ちゅーぼーマダムと○○○○するスレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
前スレが60日ルールかなんかで落ちてしまったので続き。

私こと、ちゅーぼーマダムと
「マターリ」したり
「ハァハァ」したり
「ウダウダ」したり
色んな事をするスレッドです。

sageてくれると嬉しいかもです。
2ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/07 23:50 ID:???
一応前スレも貼っとくか。

ちゅーぼーマダムと○○○○するスレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062781948/l50
3むし:03/11/07 23:50 ID:???
偶然見つけた2ずざー

ではさらば(w
4むし:03/11/07 23:51 ID:???
・・・・・・・・きーっ
5ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/07 23:54 ID:???
やーいやーい。(笑)
お久じゃないの。>むし

自治スレでマイデータと遊んでばっかいないで
たまには他でも遊んでねん。
6むし:03/11/08 00:01 ID:???
わははっ
そっちこそたまには自治スレ引き締めに来てよ(w
長いこと担当が留守だからさぁ。
7nobody ◆other5OudI :03/11/08 00:20 ID:???
>>1
(;´Д`)ハァハァ

まあお約束です。
8ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/08 00:58 ID:???
>>6
あいあいー。そのうち気が向いたら。
9ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/08 03:26 ID:???
本当にどうでもいいことは、どうでもいいのだと思うこの頃。

頭の中で一区切り付いたことがあって、それは人とリアルで
話をしたことが大きかったりするのだ。
もちろん、そのことについてはネットの中でも、その他のコミュニケーション手段でも
話したりし尽くしたのだが、言葉に出し相手の表情などを見たりという
身体全体を使った表現が、自分からの感情を表現し、何かの効果があったのかも。

それとは別に、こうやって形に残すことも
同じぐらい大きな意味があると思うけれども。
それによって癒されることも多々あるから。

ただね・・・・形に残ることの恐ろしさを知らない人っているのだなぁ。
私なんか読み返したくもないログが沢山あるんだけどね。(笑)

【今日の納得】
・あってもなくても同じものなら、身軽なほうがいい。
虚飾を捨てて、自分の道を歩いていこう。
10ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/08 03:26 ID:???
>>7
お約束でも嬉しいわ。うふっ♪
11nobody ◆other5OudI :03/11/09 00:58 ID:???
>>9
身体全体を使った表現

   ≡ (゚∀゚ ) ヨッパラタター
 ≡ 〜( 〜)
  ≡  ノ ノ

   ヾ(゚∀゚)ノ ウヒョー
     (  )
     < <
12まぐろ ◆6vMAGuMagU :03/11/09 09:15 ID:???
むし、ニヤリw

えーーーっと記念カキコ♪
13はじめまして名無しさん:03/11/09 15:36 ID:???
「うんこ」
14ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/09 23:16 ID:???
>>11
それは一体何を表現しているの?(w

>>12
いらはい。

>>13
わざわざ配達ありがとう。(笑)
でも、書きはしないけどROMしてるから、ちゃんと伝わってるのよ。
それにね、あの約一名は私だと言われている「あ・うん」さんじゃないと
勝手に思ってるんだけど。
その人はあらいぎまちゃんの切りたい人のリストのトップに載ってる人だと思うよ。
でなきゃ、ヲタ臭いってのの説明が付かないから。
どっちにしても、巻き添えを食った削除人サンたちには至極迷惑なのは一緒だけれど。

パシリに使って悪いけど、こっちからも伝言しておいて。
「その約一名って誰やねん!?」と。
一緒に、この黄色いローズマリーの花を添えてね。
15ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/11 01:16 ID:???
ある方から、とても(・∀・)イイ!!ということを聞いたので、
『リトル・ダンサー』という映画を見てみた。
ヨーロッパ映画のご多分に漏れず、途中がダレる。(w
(・∀・)イイ!!ンだけど。オヤジ、サイコーなんだけど。
でも、こう・・・すんげー!!っていう感嘆符が付かない。
その理由の一つは、ダレかもしれないと思ったり。

すっかりとハリウッド映画のあのスピード感というかテンポに
慣れちゃってるんだなぁ。。。フクザツな気分。

その話が出たときに、ベストの映画は何かと聞かれて
とりあえず『ニュー・シネマ・パラダイス』と答えたのだが、
何か他にもあったような気がしてきた。思い出せないのだけれど。

【ちょっと早いけど、サンタさんへのお願い】
・ハイビジョン対応テレビと、DVD録画のできるデッキで、ひとつ。
16はじめまして名無しさん:03/11/11 20:44 ID:???
花言葉は変わらぬ愛で良いのかな?
17風花:03/11/12 00:08 ID:???
新スレに気付いてなかったよ。
今更だけど、のぞきに来ました。

黄色いローズマリーって黄色いバラみたいなもの?
18ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/12 01:13 ID:???
>>16
( ̄ー ̄)ニヤリ
つーか、色々意味深な花言葉が沢山検索に引っ掛かったんですが、
もうあとは好きなように想像して、ついでにお義理でもいいので
(;´Д`)ハァハァ・・・してください。(w

>>17
いらはい。
黄色いバラの花言葉は嫉妬だそうです。(笑)
つーか、ローズマリーの花って青いものだって、知ってましたか?


ついでに、ローズマリーといえば、(勝手に)スカボロー・フェアーなんですが
検索エンジンって楽しいですね。
こういう解釈だったのか。。。というか、私は勝手にこの解釈を選択することに
決めました。(笑)

ttp://www.enjoy.ne.jp/~nao70/bal/bal1.htm
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/romcat/chnl3a1.htm

【今日の呪文】
・パセリ、セージ、ローズマリー、そしてタイム。。。
にんじん、たまねぎ、じゃがいも、きゃべつ、しょうがににんにく
20まぐろ ◆6vMAGuMagU :03/11/12 16:57 ID:???
ローズマリーってナージャに出てくるやな子のことだとばかり・・・w
21はじめまして名無しさん:03/11/12 18:04 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
22ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/13 22:29 ID:???
>>19
うちはキャベツは常備して無いな。。。
だって、うちの冷蔵庫野菜がすぐにシナシナになるのよね。

>>20
あれ、こないだ久々に見て、なんか物凄い気になったわ。
ナージャ、どうなっちゃうのかしらね!
あのローズマリーは、ヤな子というよりも電波入ってゆんゆんしてるよね。

>>21
ホントにお義理(?)(;´Д`)ハァハァ・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【もう一回呪文】
・焙煎ニンニク香ばしい、焙煎ニンニク旨みが出たぞ、焙煎ニンニクゥゥゥゥゥ〜♪
23風花:03/11/14 00:00 ID:???
>>18
黄色いバラってそういう花言葉だったんだ。
その花束を貰うのはちょっと・・・だねぇ。
勘違いしていたようです。

>>22
なんだかここは香ばし匂いが染みつきそうなスレですね(w
24nobody ◆other5OudI :03/11/14 23:53 ID:???
呪文といえば。
職場で、トイレにいくときぶつぶつ言いつつ、目の前の空に人差し指で
なんか書いてる奴がおるんだが、あれは呪文を唱えているんだろうか。 ( ´ `)
25ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/16 21:50 ID:???
こんばんは。
ナージャの展開が気になっていたのに、すっかり忘れていて
見逃してしまった、ちゅーぼーマダムです。(w

>>23
当たり前のことですが、3歳の子供でも、ニンニク食ったら
息が臭くなることに気づいた18の晩秋。

>>24
魔よけか、まじないか。
その人には何かが見えているのかも。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


花言葉について、いろいろ調べてみたら結構同じ花に複数の花言葉があったり
誕生花も一つだけでなく、色んな説があったり。。。結構いい加減なもののようです。

カラーという花があるのですが、落ち込んだときはこの花を買って
お気に入りのボヘミアングラスの花瓶に活けてみたものでした。
花言葉は、「凛とした美しさ」です。憧れるけれども、私には無いものかもしれません。

【今日のノスタルジー】
カラーって言うと、小椋冬美・・・ですよね?(笑)
26はじめまして名無しさん:03/11/18 13:13 ID:???
指導部屋はヤオ。
27まぐろ ◆6vMAGuMagU :03/11/18 13:48 ID:???
そんなン10年も前のことを今頃思い出したのか・・・w>18の晩秋
28ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 14:34 ID:???
>>26
あら、ガチンコですわよ。(素
つーかね、どう考えても削除人がローカルルールの可否について
言及するのは、一削除人の分を超えてますからね。

鷺板も、削除人のためになってないなぁと思うことが多いな。
電波を未然に防ごうとして、結局電波を増幅させてしまうことも多いし
削除人や削除システムを守ろうとして、結局内側から瓦解させている気がする。

削除人同士で率直な意見を交わせる場であって欲しいと思うよ。
そのほうが長い目で見て、削除人や利用者のためになると思う。
野次馬スレにそれはもう期待できないのだから。

そのローカルルールが出来た経緯はともかく、
何故そのローカルルールが出来たかを推察するぐらいの熱意は
持ってて欲しいなぁと思う。
(これを鷺板で書くと、『削除人はボランティアです、そこまでする義務は無い』
とか言われちゃうんだけど。)ボランティアだからこそ、そこまでしようよ。。と
私は思うんだけど。
29ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 14:35 ID:???
話は変るけど・・・・
要請板の個別スレに対応している削除人さんは、ほんとに凄いと思う。
会社に電話かけて、本当にその人が存在するかも確かめたりするんだって。
私は絶対そこまでは出来ない。
だから、私は(将来のことは判らないけど)現時点では要請板の個別のスレに
踏み込む気は無い。

ボランティアなんだから、出来る範囲で出来ることを。
出来ない、分からないことは放置でよいと思うんだな。
そこを無理してしまうと、誤判断などの失敗に繋がるからね。
・・・とまぁ、こういうことが書きたかったわけなんです。

>>27 47歳だからかれこれ29年前・・・(w
30はじめまして名無しさん:03/11/18 15:04 ID:???
実は誕生日がきて48になってる罠。
3126:03/11/18 15:20 ID:???
住人を甘やかしてはいけないってご自分で仰ってませんでしたか?
しかしながらつくづく茨の道を選ぶ御仁だ。
いちおう、いい意味で。

>鷺板も、削除人のためになってないなぁと思うことが多いな。
削除議論板の強制IP表示の解除申請でもしますか?(笑)
32ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 15:33 ID:???
>>30
( ̄口 ̄;)  それを忘れてた!もうボケが始まってるのか・・・il||li _| ̄|● il||li

>>31
住民を甘やかすのと、住民の意思を尊重しないのとは違うと思うんです。
ローカルルールの可否について言及することが、住民のためになると
信じてやってらっしゃるなら、それは違うかと。

んー、ひょっとして虎さんは、ジェンヌさんからの伝言を聞いてなかったり
するのかしら。。。とか思ったりして。

>削除議論板の強制IP表示の解除申請でもしますか?(笑)

そこが原因だとは思っていないので、それはしませんよ。(w
33ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 15:34 ID:???
>>32 自己レスですが

>んー、ひょっとして虎さんは、ジェンヌさんからの伝言を聞いてなかったり
>するのかしら。。。とか思ったりして。

まさかね、そんなことはないだろうと思いなおしましたので
脳内あぼーんをお願いします。
34はじめまして名無しさん:03/11/18 15:47 ID:???
どんな伝言?
35ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 15:56 ID:???
>>34
こちらに削除ハンドルとICQナンバーを晒した上で連絡ください。

gogomadam@熱いメール.com
36はじめまして名無しさん:03/11/18 16:06 ID:???
>>35
つまりそういうことなら最初から書くな、と。
37はじめまして名無しさん:03/11/18 16:14 ID:???
そんなことはどうでもいいから○○○○しなさい。
38ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 16:24 ID:???
ほんまやね。
失敗したわ。書いてから気づいた。マジ天然だね。
アフォにも程があるね。

ただ、ジェンヌさんの伝言が、伝わってない人が居たら
直接ジェンヌさんにQを打ったほうがいいです。大事なことだから。
10月中旬のことで、殆どの人には行ってると思うけども。
ジェンヌさんのQを知らない人が居たら、誰かに聞いてでも是非。

ジェンヌさんの方には、私からQで不始末の報告とお詫びをしましたから。。。
ハァ・・・・鬱。

>>37
今、もんもんとしています。(笑)
3926:03/11/18 16:51 ID:???
あー、ルールについてはその後指導部屋で意見出てますし、
あまつさえ管理人まで光臨しちゃってますし。
なんていうかルールは誰のものだろう、とか。

>>38
もっとゆんゆんしていこうぜ。
そしてよんよんした暁には、きっとやんやん出来るに違いないさ。
40ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 19:59 ID:???
前に最悪板のスレのときも思ったし、nTt板でも思ったけど
名無しの馬さんだか、鳥さんたちは本当にありがたい。
あたしの『足ながおじさん』のようだ。

そういう批判の声やご意見があるから、私は暴走せずに済んでいるのであり
( ゚д゚)ハッ!と気づかされることがとても多いから。

いつも本当にありがとう。
41ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/18 20:00 ID:???
今、酔っ払っているので>>39さんへのレスはまた今度。
(いつになるやら)

なかなか興味深いレスではあります。
42はじめまして名無しさん:03/11/19 00:10 ID:???
>>38
Qは時々起動してますが伝言なんて入ったことはないです。
陰口を叩くのはあまりよろしくないですね。正面からどうぞ。
とりあえずこれ以上言うことはないです。
43はじめまして名無しさん:03/11/19 00:28 ID:???
>>42
それだとジェンヌさんに確認しておいた方がいいかもです。一応マジレス。
44はじめまして名無しさん:03/11/19 00:42 ID:???
堂々とBBSに書いてるのに、陰口なのかぁ。
45M249 ◆MInImi/RF2 :03/11/19 00:48 ID:???
記念。
46はじめまして名無しさん:03/11/19 00:50 ID:???
>>44
すべての板のすべてのスレを残らず読んでいるんですか?
47はじめまして名無しさん:03/11/19 00:54 ID:???
自己紹介板の自スレなんて陰口だよ。
48ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/19 01:05 ID:???
>>42
陰口になっちゃったかなぁ・・・まぁ、そういう見方も出来るかもですね。
あっちは流れが変っちゃったんで、書きにくくなっちゃったんですよね。
んで、レスがついたから、その流れで・・・。
まぁ、元々あっちでやってた話なんで、影でコソコソという意図があるなら
最初から、何も名前入れて書きに行きやしませんて。

ご本人とお話しする気もありますんで、もしなんだったら
連絡くださいませ。
gogomadam@熱いメール.comってことで。
Q番号入れてくださると、本人確認が出来て、バッチグー(死語)です。
49ナナ市 ◆29ez/41MpI :03/11/19 12:00 ID:???
このスレッドには初めて書き込みます。

今、マダムさんにメールしましたのでご確認下さいませ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064045054/127
50はじめまして名無しさん:03/11/19 13:10 ID:???
いよいよマダム派の設立ですか?
51ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/19 13:55 ID:???
>>49
念のために、別手段で再確認させていただいていますので
お手数ですがよろしくお願いいたします。

>>50
あひゃ( ゚∀゚)
ないない。いや、ここはマジレスしとかんと(汗
52はじめまして名無しさん:03/11/19 15:21 ID:???
熟女派(w
まだまだ未熟な18歳なので、熟女派には入れません(きゃっ☆
54はじめまして名無しさん:03/11/19 19:25 ID:???
>>53
孫が?
谷間よりは若いんだね、びつくり。
55ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/19 20:14 ID:???
>>52
そんな名前にすると、希望者ゼロどころか>>53みたいに
年齢詐称まででてくるので、ここは一つ政治家にならって
超党派ならぬ超派閥による若手削除人勉強会。
「美貌の会」を発足。(w

これなら希望者殺到間違い無しです。(素

>>54
母乳さんにそのツッコミをするとは・・・君、大物認定。(w


【今日の連絡☆報告】
・ジェンヌ様から、暖かいお許しと注意とそれから励ましまで頂いて、無事決着いたしました。
ご心配をおかけしてすいませんでした。
56はじめまして名無しさん:03/11/21 01:25 ID:???
>>55
で、マダムさんは記者さんするのですか?
記者はいいと思うけど「美貌の会」は無理っぽいですねw

あと、あちょさんへの突っ込みワロタyo
57むむむ ◆MUMUMUhnYI :03/11/22 05:05 ID:???
迷い込んでしまったので足跡を残してみる。# 仕事終わんないし。

たまに批判要望や運用情報で見かけると、
気のきいたいいハンドルだななんて思ってたりしてましたです。
58ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/22 17:09 ID:???
管理人さんに議論スレにコメントくれるようにお願いしたら、
あのような次第となり、ひょうたんからコマとはこのことだ。

一番びっくりしたのは多分私だ。
あんまりびっくりしたので、その後の事務的な手続きを始めるのが
ずいぶんと遅れてしまったわい。

>>56
私は多分、壊す方専門。(笑)
世事に疎い、深窓のおば様なので・・・・・。(w
あの突っ込みは、実はパクリ。
某板の某スレでの見事な連携ネタでした。
次から、あちょさん見たら、突っ込みはアレでお願いします。(w

>>57
そんな時間までお仕事・・・・お疲れ様です。
ハンドルを褒められたことは、1年以上の固定暦でも初めてのことかも。(笑)
また、お仕事に疲れたら迷い込んできてくださいね。
59むむむ ◆MUMUMUhnYI :03/11/22 19:44 ID:???
久しぶりによく寝た。起きたら、もう日が出てなかった。

ハンドルは「台所」と「厨房」ってのをかけてるわけで、
たった2つの言葉で自分のアイデンティティを表しているわけで、
すばらしい出来だと思うのですよ。

私のハンドルは口癖から。こないだJimさんにも由来聞かれちゃったし。
60nobody ◆other5OudI :03/11/23 00:46 ID:???
>>59
なるほど、そうだったんだ。 (素
61ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/24 02:51 ID:???
酒飲んだら、物凄い眠くなって寝てました。。。汁
暖かいもの食べながらだと、お酒の回りって早くない?
あー、最近コタツとか懐かしくなってきて、歳のせいですかねぇ。。。

>>59
むむむ・・・ってつぶやくのが口癖なのね。
ぐぐったら、こんな画像がでてきたので、イメージ画像に認定。(w
ttp://www.1101.com/OL/IMAGES/QB-Pong.jpg

私の口癖はなんだろう。考えるときは「うーむ」かなぁ。
でも、掲示板だけで実際にはあんまり「うーむ」って言わないかも。
ネトゲやってたころは、hmmだったよ。(笑)

>>60
ト(ry さんですか?なんちて。(w
62むむむ ◆MUMUMUhnYI :03/11/24 04:53 ID:???
>>61
なんでそんな画像が、と思ったらこれかぁ。
http://www.1101.com/OL/2001-08-01.html

しかしQBくんって。
そりゃ、確かにqb系のサーバにはちょくちょく顔出してますが(w。
63はじめまして名無しさん:03/11/24 20:11 ID:???
64ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/25 16:27 ID:???
しかし、管理人さんの言葉ってのは解釈が難しい。
今も、削除議論で色々解釈が試みられているけれども。

基本的に、聞き手を信頼してくれている気はするのだが
「しょーじき、xxxxxxxじゃない?」という意見もあり・・・とほほ。

運用情報のスレスト募集、「管理人さんのツボにはまる一発ギャグ」が
浮かばないので応募しないことにした。(w
つか、色んな意味で自分には応募する動機が無いことに気づいた。
もし、スレスト持っていて、重複スレを見つけたら止めるぐらいのことはするだろうけど
あえて貰ってまで・・・という動機が無いことに気づいたというべきか。

それよりもジェンヌさんの負担を減らしてさしあげたいなぁと思いつつも
自分の無力さを嘆く今日この頃です。

>>62
まさにぴったりじゃないですか。(笑)
これから、色んなところで使ってください。

>>63
(・∀・)イイ!!
うちの子が見たら、大好きなキャラが凶悪なので、泣きそうだから
私だけで楽しむとしましょう。(w
65むむむ ◆MUMUMUhnYI :03/11/25 19:07 ID:???
私、某芸スポ記者の再募集の時、何かギャグを書けと言われて、

「私や芸スポさんのような存在自体が、2ちゃんねる的にギャグではないかと思われ」

と、1行だけ書いたです。(素)
66はじめまして名無しさん:03/11/25 21:26 ID:???
何か変化があったときに意図が読めない
何か問題あったときにスレ上で展開するが結末だけごにょごにょ

正直???だらけで難しい
67ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/26 16:02 ID:???
ひろゆき氏の最近の言にこんなのがあったりする。

-----------------------------------------

839 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/02 04:22 ID:???
サーバを管理する側としては、壷を普及させるために、
投票とかでユーザーに使わせたいというのはわかるんですが、
おいらはそういうユーザーばかりが増えるのは嫌なんですね。
普通の人は、サイトを見るために専用のツールを入れるなんて
考えもしないし、サーバ負荷がどうこうなんて考えないと思うです。

(中略)
いくら負荷が少なくても、普通の人が入って来たいと思わないような
面白くない場所を維持したいとは思わないです。

866 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/02 04:51 ID:???
掲示板に来る人自身が面白い情報を発信しているのでなくても、
面白いサイトを知っていたりと、他人に対して、
面白いと思えるものを提供する気持ちがある人が増えるような仕組みがよいなぁと。
誰にとって面白いのか?というのであれば、
掲示板をリロードしてる人たちは多分面白いと思って来ているんだと思います。
んで、そういう人たちが面白いと思えばいいのか、、というと
おいらとしてはそうではなかったりします。
今までは、ネットユーザーの多数が面白いと思えばいい時代だったと思いますが、
今は一般の人が面白いと思えるかどうかという時代になってるんじゃないかと思うです
68ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/26 16:02 ID:???
上の発言は
◆ oyster174サーバ争奪戦
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064177514/  (dat落ち)
から。全文を読みたい人はこちら。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057872524/302-

これを読んだときには、頭の後ろをかなづちで殴られたような気がしました。
ひろゆき氏のシフトが転換した瞬間を目の当たりにしたような気がしたからです。
そして、自分の今居る位置がかなり足場の悪いところだということに
気づいたからです。

私は今まで、2chという独自文化に慣れ親しんでいたし、それはひろゆき氏も
肯定していると思っていたわけですが、実はそうではなかった。
当たり前ですが、2chの常識≠一般人の常識なわけです。

批判要望や、運用情報に居たりすると、その常識をさも万人の常識であるかのように
いうひともいます。それが私も当たり前だと受けて止めてきた気がします。
でも、その意識が知らぬ間に閉塞的な状況を引き起こしていたのかもしれません。
69ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/26 16:06 ID:???
今までの私も同じように、その中に居たんですが、これはヤヴァイぞと。

削除人や案内人のヴォランティアもしかりです。
削除議論板に逝ってみましょう。

ここで一つの疑問を提起したとします。
すると、野次馬だとか、削除人の別ハンだとかがワラワラと寄ってきて
疑問を解決しようとしないばかりか、いっせいに現状を肯定します。

郷に入れば郷に従えといいますが、中には一般の人が素直に疑問に
感じたことを口にしただけのものもあるでしょう。
酷いものになると、煽り口調で説明すらないものがあります。

もちろん、回答する人にしてみれば、何度も何度もガイシュツの問いであり
うんざりしているのかもしれません。
また、すぐに削除人に対する個人的な感情に議論を捻じ曲げる人が
多いので、それを懸念することもわかります。

ただ、相手はただの初心者かも知れないということを念頭に置いて
まずは丁寧な説明をする。出来なければ出来る人に任せてみるのも
「出来る範囲で出来るだけ」なのかもしれません。

私も含めて、2chの常識をもう一度問うてみることが必要な時期なのかも知れません。
70ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/26 16:12 ID:???
長いばっかりで、あんまり実のない文章でした・・・・(w

>>65
そんな自ギャグ的な・・・・・・・・これだ!(これか?

>>66
変化はいつも唐突ですよね。(笑)
まぁ、結末に関して解釈が分かれるのも楽しいっちゃ楽しいんですけどね。(w

難しいですよね。むむむと唸りたくもなるって感じです。


【今日のごにょごにょ】
・理想は理想、現実は現実。
でも、理想にちょっとでも近づけばいいなぁ。。。
71はじめまして名無しさん:03/11/27 00:51 ID:???
つまり引退って分けやね、お疲れ。
72はじめまして名無しさん:03/11/28 01:26 ID:???
保守
73ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/28 02:41 ID:???
>>71
いやぁ・・・・ほんと、よく頑張ったと思うよ。
お疲れって送り出してあげたいよね。。。。。武蔵丸

>>72
ありまとう。


まぁ、色々ありますけど、自分が知っていることは本当に真実なのか?
誰かのフィルタや想いが入った情報ではないのか?
と疑うことはありませんか?
疑わない人は幸せです。私も幸せで居たいと思いつつ、
あまり幸せになれそうもない自分を発見しています。(w

【今日のReason】
一つのことを為すのに、理由はいくつも有ります。
複数の理由が、主従を為している場合も有れば、平行している場合もあります。
一つしかない場合もありますけどね。(w
74ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/28 13:37 ID:???
自分のレスを読み直して見て、対象者を特定せず、ぼやかした物言いになっているのは
事を荒立てないための、卑怯な手段かしらと思い直してみますが、
私は分からないことは分からない・・・で済ませる人間にシフトチェンジしたので
出来れば、ここを読んでくださる皆様にも、そう思っていただければありがたいです。

んで、どっかの掲示板で
「なんで女の人は、自分のことじゃなくても自分のことのように
考えちゃうんだろう」とか、女心の分からない朴念仁(失礼)が、
おっしゃったりしちゃってますが、(まー、そこが可愛いって意見も私を含めて
多くあるわけですが。(笑)
好意的に考えると、「人の振り見てわが振りなおせ」
一般的な事象を、自分の身に引き寄せて考えることで、租借しやすいものになり
自分の行動や考え方を見直したりする、きっかけになったりするんじゃないかな。

ちょっと脱線しましたが、そんな風に私の長ったらしいばかりで
スパイスのかけらもないレスを、一般論として捕らえて
そこから何か、自分にも役立ちそうなものをつまんでくださいと。

なんか、スペイン料理のピンチョスみたいな感じで展開していきます。
75ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/28 15:27 ID:???
もんの凄い気づくのが遅いのだが、租借じゃなくて、咀嚼だろ・・・私。
76ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/11/30 12:30 ID:???
マヌケな大人と、聡い子供。どっちがいいかしら。
多分、一長一短なんでしょうね。
私は・・・・マヌケな大人になりかけてるヨカーン。

A rolling stone gather no moss
(転がる石に苔むさず)
英語の教科書の巻末だか、辞書の終わりのほうだかに書いてなかったですか?
・常に動き続けるものは古びることが無い
・石の上にも三年(じっとしていないものは得るものが無い)
の、二通り意味があるそうですが、そもそも、転がり続ける石は、
自分自身をもすり減らしていると思うのですね。

そうやって、角が取れ、丸くなるのが大人ということなら
ある程度動いた後でなければ、大人にはなれないのでしょうね。

貴方は、マヌケな大人と聡い子供、どちらになりたいorなりたくないですか?
77はじめまして名無しさん:03/12/01 04:26 ID:???
最近動いてないので、まん丸な大人になっちゃいましたが何か?
78ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/03 01:11 ID:???
私も最近、寒くて出歩いてないので、丸みを帯びています。。。

ひさびさに中島らものエッセイを読む。
感性がすんごい好きというか、こう・・・自意識過剰の思春期少女風に言えば
「合うんだ」なぁ。

もう一度読み返してから、ちょっと何か書くかもしれない。

【今日の衝動買い】
・子供のダッフルコートと私の趣味の品。
冬篭り支度始まる・・・。
79ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/05 19:27 ID:???
I don't wanna play in your yard
I don't like you anymore
you'll be sorry when you see me
sliding on our celler door
You can't holler down our rain barrel
You can't clime our apple tree
I don't wanna play in your yard
If you won't be good to me

大人なんやし
これでええと思うんですけどね。
80ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/05 22:46 ID:???
つづり間違ってるやん。
climbじゃん。(w
81はじめまして名無しさん:03/12/06 00:06 ID:???
>>79
誰かの歌だっていうのは歌詞の雰囲気で判ったんだけど、
ググってたら、頭痛くなってきました(笑

それっぽい音源も聞いてみたけど、知らないのばかりでした…

_| ̄|○


82ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/06 00:24 ID:???
>>81
曲に関しては、私が聞いたのはPeggy Leeのヴァージョンで
ttp://homepage2.nifty.com/eriol/iyasipage.htm
ここに書いてある通り、化粧品のCMソングで使われていたものです。

テンポとか違うけど、こんなメロディーはこんな感じ。
http://ingeb.org/songs/idontwan.mid
83ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/06 00:26 ID:???
Peggy Leeのヴァージョンでは
最後の一行が、If you can't be good to me
だったかもしれません。
【報告】
ピーラーはまだ出てきませんが、そのかわりに引越し前に使っていた味噌が出てきました。
85ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/07 23:59 ID:???
>>84
どこが「その代わり」なのか小一時間問い詰めますよ?(w

年末は色々とばたばたしますねぇ。
先生も走るらしいですが、主婦も走ります。普通の主婦は。
普通じゃない私みたいな主婦は、体が動かない代わりに気ばかり焦ります。
そんな中で、我が家にサンタさんがやってきました。

♪旦那さん、サンタクロース 
背は低いサンタクロース
ボーナス明細をかかえて〜

テレビがぶっ壊れたので、新しいのを買いました。
デジタル放送対応の奴です。
ついでに、ポイントでDVD&ビデオプレイヤーも買いました。

そしたら、年末って色々な映画やるんですね。
すっかり高画質、高音質な映画にはまってしまいました。
ますます体は動きそうもありません。(w
86ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/08 00:00 ID:???
『Catch me if you can』
レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクス競演のこの映画。
実話だと聞いて、興味がわいて見てみました。
二人よりも、ディカプリオのオヤジ役である、クリストファー・ウォーケンの
演技のほうに釘付けです。
つか、なんか実話として興味がある部分よりも、別の面の描写ばかりに
時間が割かれていて、ちょっとなぁ・・・と思わせる出来でした。

まぁ・・・アレですわ。トム・ハンクスが製作したんでしたっけ。
がんがれ、超がんがれと。

まとめ・・・・【時間があって、娯楽がなかったら見てください】
87ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/11 10:34 ID:???
田代砲しかり、コピペ然り。

数にモノを言わせる大量のコピペやスクリプトを使って
大声を張り上げたものが目に付くのはなんだか嫌だな。

そういう人たちって、狂気じみた信念で活動してる人か
信念はないけど、ものすごい時間だけは沢山ある人とかなのかな。

なんか手動でちまちま書いたり消したり投票したりしているのが
ちょっとだけ馬鹿馬鹿しくなる瞬間だ。
でも、思うのよ。きっと、そういう人たちって、数の上では少数なのね。

だからこそ、コピペしたりして沢山居るように見せかけたいのだと。

『大丈夫。まだまだ、まともな人も沢山居るよ。』
そう思える書き込みを見たときは、ほんの少しだけほっとする。
88はじめまして名無しさん:03/12/12 14:09 ID:???
でもやった者勝ち、それが2ちゃんねる
89ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/12 16:29 ID:???
そうならないために、善意の人が沢山居るのさ。

・・・と、思っておくよ。(笑)

削除人増やせって大昔から(失礼)言い続けてる人がいるのさ。
性善説で動いてるのは、多分管理人だけじゃないと思いたい。

あれ?性善説で動いてるのはひろゆき氏だっけ?トオル氏だっけ?
なんかそんなやりとりが昔どっかであったような。
★付きの過去ログでもあらってみるか。
(●が使えなくて困ってるんだけどね。(笑))

ま、人間って変っていくものだけどね。
>>88

      や ら な い か
91はじめまして名無しさん:03/12/13 13:35 ID:???
>>90
おまへとだけはやりたくない(´`c_,'` ) プッ
92ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/13 22:28 ID:???
>>90
ウホッ!(w
テクニシャンですが、よろしいですか?(w

>>91
なんて勿体無いことを。勿体無いお化けが出ますよ。


閑話休題

昔からひねくれモノなので、何かにつけてうがった見方をしたくなる。
其の割には、ネタにマジレスしたりするのだが。(笑)

正直で本音勝負する人は、好ましく思えるが
反面、そればかりの人は、逆にうそ臭いものだ。
もちろん、いいことばかり言っている人は言わずもがな。

人間、ある程度の隙はないと可愛くないのだ。
男女関係無しにね。(笑)

また閑話休題

極左と極右が、ベクトルこそ違えど似たようなものであるのと同じように
アンチ2chも2ch信者も似ていると思う今日この頃。
大事なのはバランスだ。きっとね。

【今日のぼやき】
・がんばれ、超がんばれ。
93はじめまして名無しさん:03/12/14 07:27 ID:???
人間、できることは決まってるんですよ。
頑張っても無理なものは無理。
頑張らなくてもできることはできる。
頑張ろうが、頑張らなかろうが結果にそんなに差はでない。
頑張ったらできた!というのは勘違い。
元々できる能力が有っただけのこと。
それを引き出せたかどうかの差で、そんなものは努力なんてかっこいいものではない。

間違いない。

という考えはいかがだろうか?
94はじめまして名無しさん:03/12/14 13:34 ID:???
全然ダメ、そんなのお前が頑張った事がないだけ。
もしくは頑張ったつもりなだけ。
95ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/14 16:12 ID:???
>>93
そうですなぁ。
元々あった能力を生かすためには少しの頑張りが必要で
例えば、もう少し頑張っていたら○○大学に受かっていたのに。。。なんて
思ってる奴は、それはもともとの能力がなかったのかも。
スマップの唄じゃないけど、お土産に張り付いてる『努力と根性』の
縫い取りには、反感を覚える私なんですけどね。(w

>>94
努力が万能というわけではないのは、歳をとればわかりますです。(笑)


何事をするにつけても、自分の器量ってのが分かるようになるのが
歳を重ねるってことかも。
長いこと色んなことをやってると、「まだまだ頑張れるライン」と
「そろそろ一杯一杯」のラインがおぼろげながら分かってくる。
それを見極めるのが自分を知ることかも。

ホント、でもそうやって考え出すと、自分がいかに頭悪くて能力がなくて
情けない人間かということを嫌というほど思い知らされる。

出来る範囲で出来るだけ。ボランティアに関してはそれでいいだろうけど
人生はそうはいかないものなぁ。(w


あと、体調がよくないときは、人間弱気になるものだということもわかってきた。
(全身筋肉痛・・・多分風邪w)
96はじめまして名無しさん:03/12/14 16:53 ID:???
得てして、「努力」と言う言葉をつかう人は、努力した事を評価して欲しいと思う人である。
評価すべきは結果であって努力しようがしまいが無関係。

こんな程度に認識しておけば、最後の最後でおいしいところを持っていかれたときや
ラッキーだけの奴に成果を奪われたときに冷静でいられる。

「彼も人なり我も人なり」なんて思ってるとショックがでかい。
何故かこの世には「開いた口へ牡丹餅」な人も存在するわけですから。
97谷間:03/12/14 17:19 ID:???
そもそも 誰でも頑張ることは頑張れると思う次第。
その頑張りのラインが低い人もいれば 他人から見ればスゴイ頑張ってるけど
本人にしてみりゃフツーの人もいたりする。
「ガンバル」ほど自分から見るか他人から見るかで大違いなことは無い動詞だな。

例えば 私は最近頑張っていると言われることが多い。
でも私からして見たらまだまだ本当は頑張りどころがあるのにやってないことが
多かったりするわけで・・自己嫌悪に陥ることも多い。

ボラに関しては 目に見えれば頑張ってると思われるけど
所詮 自分の満足のいく「処理」が出来てればいいわけよ。
仕事じゃないんだから他人から見て頑張ってる必要はない。

カゼ ひき始めには葛根湯。合えば利くよー。

98はじめまして名無しさん:03/12/14 17:44 ID:???
おまえらもっとがんばれ
99はじめまして名無しさん:03/12/14 20:54 ID:???
(・3・) エェー
100まぐろ ◆6vMAGuMagU :03/12/14 21:46 ID:???
ひゃく♪

まだむがんがってね
101ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/15 23:59 ID:???
>>96
ほんまやね、『開いた口へ牡丹餅』ってひと、いるのよねぇ。(笑)
敢えて茨の道を選ぶ人もいるし。
経過は経過、結果は結果。
頑張りすぎることが、結果に仇になるなんてこと、私もありましたです。(w

>>97
君で頑張ってないなら、他の人は全然頑張ってないな。(笑)
まぁでも、仕事も出来て、家事は手抜き無し、町内の付き合いにも積極的に
参加して、あげくにはボランティアまで・・・なんて人が居たら、それは却って怖いよね。(汗

>>98
あいあいー

>>99
(・3・)アルェー

>>100
ゲットオメ!
今は頑張って風邪を治してます。


とか言いながら、旦那が倒れそうな予感。(笑)
やっぱ、風邪のときは別の部屋で寝たほうがいいのかな。
風邪引くときは、結構な割合で家族を一巡しちゃうのよねぇ。(w
仲良し家族も良し悪しですな。(ww
102M249 ◆MInImi/RF2 :03/12/16 00:45 ID:???
あははー。
おいらは風邪ひいても誰にもうつらないぞー(;;)
103ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/16 09:09 ID:???
>>102
(・3・) アレェー  (ノ3`) 
104ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/16 17:30 ID:???
>>102 家から追い出されましたか?(w

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        | ○_○ |   |
     |        |.(#・(ェ)・)|   |
     |        |⌒    て)   人                    ∧_∧
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三( ;´Д`)
     |        | )  )  |   ∨                  ⊂ ⊂)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                 ⊂ ⊂ ノ
       しっかり稼いできてよ。 .|

>>103
(・3・)エェー 泣くのかYO!
>>102
ぱぱ早く帰ってきてー・゚・(ノД`)・゚・。
106ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/17 17:06 ID:???
    家系図

    パパ=>>102
     |
     |
     娘=>>105 ―┬― 夫
              |
              |
            乳飲み子


このような認識でよろしいか?(w
107ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/17 17:12 ID:???
映画 「コレリ大尉のマンドリン」

ずっと見ようと思っていて、忘れていたのだった。
ニコラス・ケイジ大好きなので。
繊細な役をやってるときのほうが好きだな。
イタリア語っぽくした英語を「月の輝く夜に」以来、久々に見た。
映画はこういう小技が効いているのが好きだ。

悪役らしい悪役が居ない映画。あえて言うならドイツ軍全体か。
個人では主な登場人物にそういう人が見当たらない。
ここらへんが、作り物っぽく思えるが、却ってリアリティーがあるようにも思える。

戦争がモチーフの映画なのに、何故か和む、癒される映画。
【まとめ】  30過ぎて、俗世に疲れたら見て欲しい。
108はじめまして名無しさん:03/12/17 19:44 ID:???
まちゃあきのタンバリン?
109はじめまして名無しさん:03/12/17 19:45 ID:???
今日はワイルドスピード2をみました。
110はじめまして名無しさん:03/12/17 21:18 ID:???
いいなー、ハイテクパパ。
旧人類の旦那はいまだにパソコンが使えません。
キーボードを使うのはゲームサイトにログインする時だけ。
夫婦でメール交換とかしてみたいような、したくないような。(笑)
111M249 ◆MInImi/RF2 :03/12/17 23:49 ID:???
>106さん
おいらおじいさんかYO!(;;)

最後に見た映画はブラックホーク・ダウンでした。
合計5回ぐらい。
その前はゆー●くみんさんと呪怨をみました。
見たときはにやけながらだったのに、時間がたつと一人での徹夜作業が怖くてたまりませんでした。
112ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/18 01:44 ID:???
>>108
スパイダースの映画で、そんなんあったみたいです。(笑)

>>109
デヴォン・青木っていつの間にかハリウッド映画に出てたんですね。
カーアクションものってあんまり見ないけど、ニコラス・ケイジが出ていた
60セカンズは見ましたよ。やっぱり金かかってるっすねー。

>>110
うちの旦那も、仕事では使えてる癖にネットとか興味ないんで。
誰か、携帯メールのやり方おしえてやってください。
私は教えるのマンドクセ(w

>>111
「ブラックホーク・ダウン」こないだWOWOWでやってました。
音がすげかったです。(w
男二人でホラー映画って。(笑)
抱きついてくれるようなおねえちゃんと見ろとお伝えください。(w
つか、「呪怨」のパッケージ怖すぎ。
うちの旦那なんか、レンタルビデオ屋の棚の前さえ遠回りしてます。(ww
113ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/21 00:33 ID:???
多分、来年の頭そうそうに、このスレdat落ちなんだけど、
次スレいらないような気もしたり、要るような気もしたり。

私のように、書いて考えをまとめたり、ガス抜きをしたりするタイプの人には
こういう場所は必要かもしれないので。

外部板作ろうかとか考えたんだけど、テクがないので怖いかも。
2ch内でやる意味あるのかしらとか考えたりして。
まぁ、どこに行っても、きっと野次馬さんたちはすぐに見つけてくれるんだろうな。(w

2ch内でこのハンドルだからっていう意義もあるかもしれないけど
そこら辺は、風邪の後遺症の鼻づまりで鈍った頭には、ちょっとまだまとまらないな。

さて、また映画でも見るか。。。。(w
114ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/23 00:06 ID:???
今ちょこっとハマっているのが、新選組。
殆どの女性のご多分に漏れず、幕末とかワケワカラン状態でしたが、
来年の大河に取り上げられることもあるし、本屋でフェアやってて
ちょこっと拾い読みしたら面白かったので。
三国志に続いて、ダンナの婿入りに持ってきた
「竜馬が行く」とか読もうかと思ってるです。

近代なので、色んな資料が残ってるのが面白いです。
例えば、沖田総司は本当は美男子ではなく、色黒のひらめ顔だったとか
(私の中では草刈正雄のイメージなんだよなぁ)
写真で見る限りあまり美男子とは言いがたい近藤勇が、
実は女に結構だらしないんだけど、その口説き方が実に無骨で(・∀・)イイ!!とか。

まぁ、私のフィーバーはあまり長続きしないかもしれませんが、
大河の出来によっては、長続きして、色々調べたり
場合によっては近いので、京都の壬生を中心に史跡めぐりとかしちゃうかも。

皆さんの中で詳しい方がいらっしゃれば、面白文献や資料など
オススメしてくださると嬉しいかも。
115M249 ◆MInImi/RF2 :03/12/23 00:50 ID:???
燃えよ剣、とかどうだろ?
同じ新撰組物だけど、物によって人物の捕らえ方が違ってて面白かったりする。

あ、読み終わったら修羅の刻の幕末編も(w

>京都の壬生を中心に史跡めぐりとかしちゃうかも。
おいらは後は北海道でコンプリート♪
でも、幕末の戦場より戦国時代の戦場の方が好き。

城なんて、必ず時代の流れに乗った(戦場になった)ころのミニチュアがあって面白いし。
昔、友達と某山城に行ったときは、効率の良さげな攻城戦を考えつつミニチュアの前で1.5H粘ってみたり。
116 :03/12/23 13:28 ID:???
                ∧_∧
.                ( ´Д`)
                /.__ヽ
                | |~~~~| |
                U|___|J
                 |_| |_|
.                 || .||
.                 ~ ~
117ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/23 23:43 ID:???
>>115
うひょ。

三国志の時は、とりあえず作家の書いた物語を読んで
史実に興味がわいたらそっちを調べようと思ったのですが、
何せ、あまりに昔のことゆえ、史実もようわからんので挫折しました。(w

今回は逆に、その後の物語が美化されすぎて、手垢がつきまくっているので
史実から入って、その上で物語に行こうと思ってるです。
だから、司馬は一番後回しかな。
最初は永倉新八かなぁ。他に聞き書きとか資料集から入ろうと思ってるです。

ミニチュアの前で1時間半って、凄すぎですな。(笑)
最近3つ続けてスレッドを立てたのですが、ひとつは重複(誘導済み)、
ひとつは即死、もうひとつは即死寸前です。

保守をかねて嘆いてみました。
119ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/27 01:42 ID:???
旦那が三国志のビデオ借りてきましたが、横山氏の玄徳かっこよすぎ。(w
デカ耳じゃないじゃん!(www
とか言いながら、ちょこちょこっとはしょられている部分があったりして。
また、これはこれで面白そうです。

>>118
ほっしゅるありがとう。
ひとつは、誰かにそそのかされて立てたという噂ですが。(w
みんな結構スレ立ててるのかしらね?
私はスレ立ては下手糞の部類かもしれません。。。


今年の総括をしようかと思ったり、してもあんまり意味ナイ気がしたり。
一応書いたんですが、うpしようかどうか迷っています。
元気があれば、何でも出来る。
大晦日はやっぱ紅白ですが、裏の十二国記もちょこっと気になったり。
あんなに格闘技で食い合いして、結局ドラえもん一人がちのような
気がするのは私だけでしょうか?(w
120はじめまして名無しさん:03/12/27 02:14 ID:???
さくら組@はにゃーんというチュプを何とかしてください
121はじめまして名無しさん:03/12/27 08:56 ID:???
>>118
糞スレばっかたててんじゃねー
122ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/28 00:40 ID:???
>>120
つか、家庭板や男女板やアクアリウム板に出てくるさくら組はにゃーん氏は
男だと思うんですけどね。
漫画だったかのCCさくらから取ってるんじゃないですか。

ああいう自分の正義を疑わない人は、生暖かく放置してあげてください。

>>121
まともすぎるスレは、得てして育たないものですから
私もちょっとした小細工をオススメしたんですけどね。(笑)
却下されました。(ww

むしろ、削除人は(立てようと思えば)糞スレが上手に立てられる罠。(w
だって、糞スレばかり見てるんですよ?
123こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/28 18:33 ID:???
>>122
まったくだね。
『いろいろあってちょっと後回し』と『持ち越し』の違いが分からない奴だから。
そもそも奴は既に誰からも相手にされてないんだけど。(藁
124はじめまして名無しさん:03/12/28 19:53 ID:???
>>123
谷間さんの悪口を言うな!
125ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/28 19:58 ID:???
>>123
最近運営系を真面目に見てないから、その現場みてないや。(笑)
運営系でのスルーされっぷりは、それはそれはもう(以下略

>>124
最後に(w とか(笑)とか付けておかないと、谷間さんにボコられます。(素

と、書くべきか、野鳥スレみたいに

>>124
さくらさん、こんばんは

と書くほうがいいか、選んでください。(wwwww
126風花:03/12/28 20:52 ID:???
>>124
勇気有るねー(w

糞スレばかり見ていても、糞スレを立てるのってなかなか難しいと思います。
経験値がまだまだなんでしょうけれど、
私の立てるスレって、既にシリーズものになっている無難なものだけ。
未だにスレ立ては緊張します。
・・・・・・今度駄スレ立ててみようかな(w

今、切に欲しいもの。
敷いてある布団。

ちょっと欲しいもの。
夜中にコソーリ大掃除してくれる小人さん。
127こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/28 21:28 ID:???
>>124
知らねーよそんな奴。
もっぷの別ハンか?

>>125
まともなスレではほぼ放置確定だからね、もっぷは。
128はじめまして名無しさん:03/12/28 23:33 ID:???
良いお年を。
>>121
・゚・(ノД`)・゚・。

>>128
オマエモナー
130ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/29 01:02 ID:???
>>126
立てたら、このスレで報告してください。
記念カキコしにいきます。(笑)
私も時々、どうしようもなくネタスレとか立てたくなるんですが、
多分ダダ滑りになると思うので、立てられません。(哀

私も小人サン( ゚д゚)ホスィ…
大掃除って、一箇所を一生懸命やると、後で振り返って
範囲が狭いが故に、仕事してない気がするのは何故でしょう。
小人さんの代わりに、捨て神様が降臨してくださったので
戸棚の中や、色んなところが片付きました。ありがたやありがたや。

>>127
さくら氏と同一視されている、もっぷとか言う人の別ハンにされたら・・・
谷間さんがちょっと可哀相です。。。。(w

>>128
あいあい。よいお年を。
昔は正月で一つ年を取ったのよねぇ。。。(´-ω-`)

>>129
オマイモナー

あさってぐらいから、しばらく消息不明になる予定。
新年のご挨拶が出来るまで、このスレッドがあるかしら。(笑)
131風花:03/12/29 01:23 ID:???
>>130
恥ずかしいから報告できませんよ(w

新年のご挨拶をしに寄らせていただくので、このスレはきっと残っていることでしょう。
いない間に乗っ取られているかもしれませんよ〜。
誰とは言いませんが。

明日はうちにも捨て神様が降臨してくださいますように。
132谷間:03/12/30 00:40 ID:???
谷間って 私 の こ と だ よ な ???

  _, ._
  (´-`).。oO(ハナシがサパーリ・・・・・・まぁいいや仕事が忙しいからw
133ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/12/30 00:48 ID:???
>>131
捨て神さまは来てくださったかしら。

>>132
あいあい。
ボコられずにすみそうで良かったです。


それでは皆様、良いお年を!
134風花:03/12/31 02:16 ID:???
>>133
来てくれなかった(w
コツコツこんな時間までコソコソやってますー。

マダムも良いお年をお迎えください。
135nobody ◆other5OudI :04/01/02 00:30 ID:???
     _, ,_  もうお正月ですか それはどうもご親切に
    (´Д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
136風花:04/01/02 10:04 ID:???
明けましておめでとうございます。
昨年はほんとにいろいろとお世話になりました。
今年は昨年に増してお世話になります。
よろしくお願いしますー。

137はじめまして名無しさん:04/01/02 16:08 ID:???
やなこった( ゚д゚)、ペッ

「お正月ってなにー?」とか聞いてくるな、説明できるかぼけーーーーーーーーー!















歌丸です。
138ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/03 23:41 ID:???
あけましておめでとうございます。(遅っ!

主婦の年末年始は、色々忙しいのでご挨拶遅れました。

>>135
ギコフライの中の人もあけおめです。

>>136
こちらこそ。
是非是非よろしくお願いしたいです。

>>137
新年早々、荒れてます?(w

うちの子供はお正月はお正月として、その意味とかに
疑問をもつまでには至っていないようです。
とにかく、おめでたいようです。(w
139ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/04 03:56 ID:???
色々お手伝いをやらせていただいて、そろそろ1年も経とうかというのですが、
なんかこのスレや前の板のスレとかとか、だんだん語ることが少なく
なってきてますね。

最近では、削除人ってツールのようなものだと思うことがしばしば。
消しゴムに近い存在のような気がするです。
あんまり過ぎたる主義主張は、要らないですね。
そもそも、削除の基準やスキルの使い分けも、本人の成長や周りの状況で
どんどん変っていくものだし、変らなければやっていけないし。
そして、そのたびに考えることは必要でも、それらを陳列して
お披露目することには、さほど意味がないことにやっと気づいた私。

まぁ、それも成長といえば成長なんですかね。
新しいスキルを貰うたびに、削除の価値観が再構築されると言った
先輩削除人さんに激しく同意で、その時期も、スキルの種類によっても
成長は違ったものになっていくのではないかと。

私には、残されたスキルは少ないけれども、その成長が楽しみなような気がする
年頭だったりします。
140ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/04 04:05 ID:???
どうせすぐに落ちちゃう運命のスレッドなので、指先に任せて
ダラダラと書き連ねます。
夜中に書いた手紙は、朝読み直せというけども、
大して推敲もせずに書き飛ばしますので、読まなくてもいいですよ。(笑)

今年の目標なんか、立ててみようかな。
今少し新選組がマイブームなので、局長の近藤勇の落書きから

『勤勉』 『努力』 『活動』 『発展』

とか。それに、新選組の旗印の「誠」から『誠実』も付け加えておきましょうか。
色んな意味で、こういう言葉とは無縁な私ですが、今年は少し頑張って
なんとかこういう言葉に自分自身を近づけてみたいと思います。

近藤勇の、良くも悪くも単純で腹の底まで透けて見えそうなところが
私にもあるような気がして、今のところ、一押しですな。
昔は智謀に長けた、土方とか山南とかいうタイプが好きだったんですが。
年をとると、色々変るものですな。

まだ色々忙しくて、ゆっくり調べ物する時間もないのが、ちょっとツライですわ。
141ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/04 04:15 ID:???
『人を呪わば、穴二つ』

この言葉って、なんとなく好きというか、引っ掛かっている言葉だったりします。

本当に人の不幸を願いたくなるようなことって、そうそうないし、
ネットでそういうのって本当に馬鹿馬鹿しいと思うから、
そういう人には関わらないようにするのが一番だと思ってます。
その人のために、呪ったり、罠を仕掛けたり、そういう労力を使うことさえ
本当にしょうもない、無駄な時間や労力の使い方だと思うから。
それにね、こういうと信じない人も居るかも知れないけれども、
人間関係って、敵対と友好の二つにきっちり分類できるわけじゃないんですよ。


『人は見たいものを見、信じたいものを信じる』

何度か書いたこともあると思うのだけれども、
自分も含めて、たいていの人は数多溢れる情報の中から、
無意識に、情報の取捨選択をしている。
その取捨選択に、先入観や偏見というフィルタを通さないというのは
実際には殆ど不可能に近いと思う。

だから、私はなるべく沢山の情報が集まるまで、ある人や物事についての
位置づけは、いつもニュートラルにしておきたいと思う。
未決の書類入れに、沢山のファイルを入れたまま、あるときにふと引き出して
信という判子を押して、別のフォルダに入れてみたり、
またあるときは、不信という判子を押して、また別のフォルダに入れてみたり。
整理済みのものも、たまに引っ張り出して、判子を消してまた未決の中に
放り込んだり。。。。

そんなもんすよね、人間って。あたしだけじゃないっすよね。
142nobody ◆other5OudI :04/01/05 00:51 ID:???
>>139
> 最近では、削除人ってツールのようなものだと思うことがしばしば。

(;´Д`)エ?

> 消しゴムに近い存在のような気がするです。

(;´Д`)エェー?

とりあえず、鉛筆でも削っておきますか?
143ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/06 00:33 ID:???
ちょっと語弊があったかな。(笑)

それくらい、昔と違って削除人なんてららーらららららーらー
って感じですかね。
自分の立場が変わったからそう思うんですかね。(笑)
144nobody ◆other5OudI :04/01/06 00:59 ID:???
     _, ,  
  (  ´ー)  ……わかりません
 /´    `)
/ l  /  /
ヽ l  / /l
145ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/06 23:56 ID:???
うーん、規制人とか報告人とか、案内人とかいろんな運営ボラが増えてきて
削除人は削除に特化してきてるってことかもね。

で、淡々と削除してると・・・こう自分が消しゴムにでもなったような気がしてきて。
その感じも、俯瞰で眺めて面白がってるから、悪い意味じゃないよ。
自分に無理してまでやろうとは思わないタイプだし。

ツール化するっていうことは、本当に機械的に消してるわけじゃなくて
黙々と作業するってイメージね。
(書きたくなかったんだが、色々語っている削除人さんへの当てこすりじゃないよw)
146nobody ◆other5OudI :04/01/07 00:40 ID:???
  _, ,_  そういう状態を専門用語では
( ;´Д`) 神が降臨している
      と云います
147はじめまして名無しさん:04/01/07 01:38 ID:???
いっそのこと、ちょっとだけ管理人★とか作って上げれば
運ボ大喜びとか思ったりした。
148ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/07 03:20 ID:???
>>146
だといいねぇ。(笑)
集中力がない人なので、こういう状態は貴重なのです。(w

>>147
沢山の役割を持っている人も居れば、そうでない人も居る。
私なんか、削除しか・・・というより、削除も満足に出来てないから
記者や報告やらそういうのは出来そうもないって思う。

きっと、向き不向きってやってみて分かることなのかも。
そういう意味では、管理人さんの大変さを知るために、
新曲キャンペーンの演歌歌手がやる、「一日警察署長」ならぬ
「一日管理人」面白いかもね。(こら
149nobody ◆other5OudI :04/01/07 23:56 ID:???
大事なことに忙しいときほど、
大事ではないことに集中できます。
                      _, ,_
大事なことは、小人さんお願い。 (;´Д`)
150はじめまして名無しさん:04/01/08 13:45 ID:???
テストの前の日はなぜか早く眠くなったなぁ。
いつも11PM見てるくせに。
151M249@14 ◆MInImi/RF2 :04/01/08 23:03 ID:???
11PMって何でつか??
152はじめまして名無しさん:04/01/09 12:14 ID:???
>>151
(・∀・)シネ!
153ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/09 22:29 ID:???
>>149
あたしも、小人さんがいたら、家事一切を・・・(ぉぃ
その間に、読書三昧と行きたいものです。

>>150
生理前はいつも眠たいですが、何か?(w
同時に整理魔にもなってしまう。
洒落じゃなくて、ほんとの話。
女体の神秘。

>>151
そんなこというから。

>>152
って、言われてるし。(笑)

シャバダバ閑話休題

なんか、ここでやたらと噛み付く方がいらっしゃるようですが、
以後放屁しますから。
まぁ、自己板だけに全レスするかと思ってたんですが、
どうでもいいのは、以後すっとばします。
こういう一行だけの、悪意をプッと吐いていく人が
昔から私のスレにはいらっしゃるようなんですねぇ。
こっちはどうとも思いませんが、他の方に噛み付かれるのは迷惑なんで。
154ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/09 23:49 ID:???
いまだ新選組関係の熱が醒めません。

史実から入ろうと思って、永倉新八の「新選組顛末記」から
入ったは良いが、これも眉に唾つけて読まなければならないことが判明。

比較的史実に基づいているといわれている、黒鉄ヒロシの
「新選組」を読んでみたが、自分が劇画タッチを受け付けない体質で
あることを思い出し、また、一種オヤヂ臭の漂うユーモアがダメだったりしながらも
何とか読了。

最初は、なんでここまで突き放して描いてるんだろう。
黒鉄ヒロシは、アンチ新選組か?とか考えながら読んでいくうちに
慣れてきたのか、だんだん快感になってくる自分を発見。
ひょっとして、マゾだろうか。。。

しかし、最後の最後で結局情がわいたのか、変なロマン漂うラストだったりして
黒鉄ヒロシの意図がわからん。

諸説ありすぎて、まだまだ読まねばならんと思っているところ。
155ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/10 00:01 ID:???
全体像から入っていくと、近藤勇って不思議な人物だと改めて思う。
土方や永倉、沖田なんかがああした、こうした、こういったああやった
というエピソードなどは沢山残っているというのに、近藤については
あまり残っていなかったりするように感じるのだ。

しかも、残っているものからしても、あまり好感の持てるものは少ないというか。
なのに、そんな人物が浪士たちを数百人もまとめていけたのだ。
どこにそんな魅力があったんだろうと、つくづくと不思議な気がする。

同じく長生きした割には、永倉なんかと比べて逸話の少ない斉藤一も
気になっている。
山崎烝も斉藤と同じように、スパイ活動をしたと言われており、
興味がわいている人物の一人。
この二人にもう一つ共通するところは、局長の近藤に可愛がられ
本人たちも近藤に忠実であったところかもしれない。

もう少し全体の流れなど調べてから、個別の人物に関しての資料や創作などに
手を出すつもり。
156ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/12 22:48 ID:???
えー、、、、読書三昧です。
家事全部旦那にやってもらって、極楽です。ほほほ。

近藤勇や新選組の面々は、時流を見抜けず
より大きなものの駒となって、その使命を全うして果てたわけですが、
意地悪い見方をすれば、元々農民の出であるところの
近藤や土方は、その頃の封建制度では世に出られなかったはずのもの。
ところが、大名や幕府の高官にまで意見を言える立場にまでなって
それが後年、結局は自分の首を絞めることになったという見方も出来る。
157ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/12 22:49 ID:???
何が言いたいかというと、人にはそれぞれ器量ってもんがある。
それを超えて、何かをしようとすると、それは果たしえないか
自分に返ってくるかのいずれかではないか。

善意や義侠心にかられて、何かに手を出す前に
自分の器量にあったものかどうか、考えてみることだと思う。
もっともっと器量の大きな人でさえ、やり方や伝え方を失敗した例だって
あるのだから。

それでも、何かをせずにはおられなかったなら、それもいいだろう。
けれど、その時は、板橋で首を切られた近藤のように、一切の泣き言
繰言は言わぬが良い。
果たしえなかったからといって、言い訳や謝りの言葉は口にせぬがいい。
すべて己が、自分がやりたいがためにやったことだ。

それらの後始末を、人目につく場所でしないがいい。
それは自らの自己満足のためのパフォーマンスでしかない。
誰に謝る必要もない、自分の力量のなさを心の中でわびればよい。
オナニーの結果を見せられる人は、堪ったものではない。
158ズーイー ◆73FGN8NqYY :04/01/12 23:44 ID:???
>ちゅーぼーマダムさん

興味深いのでおいらも意見を少々。
近藤勇や新選組の面々は農民の出であるのに、それを超えて大きな
事をやろうとし、実際にやったからこそ後世に語り継がれたのではないでしょうか?

男の浪漫という言葉は女性には嫌われる事も多いと思いますが、器を超えようと
もがいた生き様は他者に何らかの影響を残すものだと思います。
直接の利害関係にある人にとってはそんなもがきは迷惑千万、たまったものでは
ないという点は同意しつつも、後にそこから何かを学ぼうとする者にとっては本当
に無価値なあがきだったのかどうか。

人間、限界はあるにせよ、持った器の大きさは一生変わらない、というものでも無い
と思います。また本人の器だけが事の成否を左右するというものでも無いと私は
考えます。

農民から関白に登った秀吉はそれだけの器を持っていたのだろうか? 私はそうは思わない。
信長の器との合体なくして秀吉の天下は有り得なかったわけで、要は個人の器だけでなく
人との出会いなんかも人生の成否には欠かせない要素なのではないだろうか?

と思いマッスル。
159ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/12 23:59 ID:???
はじめまして>ズーイーさん

独り言にレスありがとう。
自分に向けて言ってるようなものなので、深く気にしないでください。

私も新選組に惹かれるぐらいですから、大志を抱き
最終的に、歴史の中でその方向性が疑問視されようとも、
己の正義や引き立ててくれる人たちへの忠義、友情を貫き
・・・っていうのは、嫌いじゃないです。

ただね、程度(以下自粛
160ズーイー ◆73FGN8NqYY :04/01/13 00:09 ID:???
ああ! 程度ですか。。(笑)

そうですね。何事にも程度は考慮しないといけませんね。。。
161ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/13 00:21 ID:???
全然関係ないんですが、
刀って、首がばっさり切れるもんなのかしら???

で、腰に討ち取った敵の首をゆわえて、戦ってたって本当なのかしら?

バラバラ殺人なんかで、骨を切るのに苦労するなんて話を聞くと
ますます本当かどうかって思えるですね。。。
162ズーイー ◆73FGN8NqYY :04/01/13 00:50 ID:???
>>161
なんかの本で読んだ事あるんですけど、本当に切れるみたいですよ。
一撃で切らないと巧く切れないらしいです。

あと昔の武士は取った首級をぶら下げて戦ったみたいですね。
ぶらさげてまでキープしたいような首級なんてひとつの合戦では
そんなに多くはなかったでしょうけど。
163はじめまして名無しさん:04/01/13 22:29 ID:???
近藤勇の愛刀 虎徹は偽物だったらしい
164はじめまして名無しさん:04/01/13 22:49 ID:???
文久3年春
攘夷を本旨として上洛する将軍家茂の警護のため
幕府の募集した浪士組約230名が江戸を出発した。
浪士組は七番組編成で、一組を小頭2〜3人がまとめた。

芹沢は、新見と並んで三番組小頭を命ぜられた。
芹沢の組下には同志の平山・野口・平間のほか
山南・沖田・永倉・原田・土方・藤堂の6名が配属された。
新見の下には、井上源三郎・沖田林太郎(沖田の義兄)が含まれている。

ちなみに近藤勇は一行の宿手配係だった。(´・ω・`)
165ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/13 23:24 ID:???
>>162
それなりに力が要るんだろうなぁ。
普通は2-3人切ると、刀が反り返って鞘に納まらないらしいですね。

>>163
そういう説もありますね。
賊退治してもらったお礼に、大坂の豪商、鴻池善衛門が好きな刀を
選んでくださいと差し出した中にあった説や、将軍家から送られたという
説もあり、諸説ふんぷんです。

後日、使い物にならなくなった虎徹を前に回想して曰く、
「池田屋で沢山人を斬った後でもすっと鞘に納まった」と自慢していたという
説話もあるみたいです。

>>164
下積みは大事って話しやね。(笑)
おみつさんの旦那さんが浪士組に居たってのははじめて知ったかも。
166ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/13 23:54 ID:???
【新選組100話】 中公文庫
 長年、新選組関係の書籍を発行してきた出版社の人が
まとめた本で、どっちかといえば新選組ヲタの目線で書いてある。
黒鉄ヒロシの後に読んだので、強烈なギャップがあった。
入門編としては、十分な一冊。

【新選組日記】 PHP新書
 元隊士である永倉新八と島田魁の日記を原文、訳と解説付きで収録。
このまえ読んだ「新選組顛末記」より後で、レクイエムとして書かれた
永倉新八の「浪士文久報国記事」と島田魁による「島田魁日記」が収められている。
 元隊士だから、多少は割り引いて見る必要があるが、島田魁は死ぬまで
土方の戒名を書き付けた紙を肌身離さず持っていただけあって、函館までの
転戦の歴史が詳しく綴られている。
避けて通れない一冊。

というわけで、読み応えはあったが、娯楽性に乏しく読み疲れしそうなので
間にしょうもない雑学新選組みたいな本を一冊読み飛ばした。
タイトルさえも忘れた。(www
167M249@14 ◆MInImi/RF2 :04/01/14 09:10 ID:???
>162さん
>あと昔の武士は取った首級をぶら下げて戦ったみたいですね。
昔は槍がメインウェポンだったから、倒した後に匕首で頸を切り落としてたですよ。
首級を沢山取ったのは、大名によっては取った数でご褒美の多寡があったからだったような。
勝ち戦でも無いとそんな余裕はなかったと思うけど。
# 首級を取っている間、仲間に守ってもらわないと自分が首級を取られる側になる罠。

そこそこの役職になると、兜頸でも取らないとご褒美なんてもらえなかったし、乾坤一擲の勝負では切り捨てご免(首級を取ってたら怒られる)だったらしいですが。
168はじめまして名無しさん:04/01/14 17:23 ID:???
>乾坤一擲

読めません_| ̄|○
169M249@14 ◆MInImi/RF2 :04/01/14 22:22 ID:???
あいくちが読めて、けんこんいってきが読めないとわ(^_^;
170はじめまして名無しさん:04/01/14 23:18 ID:???
171皇太子様:04/01/15 06:52 ID:???
         _,,... ___
          ,:',´ _,........._
       i 'k'´_..  ,,._lj
        |_ i ,.ー ←.l
        '、j'  t‘=今'j
        ヾ、.. 三,.ノ
        ,--rイ,>:ャ:<.ト-+、
     / / l′ ハ `! l ヽ

皇太子様が再び巡回にいらっしゃいました。
172はじめまして名無しさん:04/01/15 13:09 ID:???
>>171
何だか分かりませんが、とりあえずここにティッシュ置いておきますね。



               ●
173ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/16 01:48 ID:???
>>167
昔の戦って、もっとのんびりしたものだと思ってたよ。
馬に乗って「やぁやぁ、我こそは・・・」って名乗りをあげたりしてから
戦ったらしいし。
切羽詰った闘いもあったんやね。

そう考えると、衛星でミサイル誘導しちゃったりする今の戦争って
世知辛いかもしれないなぁ。(笑)

>>168
私も読めなかった。。。_| ̄|○

>>169
両方読めなかった。。。。il||li _| ̄|○ il||li

>>170
ネ申!

>>171
わざわざのお運び、恐悦至極に存じます。

>>172
スレ主に代わってのおもてなしをありがとう。
174ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/16 01:50 ID:???
そろそろ創作ものに手を伸ばそうかと思って、
一応、史実に近いといわれる子母沢寛の「新選組始末記」を読んでみたのだが
いちいち、史実か創作かが気になって仕方ない。

もう少し、史実モノを読んでからにするべきか。。。うぬぬ。
175はじめまして名無しさん:04/01/16 11:27 ID:???
>>173
>馬に乗って「やぁやぁ、我こそは・・・」って名乗りをあげたりしてから 戦ったらしいし。
それって鎌倉時代くらいじゃないの?
知らんけど
176nobody ◆other5OudI :04/01/17 02:07 ID:???
        _, ,_
       (;´д`)  やぁやぁわんこそば
      ノ(  )vU
       <  >
177はじめまして名無しさん:04/01/18 22:51 ID:???
大河ドラマみてますか?>マダム楊
178はじめまして名無しさん:04/01/19 02:48 ID:???
NHK総合午後11:00からの15分ドラマ「ちょっと待って神様」
馬鹿にしていたがなかなか面白かった。最初から通して見て
いたのだが、途中抜かしてしまったんで、もうどうにでも状態。
179ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/19 14:25 ID:???
>>175
そうやったんか。。。関が原ぐらいまであったのかと思っていたよ。
禁門の変の翌日、山崎の天王山で真木和泉と会津藩の人と近藤が
名乗りを上げたって話もあったから、マターリ戦は結構あったのかと思っていた。

>>176
全然関係ないですが、旦那がこないだ子どものお皿にわんこそばよろしく
料理を次々と盛っていたら、子供が口をいっぱいにしながら
「きーーー」って怒っていました。
どうやら「そんな次々食えるかい!」って怒っていたようです。
ホント、全然関係なくてスイマセン。
180ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/19 14:26 ID:???
>>177
もっちろん、見てますよ。(^^)
日本史板のスレと時代劇板のスレもざっと見ました。(時代劇板のスレは早すぎて
付いていけてないですけど)
日本史板やNHK板では不評だけど、時代劇板では結構好評なのが面白いです。

私は時代劇板で言うところの史実厨になるかと思いきや、
結構三谷マジックに上手にやられているようです。
今、時代考証担当の山村氏の書いた新選組本を読んでいて、なるほどと
感心するところが多いです。

>>178
1回だけ見たんですけど、アレはズルイ。(w
自分が死んじゃったら、子供や旦那はどうなるんだろう。。っていう
主婦の気持ちになると、涙腺のツボを押されまくりですからね。
しかも、死んでから幾日も立たないのに、大事にしてた鉢植えとか捨てられた日には。。。
おろろーん。。。。というわけで、以後見てません。
多分見たら、毎回泣く。(w
181はじめまして名無しさん:04/01/21 10:39 ID:???
天王山トンネルから向こうは東京です。
182ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/22 00:10 ID:???
>>181
こらこら、京都も東京になっちゃうっつーの。(w

で、福島は東北なの?関東なの?
福島の上ってなんだっけ?
群馬は関東なの?甲信越なの?
石川は信越なの?北陸なの?

とか、30になっても日本のことを考えられない私なのでした。
象山先生ごめんなさい。
183M249@14 ◆MInImi/RF2 :04/01/22 00:28 ID:???
>で、福島は東北なの?関東なの?
東北じゃん。。。
>福島の上
仙台(w
>石川
あ、わからね(汗

間宮林蔵に謝っておこう(^_^;
184ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/22 00:41 ID:???
はい、お次ー。

伊能忠敬に謝る人ー(w

↓↓↓↓↓
185はじめまして名無しさん:04/01/22 12:19 ID:???
石川県の横の県がどこかわかりません。
四国は「愛媛、香川、「土佐」」しか判りませんでした。

・゚・(ノД`)・゚・ 全国行脚してきます〜
186百合 ◆YURI/oXDXg :04/01/22 15:03 ID:???
だっふんだ。
187がる ◆garu/PG/dw :04/01/22 19:57 ID:???
|∀・)
188風花:04/01/22 21:37 ID:???
>>183
仙台は仙台市で仙台県じゃないけど良いのかしら?
石川県の隣は富山?
北から山形・新潟・富山・石川・福井、だったかな・・・。
けっこう自分の居る近辺以外はわかんないね。
189ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/22 23:22 ID:???
家の中が険悪です。
一生懸命、新選組について本を読み漁っている私の旦那は
長州の手のものであることが発覚いたしました。
司馬遼太郎など読んだきゃつめは、松下村塾など
倒幕派びいきであることが判明。

家の中が、佐幕・倒幕・開国・攘夷などの話で剣呑な雰囲気です。(w

そこで、お馬鹿な考えが頭をよぎりました。
「削除人を幕末の日本の情勢にふり分けてみたらどうだろう」

長州・薩摩あたりは結構おられます。
しかも、あの方がおられるので結構手ごわいです。
ところが、会津・桑名あたりが居ない・・・私の知っている限り一人しか。。。

つーことで、やっぱり幕府は倒れるのでした。(w
あ、松前まで行けば、結構・・・・勝てるかもしれない。(笑)
190ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/22 23:23 ID:???
>>185
土佐って・・・土佐って・・・。
「君、日本十周な」←学校の先生風

>>186
百合さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>187
がるちゃんもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>188
何気に仙台で納得してしまうところだったわ。(w
県名で呼んでもらえないところベスト3
仙台・神戸・横浜
191はじめまして名無しさん:04/01/23 07:56 ID:???
>>190
近所の日本(ひのもと)さんの家の周りを走ってきます。
そんなアタクシは神戸県在住です。

そしてキタ━(゚∀゚)━ !!って言ってもらえていいなー
と思いつつ名前は出さないアタクシ照れ屋さん。
192風花:04/01/23 20:12 ID:???
> 県名で呼んでもらえないところベスト3
> 仙台・神戸・横浜
県よりその一部が有名って事で、良いことなのかも。
普通は市町村名から県名を当てる方が難しいから(w

マダム的に新撰組以外で最近はまってるものはありますか?
193ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/24 00:24 ID:???
>>191
んじゃ、
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

(笑)
名前付けましょうか?
「バジル大明神」と、命名します。
意味は無いので、聞かないでください。(w

>>192
新選組オンリーです。いや、恥ずかしながら。
結構長いことマイブームが続いているので、自分でもびっくり。

逆に、県名は知っていても、県庁所在地がいえない都道府県
栃木 → どこ?
群馬 → 高崎市だとばかり思っていた。
香川と愛媛 → どっちがどっちかわからない。(w
194はじめまして名無しさん:04/01/24 10:01 ID:???
>>193
栃木は宇都宮、愛媛は松山じゃなかったっけ?
富士山を越えたら琵琶湖じゃないんですか?

【最近凝ってること】
電子レンジの待ち時間にやるスクワット
196M249 ◆MInImi/RF2 :04/01/25 00:00 ID:???
富士を越えたらうなぎパイですよ?

スクワット、ひざを壊すといけないので、曲げるのは90度までで。
腕を振って反動つけても良し。

  …と、昔、極●に通ってた頃叩き込まれますた。
197nobody ◆other5OudI :04/01/25 02:05 ID:???
> 電子レンジの待ち時間にやるスクワット

     _, ,_
    (;´∀`) やばいほど笑った
    ( メ )
    〈   〉
198ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/26 03:05 ID:???
>>194
後で教えてもらったんだけど、栃木には栃木市があるそうですね。
恐るべし餃子パワー(w
いっつも高松とどっちがどっちかわからなくなるんですよね。

>>195
日本列島縮むなぁ。。。(笑)
レンジの待ち時間・・・・あたためぐらいならいいんですが、
根菜類の下ごしらえなんかでやると、疲れそう。。。

>>196
夜のお菓子マンセー(w
スクワットって、どこらへんの筋肉が鍛えられるんだろう?
子供を抱っこしてると、ひざが痛くなったことがあって
太もも前側の筋肉を鍛えると、マシになるとかいうのを聞いたことがあったんだが。。。

>>197
君のツボはそこか。(w
199ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/26 03:07 ID:???
ふと気づいたが、新撰組以外ではまっている物・・・。
アニメ12国記かなぁ。
原作は読んだこと無いんだけど、読めばもっと楽しめるかな。

結構ファンタジー好きなのかな。
ハリポタも面白かったし。
ただ・・・・ロード・オブ・ザ・リングの原作はなぜか食指が動かん。
200ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/26 03:42 ID:???
他の人の意見を引用して、何か言った気になるのは嫌なんだけど、
奇しくもひろゆき氏とトオル氏が同じことを言ってるので。

「万人に理解されるのは不可能。」
「分かってくれる人だけが分かってくれればいいかと。」

同じ事象や発言に関して、取りようはいくらでもあるし
私もいつも言っているように

「人は見たいものを見、信じたいものを信じる」と。

貴方が自分でやったこと、言った事、自分に対して恥じるところが無ければ
それでいいかと。
結果的に失敗になっても、それから学べばいいわけで。

そんなわけで、強く生きろと。
溜め込みすぎはよくないんで、愚痴る相手が居れば、その人に聞いてもらおう。
私も色んな人に聞いてもらったのが随分救いになってる。

私でよければいつでも聞きますよ。合言葉は、「王様の耳はロバの耳」。
ただし、聞くだけよ。(笑)
自ら動くことはしません。そこまできっちり関わるだけの腹は据わってないから。(w

貴方の人生が、貴方自身のモノでありつづけますように。。。。
201にびいろ:04/01/27 15:51 ID:???
レス>200でマダムが言いたい本質から微妙に外れたところに
ツッコミを入れてしまうのだけど、

「万人に理解されるのは不可能。」
「分かってくれる人だけが分かってくれればいいかと。」

この二つは微妙にニュアンスが違うと思うのだな。
前者は事象、後者は姿勢。
各々の人がその言葉を発した状況を知らんのでその言葉のニュアンスだけで
言うのですが。
あぁでも前者も言ったときの状況によっては姿勢とも取れるのかな。
まぁいいや。
要は、姿勢として、分かってくれる人だけ分かってくれれば〜
っていう事についてなんだけど。

事象として万人に理解されるのは不可能ってのは誰もが承知して
おいた方がいいと思うんだ。そうじゃないと疲れちゃうしね。
んで、相手の理解が悪いのか自分の説明がわるいのか、そもそもの
お互いの前提が違うのか、現実にはどれだけ言葉を尽くしても
分かってもらえない人は居るわけで、分かり合うことに限界を
感じたとき、あぁもう分かる人だけ分かってくれればいいや〜
という姿勢を取ることはままあると思うんですよ。

ただ、その「分かる人だけ分かってくれれば〜」というのは
心の中だけで思うものであって、口に出して表明するのは
激しくカコワルイ。と俺は思う。
ましてや、「僕の事を分かってくれる人だけ分かってくれれば
僕はそれでいいです」とか表明しちゃっているのに出会うと
パパもう見てらんないって気持ちになってしまうのって俺だけ?

#無意識に誰かの悪口になっているのかもしれないので名有りで書いておこうw
202にびいろ:04/01/27 15:54 ID:???
読み返して補足。
下から3行目の「表明」っていうのは「一般的な自分として表明」って事ね。
203ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/28 00:10 ID:???
>>201
にびいろさん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
突っ込み大歓迎。いらっさいませ。

>ましてや、「僕の事を分かってくれる人だけ分かってくれれば
>僕はそれでいいです」とか表明しちゃっているのに出会うと
>パパもう見てらんないって気持ちになってしまうのって俺だけ?
いや、貴方だけじゃないと思います。(笑)
リアルで出会うと、あちゃーーーと思うかもですねぇ。

まぁ、ネットの上では・・・と限定しておきましょうかね。
伝達方法に、色んな制約があるですからねぇ。

私は、志が高いのはいいけど、途中で挫折した挙句
愚痴やエクスキューズを沢山つける人は好きになれない・・というか、
自分はそうありたくないと思ってます。いや、同属嫌悪なのかも知れんですね。

逆に、理想を高く掲げて、あるいはホントにピュアな気持ちで物事に取り組んで
またその結果を一人で抱え込んでる人には、重荷を少しだけ担いで
負担を減らしてあげたくなっちゃう性分です。
ただ、自分の器量も分かっているつもりなので、その原因自体をなんとか
してあげられるほど行動力や頭脳もないのはわかっています。

そういう人に向けて書いたつもりです。
同時にいつものことですが、自分に向けても書いてるつもりです。

にびいろさんの言葉、耳が痛いと同時に、なんか来春からの
生活のヒントになりそうな気がしています。(笑)
204皇太子様:04/01/29 16:10 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} やりませんか?
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿             
    ,.、-  ̄ / |、` '' ー--‐∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|    
           
    皇太子様が巡回にいらっしゃいました。
205はじめまして名無しさん:04/01/30 01:39 ID:???
空気読まずに下品な突っ込み入れてみよう。
http://o-archiv.hp.infoseek.co.jp/flash/rapyuta.html
206ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/01 01:08 ID:???
>>204
やりませぬ。

>>205
短いバージョンにしてください。(w


風邪ひきで熱が出ました。
皆様もご自愛ください。
207風花:04/02/01 13:10 ID:???
>>206
お大事に。
無理は禁物。
208ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/02 09:40 ID:???
>>207
ありがと

気のゆるみって奴ですね。
ユンケル飲んで、気合で持たせてます。(笑)
209にび:04/02/02 19:36 ID:???
>203
うん、その視点(途中で愚痴言うくらいなら〜)からだと確かにおっさる通りですねぃ。
でも個人的な好みを言えばもうちっと優しくふんわりと人との関わり事は進めて
行きたいものです。ただ歯を食いしばるだけでなく、かといって周りに流されるでもなく。
わかってくれないならしょうがないけど、わかってくれるのならわかってほしいし。
それでも周りがみんな反対するなら持っている志自体を放棄しちゃうし。

ああ、多分俺は高い志ってやつを持っていないのだな、とここまで書いて思った;
その代わり低い志なら売るほど持っているのでとりあえず退屈はしませんがw
210nobody ◆other5OudI :04/02/03 02:02 ID:???
>>208
風邪にユンケルっていいもんだっけ……?
風邪でもゆっくり寝ていられないので、ユンケルでなんとかがんばってるのだと思います・・・(号泣
体は大事になー(オレモナー

スクワットもだいぶ飽きてきたので、腹筋に変えようかと思ったりもするのですが、
キッチンの床に横になるのもどうかと思うので、相変わらずスクワットしながら思案する日々です。
212ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/05 23:19 ID:???
>>209
こう・・・・あれですねぇ。
人間的な余裕みたいなのが、ないので私はいつまで経ってもちゅ(ry
志も無いんですけどね。(笑)

私がこれだけの長文を書いて、婉曲に伝えようとして失敗したことと
ほぼ同じ意味で、かつ、めちゃくちゃコンパクトに書いている人がいたので
なんか、もっとこうバッサリとやっちゃったほうが良かったのかと
考えたり考えなかったり。(w
あ、いかんいかん、当たりは柔らかくいかないと。

>>210
若いときは、多少熱があっても
熱めのお湯にがーーっと入って、一晩寝たら治ったもんでしたが
最近は熱とかが引いた後も、体のだるさとか関節痛が取れなかったりするので
栄養補給でその手をドリンクを飲んだりします。
アリナミンとかも効きます。
でも、今回は油断してたら熱がぶり返した!
もう、体力の衰えに_| ̄|○ダメポな気分でした。

>>211
引かないのが一番なんですけどね、私ってもしかして病弱!?

>腹筋
あれどうよ?あれ、通販で売ってるような運動器具(w
試してレポよろしく。←自分で買え。
213nobody ◆other5OudI :04/02/05 23:20 ID:???
>>211
モモアゲなんかおすすめです。
214マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:29 ID:gh2Yn2V1
ここか!!
家庭板の自治スレと育児の雑談で呼びかけたのよ!!
つーか、最初の数レスしか・・・まだロムってないけど・・・
人の名前出すなよ!!
ああ、そんな事はどおでもいいけど・・・
急用です!!
215マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:30 ID:gh2Yn2V1
ああ、ここは自己板か・・・(^^;;
216マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:31 ID:gh2Yn2V1
ちょっと!!いないの???
何やってるのよ!!(キッ
217nobody ◆other5OudI :04/02/05 23:32 ID:???
  _, ,_  
 (;´д`) やっぱりageたか、マイデータ。 (w
218マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:33 ID:gh2Yn2V1
急用、急用、火急の用!!
もう、いなくていい時にいるくせして・・・
用事がある時にはいないのね!!
219マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:35 ID:gh2Yn2V1
>>217
用事があるんだから、ageに決まってるでしょ!!
私はIEなんだし。
相手が、何のブラウザ使ってるかなんて、知らないわよ!!
(いや・・・用事がなくてもageるけど・・・藁)
220マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:36 ID:gh2Yn2V1
まーだー???
221ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/05 23:37 ID:???
いっつも言ってるように、チャットじゃないんだから
頭の中でまとめてから書いてください。

明日の朝読みますから。

おやすみ。
222nobody ◆other5OudI :04/02/05 23:37 ID:???
>>219
用事がなくてもageるんじゃねーか。 (w  _, ,_
まったくマイデータは困った奴だなあ。  (;´∀`)
223マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:39 ID:gh2Yn2V1
>>221
ああ、いたいた!!
明日の朝じゃダメなの!!

つーか、本題に移させてもらうけど・・・
幼稚園グッズは用意できた???
プレゼントしてもいいけど。
224マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:42 ID:gh2Yn2V1
ちゃんと作れる???
何でも作って、プレゼントするよ。
225マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:44 ID:gh2Yn2V1
つーか・・・ここはチャットじゃないでしょ!!
掲示板だって、いつも言ってるじゃない!!>私が・・・
226マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:47 ID:gh2Yn2V1
まぁ、そんなのは、どおでもいいや・・・
ここは自治スレじゃないし。

ああ、いちお、お祝いになんだけど・・・
急に思い出したのよ!!
227マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/05 23:52 ID:gh2Yn2V1
メアド見つけた!!
ちょっとメールを書くよ!!
228こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :04/02/06 03:41 ID:???
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;) <糞スレずさーーーー!w (´´
 ミミヾ|::( ´ー`)ノG□~       (´⌒(´      
    ゚ ○―○ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
229マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 00:05 ID:7hQJ5tyb
はっ!!必殺シカト技だわ・・・(涙

なんだよ!!マジレスしてるのに!!(キッ
230ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/07 00:40 ID:???
えーっと・・・・。
こういうの、どういったらいいんでしょうね。
非常に珍しい体験をして、自分のテンションを上げて行くべきなのか
それともどんぞこまで下げるべきなのか、全然分からないという。
誠に持って筆舌に尽くしがたい奇妙な心持です。(w

緊急の要件だって言うからさー、
こっちは色々と考えたわけよ。
当然、削除か自治がらみでなんかお願いみたいなんかと。

でさー、色々想像して蓋開けてみたら、メールの中身が
>>223-224と全く同じじゃないの。
それのどこが緊急用件なのだぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!!!!!!

わざわざメールで書くようなことなのかぁぁぁぁあああああぁぁあああ!!!
第一、こうやって本当のこと書いても、こんなうそ臭い話
読んでる人だって信じてくれないわぁぁぁぁあああああ!!!!!!!

はぁはぁ、ぜいぜい。
231M249 ◆MInImi/RF2 :04/02/07 00:41 ID:???
ほんのりワラタ(w
232ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/07 00:47 ID:???
マジレスしますけど、お気持ちはありがたいですが、
自分でちゃんと作れますから。(笑)
第一、作ってもらうなら住所晒さないとあかんでしょ。

そもそも、なんでいきなり、私に作ってくれようとかいう気になったん?
そんな仲良しさん(笑)でもないよ、私ら?

貴方の不思議ワールドには、まったくもってシャッポを脱ぎますわ。

あ、そういや、私家庭科(被服)の成績ってミシンのときだけ良かったんよね。
ただねー、買うのがどうもねー。(その金あったら別のことに使いたい)
実家に行って作ってこようかしら。。。
233nobody ◆other5OudI :04/02/07 08:29 ID:???
  _, ,_   なんだかんだで
 (;´∀`) 仲良しさんだと思いますよ
234はじめまして名無しさん:04/02/07 12:56 ID:???
ちみ、失敬だな!
そうか、いろいろ作らなきゃいけないのか。
ミシンはお祝いでもらったけど、まだ試運転すらしていない有様。
まぁ、そのうちなんとかなるさ。

スクワットは飽きたので、空中イスにしてみてます。
でもあまりおもしろくないので、なんとか立ったまま腹筋を鍛えられないか相変わらず思案中です。
236マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 18:16 ID:7hQJ5tyb
途中まで書いてて・・・パソが落ちた!!
メチャ口惜しい・・・(涙

レスが付いてたーーー♪♪♪

(以下続く・・・)
237マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 18:25 ID:7hQJ5tyb
削除か自治がらみでお願いって・・・(藁
それだったら、普通に削除板かなんかに行くだろうと・・・(藁

>そもそも、なんでいきなり、私に作ってくれようとかいう気になったん?
えっ?>>226にも書いてあるけど、マジで急に思い出したんだよ。

ついでに、何気に縦縦横横斜め読みでロムってみたけど。
アニメ三国志なら、47話まで持っているんだけど・・・
DVD−Rでよければ、プレゼントしようか???
私は、吉川三国志が好きなんだよ。
アニメ三国志の方は、持っていながらも、まだ見ていない。
三国志とかアンジェリークとかを見ようとすると・・・
子供に「そおいうの大嫌いなんだけど!」って文句言われちゃって。
全く困ったものだわね・・・(涙
238マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 18:33 ID:7hQJ5tyb
ああ、住所の問題ね・・・
それは大きな問題だわね・・・

>>235
腹筋だけ鍛えても効果がないって、整体の先生が言ってたよ。
239谷間:04/02/07 18:52 ID:???
なんで急に なついてんの? ぁゃι(ry
240マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 19:06 ID:7hQJ5tyb
暇だから。

削除(削除権?)に関しては、昔から書いてるように、
全く興味なし!!
241べんじょむし ◆WC.1tHu..6 :04/02/07 19:26 ID:???
ぎゃははははは!!

一応こいつの脳内を説明しとくと
まいでたは最近ミシンを覚えたらしいので、
その技を駆使したくてたまらない

マダムお子さん幼稚園入園

そんじゃなんか縫ってプレゼントしよう!!

ちがうか?>まいでた
だったら、うちの娘の給食袋と体操服袋作ってくれつーんだ(w
242谷間:04/02/07 20:40 ID:???
そんなヒマあったら うちにメシ作りに来いよっ!!>毎出太
メシつくんの得意じゃなかったか??
243マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/07 21:44 ID:7hQJ5tyb
>>241
ただ単に暇で・・・急に思い出したんだよ。
ああ、作るの???サイズを教えてよ。

>>242
炊事って嫌いなんだよね・・・何故か作るんだけど。
もちろん、出汁もちゃんと取って作ってるよ。>和食
でも・・・基本的に・・・
「私だって、他の人が作った食事が食べたいんだよ!!(キッ」
最近、外食は、自粛してるかな・・・(嘘
244ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/08 00:02 ID:???
>>233 そ、そぉ?(汗

>>234 誰に?(笑)

>>235 そか、母乳さんところも、そうだねぇ。育児板では色々と入園準備スレとか
異様な盛り上がりを見せていますが、私はあそこみると焦るので
見ないことにしています。(w
しかし、たかが幼稚園、と思っても結構物入りなのよねー。

>>237
> 削除か自治がらみでお願いって・・・(藁
> それだったら、普通に削除板かなんかに行くだろうと・・・(藁

たしかに、仰るとおり。
それ以前に、冷静になって考えてみるに
マイデータはそんなん、興味ないもんな。(笑)

自分でも、なんでそういう考えに行き着くかなぁと、今更ながら
自意識過剰っぷりに(〃▽〃)赤面しそう。
245ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/08 00:06 ID:???
>>239
な、普通はこういう展開って、ないもんな。
そりゃ妄想も頭の中を大回転するってもんだ。(w

>>241
分かりやすい解説ありがとう。
これで心底すっきり理解できた。(笑)
そうそう、むしんちの作ってあげれ。

>>242
飯作るのが得意なのは、別な誰かではなかったか・・・とか
書くと召喚したことになるのだろうか。(くわばらくわばら

>>243
> 「私だって、他の人が作った食事が食べたいんだよ!!(キッ」

ワロタ、私もそうだし、多分主婦はみんなそうだ。

なんか、物凄い勢いでスレがほのぼのしたなぁ。(笑)
246谷間:04/02/08 00:19 ID:???
最近炒め物のみ。ってのが一週間続いたりするw
だって早く食いたいジャン?


ヨメこーーーい!
247べんじょむし ◆WC.1tHu..6 :04/02/08 00:39 ID:???
まあ、まいでたの毒に当たった人間の反応としては
そんなもんだろ(w
ふつう、そいであちこちの板駆け巡って大騒ぎするやしはいねーわな。
豆台風もいいとこだ(w
248関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/02/08 12:24 ID:???
>私こと、ちゅーぼーマダムと
>「マターリ」したり
>「ハァハァ」したり
>「ウダウダ」したり
>色んな事をするスレッドです。

「おちゃ会」しませんか??
美味しいお茶とケーキのお店に行きませんか??
249谷間:04/02/08 17:35 ID:???
>>248
ついにまらむにまでっ・・・w

みんなに覗かれていた幸せなスレだったんね。
250関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/02/08 23:16 ID:???
>>249
あなたもいかが??
遠方でも気が向いた時に伺いますよ(^^;;
251nobody ◆other5OudI :04/02/08 23:19 ID:???
>>250 漏れもハンマー持って伺いますよ……
    ()二)    _, ,_
      \   (´д`;)
       \_ノ(  )Z
          < 〈。。。。。
252ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/09 00:55 ID:???
>>246
誰か谷間の嫁になる勇者いねーか?(w
あ、しばかないで。

>>247
豆台風・・・・すんげー的確な表現で、めちゃめちゃワロタ。
そうか、あの大騒ぎも彼女にとっては別に普段の行動だったわけね。
いやー、私もまだまだ平常心を保つ訓練が足りないのかしら。(笑)

>>248
やです。

>>249
家庭板の自治スレにここのアドレス張った香具師がいてね。(w

>>250
スレ内でのナンパを禁ずる。

>>251
うひょー。そのハンマーは谷間の鉄拳よりも丈夫ですか?(www

さて、一週間がんばろー。
って、本ばっかり読んでないで家事しろってそのハンマーでお尻を叩いてください。(笑)
253nobody ◆other5OudI :04/02/09 02:45 ID:???
     _, ,_
    (;´д`)
    ( ヽヾ       >>252
    〈  〉\ ☆     ↓
         \ \ヽ(;`Д´)>
       ≡  ()二)(   )
          ガッ  > >
254べんじょむし ◆WC.1tHu..6 :04/02/10 00:25 ID:???
谷間って毒男?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニヤリ
255谷間:04/02/10 01:39 ID:???
毒男・・・みたいなもんかwww
256関西ちゃん ◆love.4.x6. :04/02/10 01:52 ID:???
( ⌒x⌒)< いつものご挨拶なのだ♪つーことでよろしく(w
257ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/12 00:36 ID:???
>>253
ありがとうありがとう。
お陰で読書が進みました。(激しく違

>>254-255
あっさり解決




・・・・・・・していいんでしょうか。(w

>>256
(・∀・)カエレ!!
258ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/12 00:48 ID:???
世の中って、変な人の割合ってどんなもんなんでしょうね。
私は世間が狭いのか、日頃の行いが良いのか(w
あまり変な人って身近には居ません。
いや、居ても自分が変だから気づいてないだろっていう突っ込みはあらかじめ
潰しておきます。(w

しかし、世の中には居るようなのです。
そんなのが、幼稚園のママ友とかになったら・・・・って
洒落にならない事態が世の中にはあるので、
まんざら冗談にもならないところが怖いんですけどね。

ネットでもそうですよね。
裁判とかストーカーとか、メルボムとかウィルスとか。
そういう経験ってない。
結構長いんだけどなぁ、ネット暦。

だから、そういうものって対岸の火事みたいに思ってたんだけど、
結構あるもんなのですかねぇ。


単に、私が鈍いだけで、実は被害にあってたりして。(笑)
2chでのコテハン叩きみたいなのは、被害のうちじゃないと思ってる位だから
案外のんびりやさん(はぁと)なのかもしれないっすね。
259はじめまして名無しさん:04/02/14 02:03 ID:???
確信犯

政治的、思想的、宗教的な理由で正しいと信じて行う犯罪のこと。
ま、煽られて荒らし化しちゃうのとか、些細な失敗につっこまれて
恥かかされたから荒らし化しちゃうのとか、いろいろいるからね。

匿名掲示板は人のダークな側面をあぶり出す。誰しもバレなきゃ
何やってもOK、自分さえよければ何やってもOKと多少なりとも
思っているものさ。多少心が病んでいたりすると効果テキメン。

匿名掲示板ほどではないが、リアル世界でも逆恨みや自分のこと
を棚に上げて相手ばかり攻撃する人は多かれ少なかれいる。
生育環境とか教育の過程とか原因は色々あると思うが、その根っこ
の部分は自分を第三者の目で見られるかどうかにある。
260ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/16 02:46 ID:???
>>259
確信犯の誤用の指摘って2chでは物凄くよく見かける光景ですが(w

まぁ、本当に自分が正しいと思ってやってる人は・・・・もう、生暖かく見守るしかないですね。
特に、その方向性が色んな意味で違う方向に向いてる人とかは。

自分を俯瞰で見ることは、私もやるのですが、それって
私の場合は自分を面白がってやろうという意図でやってたりするので
所謂、第三者目線で状況を判断するためではなかったりします。
だから、何かアクシデントが起こったときには、渦中でもがきまくるという
あまり役に立たない俯瞰の目線だったりします。(笑)

頭の中に「ウンコしないよ派閥図」みたいなツリーが出来上がって

・確信犯だよ        「 ・天然だよ
・確信犯じゃないよ−−-└ ・天然じゃないよ

みたいなのがずらずらと出来上がってきたのですが、
それやると、また色んな方向に角が立ちそうなので
止めようと強く思った次第でした。

でわでわ。
261nobody ◆other5OudI :04/02/16 23:41 ID:???
     _, ,_ うんこしないよ派閥……!?
    (;´д`)
262ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/16 23:46 ID:???
|しないよ|するよ| 派閥樹形図 第2分岐
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066910864/l50

こんな奴。(w
263nobody ◆other5OudI :04/02/17 00:15 ID:???
あー……それですか……ちゃんとした名前があったんだ。 (w    _, ,_
まーその探索木よりは流れ図描いた方がよさげですね!?      (;´∀`)
264保守age職人:04/02/19 02:47 ID:ujC0VtXP
保守age
265はじめまして名無しさん:04/02/20 17:34 ID:???
>>259

こんな所で書く事でもないけれど、確信犯については辞書が間違ってるんだよ。
今はほとんどの人がそんな使い方しないし、下手したら意味すら通じないという
辞書が時代について行けていない典型例だね。

トリビアとして知っておく分には良いかもだけど。
266ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/22 06:11 ID:???
>>263
あれを最初に図式化した人は本当にえらいと思うが、
それは単にスレの流れをまとめただけだったのか、それとも
ネタで作ったのか、そこら辺を知りたいなぁ。
誰か知ってる人居ないか知らん。(w

>>264
ほすをありがとう。

>>265
こんなところで書くのもあれですが、(笑)
私もそう思います。
言葉は生き物なので、時代に合わせて変っていくものですしね。
日本語に限らず、殆どの言語がそうでしょう。
「気の置けない」とか「弱冠」とか、そういうのも実情とあってないかも。



身内が脳梗塞で倒れました。
ミスチル桜井や西条秀樹もそうですし、年齢とか関係ないからね。
皆さんもみのもんたの言うことよく聞いて、血液さらさらにしてくださいね。(w
267nobody ◆other5OudI :04/02/24 00:47 ID:???
     _, ,_     はーい
    (;´д`)ノ    でも具体的に何をしたらいいやら
    ( ヽ )
     〉  ⌒
268ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/25 16:18 ID:???
>>267
ttp://www.hearty-japan.com/contents/blood/blood03-1.html

らしいので、オサカナスキヤネを採りましょう。
旦那にも口酸っぱくして言ってますが、コテコテの関西人な旦那は
納豆は食べないと頑張ってます。
ネギだけは・・・
たまねぎは生じゃないなら好きなんだけど、
長ネギだけは堪忍してくださいおかーちゃん。・゚・(ノд`)・゚・。
270ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/27 18:38 ID:???
空手バカボン 日本の米より

「知らないのか?
納豆にネギを刻むと美味いんだ
知らないのか?
納豆にネギを刻むと美味いんだ」

ネギ嫌いの人、身近に結構居るけど、なんかすごい苦労してそうなんですが・・・
インスタントラーメンの粉スープを、ふるいにかけるって凄すぎます。(w
271nobody ◆other5OudI :04/02/28 00:41 ID:???
3日に1回は納豆喰います。
272マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/02/28 02:18 ID:IATRwO27
ネギ?長ネギ???呼んだ???
風邪を引いたら、お尻に突っ込むといいよ。
マジでやってみし!!

暇。
273はじめまして名無しさん:04/02/28 02:59 ID:???
オニオンスライスはサンドイッチに入れるとうまいんだぞ。
長ネギはみじん切りにして納豆に入れるに限る。輪切りじゃだめだ。
鯖塩焼きを食べると血流がよくなる上に太らないし余計な脂肪が
減ってダイエットを補助してくれるぞ。
一般論としては魚の脂肪は太りにくい。まあ限度はあるけど。
274はじめまして名無しさん:04/02/28 13:46 ID:???
久しぶりに音楽ネタがでたのでカキコ。

>>270
大槻ケンヂですな。ここ見る人の何人が知ってるんだろ…
空手バカボンというネーミングセンスに惚れて、アルバム買った記憶が。

っていうか、まだむんは何で知ってるんだ…

275はじめまして名無しさん:04/02/28 14:20 ID:???
筋肉少女帯ですね。

このいくじなしが! いくじなしが! この根性なしが!

「いくじなし」とか好きです。
276ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/29 13:20 ID:???
>>271
うちの息子とほぼ同じペースですな。
旦那は殆どの関西人のごたぶんに漏れず、納豆食いません。

>>272
直腸から摂取するのか・・・って、首に巻くんじゃないのか!!(w

>>273
オニオンスライスは新たまねぎでしかできません。
辛いのは苦手です。
畑から採りたての奴だと甘くて(゚д゚)ウマー
みのもんた先生なみに健康情報ありがとう。

>>274
実はオーケンにはまっていた時期がございまして。(汗
きのこパワーといい、健康に良さそうですので
皆さんも、筋少聞いて健康に・・・違うか。

>>275
ライブでサンフランシスコとかやるともりあがったものです。
ついでに未だに踊るダメ人間をカーステで聞くと
手で×印作ってジャンプしそうになります。(w

うちの息子はウッチーと同じ誕生日だったりします。
つまりオーケンとも一日違い。

わかんない人は、置いてきますよ。(w
277ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/02/29 15:09 ID:???
久々にとりためていた映画を見ました。

「ジョー・ブラックによろしく」
ブラピ主演の恋愛映画ということで、なんかあまったるいものを予想していたのですが
なかなかどうして。人生がテーマの(・∀・)イイ!!映画でした。
ブラピの演技が絶妙で、この人の映画はセブンとリバー・ランズ・スルー・イットしか
見たことがない私は、この人ってこんな芸達者だったかと思わされました。
いちいち表情がいいですな。
男は少年の心を失ってはいけないのだと、強く思いました。

思春期から老年まで、幅広い世代に共感を得ることの出来る
オススメの一本。
貴方が、この世代に含まれるなら是非どうぞ。
278はじめまして名無しさん:04/03/01 00:40 ID:???
先週見たビデオ

パイレーツオブカリビアン
ターミネーター3
ハルク
SWAT
英雄(ヒーロー)

んで、ここ2〜3日中に消化する予定のビデオ

サラマンダー
ザ コア
青の炎
279がる ◆garu/PG/dw :04/03/01 01:52 ID:???
|∀・)

私も筋少好きでした
sister strawberryが好きでした(^^;
実は、まだアルバム持ってたりします。

|彡サッ
280ありす ◆Alice7XIII :04/03/01 17:19 ID:???
高木ブー伝説には衝撃を受けた記憶が。
281ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/03 01:16 ID:???
>>278
なんか、見てる映画でプロファイリングが出来そうな。(笑)
ハルクって誰が出てるんでしたっけ?
テレビシリーズは子供心に、結構怖かったです。

パイレーツ・・・はジョニー・デップでしたっけね?
あの人の映画も今度まとめてみたいと思ってるところです。

>>279
をぉ!ここにも筋少好きが!(w
あのアルバム・・・・エロいカヴァーの奴ではないですか?
んもぉ・・・って、何がもぉだか。(笑)

>>280
ありすさん キタ━━━━━━(=゚ω゚=)ノ━━━━━━ョゥ!!
あれは物凄い視点で、日本中のドリフ世代を戦慄させたものでしたが、w
他にもオーケンのセンスで凄いなと思ったのは
「猫のぷくぷくとしたお腹をさくっと切ると、薔薇の花びらが一杯出てくる」
というものでした。
どうやったら、そんな発想が出てくるんだ!
と、素で思います。
282ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/03 01:18 ID:???
あー・・・猫に触りたい。(´・ω・`)
283はじめまして名無しさん:04/03/03 03:14 ID:???
フェレットなら飼ってるぞ。
ふにゃふにゃでサラサラでガブガブだぞ。
たまに血が出たりとか。
284はじめまして名無しさん:04/03/03 03:37 ID:???
下井草のおじいちゃんに聞いてみろーーーーーーっ!!

缶詰工場で働きたいです
285はじめまして名無しさん:04/03/03 23:29 ID:???
昔、インコ2羽とうさぎ飼ってたんですよ。
んで、うさぎが1羽じゃさみしいかな?と思って
お婿さん買いにいったんですが、なんでかオスとメスの2羽買ってきてしまいました。
うさぎのケージ3個並べてその上にインコの鳥かご2個のせてました。
ケージわけてたし、遊ばせてるときも気をつけてたのですが
ケージ越しに新入りうさ2羽がやっちゃいまして子うさぎが7羽、おっぱい6つなのに7羽。
どうやら最初に権利つけたおっぱいは一人用らしく、おっぱいあたらず、1羽死亡。
それ以降も3ヶ月毎に7羽、一年間で21羽誕生(そのうち3羽死亡)
子うさ産まれるたびに、新聞に「子ウサギさしあげます」広告だしました。
ブリーダー状態でした。
夏場とか獣臭くてまいりました。
今は何も飼ってません。
なんとなく書きたくてここをお借りしました。

かしこ
286はじめまして名無しさん:04/03/03 23:34 ID:???
あーそうそう。
うさぎを散歩させてると、猫はあきらかに獲物を見る目つきで飛びかかるチャンスはまだか!って感じで
犬は、初めて?見たちいさな生き物に興味があるのに、臆病なのか微妙な距離感を保ちつつも
しっぽは思いっきり振ってました。
一方、こちらのうさぎは、世間知らずなので犬だろうが猫だろうがおかまいなしにマイペースでした。
287はじめまして名無しさん:04/03/04 22:27 ID:???
マダムさんは死んでしまったの?(´・ω・`)
288M249 ◆MInImi/RF2 :04/03/05 00:09 ID:???
ぼくたちのこころのなかにいきているさっ(ぼーよみ
289nobody ◆other5OudI :04/03/05 00:48 ID:???
中の人だったんだ……。
290ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/05 14:24 ID:???
>>283
ガブガブはいらんなー。(w
猫も噛み癖のあるやつがいるが、そういうやつはムツゴロウ方式で鍛える。
ムツゴロウ方式=噛んだら、そいつがウエッてなるまで手を口の中に入れる。
繰り返しているうちに、噛まなくなる。あら不思議。

>>284
なんで缶詰工場なんだろう。
鯖カレーを思い出すなぁ。(分からんか)

>>285
うさぎって、子供を人間に見られると噛み殺すとかっていうじゃないですか。
子供の頃、真に受けてて、子供が生まれたら絶対に見ないようにしてた。
そのうち死んでしまったので、同じケージでチャボを飼っていました。
チャボは、卵産むので好きでした(w

>>286
猫って犬よりも本能が強いんだね。
犬も、ポインターとか猟犬の血を引くやつだったら、先祖の血が騒いだかも。
しかし、うさぎの散歩にはまだお目にかかったことが無いな。

>>287
生きてます。生きてます。最近寒いからさー、PC部屋がツライのよ。w
灯油が切れちゃったし。もう一缶買うと、絶対余るし。w

>>288
勝手に殺さないように。(w

>>289
夫婦だったりして。14歳じゃ結婚できないか。(w
291はじめまして名無しさん:04/03/05 14:59 ID:???
うさぎって性欲の塊だよ。
ネズミ算どころじゃない勢いで増えるよ。
>290
灯油はセルフでいるだけ買えばいいのよ。

>291
捕食される側の動物は数生まないと滅びるからではないですかね。
293284:04/03/06 08:10 ID:???
>>290
えぇ〜〜〜〜っ!空手バカボンなマダムなら
分かってくると思ったのにーにーにーにー
>>291
PLAYBOYのシンボルマークがウサギのシルエットなのは、
ウサギの性欲が強いからだ、と昔トリビアの泉で言ってたような気がする
294ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/07 00:42 ID:???
>>291
うーん、性欲の塊・・・性欲ってあんなにふさふさした毛が生えてたのか。(違

>>292
いいこと聞いた!マジありがd!!
でも、静電気体質なので、びびりながら逝ってきます。(w

>>293
正直、インディーズのころのは詳しくないのだ。
周りはイカ天世代ど真ん中なのだが、なぜか自分にはヒットしなかったんだなぁ。
なんでだろ。未だに謎。

自分の中では満へぇだ・・・>PLAYBOYのシンボルマーク。


4月からの生活の変化に慣らそうと思って、夜更かし癖を直そうと
努力しています。
ただ・・・・・・・睡眠時間が増えただけでした。
眠い・・・眠い・・・。
295はじめまして名無しさん:04/03/07 05:17 ID:???
>>293
惜しい。プレイボーイの表紙のシンボルがうさぎなのは、うさぎに
発情期がなく年中繁殖可能だからであり、それが性欲と関連づけ
られたということらしい。
296nobody ◆other5OudI :04/03/07 11:53 ID:???
>>294
     _, ,
    ( ;´д)      話は聞かせてもらった
    ( < )
    /  〉


      _, ,_ 彡 クルッ
     (´д`;)ノ     春眠暁を覚えず
    @  )ヘ
     〈
みんな寝静まった深夜に台所仕事をするのはやめようやめようと思いつつも、
日中とははかどり方がけた違いなのでついつい手を出してしまい、
ふと気付くとこんな時間です。
われながらぁゃιぃ。
298ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/08 14:15 ID:???
>>295
んじゃ、年中発情期ってのは人間だけじゃなかったんだね!
今の今まで信じていました。(w

>>296
そうそう、物凄い端的に表現するとそういうことね。(笑)
でも、昨日なんか関西でも雪降ってたよ。
春はまだ遠いのかな?

>>297
集合住宅に暮らしている自分は、そういうことができないです。
子供が起きないか、めちゃくちゃ心配です。
どんなことやってんだろ?洗濯とか掃除とか、音が大きいのはできないっぽい予感。



このスレで、結構人間が丸くなってきたのに、久々に毒吐いてみたりして。(w
まぁ、たまにはバッサリやらないと、自分のレゾンデートルが・・とか言ってみたりして。(笑)
最近住民として、2chを結構エンジョイしていて、随分読むのを辞めた削除人関係の
個人スレとかあったりして。
こんな自分が意見していいのか?とか思いつつ・・・書いちゃったものは仕方ない。:−P
299はじめまして名無しさん:04/03/08 17:28 ID:???
毒じゃないじゃん。
単に読む価値がないんでしょ。内容も薄くなるばかり。
>>298
野菜を下茹でして冷凍したりとか、そんな感じです。
ちなみに、集合住宅です。1階だけど。
今日はこれから、ごぼうと戯れようかと思います。うふ。
301ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/09 01:17 ID:???
>>299
あははは。それだといいんだけど。
(ホントに見てないから、内容が薄いかどうかもわからない)
別のところでも言ったけど、削除界全体が停滞してるからね。
語ることも無くなって、煽り合いみたいになっちゃうのかもね。

>>300
母乳さんは、三食、どんなもの食べてるんだろうな。
うちの冷蔵庫は、いつも自らの空腹を冷やすのみです。(w
冷凍庫は、食品よりも保冷剤の方が多いときもあります。
買いだめとか作り置きとかできない人なんだな。
最近、刻みネギとか油揚げとかは冷凍するようになったけど。

ごっそり作って冷凍しても日持ちするものを教えてください。
但し、カレー以外。(w
カレーって容器が黄色くなるから嫌なのだ。
302nobody ◆other5OudI :04/03/09 02:02 ID:???
  _, ,_
 (;´д`) カキ氷
うちの冷凍庫は弁当のおかずがいっぱいです。
夕飯の時に小分けして冷凍して弁当用にストック。
一週間くらいで使い切るようにしているよ。
朝はつめるだけでらくちんですたい。
うちの冷凍庫にいまごっそり入ってるもの。
・小分けしたおかゆ
・つぶして小分けした野菜(にんじんとかかぼちゃとか)
・すりつぶして小分けした青菜
・茹でてほぐして小分けした白身魚、鳥ササミ
入ってるもので家族構成がわかりますなw
306ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/11 00:35 ID:???
>>302
却下。
腹に溜まるものにしてください。(w

>>303
うちもそうなるのかなー・・・って、うちの園は弁当オンリーではないので
その点は助かるのですが。

>>304
>>305のトリハムスープの言うとおり・・・家族構成が物凄くよく分かりました。(w

夜中に出来ることは少ないが、やりたくなることはある。
掃除機かけたり、模様替えしたくなったりすることがある。
出来ないと余計にやりたくなるのだ。
307はじめまして名無しさん:04/03/11 01:39 ID:???
夜中になると体鍛えたくなりませんか?
腹筋とか腕立て伏せとか…
夜中になると眠くなりますが、何か…。
309はじめまして名無しさん:04/03/11 21:40 ID:???
夜中になるとセッ(ry
310ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/13 03:27 ID:???
>>307
夜中に限らず、そんな気分になったことがありません。(w

>>308
眠くなるけど、寝ると人生損してる気がするのは何故でしょう。(ww

>>309
1. セッケンの匂いが嗅ぎたくなる
2. セッカチになる
3. セットメニューが食べたくなる

無理やりボケてみました。
311ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/13 03:27 ID:???
子供の入園準備品を作っていました。
自分はそういう手作りの品を持って行ったことがないので
自分に出来る精いっぱいをやったつもりです。

ミシン触るのは何十年ぶりでしょうかね。
型紙とか触るのはひょっとしたら、家庭科以来かもしれません。
でも、本とか見ながら誤魔化し誤魔化し、出来上がりだけ見れば
なんとか合格点なものが仕上がりました。

なんだか、自己満足とともに、少しだけその分野に興味が出たから不思議。
学生のころは、課題さえ提出しないで誤魔化したことさえあるというのに。(笑)
自分にとって全く興味が無かったものが、ふとしたことで興味の対象になる。
もう少し、それについて知りたくなる。
そんな経験が、この年になっても出来るんだから、人生って面白いです。

勉強といえば、大仰になりますが
そういうものって、何がきっかけになるかわからないものです。
問題は、その興味の対象が次々に変わることで(笑)極めるほどのめり込む
ことは滅多にないことなのですが。
そういう大きなテーマにも、いつか出会えるのかしら?

ぼんやりと思う夜中でした。
まだむんは前回ミシンに触ってから何十年か経過してる、と・・・〆(゚∀゚)
313はじめまして名無しさん:04/03/13 20:25 ID:???
>>312
前世でミシンを触っていたのかもしれませんw
314落人 ◆FUCK.MwSrA :04/03/17 03:07 ID:???
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(´●●`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
315ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/17 15:54 ID:???
>>312
間違いました。数年ぶりでした。メモも訂正してください。(w

>>313
前世というと、足利義満様が将軍におなりになられた頃になりますか・・・懐かしいですねぇ。
って、私は宇都宮雅代かよ!(分かる人少なすぎと予想)

>>314
オマイといい、マイデータといい、唐突なんだYO!
でも、元気そうで何より。
316はじめまして名無しさん:04/03/17 20:35 ID:???
http://wibo.m78.com/clip/img/6486.jpg

出品者と落札者の意見の相違
317風花:04/03/17 22:31 ID:???
足利義満・・・?
宇都宮雅代・・・?
ぐぐれってコトですね。逝ってこよう。
318ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/18 13:56 ID:???
>>316
めっちゃ笑いましたが、出品者は私じゃありません。(笑)
なんでいきなりこのスレに貼られたのかとドキドキしたじゃありませんか。(w

>>317
宇都宮雅代 と 土曜ワイド劇場でググることをオススメします。(w


自分と似ている人を見ると、イライラする
馬鹿なんだから、馬鹿なりに馬鹿を自覚しろと。
もっと賢い人はいくらでも居て、お前なんかが出る幕じゃないんだよと。
それが分かってるのか分かってないのか。
分かってるなら、すっこんでろと小一時間(ry
んで、自分ではいい事やってるつもりなんだろうな・・・そこがまた。

こんなことを思ってしまう自分は、馬鹿なだけでなく本当に性格悪くて
厨房なんだってことも自覚しろよなー。(w>マダムさん
319落人 ◆FUCK.MwSrA :04/03/21 02:17 ID:???
我は自覚してるなー、性格悪いの。。
認めりゃいいっつうもんでもないんだけどねー
性格悪いなー性格悪いなー性格悪いなー性格悪いなーってよく言われるんだよ、嫁に
そのお陰「も」あって性格悪いって分かった、自分が。
で、性格悪いなーって連呼する奴の自覚のなさや性格もだいたい分かった。
結局我が一番性格悪いって事だ(w
320はじめまして名無しさん:04/03/23 00:20 ID:???
>>319
性格悪いなーといってる人が嫁に来てくれるんだから
実際は性格良いんじゃないかと。。。
321nobody ◆other5OudI :04/03/23 01:10 ID:???
   _, ,_  ちょっとからかったら、
  (;´д`) 「人格が悪い」と妻に云われますた
       性格悪いと云われるのとどっちがましですか
322はじめまして名無しさん:04/03/23 01:37 ID:???
人格は姓名を変えれば変えられます。
323ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/23 01:41 ID:???
>>319
激しく耳と豊かな胸が痛いです。(w
まぁ、自分が一番性格悪いって言えるぐらいの余裕がある人生は
いいもんだ・・・・たぶん。

>>320
偽善と偽悪なら、ひねくれものの私みたいなのは偽悪の方が好きだ。
ただし、旦那はそういう人ではなかったりするのが面白い。

>>321
嫁がいたのかよ! ←そこに返答するか。

人格が悪いって・・・・うーん、耳慣れないだけに性格よりも_| ̄|○なるかも。。
324ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/23 01:42 ID:???
>>322
マーーじーーーでえええええ????

品格が変る方法はないですか?(w
325はじめまして名無しさん:04/03/23 02:21 ID:???
人格→姓の最後の字と名の最後の字の画数を合わせた数字で占う、姓名判断の判定の一。
326はじめまして名無しさん:04/03/23 02:22 ID:???
ああ、解説してしまった。野暮ったらないったらないったら。
327はじめまして名無しさん:04/03/23 03:03 ID:???

基本的に善人だと、こう教えてあげちゃうんでしょうね。
見習おう。
328はじめまして名無しさん:04/03/23 08:32 ID:???
しかも名の方は最後じゃなくて最初だよ。
厨房魔だむなら、房+魔だよ。

ああああああああああ。
329落人 ◆FUCK.MwSrA :04/03/23 22:19 ID:???
>320
それは、、ほら・・なんつうか・・・月並ですが「騙された!」みたいなw
なんせhttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1079233298/6ですから

(芸能人の中でも)ものまね番組審査員ほどの偽善者はいない
いや、さっきテレビでやってたもんでw
皆、見事な「嘘つき顔」になってますね
330nobody ◆other5OudI :04/03/24 00:12 ID:???
>>328
 _, ,_
(;´∀`) 人格良いですね
>>323の豊かな胸(;´Д`)ハァハァ
332M249 ◆MInImi/RF2 :04/03/25 23:03 ID:???
豊かだけど硬(ry
いえ、何でもありません…。
ノイズです。読み飛ばしてください…(汁
333ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/26 00:00 ID:???
>>325-326
あははは。いい人だ。でも、謎が解けて嬉しい。ありがとう。

>>327
私も激しく見習った方がいいと思いました。>自分が

>>328
丁寧に、訂正までして・・・・どこまでいい人なんだ。
でも、その当て字は止めんか?(w

>>329
キダ・タローですら、関西ローカルの半分も毒を出してないね。(w

>>330
占ったのかよ。(w いいのかよ。
姓名判断は、子供の名前付けの時しか見たことが無いです。
それも、ワケワカランカッタデス。(w

>>331
それが正しい姿勢ですね。

>>332
上の方を見習ってください。さもなきゃ、おぢさんを〆るオフ開催します。(w

そして、ぞろ目を
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
334ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/26 00:04 ID:???
やっぱ、新年度の準備でプチ忙しいですな。
未読だけが音も無く溜まっていくわけだが・・・・。
夜しかPCの前に座れないし、前みたいに夜更かしできないし。

ちょっと落ち着くまでは、色々おやすみかな。。。

とか言いながら、shockwave.comの新しいゲームにはまってたりします。
dynomiteが止められない止まらない。(www
335谷間:04/03/26 00:13 ID:???
コードレスマウスの電池が切れかけたときに
ZOOやってみな。






キレるから。
336マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/26 23:26 ID:pv4qcQUA
264 名前:マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/26 23:15
シカトカヨ!!

265 名前:nobody[6段/闇初段] ◆other5OudI :04/03/26 23:18
ちょっと放置すると拗ねるとは可愛い奴め。

268 名前:nobody[6段/闇初段] ◆other5OudI :04/03/26 23:21
すまん漏れ拗ねる人好きなもんで。
337マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/03/26 23:27 ID:pv4qcQUA
愛の告白かなー???
どお思う???

あー、メールの方がいいのかな!?
338はじめまして名無しさん:04/03/26 23:44 ID:???
紛れも無く 愛 の 告 白 ですね。 逝ってらっしゃいませ。
339ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/30 02:17 ID:???
>>335
コードレスマウスなんて、文明の利器は家にはありません。
マウスのトラックボールにゴミが溜まることならありますが。(w

>>336-337
もうラブラブですね。
いやー、羨ましい(棒読み

>>338
やっぱりそうですよねぇ。
いや、ほんと羨ましい(棒読み


やっぱり夜更かししてしまうのであった。。。寝よ。
340nobody ◆other5OudI :04/04/01 23:14 ID:???
     _, ,
   (,,´ )-) ハグハグ
  ( VV    ハグハグ
   〉  〉

     _, ,      ハグハグ
   ( ;´ )=)カミカミ     ハグハグ
  ( VV       ハグハグ
   〉  〉         ハグハグ

    _, ,_
   (´ - `) ふ
  ( VV
   〉  〉
341ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/04 22:21 ID:???
>>340
最後のふ・・・が、めちゃくちゃ哀愁漂ってるな。



そう言えば、野鳥スレで削除人同士で敬称をつけるかどうかって話があったが
私は普通に付けてるなぁ。
○○氏とかじゃなくて、〜〜さんって感じで。
社会人としての常識とか言ってるけど、リアルのこととは違うだろうと思ったりして。

一番大きいのは、誰かに聞いた話かもしれないけど。
「ひろゆきさんは、誰に対してもさん付けで呼ぶ。例えそれが荒らしであっても。」
そういえば、そうだなと思った。
その話をしてくれた人は、ひろゆきさんの誰にでも同じように接する態度を
好きだと言っていたので、物凄い納得して、それ以来、見習うことにした。

まぁ・・・・・ネットの常識は世間の非常識までは行かないにしても
それに近いものがあるからなー。
どうでもいい事っていえば、そうだけど。(w   
342なかやまひで ◆FUCK.MwSrA :04/04/04 23:14 ID:???
そんな中、オマイ呼ばわりされる、、と。なんか幸せ、、と。。

どっちつかずのそーですねー人間は一般人うけするんですよ
343nobody ◆other5OudI :04/04/05 00:11 ID:???
      _, ,  なるほど誰にでも同じようにね
    ( ;´д) だからさんづけね
    ( < )  まあ漏れはこだわりません
     /  〉


    ク ワ ッ
       |  |            ││
    ̄ ̄   ̄ ̄     ─┼─    ─┼┐│  ││
    ○    ○  U         │ ─     │││  └┐
      ┌┐          │ ─     ││    ─┘
      |  |    U
     ├─┤


      _, ,_
     (´∀`)ノ まだむんと呼ぶ
 ドドーン @  )ヘ
     〈
344ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/05 01:31 ID:???
>>342
ああ、育児と家庭のコテハンは全部まとめて、オマイラ扱い。(w

>>343さんなぞ、今まさに、nobodyさんから、オマイに昇格しそうな勢いです。

>>343
まだむんっていう呼ばれ方、自分でも結構気に入ってたりして。
マダムンとかで2ch検索かけてみると、結構面白かったりしたりして。

そんなことより、春だからと読んでしまいましたよ?
頭の中が春なのですね・・・きっと。
(一年中だろ、という突っ込みは禁止します)
345晃 ◆shit.lhZe2 :04/04/06 00:43 ID:???
それじゃぁダメだぁ!オマイ ラ なんてダメだー、、全然だめぇ〜w
テメェと呼ぶ事命ずる
346nobody ◆other5OudI :04/04/07 01:04 ID:???
オマイサン
と呼べば万事OK
347ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/10 08:48 ID:???
>>345
Mですか?(w

>>346
あいよ、オマイさん(カチカチ←火打石を鳴らしている)


さて、子供の園生活が始まりましたよ。
最初は行ったと思ったらすぐに帰ってくるんですよ。
一人の時間を楽しむ余裕も、一人の寂しさを味わう余裕もありゃしない。

子供のほうは案外あっさり適応しそうで、やっぱ年寄りは柔軟性がなくてダメだね。
私は、まだまだ緊張モードです。(w
入園おめでとうですよ?
349M249 ◆MInImi/RF2 :04/04/10 23:24 ID:???
おめでとぅ。
初日に別れるのに泣かれなかったかーい(w
おとーさんは悲しかったぞー(ぉ
350nobody ◆other5OudI :04/04/10 23:55 ID:???
          ,,.
         @:_:@
      _, ,  |/
    ( ;´д)ノノ  入園おめで豚
    (  )
    〈  〉
351はじめまして名無しさん:04/04/12 22:48 ID:???
おめデス!
なんか目に浮かぶようだな。。

>>348
なんでギモソ形ですかよ?
352ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/12 23:31 ID:???
>>348
ありがとうですよ?w
オカ板の某スレを思い出したなー

>>349
泣かれなかったですねー。
物凄い微妙な表情してたんで、ヤヴァイなーとか思いつつ
さっさと帰ってきた。
意外と適応能力あるみたい。
しかし、14歳でお子さんが?w

>>350
ありが豚。

>>351
ありがとうです。
これでも、意外とハイソなママンで通ってる・・・・

すいません、嘘つきました。orz
353谷間:04/04/12 23:40 ID:???
ハイソ

敗訴
354はじめまして名無しさん:04/04/13 19:56 ID:???
ハイソーですか
しかし朝が辛い・・・
355ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/15 22:16 ID:???
>>353
言いたいことは、それだけか?(w

>>354
リゲイン飲んで、がんばってますよ。
子供の方が早起きなんですよねー。
弁当始まったときの地獄を思うと今から鬱ですけど。


でも、子供が居ない独りの時間って、家事ははかどるし、好きなこと出来るしで
家の中はすっきりするし、気持ちにも余裕が出来て、子供とゆったりと
向き合えるようになったというプラスの面もあるから
結構頑張れてる気がする。

一週間は長いけどね。(w
園が終わってからも、みんなと遊んだりで、私の苦手なママ友達づきあい
みたいなのが増えてくる予感。
それを減らしたくて、習い事させる人もいるらしいが、私もちょっとそちらに
誘惑されたりして・・・。
356はじめまして名無しさん:04/04/18 12:21 ID:tfY9qQN4
uy
357ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/22 11:13 ID:???
まだまだ新米園ママの苦労は続きそうな予感。
子供も、私も最初の壁にぶち当たった感があります。

世の全ての園ママを尊敬いたしますです。
みんななんて体力と根性と社交性があるのー???ほええええ。(w
358nobody ◆other5OudI :04/04/22 21:03 ID:???
漏れは保育園児だったけど、
よく抜け出しては困らせていたらしい。
漏れは覚えてないけど、一生云われるんだろうな。
359はじめまして名無しさん:04/04/24 22:50 ID:???
360ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/04/26 15:11 ID:???
>>358
うちの弟も脱走して、親が暗い中を探し回ってた記憶があるのだが。
本人は、お友達と遊びに行っていたらしいが。
あと、お弁当を見事に土の上にぶちまけてしまい、私の弁当を半分分けてやったこと。
一生言ってやる。w

私も保育園児で、いつも先生とうちら兄弟の三人が最後だったな。
だから、子供の面倒は出来るだけ見てやりたいと思っているが
親になってみると、働きながら子育てもするというのは物凄い大変だろうと思う。
みんな偉い。自分が働きながら子育てしようと思ったら、きっと
うちの親の三倍はイライラピリピリし通しだろうと思う。

>>359は、マルチなのでスルー致します。w
361マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/04/29 02:44 ID:???
幼稚園児の習い事は、親が外で待機してる場合が多いから・・・
意外と親密な付き合いになるんだよ。
親が仲良し同士で通う場合が多いんだし。

子供の前で、ママ同士の悪口や愚痴等を家庭や世間で言うママも多いから・・・
それを聞いた子供が、平気で、そのママの子供を馬鹿にして虐めるよ。
子供は、親が思う以上に親の話を聞いてるから。

親同士の気が合っても、子供同士の気が合わなかったり。
逆のパターンもあるし。
父親まで参加の家族付き合いもでてくるし。
(お尻触られたって、内緒で我慢だよ!!藁)

そんじゃ、入園祝いにsageとくよ!!(ゲラゲラ
ありがたく受け取れーーー!!
362nobody ◆other5OudI :04/04/30 22:52 ID:???
 _, ,_  マイデータのsageをすげー久しぶりに見た
(;´∀`) 最高の入園祝いだと思うは
363はじめまして名無しさん:04/05/01 01:52 ID:???
364ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
>>361
なんかなー。大変だなー。子供も。(w
親も大変なんだけどさ。私も気を引き締めなければ。

確かに親同士の相性と子供同士の相性は別もんだよね。
んで、相性があってるかどうか、お前ただ利用されてるだけちゃうんか?
みたいな友達でも、なぜか付いていきたがったりするのが
幼稚園から低学年のころの友達づきあいだったりもするし。
いちいち細かく気にしていたら、胃がもたないですな。

>>362
私が知る限り、殆ど初めてに近いかもしれない。>マイデータのsage
いやー、こんなレアなもの頂いてよろしいのでしょうか?(w

>>363 ・・・・・