松田新平のメモ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 13:56 ID:???

ああー、俺から言えば、原書房から出ているリデル・ハートの「戦略論」はダメです。
専門的過ぎる。瑣末な事を書きすぎる。永井はきちんと読み込んで把握した上で概要を
わかりやすく説明しています。もとは文藝春秋での連載でしたから、さほど難しい
内容ではありません。俺はコレを高校3年のころ読んで学部を決めました。国際政治に
行こうと思ったのです。国家戦略をやりたかった。んだけどそのうち興味がヒトの心理や
認知や行動に移ってきたのでそれはそれ。林吉郎ゼミはとてもよかったですよう
953松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 17:02 ID:???

Lindows本日発売 | 設定 | トップ | 23 個のコメント | 議論の検索

インストール不要でCD-ROM起動可能
nameforslashdot のコメント: 2003年08月29日 14時40分 (スコア:1, すばらしい洞察) (#387929)
(ユーザ #12869 の情報) http://www.egroups.co.jp/group/h-k-sagesage
ということしか、他ディストリとの違いがわからない俺はデータホテルだっけ、そいつの月額使用料金と、それがいつまで
据え置きなのかが気になります。いや、いいなこれ。Linux触ってみようという気になります。インストールするだけで大騒ぎ
みたいだからこわくて触ったことがないんですよね

ウィンドウズと比べてデスクトップOSとしてなにが嬉しいのかさっぱりわからないし オープンソースがどうたらこうたらとかいわれても
ど・エンドユーザーには超関係ないし

・OSなくしてもどっかから買えばいい それだけでいつもの環境がお手元に
・マンガ喫茶のマシンから起動できればなおよい
・クソ重くてかさばってすぐ電池がきれて水にぬらすとメゲるノートパソコンを持ち歩く必要性がちょっとだけ減る

/

・パッチ当てはどうするんでしょうね。セキュリティホールはそのままなのだろうか バージョンアップとかはどうするのかしらね
954松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 18:48 ID:???

Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
[ RESPONSE: 159 of 168 ]
Title: 名称・呼称と実体について
Bytes: 1941 Date : 7:47am 8/15/03 Author:shimpei (string)

[ on 12:32am 8/13/03 msx03729(師匠とやらないか) wrote in junk.test Note 532 Res 92 ]
>かと言ってシュリンクやレジ内の陳列等を徹底し過ぎると集客に影響するし、
>放任が過ぎると単なる図書館になってしまうし、サービスとコストの狭間で
>キツ過ぎず緩め過ぎず非常にその勘所で日々悩み続けてるんですわ。

田辺英蔵「海軍式サービス業発想」だっけな、以下のように書いてあります。

「ホテルの篭脱け率はおおむねx%になるように調節する。これより下がってしまったら
(=篭脱け率が減った、つまりより篭脱けできなくなったら)監視を緩める。善意の
大部分の善意の顧客に不愉快さを与えているだろうと想定するのが妥当です」(大意)

この本よいですよ。おれのすべての知的営為のネタになっているネタ本のうち
の貴重な一冊です。某女のためにこれだけはまだとってある、いつか関係修復
したときのために。理由は不明ですが(あきらかだけど笑)絶版です。ダイヤモンド社。
ベタな言い方ですが、読み直す度に発見がある。

人は得手で使えとかね。

おがちゃんそうなのだよ。不得意科目を減らすより得意科目を伸ばした方がいいの。
なんでかってと、試験勉強の場合は上限が決まってるからです。どれほど英語ができても
上限は100点。ところが試験勉強以外のほとんどの場面では上限というものがありません。
955松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 18:51 ID:???

ついでに、、

ここへ来てる人へのお勧め図書
http://www.google.co.jp/search?q=cache:86olq4fzfNMJ:piza.2ch.net/log/jinsei/

の5はおれです。

wad's book review のwadさんが、おれが昔お勧め映画を尋ねたときに教えてくださった

・なんでもみるといい。一日x本ときめてかたっぱしからみるといい。
・このジャンルは観る、こちらは観ないなどとは決めない方がいい

というのは、おれは読書に関しては全面的に同意します。

さきのリンクの場所に

>ある人が、ある本に影響をうけた・ある本をすばらしい、と
>思うのは、それ以外の本の影響下にあってのことなんですから。

と書いたが、まさにその通りなので。

ああいったいおれはwadさんの何年後追いをしているんだろうなあ
956松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:08 ID:???

Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
[ RESPONSE: 158 of 169 ]
Title: 名称・呼称と実体について
Bytes: 557 Date : 7:25am 8/15/03 Author:shimpei (string)

[ on 3:52pm 8/12/03 pcs37038(EBCDIC) wrote in junk.test Note 532 Res 36 ]
>たぶんその店も、見つけ次第声をかけようとか、メモの対象になりやすい
>本には全部カバーをかけようとか、色々考えた末のことなんだと思い
>ますよ。つまり、それで不快に思うお客様がいるとしても、そこまで
>やらないと抑止力にはならないんだという。
抑止力とは相手に何かをしないことを強制することですが、それが実効的であるため
には、おそらく、過去に実際に効果があったことが満天下に知られていなければ
ならない。大麻や銃刀法違反などで、芸能人がやられるのはそのためです。
なんだっけ、一罰百戒? タレント社長とかもあぶないあぶない
奥菜恵といい感じになってる某IT企業社長さんとかとか例えばたとえばー
957松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:09 ID:???

>[ on 12:26pm 8/12/03 pcs31532(metys) wrote in junk.test Note 532 Res 30 ]
>それが難しくも面白いところです。形式が整っていれば実質おなじことであっても
>免責されるのがこの世の仕組みのようで。

ホテルなどが「貴重品は必ずフロントへ預けてください、そうでなかったらなにがおきても責任とりません」
と宣言するのはそのためです。ホテル側としても全宿泊客がすべての貴重品を預けるとはまったく期待して
いません。そんな事態に対応できるような体制になっていない。そもそも、そういうことなら各部屋にセーフ
ティボックスがあるのは矛盾している。

ここらが日本の非核三原則に似た(似てるんですよ、、、)大人の事情というやつであります。ここらはエクセル
ホテル東急の支配人の二つくらい下の人におしえてもらいました、、、があのひとは支配人だったのかもしれない
職名がチーフアテンダントだかなんだか、階級を示すものでなかった(たぶん、わざと名刺にはそうかいてある)
のでわかりませんでしたが
958松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:10 ID:???

[ on 8:03am 8/12/03 shimpei(string) wrote in junk.test Note 532 Res 18 ]
>あのう、いまでも八重洲ブックセンターの上のほうには400円だか払うと一日
>いられる休憩室みたいなのありますかね。あそこは売り場の本を持ち込める(持ち
>こむなと書いてない)ので、単行本を数冊、一日がかりで読んだりしてたなあ

昨日いってきたら、フェアがあるそうでたしか9/9まで閉鎖でした。清涼飲料水の
自動販売機は動作していた。。そうかまだあるのか座り読みフロア、、、で、
ここ極めて有用なナンパスポットにもなりますね〜
959松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:11 ID:???

>世の中、法律論や経済原則より感情論で動いている側面も
>実はおおいよね。納得がいけば相手も動いてくれると。

おれはそれを学び忠、、ひとが自分勝手で感情的なのはデフォルトなので、
論理でこそ説得されるのだと思ってたらそうじゃなかったらしくて吃驚してますが
まあいいや おれはとりあえず
960松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:12 ID:???

[ on 2:54am 8/14/03 net34752(culi) wrote in junk.test Note 532 Res 146 ]
> コミックスの中に「立ち読み歓迎」をうたっているものがあること。
> つまり「好きなだけ読んで、買う価値があると思ったら買ってね」と
> いう明示的な許諾をしているわけです。

成田で飛行機逃して、なんとタクシーで15分もいったところにやっとあるコンビニ
で、なんたらいうスピリッツ連載の80年代が舞台の青春漫画がこういう宣言して
あって、おれはそれを読んだだけで嬉しくなって買いました。なんつーかこの、俺を
だますのはきわめて容易だ、ある角度からは。
961松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:16 ID:???

> Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
> [ RESPONSE: 9 of 169 ]
> Title: 名称・呼称と実体について
> Bytes: 476 Date : 4:08pm 8/11/03 Author:shimpei (string)
>
> またそういう面白いことを、、なるほど。
>
> ・デジタル万引きを取り締まる法的根拠はありやなしや
> ・デジタル万引きという語感にひっぱられる行為は情報窃盗だと思うけれど、そもそも
> が、情報実体でなくそれの乗るメディアに課金されている現状はなんとかならないか。
> というか、、情報実体そのものに課金する方法がほしいってそりゃみんな思ってるか
>
> 蛇足。ある人が、なんだっけな、レコードは無料でCDに取り替えてくれるものだと
> 思っていて、そうじゃなくて吃驚したと書いていて俺は驚きました。
>
> > res.7

レコードは無料でCDに取り替えてくれるものとおもっていたのは→http://www.tsp.ne.jp/~oga/essays.html
962松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:17 ID:???

Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
[ RESPONSE: 1 of 169 ]
Title: 名称・呼称と実体について
Bytes: 734 Date : 12:44pm 8/11/03 Author:shimpei (string)

> Note 505 練習用掲示板 (junk.test)
> [ RESPONSE: 154 of 162 ]
> Title:2003年8月のニュース and ニュースリリース
> Bytes: 621 Date : 3:28pm 8/10/03 Author:shimpei (string)
>
> [ on 3:25pm 8/10/03 atushi(atushi) wrote in junk.test Note 505 Res 152 ]
> >
> >>英語に不自由なのでアレですが、そのgovでは英語で日本は立憲君主制だと
> >>書いてあるわけなんだろう、、ふーん、、これも面白い論点だなあ。
> >dokoga ronten nano desuka.
>
> いったい「だれが」何かを決めるのかという話です。凄く面白い。
>
> 俺のいつもの話題ですが、自衛隊は海外では完全に軍隊扱いのはずです。
> 国防とつこうがつくまいが、armyのはず。ところが日本では軍ではないことに
> なっているし戦力でもない。
>
> はてさて、ジャパニーズディフェンスフォースはいったい「何」。
963松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:20 ID:???

----- Original Message -----
From: " Matsuda" <[email protected]>
To: <[email protected]>
Sent: Wednesday, April 23, 2003 10:12 AM
Subject: [surveyml:6311] ことばのいいかえ。

> 松田です。
>
> > 言葉をいいかえることによってどのくらい影響がでるものなんでしょう。
>
> 恐ろしいほどでますね。
>
> 例:
>
> ジャンクフードvsファーストフード(vsスローフード)
> イラク戦争vs第二次湾岸戦争
> 売春vs援助交際
> 主婦vs長期契約売春婦
> ソープランドvs準公認売春窟vsトルコ風呂
> キチガイvs精神疾患罹患者
> 社会的引きこもりvsヒッキーvs怠け者
>
> いっくらでも続きます。人間はイメージや感性の生き物であり、
> 論理や理屈は嫌いなんで、本質的には。

> 言葉をいいかえることによってどのくらい影響がでるものなんでしょう。

という問いを発したのは(正確には問いじゃなくて釣り、煽りなんだけど(俺的独断)
http://it.isogaya.co.jp/ 頭のいい人です 殆ど俺くらい(言うのは自由ダモンネ
964松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:22 ID:???

ネットが面白いのは、前から思っていますが思いやメッセージや情報(おなじか、、)
を地球の裏側に届ける心理的、経済的コストがとっても安いところです。
PDS全盛のころに感じ始めたのですが。そのとき、なんとか経済的価値を乗せることが
できないか。

DVDを一本買うコストと一度借りるコストが違うのは、おそらく、初期費用を回収し
ないと次に展開できないからでしょう。情報実体の価値ではない。あーなんか
めちゃくちゃ書いてるな

商品の価格弾力性をもっと上げたい。市場における需要と供給のバランス曲線のうごき
は俺に言わせると鈍重すぎる。もちろん、経済が投機的に走りすぎれば一般人の生活
が破綻するので、チケットだの本だのDVDだの映画だの、宝石だの服だの靴だの香水
だのの値段のそれがです。ああ、ホテルの価格弾力性も上がりつつあるようですね。
ホテルのウェブサイトをみていると突発的に安売りされたり、ホテル価格サイト
に特別価格でおろしたり。
965松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:25 ID:???

[ on 9:41am 8/12/03 shimpei(string) wrote in junk.test Note 532 Res 24 ]
>すいません普通にやってました。情報誌に載ってる目的情報だけを店頭でメモっちゃうのは。
>だって要らないんだもん、他のページはちっとも。100円とかなら払っていいけど

あのう、新聞社のウェブサイトなどが「広告見てもらえないからディープリンク
すんなyo!」といいたがるのと構造が似ています。

売れる記事、注目される広告こそ価格を高くすべきなのに運用に柔軟性がないか
技術的困難か業界慣習のせいでそれができない。

端的には、zakzakでたとえば広末結婚だの愛子様14歳で妊娠だのといった記事が
出ているとすれば、ものすごい数のディープリンク、直接リンクがされるはずで、
そうしたらそこに載っている広告の掲載料をすぐさま数十倍数千倍にできなければ
ダメです。もちろんそんなすごい額をいきなり請求されたら困るので、そこいらは
うまくしくむ(おれ以外の人が 
966はじめまして名無しさん:03/08/29 19:30 ID:???
( ゜д゜)ポカーン
967松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:31 ID:???

>>966 だーからそのひし形みたいなのは鼻なのか口なのか たぶん口だろうとはおもうが

/

[ on 7:07pm 8/12/03 pcs28991(SuCa) wrote in junk.test Note 532 Res 67 ]
>うーん、情報と著作物はちがうのよ。

そのとおり。著作物なんか、ほんとうはどうでもいい。情報、インフォメーションに
こそ価値がある。媒体なんか、メディアなんか心底どうでもいい、おがちゃんが何年も
前に喝破しているように。すかくんきみは彼の後追いをしていて、かつ間違っている。
彼に教えを請うのがよいね、きっと
968松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:33 ID:???

[ on 7:12pm 8/12/03 pcs28991(SuCa) wrote in junk.test Note 532 Res 68 ]
>でもですよ、漫画が包装されていない青山ブックセンター(の一部)とかでも、
>それほど買い物に苦労するような立ち読み状況ではないですね。
>
>郊外の書店とかだとまた違うのかもしれませんが、どうかなー。
>やっぱり苦渋の選択じゃなくて、顧客満足を考慮してないんじゃないかな。

彼もまた俺様思想の権化だ。あのう、あのスノッブ極まりない、お高くとまって
ファッションに気を遣いすぎているけどモトネタがたいてい一緒(cutとかvogueJAPANとか)
なのでかえってみんなそっくりな格好をしているのが心底爆笑を誘うABCでですな、立ち読み
みたいなかっこ悪いことをするやつがぼろぼろいるとでも一瞬でも想定するんだ、彼は。

世間知らずの厨房小僧という称号を差し上げる 受け取ってください
969松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:35 ID:???

[ on 9:03pm 8/12/03 pcs37038(EBCDIC) wrote in junk.test Note 532 Res 90 ]
>私のRes81の発言は、感情的になり過ぎた余り、SuCa氏に対して
>大変失礼な物言いになってしまいました。この場を借りてお詫び
>いたします。
>
>今議論されている件に関してあらためて何か書くとしても、
>もう少し冷静になってからにします。

ところがどっこいぎっちょんちょん、先に謝ったほうが勝つ確率が高いです。

たぶん、、己の理窟を読み返してできるかぎり客観的にみることになって
論敵からつっこまれる隙をみなおすことになるからでしょうね。

少し冷静に成ってから、というのはつまり時間をとるということで、それは普通に
思考時間がながくなり、論理のデバッグに十分時間が取れるということであり、
それまでの議論を読み返すこともでき、見落とした論敵のミスをそっと保管して
おいて最後の最後で持ち出して大逆転をはかることも可能になるということでもある。
970松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 19:38 ID:???

> Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
> [ RESPONSE: 138 of 169 ]
> Title: 名称・呼称と実体について
> Bytes: 127 Date : 6:22pm 8/13/03 Author:shimpei (string)
>
> よし、忠、よくやった
> これでSuCa君にも時間ができたよ。
>
> 何もかもいっぺんに解決しようとしないでいいのだもの、、う、イタイイタイ
971はじめまして名無しさん:03/08/29 20:37 ID:???
次スレはこちらの板で
   ↓
http://etc.2ch.net/denpa/
972はじめまして名無しさん:03/08/29 21:23 ID:???
すごい、このスレすごい出来だすごい出来。
2年くらいまえの電波板思い出すよすごい。
973松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 21:49 ID:???

…うーん。どこが電波なんだかなあ。指摘してくれないかなあ。トータルとしてみて
電波なのかな、某女の判断基準のように。。
974松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/29 21:50 ID:???

Note 532 練習用掲示板 (junk.test)
[ RESPONSE: 179 of 179 ]
Title: 名称・呼称と実体について
Bytes: 403 Date : 9:47pm 8/29/03 Author:shimpei (string)

[ on 9:25pm 8/29/03 pcs28991(SuCa) wrote in junk.test Note 532 Res 178 ]
>同席する人がそんなことをはじめたら私は捕まる前に逃げます。

その人の犯罪行為(?)を停止させないのですか。

そういやちゃまるんもおれが青山ABC本店で万引きをしたと誤認したとき
俺をおいてさっさと現場を離脱しようとしたのみで、俺に注意したりはまったく
しなかったなあ。レシートみせて誤解を解いてもらったけど、、
975おせっかい:03/08/29 22:18 ID:???

>>947

> まひろさんは「間接的アプローチを直接行う」という世にも稀な特殊戦術を使う。

コピペだとしたら、鰐ネット内部のオリジナルとは違ってますよ。

オリジナル:世にも稀な特殊戦術を使う。ようにみえる。

物事は原点にあたらないと。海外の哲学書の翻訳がズタボロに
破綻していて、読めば読むほど混乱するというのは常識ですし
976葦原将軍様:03/08/29 23:58 ID:???

む、今宵はこれから忙しくて貴殿にかかずらってる暇はないのじゃが、二点ほどな。

>>936は別に答えてくれとは一言もいっておらんぞ? わしが応答願ったのは>>762および>>898じゃて。
それと>>943な、>>939(とたぶん>>941も)は、まず間違いなくわしにではなく、貴殿にたいする評言じゃろうよ。
977葦原銅次郎:03/08/29 23:59 ID:???

おお、ついでに>>936のいうところの、「証拠・根拠」な。



>>897の貴殿の発言をとくと見るがよいぞ。そこで貴殿はなんと申しておる?
これってなんの引用なんだろ。メルマガ?
979はじめまして名無しさん:03/08/30 04:40 ID:???

>>978

>これってなんの引用なんだろ。メルマガ?

>>975

>コピペだとしたら、鰐ネット内部のオリジナル

鰐ネット
http://wani.net
telnet wani.net
980はじめまして名無しさん:03/08/30 04:42 ID:???

WANI-NET運営者の情報

〒247-0055
神奈川県鎌倉市小袋谷2-16-32
小熊 慶一郎 (おぐま けいいちろう)
[email protected]

http://wani.net/admin.htm
981スレ立てました人:03/08/30 12:08 ID:???
982はじめまして名無しさん:03/08/30 12:24 ID:yZZI+zMb

もう借金返したの?
こんなところで駄文書いてる間に働いた方がいいですよ。

老婆心ながら。
983松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/30 13:05 ID:???

>>982 アンタ馬鹿かアホかクアラルンプールから昨日来日した非日本人だろう。

どうやったらこないだ作った借金250万が返せるってんだおー

 あれアングラのかたですか

ヒットマンのご用命なら [email protected]まで

半額前渡し 成功後に残りを

 UFJ銀行神田支店普通口座4757274 松田新平まで
984松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/30 14:28 ID:???

ヒットマンて一人300万円ですって 2001年夏相場

ホテトルもこないだ情報収集したところでは 基本セット90分25000円のほかに
60分20000円なんてオプションができていて不況の影響はココにも 

しかし日本テレコムからあれだけ嫌がってた社用便箋に署名捺印付の37000円請求理由書
がとどいた なるほど うわ、、するとY!BBの約定を読まねばならないのですね
(じつは違う、、)まあ月曜日待ちですかな
985松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/30 15:00 ID:???

なんだっけよ、いま売りのSPA!に

推定少女
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/suiteishojo/release/index.html

っているっしょ、これt.A.T.uと市場がバッティングすると思うんだが、思いませんか。
聞いてみなきゃならないんだけど、、はやくこいこい9/1。

●12万入金、ニコスに54,106円、NTT東にBフレッツ代5,880円 うわ、、もう半分に
986松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/30 15:54 ID:???

「世界の中心で 愛を叫ぶ」が柴崎コウ主演で映画化ってさ
 surveymlのどっかにいろいろ投稿したが、、

アマゾンのカスタマーレビューで33投票中22ポイントを獲得している
レビュアー木下詩野東京都 の評価は絶賛、22投票中14ポイントを獲得
している人のは

>はじめでもう、物語の展開が読めてしまった。
>そのせいか、読み進める楽しみがなくなったし、
>感動も薄れた。
>柴崎コウが「泣きながら、一気に読みました」と帯で
>言っていたが、「本当かよ?」と思いました。

文句:正反対じゃん。 答え:だから面白いんだよ。

あのう、おれはさっき思ったんだけど戦闘妖精雪風のDVDの評判がね正反対
987松田:03/08/30 16:15 ID:???

http://vote2.ziyu.net/nph-messages.cgi?137048416&iwaiwa

これらが全部ウソかってんですよ
編集部に雇われたサクラか?
一人で連投したのか?
人工無能か?

 ○ 綺麗は汚い 汚いは綺麗 ○

こんな簡単なことがわからなかったなんてなあ、、
20年前から知っているシェイクスピア翁作、「マクベス」内の名台詞

デザイナーの澤田さんからおそわった台詞は

 ○ かっこいいってなんてかっこわるいんだろう ○

そうか、そうだったのか、、奴隷君のいつだかのスレッドに
書きなぐりましたので そこにはモロに正解が書いてあるので
ぜひ2ちゃんねるビューワーを導入したってください
988松田新平 ◆zrJE1QKDVs :03/08/31 03:04 ID:???

「ブッチー、ぼくに考えがある。いうとおりにしてほしい。ぼくがあいつを、
あっちこっち引っぱりまわしているうちに、ブッチーは、気づかれないように、
あの池のそばのしげみにかくれてくれ。そして、ぼくが『いまだ』って合図したら、
なるべく大きな声を出して、目だつようにジャンプするんだ。ただ、それだけでいい。
989松田新平 ◆zrJE1QKDVs :03/08/31 03:04 ID:???

「もし、ぼくがとちゅうでやられたら、ブッチーはにげてくれ。ブッチーまで
やられて、だれももどらなかったら、げがをしているイッパイアッテナが心配する。
心配するだけじゃない。ことをさっしって、あのからだで、デビルと一戦まじえる
だろう。そうなったら、三人とも、あいつにやられることになる。そんなばかげた
話はない。

ぼくがやられたら、、だまってにげるやくそくをしてくれ。そして、ぼくは岐阜に
帰ったって、イッパイアッテナにつたえるんだ。そのやくそくができなければ、
ブッチーとはいっしょはやらない。ぼくひとりでやる。どうだ」



斉藤洋・作 杉浦範茂・絵「ルドルフとイッパイアッテナ」講談社P258
990松田新平 ◆zrJE1QKDVs :03/08/31 03:05 ID:???

・部分解と全体(=最適?)解の違い。
緊急避難・正当防衛が認められている理由。肉を切らせて骨を絶つ。費用対効果比。
費用対効果比に命をも含めることの可否。

・ココロ、気持ちをどう見積もるか。ブッチーが「ぼく」(ルドルフつー猫ですが)
と約束をしたとして、それが果たして守られると期待できるかどうか。

・守れなかったとき、非はどちらにあるか。守れなかったブッチーか、守れないような
約束を「強要した」ぼくか。

でもさあ、「ぼく」がデビルにやられたら、その隠蔽工作はたいへんだよなあ。
死体の処理、デビルの口をふさぐないしその言が信頼できないようにする、
とか。。

そうそう、アルジャーノンに花束を、より「イッパイアッテナ」のほうが
感動したです。なんせおれは悲劇より喜劇・ハッピーエンドが好きなんでね。
991はじめまして名無しさん:03/08/31 03:37 ID:???
緊急避難概念とストーカーの自己正当化論理を一緒にすな。ダボが。
新平ちゃんっていくつかいえないの?
993松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/31 07:04 ID:???
>>991

・してません
・してますが、ストーカーが自己正当化を行うときに緊急避難を援用できないと証明済みですか?
・それ以外

三択です
994松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/31 07:14 ID:???

>>992 何をですか? なにが?
995松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/31 07:23 ID:???

ルドルフとイッパイアッテナは前の恋人FIPSさんがとってもいいからといって
薦めてくれました。光が丘図書館のなんだ、傷んだ蔵書放出コーナーで見つけました。
すげー気に入ったです。 FIPSさん元気かなあ。

いつだったか、吉祥寺で奴隷皇子君にイジワルされて電車が切れたときあれはどこだ、
中野か、マンキツで始発を待ったんだがそこの店員のおねーちゃんと話し込んだのね。
マンガ談義になりましてね、彼女はレイプマンを読み返したいんだそうです。みれば
二十台半ばくらいなのになぜ、、でおれはルドルフ…を薦めました。どーなったかにゃ
996松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/08/31 07:30 ID:???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1062186640/

次ココね。

そのつぎは最悪板にいこうかな でーもんたんはすごいね 最悪板からオフ板に攻め上ったわけだ。。
すごいなあ みんなすげー
997松田新平 ◆QiKituuPGA :03/08/31 09:19 ID:???

まのじもちゃまるもすかくんも中卒、大検。すげーよなあ

まのじはnzでビジネス専攻でしょ、ちゃまるはもういうことないじゃん、すかくんは
未踏ソフトウェア創造事業に二度採択っすよ みんなすごすぎる

おれなんかまじめに高校まで出ちゃったよ 3年間の全教科平均5段階評価で4.2(確かね)
だれだそれ、って感じだけどさあ
998松田新平 ◆QiKituuPGA :03/08/31 09:23 ID:???

しかも青学の国際経済にキリスト教推薦で入っちまった
恥ずかしすぎる、、こんないい加減な信徒がそういうことでよいのか いいんだが

いちおうテストうけましたよ。英語が難しくてさあ 長文読解なんか一行あたり三つくらい
わかんない単語がありやがんの こらー落ちたなとおもってたら、、 周りのやつらみんな
賢そうな顔してたがそうでもなかったつことかね
999松田新平 ◆QiKituuPGA :03/08/31 09:27 ID:???

>>978 :あしの@シャーク団 ◆ashino/5.6 :03/08/30 03:45 ID:???
>これってなんの引用なんだろ。メルマガ?

何の引用だかわかりましたか。 鰐ネット入ってみましたか。あそこでも
俺はほぼ孤立しているからみんなが俺をやったみたいに集団でたこ殴りという
ことにはならないっす

telnet wani.net
http://wani.net
1000松田新平 ◆QiKituuPGA :03/08/31 09:31 ID:???
>>982 やあ 半ズボンはいつまで履くのかな 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。