【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
220(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
◆著作権非親告罪化+α
ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金〜』まとめ
ttp://togetter.com/li/211110
★TPP著作権関連:非親告罪化で何が変わる?〜ニコ生まとめ(注:第一弾の書き起こし)
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20111115/p1
★『TPPはネットと著作権をどう変えてしまうのか?【第2弾】 検証!保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金』まとめ
http://togetter.com/li/212857
知財分野におけるTPPへの懸念
ttp://togetter.com/li/201812
知財分野における米国からの要求解説
ttps://www.eff.org/pages/trans-pacific-partnership-agreement
リークされた内容
ttp://keionline.org/sites/default/files/tpp-10feb2011-us-text-ipr-chapter.pdf
法定損害賠償(wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AE%9A%E6%90%8D%E5%AE%B3%E8%B3%A0%E5%84%9F
“TPP協定交渉の分野別状況(平成23年10月) (PDF)”. 国家戦略室. pp. 35-36.
ttp://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る! - Togetter
ttp://togetter.com/li/242959 (注:タイトルがちょっとアレ。あくまで現時点では米ロビー団体から米政府への注文です)
Togetter - TPP著作権問題。非親告罪化、全著作物私的ダウンロード罰則化に関する追加まとめ。
http://togetter.com/li/243106
★福井弁護士のネット著作権ここがポイント TPPで日本の著作権は米国化するのか〜続報:知的財産Q&A編
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120120_505930.html

◆ACTA条約
模倣品・海賊版拡散防止条約 (ACTA) 最終会合後条文案 第2章第5節の翻訳
ttp://miau.jp/1286794800.phtml
著作権法改正で「マジコン」「リッピング」規制へ、文化庁が方針(2011/1/26 13:51)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110126_422714.html
“リッピング違法化”は著作権法の保護範囲を大きく逸脱、MIAUが反対声明(2011/1/28 06:00)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423130.html
第180回通常国会における内閣提出予定の法案一覧
http://www.genki1.com/?p=6796
http://www.genki1.com/cms/wp-content/uploads/2012/01/e38395e383ab-e3839ae383bce382b8e58699e79c9f.pdf
※骨抜きフェアユースと、ACTAで規定した技術的保護手段回避規制が盛り込まれた著作権法改正案
・件名
著作権法の一部を改正する法律案

・要旨
著作物などの公正な利用を図るとともに著作権等の適切な保護に資するため、
準備行為としての利用などに関わる権利制限規定の整備、
著作権等を侵害する行為の防止等のための技術的保護手段に係る規定の整備等の
所要の措置を講ずる

・国会提出予定時期
3月上旬

◆パブコメ・催し物など
【表現の自由と知的財産権の衝突 〜違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える〜】(うぐいすリボン)
2012年2月25日(土)18:00〜21:10 文京シビックホール3階会議室1・2 講師:白田秀彰准教授(法政大学)
ttp://kokucheese.com/event/index/24141/
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第6回)の開催について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2011/chosaku_hosei_111226.html
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu.html