インターネット質問スレ part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
932192.168.0.774:2014/03/13(木) 05:23:08.17 ID:Bh//gtZd0
質問が2つあるんだけど…

Q1:
機械に使われたくないのに面倒くさい機械使ってネットやるライトユーザーとやらってどんな心理?
どんな端末だろうと嫌でも面倒を起こしてくれるのにさ

Q2:
ネットやり続けたければXP機買い換えろって散々言われてるのに、
それでもXP機のままネットやり続けると宣言してる奴ってどういう神経してるの?
933192.168.0.774:2014/03/13(木) 17:08:51.79 ID:2Ad3W8e50
>>932
Q1
あなたと同じような心理
Q2
XPをやり続けようとしている
934192.168.0.774:2014/03/13(木) 22:07:09.33 ID:BN4pHV160
Win95機からWin8機まで全部持ってて使ってますが何か?
935192.168.0.774:2014/03/14(金) 01:41:35.90 ID:nJ6ZVkAK0
【回線/ISP】NTTフレッツ光/YahooBB
【モデム/ルータ】 VH-100「3」E「S」/WN-G300GR (I-ODATA製)
【症状】モデム→ルータ→無線でPC、WiiUなど各機器へ、という繋ぎ方をしていますが、
 何故かPS3だけは繋がりません(有線だと勝手に繋がるが、無線で繋ぎたい)。ルータの
 Web設定でPPPoE接続を選択、モードはルータ/AP(ブリッジ)/自動とありますが、ルータ
 モードにしています。

 PS3の「ネットワーク設定」では、「カスタム」→「有線」→「SSIDを自動検索・選択」
 →「WPAキー(13文字)を入力」→「IPを自動取得」→あとは全て「自動」、と他機器同様
 ごく普通の設定をしました。しかし接続テストをすると、「キー情報の交換中です...」
 とずっと表示された挙句「キー情報の交換処理がタイムアウトになりました。WPAキーが
 間違っている可能性があります。」「IPアドレス取得:失敗」と出てダメです。

 何がいけないのか、わかる方お願いします。
936192.168.0.774:2014/03/14(金) 09:52:02.46 ID:vC5NOd5X0
ルータのほうのログになにか出てない?
937192.168.0.774:2014/03/14(金) 16:55:08.83 ID:rQWMxPak0
>>935
その情報だと、「キーが間違えてる」としか・・・・
キーの種類って何種類かあるから、
ルーターとPS3の入力する場所とかよく見比べて
実は違うのを入れていたなんてことが無いように。

というか、無線だと遅延とか気になるから
有線でつなぐのが絶対におすすめだけど。
938192.168.0.774:2014/03/15(土) 00:01:24.25 ID:KSeTDxuS0
PS3関連のスレで聞いた方がいいかもしれない
939192.168.0.774:2014/03/15(土) 11:17:53.96 ID:kM7X7HNT0
ここで質問するのがあってるのかもわかりませんがちょっと聞いてください。

先日タブレットを買ってきてウキウキと設定して使い始めたのですが
まとめサイト等を見てると信じがたいレベルで広告がウザイです。
なんというか上下に画面をスクロールするごとに中途半端に追従してきて
画面上をチラチラ動いて、どうだ?おい、見ろよwwwwなあおいwwww
いいからクリックしろよwwwつまんねー記事とかいいだろ?www俺を押せよw
みたいな感じで途方にくれます。

そのつどスクリプトをオフにするかPCサイトに切り替えればいいと
聞いたのですがほんとにそんな事毎回やらないと駄目なんですか?
っていうかあの手の横長上下稼動のウザイ広告を見て、
{おっ、これいいね、どれどれ・・ぽちっ}
なんて人居ないと思うんですけど・・
940192.168.0.774:2014/03/15(土) 16:00:58.04 ID:uY54ycgy0
Adblockを入れればいいかと
941192.168.0.774:2014/03/15(土) 21:20:31.47 ID:lWVUI/iI0
>>939
広告の無い物や課金すると広告消えるアプリ等も有るので、目的の物の広告出ない物ぼちぼち探していくしかないですね。
面倒ですが頑張って環境作りしましょう。
942192.168.0.774:2014/03/15(土) 23:53:13.61 ID:gmraeqs+0
セキュリティに関する質問です。
アカウントを作ってからサービスを利用するサイトがありますが、
1、「IDやメアドやパスワードを一から登録する基本的な(従来の)もの」と、
2、「ユーザが既に所持しているGoogleやFacebookなどのアカウントで代用するもの」、
どちらで登録するほうが一般的にセキュリティとして安全なんでしょうか?
おすすめのほうを教えて下さい。
943192.168.0.774:2014/03/16(日) 04:27:12.70 ID:crJQMpW60
>>942
考えるまでも無く2
1つのIDやパスワードが外部に漏れた場合芋づる式に他のも全部やられる恐れがある
ので、基本的に全部別々に作った方が良い
まぁバラで作るにしてもIDは同じ物を使ってパスワードだけは別々にするとかでもいい

IDパス登録メアドなど専用のメモ帳を1冊用意しておくと便利
PC内に保存しておくのはおすすめできない
944192.168.0.774:2014/03/16(日) 04:28:28.87 ID:crJQMpW60
まちがえた
2じゃなくて1なw
945192.168.0.774:2014/03/16(日) 21:59:59.74 ID:6/Hl2R9k0
■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows8.1)
  【使用ブラウザ名】(fire fox)
  【回線名】(フレッツ光)
  【接続機器名】 (ルーターからデスクトップPCにつなげています。型番がわかりません。)
  【問題点・エラー表示の内容】
  win7が入っていたHDDが壊れたので、HDDを新調しosを8.1にしました。
  ですがインターネットが定期的に切断されてしまいます。
  右下のアイコンが黄色の!マークになり、ゆくゆくは赤の×マークになります。
  問題のトラブルシューティングをすると、またつながりますが、どうしてもだめな場合は
  再起動をするとつながります。
  ネットワーク接続を見ると「イーサネット」というものしかありません。
  7の時は「ローカルエリア接続」というものがあった記憶があります。

 
  【解決のために自分でためしたこと】
  ルーター付属のCDでセットアップできたのですが、再起動をしたりスリープをすると
  すぐさま切断されてしまいます。

  まったくの素人で難しいことはわからないのですが、教えていただきたいです。
  よろしくお願いいたします。
946945:2014/03/16(日) 22:56:39.32 ID:6/Hl2R9k0
追記ですみません。

トラブルシューティングをすると「イーサネットをリセットしてください」とでます。
主に動画を観覧中に接続が切れてしまうようです。
947192.168.0.774:2014/03/16(日) 23:15:42.66 ID:ACMsMPux0
>>945
いくつか想定はできるけど情報少なくて特定できん。。

ルーターの型番書いて。

しばらくってのがどの程度の時間なのかわからない。
パソコン触らずに時間はかってみて。
948945:2014/03/17(月) 00:08:57.83 ID:pmHOUORg0
すみません。
本体に「型名 BBR-4MG」と書いてあるのですがこれですかね?
あとは、バッファローブロードバンドルーターと書いてあります。

切断される時間は約10分ほどです。
動画を見ていると、もっと短い時間で止まってしまいます。

シャットダウンが異様に時間がかかるのも気になっています。

以上となります。
949192.168.0.774:2014/03/17(月) 00:23:38.68 ID:IbcXs/Cj0
>>948
ルータが最新の状態か確認しれ
950192.168.0.774:2014/03/17(月) 02:00:47.89 ID:fvb/Jyzq0
>>948
型名はそれでいい。

違うとは思うけど、
http://buffalo.jp/download/manual/bbr4mg/bbr4mg_104/katsuyo/chapter37-2.html
の「切断時間」は一応確認してみて。
951945:2014/03/17(月) 22:15:25.52 ID:pmHOUORg0
>>949 >>950
ルータを最新のにしました。
ですが原因がやっぱりわかりませんでした。

セットで買ったPCなんですが、付属していたwin7を入れないと
サポート外と言われてしまいました。
ですが、win7も付属のドライバーもすべて無くしてしまいました。
(ドライバーはDLして入れました。)

まともにインターネットがつながらない場合は無線にしても同じなのでしょうか?
どうしてもだめなら(無線ルーター+無線USB子機)を勧められたのですが
その場合は内臓のLANカードは取ってしまっても大丈夫でしょうか?

質問ばかりですみません。
952192.168.0.774:2014/03/17(月) 22:41:58.70 ID:TxAePd1O0
>>951
横からですが、LANがイッテしまう事はよく有ります。
LANカードは低価格から有るので、交換出来る物なら交換して試してみる価値は有るかと。
LANカード交換で直る症状なら、USB無線LAN取り付けでも元のLAN使わない事になるので、それでも可です。
何度も言いますが、LAN部品の問題だった場合なので、OS含めソフト的な問題の可能性も有りますので、試しと言う事で。
953192.168.0.774:2014/03/17(月) 22:46:35.24 ID:TxAePd1O0
>>951
LANドライバを削除、入れなおしてみる事と、対応する違うドライバも試してみてはどうかと。
954945:2014/03/17(月) 23:55:02.91 ID:pmHOUORg0
ドライバーを入れなおしてみようと思ったのですが
よく見たらうまく入っていなかったようです。
古い型のPC(4年前に購入)なので、各ドライバーが8.1に対応してないようです。

ぐぐってみたのですが、古いPCに8.1を入れてドライバーがないという事態は
現段階では、結構他でも起きてるようです。
私の場合はインターネット接続以前の問題かもしれません。
いろいろ空回りして申し訳ありませんm(._.)m
955192.168.0.774:2014/03/18(火) 09:51:07.14 ID:ataV0iDo0
質問だけど
MSNのアドレスでサインインしようとしたら
「お客様のアカウント」がなんたらって出るんだけど
解決する方法はありますか?
正直、半月以上何もできないんだけど・・・。
956192.168.0.774:2014/03/18(火) 11:13:13.16 ID:ybO4Hrqn0
>>955
もちろんありますよ
その画面に書いてあります
957192.168.0.774:2014/03/19(水) 00:01:01.35 ID:0NX11ftN0
>>955
その「なんたら」って部分に原因が書いてあるだろwwww
958192.168.0.774:2014/03/19(水) 00:05:16.10 ID:NazwDOpX0
Hotmail 久々に利用しようとしたら、ログインできなくなっていました。
hotmail.co.jpだったのですが、もうこれではだめなのでしょうか?
ログインページでやれることはやりましたがだめです。
Micosoftアカウントをお持ちでない場合、新規登録とありますが、これに登録しないとだめなのでしょうか?
お教えください !
959192.168.0.774:2014/03/19(水) 03:39:20.70 ID:s4FFbdhM0
960192.168.0.774:2014/03/20(木) 03:52:50.51 ID:0TgWddRG0
iPhoneでライブドアブログ等のPC用のページに入るために表示切替のPC用に切り替える所をタップをしても
何故かそのページを読み込み直す操作しかせず切替ができません
気になる点と言えば
・切替ができないブラウザ(Safari・BB2C・Chrome)はこの間の@wiki騒動の最中に@wikiを踏んでしまった
 (踏んでいないブラウザ((ルナスケ・スレイプニル)は切替ができる)
・切替できずに読み込み直した後のアドレスには末尾に「/?_f=jp」という文字列が入る
と言う些細な事くらいしか思いつかないです
特別不便なわけではないけど原因がわからないからかなり気になってます
誰か教えてくれませんか
961192.168.0.774:2014/03/20(木) 07:46:29.52 ID:OZ+Of8RP0
>>960
iPhone 質問スレッド Part252
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1392721153/
テンプレ嫁よ
962192.168.0.774:2014/03/20(木) 10:38:23.90 ID:ujGWe8rW0
■質問フォーム
  【使用OS】windows XP
  【使用ブラウザ名】Google Chrome
  【回線名】光 を有線で使用
  【問題点・エラー表示の内容】
1週間前からブラウザゲーム(艦これ)をやっているとき頻繁に通信エラーが起こる
それ以外のことで調べものやダウンロードで切断されたことはない
  【関係有りそうな出来事】
いつも使っているlanゲーブルより短い別のケーブルで少し試したところ,エラーは見受けられなかった.
  【解決のために自分でためしたこと】 特になし
963192.168.0.774:2014/03/20(木) 14:34:36.22 ID:OZ+Of8RP0
>>962
自己解決してるじゃん
964192.168.0.774:2014/03/21(金) 00:12:11.27 ID:uqnqcNs60
yourpediaが開けないんだけど鯖落ちたかな?
965192.168.0.774:2014/03/21(金) 00:28:47.85 ID:4f/7tsJl0
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html
966192.168.0.774:2014/03/21(金) 07:37:57.77 ID:XW6FHTsl0
  ●●●橋本市長発言と慰安婦問題の本質●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/91-96

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
967192.168.0.774:2014/03/21(金) 09:20:14.76 ID:grBJ87rZ0
テスト
968192.168.0.774:2014/03/21(金) 15:40:14.59 ID:ForBQqOY0
>>964
今見たが開ける
969192.168.0.774:2014/03/21(金) 16:50:57.71 ID:uqnqcNs60
>>968
一時的なものだったかトン
970192.168.0.774:2014/03/21(金) 17:07:27.54 ID:x1vd5U0P0
DMMの動画みたいに映画をダウンロード販売してるサイトってありますか?
971192.168.0.774:2014/03/21(金) 19:24:26.39 ID:uqnqcNs60
>>970
いくらでもあるだろ
972192.168.0.774:2014/03/22(土) 00:51:32.57 ID:/Cm8kDCj0
http://iup.2ch-library.com/i/i1156036-1395416986.jpg
クロームで新しいタブ開くとこんなのになるんですが
試しにこれで検索掛けてみても白紙のページに飛ぶし、昨日までこんなのなかったんだけどなぁ
973960:2014/03/22(土) 14:57:14.86 ID:1zY5yXi10
>>961
誘導ありがとうございました
974192.168.0.774:2014/03/22(土) 15:44:56.81 ID:X0jZ90WM0
>>972
こっちでテンプレ全部読んでから聞け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389603643/l50
975あのー!:2014/03/23(日) 18:19:54.43 ID:BRvw2f9x0
インターネットプロバイダ契約でプレステ4を2万円で買えます!!
興味ある人こっから連絡ください!w
http://fm.sekkaku.net/mail/1395545419/
976192.168.0.774:2014/03/23(日) 22:09:06.05 ID:OkOSCQ5c0
  【使用OS】Windows7/Windows8.1/Android4.1
  【使用ブラウザ名】firefox27 chrome等
  【回線名】JCOM
  【接続機器名】「PC/スマホ」→「NETGEARE CG3000D」 → 「マンションのJCOM配線」
  【問題点・エラー表示の内容】ブラウザ等の一部インターネット通信が行えない
  【関係有りそうな出来事】不明
  【解決のために自分でためしたこと】ping/tracert等の原因調査

JCOMのインターネット回線を利用しておりますが、時々ブラウザ等を利用した
通信が行えない状態となります。

以下はブラウザでのインターネット通信不可の間の状況です。
・オンラインゲームは可能(リネージュ)
・WindowsLiveメールによるメール送受信不可
・NETGEAREのIPへはping疎通可能
・yahoo.co.jpへtracertを打った際に出てくるNETGEAREより先の機器に対する疎通は不可
・JCOMへ問い合わせた結果特に回線断はないという解答

ルータ側に原因がありそうな気もしますが、オンラインゲームで
問題なく通信ができることから原因が不明となっております。
可能性としてどういった原因が考えられますでしょうか
977192.168.0.774:2014/03/24(月) 07:46:47.66 ID:MEfpumcH0
>>976
NAT溢れじゃないの
978192.168.0.774:2014/03/24(月) 17:00:52.32 ID:TAzw4t8i0
>>976
繋がらなかった時間帯のルータの通信ログ見てみな
979192.168.0.774:2014/03/24(月) 21:23:50.57 ID:rjijtzAs0
>>977
ありがとうございます。NAT溢れというのがあるんですね。。その線で調査してみます。

>>978
NETGEARE CG3000Dには設定用の画面はあるものの、
ログを残したり参照する事ができないようです。
(一応JCOMの人にもログが残せないことは確認しました)
980960:2014/03/24(月) 21:35:23.72 ID:tGqTlE2N0
>>960
自己解決しました
クッキーを有効にしていなかったのが原因でした
問題起こした@wikiへの対応が逆に不具合を起こしていました
981192.168.0.774
いやだからiPhoneスレいけよw