童貞神と一揆を起こそう! 〜PART2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952童貞神:02/03/15 13:30
950超えたので、新スレ立てました。

童貞神と一揆を起こそう!〜PART3〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/intro/1016166486/
953童貞神:02/03/15 13:39
>>兄上
お言葉アリガトウ。
何か、いざ就職するとなってもピンと来ないものがあります。
働き始めたら、嫌でも世間の辛さを存分に味わうのでしょうね。

>困難から身をかわし、一旦やり過ごす術を覚えるのも強さの一つだ。
うーん、自分としては困難に敗れつづけれるからこっちの方には共感出来るかも。
困難を打ち破った事が、ほとんど無いからなぁ。

嵐の前の静けさとは、こういう感じなんだろうな。
954キムポ:02/03/15 15:01
新スレ立ったか、とりあえずこっちに書いておくよ。

>>930=真夜中
なんだよCDが壊れてるんじゃないか?新品と交換を要求しる!(怒
(あ、表裏間違ってた…やべぇ黙っとこう…)
ええええーと、とととところでマジレスなんだが(汗
まず、>「自己主張する勇気を持てっ」
については前々から言われてたりもする。
情けない話、以前は男相手でもなかなかこれが出来なかった。
きっと怖がってやらないうちに苦手になったんだと思う。そして悪循環。
最近になって少しはできるようになってきたかな。
良い先輩や友達に恵まれたおかげでもあり、2chでぶちまけてるおかげでもあると思うよ。
他にも自分のふがいなさを見せ付けられた挫折のおかげで問題点が浮き彫りになったのもでかい。
まあ、それで女性相手にもできるようになったかと聞かれればNOだろう。
特に恋愛感情が生まれると嫌われることへの恐怖が加速する。
そんなわけで今は練習のチャンスだし、
真夜中の言うように自己主張することがプラスにでるなら
うまくできるかどうかは分からないがやってみようと思うよ。
それから、ここでいわれてる1,2についても結構最近になってからだな。
それまでなんとなく受験コースに乗ってきたし、わりと夢なんて持たずに生きてきた。
1で「自分の世界を持っている」と言われて嬉しいが、
俺は、ずっと自分の考え方や価値観をもてずに生きてきたんじゃないかと悩んでいた。
いまだに趣味らしい趣味もないし、後付けだが「1つ願い」なんて話もこの手段にしたり。
(以前感情が薄れて悩んだと書いたが、これと時期的にかぶるな)
そのときに、自分の小さい頃の夢とか現在の自分の位置とかそういうことを元に考えて
やっと2で言われているような「目的を持って生きていて」になったばかり。
だからまだ「実現のために努力している」わけじゃなく「実現のために努力していく方向性をつかんだ」ぐらい。

長々と書いたがまとめると「俺はまだ偉そうに自己主張する人間じゃない」という思いがある。
また、それとは逆に学んだ事として「ずうずうしく自己主張する奴のが有利」というのと、
「そんなこと言ってたらいつまでたっても自己主張できる人間になれない」という思いもある。
なので、後者のほうで逝こうとずうずうしく考えてるよ(藁

質問した事について俺なりに考えたんだが
最初の項目で、集団で話しているときだったら適当なこと言っておいて、
2人で話してるときならちゃんと語ろうか、などとせこい事を考えた。
>「この子信頼できる」という場合はGO!
ここでの信頼は「マジな話もできる」という信頼だよね?
2番目は、照れてもいいのか。それならやりやすいな。
でも基本は照れずに語る方向でいきたいと思いました。
最後のは決め球として取っておくよ。正直ちょっとほっとした。

ちなみに長々と書いたのはこのスレをみている人の参考にもなるかなと思ったから。
じれったくともネトはこういう使い方も出来ていいじゃん。とりあえず熱く語ってみたぞ。
955キムポ:02/03/15 15:38
>>928=黒髪
1000年経たないうちに人類が滅亡してたら嫌だな。
滅亡してなかったらきっと今では想像もつかないような技術が浸透してるんだろうなぁ(ワクワク

>>929=しょくふんくんED
短い中にぶち込んだらああなってしまった。
つーか突っ込むのはそこかっ!(はたして何人分かるんだろう?)
トンカツはもちろん4枚たいらげた上で奪い合う。(そんなに喰えねーけど)
ところで最近の宇宙食ってどうなってるんだ?
子供の頃に食べた乾燥苺は歯の裏に激しく粘着した思い出が…
アイスクリームもまったく別の食べ物になってたし…

>>943=兄者
ケチな神様みたいだが童貞に光をもたらすそなたには3つぐらいなら叶えてくれるって。ヨカタな。
ただし「女の種類」「金額」「権力の有効範囲」は指定できないってよ(藁

>>945=眠い
好きになるきっかけはこだわることないんじゃないか?
きっと実際に付き合うまでは分からないことのほうが多いと思うし。

ただ、その友達が言ってくれたことには納得。
ちょっと違うが俺の場合だと誘うところまではいくが、その先緊張や不安からうまくいかない。根っこは多分同じだな。
その悩みが「1つの願い」にも表れてると思うんだが、
踏み込むべき時を把握できないのも踏み込む度胸がわかない原因の一つなんじゃないかと感じるんだがどうだろう?
踏み込むべきときの見極め、あるいは自ら踏み込む隙を作るなんてのは
きっとテクニック的な要素が大きいと思う。
俺の仮定が正しいなら、テクニックで気持ちの問題をある程度カバーできるかもと思ったよ。

>>946
はじめましてかな?
そう願う気持ちがあるだけで、「欲望から人を愛し、打算で人と話すだけの人間」ではないと思うんだが。
それに「欲望」や「打算」のない人間なんてほとんどいないと思うし、それがそんなに悪いことだとも思わないよ。
ということを書くと「お前偽善者だろ。」と言われるかもしれないが
そう、俺は偽善者だ。で、それのなにが悪い?と問いたい。
>>922
>そうだ!だったらむしろ人のために使うなんてカコヨクねぇ?(←アフォ)
と自嘲してるのはそういうことだよ。
956しょくふんくんED:02/03/15 18:41
おおお。偽者が現れた!>>950>>951
私めも有名になったものです。
多分一番騙り易いからでしょうがね・・・。
偽者はEDの意味わかってるのかな。

>>真夜中さん
日本で作られても海外で作られても大差がない
そんな音楽です。
仕事はPC関連です。
趣味が実益を兼ねてて中々ウマー。

>>キムポさん
きっとトンカツ味のチューブ式食料も出てることでしょう。
食べてみたいね。
957キムポ:02/03/15 23:45
>>956
本当に出てるんだろうか?それなら食べてみたい!
でもなぁ、チューブですぜ?しかもトンカツですぜ?
刻んだキャベツとか入ってるかもしれないんですぜ?
口の中でその部分だけ分離しながらコレクションしつつ食すこともできるんですぜ?
からしをつける派の俺にはからしのチューブも出てくるかもしれないんですぜ?
やば、無駄に長くなりそうだ。とにかく夢が膨らむな(藁
トンカツはどうかと思うがカレーならチューブも可だな。
958BROTHER:02/03/16 00:17
>948 真夜中
本当に晒したんか?
まあいいや、約束は守るよ。
メール送っといた。
見さらせ!(w

>943 キムポ
本当にケチな神様だな(w
まあいいや足りない分は自分でなんとかするYO!
959しょくふんくんED:02/03/16 00:23
>>957
トンカツはきっとフリーズドライだろうなあ。
キャベツも。
んで、カラシはチューブ。
カラシとソースを吸いながらトンカツ食すの。
味気ないね・・・・。
地上マンセー。アースノイドマンセー。
960キムポ:02/03/16 01:33
>>958
おしい。
生後1時間の女児と金一封(10万+置手紙)と養育権(権利だし…)を送る準備中だったそうだ(藁
つーか神様に頼るよりそれが正解だろうな。

>>959
確かに味気ない…
カレーのチューブすすりながらナンをぱくつくってのも…
いや、それは結構いいかも。
カレーは毛利さんが喰ってたよな喰ってなかったような。
人工重力があれば解決するんだろうな。
961真夜中:02/03/16 02:01
>>954=キムポ
なげぇぇぇえよっ!(w
うそ。一行一行真剣に読んだっ。
>なので、後者のほうで逝こうとずうずうしく考えてるよ(藁
激しく賛成っ。
自己主張できない人=(どうでも)いい人になりやすい
おそろすぃ関連性に、はっ!!(w
>最初の項目で、集団で話しているときだったら適当なこと言っておいて、
>2人で話してるときならちゃんと語ろうか、などとせこい事を考えた。
せこくない。「私にだけ話してくれた」これがキモだYO。(逆でも同じでしょ?)

>ここでの信頼は「マジな話もできる」という信頼だよね?
そーれすっ!&「人間的に信頼できる人」であればさらによしっです。 

PS:酔っぱらって(?)管巻いてるときくらいのテンションほうがカコイイぞ、きっと(w


>>956=しょくふんくんED
偽者だったの。なんとなく安心(w
よい仕事に就けてヨカタなっ! 
この不況の中、おみゃーも童貞神も
なんだかんだいいながら就職難突破してすごいやんっ!

>>958=みそ
見たっっっ!!!!
ちゅうーーーか、おみゃーも文章とギャップ、、、、、あんまなかったわっ(w
確かに若く見えるっ! 「ブラザー」って感じやなっ(w
しかしね、チミ、大人の男の魅力をですね(以下自粛

それはいーとして、内面を外面とリンクさせるテクは
みんなも知りたいところじゃないでしょーかっ?
(よーするに自己主張の一環なっ)
披露しれっ(w
962童貞神:02/03/16 02:08
>姉上
新スレを立てましたので、こちらはさげでね。
メルアド欄に言葉を書いてから(使い方が違う気もするけど)
スペースキーを押して「sage」と入れてくださりませ。
963しょくふんくんED:02/03/16 02:24
就職は運が良かっただけですぜ。
運だけは人一倍あります。
この持ち前の運でナヲンもゲトー。
とか上手くいってたらここにはいませんよね:P
恋愛運だけは人の半分もありません。ちぇ。
964童貞神:02/03/16 02:26
俺も就職に関しては運が良かったとしかいえないよ。
1社内定もらって、その後30社以上立て続けに落ちまくったんだしね。

恋愛運か。んなもんあってたまるか、べらぼーめ!!
965しょくふんくんED:02/03/16 02:27
>>960
でもまあ、なんにしろ生きてるうちに宇宙に出てみたいものですね。
もしかしたら、神がかり的な力を持つことになるかもしれませんよ?

宇宙飛行士が妙な信仰を始めちゃうってのは
有名な話ですよね。
何か見えたのかもね。
966しょくふんくんED:02/03/16 02:29
ちなみに我は
就職活動で就職先をゲットしたわけではありません。
人との縁て言うのはとっても大事ですよ。ハイ。
967しょくふんくんED:02/03/16 02:32
内面と外見か・・・。
ほとんど切り離してる気がしますな。
割とコミカルな面で行動も人前ではコミカルだけど
夜一人で膝を抱えたりする。
イメージとしてはそんな感じかな。

*注
あくまでイメージです。実際とは違います。ホントホント。
968しょくふんくんED:02/03/16 02:42
さーて、来週の一揆スレは?

しょくふんくんEDです。
めっきり春めいてきました。
春といえば恋の季節。とか何とか言いながら
犬猫みてーにさかってんじゃねーよとか
決して口には出しませんが、
きっとどの季節よりもチャンスは訪れるはずです。
頑張りましょうね。

さて次回は

童貞神、バリバリ働く
昼に出没真夜中嬢
旅愁のはぐれ旅

の3本です
じゃんけんぽん!んがぐっぐ。
最近戯言さん見ないですね
と煽ってみる(w

>キムポ
確かに踏みこむべき時ってのを把握出来ないのが問題なのは確かにある。
たださ、キムポも言ってる通り、好きであればある程
相手ってのを意識しちゃって嫌われたくないと思っちゃうのよ。
で、嫌われたくないから相手に踏みこめない。
踏みこむ度胸がわかないんじゃなくて怖くて踏みこめない。
俺は考え過ぎる感があるから、考え過ぎないで相手を誘えば良いんだけどね。
それのバランスってのが必要だなと思う。
考え過ぎず突っ込みすぎず。バランスこそ全てだね。

俺からすればテクニックってのもまた考え過ぎな気がする。
そういうのを考える前に誘えってのが正解なんじゃなかろうかねぇ。
最初のうちは暴走しちゃったりするかもしれないんだけどさ、
そうやっていくうちに覚えていくものなんじゃないかね。
これがテクニックって事なのかもしれんけど。

あ、あと好きになるきっかけにこだわってはいないよ。
ただ単に「眠いが付き合うとしたら友達とだろうね」みたいに言われただけ。
一目ぼれしちゃったもんはしょうがないからその分頑張らないとね。
その予想を覆してやるって気もするしね(w

さてと新スレに移るかな。
970真夜中:02/03/16 03:31
戯言さん見たいですね、と同意してみる(w
971真夜中:02/03/16 06:17
言い忘れた気がして追加レス

>特に恋愛感情が生まれると嫌われることへの恐怖が加速する。
相性が会う人にはそんなに簡単に嫌われたりしない。
自分を出してひいていく相手とは遅かれ早かれ破たんするから
最初から解っておいたほうがややこしくならなくていいかもっ(経験談だから少なくともサンプルケース1だっw

>そんなわけで今は練習のチャンスだし、
>真夜中の言うように自己主張することがプラスにでるなら
>うまくできるかどうかは分からないがやってみようと思うよ。
好き嫌いも大切だけど、自分にはどんな人が合うんだろうかって観点からも
練習してみたらどうだろうっ?(これは私もやってみるっ!
健闘を祈るっ!(つーか、私のも祈って、頼むっw
972真夜中:02/03/16 06:22
忘れたっ
>>971はキムポあてどぇすっ
973戯言:02/03/16 12:00
んーじゃ残りのスレを無意味に消費させていただきます。
えへへ。
「真の戯言は風と共に去りぬ」
             Haveacrapの書簡より 
「私の幸せは誰の何者にもならないことだ
 だがそれを臆面も無く言えるということは
 まだ誰かを欲すると言うことに他ならない」
             Haveacrapの遺言より
974戯言:02/03/16 12:05
そういえばよく漫画喫茶にいくんですけど
そこで色々と感動する漫画を読むんですよね。
涙も若干出てくるんすヨ。
でもね
こんな場末の漫画喫茶で
何泣いてんだろうとか思うと
可笑しさが先に立っちゃうんだよな。
と言うわけで大泣き大作戦失敗。
975戯言:02/03/16 12:10
可笑しさが先に立つってのの理由として、
自分の心の中にもう1人の自分がいて
色んなことに茶々を入れてくれるというのがあります。

例えば電車の中などで、かわいい女性を見つけたとしましょう。
かわいいなーと思っているとね
「おいおい、貴様があの娘を見ても向こうはこちを振り向かんぞ。
何やってんの。無駄に消費するんじゃねえよ」
って声が聞こえてくるんです。
976戯言:02/03/16 12:16
自分会議なんてのも良くありますね。
大体取り留めの無い会議ですけど。

私はこいつがいるおかげで
みっともない事が出来ない訳です。
みっともない事でもやらねばならない時があるわけですが
そんな時でもがっちり邪魔をしてくれます。

ちなみにそのもう一人の自分には
ビジュアルもあって
色んな姿形で現れます。
最近は掲示板風です。
977戯言:02/03/16 12:28
上に書いたみっともない事には
恋愛とかも含まれちゃうわけです。

そういえば
多くの友人は口を開けば恋の話が出てきます。
私は、またかと思いながら聞きますが
なんとも不思議でしょうがないですね。
他に話すべき事は無いのかな、とね。
そこまで恋愛と言うのは
多くの人の人生の大きな比重を占めている訳です。
978BROTHER:02/03/16 12:33
>961
真夜中さん、こんにちは。私へのレスありがとうございます。
そうですか、文章とのギャップはあまり感じられませんでしたか、、、
それが褒められている事なのか若干迷うところはありますが
若く見えると言われたことともあわせて素直に喜ばさせていただきたいと
思います。
ありがとうございます。
内面と外見のリンクに関してですが私は必ずしも同一にする必要は
無いと考えます。
(「しょくふんくんED」氏の言うようにわざわざ切り離す必要も無いとは思います)
よくファッションはあなたのように自己主張の一環だと考える方が多いようですが
(そのせいか昨今は学生服の私服化も進んでいると聞きます)
私は少々懐疑的です。
服装ぐらいでしか主張できないような自己ははたして必要でしょうか?
私の服装は色々な意味で「楽」な服装を目指しています。
その中には流行おくれと他者に認識されないといった精神的な意味での
「楽」も含まれます。
極端な話をさせてもらうと、洋服屋の中のマネキンにディスプレイされている服を
上下一式そろえればそれなりの形になります。
服装に関して以上のことをまとめると自分の価値観に
あまり固執せづ雑誌や他者を参考に適度に流行を
追えばそれで良いというのが私の結論です。
読み返してみると色々と批判的なことも書きましたがどうかご容赦ください。
979BROTHER:02/03/16 12:33
↑ってなことをたまの休日の昼間に寝転がってテレビを見て
ケツをかきながら書いてみたんだけど大人の魅力でたか?(w
980戯言:02/03/16 12:38
ここ数年恋愛らしいことをしていないので
自分がどういった行動を取るか分かりません。

もし運良くそのような状況になったとしても
>>602では大事にするとか言ったけど
心から大事に出来るかどうか分からないです。
義務感で恋人らしい行動を取るだけなのではないか、
と言う疑念がついてまわります。
それじゃあ相手に失礼だよな。
もし夫婦になっても
冷めた夫婦になること請け合い。
981戯言:02/03/16 12:41
BROTHERって超大人!

もちろんせんべいバリバリ食いながら
ガッハッハッハと笑っていることでしょう。
982戯言:02/03/16 12:48
そう、相手がかわいそうなんだよね。
やはり恋愛と言ったら夢が膨らむと思うんすヨ。
いろいろと期待することでしょう。
こちらもきっとそれに出来るだけ応えるんですが
心の奥底では冷笑してるんじゃないかと思う。
誰に?おそらく自分に。
「あー、何やってんの」ってかんじに。
983BROTHER:02/03/16 12:53
>981
ごめん、ごめん。戯言止めちゃったな、続けてくれ。
(せんべいを食いながら)ガッハッハッハ(w
984戯言:02/03/16 12:56
と、ここまでは単なるシミュレーション。
実際はどうだろうね。
恋愛では幸せになりそうも無いかな。
985戯言:02/03/16 12:58
そんな自分にこの言葉を送ろう!
「貴方は自分しか愛せない」
986戯言:02/03/16 12:59
>>983
ぼちぼちネタが尽きてきました。
こっちもせんべい食いながら尻を掻いています。
家にはせんべいなど無いので
ヴァーチャルせんべいですが。
987BROTHER:02/03/16 13:06
>戯言
そんなあなたにこの言葉を送ろう!
「自分も愛せない人間に他人は愛せない」

ってか俺も自分会議とかやるよ。
だけど、どんな会議してても横暴な議長が最後に必ずでてきて
「お前らごちゃごちゃ言ってないでサッサとやれ!ヴォケ!!!」
で会議が終了する(w

↑リアルせんべいを食いながら(w
988戯言:02/03/16 13:12
恋人が欲しいと最近は思うんだけど
切実な願いってよりも
経験としてって事だろうな。
性欲をぶつけたいわけじゃない。
自分を分かって欲しいわけでもない。
認められるのを望むなら恋人じゃなくてもいい。
>>985は冗談じゃないから嫌なんだよな。鬱。
989戯言:02/03/16 13:14
>>987
おおお。ちょっと救われた気分です。ちょっとね。
自分会議は皆通る道ですな。へへへ。
990キムポ:02/03/16 13:17
あぶねぇ。レスする前に戯言&ブラザーコンビに1000取られる。(藁

>>961
長くて悪かったなゴルア!真剣に読んでくれてありがたいぞこの野郎!
>自己主張できない人=(どうでも)いい人になりやすい
これが必殺(される)パターン…たぶん。
相手がマジな話の出来る人(段階)かどうかは軽いマジ話でも用意しておいて振ってみるか。
つーか酔っ払ってるときとテンション違うのか、しらなんだ…。自分のレスでも読み比べてみよう。

>>969
きっと考えずに動けてそこから自然に学べる人はとっくに彼女がいると思うんだ。
どこかで旅愁に玉砕告白の話をしたが、俺は考えずに行動してそこから学んでこなかった。
だから今は、考えて動いてそこから学ぶようにしようとしてる。
始めは考えてやっていたテクニックも、
考えず自然に振舞えるようにならないと身についたことにはならないんじゃないかな。
眠いが今、考えてるだけで行動できないというなら、考えずに行動に移してみるのも1つのやり方だと思うよ。
それでうまくいけばそのやり方で行けばいいし、駄目なら他の方法に変えてみればいい。
俺も少し考えすぎるところがあるからその点は改めないとな。と考えてる(藁
好きになるきっかけについては了解。

>>971
それが「縁」ってやつかもね。
嫌われたら「縁がなかった、次行こう、次。」便利だな(藁。
これぐらい軽く考えられる(あるいはその振りをする?)と恐怖もやわらぎそうだ。
姉御の健闘を祈ってるぞ!(藁。いや、マジで。
991The End Of 戯言:02/03/16 13:21
ラスト
大学に入学する頃は
きっと彼女とか出来るんだろうなと思ってました。
でも自分を掘り下げる作業ばかりやってて
結局出来なかった。
でもそれは決して無意味ではなかったし
馬鹿にされる所以は無い。
彼女いない暦=年齢でも
我が歩みには悔いは無いですよ。

ま、人生に行き詰まったら
方向を変えるために恋人を欲することにします。

いや、今も一応欲しいんですよ?

1000ゲットヨロシコ。兄貴。
992はじめまして名無しさん:02/03/16 15:02
1000祭り開催
993はじめまして名無しさん:02/03/16 15:02
994はじめまして名無しさん:02/03/16 15:03
たまごじゅーす のみたいお
995はじめまして名無しさん:02/03/16 15:03
はいざらなげたら ハゲ頭にかすった
996はじめまして名無しさん:02/03/16 15:03
10000!
997はじめまして名無しさん:02/03/16 15:04
1000
998はじめまして名無しさん:02/03/16 15:04
あれれれれ
999ゼッペル ◆M5n0AhgA :02/03/16 15:04
ザラキーマ
1000はじめまして名無しさん:02/03/16 15:04
おとうさん どこにいったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。