メモ帳とかで全部つなげてurl欄に貼り付けて見てください
http://www.platon.co.jp/~hide/lupin/ R3_temp.swf?inputStr=%81@+%81%97%81%97%81%97+%81@%81@%CC%DE%CC%
AB%CC%AB%0D%0A%81%97%28%81M%83%D6%81L%29%81%97%81@%8C%DC%97%
D6%8A%FA%8A%D4%92%86%82%CD%83%8C%83C%83T%83%80%97l%82%AA%93%8
A%8E%E8%93o%98%5E%82%B7%82%EA%82%CE%96%B3%96%E2%91%E8%82%BE+
>>152 ちんちんキタ━━━━━━━━\( ・e・)/━━━━━━━!!!!
949 名前:名無しさん [] 投稿日:04/07/04(日) 17:29 ID:yRMzPJMU
佐伯勇近鉄球団初代オーナー(女優:佐伯日菜子の祖父)が、現状を嘆いて
天国から一言
↓
950 名前:西大路 ◆rJCOUNT8iM [sage] 投稿日:04/07/04(日) 17:29 ID:fgW1IbTw
>943
おつかれさんです
餃子とから揚げ貰いに逝く
(゚Д゚≡゚Д゚) なんだ? 誤爆か? 今日の晩飯メニュー貼るんじゃねーYO
実況板落ちっぱなし。。。。(´・ω・`)ショボーン
最近は西大路氏の発言を張るのが流行りなのか?
G実況スレにもたまに張られるし。。。
>156
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
どんなことが貼られてるんだよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
950 名前:西大路 ◆rJCOUNT8iM 投稿日:04/07/02(金) 22:50 ID:SAgizznp
もう許せない!!!!!!!!!ぅいぃぃぃから
おまえらを今度は福原ちゃまのチンコカスバックドラフトウンコソード八つ裂き!!!!!
ゲロマンゲリマン福原様の王国「カスチンコの為の教育性」が炸裂する
あ福原はキンタマでハナクソを作り出し攻撃だァァマンコ福原最高
ゲリマンチョビ福原様の王国伝説の始まりだ
阪神最強
>158
それ、親方のカキコだろw
( -e-)<初めて雨天で勝ったのだ
( -e-)<虎コテのスレで嫌がらせしてくるのだ
ヽ=@=ノ
(,, ・e・) 待ってろよ虎コテ!
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
参加された皆さん乙でした( ´∀`)ノ
漏れは途中でPCの前を離れてましたが谷間でよく勝てたなと
高橋由がようやく、今度こそ復調ですかね・・・
木佐貫はどうでした?
>>163 ( ・e・)<木佐貫?引っ張りすぎなのだ
>>164 毎回ランナー出したりして
こっちはピリッとしない感じですな。。。(;´∀`)ノ
でもシコと木佐貫の順番が逆だったら負けてたと思うので
今日は堀内くんギリギリ及第点
ただ、やっぱり先発で勝てないと駄目でしょうね
ありゃりゃ鳥がおかしい・・・(´・ω・)ノ
351 ∨作戦 ◆RX78VGkrtQ ( ・e・)<sageなのだ New! 04/07/04 22:06
ヽ=@=ノ
(,, ・e・) 巨人最強
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
ヽ=@=ノ
(・e・ ;) 逃げるのだ
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
354 西大路 ◆rJCOUNT8iM sage New! 04/07/04 22:09
>351
なにさらしとんのじゃ!
_, ,_ パーン
(メ▼Д▼)
⊂彡☆;))e-)、;'.・
( ・e・)<木佐貫を出すなら一回限定なのだ
木佐貫の抑えは反対です
(兎゚ω゚)<反対に一票
木佐貫は巨人で一番スタミナのある投手
よって私も反対!!
(兎´Å`)いやーん 休日だから前日夜更かしして遊びに出かけたら
試合前に寝てしまった。 って えー なんだこのすっとんきょな継投リレーは!
3回投げてセーブポイントって一昔前みたいですな。
この試合だけのことして欲しいね 長続きしないと思う・・・。
>>173 「面倒くさい」はないだろうが、
木佐貫云々はともかく、
オールドファッションな投手リレーに
ノスタルジーを感じた。
3イニング交代完了で、点差にかかわらずセーブがつく…なんてルールは、
最近は知らない人も多いんじゃないの?
昔は、先発やって次の日リリーフとか多かったらしいですね。
江夏が「ワシなんて、セーブの記録が昔からあったら、相当の数字残してるよ」言うてました。
>175
3イニングうんぬんより、「交代完了」の意味を知らない人は沢山居ると思いますよ。
>>176 宮田征典みたいに、
能力が高いリリーフ専門投手なんて例外的で、
先発完投が勝利の基本。
先発が崩れたら、あとは敗戦処理要員の出番。
先発が降板した展開でも、勝ちが見えてたら、先発陣を投入して防戦
そんなところだね。
堀内なんかも、若い頃はどっちもやってたし、
逆転満塁サヨナラ本塁打を喫したこともあった。
宮田が「8時半の男」の異名を取ったのは、そういう背景があったからなんですな。
小山正明や皆川睦雄・米田哲也らが解説で
「僕らの若いころは、完投した翌日にリリーフしたもんですよ」
と言うのを、よく聞きましたよ。
しかし今にして思えば、先発の合間に救援もこなして、あるいは連投したりと
よく投手が潰れなかったですね。昔の人は戦争経験してたりして、タフなんでしょうかね。
( ・e・)<東尾の解説は聞き取り辛い
(( (・e・; ≡ ;・e・) ))
@@@
@(`ω´)@ 村田善とは違うタイプのニヤケだよな
@@@
@(`ω´)@ 東尾も若い頃は18勝25敗とかあったよな
ま、潰れた奴も数多いが丈夫だった奴だけ名を残してるということじゃないの
( ・e・)<ねぇスッポン、レイサムスレ落ちた?
@@@
@(`ω´)@ いつの話かね
↓こういう話が出てきたわけじゃが、
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004070601.html ↓ワシの以前のコメントを見よ
410 名前: ご隠居 ◆rrb8GZon3E [sage] 投稿日: 04/06/14 22:25 ID:???
>>408 10チームで1リーグのカンファレンス制ではどうかね?
どのみち狭い日本。地区にこだわらず分ければよい。
カンファレンス内対戦2に対して、カンファレンス外対戦1の割合で、
すべての顔合わせをやればよい。
もう1チーム消滅するのは、
昨日はダイエーと言ったが、
大穴で横浜がロッテに吸収されたうえで、本拠地は横浜とかを考えてみた。
川崎球場つながりと言うわけではないが、
マルハ時代の中部オーナーと違って、TBSは野球を愛しているわけではない。
単なる金儲けの道具としか考えていない。
TBSの韓国命ぶりは夙に有名で、
ロッテの持つ韓国利権ほしさに、よろこんで韓国系企業に吸収されるだろう。
うんこ
@@@
@(`ω´)@ 勝っちゃった〜♪ 勝っちゃった〜♪
Hi-Vision中継の日は、そっちを見ることにしておるが、
堀尾だけは我慢ならん。
なんだ?「セオリー、セオリー」って
くだらんコジツケを3時間半も延々と続けるとは、よほどのバカだな。
ミュートで見ておったぞ。
@@@
@(`ω´)@ 堀尾って誰
>>189 チョンマンセー糞アナ@NHK
きょうのBS-hi ”実況”=実は雑談担当
「ニュース10」キャスター失格男
サタデースポーツをやってるけど、
李スンヨプの送りバントで大興奮したり、
サッカー解説の早野を”サッカー界のペ・ヨンジュン”と持ち上げてる(つもり)のバカ
@@@
@(`ω´)@ ああ あの民放カブレの チョン好きとは知らなかった
てか、堀江はどう見ても「スタジオパークからこんにちは」とか、バラエティー向けでしょう。
報道もダメやけど、スポーツの実況はまず向いてないと思います。
ナレーターもアカンもあわないと思うけど、使い道が無いんでしょう。
しかしそんなにチョンマンセーなんですか。それは知らんかった。
>>192 スンヨプの送りバントの時のハシャギようは尋常ではなかったし。
「いままで二軍落ちしたり不調でしたが、きっと打ち始めるでしょう」
…そこまで言うなら、その後の成績もフォローしろって。打率.230も切ってるのに。
「サッカー界のペ・ヨンジュン」には、呆れ果てたよ。
てか、スンヨプのバントでなぜそこまではしゃげるんでしょうね?
あいつは「アジアの本塁打王」の触れ込みで来た男だから、
一発打ってはしゃぐなら判らんでもないが・・・。
監督がアホやから、リード守れへん
ご隠居、関西弁になってまっせ
まあまあ
あと10年でプロ野球は終るんだから
マターリ楽しむべさ
巨人対ロッテ?・・・・見たくねーよ
巨人対日ハム?・・・見たくねーよ
1リーグにしたってせいぜい客入るのは1年だろうな
2年目からジリ貧は火を見るより明らか
勝ってもつまらなく
負けたらむなしい
そんな野球誰が見るのよ
今のつまらない巨人の野球を象徴しているわけだが
来年も更にしょーもないモノ見せられるわけね
てか、東西対抗で日本シリーズとか言うてたな・・・
なんだよそりゃって感じやな
普段見れないカードでやるから、選手権の値打ちがあるのに
企業ありきのプロ野球だから
行き着く先は見えてたさ
でも・・・・
ぶっちゃけ今の流れは企業が勝手に進めてるわけであって
選手会や審判団がスト起こしたらどうするんでしょうね
プロテクトは25人で署名に参加したらプロテクトに入れないとか言ってますが
そこまで言うならば当然選手側にもプロテクト拒否や自由契約の権利があるんでしょう
なんか、こう、寂しい思いがするんだよねぇ・・・
セ対パという構図の中で
互いに負けるもんか!という思いがレベルを上げてきたわけで
特に一昔のパリーグは凄かったじゃない
こういう競争意識が無くなると
先にあるのは衰退のみ
今の無競争教育を受けている日本の子供たちと一緒
そのうち台湾に抜かれ中国に抜かれ・・・・
日本は世界の草刈場となるのでした
終わり
若い人は、もっと発想が柔軟で、
既存のスキームにとらわれないのかと思っていたが、
そうでもないようだな。
1リーグになったら、海外流出?
1リーグになったら、急に日本人の野球が上手くなるのか?
ま、それならそれで結構だが。
合併したら野球は観ないという声ばかりマスコミに取り上げられるが、
実際は、そうでもない人も多いはずだ。声なき声だな。
何が何でも合併反対では、100%を求めて1%も得られない可能性もある。
例えばだが、1軍は減らしても、2軍を独立採算で充実させ地方に分散させるとか、
建設的で現実的な話が出来ないものかねぇ。
J2並みの給料でも、野球がやれて、
いつか1軍に上がるチャンスがあるなら、プレーしたい香具師はいくらでもいるだろう。
俺の市にも、宝の持ち腐れみたいな球場があるが、
2軍のフランチャイズになれば、
巨人傘下でなくても熱心に応援するよ。
地元の少年野球のレベルアップにも繋がるから、底辺拡大にもなる。
>>208 二軍に関しては同意ですね
この前はじめてイースタンの試合観に横須賀スタジアム行ったんですが
独立採算なせいか、かなり力入れてましたよ
売店はあるし、少数ながら売り子もいるし、ヒーローインタビューもやるし
1試合平均でも1000人くらい入ってるみたいですし
去年、ふとしたことで巨人二軍の日程を調べたことがあって
それで週末のたびに北海道とかに行っていて(平日はジャイアンツ球場とか)
大変だなと思いましたしね(今年はそうでもないみたいですが)
北海道の栗山町であった試合のちらしとか鮮明に覚えてますし
(横須賀スタジアム参考)
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/yokosuka1.htm
特に日ハムなんかは一軍はやはり札幌中心になってしまうので
二軍の北海道移転のほうがある意味では重要だと思うんですよ
二軍は一軍に比べて身が軽いから北海道中で試合できると思いますし
釧路、帯広、旭川、函館、深川、富良野、栗山、紋別、江差、室蘭、苫小牧
千歳、小樽、岩見沢、砂川、芦別、滝川、名寄、稚内大沼、士別、風連…(以下略)
札幌や野幌を除いてもこんな沢山あるんですしね
北海道は都市間広くて札幌に対する地元意識低い地域もあるんですし
ファームの試合をどんどん道内各地で開催したほうが関心高まるでしょうしね
日ハム戦は人が入らなくて経営も苦しい状態になって北海道移転したわけですし
二軍を活用しない手は無いですよね
>>208 球団減による野球界のピラミッドの頂点が小さくなるという事は致命的なんですよ
合併→1リーグは最後の手段
てか絶対やってはいかんのです
今の受け皿である社会人野球が壊滅状態で
さらに頂点であるプロの球団が減ったら
野球する奴なんていなくなるよ
二軍改革云々とかそれどころじゃない
根本的に球界が滅びるぞ、と言っている訳だ
合併されて
消える球団のファンの気持ち考えてみれや
プロ野球に「夢」が必要なことは分かるが、
これは、ビジネスの問題である。
古田などは、球団名売却で1年凌いでそのうちに、、、などと悠長なことを言っているが、なんの具体策もない。
年俸削減も個人的な見解の域を出ていないし、選手会としてコンセンサスが得られる見通しがあるわけではない。
効果が出るほど、1年で年俸を削減したら
それはそれで、別の意味で「野球をする奴がいなくなる」。
チームを倒産させて、2リーグ制と心中するのはごめんである。
削減される球団のファンは気の毒だが、仕方ない。
ファンの絶対数が少ないのに、実力のある選手を擁したチームを維持せよと言うのは、ムシが良すぎる。
1シーズンには、セパ12球団の中で悲惨な弱小チームが2チームくらいはあるものだ。
モチベーションの低い、20試合目くらいから実質消化試合にはいるようなチームが、
プロの頂点に君臨していてもらっても困る。
新人にしても「セリーグ志望」なんてのが無くなり、球団にこだわらないものが増えれば、
戦力が均衡化して面白い。
パリーグのベテラン選手が「最後はセリーグで終わりたい」なんてのもなくなる。
川相 vs ご隠居
>>211 ちなみに野球界のピラミッドの頂点はメジャーです
>>215 それはごもっともなんだが
その先は無いよ
もう最後の手段ってやつね
>>217 日本のプロ野球ね
まあ近い将来メジャーの中に埋もれる運命ではあるが
1リーグなんぞますます巨人依存体質が強くなるだけで
弱小球団は経営努力は一切しなくなるぞ
その巨人が人気低迷で喘いでいるのに
先が無いのは火を見るより明らか
まあ渡辺が夢見たモノが叶うわけだが
それに
日本シリーズに変わるイベントはないぞ
オールスターもここ数年スター選手不在の中で
セリーグ対パリーグ
という図式が唯一支えてきたわけだ
と愚痴ばかりこぼしても
この流れは止まらんわけでね
1リーグでどうやって延命措置を図っていくかのご隠居の話は基本的に賛成です
( ・e・)<川相先生もご隠居も落ち着くのだ。∨作戦がここで一言
_____
ヽ=@=/
( ・e・ )<諸行無常
( )
∪∪
>>224 ( ・e・)<ご隠居よ、松原の前に排除したい人がいるのだ↓
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
天誅なのだ! ズキューン! ;'X: ::::::::::::::: ミ
ヽ=@=ノ ─ ─ = = 彡 /' ●─ = l二>
( ・e⊆0___,, ,=ミ_____,====、 ,====i、
(つニ∩,---' ̄ ̄ i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
| | '; '::::::::: """" i,゙""",l
−− し `J −−−− ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
|:::|::: i'トェエェイ' i
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
>>225 その人の、これまでしてきたことへの評価は別として、
今回の再編騒動のなかで、
ただ単に「ナベツネが言ってるから反対」「堤が言ってるから反対」の条件反射だけはやめた方がイイと思う。
要は内容じゃよ。
さすがご隠居はこの騒動に関して前向きに考えてるな
>>226 ( ・e・)<私は条件反射で批判しているのではない!
( -e-)<愛ゆえにさ・・・
ワシも、地方にUターンして、やがて20年になる。
その間、プロの生のプレーは、見ていない。
かといって、人口も経済力も無い田舎だから、
一軍を誘致するのは無理である。
その意味で
ナベツネの提唱する構想は、傾聴に値すると思う。
マイナーチームでも、プロはWelcomeである。
二宮清純などは、一軍16チームなどと言ってるが、
対戦カード数は増えるが試合の質が下がるだけ。
12チームでさえ下位は悲惨なのに
16チームだと、なおさら悲惨な状態になろう。
>>228 「条件反射」はV作戦君のことを言ったのではない。
プロ野球スレでは、あまりにそうした手合いが多いのである。
>>229 賛成の人は、わざわざ電話しないからなw
( ・e・)<あ!良いこと思いついたのだ。オールスターが無くなるから
東西戦式のオールスターと一回だけやったプロ野球外人選抜vs日本選抜を
新たにやるのだ。それをサンヨー撤退させてライブドアにやらせるのだ
( ・e・)<近鉄買収は泣いてもらって、オールスターを仕切らせてやるのだ
m9っ ・e・)<どうですか?堀江君
川相先生は昔から悲観過ぎる面が多いのは確かだが
今の野球界のトップ連中見てたら
川相先生の言う方向になるだろうね。
>>235 m9っ ・e・)<虎コテだな!西宮か!
しかし日本シリーズが無くなるのはざんねんじゃの〜
前期・後期に分けてそれを日本シリーズするかの
1・2軍の入れ替え制度とかもあったら面白いの〜
1軍の最下位と2軍の優勝チームが一軍をかけて対戦するのじゃ
一方ご隠居の高説はご尤もだが
>>235の通り
ありえない話ばかりだ
トップ連中の頭がまともなら話はわかるけど
松原など、煽りとしか思えぬ極論だし、
新たなファンは増える。
実際、セリーグしか見ていない人は多いし。
俺の母親は、いい歳をして野球ファンだが、
さすがにパリーグの選手は、松坂と谷と城島しか知らん。
しかし、昔の日シリの時は、
秋山のプレーには走攻守に感心しきりであった。
一般のファンに質の高いプレーを見せれば、
自然とファンが増えるのである。
合併とかで、野球すら観なくなるくらいのファンがいるとしたら、
残念な話だが、去る者は追わずである。
ご隠居の意見に完全同意
一リーグ制になったら、球界再編に向けてある意味チャンスだと思うんですがね。。。
ドラフトのウェーバー制導入・ラビットの見直し・審判問題(六人制の復活・一部ビデオ判定の導入)etc
リーグ再編だからこそ出来る事
この機会を逃さず、きっちりやって欲しいモンです。。。
( ・e・)<良いんだけどね・・・一リーグ制でも。。。
( ・e・)<しかし背水の陣って感じがするのだ
m9っ ・e・)<背水の陣で勝てるのは韓信位なのだ
(;-e-)<失礼しました
( ・e・)<なんていうのかなぁ・・・コレで駄目なら本当に終わりって感じがする
最悪の事態を考慮するのはリスクマネジメントの基本
それが今の球界に出来ていなかったから
今日の事態を招いたのである
そんな彼らが改革なんて出来るの?
と言いたいわけです
川相先生は悲観主義だからいつもコンドーム2枚重ねなのか・・・
>>246 先送りばかりしてきたが、
限界に来たと言うことだな。
そして、選手会にもその責任の一端はある。
一方的に被害者ヅラをされるのは不愉快である。
248 名前:最後の野球職人川相 ◆ofx5v3pAVE [sage] 投稿日:04/07/08(木) 18:03 ID:???
>>247 コンドーム?タベルヨ
>>249 バブルで踊ってた選手の責任もでかいねえ
>>250 ゴル━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ァ !!!!!
最近はサガミオリジナルよ
まあ、ご隠居・川相双方の意見とも傾聴に値するんだが、
漏れは密室談合的な進め方が、納得いかん。
幅広く意見を聞いたら、収拾つかない恐れはあるが、
現場・ファンの意見があまりにも蔑ろにされていると思う。
相次いで合併ということが語られる現状は、拙速に過ぎる。
ただ大鉈を振るうのであれば、2軍・3軍が各地に配されて
おらが町のチーム的に、地域に根ざしたものであれば、それは歓迎。
彼らがリトルルーグの子供たちを指導したり、招待したり幅広く交流し、
野球人口の底辺の掘り起こしを担うのであればなおよし。
それと同時に、完全ウェーバー制導入・サラリーキャップ制導入
など、山積みする問題をクリアするのであれば支持するけどな。
やけど、1リーグにする目的が先に動いているのがうさんくさい。
堤の「3軍と社会人が・・・」なんて話も、後付の理由でしか聞こえないんよ。
こういうこともひっくるめてやらないと、本当にだめぽだよ。
って、西大寺ってごるぁ!
>254
(・∀・)人(・∀・)
西大寺と書くなら西大痔
il||li サッ
>258
ムキー ( `Д´)ノ =3 プンスカ
261 :
西大痔:04/07/08 18:29 ID:???
>>260 最近再発しました(`・ω・´) シャキーン
とりあえず小久保の二点タイムリー(ついでに片岡復活の2号ソロ)ですな
堀内監督が考えてる五輪オーダー
1 仁志
2 斉藤
3 二岡
4 ローズ
5 小久保
6 ペタ
7 清水
8 阿部
|∀・)西大路氏は痔主。。。と
|三 ピュー
>>265 ちょっと最近ハッスルしすぎました(`・ω・´) シャキーン
>>267 相手は川相先生の奥さんです(`・ω・´) シャキーン
>>268 えええええギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
>>269 奥さんのハッスルプレーで痔になりました(`・ω・´) シャキーン
てか6−0じゃなかったのかよ
マスコミも合併問題のほうに気をとられて堀内監督のアラ探しはお留守のようで
勝ったのだ━━━━━━━━\( ・e・)/━━━━━━━!!!!
勝利キタ━━━(兎゚ω゚)@ω@)^ω^)☆ω☆)◎ω◎)▼ω▼)^ω゚)ノシ━━━!!
( ・e・)<首が痛くて実況は出来ないのだ
506 名無しさん New! 04/07/08 21:15 ID:7LFjRiOC
ガル公って別のコテも持ってるんだよね
何だっけ?
525 ガル公@呪26周年 ◆6CGALVEZVQ 川o・∀・)<ラッパのマークしか認めません! New! 04/07/08 21:16 ID:QQlYylIC
>>506 川o・∀・)ノ<西大路というコテぢゃ。なんちゃって阪神ファソで書き込む時のコテぢゃな・。
549 名無しさん New! 04/07/08 21:17 ID:7LFjRiOC
>>525 あぁそうだった 阪神戦で見かけた
本当は巨人ファンだったのか
567 ガル公@呪26周年 ◆6CGALVEZVQ 川o・∀・)<ラッパのマークしか認めません! New! 04/07/08 21:18 ID:QQlYylIC
>>549 川o・∀・)ノ<そうぢゃ。阪神応援しとる書き込みしててもウソぢゃからな
>260
シテナイヨ(・∀・)
>261
>264-272
ゴルァァァァァ━━━(`Д´ )(Д´ )(´ )( )( `)( `Д) ( `Д´) ━━━!!!!!
>278-279
もうひとつゴルァァァァァ━━━(`Д´ )(Д´ )(´ )( )( `)( `Д) ( `Д´) ━━━!!!!!
てか、ガル( ゚Д゚)ゴルァ!!
(;´∀`)ノ<このスレはいったい・・・?
あーーあ、
プロ野球板は荒れたな。
何が何でも、ナベツネ+堤は悪という殻に閉じこもってるから、
そこから一歩も前進しない。
しかし、好むと好まざるとに関わらず1リーグ制への流れは止まらんよ。
いまさら、2リーグ存続だのライブドアだの命名権売却だのと言っていても始まらん。
1リーグ制を前提に、いかに上手くやっていくかを考える段階だ。
( ・e・)<ご隠居の意見を聞いてあるアニメの台詞を思い出したのだ。
Zガンダム、クワトロ・バジーナの台詞を・・・
「彼らは宇宙にこそ希望の大地があると信じた。
自分たちを宇宙に追いやった地球のエリートたちを憎むことより、そのほうが余程建設的だと考えた。
地球の重力を振り切った時、人は新たなセンスを身につけた。それがニュータイプの開花へと繋がった。
そういう意味では、確かに宇宙に希望はあったのだ。」
( ▼e▼)<1リーグ制にも希望はあるさ!
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 <坊やだからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
@@@
@(`ω´)@ 思考停止している厨房には何を言っても無駄よ
>>282
@@@
@(`ω´)@ 大相撲も長年続いた東西対抗を廃止してから新しい楽しみ方が増えたのだ
選手会(古田)が、ストだのなんだの言ってるみたいですね。。。
野球界の為、ファンの為と銘打ってますが。。。はたしてホントにファンの為になるんでしょうか?
今回の選手会の行動は、個人的には納得出来ないです。
「こういう状態でプレイなんか出来ないですよ」などと、古田はぼやいてましたが。。。言語道断です
プロを名乗っているからには、絶対に言ってはならない言葉だと思うんですよね。
老人も悪いとは思いますが。。。球界を衰退させているのは選手にも原因があると思います
エラー・走塁・etc・・・最近やたらと怠慢プレイが目に付きます
これぞプロ。。。というプレイが少なくなってきましたよね。。。
選手達も、もう一度プロとして自覚して欲しいです。。。野球の楽しみは、勝ち負けだけじゃないんですよ
ファンもね。。。ただ甘えてるばかりじゃ駄目だと思うんですよ
低迷している時こそ、支えてやらなくて何がファンだと自分は思うんです
ネタだとは思いますが。。。1リーグになったら野球ファンを辞めるだの、TVは見ないだの。。。
気持ちはわからなくもないんですが、特定球団ファンの前に野球ファンであってほしいです。。。
来年はおそらく10球団の一リーグ制になるでしょう。。。
これ以上球団を減らさない為にも、選手もファンも踏ん張らないといけない時なんじゃないでしょうかね?
ストなんか出来ないよ。
古田がバカでなければね。
リストラで、泣く泣く切られてる人が多いのに、
何億も貰ってる、食いっぱぐれのない人間が殿様ストを打って
誰が支持するのか?
全員年俸半額返上するから、合併辞めろ…ってくらいなら迫力あるが、
「話し合いに応じてくれないから野球やんないよー」なんて、池沼かって。
そして、力のない若手が切られて、組合幹部は安泰。
球宴休み中だから、どこもこの話題一色ですな。
実際流れは変わらないでしょう。私はナベツネも堤の意見も胡散臭く見てますけれど、
大改革を行うチャンスであると思うのですよ。
前向きな議論になかなかならないんですよねぇ。感情論剥き出しの人も多いし。
そりゃ愛すべきチームが無くなる人もいるから、気持ちは判るんだけど・・・。
ナベツネと堤を悪者にするのはええとしても、その考えに「理解」を示す人や、(賛同ではない)
あるいは「阪神ファン」「巨人ファン」というだけで敵視する人もいる。
近鉄ファンの中には、マスコミ・阪神・巨人のせいでこういう事態に陥ったという人も多くて
なんでやねんと思いますよ。
名無しで失礼します。
堤発言の「3軍制にして全国フランチャイズ・社会人チーム交流」など絵に描いた餅、合併・1リーグ制を正当化するための詭弁です。
みなさんご存知のとおり、現在ほとんどの球団が赤字なのは紛れも無い事実です。
今回の流れに乗って、1リーグ制にしたところで、現パシフィックの球団が讀賣戦の放映権料で少し赤字は減る程度で、
逆に現セントラルの球団は放映権料が減って赤字の拡大・ギリギリのところは赤字転落になるだけです。
費用対効果が見込めない3軍を作って支出を増やすなんて、ありえません。
弱いチームのにわかファンなんてスグに離れていくものですよ。
皆さんの意見を見ての感想ですが、弱者の痛みがわかりづらい環境におられる方が多いようで、あくまでも強者の理論が多いですね。
みなさん「讀賣はどことも合併しない」と言う大前提があるからこその発言にとれます。
@@@
@(`ω´)@ 読売がどうのという問題ではなかろう
230 ガル公@呪26周年 ◆6CGALVEZVQ 川o・∀・)<ラッパのマークしか認めません! 04/07/09 19:18 ID:7Lu2NZul
>>290 _____
ヽ=@=/
( ・e・ )<この世に散らぬ桜は無い
( )
∪∪
500 :ガル公@呪26周年 ◆6CGALVEZVQ :04/07/05 21:45 ID:n/+yCaox
巨人ファン→犯珍不安を糞扱い、中日ファンは特になんとも思ってない
犯珍不安→巨人を目の敵に。丁度チョンがチョッパリを毛嫌いするがごとくw 中日ファンを味噌呼ばわり
中日ファン→巨人は嫌い。阪神も嫌い
ってとこかw
>>290 リーグ再編に向けての案は、まだまだ議論の余地がありそうですよね
最終的にどうなるかはわかりませんが、ここでこそ専門家・選手会・ファンの意見を取り入れて決めて欲しいです
>「讀賣はどことも合併しない」
他の方がどう思っているかは知りませんが。。。個人的意見として、讀賣は既に合併してますよ。。。
「讀賣」という入れ物が残っているだけです。。。中身は。。。
はっぴぃ でいす! はっぴいです!
//:::::: ̄ ̄ヽ
|::::|::#:: `, | |
|::::!::||l , \,i,/、 .| |
i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}) | |
(::6:::: `ー '(:: ) -' | |
.|:::: ェェ___彡彡 ヽ
|:::: (_____彡 |
|● ::: ヽニニソ ○○ /
|:::: :::`ー/ | |
| |
試合は見れませんが。。。
フレッシュオールスター。。。内海・岩館・矢野と活躍してるみたいですね(兎^ω^)b
寄る
ヽ从/
バサッ §ノヽ§
( ・e・;).._ ハッ!!寝過ぎたのだ
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,' `ヽ. /
/ i!./
(_, //
く.,`^''ー-、_,,ノ/
`~`''ー--‐'
>>290 この板の住人の見解は、「強者の論理」かも知れない。
しかし、強者の論理が常に悪で、弱者の論理が常に正であるというものではない。
あなたの意見には、堤見解への批判はあるが、
堤見解を否定したときの展望が示されていない。
あるいは、現状を固守すると言うことだろうか。
>>301 やっぱり、その程度なんじゃよ。
合併反対だの1リーグ反対だのを声高に叫んでる連中のレベルというものは。
すくなくとも、「近鉄ファン」の意見など聞き入れる必要がないことはよく分かった。
あのファンにしてあの球団有り。
>>301 _____
ヽ=@=/
( ・e・ )<近鉄ファンよ!讀賣に与する者は皆、許せんと言うのかな?
( )
∪∪
( ▼e▼)<これが若さか・・・
>>303 プロ野球板でエサを撒いたら、
蜥蜴のしっぽ切りの必死であった。
普段は、巨人のオーナーも選手もファンも球場も審判も一体として叩いている連中がだw
諸悪の根源はいきなり球団合併発表した珍鉄球団だろうが、
パリーグが一つ消滅したら、1リーグになるのは火を見るより明らかだろうが、
その程度の流れも予測できないほど脳みそないのかね、ココの球団のファンは。ニワトリ以下だなw
@@@
@(`ω´)@ 来年は公式戦でオリックスバファローズとやらをボコってやるよ
>>301 まあ怒りのやり場が無い連中だから許してやれや(´ー`)y─┛~~
つうかな応援団はいらんよ
鳴り物応援もいらん
>>301 大阪人(ばかりとは限りませんが)として恥ずかしい限りですわ・・・(´・ω・)ノ
イチローに執拗にヤジ飛ばしてキレさせたりと
近鉄ファンの気質には昔から思うところがありましたが
やっちゃダメなことはやっちゃダメと理解できる分別すら失ってしまったのかと
あくまで一部の基地外なんでしょうけどね。岩舘が不憫でなりませぬ
合併で2球団減ると、その分ファンが逃げるとか抜かしておきながら、
返す刀で、既存のチームの枠組みを全てぶっ壊すような新リーグ構想を支持しているのに至っては、
強制入院させた方がよいな。
それはそうと、
壮行試合の視察さえままならず、
写真を撮られることにさえ神経を尖らせてる人間に、
わずか1か月後に、五輪代表チームの指揮を執らせる選択肢を捨てていないような連中も、
病院送りにしなきゃならんな。
34 :ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/07/16 19:42 ID:HlIhpdO6
いいぞ!一度同点にしてキムのMVP剥奪してやれ!!
オールスターでこんなことを書き込む奴に近鉄ファンを非難する資格はない
地獄に落ちろ
>>312 それくらいで地獄か。
ガル公くんは、直接罵倒したわけでない。
品は良くないが、直接岩館の耳に届くことを意識して行った近鉄ファンから見れば児戯に等しい。
ガル公君が地獄なら、
昨日の大阪ドームの近鉄ファンは、無間地獄といったところか
>>313 岩館は東洋の後輩ですからな、怒りも倍増したわけです
読売新聞が倒産しないかな。
そうすればこのスレの馬鹿コテも少しは弱い者の気持ちが理解出来よう。
岩館はダメダメくん
@@@
@(`ω´)@ 早く期末テストの勉強しろよ
>>315
>>318 先ほど期日前投票にいってきましたがナニか?
@@@
@(`ω´)@ そんな稚拙な考え方の成人がいるかよ
>>315
実況でもしてこのスレ止めたろか
山Qキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
クレバーなスレに池沼が入り込んできたようだな。
まぁ
>>315の考え方を意訳すると、
読売が倒産すれば、わっとお金が湧いてきて、
パリーグの赤字解消、今後の経営状態も安泰…と言いたいのだろう。
正社員で働いたことのない学生さんは困るな。
>>321 このようにひとくくりにする以上、
オマエも大阪ドームのブーイング集団と一括りにされても文句言えないな。
>>325 アフォか?さすが都落ちした才能無しだけのことはあるw
親会社が潰れれば身売り・合併のつらさも判ろうか?と言う意味だボケ!
>>326 黙れチャンコロ!
自分といっしょにするなヴォケ!
>>328 さすが、昨日、大阪ドームにいただけのことはある。
>>328 都落ち…
馬鹿さ もとい 若さを隠すために古い言葉を使うねw
都会にいるだけがアイデンティティなら、新宿中央公園のホームレスと同等だなw
@@@
@(`ω´)@ 早く実況を始めろよ
>>323
( ・e・)<パパとママの愛情が足りなかったヤツがこのスレに紛れてるのだ
おまいら喧嘩してる場合じゃないぞ
最後のセ対パのオールスターだぞ
テレビは、もう少し後でないと見られないが、
また、糞な企画をやってないのかね?
浴衣女子アナとか
やってたら見ないぞ。
このむらには12人が暮らしています。
1人はお金持ちです。
1人のお金持ちはむらの資源を独占していました。
5人がそのお金持ちといっしょに仕事をしています。
残りのの6人が貧乏です。
6人の貧乏は1人のお金持ちといっしょに仕事がしたいといいました。
しかし、お金持ちといっしょに仕事をしていた5人は反対しました。
自分たちのもうけが少なくなるからです。
6人の貧乏はますます貧乏になりました。
やがて6人の貧乏のうち1人が倒れました。
5人になってはうまく仕事ができません。
1人のお金持ちは考えました。
むらの人数がもっと減れば、じぶんはもっともうかるな。
1人のお金持ちはいいました。
むらのみんなでいっしょに仕事をしよう。
でも8人じゃないと無理だよ。
このむらは8人になりました。
みんなもうかるものと思っていたのに、なぜかまた貧乏になっていきます。
むらの資源が少なくなってきているのに気づかなかったのです。
いや、気づいていたのにじぶんだけは大丈夫だと思っていたのです。
むらをおおきくして資源を増やさなければならなかったのに、
小さいむらの中で自分の取り分だけを考えていたのです。
むらはやがてちいさくなり、なくなってしまいました。
>>336 ( ・e・)<1人のお金持ちと貧乏6人が考え出したのだ1リーグ制さ
( ・e・)<親亀の背中に小亀を乗せて〜♪小亀の背中に孫亀乗せて〜♪
孫亀の背中に曾孫亀乗せて〜♪親亀こけたら皆こけたぁ〜♪
( ・e・)<まぁ悲観しなさんな、形あるものはいつかは滅びる。それだけよ
@@@
@(`ω´)@ 滅びては困るがな 形を変えても、新しい楽しみを見出すことが大事だ
>>328 ワシの才能を云々する話だが、
そんなものは、他人が評価するものだから、ワシから言うことはなにもない。
ただ、”都落ち”の一事をもって、”才能無し”と他人を断じる人間よりは
マシな人間だという自負くらいはある。
以上だ
>>326 そんなこという奴に限ってチョン顔なんだよなな
100円ショップで鏡かってこいよ
343 :
:04/07/10 21:20 ID:???
>>342 生命保険料控除って知ってるかい?
社会人なら知ってると思うけど
>>343 もの凄い誤爆だな。幼稚園からやりなおしたら( ´,_ゝ`)プッ
345 :
343:04/07/10 21:27 ID:???
>>343 俺に対してのレスだと思うから答えるわ。
知ってるよ。年末調整のときやつだ。配偶者控除とかあるわな。
>>326 朝鮮人でてこいよ。顔は見えないからいじめられないぞ。
@@@
@(`ω´)@ わたしが代わりに聞いてやるよ 何か用か?
川o・-・)<なにか
( ・e・)<なんなのだ?
>348
(メ▼Д▼)ノ 親方!名古屋場所は誰が優勝すると思う?
@@@
@(`ω´)@ 琴欧州かな 十両は
@@@
@(`ω´)@ 質問はそれだけか?
>>348 川*'з')<親方!明日の選挙はどの党が勝つと思いますか
琴欧州かよ・・・
幕内も十両も外人勢か・・・
_| ̄|○
@@@
@(`ω´)@ 大日本愛国党かな
@@@
@(`ω´)@ 一応 各部屋とも外人枠の制限が出来たから歯止めはかかると思うぞ
>356
どこやねん
言ってる事は新風が一番いいぞ。
まあ、政権運営能力があるとは思わんがw
>357
らしいな。外人力士は幕内に8人だっけか?
川*'з')<知り合いが大日本愛国党と国家社会主義日本労働者党の一騎打ちと言ってました
@@@
@(`ω´)@ わたしがよくイタ電をかけていた党だ
>>358
川*'з')<ぐぐったら昭和神宮がどうのこうの出てまいりました
うむ、ぐぐったらとんでもないこと言ってるぞw
天皇陛下とキリストとマホメットと釈迦の教えがひとつって・・・
@@@
@(`ω´)@ そうか 関西人なら赤尾敏先生は知らないかも知れんな
小橋さんサイキョ。
@@@
@(`ω´)@ 何かね陽平 いきなり出てきて
@@@
@(`ω´)@ 力櫻は元気にしとるかね
>363
知らん・・・。関東右翼の重鎮か?
オールスターあまりにもつまらなかったので途中で見るのを辞めた。
なにが一番腹立つって、あの糞実況アナ&達川。ともに東洋大の先輩らしいが、耳障りでならんかった。
テレビ新広島のコンビだが、マジで蛆テレビは球宴を冒涜しとるな。数年前のお笑い球宴しかり。
巨人の応援団がいなかったのは95年以前のように犯珍不安から締め出されてのではなく、自縄自縛であるから仕方ないな。
ところでヨシノブが優秀選手賞とったようだが、またスタンドからブーイングでも起こったのか?
>>364 ( ・e・)<あぁ昔ムーンサルトプレスを決め技に使っていた人だったのだ
( ・e・)<しかし最強はジャンボ鶴田に決まってるのだ。
@@@
@(`ω´)@ オールスターはつまらないから廃止でいいよ
@@@
@(`ω´)@ 真剣じゃない勝負を見るくらいなら高校野球の方がマシだ
>368
てか、いらんもん貼ってんじゃねーYO!
テレビはちらっとしか見なかったんですが小久保の打席は応援してましたね
曲が「千の夢を〜」でなく狙い打ちだったのが気になりましたが
あとヨシノブが笑顔でインタビューに答えてるのが凄い印象的だった
ローズ ローズ違い応援
ヨシノブ 中日の一般応援歌
二岡 早撃ちでよくわからなかった
ま、東京音頭はないだろうと突っ込んだが
@@@
@(`ω´)@ 呂が球宴に出た時の凡退マーチ応援よりは良かろう
中日の一般応援ってドラゴンズマーチですか?
ホームランホームラン○○ ホームランホームラン○○ さあ来るぞ絶好球 狙い定めてぶちかませ〜
ってやつかな?(若手だとガッツだドラゴンズなんですよね)
オールスターは、もともとあんまり好きじゃないんだ。
打たれてニヤニヤ、三振してニヤニヤはねーだろ。
打ち取ってニヤニヤ、打ってニヤニヤなら分かるが。
それに加えて、最近は中継が糞過ぎる。
無理矢理「お祭り」のコンセプトに持っていこうとしている。
実況アナをコロコロ変えて、「オールスターアナ」のつもりか?
笑わせるな。
オールスターというなら
岡田実−鈴木文弥−土門正夫のリレーなら分かるが
>377
ソーレソレソレ!
>378
あの、すでに鬼籍入りされてる方が・・・
フジが3イニングごとに、アナ&解説をころころ変えるのは、前からじゃありませんでしたっけ?
英雄 源田実に投票したことがあるのはワシくらいのものじゃろう。
>>380 変える企画自体糞だが、
「先発」はなんだ?
ウチの地方の高校野球県予選のアナの方が上手い。
みなさん実況お疲れ様でした
自分はスレの流れがあまりにも速かったんで、途中から抜けてしまいましたが。。。
しかし。。。フジの中継も酷すぎですね。。。年々悪化してるのは気のせいでしょうか?
>>377 オールスター時のうちの応援は。。。>376で親方が言ってる事がすべてです。。。(´・ω・`)
>381
元海軍大佐で参院議員の方ですよね?
実はウチの両親の媒酌人をなされた方です。
>382
確かに。神田氏・馬場氏はベテランだけあって安定してましたが。
参加された皆さん乙でした(;´∀`)ノ
まあ・・・確かにつまらない中継でしたね。さすがフジ。
応援については巨人選手がああいう扱いを受けるのは久々でしたな。
高橋由のお立ち台シーンって放映されましたっけ?
気づいたときにはもう王監督インタビューも終わってて、
中継終了のCM明けに一瞬だけ
お立ち台に既に5人が上っているシーンだけ見たので
ブーイングがあったかどうかはわかりませんでした(´・ω・`)
オールスターはやっぱりああでないとな
逆にこちらが他球団ファンを見下せるからな
出口調査は「民主党」!
出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 開票速報を変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. ジャス研 新 党 .|
|________| /
.||. ∧_∧ ∧∧ || 出口調査は「民主党」!
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 出口調査は「民主党」!
||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
|| _______ .|| 出口調査で「民主党」に清き一票を!!
.||__ __|| \
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
人人人人人 /|
< 者 > | |
< 投 共 > | | ___
< 怠 .票 .! > │| ∧_∧_∧ |本 日|
< る を > _| |_\_∧_/:. |. 選 |
< な > (ヨ9 ノ‐ニ‐ヽコ 挙 |
< ! > ∧,,∧ヽ(・e・ ヽ=ヽ.__|
∨∨∨∨∨ /l σ )ミ l/,<;;>l)/
// ノミ G(::ヽ;;ゝ
(o_ノヽ__`~|(__)_ノ~⌒`ヾミ
lllllllノ=| |====lllllll)|||
/| ノ'ーl-lーー'''/'ノ< |||
.ヽ|_|フ //`ヽゝ
/_| /_| /_|
>>384 西大路くんは、なかなか名門のご家庭のようじゃな。
余談だが、今ちょっと調べると、
「実」つながりとはいえ、小田実との共著があるのには、ちと驚いた。
>388
懐かしいAAだなw
既に投票へ行きましたよ
>389
そんないいものじゃないです。
祖父が源田氏が搭乗した戦闘機の整備を担当していた縁で、親交があったようです。
父は祖父を幼いころに亡くしていたので、色々と気にかけてもらい、結婚式の時には
媒酌というより親代わり的な立場で、お祝いしていただいたようです。
(´ー`)y─┛~~投票完了。。。。しかし今日は暑いですねぇ
ちょっちご無沙汰でし
投票行ってきました。
でも出口調査って今まで会ったことないです。
387のサイト見ると午前中が多いらしいですが、
いつも夜に行ってるからか、調査する価値なしのところなのか・・・('A`)
ヽ=@=ノ ≡
(・e・ ) ≡投票してきたのだ♪
m=○=mノ) ≡ ブロロロロ....
_/_/(「_ノニコ ≡
( (0)=(__)0) ≡(´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>391
昼飯・クリーニング・買い物・選挙と行ったが、5分ほど車止めてるだけで、中が蒸し風呂に・・・
京都も激暑
>392
漏れは遭遇して、「選挙区も比例も民主」と言ったぞw
元々地元新聞社が居ること多い投票所だけど。
てか、8時からの開票速報に備えての票読み・原稿の準備があるから、
早い時間で切り上げることが多いと思われ。
ちなみに昨年の衆院選でも遭遇した。
>>394 遭遇オメ!!
関西って関東よりさらに暑いんでしょうね。残暑もこっちよりキツソウだし。
どうでもいい話だけど、カミさんが木曜からの出張にからめ京都に遊びに行ってきたらしい。
むこうはそんなんで何度も京都行ってるが
漏れなんて修学旅行を含めても3度しか行ったことないっす・・・
来たら、うまいものでも食わせてやるのに
京料理とかじゃなくって、普通に地元でうまい店
>>396 京都か。。。天下一品に王将はよくいったな。。。(´-`).。oO
そういえば桂川PAでカレーを食べたら京野菜が入っていたけど、京都の人って京野菜つかうんですか?
>>396 >京料理とかじゃなくって、普通に地元でうまい店
そういうのが(・∀・)イイ!!
>397
今の時期は鴨茄子の浅漬け(゚д゚)ウマー
春は洛西のたけのこを炊いたん(゚д゚)ウマー
秋はえびいもに棒だら(゚д゚)ウマー
冬は湯豆腐に九条ねぎ散らして、聖護院だいこんの風呂吹き(゚д゚)ウマー
堀川ごぼうと金時にんじんの炊いたん(゚д゚)ウマウマー
最近は京野菜も全国で人気みたいだね
>398
そりゃあもう、精進料理ばっかり食ってるわけではないわけで
>>399 最後に水着ry(゚д゚)ウマー
|彡 サッ
>400
(゚д゚)ウマウマー
ムキー ( `Д´)ノ =3 プンスカ
オールスターは
「国歌君が代」と、わざわざセットにして連呼していたな。
TBSらしいと言えばTBSらしい。
日本シリーズ中継ではCMで国歌をカットするなど、
君が代を国歌と認めたくないにもかかわらず、
松田聖子に歌わせて目玉のアトラクションにするという節操の無さ。
で、普通の国民の批判を恐れて渋々「国歌」と冠した。
田淵の解説ウザイわ
8時になったら、60年安保の亡霊が登場するわ
(BS-i では選挙速報やらないのではと思って期待してたんだが、甘かったな)
ザッピングしながら、たまに見ていただけだったよ。
>>399 郷土料理自慢ですかw
たんぽ、鍋でも味噌漬けでも(゚д゚)ウマー
ハタハタぷりぷりで(゚д゚)ウマー
稲庭うどんもちもちで(゚д゚)ウマー
比内鶏脂乗り切って(゚д゚)ウマー
秋田小町ご飯だけでも(゚д゚)ウマー
いぶりがっこちょっと癖あるけど(゚д゚)ウマー
かまくらの中で秋田美人と(゚д゚)ウマウマー
きりたんぽって棒に刺して食べるのを想像する人が多いんですが
棒に刺して食べるのは味噌漬けたんぽと呼ばれてます。
俗に言う「きりたんぽ」って比内鶏でだしをとった鍋料理の事を指します。
ちなみに。。。棒に刺して焼いたままの状態では「たんぽ」
鍋の「きりたんぽ」は切って煮込むから「きりたんぽ」
って、皆さん博識そうだから知ってそうですね。。。
秋田もうまそうなもんが多いですなぁ・・・ジュルジュル・・・
比内鶏は特においしいそうですね。
京都じゃ丹波産の地鶏の水炊きをよくやりますが、今年の冬はアサーダのおかげで・・・(ry
>かまくらの中で秋田美人と(゚д゚)ウマウマー
(*゚∀゚)=3 ハァ
やっぱりNはへんt(ry
こっちも郷土料理自慢
かす汁( ゚Д゚)ウマー
・・・・もうないや
人
(__)
(___)
ヽ=@=ノ
( ・e・ )<キューバは手強いのだ
( )
∪∪
トリビアで仕入れたネタでスマソ
比内鶏は天然記念物なので、食べたら||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ
食べて(・∀・)イイ!!のは比内地鶏というらしい
>>405 アサーダですかw
丹波産の地鶏は食べた事ないんですが。。。丹波牛はありますよ
福知山で食べたんですが、美味かったなぁ。。。
あまりにも美味かったんで、二人で3マソも使ってしまった苦い思い出がw
>>406 かす汁だけじゃ。。。どこかわかんないですよw
>>407 身体能力すご杉。。。
国際球の影響もあるのかもしれませんが、ボールもよく曲がってましたね
本選での対決も、厳しい戦いになりそうですね。。。
>>408 そういうつっこみがはいるとは。。。
ええ、たしかに食べれるのは比内地鶏ですw
食べ物関係でもうひとつ。。。
秋田のほうでは、納豆に砂糖や味噌をいれて食べますw
納豆+醤油+砂糖 ( ゚Д゚)ウマー
納豆+醤油+味噌+刻みネギ+からし ( ゚Д゚)ウマウマー
>>410 空気嫁てない無粋な書き込みで申し訳ない。
私自身がトリビア見て「へー」どころか「えーーー?」って思ったものですから
納豆に味噌とは・・・はじめて聞きました。
砂糖を入れるのは臭みが抑えられるので苦手な人には有効と聞いたことがあります。
卵の黄身をいれても( ゚Д゚)ウマー
私の実家は北海道なんですが
手の込んだ料理というよりは素材で直球勝負って感じですかね
>406
どこやねん
>409
地元では丹波牛とは言わんなぁ〜。丹波の北隣の但馬(タジマ)牛じゃないか?
但馬は元々農作業に使う「役牛」の名産地。あの松阪牛も、但馬から紀州へ渡った牛がルーツ。
>410
京都には紫竹納豆(大徳寺納豆)ってのがあって、糸は引かないけどこれが塩辛いんだわ。
これを「ぶぶ漬け」に入れて食うとうまい。そのまま食っても酒のアテになるし。
それから紫竹納豆を入れた和菓子もうまいよ。
>411
北海道のうまいもんを、クール宅急便で送って下さいw
好き嫌いは別として、五輪は地味な試合が増えそうじゃ。
守備で集中を切らせた方が負ける。
>>412 || ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ <素で間違えてましたよ。。。丹波牛×但馬牛〇
∧||∧ ∪ ノ ゴシテキカンシャ。。。
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
人
(__)
(___)
ヽ=@=ノ
( ・e・ )<三浦も二段モーションで投げれば良かったのだ
( )
∪∪
あの明らかなボークに、抗議も出来ないヘタレ首脳陣は逝ってよし。
あの監督代行とやらは、完全に気後れしておる。
監督が見に来てたら、興奮して脳の血管が(ry
>416
ΣΣ(゚Д゚;)シンジャウヨ・・・
北海道行きたいな…
北の方って憧れるんですよ
国は違うんですけど樺太や千島とか物凄い行きたい
419 :
はじめまして名無しさん:04/07/15 01:55 ID:8JIX/PW1
>>412 私は東京在住なのでクール宅急便は無理です。川相先生にお願いしてくださいw
北海シマエビ( ゚Д゚)ウマー 、毛ガニ( ゚Д゚)ウマー
タラバは高いから食えなかったなぁ・・・。カニといえば毛ガニでした
別のPCから書き込んだらコテと鳥がついてなかった・・・
しかもageちゃったし・・・(´・ω・`)
シゲヲは、誰がどう考えても本番で指揮を執れる訳がないし、
中畑が正式な監督になど出来そうもないことが対キューバ2連戦でハッキリした。
采配は、中畑もシゲヲも似たり寄ったりだろうがw
シゲヲから「格」と人望を除いたのが中畑と言っていい。
ホームグラウンドで、オドオドして審判に抗議も出来ないようでは、どうにもならん。
それが表面上、後任人事の動きが全くないのは、
ひとえにスポンサーへの配慮であることは、「長嶋ジャパン」と中継で呼称を統一していることからも明らかだが、
本番まで1か月。キューバ戦で、とりあえずスポンサーの宣伝効果も上げたし、
後任監督の動きが出始めるだろう。
野村代表監督の線は充分にあるぞ。
シダックスと対戦したり、野間口を代表戦で投げさせたりして、
協会に協力的だし。
>418
南樺太や千島は現在どの国に帰属するか未(以下長くなるので省略
>419
川相、ケチだから送ってくれんのよ。自分だけうまいもん食ってやがる
ムキー ( `Д´)ノ =3 プンスカ
>421
シゲヲから人望と格を除いたら、何も残(ry
しかしシゲヲと同格の「代打」は、ノムくらいしかいないですよね。
現役・監督としても勝るとも劣らない実績あるし、長嶋→野村のリレーなら
注目度も話題性も十分ですし。
シゲヲはまた血管が切れたら今度は助からないから暑いアテネに行けるわけがない
てか、それは倒れた時に予見できとったやろと・・・。
>>425 スレ立ては、日刊スポーツ=朝日系からの引用だが、
> 反対には2リーグ制で経営の利点を守りたい意向も見え隠れするが、ファンの反発を敏感に感じ、
> 球団合併、削減に反対する選手会の必死な姿勢に、企業経営者として動かされた部分もありそうだ。
なんてのは、最初に客観的な視点を置きながら、
後半で、主観、願望剥き出しで締める。
後半部分だけを強くイメージさせながら、
突っ込まれたら「前半を読んでくださいよ」で逃げる。
朝日の社説のパターンをそのまま踏襲したものだな。
なんせ、朝日は、
この騒動が始まったときに
「巨人を分割すれば、12球団維持して戦力が均衡するから、やってみれば?」みたいな、
テキトーな社説を書いてた会社。
繰り返す。社の顔である「社説」でだぞ。
>>422 ちょっと怖いけど北海シマエビの踊り食い(゚д゚)ウマー
おいらは逆に「朝日」だから納得ですが(ワラ
朝日がまともな社説書いたら天変地異が起こるぞ、と。
>>428 当然ながら食べたことない・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
覗くたびに腹が減るスレはここですか?
北海道は一度も行った事がないので、行ってみたいんですよね
美味いもの食いつくしツアーもいいんですが
社台スタリオンステーションに是非行ってみたい。。。
スペシャルウィーク・クロフネ・トウカイテイオー・・・そして「ナリタトップロード」。。。たまらん(*゚∀゚)=3ハァハァ
>432
ま た 京 都 か !
_| ̄|○
( ・e・)<勝った♪勝った♪ギリ勝った♪
( ・e・)<四失点の上原なんて・・・なんか調子悪くない?夏バテか?
( ・e・)<ローズのお笑い守備もいかんなぁ〜あれは取らないと駄目なのだ
( ・e・)<久保が抑えをやった訳だが・・・微妙なのだ。心拍数が上がるのだ
勝った ♪
改めて、監督代行の無能ぶりが満天下に晒された中継でもあった_| ̄|○
( ・e・)<天下に恥をさらしたのだ。監督代行は一茂にやらせるのだ
無能なら無能なりに、
一生懸命やってれば叩かれにくいものだが、
解説やらスポーツMaxやらやってるヒマがあるのかと小一時間。
参加国の戦力分析や審判の傾向など、
時間が幾らあっても足りなさそうな時期だろうに
手の内の知れてるヤクルトの作戦すらカラッキシ読めてないのに、
五輪で初対戦の相手の作戦を読めるのか
( ・e・)<相手に勝つには「気組」が重要だと近藤勇が言ってたのだ
( ・e・)<ガル公まだぁ!?
( ・e・)<赤兎馬まだぁ!?
( ・e・)<びばGまだぁ!?
( ・e・)<スッポンまだぁ!?
( ・e・)<川相先生まだぁ!?
( ・e・)<大阪人2号まだぁ!?
>>449 ( ・e・)<・・・「なのだ」って言ってないのだ
( ・e・)<ホイホイまだぁ!?
( ・e・)<陽平でてこ〜い!
実況参加の皆さんお疲れさまでした
八回の失点は余計でしたね。。。
九回に井出を出すなら、八回(三点差)の時に出して欲しかったと思うのは自分だけですかね?
八回以降は守備固め。。。点差があるからいいやじゃなく、ここら辺は徹底して欲しいですよ
(兎^ω^)<よしタンとやぐタンと裏四番ニシタンまだぁ!?
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
川o・∀・)<ゐるが。形はともあれ後半戦の開幕戦を取ったのは大きい。
さて、問題なのは上原「以外」の明日以降な訳だが
@@@
@(`ω´)@ ブフォフォ 偽者が現れるのは われわれ人気コテハンの宿命だ
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
参加された皆さん乙でした(;´∀`)ノ
勝ったようですな
上原は調子が悪くてもさすが、ここで打たれたらもうだめぽというときは抑えてますね・・・
稲葉の中越え三塁打ってなんやねん・・・?
また例によって薔薇の人のお笑い守備が出たのですかね_| ̄|○
久保はこれからG+見てみます
@@@
@(`ω´)@ また偽者が発生!
>>458
今日は諸事情により大阪ドームで近鉄−ダイエー戦を観ることに・・・(;´∀`)ノ
うちにも負けない炎上っぷりを見せるダイの中継ぎ陣に涙(w
帰り際に合併反対署名してる人がいたので署名してきますた、一応。
まあね、ライブドアでもなんでもいいからセパ6球団同士で残って欲しいと思います
パは倒すべき強い敵としていてほしいですYO
だからこそ緒方の満塁HRで西武を倒すとか寿命が縮むくらい嬉しかったですからな
皆様乙です。
昨夜は飲み会だったので来られませんでした。帰ってきてすぐリビングで寝ちゃったw
経過結果は携帯でチェックしてましたが、勝ててよかったですね。
今日ジャイアンツのサイトでハイライト動画とか見ましたが、
最後はヒヤヒヤだったのではないでしょうか?
今日は安心して見られますように。
( ;・e・)<そりゃ〜もうね、ヒヤヒヤだったのだ
(;^0_0^)<見てなくて良かったw
ハイライト動画で見ましたが薔薇はでんぐり返ってましたね。
ほんと、何故守備固めしてないのだと小一時間・・・
>>463 実況中、「新幹線大爆破」の話が出たが、
よく知ってたね。お若いのに。
かくいうワシも、テレビで見ただけだが。
内容が衝撃的なため、国鉄当局の協力が得られなかったためか、
車両の映像が、いかにも模型…って感じで映像的には情けなかったが、
緊張感があって、内容的には楽しめた。
>>465 ( ・e・)<深夜の映画番組で見たのだ。作りは安っぽいが、あれは名作なのだ。
時速が80`以下に落ちると爆破するって設定にドキドキしたのだ。
キアヌ・リーブス主演の「スピード」って映画を見に行ったときに思わず
「あ!新幹線大爆破のパクリじゃん」って思ってしまったのだ。
>>466 こちらは、WOWOW(現在は解約)で見た。
最初は余り期待していなかったため、
録画しなかったのは悔やまれる。
もっとも、鉄ヲタには噴飯モノだったかも知れないがね。
姪に「新幹線ヲタ」がいるんだが、まだ小学生。
大きくなって、この映画を見る機会があったら、
多分、文句タラタラだろうw
( ・e・)<勝った♪勝った♪また勝った♪
( ・e・)<木佐貫は護摩行したのか?少しハートが強くなったようです
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
川o・∀・)<久保スはトッパーに収まったようだな。ただもともと故障がちな選手だけに、連投になったら故障しそうで怖いな。
@@@
@(`ω´)@ 川相てめえ
/⌒ ヽ @@@
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' ω´ ;)@
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ・,' r⌒> _/ /
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' . ・,'・,' ' | y'⌒ ⌒i
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' .' ' | / ノ |
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). ∴ , ー' /´ヾ_ノ
| / / ―= _ ) ̄=_) _), / , ノ
( ) ) _ _ )= _) ' / / /
>>472 ( ・e・)<抑えにしては能力が平均的過ぎるって感じがするのは私だけだろ〜か?
インパクトが足りないのだ。まぁ結果が全てなんだけど。
うぎゃああぁあああ
>>470-471 同タイムかねw
DQN観客にはアタマにくる。
こちとら、球場へ行く機会が取れないでいるのに、
ああいう、アホな香具師が球場にいるというだけで腹が立つ。
@@@
@(`ω´)@ 偽者にはわたしのチンコピンをお見舞いする
( ・e・)<偏った能力保持者=抑えって感じがするのだ
(;-e-)<変な抑えを見すぎたかなぁ・・・・私は
久保はMAX140後半出るんだけど
怪我の関係でいまいちだね
>>480 ( ・e・)<ご隠居が上等なら久保は上等なのだ
船越の、相手選手呼び捨てインタビューは、いただけない
( ・e・)<岡島は客を落下させる能力があるのだ
>>485 ( ・e・)<フレンドリー船越って呼んでやるのだ
今日は三塁側でしたね。。。いやもうホント勘弁して欲しいですよ
酔っ払いなのか、抗議なのか、ただの池沼なのか知りませんが。。。最悪
m9っ ・e・)<見える!竜の尾がハッキリと見えるのだ
>>484 ワシに流される必要もないがw
「とにかく、せめて普通にやってくれよ」って叫ぶのが、
これまでの9回の定番だったわけで、
普通にやってくれれば、我が軍は勝てるよ。
>>488 m9っ ・e・)<ドームでのアルコール類禁止条例が出そうなのだ
辞退して、もうそのまま永久に(ry
海苔は決して嫌いな選手ではないですが。。。この発言は万死に値しますよ(*゚д゚) 、ペッ
また客落下したの?
昔のナゴヤ球場みたいに、ネットが上がっていく・・・とか。
>492
五輪辞退がどうやったら合併阻止に繋がるんだと小一時間・・・
つうか。。。こいつは五輪を。。日の丸の重みをなんだと思ってるんだろう?
こんな発言する奴に日の丸を背負う資格はないです。。。
中村の辞退じゃなく、代表剥奪して欲しいですよ。。。
>>494 8回裏オカジ登板時に三塁側ヤクファンネットよじ登り→落下→( ゚д゚)ポカーン
ファンが違うだけで、前回と変わんないですよ。。。もうアフォかと(ry
@@@
@(`ω´)@ 頭の黄色い奴は日本人の恥だから五輪に出るな
@@@
@(`ω´)@ ところでプロ野球板はどうなったのかね
木佐貫、なんとか勝ちましたね。
毎回のように無死から走者を出したものの1失点ですからまあ良しとしましょうw
中継ぎも踏ん張って失点しなかったし、久保は連投乙ですた!
明日は久保を休ませる展開にしないといけないですね。
ノートPCが調子悪くて実況に行けませんでしたが、
なんとか復活させて環境構築中なので明日は実況に行けるヨカン
>>497 最近、激重だが、
今(日曜日の昼)は、なんとか使える程度ではある。
相撲実況でも活躍のようだが、
栃東が大関復帰ってことで、
その昔は、大関陥落の条件が「3場所」連続負け越しだったことをご存知かな?
翌場所10勝以上で自動復帰…てのも無し。
大鵬が力士会長の時代に「2場所で陥落」「翌場所10勝で復帰」がセットで改正されたもので、
大関・北の富士は、それ以前に、2場所連続をやらかしていた。
ワシが「カド番」なんて言葉を知ったのは、北の富士のときだ。
神風正一氏など、「45番のうち8番勝てば大関を維持できるのは、おかしい」と手厳しかったものだ。
@@@
@(`ω´)@ 相撲嫌いの割には詳しいじゃない 琴ヶ濱も2場所連続負け越しで落ちなかったよな
@@@
@(`ω´)@ 板の場所がどこにあるのか分からないのだが
>>499
( ・e・)<私が厨房になった時に千代の富士が引退したのだ。
( ・e・)<∨作戦は若いのだ
@@@
@(`ω´)@ あったのか 相変わらず糞スレが多いな
>>500 「巨人大鵬卵焼き」世代であるからして、当然、相撲も見ておった。
輪島が引退するまでは、相撲ファンであった。
輪島は、同郷の力士であるからして。
ここでひとつのトリビア
大鵬と輪島は…
同じ幕内の番付に載っていた場所がある。
>>505 ノートPCフカーツ!! MiniPCIのLAN&モデムが壊れたらしく、それを外してリカバリー
LANは別に購入した無線LANカードを使うので自宅で使う分には問題なし
HDDは大丈夫だったので前もって取り外してバックアップを取っておいたから
環境もある程度戻せました
つーことで今夜は久々に実況行けます
>秘蔵の画像や動画が全部あぼーんですわ。。。
ムフフ!!なものですか?w
@@@
@(`ω´)@ 勝っちゃった〜♪ 勝っちゃった〜♪
ヾ( *・e・)ノシ<勝った♪勝った♪また勝った♪
( ・e・)<サヨナラ慎ちゃんは健在なのだ
叫んだら寝かしつけた子供起こしてしまった(lll・ω・`)
( ・e・)<今日の岡島は良かったのだ。素晴らしいのだ。あのピッチングがアベムランを
呼び込んだのだ。
( ;・e・)<コーリー・・・危ないのだ。0で抑えられたのが奇跡なのだ
>>514 今日は奥さんとハッスルハッスルですかね
>516-517
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
520 :
西大痔:04/07/18 22:03 ID:???
>>519 ドラゴンズ3連戦は
工藤
林or高橋
上原
ですかね
>519
中継!中継!中継!
.520
おまいだれだよ
中継!中継!中継!
中継!中継!中継!
サイコー である。
相撲だが
北の富士が「”つき手”と”庇い手”をハッキリさせないと」とコメントしたのに
思わず失笑したのは、ワシだけだろうか?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < net中継まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
∩(^0_0^)∩サヨナラあべむらんばんじゃーい
ここ一番にほんと強いね
4年でサヨナラ8回そのうち4回がHRはマジスゲー!!!
>>529 ほほう 勉強になった。
実は、「あかとま」と読んでいたんじゃが、「せきとば」のようじゃな。
つくづく、ワシは中国古典は弱いと思った。
そのあたりが、漢検1級の壁を破れない原因だということは、分かっているのだが。
>>530 私もマンガでか知りませんので
水滸伝もドラマとマンガで見ただけだし。。。
>>527 違いますよ。。。
引用元は三国志です。そのまんまですがw
競馬板の住人(馬)で、巨人(兎)ファンだから。。という安易な語呂合わせからきてます
ちなみに。。。三国志だけでは、私に釣られた事になりますw
2chですから。。。素直に信じるのは。。。。(兎^ω^)b
>>530 某変〇虎コテの方も、同じ読み方をしてましたね。。。
その方は、今年の開幕時の実況で言ってしまって、かなり突っ込まれてましたけどw
>>529 ここは2ch。。。素直に信じると。。。Hitしちゃいますよ
>>529のリンクで、興味深い文があったので。。。ちと引用
>多分、汗血馬とかいう種類の馬だろう。
「汗血馬説」など、いろいろな説のある「赤兎馬」ですが。。。
実は現代でも血の汗を流す馬がいます。これは寄生虫の影響で流すんですが
「赤兎馬」は寄生虫持ちだったのでは?ひょっとして関羽もその寄生虫にやられてw
などという俗説もあったりします
>532
へー 誰のことなんやろなぁ〜
カバは赤い汗を流すらしい
>>534 ホント誰でしょうなぁ。。。(・∀・)ニヤニヤ
>>535 水曜スペシャル
新説!実は赤兎馬は「カバ」だった!ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
>>538 ようやく、捕手3人体制か。
一発のある野村なら、終盤で代打で使うこともできるしな。
原も一発があるが、守備面を考えると野村に部がありそうだ。
>537
(゚Д゚≡゚Д゚)
>538
カツノリキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>540
詐欺やん・・・
>>539 なんか堀内ってつまらない事にこだわりますよね。。。
外国人登録枠にしても、野手2・投手2の形も崩さないし・・・
ランデル故障の今なら、「コーリーsage・レイサムage」「井出sage・佐藤宏age」
という野手三人登録もありのように思うんですが。。。
一貫性のない割には、変なとこにこだわるんですよねぇ。。。よくわからん人です
| ⊂⊃
| ∧ ∧
| ( ⌒ヽ
∧|∧ ∪ ノ 規制に巻き込まれました。。。
( ⌒ヽ彡 V ジャイアンツのことは頼みましたよ。。。
∪ ノ フワーリ
∪∪
>>542 シコースキーはまずまずだが、
コーリーが期待はずれっぽい現状で、
岡島、中村、前田の日本人中継ぎ陣の状態がよく、
久保は抑えで定着しそうな雰囲気。
野手陣は、斉藤、福井が今ひとつ物足りないパフォーマンス。
それを考えると、コーリー抹消、レイサム登録はありうる。
2+2にこだわるとしても、
ペタジーニをスタベンにするくらいなら、
思い切って二軍で調整させ、レイサムを引き上げるのも良し。
ペタはケガ以外では二軍には落とせませんよ
契約に入ってますから
そういえば。。五輪期間中はレイサムが必要と、開幕前に言ってましたね
レイサムageが現実となる日も近いんでしょうか?
今日から名古屋3連戦。。。ボールを変えてくる話がありましたね
個人的に、今日堀内がスタメンをいじってくるのか興味があったりします
清水の打撃は買っていますが、広いナゴドでは守備が第一
今までのスタメンだと、守備で痛い目にあいそうな気がしてならないんですが。。。
五輪期間中の由伸の件もありますし
(左)ローズ・(中)由伸・(右)???という感じで、そろそろ試していかないと。。。
でも首位決戦だしなぁ。。。冒険はできないか(´・ω・`)
>>543 イ`。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
レイサムをageる時は消化試合
>>548←Enterキーで書き込み失敗
( ・e・)<では、改めまして。
>>544 ( ・e・)<ageるならサンタナ臭いのだ
____
ヽ=@=ノ
( ;e; ) 竜の尻尾を掴まえ損ねたのだ
( )
∪∪
地力の差だな
広い球場・飛ばないボールとくれば、モノをいうのは守備力。
守りなくして攻めはなし。。。兵法の基本です
せっかく投手陣が生き返りかけてるのにもったいないですよ。。。以上
§ノ_, ._ヽ§
( ・e・ ) フムフム
( つ|⌒|⌒|←孫子の兵法書
│ ..|⌒|⌒
(__)_)
(( (・e・; ≡ ;・e・) )) Gコテよ!そんなに凹むな
ナゴヤドームでは清水は先発では使わなくて良いんじゃない?
まあそれ以前に今日の川上から2点しか取れない打線も問題ではあるけど・・・
由伸もなんか一発狙いになってる感じがするし
工藤もあの回は打球を受けたのが響いたんでしょうね。
まあ完全に流れが悪かったですわ、今日は
明日は勝ちましょう!
>>554 策を尽くした負けなら納得できるんだけどね。。。あまりにも無策だからねぇ
9回元木四球時にも、すぐ代走送らなかったり。。。見てるほうは納得できないですよ
>>555 同意。。。よけいな点をやらないということも大事ですよね
相手に対するプレッシャー、自軍投手陣に対する安心感と
効果は絶大だと思うんですけどね。。。
@@@
@(`ω´)@ もしかして敗れた?
せーの
@@@
@(`ω´)@ 明日は勝つ!
@@@
@(`ω´)@ そんなに飛距離が違うのかよ ボールの規格を作り直した方がいいんじゃないの
@@@
@(`ω´)@ ま 落合の工夫は当然だな 巨人もサンアップでいいよ 脆弱投手陣なんだから
飛ばないな…
>>556 元木の代走については
2点が絶対条件の9回だから、
1点目の走者は無理する必要がないからねぇ。
二塁打で一塁から長駆ホームイン…は、想定していなかったからだと思う。
ただ、走者1、2塁になった後は、
単打で生還させて、なおも得点圏…の状況を狙っての代走ではなかったかと。
昨日最終回の代走の件で確かに>562でご隠居が言ってるのも正しいと思う
けど、「必死にでも1点を取りに行く」といった必死な采配が欠けてる気がする。
仮にだけどあの状況で長打でどたどた走られて3塁アウトとかでたら発狂ものですよ。
あと、選手の交代の采配スタメン9人にこだわりすぎ これは好き嫌いがあるかと思われますけどね
勝ち試合の継投リレーに入って終盤になったら打撃の方が落ちるが確実に守備の力上げていくべきなのでは?
どんな状況で押し引きするタイミングかは監督の力量にかかってるんだが、プロの采配見たいです。
大体、後の点数の心配するってことは自分達の投手陣信用してないってことでしょ。0に抑えれば勝てるんだから
そりゃ今は悲惨な状況だけど・・・。 中継ぎ以降に「あぁコイツは2点、こいつで同点にされるなぁ」なんて思わないでしょ
逆に落合は「1点を守る野球」してるな。
好投してても連打浴びるとスパッっと変えたり、6回ぐらいから躊躇なく守備固め。
ネタじゃなくレイサム一軍キボン。
ペタは故障なんだろ?
故障なら、降格禁止条項があっても抹消できるはずである。
スイッチだし、三拍子揃ってるし、やってくれるだろう。
二軍戦の中継見ていても、スイングスピードが格段に違う。
>>566 たしかに故障なら契約違反にならないだしょうな
しかし堀内監督の性格からしてペタをsageてレイサムをageることは・・・・
それと江藤より元木を使ってみたら面白いかも
>>569 近藤、、、_| ̄|○
思い出してしまった
>>571 ひどい話だな
その日の朝の日経のスポーツ面にさえ出ていた話なのに。
日ハムが北海道に来たから
巨人戦が見れません聞けません
どこかハム球団を引き取ってくれませんか
>573
道民なら公ファソになれってことだよ
(・∀・)ニヤニヤ
でも・・・KBS京都もなぜか公-猫戦・・・
阪神戦見せろよ・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
>>574 私本日から
アンチ日ハムとさせていただきます
>577
しかも「製作:KBS京都」
勝ってもため息しか出ないよね
( ;・e・)<あぶねぇ〜のだ
堀内は多分真面目に試合見てないんだろうな
あそこまで試合の空気読めない投手出身監督は初めてだ
つうか終始座りっぱなし
たまには立って指揮をとらんかい!
疲れますた。。。コーリーと堀内マジで(゚听)イラネ
( ;・e・)<しかし岡島は・・・ネットから客が落下する気持ちも分るのだ
>>583 ( ;・e・)<コーリーはもう駄目なのだ。香田の目が腐ってたのだ
( ;・e・)<サンタナを出すのだ!モタモタするな!
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
@@@
@(`ω´)@ つまりこのスレの総意として、レイサム様とサンタナが待望されてるということだな?
@@@
@(`ω´)@ せーの 明日も勝つ
ちっ
|彡 サッ
@@@
@(`ω´)@ 逃げ足の速い奴だ
@@@
@(`ω´)@ わたしの発言を先読みしようなど10年早い
せーの
@@@
@(`ω´)@ 明日も勝つ!
一軍登録選手
【投手】
上原・桑田・木佐貫・林・工藤
久保・中村・岡島・前田・シコースキー・条辺・コーリー
【捕手】
阿部・小田
【内野手】
小久保・二岡・仁志・ペタジーニ・江藤・後藤・元木・福井・黒田
【外野手】
高橋由・ローズ・清水・斉藤・井出
>>594 ( ・e・)<最優先 コーリー⇔サンタナ コーリー⇔レイサム
入れ替えが多すぎて、混乱してきたのでまとめてみました
>>594 今日以降、入れ替えがあったら更新していきますね
>>595 足のある選手を、もう一人欲しいですよね。。。
鈴木が帰ってきたら誰をsageるんだろう?福井か?
>>597 ( ・e・)<福井って代打で当たってるのよ、目立たないけど。個人的にsageは
井出なんだけど外守備の不安は一人だけじゃないからな〜・・・
>588
阪神ファンもレイサム待望してるぞ!
で、またアウトカウ(ry
>>598 わかってる。。。でも他も下げられないよ
話し変わるけど。。。堀田相変わらず2軍では抜けてるんだよなぁ。。。
堀田 .356 52試合 174打数 62安打 5HR 27打点 14盗塁
個人的にもう一度チャンスをやってもいいと思うんだけど。。。
@@@
@(`ω´)@ アウトカウント間違いなど ミスのうちに入らん
@@@
@(`ω´)@ 後藤は衰えて飛距離も落ちたし 下げてもいいんだが、ムードメーカーと四球拾い役としては外せないかね?
@@@
@(`ω´)@ レイサム様を上げさえすれば、代打だけの福井・守備走塁だけの井出は下げてよいぞ 1人分の枠が空くではないか
@@@
@(`ω´)@ つまり こうかな
抹消:ペタジーニ(ヒザ治療)コーリー(再調整)井出(再調整)福井(再調整)
登録:レイサム様(救世主)サンタナ(中継ぎ補充)野村(捕手補充)鈴木(代走要員)
(兎^ω^)ノ<監督!レイサム様一軍合流の折には、レイサムスレの復活もあるんですか?
@@@
@(`ω´)@ もちろんだ 大いに盛り上がることだろう
監督はこの前、十両優勝・琴欧州当ててるからな
意外とそうなるかも知れんな。ブフォブフォ
@@@
@(`ω´)@ レイサム様がいま昇格すれば 絶好調すぎて手がつけられないぜ!
でも、ペタ治や志の輔と比べると・・・
安 牌
って思ってしまう
@@@
@(`ω´)@ レイサム様は打撃だけじゃないぜ!
>609
そうやって甘く見てるとガツンと行くのがレイサム様
そうつまりあのチョンボはそう思わせるための餌だったのだ!
正直あの時はまだ日本来たばかりでフワフワしてたのだろう。
2軍で日本の野球にも慣れたと思うし。
今の駒からいって無理して一発はいらない広角打者でいいのだ。
1ヒット1盗塁であっという間に得点圏 守備では自慢の足を活かし驚きの守備範囲 そこそこの肩で無駄に進塁させず
あれ?なんか凄い選手だぞ・・・。
>610-611
う〜む、この2人の話を聞いていると、走攻守3拍子揃ったすごい選手に思える・・・。
でもご隠居をはじめ、レイサム待望論がここの住人の総意のようですな。
少なくともネタ要員とタカを括ってると、痛いしっぺ返しがありそうだ。
いや、レイサムって守備も無難にこなすし
打撃もそこそこパンチ力ありますしね
守備のうまい平下って感じじゃないですか?
ファームでは吉川がだいぶ打ってるようですけど昇格はないのかな?
>>611 そこそこの肩だなんてとんでもない、俊足強肩が売りですよ。肩は強いです
ナゴドでの特大サヨナラアーチも忘れられませんな。パワーも凄そう。
データ集めてみました。。。
クリス・レイサム様 2004イースタン成績です。
84打数 22安打 5二塁打 1三塁打 5HR 5盗塁 14四球 0死球
打率.262 出塁率.367 長打率.524
最近5試合成績
15打数 7安打 5打点 2HR 打率.467
開幕時に故障で出遅れましたが、四月中盤に復帰。
復帰時こそ精彩を欠きましたが、ここにきて好調をキープしています
守備では、センター・ライトとこなしている模様。補殺のデータがないのが残念です。
>>612 ネタで騒ぐような住人は、ここにはいませんよ。
今年は日本の野球にも慣れてきてますし、侮れないと思いますよ。
ローズの指導も効いてそうだしw
毎月20日、スカパー無料開放ということで、
フジテレビ739で最後まで見ておった。
堀内自身認めているようだが、
9回に岡島を出したのは、完全に投手の出し惜しみ。
このところ中継ぎで良かった岡島も久々のクローザーで戸惑ったのだろう。
(それも情けないがね)
慌てて久保を投入しても、回のアタマから投げて結果を出すタイプの久保を
満塁で投入するハメになり、久保の自責点ではないがタイムリーを打たれる。
アタマから久保を出していれば、雰囲気良く終わったものを、
グダグダな雰囲気にしてしまい、
岡島、久保がイヤなイメージを持ってしまった。
これは、次に響く。
この3連戦の重要さが分かっていない采配であったな。
>>614 > ナゴドでの特大サヨナラアーチも忘れられませんな。パワーも凄そう。
とりあえず、突っ込んでおくと”大阪ドーム”だね。
ナゴドでGホームゲームないから。
>>616 || ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ < 勘違い以前の問題ですな。。。
∧||∧ ∪ ノ 堀内と共に逝ってきます。。。 ナニヤッテンダカ・・・
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
>>619 あふぉか
二元中継の巨人戦が見たくて
仕方なく見たくもないハム戦にチャンネルを合わせているに過ぎん
G+でファーム戦やってますね
色々チャンネル回してると今日はベバリン対前田が面白い感じ
@@@
@(`ω´)@ 敗れたようだな
|彡 サッ
@@@
@(`ω´)@ 敗れ・・・
仕方ない
@@@
@(`ω´)@ 明後日は勝つ!
>620
そりゃ減らしたくないだろうなぁ。カードに関係なく客入るのは昨年からだけど、
それまでは夏休みの甲子園のTGで、48,000しか入らない時代見てるからなぁ。
甲子園自体はかなり老朽化してます。シートピッチも大正時代からそう変わってないから、漏れが座ると狭い。
普通の体格の人でも、トイレ行こうとすると一苦労だったりする。
本当ならもう少し早く改修するべきだったが、90年代の電鉄本線福島工区地下化工事・西梅田再開発事業、
今やってる西大阪線の近鉄難波延伸計画などがあって、金を捻出できなかった。
それと大震災で路線・駅施設・車輌の被災が大きく、それの負債が大きい。
_____
ヽ=@=/
( ・e・ ) 仁志のエラーは痛かったのだ
( )
∪∪
@@@
@(`ω´)@ 甲子園は便所が臭い
@@@
@(`ω´)@ しかも外から丸見え・・・神宮も同じか
@@@
@(`ω´)@ 血を流す覚悟があるのに利益を減らしたくない、か 負担は全部選手かね?
2リーグ制維持 → 巨人戦権益守れて(゚д゚)ウマー
交流試合提案 → 巨人戦は変わらず(゚д゚)ウマー
従って試合増 → 増えた主催試合分、観客動員&売上増で(゚д゚)ウマー
選手の年棒減 → 抑制できて(゚д゚)ウマウマー
まあ、阪神が金の亡者なのは今に始まったことじゃない。
@@@
@(`ω´)@ ま 試合数増は無理だろう 古田が青筋立てるぞ 140試合にするだけでも苦労したんだ
甲子園は外野の狭さが特に酷いですね
中間通路が全然無いし、最上段の上は通路無しですぐに看板だし
椅子の下に荷物を置くスペース無いしで
トイレ行く時は知り合い同士だったら前かがみになってもらって椅子の上歩いたほうが早いですね
席の狭さは東京ドームや禿スタも同じようなものですけど
やはり神宮が一番広くて見やすいかな
>633
140+αは多すぎと思われ。
だが、交流試合をやる前提で、端数が出て増える分には条件次第でOKは出るだろう。
>634
そうなんですよ。風格と雰囲気、そしてグランドは素晴らしいですけど、観客席はひどいですよ。
関東の球場では、神宮が一番いいですね。なにより観客席から見て、死角がない。
@@@
@(`ω´)@ 来年はインターリーグをやるこった しかし図らずも 何事もメジャーの真似事のようになるよな
メジャーの真似事ついでに、放映権の機構管理→各球団に分配・ぜいたく税導入、
ここまでやれば各球団とも赤字も無くなるか減少するだろう。
問題は、それで黒字上げてる巨人と阪神がそこまで踏み込むかだが、当然しないわけで。
@@@
@(`ω´)@ もう無理だね 20年前の年俸水準に戻したらどうかね
@@@
@(`ω´)@ 10勝で5000万もらった投手が翌年も10勝なら現状維持だ 当然だ
結局は1リーグだろうが、2リーグだろうがやるなら徹底的にやらんと、数年しか効果がない延命策になるだけ。
野崎提案にしても、そんなに斬新なアイデアがあるわけじゃなく、球団側が身を切る覚悟もない。
まあ、年棒のカットは当然やるべきだろうが。
@@@
@(`ω´)@ それがイヤで人材がメジャーに流出し続けるようなら 日本はマイナーリーグになる他ない
まあ日本が資本主義国である以上、流出もやむなしだわな。
@@@
@(`ω´)@ 6勝10敗の7600万エースが1億要求できていた時代が日本プロ野球の黄金時代、と
年棒高騰は、ここ数年指摘されていたことで、今に始まった問題じゃない。
それにメスが入ること自体は悪いことじゃない。
ただ、簡単に球団の経営権を売却・委譲できない現行のシステムも一緒に改めたほうがいい。
新規参入の規制緩和もやるべきだと思うけどな。社会構造の変化に伴って、花形業種も変わるんだし。
あとFAですか
確か後藤が言ってたんでしたっけ
「自分みたいな選手が使っても自分の首を締めるだけ」
これも変だと思うんですよね
@@@
@(`ω´)@ 大巨人帝國のオーナー様が氏ぬまで待ってくれ
例えば、漏れらがガキの頃1億円プレーヤーなんて居なかったし、居ても落合とか衆目納得する選手だった。
今や簡単に1億貰ってるヤツが多すぎるよ。例えば20年前と比較して金銭価値の違いといっても、精々今の半分。
江川・掛布・山本浩クラスが数千万の年棒だったことを考えても、今の選手はいとも簡単に貰いすぎ。
@@@
@(`ω´)@ 年俸高騰にメスが入る雰囲気はあるのかね?
メスっていうか、選手会側が「身を切る覚悟はある」と言ってるんだし、12球団存続を主眼に活動するなら、
それくらいやらないと支持は得られない。
ってのを逆手にとって、経営側は減俸なりを迫るでしょう。少なくとも抑制にかかるはず
@@@
@(`ω´)@ やっていいと思うが メジャーがアレだからな流出に拍車がかかりそうだな
桧山12000、元木10000、岡島10000、斉藤隆24000
この辺りはかなり疑問符が付く金額ですね
@@@
@(`ω´)@ スーパースターは20億超 野茂でも10億 ゴジ8億だ 上原も井川もみんないなくなるぞ
>645
FA後の金銭補償ってのがあるから、結局お金のあるところに・・・ってなるわな。
>646
ナベツネだけがどうこうじゃないと思うぞ。
>650
今この状態でメジャー行ったら、イメージはよくないだろう。
>651
井川 2億2千 伊良部2億5千・・・
>652
別にいいと思うよ。お金だけで行ったってこともないだろうし。
@@@
@(`ω´)@ メジャー流出で人材が居なくなる 焼け野原から立ち上がる ファンが押し上げる
@@@
@(`ω´)@ やがて里帰り組も戻ってくる これだね まさに大相撲が歩んだ道と同じだ
まあ、応援球団の区別なく、ファンがプロ野球というものを見つめなおすいい機会だと思うがな
>>653 井川も確かに上がりすぎですね
伊良部も個人的には昨オフに何で切らなかったのかという感じではありますが
でもロッテ〜メジャー時代とかも考慮するとある程度仕方ないかなというのはあります
ただ、何で投手に比べて野手のほうが年俸が高いのかという点なんですが
これはやはり某オーナーや終身名誉監督の好みの影響がでかいのかなと
>658
まあ、額面どおりの働きをしてくれればいいんだけどね。
国民が不況にあえいでいる時代に、あふぉかという思いもある。
@@@
@(`ω´)@ 雇い主が潰れない程度の給料で雇うべきだな 豚のメッツ行きキャンセルは致命的だったんだろうな
国際的なボーダレスなんだから、ある程度のメジャー流出はやむをえんよ。
>660
てか、近鉄が球団経営からの引き際を誤った。阪急・南海という関西の名門は傷が広がる前に処理をした。
結局「日本最大の私鉄(でも半分以上ローカル線)」という金看板に頼りすぎた側面はある。
ノリの給料は確かに足枷だろうが、本体の有利子負債が1兆5千億あるんだから、トリガーではないと思う。
監督と話してると、ついつい筆が進む。
明日早いからそろそろ寝るぽ
@@@
@(`ω´)@ なるほどな 関西の私鉄事情はよく分からんが そんなに不景気かね
>>664 関西の知り合いの話だと阪神と阪急はJRにかなり客を取られたという事ですが…
夕方のラッシュ時に梅田駅はガラガラらしいですよ
たぶん近鉄もそうなんじゃないかなと
@@@
@(`ω´)@ 映画会社がプロ野球から撤退したように 鉄道も完全撤退か?
@@@
@(`ω´)@ 政党はどうよ 自民バファローズとか
新風辺りとか(笑
@@@
@(`ω´)@ 公明バファローズにすれば毎日ドーム満員だぞ 応援歌の代わりに題目がうるさいが
題目が応援歌になるのでは
しかしそうなると矢野辺りはFA確実でしょうか
@@@
@(`ω´)@ そこまで徹底するなら中村隼人もやるよ
しかしそうなると創価ドームとか作り始めるんじゃないでしょうか
創価が球団持つっていうのは出来そうな気はしますけどね
実際にやるかどうかは別としてですが
( ・e・)y━~~<5時だ!タバコを買いに行こう
(((;;;:: ;: ;; ___ ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ヽ=@=ノ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; ( ・e・)っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
____
((;;;;゜;;:::(;;: ヽ=@=/ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ・e・ ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
____
ヽ=@=/
⊂( ・e・ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_____
ヽ=@=/
( ・e・ )<タバコ買ってきたのだ
( )
∪∪
朝まで生討論?
アンチ落合は多いけどアンチ落合組は優勝したらどうするのかね
まぁ〜たとえ優勝しなくてもこれだけ頑張ればアンチ落合組も文句は言えまい
>>678 早く寝すぎて深夜に目が覚めてしまったのです
>>677-679 落合ってジーコと被ってるイメージあるんですけど
もし評価も同じならば手の平返すでしょうね
須藤ヘッドはもっと堀内監督に「ガツン!」と言わないといかんな
負けましたか。。。そうですか
>>677 アンチ落合多いんですか?。。。知らなかった
外から見る分には、いい監督に見えるんですがね。。。
>>639 ( ・e・)<江川は3年目に20勝で年俸UP、4年目19勝で年俸DOWNって言ってたのだ。
ちなみに江川19勝の上を行った最多勝の20勝上げたのが広島の北別府なのだ
>>681 ( ・e・)<意外と期待した分だけ文句が出るのだ
>>683 ( ・e・)<堀内がお馬鹿な采配したら金玉蹴ってやればいいのだ
( ・e・)<巨人、阪神、横浜、広島は監督がお馬鹿なのだ
( ・e・)<ヤクルトは普通だが駒不足なのだ。で、中日が首位と。まぁこういうことなのだ
アンチ落合組がカチンときた落合監督の行為
1.キャンプのやり方
2.川崎の開幕投手
>>691 落合監督もどっちかと言うとお馬鹿の部類
>>694 ( ;・e・)<マジ?じゃあ若松が最も優れたセの監督なのか・・・
>>691 一昨日、神宮で見た広島戦で広島の攻撃時(ワンアウト満塁)に
マウンスに代わった杉本が石原にヒットを打たれワンアウト満塁
代打に浅井を起用(先月のドームでは満塁弾を放っている)
そこでヤクルトは杉本に代えて田中を投入、左右病のピーコは浅井に代えて新井
案の定併殺打で攻撃終了ですよ
あれはヤクルトに完全に読まれてましたね
>>693 ( ;・e・)<星野さん曰く、開幕川崎はウケ狙いなのだ。見事に爆笑取れたのだ
>>696 ( ;・e・)<広島も外様監督を採用すべきなのだ
( ;・e・)<巨人は再来年あたりに初の外様監督 江川政権がスタートなのだ(妄想
>>694-695 控え「翔陽の監督はあの人ですか?小暮さん
強豪の監督には見えないな…」
小暮「イヤ、あの人はただの顧問の先生だ…
バスケは素人だよ」
小暮「監督はあいつだ
選手兼監督」
選手兼監督 ポイントガード
藤真健司(3年)
控え「ヤクルトの監督はあの人ですか?由伸さん
強豪の監督には見えないな…」
由伸「イヤ、あの人はただの打撃がいいOBだ…
監督業は素人だよ」
由伸「監督はあいつだ
選手兼監督」
選手兼監督 キャッチャー
古田敦也(38)
( ;・e・)<なぜ衣笠は広島の監督をやらないのか・・・(やらせてもらえないのか・・・
>>697 中日のOB選手はその「ウケ狙い」がカチンときたらしい
>>703 ( ;・e・)<OBと言えば昨日のTBSの中継に小松さんが解説で出てたが、口数が少なかったと
よろしくお伝えください。
>>705 ( ;・e・)<来期の巨人は開き直って監督江川、ヘッド掛布でどうだろう?
>>699 いいかげん外様監督招聘しないと、ろくな監督がいない罠
今の巨人に必要なのは本当の監督。
妄想なら、三山=野村(カツノリ・野間口)ラインでノムさん招聘w
これだけの余剰戦力と、2軍の素材の融合が見たいよ
>>703 週刊誌でよく見るね
「落合新監督vs中日OB 決して埋められない溝」みたいな
>>700-701 朝からコーヒー吹き出すほどワロタ
>>706 小松さんも複雑な心境なのだ
中日のOBは星野信者が多いのだ
>>708 ( ;・e・)<「野村なら喜んで巨人の監督引き受けるだろう」って立川談志がいってたなぁ・・・
巨人の時期監督は・・・・・中畑だろう・・・な
>>709 ( ・e・)<中日の監督と言えば星野ってイメージあるしねぇ
( ・e・)<阪神のユニフォームも似合ってたけど。
自分的には開幕の川崎はアリかなと思ったんですけどね
広島は確実に黒田で来るから、そこに川上をぶつけるよりも
確実に力の劣るそれ以外の先発にぶつけて2勝1敗狙いみたいな
中畑監督は…ですね
>>711 濃厚ですよね。。。
他球団から中心選手取ってくるという発想を、監督に向けられないものか。。。。鬱
>>711 ( ・e・)<川上派の原から長嶋派の堀内に、今度は川上派の番だが・・・・森がやる訳無いし。
王はダイエーやってるし・・・中畑しか居ないのだ。。。
( ・e・)<ナベツネと清原が喧嘩した時に引退後、監督をやらせることを条件に和解したと
噂があるのだ。初の外様は清原か!?
( ・e・)<監督清原、Pコーチ桑田。泣けるのだ
>>712 星野監督は気配りがうまいのだ
野村監督は阪神OBと対立してたけど星野監督はうまくやってたのだ
>>717 桑田監督・清原バッティングコーチならわかるけど。。。
そっちの方じゃ、違う意味で泣けてくる気がw
>>713 野球選手にとって開幕は特別な試合なのだアリとかナシとか問題じゃないのだ
それがOBがカチンときた理由のひとつなのだ
気が付くと。。。名無し氏の言葉が、∨作戦に感化されてる。。。
おそるべし。。。なのだ
そろそろ、朝飯&出勤支度しなきゃならないんで落ち。。。ノシ
>>716 清原が監督する年齢のころにはナベツネは(ry
>>719 ( ・e・)<組織と言うものはトップは馬鹿でもいい、ナンバー2次第なんてこと聞くが
馬鹿過ぎても困るのだ。諸葛孔明でも劉禅の馬鹿さは救えなかったのだ
( ・e・)<∨作戦もそろそろ落ちるのだ。名無しよ、19時以降にまた遊びに来るのだ
>>720 そこが落合の量りかねるところなんじゃないかなーと
落合とOBの視点が違う部分でしょうね
落合って馬鹿やってるようで色々考えてると思うんですけど
>>724 川*'з')<お疲れ様なのだ
>>726 ( ・e・)<馬鹿やってるようで本当の馬鹿が堀内監督なのだ
劉禅の場合は諸葛亮が生きてる頃や
蒋エン、費イが睨みを利かせてたころはともかく、その後は全然駄目駄目でしたな
管仲が死んだ後の桓公とそっくりの状態ですね
>>729 ( ・e・)<同じ馬鹿でも本当の馬鹿と色々考えてる馬鹿の差が今の順位なのだ
夜通し盛り上がったようだな。
メジャー流出??
松井でさえノーヒットが続いたりするのに、
ゾロゾロ流出なんかするものかね?
日本では結構イイ選手だった田口が、いい物差しになるだろう。
田口に劣るような選手は、”マイナー流出”が関の山だ。
いくら、「カネじゃない夢だ」と言ったところで、
試合に出たりでなかったり、マイナー行ったり来たり、
或いは、それ未満の扱いでは、
日本でレギュラー張ってた連中は面白くなかろうに。
( ・e・)<田口は考えが甘かったのでしょうか?
>>732 嫁さんに逆らえないからアメリカ逝ったんじゃろ。
イチローの嫁さんとは、元同僚だけに、ライバル心が凄いらしい。
しかし、いかんせんダンナの格が違いすぎた。
田口もNPB的にはイイ選手なんだけどね。
田口本人が、本心からアメリカにいたいのか、いささか疑問に思っておるよ。
( ・e・)<恐妻家か
m9っ ・e・)<田口!辛かったら帰っておいで。拍手で迎えてあげるのだ
>>728 ( ;・e・)<詳しいのだ・・・姜維の度重なる北伐で国家疲弊、黄皓の馬鹿さで終わりなのだ
>>730 ( ・e・)<馬鹿は馬鹿なりに努力しろってことなのだ
>>728 >>736 【独断と偏見による球界三国志。。。群雄割拠の図】
星野(曹操) ご存知乱世の姦雄。野望尽きる事無し、人身掌握に長ける武帝。
原(劉備) 持ち前の魅力と人望で優秀な人材は集まるが、使う術知らず。お人好しの悲劇の英雄。
落合(孫権) 豊富な人材(投手陣)・地の利(ナゴド)を生かし、虎視眈々制覇を狙う。
堀内(袁紹) うわべはいいが小心者、陰謀を好むが決断力に欠け、戦力生かす能力も無し。だめぽの人。
山下(劉表) 天性のお人好しw 悲しいかなそれだけの人。君主(監督)には向かない人なのかも。。。
鍋常(董卓) 悪行数知れず。呂布(4番)を金銀・赤兎馬で引き入れ制覇を狙う。
また、保身の為強引に遷都(〇〇リーグ)を実行。移る際には、都(セ)に火を放った。。。
三山(李儒) 董卓の懐刀。頭脳といってもいいだろう。呂布の引き抜きも彼の入れ知恵である。
董卓の悪行あるところに李儒あり。ずる賢く非道な策士。
山下ってあんまり性格よくないと思うのって自分だけなのかな?
2ちゃんだといい人みたいな評価されてますけど…
若松=劉表のほうがそれっぽくないですか?
ただ若松には優秀な軍師(古田)がついていると
( ・e・)<岡田は曹丕になれる可能性もあるのだ。取り巻きが確りしてればの話だが。。。
>>739 ( ・e・)<若松は孔明を得た劉備?だが五虎大将軍に出会わなかった劉備なのだ
つまり駒不足なのだ
( ・e・)<三国志占いの結果 諸葛瑾
( ;・e・)<軍師の条件の結果 猪武者
猪武者突撃なのだ!
\_____ _______/
∨
_ _
━━━━Oヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
∧,,∧(・e・ ヽ=ヽ
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
世界史は得意科目だったが、
中国史は苦手 (´・ω・`)
各種年号と、「戦国の七雄」だけは暗記していたがな…
∋oノハヽ ☆
川o・-・)っ-[]/
と ノヽ(`Д´)ノ
>>744 / / ( )
(__ノ_ノ ∪∪
三国志占い 【黄蓋】
老いてますます盛んな管理職
紫虚上人曰く: あなたは運だけでも世の中渡って行けるぞよ
水鏡先生曰く: 幹事や場を仕切るのが好きなタイプじゃな。
諸葛亮孔明曰く: 知識が多く、判断能力に優れた秀才ですな!ムフフフ。
夏侯惇将軍曰く: スポーツが好きなタイプだな!
軍師の条件の結果。。。
あなたは「軍師」クラスです。
知識力23
考察力31
柔軟度37
>>745 自分も小説での知識程度ですから詳しくはないです。。。雑学程度ですよ
吉川英治と山岡荘八。親父が好きだった事もあって、厨房の頃はよく読まされましたw
今ではすっかりファンになっていますが。。。(^・ω・^)
三国志占い【全j】
川o・∀・)<そりゃないぜ銭形のとっつあ〜〜ん♪
ヽ=@=/ ☆
( ・e・)っ-[]/
と ノ 川o・∀・)
/ / ( )
(__ノ_ノ ∪∪
>>749 川o・∀・)ノ<そのスレ立てたのがワシだというのは秘中の秘なのぢゃ
>>751 ( ・e・)<秘中の秘を聞いてしまったのだ・・・秘密を共有してこそ友なのだ。では私も
∨作戦は名無しでプロ野球板のスレ立て人をやってるのだ。これ秘中の秘なのだ
>>747 ( ・e・)<∨作戦は横山光輝の漫画から入ったのだ。
( ・e・)<孔明が死んだ後は1巻で話が終わるのだ。60巻だけちょっと厚いのだ
>>745 ( ・e・)<漫画喫茶で横山三国志を読むのだ。
14 ∨作戦 ◆RX78VGkrtQ ( ・e・)<sageなのだ 04/07/22 01:42 ID:Yhf/cJFB
_____
ヽ=@=/
( ・e・ )<どうも∨作戦です
( )
∪∪
20 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/07/22 09:08 ID:TIZO6v/S
>>14 長嶋亭の実況3馬鹿を撲滅してください
( ・e・)<運営板で実況撲滅を依頼されたのだ。面倒くさいから依頼拒否なのだ
2004/07/22
出場選手 佐藤宏志投手(背番号40)
抹消選手 林昌範投手(背番号30)
【投手】
上原・桑田・木佐貫・工藤・条辺
久保・中村・岡島・前田・シコースキー・コーリー ・佐藤
【捕手】
阿部・小田
【内野手】
小久保・二岡・仁志・ペタジーニ・江藤・後藤・元木・福井・黒田
【外野手】
高橋由・ローズ・清水・斉藤・井出
>>759 ( ・e・)<お疲れなのだ
( ;・e・)<林が抹消・・・怪我したのか?それとも再調整か?
( ;・e・)<早くコーリーを落とすのだ!サンタナをレイサムを!
>>755 いいトシして、漫画喫茶なんぞ逝けるか ゴルァ
と、人間の証明をみながら書く。
やはり、映画が良かったな…
@@@
@(`ω´)@ ついに佐藤が先発か?
川o・∀・)ノ<ヒサブリに漫喫オールで空手バカ一代でも読破してこようかのう。
ワシは大の嫌煙家&物音に敏感な体質なので、隅っこの席で耳栓しながらエンジョイするのだ。
あそこで食うフライドポテトが美味いのなんのって(/ー\)キャーーーー!!
>>764 m9っ ・e・)<空手バカ一代は画が「つのだじろう」から「影丸譲也」になって駄目になったのだ
適当にやったのであんまり参考にならないかも
曹丕子桓
平成の世のあなたの君主っぷりは堅実な大会社の社長 だぜ!
紫虚上人曰く:平凡それが一番大切じゃ!
水鏡先生曰く:誰からも慕われ、頼られるタイプじゃな。
諸葛亮孔明曰く:ペーパーテストなら得意なタイプですな!ムフフフ。
夏侯惇将軍曰く:あまり運動してないタイプだな!
あなたの知力は 101 と判明いたしました!!
あなたは「天下の名軍師」クラスです。
「知識力」28、はなかなかの高得点。
「考察力」36、は完璧です。金田一少年もビックリ。
「柔軟度」37、は完璧です。
>>766 ( ;・e・)<知力が高いのだ。ムムム・・・こうなると∨作戦の猪武者が情けなくなるのだ
( ;・e・)<私は顔良や文醜なのだ。。。せめて魏延ぐらいで
吉川ってファームでは成績いいのに昇格はないのかな…
>>767 めんどいのとか適当なんであてにならんですよ
分かるかなぁ〜?
>>770 ( ・e・)<そりゃ〜∨作戦は昔「陽平の傭兵」ってコテでスポーツchに書き込んでいたから
分るのだ。
( ・e・)<この∨作戦、元煽り専門なのだ
>>770 ( ;・e・)<しまった・・・当てちゃイケなかったかも・・・空気を読めないから私は猪武者なのだ
>664-665
かつての私鉄王国も、JR西日本の大攻勢で最早見る影もない。
相次ぐ運賃値上げで、通勤定期はJRの方が安い区間が続出。そりゃ客取られるわな。
近鉄も競合に負けてる。
>669-670
漏れの実況の持ちネタバクるなよ!
>695
意義あり!
メモメモ..._〆(゚▽゚*)
∀・)三 ピュー
>707
ごるあ! 掛布は漏れの永遠のミスタータイガースなんじゃあ!
讀賣には絶対渡さん!!
@@@
@(`ω´)@ ああ すでに存在するネタだったのかね 失礼
>>778 ナベツネも、パリーグ移籍をマジに考えているわけでなく、
本当の狙いは、野崎の偽善を晒すことにあるのだろう。
「2リーグ制維持は世論」とか正論ぶりながら、実際は巨人にすがりたいだけ…ってところを白日に晒す。
>>778-779 あふぉか?
今の視聴率がアンチ讀賣によって支えられているのも解らないのか?
最初の1〜2年は、物珍しさもあって現状維持かも知れないが、
現在の魅力を感じない讀賣戦のままならジリ貧はいわずもがな。
阪神ファンだが、止めはしないよ。鍋常よろしく「どうぞ」だな。
@@@
@(`ω´)@ ご隠居は朝鮮人釣りが上手いな
>>781 反論にはスグ「朝鮮人」「釣り」か?
( ´,_ゝ`) プッ
@@@
@(`ω´)@ 根拠の無い、単なる妄想を周知の事実であるかのように語るのは朝鮮人の特徴
@@@
@(`ω´)@ 反論になってねえんだよ
>>786 実行されたら元木とかどうするんですかね
>>786 プロ野球板逝ってみな。
東スポをマジに受けてる馬鹿が多いから。
巨人にすがりながら、巨人を貶める屈折したアンチどもの
最後のよりどころが「東スポ」とは、
「藁」にもならん罠。
>>787 韓国プロ野球へ行くなら”HRアジア記録”狙える鴨な
>>780 > 阪神ファンだが、止めはしないよ。鍋常よろしく「どうぞ」だな。
なんだ。
移籍賛成なんじゃないか。だったら騒ぐなよw
>>788 確かにあれですね
普段は東スポとか飛ばし扱いしつつ
都合がいい情報だけは事実っぽく扱う人居ますね
>>789 そうなったら最後に四球攻めにあいそうな予感
阪神は、
・パリーグが4チームになっても2リーグ制維持
・交流試合OK
…なんだろ?
2リーグ制を前提に、巨人がパリーグに移籍するのと何ら矛盾しないし、
交流試合を認める以上、セパとも奇数だからダメ…とは言えまい。
阪神が、巨人の移籍に反対するなら、別の理由が必要。
柄にもなく正義派ぶらずに
「巨人戦が減って儲からなくなるから」と言う本音で語ったらどうかね?
世論の支持がどうなるかは知らんが。
ま、「移籍」そのものはブラフだと思うわけだが、
阪神は読みが甘かったな。
(⌒⌒⌒)
∬ ドカーン
_, ._
(#・e・)<も〜怒ったぞ〜!パリーグ行っちゃうもんねぇ〜
( ・e・)<と、ナベが動くとは流石に読めなかったか
( ;・e・)<子供の喧嘩みたいになってきたのだ
阪神は手のひら返しすぎて
手首がちぎれそうだな
東京ドームもひどいけど
浜スタでのラビットは凶悪だな
こすっただけでぽんぽんスタンドイン・・・
2戦目高橋
3戦目桑田
・・・・こりゃきっついな
( ・e・)<木佐貫は滝に打たれるべきなのだ
>>796 ( ・e・)<3タテでもおかしくないのだ
( ;・e・)<エラーの連続で勝てると思うなよ
なんだか酷い試合だったようですね
エラー3って。。。なにやってんだか
手のひらをいつもより多めに返しています
>>800 スタメン以外の戦力を、代打のみの構成にしてきたツケでしょうね。。。
守れる人が、内野 黒田・外野 井出 だけじゃどうしようもないでしょう
代打構成かけれる陣容じゃないんですから、もっと守備の人を多めに入れない事には。。。
球場・場面によって、いろいろなオプションを選べる体制を作るべきなのかもしれませんね。
>一リーグ制賛同へ
変わり身早すぎ。。。(ノ∀`)アチャー
>>804 やっぱ、三拍子揃った外野手で、しかもスイッチの”あの方”にご登場願うしかないか?
東スポの記事をアップしてくれた人がいるよ。
分かってたこととは言え、明らかに創作だな。
いまどき、こんな痛いこと言う巨人の選手はいないだろう。
http://f45.aaacafe.ne.jp/~trashdrm/tospo.html > さらに連盟の保護以上に、巨人ナインは自分たちの商品価値に絶大な自信を持っている。
> 「我々をまとめて買いたいという企業はたくさん出てくる。最初は合宿所などの施設面で困るかもしれないけど、
> そんなのは大した問題にはならない。本拠地だってすぐ決まる」と各企業から引っぱりダコになるとみているのだ。
>>806 ( ・e・)<まぁ東スポですから。日付以外、誤報なのだ
( ・e・)<問答無用!by報道ステーション
テレビや、その周辺のものを壊すとイケナイので、
N捨て時代から、10時台のテロ朝は見ないことにしている。
探偵ナイトスクープは見るけど
(関東地方は、放送日が違うらしいが)
@@@
@(`ω´)@ 勝ったようだな
@@@
@(`ω´)@ 日ハム
@@@
@(`ω´)@ 東スポは夕刊紙だから日付も合ってないけどな
>>807
>>811 (=゚ω゚)ノぃょぅ
高橋不在の今、
ライトのスタメンは、誰を推しますか?
@@@
@(`ω´)@ 俊足強肩強打のスイッチヒッターがいたとすれば、最も適任だろうな 下にいるかな
@@@
@(`ω´)@ 井出の打撃はアテにならんようだしな
>>800-803 あれですわ、こういう事は結果はどうであれ決めたら最後まで主張しないと
1リーグ、2リーグどちらに賛成でも横浜みたいに煮え切らないのが一番良くないですね
>>805 レ(ryのことかー!
@@@
@(`ω´)@ ブッフォッフォ ご隠居の予想通りだな
>>800 犯珍がいつ降伏するか見物だな
@@@
@(`ω´)@ イカサマボール使ってる横濱はヤクルトと合併でいいよ
>>813 ここで空気を読まずに堀田を推してみるテスト
後は中濱とかも結構いいかもですね
( ・e・)<個人的には三浦。何処でも良いから使ってやるのだ。
@@@
@(`ω´)@ レイサム様は高橋一三が手放さないかも知れんな イースタン優勝に不可欠だからな
>>814 (;-e-)<遂に来るかな。。。遅れてきたヒーローが
(;-e-)<となりのトトロ、あれは良い物だ。感動した
♪ @@@
♪ ヽ@(`ω´)@ノ レイサム様!
( ヘ)
く レイサム様!
>>825 ( ・e・)<早く実況でそのレイサムダンスを見たいのだ
川o・∀・)<ふう、今晩はMステ→トトロのコンボで野球は見れなかったのぢゃ。ところでさっきパワプロを買ってきたが、レイサム様の走力はCぢゃったな。
流石893、もとい、573
>>830 ( ・e・)y━~~<ガキさん以外興味ないのだ
>>831 ガキさんパートはカットされてたな。
やっぱさゆみんかわいすぎ
>>829 ( ・e・)<いや、鈴木より速いのだ。福本豊と互角
>>832 ( ・e・)<ガルちゃん・・本当言うとね、もう娘に興味ないのだ。
( ・e・)<アイドルに熱を上げるのは麻疹みたいな物なのだ。誰もが一度はかかる。
しかし何時かは冷めるものなのだ
>>834 川o・∀・)ノ========卍
川o・∀・)<ワシはパワプロと一緒にシングルDVDまで勝ってしまったぞ!
>>835 女子13人かしまし娘です
>>839 そう。
最近、ジャリが二番煎じをやったようだが
( ・e・)<ご隠居から見れば森高千里もジャリか。
>>838 パワプロ11のサクセスモードはどーよ?
おもしろい?
( ・e・)<私もパワプロ欲しいのだ。。。
>>842 >>843 川o・∀・)<まだサクセスはやっちょらんが、前作に比べ打球が飛ぶようになった気がするな。今東京ドームで一戦やったが、他の球場でも飛ぶのかな?w
試合はおもろい。内野手の間を抜くヒットも出易くなったし、セットポジションの投手の球でも対応できる。
新品5980円でかったんだが、かなりお買い得って感じだな
個人的にはこれがベストかと。。。
【投手】
上原・桑田・木佐貫・工藤・高橋尚
久保・岡島・前田・佐藤・中村・シコースキー・???
【捕手】
阿部・小田・カツノリ(原)
【内野手】
小久保・二岡・仁志・ペタジーニ・江藤・黒田・元木(福井)
【外野手】
高橋由・ローズ・清水・斉藤・レイサム・鈴木
【備考】
カツノリ・原は一塁も守れる。
斉藤は三塁・鈴木は二塁も守れる。江藤は一塁・三塁併用で。
投手不足時は、捕手と交換。
【現在のスタメン】
@(二)仁志
A(左)清水
B(中)ローズ
C(右)高橋由
D(三)小久保
E(一)ペタジーニ
F(捕)阿部
G(遊)二岡
H(投)???
【広い球場用オプション】
@(二)仁志
A(中)レイサム
B(右)高橋由
C(三)小久保
D(右)ローズ
E(一)江藤(ペタジーニ)
F(捕)阿部
G(遊)二岡
H(投)???
一番仁志は不動。引っ掛け・ぽpという悪い癖もあるのでここ以外使えないでしょう。
二番レイサムは、スイッチ、俊足を買っての起用。三振は多いが、意外と四球も多い。
広い球場なら、俊足を生かして二塁打も狙えて(゚д゚)ウマー
三番以降は、組み替えてみました。三振が多く、一発狙いのローズは五番向き。
溜まったランナーを、存分に返してもらいたい。
由伸は、三番で自由にやらせてあげたい。積極性も戻ってくると思う。
江藤とぺタは併用で。。。ぺタは守備が酷すぎます。江藤メインでいいでしょう
代打で清水が使えるのも(゚д゚)ウマー。
しかし巨人ファンはおとなしいの〜
ここまでエラーとかアホ采配したら暴動でもおこしそうなもんだが
@@@
@(`ω´)@ それがどうかしたか
@@@
@(`ω´)@ そんなことより 野崎とかいう珍カスが渡辺オーナーに降伏しないよう祈っとかなくていいのか
個人的五輪オーダー予想
1 (二) 仁志
2 (左) 清水
3 (右) ローズ
4 (三) 小久保
5 (一) ペタジーニ
6 (遊) 二岡
7 (中) 斉藤
8 (捕) 阿部
堀内はローズ4番と言ってますが、その辺は「個人的予想」ということで
ペタジーニ5番も微妙なんですが二岡の調子も上がってこないし
堀内は原と違って阿部5番とかやらなそうですし…
@@@
@(`ω´)@ 巨人叩きに必死の珍カスどもを少し静かにさせんとな
( ´,_ゝ`) プッ
バサッ §ノヽ§
( ・e・;).._ ∨作戦起床
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,' `ヽ. /
/ i!./
(_, //
く.,`^''ー-、_,,ノ/
`~`''ー--‐'
>>858 ヽ(・e・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
>>858 スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д)) な。。。なんだってぇぇぇぇ!!!!
>>853 この記事も見逃せませんな。。。
そういえば星野SDのコメントが出てこないですね。。。発破かけたのは星野SDでしょ
それに野崎氏が乗り、久万オーナーに進言した。。。という流れだったような。。。違ったかな
( ・e・)<みんな集まれ♪集まらねえと♪発破かけるぜ♪byアパッチ野球軍エンディング歌
>>861 ヽ=@=ノ
(・e・ ,,) ちょっと虎コテに聞いてくるのだ
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
>>864 乙です。。。
っていうか、これじゃ阪神後に引けないじゃん。。。(-人-)ナムー
サンスポの飛ばしでしょw
個人的には、讀賣がパ移籍のセパ各5チーム2リーグに本当に賛成なんだけどなぁ・・・。
867 :
髑髏:04/07/24 12:40 ID:hHJ0DO05
もう・・・アホかと?
バカかと?
何考えて投票してんだ?テメーら一体何年生きてるんだ?
問いたい・・・・・
問い詰めたい・・・
子一時間問い詰めたい!!!
規制とけました(;´∀`)ノ
しかし新聞によって書き方が全く違うのが全く顕著ですね
というか反巨人包囲網だのなんだのすら
新聞売るための煽りだったような気がしてなりませんな
>>868 ( ・e・)<ゴホン
_____
ヽ=@=/
∩ ・e・ ∩ 規制解除ばんじゃーい ばんじゃーい
( )
∪∪
854 名前:スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA [sage] 投稿日:04/07/24(土) 08:48 ID:???
@@@
@(`ω´)@ 巨人叩きに必死の珍カスどもを少し静かにさせんとな
854 名前:スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA [sage] 投稿日:04/07/24(土) 08:48 ID:???
@@@
@(`ω´)@ 巨人叩きに必死の珍カスどもを少し静かにさせんとな
>>869 ∩( ・ω・)∩ 規制解除ばんじゃーい
ありがとうございます(;´∀`)ノ
しかし今日の漏れはしがらみで甲子園のライトスタンドに行くことに・・・_| ̄|○
阪神は全く嫌いじゃないし、なかなか取れないチケットもらったので
ラッキーなんですけどね
漏れはあくまで巨人ファンですから巨人の試合がやってるときはそっち見たいですYO
Σm9っ;´∀`) < まぁ敵状視察と思ってキチーリ見てきます
>>872 ( ・e・)<うむ。気をつけて行って来るのだ
>>873 今日の先発は来週の巨人戦に来るであろうホジース弟ですからね(;´∀`)ノ
Σm9っ;´∀`)< この007大阪人2号が手の内を丸裸にしてあげます
大 阪 人 2 号 転 宗 5 秒 前
>>876 ウワァァァァァヽ(`Д´)ノ ァァァァァン
説得力のないHNですが、漏れは骨の随から巨人ファソですYO!!
まあ、黄色い渦に巻き込まれてくることだな
( ・e・)<勝った♪勝った♪勝ったのだ♪
m9っ ・e・)<ヒサノリが復活しました
m9っ ・e・)<真の四番は小久保なのだ。
( ・e・)<ご隠居がね、途中で帰ったのだ。心配なのだ
∩( ^0_0^)∩<ばんにゃーい
TVつけたらもう試合が決まってたのでマターリしてたよ。ハハハ
小久保はホントすごいね。尚成も乙!今、完封出来る投手は彼と上原ぐらいでしょうかね。
点数取ったわりに試合が早く終わりましたけど、なんと両チームとも四死球ゼロですよ!
あと矢野の活躍は東都2部ファンwとしてはとても嬉しい!!
さっきパワプロ11を買いに行きました。
うん、売り切れだった・・・。
や っ ち ま っ た な
>>883 ( ・e・)<そうそう!矢野なのだ。やっぱ全力疾走は良い物なのだ
>>886 矢野は足も速いから楽しみですよ。チャンスをきっちりつかんで明日も先発だ!
ついに井出をsageたし、タムが戻ってきたら後藤をsageでよろしく
2004/07/24
出場選手
高橋尚成投手(背番号17)
矢野謙次外野手(背番号48)
抹消選手
條辺剛投手(背番号57)
井出竜也外野手(背番号38)
【投手】
上原・桑田・木佐貫・工藤・高橋尚
久保・中村・岡島・前田・シコースキー・コーリー ・佐藤
【捕手】
阿部・小田
【内野手】
小久保・二岡・仁志・ペタジーニ・江藤・後藤・元木・福井・黒田
【外野手】
高橋由・ローズ・清水・斉藤・矢野
寝過ごして矢野・一軍デビューの試合を見逃すとは。。。赤兎馬一生の不覚w
スコア表覗いてきたんですが。。。矢野昇格即スタメンじゃないですか!
フレッシュオールスターでも大活躍でしたからね。この期を逃さずアピールして欲しいですよ(兎^ω^)b
>>891 川o・∀・)<ム、ワシも最近滅多に使わんAAを使いおるとは
( ・e・)<∨作戦バージョンがあるのだ。(/e\)キャー←これなのだ
( ・e・)<使わないけどね、コレ
(/ー\)キャーーーー!!
このAAもネット始めたころ拾ったものだな。東風荘で。98年だからもう6年間使い続けてるのか
>>894 ( ・e・)<ガルちゃんが拾ったものを∨作戦が頂いたのだ
( ・e・)<さて、007大阪人2号の報告待ちなのだ
変態コテ認定証
所属:讀賣
氏名:∨作戦 殿
この度、当委員会は貴君を栄えある「変態コテ」と認定し、
その旨を証するものである。
平成16年7月24日
野球実況ch変態コテ認定審査委員会
委員長 西大路
>>897 ( ;・e・)<誤解なのだ!犯罪予備軍に説教してたのだ!
心配するな、監督も以前に認定しておる。
ちなみに阪神コテはほとんど認定済みだ!
──=≡ §ノヽ§ だから誤解だと言ってるだろうが!
── =≡( ・e・) ≡ ズガッ ∧_ヘ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
∨作戦は、サドと・・・_¢(。。)メモメモ
∀・)三 ピュー
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 大阪人2号の報告マダぁー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
>>882 ガキじゃあるまいし、心配には及ばんよ。
点差とか、HRとかではない。
高橋尚の好投が大きい。
もちろん、矢野も良かったが。
>>903 |_, ._
|・e・)!生きてたのだ
|⊂
|
>>904 老衰で氏ぬようなトシではない。
原辰徳が老衰で氏ぬか?
>>905 |_, ._
|・e・) ごめんなさい・・・
|⊂
|
黄色の渦から無事帰還しました(;´∀`)ノ
しかしその中でもオレンジの魂を失わない漏れが潜んでいたのが
阪神にとっては不運ということでしょうか
では大阪人2号の対阪神007報告書
<投手編>
ホッジス弟は噂通りの技巧派投手
球速は137〜8ながら制球よく徹底的に四隅を動く球で突いてきますね
HRこそ甘く入った球を2発打たれましたが
基本的には大振りせずコツコツつないでランナーを出すのが基本
振り回すと動く球で芯を外され凡打の山でしょう
気になったのがスライダーが曲がりすぎてワイルドピッチ連発
後、ボーク1回。足が長すぎてフォームは大きい
結論
Σm9っ;´∀`)<足の速く小技のできる選手を並べ
塁に出れば盗塁のプレッシャーをかけるべし!
<野手編>
関本とアリアスが振れています
特に関本は左投手には異様なほど強いという異名どおり
アウトにこそなれ痛烈なライナーだったりしました
来週の高橋尚は徹底マークの必要ありです
続く金本は不調ですが高橋尚にはめっぽう強いときてるのが怖いですな
結論
Σm9っ;´∀`)< 関本の前にランナーを出してはいけません
いざとなれば関本と金本2人とも歩かせて桧山で勝負!
<守備編>
関本に限らず阪神の打者のいい当たりがことごとく野手の正面を突いてました
石川の制球と古田のリードのなせる技でしょうね
また、マーチンsageで稲葉、真中を入れたのがストライク
前に落ちようかという外野に飛んだライナー性の打球を
猛ダッシュで2回ともアウトにしたのが大きかった
広い甲子園、守備の悪い選手は致命的です
結論
Σm9っ;´∀`)< 清水・ローズの左中間は死を招きます
今こそレイサム様の力が必要です!
>906
ご隠居を老衰とは、失礼なことを言うヤツだな君はw
>907
むむっ、なかなかよく見ておるではないか。
ただホジはセットは外人にしてはうまい。
ボークは取られたが、牽制はうまいぞ。
>908
檜山勝負ってムキー ( `Д´)ノ =3 プンスカ
バサッ §ノヽ§
( ・e・;).._ 総員起床!!!
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,' `ヽ. /
/ i!./
(_, //
く.,`^''ー-、_,,ノ/
`~`''ー--‐'
>>907 ( ・e・)<投手編結論へ
m9っ ・e・)<おい!巨人に小技&機動力は無理なのだ。捨ててしまったのだ・・・
( ;・e・)<いや・・・もしかすると矢野(巨)が、ホッジス弟を攻略する鍵になるかもしれないのだ。
>>908 ( ・e・)<野手編結論へ
( ;・e・)<関本も成長したのだ、代打の関本は怖かったがスタメンの関本は怖くないって認識が
あったのだ。金本には去年ボコボコにされて恐れしいイメージがあるし・・・
( ・e・)<そこでサンタナですよ
( ・e・)<守備編結論へ
♪ @@@
♪ ヽ@(`ω´)@ノ レイサム様!
( ヘ)
く レイサム様!
∩00 ∩ │ やられた……
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 独占だ……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ オレがカイジのネタを
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 独占したように
_ _ |★★★★★★★★★|
> `´ < |★★★★★★★★★| このスレの誰かが……
. / M ミ |★★★★★★★ | ジャンダムを独占した……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー──────────y─
| |「 ,; :、 u ! l::::::::: \,, ,,/ ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! -・- -・- リ |:::::::::: |||(●) (●) / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ (__人_) !\ |::::U:::::::::: \___/ / /⌒y' \ / レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 ヽ:::::::::::::::::::. \/ 7 l.{ヾ!,' ヽ-=・=-′ ヽ-=・=/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
901 名前: ほかいち ◆0ZCARPvdmU [sage] 投稿日: 04/06/10 13:55 ID:???
>>914 なんかコピペミスで下に901番のレスが…
>>915 ( ;・e・)<「ほかいち」って書いてあるのだ・・・
( ̄□ ̄;)!!なんなんだ?意味がわからんぞ。。。
( ・∀・)つ〃∩ ベェーベェー
>>918 ( ・e・)<賭博漫画かぁ・・・私は「麻雀飛翔伝 哭きの竜」が好きなのだ
( ▼e▼)y━~~<あんた背中が煤けてるぜ
( ◎e◎)<一つさらせば自分をさらす、二つさらせば全てが見える、三つさらせば地獄が見える
見える見える 堕ちる様
>>918 カイジ?という漫画ネタですか?
残念ながら知らんです。。。
>>919 西大路氏も見てたんかな?俺は見てましたよw
今年は貞操帯でしたね。( ・∀・)つ〃∩ ベェーベェー
>>920 能條純一ですね。。。「月下の棋士」は愛読してたなぁ
「哭きの竜」は面白いの?その内読んでみたいとは思ってたんだけど。。。
>>921 ( ;・e・)<実はね・・・私も「月下の棋士」の方を先に読んだのだ。それで能條純一にハマったのだ
( ・e・)<実在の「升田幸三」をモデルにした「刈田升三」が好きでね・・・
升田幸三物語って本を愛読してたから漫画に刈田が出てきた時、歓喜したのだ
(;-e-)<そりゃねぇ大名人の大山よりは劣るかもしれん・・・しかし魅せる将棋を指す升田幸三
が大好きなのだ。巨人の魅せる野球に共通してるのだ(思い込み
>>921 ( ・e・)<おもしろいよ〜「哭きの竜」麻雀漫画って言うより極道漫画なのだ
>>922-923 ふむ。。。棋士を目指していたって言ってたもんね。。。
自分も指すけど、へぼ将棋だからねぇw
親父が大山名人のファンで、将棋好きだったからよく相手をさせられたな。。。
消防の頃は詰め将棋の本とかよく読まされたりねw いまとなってはいい思い出だけど
>>924 麻雀漫画は、片山まさゆきの「ぎゃんぶらぁ自己中心派」と
「スーパーズカン」しか読んだ事がないのだw
なんだかんだ言って麻雀のルールをまったく知らないかよこさんでした
m9っ ・e・)<加代子よ!∨作戦も麻雀のルールを知らないのだ
将棋と言えば「ふたりっ子」である。
駒の動かし方だけは知っておる。
麻雀は、大学卒業後は一度もやっておらん。
仲間がやっているところのギャラリーにいて、
メンバーが便所逝ってる間の臨時代打をやったことはあるが。
「ドンジャラ ドラえもん」は、よくやっているがな
電動雀卓が嫌いなせいもある。
手でかき混ぜて、手で積まなければ面白くない。
そうしている間に、あれこれ話をしながら駆け引きをするのも
醍醐味ではないか?
ボウリングも、オートスコアラーの普及とともに行かなくなった。
投げて、そのスコアを自分で計算して記入することでモチベーションが保てるのである。
時代遅れかね?
>>926 『スーパーヅガン』ですよ・・・(;´∀`)ノ
と一応。ああ、報酬はスイス銀行に振り込んでおいてくれ、です
会議室で麻雀の話題が出るとは。『カイジ』・麻雀漫画と続けば
『アカギ』と『天』でしょうね
漏れはカイジよりアカギが好きだったりします
いえいえ、ご隠居は時代遅れなんかじゃないですよ。
積み込みなんぞの技術が発達したのも手積みなればこそですし、
そこから数々の麻雀漫画も生まれました。
漏れらレベルの話でも、コミュニケーションツールとして
ジャラジャラしながらたわいもない話をしてるときが楽しかったりします。
西大路たんは今もよく打ってると言ってましたな。
>>931 自分もアカギ見てからカイジみました
アカギのほうが好きですよ
西大路氏は脱衣マージャンだよ
リアルの
( ;・e・)<あのスケベ野郎・・・
( ・e・;)<西大路よ、今度誘ってくれませんか?
俺も行く
リアル脱衣マージャン。。。(*゚∀゚)=3ハァハァ
流石は、西大路先生。。。やる事が我々とは一味違いますな。。。
>>931 つかんぽ(´・ω・`)
さすがはクスコ先生や
奥まで丸見えや
(メ▼Д▼)y─┛~~ 野郎とやる時はピンピンの1−3だがいいのか?