【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)5

このエントリーをはてなブックマークに追加
94192.168.0.774
記事削除に関して
2013年03月30日 21:36

謎なのはあなたの頭の中です。
18条は新手の問題行為に柔軟に対応する目的で作られたであろう規約であって、少なくともユーザーがそれを掲げて「これに当たるから止めろ」と言うものじゃないと思いますよ?

といいますか法律云々の話もそうですけど、それに当たるかはあなたが決める事じゃないでしょう。
なのに何でそんな自信満々で話が出来るのですか?
自分も同じように法や規則で裁かれる可能性が無いって訳でも無いでしょうに。
そうやって針小棒大に話を大きくしないと話が出来ませんか?
こちらとしては、あの類の記事はマナーとして不適当であり、また規約にも触れる可能性があるものが多いという話をしているだけですが。
95192.168.0.774:2013/03/31(日) 02:53:28.18 ID:yW48Jap60
>>94
版権物を引き合いに出しただけで「出版者の犬ないしは奴隷」というのも決め付け過ぎでしょう。
あれはあくまで版権物を一例として出しただけで、例え同人作品の記事でも
「評価された結果として作成された記事」であるなら私は別に構いません。
だけどただの自画自賛や独りよがりで作られた記事は、オリジナルキャラクターの記事に
あるようにあまり好ましくは思われません。

また記事はあくまで記事であり、その記事に記載されている情報にはその情報源となった資料が必要なのです。
つまり厳密には記事=設定資料じゃないんですよ。
これについてもオリジナルキャラクターの記事にあるように、一般公開されていない情報を書いた時点で第三者視点の検証がほぼ不可能になります。
そういう点で禁止行為(9)の(c)の「真否についての事実確認が困難な内容」に当たります。

また荒らし行為の定義も曲解しすぎです。
「通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、
もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行為。」

つまり一つ一つは別段問題無くとも、同じようなものを何度も掲載したり
無意味な情報を大量にアップロードしたりといった行為が、いわゆる荒らし行為と呼ばれます。

最後にあなたの精神損害についてですが、そんなひょうひょうとした口調で言われても説得力がありませんよ?
第一苦痛に思うのでしたら自分から離れる事も可能でしょうし、相手を引き離すシステムもこのpixivにはありますよ?
あなたは新作に取り掛かれる位の余裕が生まれるまで休むという選択肢を取る事も出来た筈、それなのにこうやって自分から近づいて
話し合っている時点で精神損害がどうのこうのは通じないでしょうねぇ?

そう、あなたは事実を自分の中で捻じ曲げすぎる。
一度複数の人間と話し合ってはどうでしょう?
ピクシブ百科事典の記事について話し合う2chスレッドがありますので、そこであの記事についての意見を募ってみてください。
タイトルもほぼそのまま「【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)5」ですので、明日にでも証拠を揃えて行ってみてくださいね?

あと私はあなたの作品そのものをけなす気はありませんよ?
確かにあの作品は内容が滅茶苦茶で私には理解不能ですが、それが「あなたの作風」でありそれが「私に合わなかった」というだけの話ですしね。
96192.168.0.774:2013/03/31(日) 02:54:46.99 ID:yW48Jap60
>>94-95 ということなので意見等あったらどうぞ♪
97192.168.0.774:2013/03/31(日) 02:57:20.76 ID:yW48Jap60