記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十五校目
'''ウィキペディア'''(''Wikipedia'', 2001年1月15日-)とは、みんなで<!--仲良く-->作る手作りの[[百科事典]]のこと。
==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。
==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十四校目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1259987496/ ==関連リンク==
*[
http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。
乙。「第十五校」の方が格好いいな。今更だけど。
探す手間の分だけ面倒だが、関連リンクに 趣味一般とインタネット板のwikipediaスレは入らないかなあ
本スレの勢い考えると、貼った翌日には埋まっちゃってるから無意味でしょ
趣味一般版はそうだね。インターネット板は過疎だし。 無理筋だったわ。
7 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/05/26(水) 21:37:40 ID:rb1AZxXi0
8 :
192.168.0.774 :2010/05/27(木) 13:03:38 ID:cV+WQiEO0 BE:897629235-2BP(10)
[[佐野忠克]] 元経済産業省官僚で、現在鳩山首相の秘書官。あと、経歴の羅列。新聞記者が公表資料から引き写してきたかのような記事。 なんかあやし過ぎ。そういうポストにいるということ以外、特筆性を感じない。本質的なところで女子アナ記事となんら変わり映えしないのでは。 [[美樹本晴彦]] イラストレター。50代、マクロスの作画監督。慶応出身らしいんだが、大学名がリンクになってない。 [[東明館中学校・高等学校]] 佐賀県の中高一貫校。学校紹介記事、学校の歴史や出身者はないみたい。学校の宣伝以上になってないような物足りなさを感じる。写真もないし。 [[高遠]] 高遠といえば、伊那のそれでしょ。なんで香港の歌手と曖昧回避記事になんないといけないんだよという気がしないでもない。 [[巽昌章]] ミステリの評論家で本職は弁護士。なんで弁護士としての登録番号が出てるのとと思えるんだが。表面だけなぞったような記事で、もう少しこの人がなぜミステリ評論をやるようになったのかとか、少し掘り下げた内容が欲しい。
9 :
192.168.0.774 :2010/05/27(木) 13:56:30 ID:bTIgJ3Hl0
そういうのは趣味一般板でやった方が食いついてくれるよ
てか短縮URL使ってたり明らかに胡散臭い
ブラクラ貼るなや
乙おま。 [[幡随院長兵衛]] おお、大ネタ!と思ったら2,850バイトだった。白拍子さん待ちか。 [[ダニエル・アキーノ]] サッカー選手だが、まだ19歳で、実績もU17とかU19とか。これからですな。 [[スーダンの地方行政区画]] おお、赤いー。enは青いがfrも赤い。arは地図のみ、faが一番詳しい(何語?) 頑張ってくださいとしか言えません。 [[JANGA69]]いわき市のロックバンド? 削除で。 [[全日本労働総同盟]] この系統もjaの弱い分野だよね。 [[中洲産業大学]] わははははは。もちょっと出典探し頑張れ。 [[濱田庄司]] 陶芸家、人間国宝!これが2,377バイトってのは悔しいもんです。あまり人がいないんでしょうかね。 [[エルビラ・リンド]] スペインの児童文学作家。女優としても活躍。esも寂しい内容。読んだことないんで手伝えん。 [[横田千之助]] 大正時代の大臣など。「若き指導者として期待されたが急逝」って54歳なんですけど。 [[ネプリーグ (深夜時代)]] はいはい。 けっこうバラエティに富んで面白い引きだった。
気になって[[バカ田大学]]を探したら[[天才バカボン]]のリダイレクトだった。単独項目にすべきだと思う。 いやそれより[[天才バカボン]]は、人物紹介ばっかじゃなく、もっと社会的影響とか漫画界への影響とか、、、
使えそうな出典探しが大変そうだな
>>14 「若い」の基準が業界によって違うからなあ。
40とか50とかで死んだ人にも出典によっては当然のように「早世」とか「夭逝」って書いてたりするし。
政治家の50代はまあ若死にの部類に入るんじゃない。
>>14 > 「若き指導者として期待されたが急逝」って54歳なんですけど。
急逝ってのは「急に死ぬこと」だから、54歳でも問題ないような。
(急逝 ≠ 早世・夭逝)
54歳で死んだと言えば[[諸葛亮]]
[[生体情報送受信によるテレパシーシステムに対する防御装置]] 既に特許が認可されていたとしても、[[生体情報送受信によるテレパシーシステム]] が実在するということに対する第三者の出典がなければやっぱり削除だろう。
>>14 faはペルシャ語じゃなかったか。
[[デキムス・ユニウス・ブルトゥス・アルビヌス]] カエサルに信頼されていたが暗殺に加わった人物。もうちっとこまめに出典がつけられるといいが英語版も同様。日本語文献はどれくらいあるんだろうね。
[[芳賀紀行]] オートバイレーサー。画像があるのはいいね。ミハエル・シューマッハがファンであるというのは出典つけてほしいところだ。
受け身技術が高いは独自研究じゃないか。本人インタビューでもかまわないので検証が必要。
[[15周年ノスタルジックツアー]] みちのくプロレスの15周年記念イベント、プロレス雑誌から加筆できそう。あと赤リンクの人物は何者なのか記事を作ってね。プロレスならば執筆者が多いから作れると思うんだが。
[[SoftBank 936SH]] ソフトバンクの携帯電話。結果的に本機種になってしまった。[1] しかし発売は、au向けのSH002よりも2ヶ月以上も後だった。[2]。
日本語でおk。
[[広島県道196号安芸中野停車場線]] 総延長がなんと19m(19kmではない)の県道。いらねえだろ。
延長は19mしかないが、県道標識が立てられている。(仕分けしろ。)
[[INAX]] 陶器メーカー。概要にトステムと経営統合した2001年より前についてもkwsk。
[[ソーシャライト]]、日本語でも定義がはっきりしていないのか。[[キム・カーダシアン]]は例としてあげない方がよいのでは。
[[アクロレイン]] アルデヒドの一種。何もスタブテンプレートを残す必要はないのでは。今更ながらスのGが惜しまれる。
[[商業演劇]] 演劇の一種ということだが出典皆無。(最も大きな特徴は、「まず "主役" ありき)独自研究アウト。
[[藤縄康弘]] ドイツ語学者。ドイツ語の論文名を載せてもあまり意味ないんじゃない。研究者データベースなどの外部リンクを貼っといたほうが適当。
>>21 県道標識はドライバーにとって立派な目印。
道路の整備なんかよりずっと優先して設置してほしい。
逆に19mしかないところに特筆性が、、、 「まず "主役" ありき」という批判がされていた、ということなんだから(たぶん)、結局記事全体の出典の問題なのでは。 論文は何語でも関係ないでしょ。日本の俳優がハリウッド映画に出た場合と一緒で。
特筆性について誤解してるね 19mしかないのは珍しい存在だが特筆性ではない それが極めて珍しいとして二次情報源で有意な取り扱いをされて初めて特筆性が発生する
>>23 ハリウッド映画ならばリンクが張れるが論文ではだめだろ。
>>24 こういうのは結構地方紙とかで取り上げられてるんじゃない?
おもくそ推測だし加筆する気はないけど、珍しいなら何か出てきそうではあるじゃん
というか、日本の道の何とか一覧みたいな記事で触れられてたらいい程度。 単独立項する内容ではないな。
>>28 それを言っちゃうと、殆どの地方道記事は一覧でおkになるのでは?
おま3
[[JR千葉鉄道サービス]]
JRの子会社、出典無し。読んでも得しないゴミ記事
[[アデリーナ・イスマイリ]] ペカさん作のコソボの歌手
出典付きで一通りの情報は押さえている。コモンズに写真有るから貼って欲しい。
[[577年]] 年号!「他の紀年法」は抜けが有るぞ
>>31 そうだよ。あんなの屑記事ばっかりじゃないか。
源氏物語の写本の記事も、あんなに立項する必要あんのかな
>源氏物語の写本 記事にする必要性では、jaの中ではかなり上位。
規制あけた! 巻き込まれて書き込み規制されてるときにコピペ荒らし見るとむかつき加減が半端ないなw
ユーザー登録すればいいんじゃないの。
2ch規制の話な
すいません
40 :
192.168.0.774 :2010/06/03(木) 08:26:18 ID:hhypGc5Q0 BE:2393676285-2BP(10)
[[ゲットー]]が一時の荒らしから立ち上げなおして、かなり読めるようになってきたけど あれってどう?僕は、畑違いだから内容がいいかどうか分からないんだけど。
[[シナゴーグ]]はまだボロボロで、手がつけられる状態じゃないんだよね。だれが記事を救済できる?
おまん号 * [[柳井学園高等学校]] - 最低限のデータのみ。冒頭文以外は全文削除し、「公式サイトを参照」で充分。 * [[空間識失調]] - 出典が無いけど、育っていきそうな雰囲気のある記事。今後に期待! * [[九六式二十四糎榴弾砲]] - 昔の爆弾。いろいろ書いてある。用途は簡潔に書いてありよくわかる。製品の評価も書かれているが、従来品と比べてどうかも書いてほしい。 * [[マルコ・フェレイラ]] - ガイジンのサッカー選手。テンプレとか国旗が多用されてる記事はWikipediaのコピーサイトではうまく表示されないだろうな。ざまぁw * [[阿部寛]] - あべちゃんキター! まぁ、いいんじゃないでしょうか。自伝的な内容ばかりではなく客観的な評価もほしいところ。
ひさびさにおまかせ *[[笠原幸雄]] - 旧陸軍の中将。一通り書いてあるし参考文献もある。 司令官を務めた部隊で1人の戦犯も出さなかったそうだ。少しリンクいじった。 *[[大谷剛彦]] - 大阪高裁長官、今月最高裁判事に就任予定。経歴の年表のみ。 *[[シングルスキン構造]] - 鉄道車両の車体構造。鉄ヲタでも、この辺は詳しくない ので、この記事だけでは全然わからん。図もないしなぁ…。 *[[ササゴイ]] - おお、鳥が出た。地方都市だとそこそこいる身近?な鳥。 まぁまぁ。参考文献は多いが脚注ゼロ。意外と多い亜種の説明がほしい。 *[[七日町 (会津若松市)]] - 変遷が分かりづらいけど…1889年以降は市・町の 中の一区画ということか。ちょっと寂しい記事だな。
45 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/06/04(金) 21:17:47 ID:W2e0Z4bE0
>>43 [[空間識失調]]
漁船の灯火を星と間違えて墜落、なんてこともあったみたいです。
頭で分かっていても体では分からないんですよね。
おまかせ * [[紅顔の若武者 織田信長]] - 映画。キャスト一覧だけ。 * [[エドゥアルド・トゥッシオ]] - アルゼンチンのサッカー選手。所属クラブだけ。 * [[キラメキアワー]] - Every Little Thingのシングル。ただそれだけ。 * [[MUSIC IS MY THING]] - Dreamのシングル。ただそれだけ。 * [[七姫物語]] - ライトノベル。サブカルしか出ないような気がしてきた。 * [[埼玉大橋]] - 利根川に架かる橋。歴史を見るとかなり加筆できそうな気がする。 何も得るものは無かった。
おま3 * [[フォークランド戦争]] - 1982年のイギリス対アルゼンチンの戦争。島民にとっては端迷惑な話。 * [[比例東京ブロック]] - むしろ[[ドント方式]]の記事を読みたくなった。リンク張らないと。 * [[1872年-1907年の国鉄ダイヤ改正]] - 記事名は[[日本の鉄道整備の歴史]]が妥当なんじゃないか?百科的には。
[[国際人権法]]って、まだ[[出稼ぎ労働者とその家族の人権保護条約]]や[[障害者権利条約]]とか落ちてるものがあるんじゃないか。
ひとつふたつ、政府が使用している条約名と訳が異なるものがあるよ。記事の移動で処理するべきだろうか。 [[人種差別撤廃条約]]と[[女子差別撤廃条約]]ですけど。
>>47 >* [[1872年-1907年の国鉄ダイヤ改正]] - 記事名は[[日本の鉄道整備の歴史]]が妥当なんじゃないか?百科的には。
年代別に区切って国鉄のダイヤ改正の歴史を解説する記事が揃っているから、
あまり記事名を統一感のないものにしても仕方ない。
初期の鉄道のダイヤ改正の歴史が、路線開通の歴史と被るのはある意味仕方ないし。
初期のダイヤは分からないことも多いしね。
後の年代になると、しっかりした記事になってくる。
戦後の特に重要なダイヤ改正は個別記事もあるよ。
51 :
192.168.0.774 :2010/06/06(日) 13:53:26 ID:W0W7dc4+0
>>8 なんで経産官僚NO2だった佐野氏が政務担当の筆頭秘書官になれたのか、その辺り掘り下げれば出てくるはずだよ、
ってそういう風に考えられないのかな?それを女子アナと一緒にするとか、ちょっと神経を疑うね。
雑誌とかにもいろいろ出てたよ
52 :
192.168.0.774 :2010/06/06(日) 14:13:04 ID:W0W7dc4+0
アレだね、政治家や、とくにその黒子の官僚系の記事は書くに書けないこともあるんだと思う。 それでもちょっとした書き込みにそれなりの面白いヒントがあったりするのだが
>>50 国鉄を固有名詞的にとるか普通名詞的にとるかで分かれるとは思うが、
普通名詞的に国営(国有)鉄道と捕らえる余地がある点を鑑みれば
「国鉄ダイヤ改正_(日本)」くらいの曖昧さ回避はあったほうが適切な気が駿河。
[[OPS (野球)#記録]] これってユーザーが勝手に計算して掲示してるんだと独自研究では
55 :
192.168.0.774 :2010/06/06(日) 20:11:40 ID:a3IJS7310
[[日本プロ野球]]の場合は選手名鑑の過去の記録コーナーに 歴代順位載ってるかなー?
>>53 まぁそうだが、今から変えておく必要はあるまい。
実際にそういう記事が作られるなら、その時でいいし(多分作られない)。
ちなみに[[国鉄]]という記事はちゃんと各国の国有鉄道一般の解説になってます。
[[日本国有鉄道のダイヤ改正_(1872-1907)]]、 [[国鉄のダイヤ改正_(日本,1872-1907)]]等に 改名することを提案いたします。
>>57 日本以外の国有鉄道を国鉄と略すのか?
国鉄がJRに代わってから生まれたような香具師なら、そうなのかもしれんな。
>>59 鉄分薄い俺が記事斜め読みした程度でコメントすると、
国有や国営といった運営形態の違いや呼称の揺れ、
言語間リンクとの絡み(とくに中国)もあるし、
今の形でいいんじゃないかなと思うよ。
日本の旧国鉄には別に[[日本国有鉄道]]という記事がある。
普通に使うんじゃないの?フランス国鉄とか そういう問題じゃないの? JRに変わった時がいつだかわからんけど多分20歳超えてるよな この前キャバでついた子が平成2年生まれって言っててビックリしたけど もう普通なんだよな
「国鉄」は略称じゃないの? [[国有鉄道]]か[[国営鉄道]]か、そのへんに移動すべき
>>62 国営と国有をきっちり区別できるならそうしてみるといいよ
>>64 日本語版の記事の内容の貧弱さは寂しいな。フランス語できないのは上に同じ。
ごめん、俺、en-0, fr-(-1) くらいの語学万年赤点野郎だけど 仏和辞書とExciteの仏英翻訳と脳内超訳+和文和訳で なんとか翻訳もどきをしたことが1回ある。2節くらいだけだけど。 ドイツ語版からは2記事ほど……。 今は反省している。
いや、俺もそういうインチキ翻訳は時々してる。万事オッケー。
翻訳なんてそんなもんだよ。 マーク・ピーターセンの本読むとよくわかる。 たとえば、「ライ麦畑で捕まえて」の本で「股間に手を伸ばし」 っていう本文があるんだけど、昔の訳では体だったり、ほかの部位 だったりしてた。まともに訳されたのはそれから数十年たってから だそうな。ピーターセンからすれば村上訳の「ぼく」連呼もよく わからんそうだが。
ってぼくじゃない。「あなた」だ(村上はyouをいちいち あなたって訳してるらしい、読んだことないから知らんけど)。 やっぱり、ジン1/2本とじんろー1/3本飲んだ後だと駄目だね
> 読んだことないから知らんけど 一度もプレイしたことのないゲームや、一度も読んだことのない漫画や小説の記事、 一度も行ったことのない名所旧跡の記事を、 個人ブログの評判なんかを参考にしつつ、検証可能な二次資料の記述を頼りに書くことがしょっちゅうある。 サブスタブやまったくの初版から書いたことも何度か。 こういうのってやっぱマズいのかな。
Wikipedia的にはありなんでしょ。 作家の記事を書くのに全作品を読んでないといかんと言われたら、それはプロじゃないので無理。 しかし一次資料をちゃんと読んだ上で編集する人には敬意を払いたい。そういう人に読んでもない奴が議論ふっかけてるのをよく見かける気がするが。
本スレより
155 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 22:58:56 ID:???
>>141 「細部がよくわかり発色も良い画像に戻す」とでも書いて戻せば?
163 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 23:04:10 ID:???
八坂神社?; 23:01 . . (-4) . . 219.161.180.92 (会話) (Mariemon (会話) による ID:32417309 の版を取り消し細部がよくわかり発色も良い画像に戻す)
ちょw
月間も良質も閑古鳥
いつもWikipediaじゃないか
月間強化記事候補は相当レベルが上がったんだが、 投票する奴はいないもんだね。
気楽に投票という雰囲気が全般に失われているような 新着が最後の砦か
記事への投票は新着と秀逸だけで他は全廃でいいだろ 特に良質とか意味わからんわ
月間に選ばれたほどのものを、あーだこーだ好き勝手言うのはどうかと思うな。
良質は早急に廃止すべき 執筆意欲の向上とか言ってたと思うが、いらんケチ付けられるだけで かえって意欲喪失させてるんじゃないのかと
新着は加点方式な上に、理由書かずにすむからな。気軽に参加しやすい。 良質の選出形式は秀逸のカーボンコピーだから、いちゃもん大会になって盛り上がらない。同じものが2つある意味がない訳で。 月間も良質の自動推薦化してから寂れてきた希ガス。 秀逸はうるさ型利用者の隔離病棟として確保しつつ、良質の選考をもっと気軽にして 本来の良記事の方はそっちで顕彰した方がいい
[[中村ドント]]、医者で作家だというので記事が出来ているけど、小説は文芸社から。趣味で自費出版で一冊、本を書いてみたレベルのものは作家といえるんだろうか。 タグ貼ってるみたいに、特筆性で削除が妥当なんじゃないだろうか。 最初に記事立った時に、定義不十分で削除申請するべきだったんじゃないか。
むしろ新着なんか本当にいい記事は推薦すらされずにおかしなものが たくさん新着入りしてる現状見てたら、いらないと思うなあ。
>>82 本当にいい記事見つけたんだったら推薦しなよ
>>83 見つけたときには記事が立って既に一年以上経ってたとしてもか?
>>80 そのせいで、画像についてはどうでもいいものばかりか、
イロハのイも成っていないもの(傾いた写真など)が選出されたりもする。
マイナス投票またはコメントや議論があったほうがいいと思う。
良質選考 [[只野真葛]] 新記事賞 賛否コメント0/0/0で却下 [[暗黒時代 (古代ギリシア)]] 新記事賞 1/0/1で却下 [[オランダ黄金時代の絵画]] 新記事賞 0/0/0で却下 [[チャレンジャー号爆発事故]] 強化記事賞 0/2/1で却下 [[2010年のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火]] 強化記事賞 1/0/0で却下 [[コロンビア号空中分解事故]] 強化記事賞 0/0/0で却下 [[工藤平助]] 強化記事賞 0/0/0で却下 ・・・どうすれば通過できるのこれ
反対票がなければ自動通過にすりゃいいじゃん。 一度投票でなにかを受賞したものを再度投票するのはいまさら感が強くて 投票行動を引き起こしにくいんだよ。
>>85 自己レス。
「傾いた画像」はローソクの話ではなく、少し前の天橋立とか。
おま3 *[[オナガフウチョウ]](1,525バイト) - テンプレしかない鳥記事。 *[[鈴木重兼]](967バイト) - 実在するか不明の戦国武将。『信長の野望』がどうこうとかいらん。余程書くことがないのか。 *[[行田都市圏]](2,564バイト) - 埼玉県の都市圏。すぐ隣の[[熊谷都市圏]]の方が大きそうなのにそっちはリダイレクトなのはいかがなものか。
>>90 >すぐ隣の[[熊谷都市圏]]の方が大きそうなのに
独自研究
[[日本語における外国語の誤用]] 独自研究じゃないか?
[[日本語の誤用]]、[[日本語の乱れ]]も独自研究だらけに見える。
何か目新しい話は無いの?
96 :
192.168.0.774 :2010/06/12(土) 17:09:07 ID:3B4hGfZR0
>>93 2回削除依頼が出ているが、「編集で対応可能」として存続になっているようだ。
97 :
96 :2010/06/12(土) 17:12:56 ID:3B4hGfZR0
すまんageてしまった。 しかしこの記事、最初の削除依頼では「[[和製英語]]に統合」で存続となったのに統合されず、 次の削除依頼で「編集で対応」という意見が多数なのに修正された様子もなく、 このままでは早晩3度目の削除依頼が出るのではないか?
テーマ自体が自説の開帳というわけでもないし、 いろんなとこからトリビアをかき集めただけの記事は放っておけばいい。 目に余る部分は編集で除去すりゃいいだけ。
956 :名無しの愉しみ :sage :2010/06/12(土) 15:47:00 ID:??? [[エルサレム攻囲戦 (70年)]] 新しい記事候補 [[田澤啓明]] 内部リンクなし、初心者による宣伝の可能性大 [[ナース人材バンク]] [[エス・エス・エス]]へのリダイレクトでいいだろ。他企業が同名のサービスしているか知らんが。 [[瓜生正美]] 1924年生まれではスタブでもあった方がいいかもな。 [[長崎県公安委員会]] こんなもの各都道府県ごとにいるか。 [[硝酸水銀(II)]] 妖精書士は自警活動しなくていいから[[利用者:どんどん|どんどん]]記事を作成しろ。 [[踊れ、やさいい娘よ]] 利用者:バッハ様、子孫か面白そうな奴だな。ところで日本語訳は本人なのか。 [[ザイフリボク属]] なんか転載くさいな。定義なしで削除しておけ。 [[???]] テスト投稿、即時削除はもう貼られていた。貼るだけじゃなくこういうチョンには会話ページに凸しておけよ。 [[フォラーム]] 宣伝のような希ガス。 新しい記事の最新から10個取った。
「編集で除去すりゃいいだけ」と言ったところで ほとんどの場合、編集除去は行われず じわじわと容量が増えていく場合のほうが多いのにな。 なんだかな。
[[自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧]] 一発目の郷里大輔からして独自研究だと思うが。 つか、そもそもこんな記事いらなくね?
>>85 コモンズの今日の一枚とレベルが違い過ぎるな。
もう、jawpオリジナルの新着画像は廃止していいんじゃね?
>>102 異議。傾いていようと、とりあえず画像が足りないのだ。変わったものならなんでもいい。
GA投票しようぜ
おk
おまんじゅう *[[金載〓]](1,820バイト)…柔道選手。結構な年らしいしが、オリンピック出場以外の話題はないのだろうか。 *[[車掌]](25,695バイト)…鉄道やバスの職種。なんだか日本の鉄道の話ばかりだな。 *[[サバト (魔女)]](23,976バイト)…伝説みたいなものか。魔女狩りとかと関連があるようだ。 *[[富士見産婦人科病院事件]](11,611バイト)…乱診乱療事件。昔ニュース番組で摘出された子宮が生々しかったのが印象に残ってい る。 *[[中井貴一]](24,464バイト)…俳優。芸能人記事全般にいえるが、経歴が箇条書きというスタイルは何とかならんもんか。 *[[年金受給者党 (イタリア)]](1,823バイト)…コムーネと同じじゃねえか。以上。 *[[旧エルサレム聖書]](547バイト)…これはリダイレクトでいいんじゃないのか。 *[[接着剤]](66,263バイト)…これは大物。参考文献もあるが、脚注がないからたぶん秀逸や良質の選考には通らないだろうな。 *[[ボクの姉キはパイロット!]](1,780バイト)…ドラマ。ストーリーが全然分からんから、登場人物の説明みても分からん。 *[[サウスウエスト航空]](19,909バイト)…航空会社。まとまってはいるが、企業記事としては物足りない。 今後成長が見込めそうなのは[[接着剤]]かな。
109 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/06/15(火) 00:18:41 ID:YBigqgRH0
>>108 *[[車掌]]
業務内容は洋の東西を問わずあまり変わらない気はするんですけれどね。
でも確かに日本の鉄道のことばかり。
そのうちバスの車掌のことでも書こうかなぁ…資料があればの話になりますが。
*[[サウスウエスト航空]]
私が世界一素晴らしいと信じる航空会社(だからどうした^^;)。
参考文献に上げられている本は全部持っているんですが、
創業から運営が軌道に乗るまでの出来事も結構面白いことが多いので、
そのうちそのあたりも加筆してみますね。
>>109 格安航空会社って、あんまりサービスがいいとは思えないんだが。
仕事の都合で不快マークに乗るたびにそう思う。
>>107 韓国人、自国の英雄でさえ記事作っていないんだな。
112 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/06/16(水) 22:23:21 ID:e1fc7FjY0
>>110 うーん、まあ力いっぱいの否定もしませんけれど、
なんかスカイマークとサウスウエストを一緒にされるのは抵抗が…
…なんて、ここで言うくらいなら記事に書いたほうがいいですね^^;
114 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/06/16(水) 23:59:33 ID:e1fc7FjY0
>>113 前スレの途中で◆N1toQkxgzcからトリップ変えました…
とんくす、NDネームに追加しておく
風俗好きな鉄系管理者だったか。 酉を晒されたのか。
[[九州の役]]は[[九州平定]]へ改名議論が始まった。
小田原や四国で揉めまくってたと思えば今度は九州か よく飽きないな
飽きるというか、そういうネタを探してるんだろ。
改名議論の楽しさは異常 第三次サラエヴォ大戦マダー?
サラエヴォはPecccaの勝ちでいいよもう
[[小牧の役]]なんてのもあったな
[[九州平定]]でまた不毛な論議が繰り返されるのか
125 :
192.168.0.774 :2010/06/22(火) 14:26:14 ID:L71U0c8i0
あんまり wikiについて詳しくないんですが、wikiの本文を編集ると事は できたのですが、トップの名前を編集するには どうしたらいいのでしょうか? ある人の名前(漢字)を直したいのです。本文中の漢字は編集しました。 編集代行してくれる人って居てるのですか?
そいつは単なる編集ではなく、記事の移動になります。 不慣れならノートページで 「これこれの理由でタイトルを変える必要があるので誰かやって下さい」 と書いとけば誰か暇人がやってくれるでしょう。
>>109 「バス車掌の時代」という本が面白い。
一般的なことから、茨交(だったっけ?)の運転士による女性車掌レイプ&運賃横領事件などダークゾーンも書かれている。
おまんこ/おまんじゅうは何処行った?
>>129 四国や九州とほとんど同じ。まさに小田原評定w
[[ノート:小田原の役/小田原の役1]]
>>131 上手く言ってどうするw
そんな暇があったらおまんこしろ
[[ハッテラス岬]] アメリカのノースカロライナ州の岬。そういう重要なポイントなら緯度、経度なんかも入れてほしい。スタブだろうな、これは。 [[NARCIS3]] 幻超二のコミック、単行本化されてないとか。発表雑誌はなんとか書いてあるけど、執筆年度が欠けているよ。しっかり推敲してほしい。 [[プリズンアイランド]] ゲームの中に出てくる拠点。攻略本から写してないよね。 [[大沢温泉]] 日本中に四カ所も同じ名前の温泉があるとはねえ。地名にもリンク設定しておいて。
小田原、たいしてもめてないじゃん これを地域紛争の範疇に入れるなら四国攻めやサラエヴォは世界大戦通り越して全宇宙終末大戦争だな
[[戦いの原則]]ってあれは個人研究じゃないかしらん。なんかゼミの個人レポートのように思えるんだけど。
>>135 英語版にも記事があるみたいだし、独自研究ではなさそう。言語間リンクを張ったら良いんじゃないかな。
[[:en:Principles_of_War]]
戦いの原則の解説は [[戦術]]、[[作戦]]、[[軍事戦略]]、[[統合作戦]] それぞれにあってわけがわからない
同じことを微妙に違う書き方をした複数の項があったりして (「ABC」について、「AB」「AC」「BC」の三つが別々にあるような感じ) 統合するにも手が出しづらいってのをたまに見かける
[[戦いの原則]]はとりあえず英語版のリンクつけて、冒頭に総論みたいなのでも付けてくれないか。 [[アレキサンダー・ミッチャーリヒ]]ってドイツの精神科医、だれか記事立ててくれないか。ナチスに迫害されて、生き延びた方、「父親なき社会」とか「人間性と医学」だっけそんなの書いてる人なんだけど、記事がないんだよ。
140 :
192.168.0.774 :2010/06/26(土) 22:19:45 ID:r9i6KMsBO
[[カッシアのリタ]] カトリックの聖女。どこに祀られていて、どんなご利益があるかとか、、、 [[カタリナ (ナバラ女王)]] スペインの小国だったらしい。うんうん、面白い。 [[姫新線]] こういうローカル線も面白いけど、どうでもいい話と、現代POVを整理してほしいなり。 [[南区 (名古屋市)]] データの羅列。「その名のとおり市の南部に位置する」の「その名のとおり」は要るの? [[西山製麺]] 出典が欲しいなあ。「太くてコシのある縮れ麺は札幌ラーメンを象徴する麺として人気が高く」とか。 [[琴平バス]] 「うどんタクシー」にワロタ。地方史で出典ありそうだが、なんで調べないのかな? [[ホーリネス分裂事件]] 参考文献があるが、いつどこで出版されたか分からないんで、特筆性に疑問が湧く。 [[ユー・アー・マイ・サンシャイン (楽曲)]] この記事が1200バイトとはね。 [[宇部マテリアルズ]] [[増刊ヤングガンガン]] もう疲れた。
[[保土ヶ谷料金所]](1,352バイト) いきなり脱力する料金所記事。特筆性も写真も出典も皆無。 [[電撃!! イージス5]](19,693バイト) 谷川流/作、後藤なお/挿絵によるライトノベル。サブカルにありがちな必要以上に登場人物説明が多い記事。ラノベに文学ポータル貼ってあるのも違和感が… [[福原佳哉]](2,520バイト) 明治の陸軍軍人。短いが一応出典あり。[[安芸福原氏]]に「ふくばら」の読みを執拗に振り続ける人々の息がかかった記事。 [[全豪オープンテニス男子シングルス優勝者一覧]](18,822バイト) ただの一覧で定義すらなし。 [[サッカーナミビア代表]](6,146バイト) ほとんどが「不参加」の大会履歴を連ねるだけの無意味記事。 なんだかなぁ…
>ほとんどが「不参加」の大会履歴を連ねるだけの無意味記事。 必ずしも無意味ということはないと思う。しかし国が出来る前の大会に「不参加」と書くことはたしかに無意味。 歴史を知らないでサッカーだけ知ってる人間が記事を書くとこうなる、と。
>ただの一覧で定義すらなし。 '''全豪オープンテニス男子シングルス優勝者一覧'''(ぜんごうオープンテニスだんしシングルスゆうしょうしゃいちらん)は、 [[全豪オープン|全豪オープンテニス男子シングルス]]の優勝者の一覧である。 ---- こうですね!
そもそもそんな記事必要ないわな
146 :
192.168.0.774 :2010/06/30(水) 13:38:18 ID:ze7Wd2z0O
おまんこ2発いくぜ!
*[[盛岡市遺跡の学び館]](5,295バイト)…盛岡にある博物館。火災のところだけやけに詳しい。確かに焼失は惜しいことだが。
*[[アメリカ合衆国商務省技術局]](1,008バイト)…アメリカの行政機関。曖昧さ回避かと思った。
*[[サトシ (アニメポケットモンスター)]](96,562バイト)…ポケモンの登場人物。よくこんなに書けるな…と思ったが、参考文献さ
えない。
*[[PC-FXGA]](4,425バイト)…NECパソコンの拡張ボード。「その他」の節は出典が欲しいな。
*[[荒木尚志]](1,393バイト)…日本の法学者。大した内容はない。学者記事はこういうのが多い気がする。
*[[キバシヘラサギ]](1,924バイト)…鳥類。あまり内容はないが、各言語版とも似たようなもの。
*[[むつ警察署]](1,818バイト)…青森県の警察署。「ホームページは警察署としては異例のアクセス数を誇る」は要出典ものだな。
*[[下地島空港]](14,079バイト)…沖縄の空港。訓練専用空港なんてあるんだ。画像キャプションの「R/W」って何?
*[[遠軽郵便局]](4,455バイト)…北海道の郵便局。特筆性は特にないようだ。
*[[瀬川瑛子]](12,609バイト)…演歌歌手。来歴の出典が欲しいところ。
いまいち。
>>146 一覧のすべてが記事化されていればいいが、
赤リンクしかない一覧はいらんと思う。
>>147 >「R/W」って何?
Runway つまり滑走路。
そのあとの数字については[[滑走路#滑走路の命名法]]
149 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/06/30(水) 21:53:25 ID:HTNQOq1O0
>>147-148 最初に出てくるところだけ「滑走路17(R/W17)」としてみました。
下地島、また行ってみたいなぁ…。
おまんこいってみまひょか。 *[[ラッサダー郡]](4,446バイト)…タイの郡。あまり書くことがないようだ。 *[[佐井祐里奈]](4,369バイト)…アナウンサー。1年契約が終わってから何をしているんだ? *[[夕樹舞子]](6,659バイト)…AV女優。エロ雑誌ながら出典が明記されているのは、この手の記事としては珍しい。 *[[アビー・ロード・スタジオ]](8,581バイト)…イギリスにある録音スタジオ。出典が少ないかな。 *[[フェスタス・モハエ]](3,389バイト)…ボツワナの元大統領。書くことないのかよ。 何故か人物記事ばかり。 [[アビー・ロード・スタジオ]]は、出典充実すればいい記事になりそうだ。
151 :
192.168.0.774 :2010/07/01(木) 22:31:33 ID:pZ4dfnX30
>>144 List of Australian Open men's singles champions
翻訳すればおk
スポーツ選手がいつその競技を始めたのか書くのと同じように、 AV女優の記事にはいつ処女を捨てたのか書くべきなのかな とりあえず[[夕樹舞子]]がレイプされたというのは何歳のときだ?
>>152 出典のエロ雑誌はまだ店頭にあるだろうから、
君が買ってきて加筆したまい。
154 :
192.168.0.774 :2010/07/04(日) 22:38:07 ID:uA7mcdrB0
なお、映画は皆様の理解の助けとなるための貼りつけであって 編集のためのソースでも私の知識のソースでもありません。
おまかせが少なすぎるような気がするんだ
[[千林駅]] 京阪鉄道の駅。駅の周囲の町もちゃんと書き込んであるし、写真も選定は適切で好印象。 [[明政]] 中国の年号の曖昧回避。それだけ。だれそれが定めた年号のところに、振り仮名をつけてほしい。読めないんで。 [[第2術科学校]] 日本の自衛隊の学校の曖昧回避。自衛隊の前に「日本の」と入れた方がいいよ。 [[トム・メシェリー]] ロシア系アメリカ人の元バスケットボール選手で、のち作家。文学博士だと。写真が欲しいねえ。 [[カルロス・エウジェニオ・シモン]] ブラジル人のサッカーの審判。こんなの必要ですか。 [[伊予大掾初代勝国]] 伊予の刀鍛冶。彼の作品がどこの博物館にあるといったような加筆が望まれるところ。 [[明々後日]] 国語辞典のような記事。これは頂けませんね。なんとか打開策を検討願いたい。
[[西広整輝]] 日本の防衛官僚。まだまだ存命。特筆性に疑問。 [[ママ (曖昧さ回避)]] まったく国語辞典のような記事。必要性はありそうだが。 [[梅田バナナホール]] 大阪を代表するライブハウスだった。2007年に閉館。残念ながら写真がない。手に入らない? [[オルガン協奏曲 (バッハ)]] 概要と構成はあるんだけど、作品批評みたいなのもあってもいいのではないか。 [[光仁天皇]] 日本の天皇の記事。吉備真備なんかの時代の人らしい。 [[バック・トゥ・ザ・ライト?光にむかって?]] クィーンのギタリストのファーストアルバム。こんなものなんじゃないか。 [[五泉市消防本部]] 新潟県の消防署記事。こんなのが役に立つのだろうか。
>>159 >[[西広整輝]]
[[防衛事務次官]]に特筆性がないとは思えないし、15年も前に亡くなっているのだが。
[[東北文化学園大学]] 大学のHPを見ると記事執筆時と学部構成がかなり変わっているようだね。だれか修正してもらえるかな。ここは特定看護師の養成コースを立ち上げるらしい。周術期の特定看護師だとか。
おまんこ *[[田島穂奈美]](7,696バイト)・・・女優。ほぼ出演ドラマの一覧のみ。 *[[愛知陸運]](1,042バイト)・・・愛知県の運輸会社、という以外何もわからん。 *[[トラック野郎]](27,841バイト)・・・「概要」の次に「エピソード」という構成を誰もおかしいと思わないのかな?これだけメジャーな映画で出典が新聞コラムと非売品の小冊子だけっていうのもなんだか。 *[[悠玄亭玉介]](2,504バイト)・・・幇間芸人、いわゆるプロの太鼓持ち。伝統芸能に興味がある人には面白いかも。 *[[心の旅路]](10,235バイト)・・・ジェームズ・ヒルトン作の小説。「あらすじ」にオチまで全部書いてあるけどいいのか?古い作品だし、まあいいのか。
163 :
192.168.0.774 :2010/07/08(木) 16:44:54 ID:dOXyddeH0
西広とか有名官僚記事がせっかく立ち上げられているんだから、 かつて近くにいた者とかその辺りに詳しいジャーナリストとかに埋めてもらいたいもんだな。 だいたい執筆者もそのために立ち上げたんだろうし。 日本のウィキ閲覧者は、世界的に見ても圧倒的に芸能関係しか見ないみたいって言われているよな? でも特筆性という点でなら、アナウンサーや二流タレントやらAV女優記事のほうがよっぽど該当と思うよ。
164 :
192.168.0.774 :2010/07/08(木) 16:46:10 ID:dOXyddeH0
最後 よっぽど削除に該当すると思うよ に訂正
>>163 ウィキペディア的には
> かつて近くにいた者とかその辺りに詳しいジャーナリストとか
のやるべきことは、記事を埋めることではなくて
記事を埋めるための資料となる書籍等を出版・公表すること、
だ。
> アナウンサーや二流タレントやらAV女優記事のほうがよっぽど
これには禿道。
ウィキペディアはゲテモノでもイロモノでもない、百科事典であるべきだ。
確かに朝鮮語ではparkではない。 朝鮮語のラテン文字表記には色々な種類がある。 近年最も種類の文化観光部2000年式だとBak Yonghaになるだろう。 しかし少し前まではマッキン=ライシャワー式もよく使われていて、それによればPak Yonghaになる。 また、人名では英語圏の人にそれらしく読んでもらえるように、英語に近づけた綴りもよく用いられている。 そして、朴(パク)をPark、李(イ)をLeeとするような、英語圏向けの慣用的な綴りも人名では広く使われていて、 公式に使われていることも多い。そして人により相当に表記がバラバラで、ローマ字綴りは本人に聞かないと分からないことが多い。 詳しくは[[朝鮮語のローマ字表記法]]を参照。特に最後のほうの===運用上の問題===に人名の記述がある。
>>168 日本人でも「ゆう」という名前の人でYuじゃなくYouって書く人いるね。
それだと「よう」になっちゃうだろ!て突っ込みは無粋なのかなぁ
いまカナダで一番多い姓は "Li"、つまり李 ソース?ウィキペディア!
[[早見優]]はYOUだったね。
[[アルキメデス]] もう秀逸でいいな
ああ、こいつDylanか。
[[陸奥宗光]] >「政治はアートなり。サイエンスにあらず。巧みに政治を行い、巧みに人心を治めるのは、 >実学を持ち、広く世の中のことに習熟している人ができるのである。決して、机上の空論をもてあそぶ人間ではない」 陸奥の上の発言、「アート」のところがパイプ使って[[芸術]]にリンク貼られてるんだけど、 この場合のartって技術とかそっち方面の意味じゃないのか? 高校以来英語やってないし原文見たわけでもないから直さないけど。
君の主張は正しい。 すぐにリンクを削りたまえ
[[宇高香里]] 歌手?「たこやきのうた」知らない、、、 [[都立高等学校]] なんだこれ。全編独自研究? [[ピーター・オスグッド]] イングランドのサッカー選手。1970年W杯も出場。どういう活躍をしたかの資料がサッカー界には無いの? [[長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線]] 二つの県道が繋がっているということを記述要だろう。いつ作ったのか、資料が無いの? [[キャッツ (企業)]] 潰れた会社というところは面白い。 [[ハミヌ・ドラマニ]] ガーナ代表。サッカー選手多いな。 [[ウンドゥルハーン]] モンゴルの都市。英語版の方が多少詳しい。 [[FNN福井テレビザ・ヒューマン]] - [[ニョオウインコ]] 「[1]全身は黄色い羽毛で被われる。[1]翼の色彩は暗緑色。[1] 眼の周囲が羽毛が無く、白い皮膚が露出する。[1]虹彩はオレンジがかった褐色。[1]嘴や後肢の色彩はピンクがかった淡褐色。[1]」こういう出典の付け方は狂気だと思う。(←Moss) [[イタリアの鉄道車両一覧]] こういうのも狂人の記事だよなあ。
>>178 > [[ニョオウインコ]] 「[1]全身は黄色い羽毛で被われる。[1]翼の色彩は暗緑色。[1]
> 眼の周囲が羽毛が無く、白い皮膚が露出する。[1]虹彩はオレンジがかった褐色。[1]
> 嘴や後肢の色彩はピンクがかった淡褐色。[1]」こういう出典の付け方は狂気だと思う。
> (←Moss)
いや普通だろ。
ウィキペでは普通になりつつあるが 世間一般の中では狂ってるよ。
>>181 はぁ?何やってんだ? …とは思うけど、狂うって言うほどじゃないでしょ。
茜とか鼠とかゴキとか見ていて、非常識な行動に対する感覚が鈍っているのかもしれない。
>>178 [[都立高等学校]]
旧制中学→小尾通達→石原都政というのは独自研究ではないが、
記事名は「東京都立の高等学校」とかが良いと思う。
184 :
192.168.0.774 :2010/07/18(日) 11:59:49 ID:3Cesli6w0
[[都立高等学校]] どこが全編独自研究なんだ??? まま、いい線いってるじゃん
[[都立高等学校]] どうみても学歴厨の落書き
とりあえず自分がひさぎさんと同意見じゃなくて安心した。
>>185 各都道府県ごとに、旧制中等学校からの歴史的経緯というのがある。
昭和30年代までは、有名高等学校というのは商業科・工業科・普通科等を問わず、
旧制中等学校からの歴史を持つ公立学校だったという経緯がある県もあるし。
あとは、学区制の経緯とか、各県ごとに書くことって意外と多いんだよね。
できれば、幼小中高・特支・短大・大学・大学院・専修・各種、全部の歴史を書きたいものだけど。
ただまあ、最初は学校の設立年表になっちゃうのがいけんところ。
最近の翻訳事情はひどいな。 その分野の知識もなく用語も知らない人が 当て推量で英語から訳している。たぶん自動翻訳なんだろう。 しかもそれがそのまま直されずに残っているし。 とりあえずだれか利用者:Coleusってのを止めてくれないかな。
GOOGLE翻訳よりはYAHOO翻訳の方が有能だが。中学生が俺が翻訳するとかやりそうでこわいね。サネゲみたいなやつだと地雷が増えるだけ。
LEMじゃないんだが。
>>190 それで直ってないとはどういう事だ。
これならcave cattumの方がまだしもましだ。
気付いていながら少なくとも3年間も何一つ直さず 文句垂れてるだけの188が一番のビチグソなのは間違いない
編集やめてたんだろ。
omaaan *[[ヨハン・フリードリヒ・ストルーエンセ]] 18世紀デンマークの政治家。久しぶりにまともな記事が出た。 *[[諸田玲子]] 小説家。受賞歴、執筆作品一覧。 *[[ブラント81mm迫撃砲Mle27/31]] フランス軍の迫撃砲。おそらく今後一切加筆はないでしょう。 *[[四電技術コンサルタント]] 四国電力の子会社。自信を持って不要と言える。 *[[五井機関区]] まじきょうみねえ *[[キプロス王国]] 中世キプロスの王国。これは独自研究というやつでしょうか。
最近の歴史の教科書ではサラーフッディーンって書かれてんのか? 俺らの時代にはサラディンだったんだがな
>>195 そうそう、2年もやってないと署名の仕方は憶えていても
いろんなことを忘れてしまってるからめんどくさい。
>>197 それは西洋史での呼び名だから。名前だけでなく、十字軍のきっかけである
聖地での巡礼の虐待に関する某教皇のでっち上げ煽動のいいぐさまで
無批判にそのまま書いてあったろ?今はどうかしらないが。
すごく古参で管理者でトリビア廚なヒトがいるのだが。
>>198 百科事典なんだから通りがいいほうでいいよ
クピードーとヘーラクレースがサライェヴォでサラーフッディーンと出会った
グレイアム・ベルとかオードリー・ヘボンとか
203 :
192.168.0.774 :2010/07/25(日) 05:05:31 ID:aBCz2dXh0
最近ではギョエテのことをゲーテと言うらしい。
俺のことかと
アッラーフとかクルアーンとか、イスラム・アラビア名前はウィキペディアのでいいと思うが ほかは一般に通りがいいのでいいんじゃないかと思うのは何故だろう まあどっちでもいいや論争してる人らは乙
ウィキペディアをウィキって言うなみたいなもんだろ どうでもいい人から見たらどうでもいい
「コーラン」で検索して「クルアーン」の記事にたどり着けるんだから、特に不便があるわけでもない。 「コーランって覚えてたけど、今はクルアーンって呼ぶんだ!」なんて驚くことができるのも、知的な醍醐味だと思うし。 逆に、自分にとって馴染みがないからって新しい呼び名にことさら反対するのは、いかがなものかとも思う。 それって、知識を広げよう深めようとする百科事典のあり方から見て、後退なんじゃない?
しかし検索するとウィキペとそのコピペしか引っ掛からないようなのは、いかがなもんか。 次々と妙な表記に置き換えるやつらは、ふた言目には 「○○ではこう表記されている」「耳馴染みを理由に誤りを正さないのはおかしい」 だが、ならばその「○○における表記が正しい」ことはどこでどう論証されてるのか。 明解に決着mpつかないケースが続出することは数々の先例から容易に想像がつくし あやふやな記事も多々あるのが現状と感じる。
>>208 ・ウィキペとそのコピペしか引っ掛からないようなの
・数々の先例
・あやふやな記事も多々ある
これらを一切例示せず、ただ毒づいてみても説得力皆無としか。
山ほど存在するかのような口ぶりだし是非とも挙げてみてくれ。
簡単だよね?
[[DA.YO.NE]] 見た目のバランスとか考えないんだろうか
これは予想の斜め上だった
>>207 コーラン自体の記事を探してくる人はそれでもいいが、
何かの記事で「クルアーン」って書いてあったら混乱するだけだ。
>>212 > 何かの記事で「クルアーン」って書いてあったら
そらアナタ、「クルアーンって何じゃらほい」ってリンク先に飛んだら、
それが「コーラン」のことだと分かって驚いて、
「へえ、呼び方もどんどん変わるんだね!また一つ賢くなっちゃった!キャハ!」
って喜ぶのが、wikiを使った百科事典をひもとく知的な楽しみってもんじゃあないですか。
やっぱ不便。 例えばクルアーンと事象Aの関係について調べたい場合。 [[事象A]]にちゃんとクルアーン関係のことが書いてあっても、 [[クルアーン]]のほうには事象Aのことが書いてない場合、 「コーラン 事象A」で検索しても、情報にたどり着けなくなる。 まして、[[事象A]]が存在せず、[[事象B]]の中に情報がある場合、非常に困る。
「ワイマール憲法」で習った世代ですか 「ヴァイマル憲法」で習った世代ですか
記事中の表記が[[コーラン]]でも[[クルアーン|コーラン]]でもいいのだが、うざいのはそれを[[クルアーン]]に書き直す奴。 (逆もまた然り)
普通の会話のなかで「クルアーン」なんて言ったら ぽかーんとされるか嫌みなスノッブと思われるかのどちらかしかない
嫌みなスノッブだからWikipediaにしか来るところが無いのじゃ。
クルアーンに固執する奴が1人か2人、古参にいることは確か。 キモイけど仕方ない。 最近の教科書はどうなんだ?
220 :
192.168.0.774 :2010/07/25(日) 23:08:29 ID:4Nb7FelJ0
>>217 俺だったら素直に「ほぉ、イスラム文化に詳しい人だな」って感じるけどな。
>>219 俺の高校で使ってた世界史の教科書は、クルアーン(コーラン)だったよ。
221 :
192.168.0.774 :2010/07/25(日) 23:15:13 ID:4Nb7FelJ0
というか、世間での俗称と、その分野の学術研究で一般的な呼称が違ってたら、後者を採るべきじゃないの? ウィキペディアは一応は百科事典なんだし。
>>221 国語辞典の古い版(←Webにあるから)を出典欄に貼る奴、どうにかしてくれ。
辞典と事典が違うことに気づいていないらしい。
>>220 >俺だったら素直に「ほぉ、イスラム文化に詳しい人だな」って感じるけどな。
>俺だったら素直に「ほぉ、イスラム文化に詳しい人だな」って感じるけどな。
>俺だったら素直に「ほぉ、イスラム文化に詳しい人だな」って感じるけどな。
キモイ、キモスギル
>俺の高校で使ってた世界史の教科書は、クルアーン(コーラン)だったよ。
じゃあいずれクルアーン派が多勢になるだろうし、よかったんじゃねw
>>222 それよりも、国語辞典にも載っているような定義に{{要出典}}を張ったり、
初版執筆者が考え付いた架空の概念だと思い込んで{{独自研究}}を張ったりする奴を何とかしてくれ。
改名提案で揉めた挙げ句に [[九州の役]] [[九州国分]] [[九州平定]] が乱立して三国志・戦国時代なわけであるが、なにか?
そのときそのときの参加者の数やら質やら声の大きさやらで結論は変わるもの
将棋指しの米長の記事で 「お色気」という項目を立てた奴がいる。 百科事典を週刊誌かなんかと勘違いしてやがる。
[[クルアーン]](コーラン)でいいんじゃないの。 その分野でクルアーンが主流なんだったら、クルアーンでいいと思うよ。 イスラム関係者でもコーランを使っているならともかく、イスラム関係者はクルアーンを使うんでしょ。 ただしクルアーンだけでは通じにくいだろうから、他の記事内でクルアーンという呼称が出てきたときは 必ずコーランを併記するほうが親切だろうけど。
法学分野での [[日本国との平和条約]](サンフランシスコ平和条約) と同じ原理かな。
アラビア語には母音が「アイウ」の3つしかないのに「コー」ランじゃ アラビア語を1口でも齧ってたら受け入れられないだろうなとは思う。 「日本」→「ri ben」→「Zipangu」→「Japon」→「Japan」→「ジャパン」ぐらい 見事に原形を留めてない方がまだ受け入れやすいのかも。 Qur'anがどういう伝言ゲームで「コーラン」になったか調べて記述したら面白いかも?
>>230 >「日本」→「riben」→「Zipangu」
どうでもいいが、俺は
「日本国」→「ribenguo」→「Zipangu」
だと思ってた。
日本(ニッポン)→ジッポン→jipangじゃないの?
[[ジパングあさ6]] > 今では、朝の番組の定番となった「占い」のコーナーを最初に始めた番組である。 へー
記事に「へー」ボタン付けるか、、、ますますトリビア記述が加速しそうだね。
記事に「へー」ボタン付けるか、、、ますますトリビア記述が加速しそうだね。
10へーでSDされます。
[[Category:落語家]]と[[Category:落語の演目]]がひどすぎる。 個人サイトでやってくださいと言いたくなるようなエッセイと感想文のたまり場になっている。 こんだけチラシの裏的な記事がいっぱいあると、話芸を説明した記事に共通する問題点と限界点が存在するのだろうかという気もしてくるが、 それにしたって出典はいくらか探せるだろうに。
>>230-232 中世までは「日本」のことを漢音読みで「ジッポン」とも読んでいた。
「ニッポン」は呉音読み、「ニホン」はそれが変化したもので、中世末期までは3つが併存していた。
英語のジャパン、フランス語のジャポン、ドイツ語のヤーパンなどはそれが変化したもの。
正確にはジッポンに近い読み方をする中国語の方言からだけど。
なおZipanguは、中国語の「日本国」の読みから来たと推定されている。
[[ハールーン・アッ=ラシード]] しょぼ!
歴史記事の執筆は日本、翻訳は欧米のものにどうしても偏っちゃうんだよねえ
242 :
192.168.0.774 :2010/07/31(土) 16:55:13 ID:KxYHOcyR0
[[レオシュ・ヤナーチャク]]は前の方がよかったんじゃないか?
>>242 加筆前後ともに秀逸な記事のレベルでないことだけは確か。
ほとんど一つの文献に頼りきりじゃん。
[[ヒハツ]] んー、ヒハツとヒハツモドキは違うものだと思ったが。 だれか植物に詳しい人いないかな。
[[つぐない (テレサ・テン)]]ってないな どんな特筆性あるのかと言われれば 「俺でも知ってる」としか答えようないんだけど
sf
249 :
192.168.0.774 :2010/08/06(金) 00:10:42 ID:GAmfPy5j0
圧縮アルゴリズム?
[[Pxem]] 日本語版以外に記事なし、検索しても作者のページと作者の動画しか出てこず。削除依頼よろ。
[[ソーシャルグラフ]]ってさ、このネタで記事を書くってのはまあ需要がありそうなもんで、 わるかぁないと思うけどさ。 定義なしでいきなり始めて、それもなんか途中からコピペしてきたみたいな文章でさ、 どっか変じゃない?よくこのテーマを知ってるって人の書いたもんじゃなくて、素人臭すぎなんだけど。
254 :
192.168.0.774 :2010/08/16(月) 22:22:37 ID:yzDa2Z3C0
過疎ってるのでおま5 *[[初音ミク]](152,787バイト) 大作ktkr さんざん議論を繰り返されてきただけあって記述も出典もがっつり確保。 *[[東武バスセントラル花畑営業所]](3,855バイト) 首都圏のバス会社の営業所。バス路線の説明は地名だけ書いてあってもわけわかんね。地図プリーズ。 *[[岷州]](628バイト) 昔中国にあった州。コムーネ記事と同レベルの糞記事がこんなとこにも。 *[[ドラドラ]](294バイト) 曖昧さ回避。俗称の略語しかない曖昧さ回避なんて必要? *[[ITサービスマネジメント]](5,047バイト) IT企業の顧客満足のための活動指標らしいがどうも文調が宣伝くさい。まだまだ記述が不十分。
おまんこいくか。 *[[ラビッド]](1,937バイト)…カナダの映画。「ペニス状の針」って他にいい表現ないのかw *[[森祇晶]](24,988バイト)…日本のプロ野球選手・監督。個人的に好きな人物ではないw *[[船橋若松劇場]](1,062バイト)…日本のストリップ劇場。{{性的}}が貼られているが、どこにそんな記述があるんだw *[[野溝勝]](7,262バイト)…日本の政治家。文章は多いが、ある程度節分けできないかな。 *[[五頭竜]](4,709バイト)…鎌倉の伝説上の生き物。そこそこ書けている。 個人的には好きでないが、[[森祇晶]]は出典増強でさらによくなるだろうな。
>>252 [[Wikipedia‐ノート:削除依頼/利用者:水野清貴作成の記事]]
案の定削除依頼が出て香ばしいことに。
>>255 個人的に好きではないことをやたら強調してるなw
戦前朝鮮の独立運動・抗日運動について調べようと思ったら、 [[朝鮮独立運動]]とか記事自体存在しないという。 [[日本統治時代の朝鮮#独立運動]]にもちらっと[[三・一独立運動]]前後の断片的記述があるだけ。 さすがに個別の事件とか団体とか活動家記事はあるけど、 そんな状況で在特会だなんだの小物記事で綱引きしてるんだからなあ。 まあでかい項目ほど書きにくいのは確かなんだけどさ。
>>257 嫌いな人物の記事が一番分量があるってのがなw
>>258 [[インド独立運動]]とかもないぞ。
独立戦争のあった国の場合は記事の中に独立運動の経緯とか書きやすいけど、そうでない国は…。
WW2絡みでなくてやばい記事といえば[[フランスにおけるレジスタンス運動]]。 翻訳依頼が出てたが、フランス語版170KBの翻訳に手を出す猛者はいなかった。
>>262 [[自由フランス]]にリダイレクトされているけど、これの英語版かドイツ版を翻訳してもらえるだけでも助かる。
フランス語版からの翻訳は、慢性的に人材不足。有名人の大勢葬られている墓地の記事とかでもスタブ多し。
墓地の記事は、ドイツのの墓地も記事作ってほしいものいくつかあるよ。
おまんちょ *[[我妻学]](1,198バイト)…日本の法学者。ほぼ文章なし。ついでに出典もなし。 *[[岡山県道418号鶴海港坂田線]](1,135バイト)…県道記事。以上。 *[[76.2mmダヴィドカ迫撃砲]](1,846バイト)…イスラエル製の迫撃砲。イスラエルにとっては歴史上重要なのかな。 *[[松山高知急行線]](18,484バイト)…バス路線。こんなローカル路線が唯一の黒字路線って、経営成り立たないだろ。 *[[熊本市現代美術館]](2,580バイト)…熊本県にある美術館。建物全体の画像が欲しい。 [[76.2mmダヴィドカ迫撃砲]]はかなり加筆余地があると思う。兵器に詳しい方よろしく。
読む価値のある内容の充実した県道記事ってどれくらいあるんだろうな おまかせで何回もでてきたがほとんどなかった気がする まあ国道記事でさえ碌でもないのが多いくらいだから滅多にないんだろうが
>>265 >*[[熊本市現代美術館]](2,580バイト)…熊本県にある美術館。建物全体の画像が欲しい。
ひさぎんヨロ
>>267 いろいろな意味で無理。
建物の大きさとか立地的に、普通のカメラで撮るなら、だいぶ斜めからの写真に
ならざるを得ないような。つーか、それができるなら誰かが撮ってるでしょ。
地図とストリートビューだけ見ただけで思ったんだけど、 向かい側の百貨店の屋上とか開放してないの? あと歩道のひさしの部分とか
[[口内射精]] イラストでなく画像upする猛者はおらんかのう
>>270 イラストの男女、男は粗チンだし女は女らしくない。もう少しどうにかならなかったのか?w
百科事典の趣旨から言えば、どういうものかは完璧にはっきり分かるけど 性的な興奮はちっとも引き起こさない画像というのは大正解な気も。 あらすじの紹介文なんかにも言えるな。
>>272 了解。
女はピアスをしていることでそれと解るようになってるもんな。
人種(肌の色)も曖昧だし。外人が描いたんだろうけど、良いイラストということですね。
厨房が百科事典のエロ項目を探して喜ぶような視点でスマンカッタ。
>>269 百貨店の屋内ってたいてい撮影禁止じゃね?
屋上が屋内と同じく撮影禁止かどうかは知らんが…
[[Category:天使を題材とした作品]] このカテゴリ名でサブカルばかり(しかもかなりの割合でエロ作品)ってのはどうなのよ。
>>275 それだけ「天使」と言う題材が、
人間の劣情を刺激する題材だということなのだろう。
>>271 女じゃなきゃいかんという理由はないだろw
天使 ≒ eros
加藤綾子はEカップなのか、Fカップなのか それが問題だ。
冴島奈緒は今でいったらFカップ以上ですか?
[[柳生の大太刀]](1,457バイト) 柳生新陰流相伝の大刀。現存するらしい。 [[サタ★マガ]](1,580バイト) UHF曲のローカル番組。もうちょっと番組記事作成の閾を上げて欲しい。 [[薄膜トランジスタ]](6,144バイト) 専門的で何て形容していいかわからない。ただここまで参考文献が無い。 [[ベト]](487バイト) 曖昧さ回避ページ。 [[UMK土曜メッセ]](1,240バイト) また番組記事。上のよりさらに質が悪い。内容が無いなら[[テレビ宮崎]]の番組一覧に統合しる。 番組記事を2つも引くなんて運勢最悪だ。
駅と道路とコムーネと小学校がなかっただけいいだろ
[[Dirac]](1,648バイト) ビデオコーデックの一種。これ系はこれ以上書きようがないよね。 [[c-block]](2,740バイト) 電話帳記事。 [[1959年の南海ホークスのユニフォーム]](2,267バイト) ゴミ。履歴を見ると懐かしいゴミが。 [[ハンサム判治]](7,672バイト) 本人乙。 [[道の駅十三湖高原]](2,228バイト) 道の駅のトイレやFAXの数まで網羅するウィキペディア。すばらしい。 ひどかった
283 :
192.168.0.774 :2010/09/07(火) 14:51:51 ID:UncjyNKi0
もう寡頭独裁といわれようと管理者が参加者一人一人をふるい分けて 一切手出し無用とか、下訳オンリーとか記事を書いていい人とかに カテゴライズしなきゃ駄目だよ、日本語版は。 百科事典とはどんなものか知らない連中が書いているんだもの。 酷い翻訳とか芸能ゴシップみたいなのとか‥うんざりする。
>>284 それ以前に百科事典とはどんなものか知らない連中が管理者やってる件について
おまかせで[[もののけ姫]]が出ました ちゃんと普通の記事も出るんですね
289 :
192.168.0.774 :2010/09/10(金) 22:03:06 ID:7/lTsbRE0
松本清張の短編を端から作ってるのてどうなの。
290 :
192.168.0.774 :2010/09/10(金) 22:10:34 ID:7/lTsbRE0
[[さくらんぼ小学校]] やはりあったか。
ひさびさにおまままま *[[岡崎観光夏まつり花火大会]](3,872バイト) - #概要のまとまりに好印象。ただ[[三河花火]]についてできればもっと詳しく。#交通は余計。 *[[長崎建運]](2,870バイト) - 2年間限りのバス事業、ってのは個人的には面白いが、本業の建築業についてちゃんと書くべきだろ…… *[[結核菌]](8,759バイト) - [[結核]]も見たけど、発見までの研究史とか治療史とか書けないんだろうか。出典なし。 *[[ルフ・ホジューフ]](2,882バイト) - サッカーチーム。スタブ。充実してるポーランド語版から訳せる人とかいないかなあ。 *[[桂こごろう]](4,309バイト) - 落語家。所属してる草野球チームの名前とか出演番組の放送延期とか心から[[ペルソナ3|どうでもいい]]。 不作にもほどがある。
ウィリアムスは発音が間違いなので全員ウィリアムズに改名してください。 ポーランドはそんなサッカーチームよりナチスに惨殺された知識人やスポーツ選手を作成、加筆してください。
気持ち悪い
まんこまんこ! *[[HALF BLEED]](1,758バイト)…もう少し概要は何とかならんかね。 *[[2009年度 全日本高等学校女子サッカー選手権大会]](15,985バイト)…ほぼ箇条書きの一覧。 *[[林口線]](7,052バイト)…概要はそこそこある。 *[[長野県道381号小松原川中島停車場線]](1,039バイト)…県道。以上。 *[[サン・ダミアーノ・ダスティ]](2,057バイト)…コムーネ。以上。 *[[藤沢市立大庭小学校]](690バイト)…小学校。以上。 *[[巨乳アイドル]](7,245バイト)…概要が簡潔すぎる気がする。 *[[阿漕駅]](4,669バイト)…最低限の駅記事。 *[[ルートマスター]](9,129バイト)…いわゆるロンドンバス。 *[[スカールベーク]](6,931バイト)…ベルギーの自治体。 不発が多すぎorz
[[鹿取義隆]] 良質に推薦してはどうか。
[[羽根/JIVE]] シングル。こんなのアーティストの楽曲一覧でも作るかしてそこに全部垂れ流しておけばいいだろうに。 [[ピーテル・ファン・サンテン]] 平戸オランダ商館長 長崎の方、加筆できませんか。 [[結綿]] 江戸時代の女性の髪型。出典なし。独自研究のおそれあり。 [[ナンジャモンジャ]] 曖昧さ回避 [[リカース]] ギリシア神話の登場人物、十分しっかりした記事になっている。 [[ヤイリギター]] 海外にも知られたギターメーカー。出典なし。 [[東京都第8区 (中選挙区)]] 鳩山邦夫や立川談志も立候補した選挙区。友部はどうでもいいと思うが。 [[銭塘江]] 大物記事キター。と思ったら何このスタブ。糞地名記事ではなくこうした大事なものを加筆しないのか。 [[フォード・エスコート (北米)]] 北米とヨーロッパって一つの記事でよくね。 [[荒井幸雄]] 荒井ポカリ事件は特筆すべきことなのか。
>>295 Okapia2が加筆するまで出典0だったのがおかしいんだよな
[[郭泰源]]しかり、[[飯田哲也]]しかり、[[潮崎哲也]]しかり…
俺は[[郭源治]]が好きだったなあ。 Okapia2、加筆よろしく。
おまか7 [[映画みたいな恋したい]](11,826バイト) 90年代初めのテレ東ドラマ番組。ほとんど出演者のリスト。 [[近藤光男]](4,363バイト) 法学者。経歴と著書の箇条書きだけ。 [[大阪予備校]](4,000バイト) 2006年に廃校した予備校。出典なし。 [[家庭]](5,399バイト) なんじゃこりゃ。写真もなんだかなぁ。重要語の割に文章も少ないし、脚注も出典も全く無し。 [[埼玉県道115号越谷八潮線]](2,970バイト) はい、出ました。県道。それだけ。 [[サードウェーブエクスチェンジ]](4,434バイト) 中古パソコンチェーン「じゃんぱら」の会社。「豆知識」節があってワロタ。「であるらしい」とか百科事典に書くな。 [[厚別駅]](6,982バイト) 札幌市にある函館本線の駅。まあ駅記事としては普通。 ハズレばっか。
* [[リーブルヴィル国際空港]] 空港の名前と就航会社リストのみ * [[ジンバブエの紙幣]] いわゆるジンバブエドル。天文学的数字の紙幣が実在するらしい。 * [[七月鏡一]] 漫画家。略歴と作品一覧。 * [[倉敷市立玉島小学校]] 住所と開校年のみ。だから何としかいいようがない学校記事。 * [[ヴェルプラス]] {{特筆性}}貼られた企業記事。 * [[松岡清治 (野球)]] 入団したというだけの元プロ野球選手。特筆性あるのか? * [[片岡村 (栃木県)]] 1955年に廃止された村。この記事に限らず自治体記事全般にいえることだが、歴史=沿革年表箇条書きで済ませているのは気になる。 * [[ナカニシ]] そういう企業が実在するということ以外には情報なし。 * [[長澤つぐみ]] 芸能人記事にありがちな、経歴やトリビア箇条書き。 * [[ミッドウェスト]] 曖昧さ回避
英語版って、スタートレックとかの有名ドラマの各エピソードが 全部独立記事になってるんだな。 ちょっと驚いた。
驚くほどのことではない、巨大サイトに恐ろしい数の厨房がいるのだから それくらいの隔離記事はあっておかしくない。
つ [[Category:バフィー箸キ恋する十字架箸キのエピソード]] [[Happy Tree Friends]]も一話ごとに記事作ろうとして、 [[Wikipedia:削除依頼/Happy Tree Friendsのストーリー関連]] が出されてる。
あと本スレに出てた[[骨なしチキン]]もなんとかしろ
[[Wikipedia:秀逸な記事の選考/昭和28年西日本水害]] なんか来たぞ
308 :
192.168.0.774 :2010/09/20(月) 14:27:03 ID:MNoq0DR70
309 :
192.168.0.774 :2010/09/21(火) 10:07:46 ID:Xh4rrBfz0
おま5 [[ザンビアの大統領]]:最低のことは書いてあるんだろうか。もう少し、 制度導入の経緯とかないのかな。 [[長野オリンピック滑降競技場設営問題]]:そんなのあったな、と言う感じ。 [[Sky (東方神起)]]:シングル記事。こんな内容で独立させる意味あるのかいな。 [[助教授一色麗子 法医学教室の女]]:テレビ番組。キャストしかない。それだったら、 厨房満載の蘊蓄の方が読みでがある。 [[陸前小野駅]]:駅記事。データのみ。いかにも駅記事らしい。 初めはいい感じと思ったんだがなあ。
* [[祖父江道印]] - 武将。としか言いようがない。 * [[Pop'nツインビー]] - ツインビーを知らない人には分かりにくいかも。 * [[釣りバカ (曖昧さ回避)]] - 番組一覧。 * [[マフェオ・パンタレオーニ]] - イタリアの経済学者。 初期の記事なので出典がないが、わかりやすくまとまっている。 * [[魔女のお茶会]] - 典型的なエロゲ記事。 * [[西百舌鳥村] - 昔の村。 * [[エンポリ]] - コムーネ。 * [[ドミニク・コレンソ]] - 俳優。としか言いようがない。 * [[ブルーマネジメント]] - 法人馬主。活動方針とかの記述が欲しい。 * [[UFC 89]] - 総合格闘技イベントの戦績。[[UFC 1]]から全部網羅されている内の一つ。 当たりは経済学者だけ。
311 :
192.168.0.774 :2010/09/23(木) 03:03:18 ID:9Uzh/Cmf0
おまん10 [[大阪中学校]] 曖昧さ回避 [[武田巧]] 経済学者だってさ。なんだこの水増し。 [[松見氏]] 同姓人物のリストは記事名と無関係。そんなものは削除して家系図の掲載しなさい。 [[麦倉哲]] ry)の研究家。こういう人物は英語版と同じように著名性を証明できなければ削除にするべきだ。 [[イエローカード (曖昧さ回避)]] 記事にしなければならない情報が曖昧さ回避に書かれている典型的な馬鹿記事。 [[岸田國士]] 実を言うと知らなかった。だが英伊語版があって英訳が出ている訳だから相当な文豪なのはうかがい知れる。 [[ダイハツ・ムーヴ]] カクシカ…はまた別のだったのか [[大野智子]] こんなアナウンサーって英語版の方針だったら削除対象だよな。 [[バットマン (架空の人物)]] 大物キタコレ。だが出典ない。サブカルだからとか甘えんな。 [[合衆国魚類野生生物局]] スタブ。英語版から翻訳したとしても需要あんまりないだろうから、あと数百年はスタブの見込み。
[[病気休暇]]が内容的に間違いなんだが。
直すなり削除するなり頑張れ
碌に出典ない記事ばかりだから出典要求したら怒られた(w
>>314 ぜひ駅記事や道路記事にも出典を要求してくれたまえ。
あんな記事には出典なんて明記されてないんだから。
君がやらないで、だれがやる!!
>>315 ぼちぼちやってますけどね。
某鉄道関連では、逆キレか改心したのか年表の1行ごとに脚注を加筆するヤツが現れた。いいことだ(^o^)
歴史は年表じゃなくて文章で書いて欲しい
>>314 怒る奴の方がウィキペディアに不要の屑。
余りに酷かったら米依頼でも出してくれたらコメントする。
おまんご * [[京都府立図書館]](1,977バイト) - 写真がない。京都在住のコモンジストって誰がいるのかな?初代は由緒ある建物みたいだから文献漁れば歴史節書けそう。 * [[高木康成]](12,315バイト) - 巨人の現役投手。10k超えてるんだから脚注もっと付けれ * [[ブロークバック・マウンテン]](14,869バイト) - 小説原作なのに一文で触れられてるだけなのね。映画項目として平均点は付けられるが出典付けてより不快記事にできないかな * [[水面波]](10,107バイト) - いわゆる[[波]]。やや独自研究チックだけど読んでて面白かった * [[高橋マリ子]](7,466バイト) - 出演作品一覧でバイト数稼いでる糞記事。唯一の出典が非常に残念 全体的にアタリだったな
>>321 コンパクトカメラしか持ってないが、それでよければ撮影できなくはない。
>>321 > [[京都府立図書館]]
行ったことあるけど、綺麗な建物だったな。
日本で初めて十進分類法を制定した図書館。
おまん5 *[[牧瀬茜]](2,921バイト)…ストリッパー。「がまぐち」の由来が欲しいところ。 *[[朝日自動車太田営業所]](5,835バイト)…バス営業所。沿革がちゃんと書いてある点はバス記事にしては上出来なんだが、出典少なすぎ。 *[[浦和橋]](1,142バイト)…こんな陸橋で単独記事の意味があるのか。 *[[カッシーリオ]](1,824バイト)…コムーネ。以上。 *[[岡田結実]](6,777バイト)…子役モデル。ほぼテンプレのみ。 不発だ…。
[[亀の噴水]]、[[舟の噴水]]、記事立てはありがたいんだけど、 英語版なんかを訳して、もう少し詳しくお願いしたいな。
[[釈迦堂(魚津市)]]と[[源氏八領]]、どちらも出典がなければ 話にならないな。 釈迦堂は土地の人間でもなければわからないような説明が多し。 もう少し補足が必要だな。
>>321 > [[京都府立図書館]]
あー、あそこの本ずっと延滞してるんだよね。
早く返さないと……
>>326 釈迦堂の方はすぐにやると荒れそうなので、
時間をおいて本新などと一緒に対処すると思います。
>>324 [[浦和橋]]を立てたIPは荒らしとして長期ブロックとなっている。
ってか、一時期アホスタブ立てまくってたし。
>>331 >[[骨なしチキン]]
ああ、結成のエピソードどっかで読んだと思ったらまんま[[ゆず (音楽グループ)]]からコピペってるのか。
[[陳健]] 国連事務次長だった方なんだね。思わず、[[陳健民]]とは関係ありません というトリビアを書こうとする衝動を抑えるのに苦労した。 大丈夫、しっかり押さえきったから。
>>326 釈迦堂の方のIPは魚津プロジェクトかと。
[[グリフォン]] >語源は、ギリシア語のグリュプス(Γρυψ)、曲がった嘴の意味。このことから、しばしばギリシア神話に登場するといわれることがあるが、これは誤りである。 >グリフォンには重要な役目が2つある。1つは天上の神々の車を引くことであるが、「復讐の女神」ネメシスの車を引くグリフォンは、ほかのグリフォンと違い身体も翼も漆黒である。 ネメシスはギリシア神話の女神なんだが・・・ それと[[グリフォン (曖昧さ回避)]]があるんだから関連項目にサブカル系をズラズラ並べる必要ないだろ しかもそんだけ並べられてて[[電撃戦隊チェンジマン]]がないとかありえん
337 :
192.168.0.774 :2010/09/27(月) 23:33:10 ID:+xjGoUbb0
[[en:Senkaku_Islands]] 48,643 bytes [[zh:釣魚台列嶼]] 26,076字? [[ja:尖閣諸島]] 6,264バイト 並べて見ると面白いね。
漢文版と広東語版でチョンに竹島取られてるぞ。
[[ヘンリー・ホプキンス・シブレー]] ひどい翻訳記事。文体は機械翻訳の結果としては非常にいい。 でもほうぼうに人が見なおして手を入れた後にしては酷すぎる誤訳がある。
しない。そんな時間はない。
その分野にある程度の知識のない人には 翻訳と言えども禁止または制限するべきじゃないかな。 手直しする人手が追いつくならいいんだけど 全然追いついてないね。 supply trainを貨物車と訳するとか、多少軍事史を嗜んだ人にはありえない。
[[ルーピー賞]] ウソ記事かと思ったらマジかよ!!!!!! 民主は本当に失望させるなあ。
それ、1記者がきわどいジョークとして書いただけで 実際に賞を作ったわけじゃないみたい
本スレより甜菜(英語版)
94 :名無しの愉しみ :sage :2010/09/29(水) 21:11:04 ID:???
>>47 [[en:1924 New York Giants season]] NFL、ニューヨーク・ジャイアンツのシーズン。まあこんな時代じゃ情報残っていないしこんなもんか。
[[en:Edward Kellogg]] 曖昧さ回避
[[en:Badami]] インドの[[テシル]](行政単位)これはまとも。
[[en:The Spirit of God Like a Fire Is Burning]] [[聖歌]]、他言語にないのであまり特筆すべきものではないのだろう。
[[en:Tomas Aguon Camacho]] カトリックの坊さん。糞スタブ。
[[de:W?rther Altar]] キリスト教関連の絵画、他言語になし。
[[de:Walter Resch]] オーストリアの政治家。糞スタブ。
[[de:Entschlie?ung]] 糞スタブ。
[[de:Daratt]] オーストリアの映画スタブ。英語版より糞。
[[de:Homer Spit]] アラスカの地理スタブ
[[fr:Ernest Van de Velde]] クラシック音楽家。糞スタブ。
[[fr:Pachygrapsus marmoratus]] 蟹の糞スタブ。
[[fr:Liste des gouverneurs de Swains]] サモアの総督?の一覧
[[fr:Chuck Woolery]] アメリカの俳優、糞スタブ。
[[fr:Isabelle Desit-Ricard]] フランスの物理学者、糞スタブ。
[[en-taxi]] 柳美里が外れた理由をダラダラ書いている駄記事
[[ビデオ・ゲーム・ミュージック]] [[細野春臣]]の
[[大阪城公園駅]] 平均的なレベルの駅記事、トリビア、独自研究のおそれ満載。
[[西留辺蘂駅]] まわりにちゃたまの家ぐらいしかなさそうな北海道のローカル無人駅。
[[ディア]] 曖昧さ回避
あまりレベルが変わらないと思うが。
下を見ればどうしようもないものがたくさんあるっていう点では あっちもこっちも変わりないだろうね。 でも上を見れば、雲の上とバベルの塔ぐらい開きがあるよ。
[[Template:チームスポーツ]] まだかなり赤いな。ランジェリー・フットボールリーグは入っていないぞ。 スポーツではなく娯楽なのかな。
348 :
192.168.0.774 :2010/09/30(木) 22:47:58 ID:RVvflEl40
>雲の上とバベルの塔 すまん、そのたとえよく分からん。
お孫 [[ラ・パロマ (映画)]] スペイン語の題名だけどフランス・スイス合作映画。 製作者情報とあらすじ程度。題名の由来の楽曲の方は記事が無い。 [[ブライアン・ハリス]] アメリカのプロレスラー。 出典皆無で経歴のうち目立つ所と得意技とか。なお、英語版は分量はたっぷりある。 [[太子郵便局]] どうでもいい郵便局記事。 兵庫県に太子町いかるが町なんて地名があるのかと、そっちが興味深い。 [[コアウイラ州]] メキシコの州。 面積と位置情報。まあ、こんな記事でも翻訳の助けにはなるけど。 [[市政局]] 返還前の香港の市議会。 沿革など最小限度の内容は揃ってるけど、出典が無い。なお、無理に章立てしてないのは好み。
[[Category:日本の国際関係 (各国別)]] どうして[[日本と○○の関係]]というタイトルで統一してくれなかったんだろう。 例外を作るにしても日米関係、日中関係、日韓関係くらいにして欲しかった。
せっかくなのでお魔後 [[高松市立高松第一小学校・中学校]] 読んで字のごとく。 どの情報も公式ウェブサイトに載っていそうな基本的な情報。しかし出典なし。 [[仁寿殿]] 平安京の内裏における殿舎。 内裏の地図が載ってあってやや好印象。現存するのかしら。出典なし。 [[学校法人聖霊学園]] とある学園の母体。 ひどすぎる。定義文のみ。設立年や設立者くらい書け。即時削除しろ。 [[スイギュウ]] 水牛。 やっと長めの記事が出た。内容はいいと思うが、出典なし。 [[エントゥームド]] スウェーデンのデスメタルバンド。 なかなか内容が濃くて良い。しかし出典が0。惜しい。
おま5 [[デイビッド・ジャッフェ]] アメリカのゲームクリエイター。 なかなかよく纏まっていて楽しく読める。翻訳かなと思ったが、オリジナルのようだ。 [[グッバイガール (アルバム)]] 中島みゆきのアルバム。 解説が門外漢には理解不能だと思う。「御乱心の時代」には解説が必要。出典なし。 [[鈴原研一郎]] 日本の漫画家。 スタブ。どのような評価を受けたのか、受賞歴などによる客観的記述が欲しい。 バイオグラフィーも欲しい。 [[島根県道202号温泉津停車場線]] 県道記事。 総延長:(空白) 実延長:総延長に同じ なにこれ? 地図と写真くれ。情報は出典必須。何を参考にして書いたんだよ。 [[秦野市消防本部]] 消防部局の記事。 概要のデータ集はテンプレ作って右端でやって欲しい。英語版を見習ってくれ。 沿革は散文体にしような。年表カッコ悪い。それから写真くれ。
おま5 [[洗浦郡]] 北朝鮮の郡。スタブ。他言語版も同レベル。 [[ブルームフォンテーン国際空港]] 南アフリカの空港。スタブ。他言語版も同レベル。 [[アリー・ハサン・アル=マジード]] イラクの元国防相。 相当詳しく書けている良記事。最後は処刑されちゃったのね。 [[市川浩]] 日本の哲学者。日本の学者記事を見てよく思うが、 どう凄い人だったのかが全然分からない。早い話が特筆性がわからない。 [[由仁加]] 日本のモデル。「躍動感あふれる肢体が魅力」という表現は執筆者POVじゃないのかw マジードだけ良かった。
[[和歌山県特別支援学校一覧]](1,416バイト) 一覧。しかもほとんど赤リンク。 意味はあるんだろうけど、なんか工夫が出来ないかね。地図を張って場所を示すとか。 [[ヴィヘン]](3,724バイト) オランダにある人口4万余のコムーネ、もといヘメーンテ。おもな内容はテンプレート。 現地語版から訳せば歴史とか地理とか充実するだろう……と思っていたことが私にもありました。 オランダ語版でも大したことは書いてないっぽい。 [[鈴木宗男]](45,149バイト) 大物がかかった。誰かよい画像を提供してあげてください。 章分けは「概略」(という名の詳しい履歴)、「略歴」(という名の年譜)、 「人物像」(という名のエピソード列挙)「エピソード」(前章に同じ)という章分けがムズムズする。 読んでいて面白いっちゃあそうなんだが、 現在に近くなればなるほど「まとめサイト」化して散漫になっている。 [[私立探偵 濱マイク]] (22,178バイト) これも大物か。映画・ドラマ。登場人物紹介が大きな比重を占める。 単なるデータ列記や設定集にとどまらず、 キャスティングやスタッフの特色にも文章で触れていて印象がいい。 [[ジュゼッペ・アダーミ]](2,489バイト) イタリアの劇作家。 人物記事として過不足なし。
[[ジュゼッペ・アダーミ]]に不足はあった。出典だ。
>>354 ムネヲは、現時点でその評価が難しい政治家の一人ではなかろうか。
彼が死んで10年とか20年くらい経って初めて、きちんとした評価が定まると思う。
一応外交畑の政治家としてはそれなりに実績あるらしいからなあ 利益誘導しかしなかったわけではない、と
[[佐藤優 (外交官)]]の著作を使えば今でもそれなりの記事にはできるだろうが、 中立的観点の問題があるかなぁ
[[アブハジアの国旗]] 何処かと思ったら、グルジア内の「事実上の独立国」らしい。 短いけど、最低限の内容はあるが、『用途及び属性 不明』は どうなんだろう…? 法的地位は? [[絶対カラフル宣言]] TVアニメの主題歌。 短いけど一応概要は押さえてあるので、このジャンルでこの規模の記事としては 意外とちゃんとした記事かも…? [[出雲市立南中学校]] 1989年の統廃合で新設された中学。電話帳に毛が生えた程度の情報しかない。 [[オトレーレー]] ギリシア神話に登場する女性。ヒッポリュテーの母だそうだ。 神話の人物とはいえ、本人の経歴とか晩年の描写はないのだろうか? 出典あり。 [[UEFA U-17欧州選手権2005]] 試合のデータのみ。 微妙……。
[[共和主義]]が([[共和制]]もあるのに)[[君主制廃止論]]へのリダイレクトになっててえー、ってなったんだが、 よく見れば[[君主制廃止論]]は[[en:Republicanism]]に対応させられてるし、いろいろ腑に落ちない。 まあ[[共和主義]]を[[君主制廃止論]]のリダイレクトにしたIPはまちがいなく[[LTA:GRIMM]]だから速効差し戻してもいいんだけど、 このへん解る人からみたらどうなん?
>>358 「共犯者の佐藤優によれば」云々とかって書き方にしようぜ
362 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 03:00:24 ID:XVWta37O0
高校記事で学生上がりの削除厨でまた荒れてんなw なんとかしろや
363 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 03:06:41 ID:XVWta37O0
>>351 >[[高松市立高松第一小学校・中学校]] 読んで字のごとく。
>どの情報も公式ウェブサイトに載っていそうな基本的な情報。しかし出典なし
特筆性がないとかいって脈絡も無く消しにかかるからのがいるからだろw
要はやり方が青いんだな
おまままま [[時が滲む朝]] 楊逸の小説。ページ数は版によって増減しないのだろうか。 [[カール・マルクス]] こんなメジャーな人物記事も出るんだね。 意外と小粒な上に、荒れそうな記事なのに目立った議論がなくて逆にビックリ。 [[ほっからんど北海道]] NHKのローカル番組。終了したら外部リンクも直さないとね。 [[ローランド・リンツ]] サッカー選手。外部リンクにある「オーストリア・サッカーの専門サイト」に 「日本語版Wikipediaへのテキストの転載は主宰者の意向により許可します。」 なんじゃこりゃ [[土屋泰則]] 日テレ取締役。これって電波少年のTプロデューサーだよね?こういう類に出典つけることは出来るんだろうか。
>>363 履歴を見たが、そういうのは無い。
もともとクソ記事で、継続的に書いてる唯一の利用者がまともな加筆をしていない。
検証可能性への考慮もほとんどなさそう。
>>364 >こういう類に出典つけることは出来るんだろうか。
電波少年の関連書籍は大量にあるだろう。他は知らん。
土屋としおじゃなかった? 漢字忘れたけど
368 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 14:08:22 ID:iZzgJrXh0
>>363 >特筆性がないとかいって脈絡も無く消しにかかる
こいつのことか
146 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:23:34 ID:???
[[特別:投稿記録/Hammerfest]]
どこかで母校賛美の編集を差し戻された腹いせに専用垢を用意して
ライバル校の目に付いた記述を適当に削除しているとしか思えないような
学校教育に対する基礎知識すらないようなHammerfestが
学校記事をいじると無用なもめ事が生まれて
本当の意味で母校賛美記述を消す人にとっても妨害になるだけなんだから一切触るな
369 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 18:14:07 ID:XVWta37O0
まあそうだな
370 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 18:23:01 ID:XVWta37O0
見てきたが 公立ばっかいじってるよな そういうのも摩擦うむのかもな
おま *[[セミパラチンスク核実験場]](5,649バイト) - 旧ソ連の核実験場。いきなりズドンと重いのを引いた。被爆国ってのは日本だけじゃないよなあ。 *[[B級ご当地グルメ一覧]](18,858バイト) - 旬の話題だけど削除依頼中。 *[[ベーカー島]](2,807バイト) - 北太平洋の無人島。英語版から訳し直した方がいいんじゃないか。 *[[私は加護女]](4,279バイト) - 漫画。出典なし。 *[[マルドゥック・ヴェロシティ]](4,813バイト) - SF小説。ストーリー節が転載くさいけど大丈夫か? [[セミパラチンスク核実験場]]の画像が夢に出そう・・・
>>371 > [[セミパラチンスク核実験場]]の画像が夢に出そう・・・
怖いもの見たさで見ちまったじゃねーか、おい!
ああいうのは痛ましいとは思うけれど、奇形児そのものは常に生まれるものなので 1つの画像の印象に動かされず冷静に考えなくてはいけないよ 湾岸の原油まみれの鳥がそうだったように、ショッキングな画像というのは印象操作に使われやすいものだから
374 :
192.168.0.774 :2010/10/03(日) 21:08:37 ID:c6UwgyOt0
おま [[清水光重]] ヤクザ。出典無しの短い記事だけどよく出来ていると思う。 [[阿波銀行]] 徳島の地方銀行。他の地銀記事と変わらない。 [[新津車両製作所]] 中身を見ても解らないだろうから見ないけど、外部リンク3つの中に本当に全ての出典があんのかね。 やたら充実してる鉄関係を見るといつも思う [[琵琶湖汽船食堂]] 京阪電車の立ち食いうどんの会社らしい。出典無し。 [[逆ネット]] 1行で済むことを無意味な用例、トリビアを加えて長々と書いているだけ。
376 :
192.168.0.774 :2010/10/04(月) 23:36:32 ID:6NxMZ1JP0
鉄じゃあないけど、あっちから1行、こっちから1行、みたいな時は主な出典以外は結構さぼる。すまぬ。
377 :
192.168.0.774 :2010/10/04(月) 23:50:23 ID:rHvoBm8D0
主な出典ぐらいでもちょうどいい場合もあるしな。 あんま細かいと見づらくなる
552 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 23:42:03 ID:??? MossがNoSaitoに喧嘩を売っている件について
>>377 見づらいといった見た目を理由にして出典明記をしないのは本末転倒。
コメントアウトでもいいから出典あげとけや。出典が無い記述は不適切な記述。
最近はずいぶん煩いんだね。 以前からその分野に親しみいちいち挙げられないくらい色々本を読むなり 実地に経験するなり仕事でやっているなりしている人がウィキペに来て、 頭に入っていることだけで一つの記事の大筋を書いてしまったらどうなるんだろう。 俺は結構そういうノリで書いたけど。
381 :
Ks :2010/10/05(火) 10:26:53 ID:GqRhyekt0
>>380 私、それやって怒られる。
実際、こんな感じとか頭の中で把握してるつもりのことが、少しずれてたり
する例もあるから、出典探して当たり直すのは結構重要。
もっとも、「そういうノリ」でないと書けない題材もあるんだけど。
[[個体]]とか[[栄養体]]なんかはそうだと思うな。今、あれを書いたら、
多分フルボッコされる。
>>381 脳内ソースというだけでなく、お前が書くのがエッセイだから叩かれるんだろ。
例えば中共海軍の軍艦の一隻について出典なしで書いたら あるいは「丸」とかの雑誌をソースにしたら叩かれるかも知れないが、 双眼鏡とかソケットレンチとかそういった現物が世間にあって 誰でも触れる物の記事まで出典が要るだろうか。
双眼鏡やレンチの記事でも参考文献が必要 だがMossみたいなアホな脚注形式は不要
「1+1=2」に出典を出せとか、「パーはグーに勝つ」とかにrefつけろとか そういうことを言い始めると記事は書けない。
そういうMossみたいなのは不要ってこと 執筆する上で独自研究にならんように参考にした文献挙げとけよってこと
現状の[[双眼鏡]]や[[ソケットレンチ]]を見ても、参考文献を何も見ないで書ける内容で はないよね。出典の必要性と記述の方法は別の問題。
自分がよく知っている事柄について、過去に読んだ文献を探しながら書くよりも、 自分にとってまったく未知の事柄を、文献を読んで理解を深めながら書く方がはるかに簡単。 最近は専ら、詳しい人から「ニワカ乙!」されそうな内容の記事ばかり書いてる。
ええぇ
390 :
Ks :2010/10/05(火) 16:48:29 ID:GqRhyekt0
「よく知ってる人間が出典無しに書く記事」と 「全然知らない任眼がしっかり出典を見て書く記事」だと、 前者の方が絶対に面白い。後者は大きな勘違いをしてる可能性もある。 もちろん、「そこそこ以上に知ってる人間が、出典を確保して書く記事」 が望ましいんだろうけど。
391 :
Ks :2010/10/05(火) 16:50:38 ID:GqRhyekt0
ごめん、ミスった。 ×「全然知らない任眼がしっかり出典を見て書く記事」 ○「全然知らない人間がしっかり出典を見て書く記事」
同意だが最近はうるさいから表で言えない
>>390 > 「よく知ってる人間が出典無しに書く記事」と
> 「全然知らない任眼がしっかり出典を見て書く記事」だと、
> 前者の方が絶対に面白い。後者は大きな勘違いをしてる可能性もある。
両方だめ。前者の方は、「よく知っている」こと自体が「勘違い」である可能性
が大。だいたい、よく知っている人間は、自分が知らない部分も知っているか
ら、文献なしに書こうとはしない。
きみが、何度もエッセイ的と批判されるのは、こういう根本的な勘違いをして
いるからだろう。
「よく知ってる人間が出典無しに書く記事」よりも、「全然知らない人間が しっかり出典を見て書く記事」だろ。 面白い「つもり」で書かれたエッセイは要らないし、前者こそ重大な勘違いを している可能性がある。そもそも匿名の人間が書くんだから、自分が専門家 だという感覚で書いてもらっちゃ困る。
>>384 >「よく知ってる人間が出典無しに書く記事」よりも、「全然知らない人間が
>しっかり出典を見て書く記事」だろ。
それも怪しいけどね。
全然知らない人間は、いくらしっかり出典を見たって全然理解できないし、そうなると丸写しするのが関の山だから。
>>393 が真だね。
現実は全然知らない人間が出典無しに書く記事ばかり
>>396 そういうのはとりあえずの対応でもいいから、
出典明記のテンプレなり執筆者に凸するなりしとけって。
気づいた人間が指摘をしないと、おかしな記事ばかりになる。
(ってかなってる。アホ記述をする人の多さと勢いに要出典指摘がまったく追いついていない。)
>>380 俺もそういうノリで書いていたよ。
データネタで機材のマニュアルの中から素人さんはこう言うのに興味があるんだろうなと
思われるのを抜き出して出典無しで書いていたな。
ただ特注機材なんで出典どころを書いたら何処の会社の人間かバレてしまう。
執筆から足を洗ってから4年ぐらい経つな。
執筆を止めた人でそういう事情の人って案外居るんじゃないのかな。
最初は脳内ソースで書いてたけど、最近かっちり出典付けるようになった。 確かに前者の頃のの方が文章は面白いし解りやすいんだけど、筆が滑っててあっちゃー、ってなるようなところも少なくない。 後者はそういう意味で面白みはないかも知れないけど、何より書くに当たって自分が一番勉強になる。 読んでの面白さは切にしたいけど、それは語り口ではなくて面白いネタを集めることで追及しようというのが今のスタンス。
400 :
192.168.0.774 :2010/10/05(火) 23:28:01 ID:g5ebD6g50
出典があるけど基本的すぎるから省略するって話が、なんで出典無しで書くって話になってんだ?
Ksが相変わらずバカで安心した。 まあ最近はバカであることを自覚したのか記事を書いてないな。 よかったよかった。
402 :
Ks :2010/10/05(火) 23:38:46 ID:GqRhyekt0
そんなこというと、また書いちゃうぞ?
403 :
192.168.0.774 :2010/10/05(火) 23:56:10 ID:g5ebD6g50
寂しい奴だな。
405 :
192.168.0.774 :2010/10/06(水) 03:57:06 ID:8aXMAl/+O
ちょっと疑問に思った。 何故落合務シェフの記事は有るのに片岡護シェフの記事は無いのか。 テレビ露出だって片岡護シェフの方が先立った気がしますけど。
テレビ露出しただけで記事を作らんでほしい
>>405 くだらねぇ。じゃあお前が書けよ、それがウィキペディアだ。
>>398 そういうのは元々、ウィキペディアの記事となりえないものなんだよ。
そもそも、公開されていない内部資料は検証可能性を満たす出典として使用できない。
尽力はありがたいが、ルールをご理解されますよう。(ってか、もう足洗ってるんよね?)
>>406 向こうでも言ったがテレビラジオ新聞雑誌で紹介されただけの事件は犯罪の専門百科であろうとも不適切で
わざわざ関係人物名を秘匿する様なWikipediaの方針に外れた汚い真似をしないと作れない様な事件はそもそも記事にするべきじゃない。
アナウンサーにしてもテレビに出ただけで特筆性があるとは言えない。
皆がビデオに撮っているわけでもないビデオ化もされない普通のテレビ番組を出典として認める事は方針に反する。
410 :
192.168.0.774 :2010/10/07(木) 14:49:13 ID:xtrxrmCf0
継続的にテレビとかに出てるんならそれはそれで特筆性あるんじゃない?
継続的に出てたことでギネスをとったみたいなことがあればわかるが アナウンサーってただの会社員、一般人だろ?
412 :
192.168.0.774 :2010/10/07(木) 19:07:00 ID:vlO7pPpv0
[[NFL100タッチダウンパサーの一覧]] 「アルファベット順に表記する」って、、、年代順とかパス数順とかチーム別とかなら存在意義があると思うが。 [[VOICE...]] FM番組、、、放送開始時期が書いてないって、どんだけ非力なんだよ。 [[エンドピン]] へえー、エンドピンって名前なのか、あれ。だが出典が無い。 [[山形県選挙区]] ネーミングセンスを疑う。地理系もだけど、こういうのってアカデミックな立場の執筆者がいないのかな。 [[OS/360]] おおおお、大ネタの割りに貧弱。「教訓」なんて節があるのにワロタ。(非難ではない) [[ファイルーズ]] この人も超大物のはずなんだが、、、 [[松平重休]] 出典をさぼらないことが肝要。 [[酒井ゆきえ]] これも非力。 [[名古屋ハーフマラソン]] なんで紙の文献も調べないのだろう? [[モナーク (戦艦)]] 「標的艦として海没処分」って哀愁だな。 けっこう大ネタを引いたけど、中身は不満足。
413 :
192.168.0.774 :2010/10/07(木) 19:15:31 ID:vlO7pPpv0
>出典をさぼらないことが肝要。 って書いたけど、人名事典みたいのだとちょっと躊躇するよね、なんとなく。べき論は分かってるんだけど。
wikitable sortable はあまり知られていないんかね?
>>414 淡々と文章記事を書いてる分には、sortableが必要になるケースに遭遇しないしなあ。
そもそも「百科事典」に掲載されるべきとは思われないような項目で多用されている印象が無きにしも非ずと感じていると、オイラはオイラは発言してみる。
初期状態のソート順については最初からソートされた状態で記述しておくしかないんじゃないの?
中国人初のノーベル賞受賞者は、記事があったんだな。
>>414 あまり重要な原因ではないと思うけど、日本語だと読みの五十音順でソートできないのがちょっと…。
(コメントだったか、CSSの非表示指定とかで読みを入れれば良いんだけど)
おま [[ホーリック]] 睡眠導入剤的な?粉末麦芽飲料。ミロみたいなハルシオンて感じでいいんだろうか? [[ミス・ユニバース2009]] WP:JPOV。欧米人の感覚はよくわからん。 [[守口市立錦小学校]] [[油山]] 福岡の山。都市部から近そうだしもう少し色々書けると思うけど。 [[椎葉晃充]] 宮崎県椎葉村長(3期目)。誰か手をつけてやれよ。
>>417 | <span style="display:none">ソート順</span>本文なんちゃらかんちゃら
{{sort}}ってのがあった。やってることは
>>419 と同じだけど
おましようかと思ったけど、県道、高校、小学校の三連チャンで萎えた・・・
おま3 *[[フォローベイン]] - バンド。ライブをやらずに人気が出てメジャー契約に至るというのは珍しいのでは。 *[[1983年バスケットボール男子欧州選手権]] - 結果だけ。 *[[神戸市立垂水養護学校]] - 養護学校。基本情報と歴史が(箇条書きで)3行。 下2つで萎えた
気を取り直して仕切り直しのおま5 *[[矢野貴久子]](1,628バイト) - カフェグローブ・ドット・コムの社長だそうだが、ここが何をしてるどういう会社なのかは一切分からん。それにしても「日本の経営者」ってのは読みようによっては凄いな。 *[[林寸]](1,197バイト) - 声優。はぁ・・・ *[[メキシコの行政機関]](4,705バイト) - あらゆる意味で、もうちょっとなんとかならんかな。 *[[八幡祭小望月賑]](8,050バイト) - 歌舞伎の演目。出典なし。歌舞伎ともなれば色々と資料もありそうなもんだけど。 *[[信愛幼稚園]](830バイト) - 曖昧さ回避。全国の信愛幼稚園のリスト。7/9が赤リンクだが、そのうち全部青くなるんだろうか。 出典付きの記事はひとつもなし。やっぱり萎えた。
> 日本の経営者 確かに読みようによってはすごいww この場合「日本出身の」とでもすべきなのかな
日本の建築士 日本の運転手 日本のマネージャー とかもすごいな。
* [[妙高野尻バイパス]] - 出典なし外部リンクあり * [[屋良朝幸]] - ジャニーズJr。出典・外部リンクなし。これまでの経歴がほしい * [[第7方面軍 (日本軍)]] - 日本軍の方面軍。出典・外部リンクなし。enから訳せ * [[1955年のワールドシリーズ]] - 出典なし外部リンクあり。まあ、それなり * [[日吉ダム]] - 出典・外部リンクあり。おそらく間違ってはいないのだろうが、もっと脚注欲しい * [[アスキー (企業)]] - 日本の企業。出典なし・外部リンクあり。enから訳せ * [[カイダ文字]] - 与那国島で使用されていた文字。出典あり。画像はもう少し大きくてもいい * [[金燕玲]] - 台湾の女優。出典・外部リンクなし。よくまとまっている * [[とうきゅう外来留学生奨学財団]] - 出典なし・外部リンクあり。スタイルが、、、 * [[ワルバリーヒル]] - イギリスの丘。出典・外部リンクなし。一行。enとjaにしかない項目なので、こんなものか
* [[エルネスト・デ・マルティーノ]] - イタリアの学者。字引記事未満のサブスタブ。これではどんな人か分からん。 * [[架空の惑星一覧]] - SFに登場する地名に一行ずつ解説を付けている。ただ名前を列挙しただけよりは良いが、労力の割に毒にも薬にもならない一覧。 * [[地廻り酒]] - 江戸時代の食文化。間違ったことを書いているようには見えないが参考文献は欲しい。 * [[東京インターチェンジ]] - 道路記事として可もなく不可もなく。履歴やノートを見ると一度ごっそり整理された痕跡がある。 * [[木村友衛]] - 「[[浪花節だよ人生は]]」の人。初代と2代目がいて、記事は両方に触れているが、物足りない記事。 * [[コンパス (曖昧さ回避)]] - 可もなく不可もない曖昧さ回避記事。 * [[ウダ区]] - モンゴルの区。ほぼ定義のみ。どの言語版でもスタブ程度の内容しかない。 * [[紀元前115年]] - 旧約聖書に登場する王国が滅亡したり、ローマ人の軍人が戦死したりした年。コメントに困る。 * [[宮古 (通報艦)]] - 呉で建造され、日露戦争で沈没した軍艦。短い記事だがこれ以上書きようもないだろう。 * [[ガンダムシリーズゲーム作品一覧]] - タイトルを列挙しただけの長大な一覧記事。多いなあガンダム。 * [[吉野麻子]] - フリーの女性アナウンサー。芸歴を列挙しただけで、百科事典としては物足りない。 * [[ラルフ・ウェンゼル]] - 元アメリカンフットボールの選手の所属歴とその老後について記したスタブ記事。スポーツ選手も老いには勝てないか。
>>425 「日本の〜」ってタイトルのページはJPOV隔離用がほとんどだからねえ。
ついでに、JPOVだけじゃなく諸々のPOVで偏ってることがしばしば。
429 :
192.168.0.774 :2010/10/09(土) 20:28:31 ID:lw1ZZ+9Q0
「日本の企業経営者」、、、じゃなくって「カフェグローブ・ドット・コムの創業社長」って書けばいいだろうに。 闇雲に形式に従う弊害だね。
「創業社長」だから、現在は社長じゃなくていいんだよ???
432 :
192.168.0.774 :2010/10/11(月) 17:01:22 ID:k/K1CXjJ0
*[[環濠都市]] ネ申編集者が現れれば発展しそうな記事ではあるが、現状では最小限の説明のみ。 *[[白銀]] 曖昧さ回避 *[[清掃法]] 昔の日本の法律らしい *[[海底油田 (小説)]] 荒らしが立てた虚偽記事の疑い。 *[[高等学校学習指導要領]] 内容なし。[[学習指導要領]]へのリダイレクトにするか、逆に[[学習指導要領]]から高校関連部分を転記するかした方がいいんジャマイカ。 *[[埼玉県道381号東大門安行立野線]] まいどおなじみ道路記事。 *[[大阪高速鉄道]] いわゆる大阪モノレール。運営会社自体の記事。平均的な鉄道記事。 *[[山口城 (伊勢国)]] 名前と廃城年のみ。学校記事並みにひどい。 *[[秘田余四郎]] 翻訳者らしいが、著書・訳書一覧のみ。 *[[1564年]] 平凡な年記事。
10件ひいて漢字ばっかりってところが凄い
* [[鎌]] - 武器や象徴としての言及もありバランスは悪くないが、しかしもっと書けるはず…。
参考文献もない。<!--鎖鎌の演武をみたことあるけど、割と地味だったなー。-->
* [[アクシデント・カップル]] - 韓国のTVドラマ。日本ではフジテレビが放送。あとはキャスト一覧のみ。
放送年も監督も書いていない。
* [[カンガルー]] - FAGAとまではいかないが良記事。後退できないのかー。エピソードは不要な情報。
* [[ウンウントリウムの同位体]] - ウンウントリウムは113番元素の仮称。(つーか番号そのまま)
半減期、もっと短いものだと思ってた。
* [[ポルトープランス万国博覧会]] - 1949-1950年にハイチで開催された万博。以上。
>>433 確かにw
[[大畑大介のLet's Try スポーツ!]] 毎日放送のラジオ番組。記事の最終更新が2008年だけど、まだやっているのか? [[ジェイムズ・パトリック・カーニー]] アイルランドのケルト学者。これ英語版の翻訳じゃん。英語版にある出展を省略してるのもまずいな。 [[トヨタ・大型B]] 1944年に1台だけ試作されたリムジン。技術史的にも興味を引く。アメリカ車の劣化コピーというのが、この当時の日本の限界を物語っている。 [[平成ウルトラセブン]] 解説の文章が意味不明。 [[エマ・シェーベルイ]] スエーデン出身のモデル・女優。これも昔の英語版の翻訳っぽいね。
* [[ラーフェンスブリュック強制収容所]] 記事自体は過不足なくまとまっているが内容は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル * [[グルリット]] 曖昧さ回避 * [[ガッリカーノ]] 一瞬ガッカリーノと読み間違えた。ガッカリ記事のコムーネ。 * [[岡山簡易裁判所]] 住所と管轄区域だけの糞記事。しかも岡山県内の他簡易裁判所の一覧データを付けて水増しとな。 * [[エリダヌス座の恒星の一覧]] そのままの一覧記事。 * [[1951年の野球]] 粗製濫造感ありまくりのやっつけ記事。 * [[下津城]] 尾張国の城。短めながらも最低限のことは網羅しているといえるか。 * [[豊岡市立日高東中学校]] (ノ∀`) アチャー * [[リカンベント]] 自転車の一種。こんな自転車があるんだね。[[桂三枝|三枝師匠]]も愛用しているとか、 師匠の愛車の車種を具体的に書くトリビアはいらないだろ。 * [[蒲郡市立蒲郡中学校]] 公式サイトの劣化コピペ。概要箇条書き。沿革は公式サイト年表からのコピペ。 どこの学校にもあるような平凡な行事一覧・部活動一覧を並べて水増し。 上の[[豊岡市立日高東中学校]]よりはましとはいえども、読むところなし。
*[[銭塘村]] 廃止された村。同村内の学校記事も含めて、他に書くことがないのかと小一時間…… *[[セイヨウネズ]] 針葉樹。説明がちょっとわかりにくい。 *[[塚田京子]] 声楽家。記述の調子に大言壮語の傾向がある上に、参考文献がない。 *[[信濃川ウォーターシャトル]] 水上バス会社。設立の経緯が書かれていて、重要性が分かる。あとは路線図がほしい。 *[[ビンセント・クラッブ]] 『ハリー・ポッター』の登場人物。どうでもいい作中設定+活躍場面の紹介。 *[[地区自治体 (南アフリカ)]] アフリカ共和国の行政区分の一覧。行使できる権限の説明がほしい。 *[[千葉県道66号浜野四街道長沼線]] 地図なしに、文章だけで接続情報の説明をされても意味不明。 *[[メガバカ]] よくある漫画スタブ。話題になった部分だけは要点がまとまっている。 *[[ケイリー・ハミルトンの定理]] 定義と例題しかない。 *[[ベルク (企業)]] スーパーマーケット。構成がまとまっていないが、店の特徴はよくわかる。
英語版を見てもご当地イタリア語版見てもガッカリーノだったお・・・
コムーネとかちんまい地名の記事には実は結構助けられている。
*[[アポインテッドデイ]](12,595バイト) 競走馬。 出典(外部リンク)もあり。手堅くまとまっている。 *[[本因妙寺]](2,493バイト) 高知県にある日蓮正宗の寺院の寺。 創建50年の新しい寺。所属をめぐり係争中なのが特筆性か。 *[[コカ・コーラナショナルセールス]](1,578バイト) 日本におけるコカコーラの販売会社の一つ。 設立の経緯は加筆のおかげでわかった。そこから現状への経緯がわからん。出典なし。 *[[児玉隆也]](2,998バイト) ジャーナリスト(故人)。「淋しき越山会の女王」はタイトルだけ聞いたことがある。 生涯と仕事について基本的なことは分かる。もすこし書けそうだけれど。出典なし。 *[[飯田慶三]](883バイト) 実業家(故人)、高島屋社長。 創業者一族らしい。ものすごくものたりない。もちろん出典なし。 *[[サカイ]](851バイト) 「サカイ」「さかい」の曖昧さ回避。 関連項目に「堺」がある。坂井や酒井や境はいいのか、字引化けするのもいかんか。 *[[マシーン]](612バイト) また曖昧さ回避。ウィクショナリーへのリンクあり。 集票組織と音楽ユニットに分岐。 *[[一之瀬脳神経外科病院]](2,893バイト) 長野市の病院。{{特筆性}}。 地元民以外の読者が「へえー」とか「ふうん」とか思う箇所が。せめて一つはあってほしい。 *[[大江俊明]](3,923バイト) 福岡県の地方名望家。 昔の紳士録のヨイショ文みたいでむずむず。「基礎文献」の項があるが、参考にしてるだろな。 *[[曹温]](502バイト) 中国三国時代の魏の皇族。 これ以上書きようのない記事だろうなたぶん。
おま●こ * [[ディスタントミュージック]] (5,956バイト) - アメリカ生まれで英国で活躍した馬なのに英語版にすら記事がないんだな。無難にまとまっていると思うが作成日から1年半以上更新なし * [[善統親王]] (877バイト) - 鎌倉時代の皇族。糞スタブ * [[東京教育大学]] (11,080バイト) - 筑波大学と並存していた期間があったとは知らんかった。伝統校なんだから出典のひとつでも出しやがれ * [[スイスグランプリ (ロードレース)]] (4,243バイト) ? ほぼ歴代優勝者のみのスタブ。 * [[大府市立北山小学校]] (2,349バイト) - 至学館大学(元中京女子大)との提携に触れられているが、それ以外はとても残念な公立小学校記事。「学校行事」が特に悲惨
* [[エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル]] 無駄に充実。ヲタの執念を感じる * [[長母音]] 短めだがこんなものかな * [[FMK BEAT MAX]] [[エフエム熊本]]の番組。ただの番組案内でしかない。 * [[矢掛町]] 岡山県の町。沿革は年表箇条書きのみ、あとは地域の施設 (名所旧跡・学校・鉄道・道路)一覧をだらだらと箇条書き。 * [[兵庫県道69号春日栗柄線]] (ノ∀`) アチャー * [[木村さえ子]] 1984年ロサンゼルスオリンピックシンクロナイズドスイミングデュエット 銅メダリストらしいが、それ以上の情報なし。ほぼ一般人に近いといっていいんじゃないの。 * [[第82回天皇賞]] 1980年11月23日に実施されたレースの再現実況。馬ヲタ恐るべし。 * [[TBSテレビ系列日曜夕方5時枠のアニメ]] (ノ∀`) アチャー * [[アグスティン・カレリ]] テニス選手。人物や組織などの記事で経歴・沿革は年表箇条書きで 済ませる糞記事が多い中、経歴をきちんと文章で書き込んでいるのには好感が持てる。 * [[茨城県警察部]] 昔の警察組織。年表箇条書きと管内警察署データのみ。 現行の[[茨城県警察]]とは別記事になってるが分けるほどの内容なし。 [[○○県警察#警察の歴史]]的な形で書けばいいと思うのだが、記事粗製濫造厨が 何も考えずに過剰細分化記事を立てまくり、現行の警察署記事も組織一覧データと 不祥事だけがだらだらと追加される現状では…。
おま5 * [[あわよくば (お笑い)]](5,920バイト) - 吉本のお笑いコンビ。こんな無名タレントに、よくこれだけトリビアを書けるもんだ。珍しく出典有りかと思ったら本人ブログかよ。 * [[ぱれっと]](2,281バイト) - 芸能事務所。所属タレントの一覧のみ。 * [[Halo: The Fall of Reach]](6,139バイト) - ゲームのノベライズ。HALOとかいうゲームを知らない人間にとっては冒頭の一文からさっぱり意味不明。 * [[夕張鉄道11形蒸気機関車]](8,825バイト) - 出典もついてるし古い写真などもあって資料性も高いと思う。概要をもうちょっと噛み砕いた説明にして欲しいかな。どうでもいい駅やら鉄橋やらダイヤ改変がどうしたこうしたの屑鉄記事よりは100倍マシ。 * [[執事]](10,870バイト) - なんか色んな概念が一緒くたになっちゃってる印象。よくサブカル厨が放っておいたな、と思ったら案の定揉めた痕があった。
おまんじゅう *[[テオドロス1世パレオロゴス]](4,420バイト)…東ローマ帝国の地方統治者。可もなく不可もなし…出典があればいいのだが。 *[[ケルマーン州]](10,195バイト)…イランの州。コムーネと比較してはいけない。 *[[ザクI]](26,156バイト)…俗に言う旧ザク。知っていることばかりなんだが、そこであえて出典が欲しい。 *[[ニッポン高度紙工業]](2,190バイト)…日本の製紙メーカー。絶縁紙最大手だったらもっと書けないかな。 *[[箱根登山鉄道早川橋梁]](5,771バイト)…神奈川県の鉄道橋。一応参考文献と出典は提示されている。建設中の写真は貴重。 *[[ジョン・ゲイシー]](25,174バイト)…アメリカの犯罪者。12回の死刑と21回の終身刑って、確かギネスに載っていなかったか。 *[[クリス・ドートリー]](1,548バイト)…アメリカのミュージシャン。こういう生地はもっと増強して欲しいところだが。 *[[福山市立松永中学校]](3,778バイト)…よくある学校記事。 *[[新潟鉄道信用組合]](2,598バイト)…こんな信用組合があったのか…。 *[[テレビ三面記事 ウィークエンダー]](21,622バイト)…テレビ番組。懐かしい。出典があればいっぱしの番組記事になると思う。
* [[大谷中学校・高等学校 (京都府)]] とりあえずそういう学校があるということだけはわかった * [[ヨーロッパジシギ]] とりあえずそういう鳥がいるということだけはわかった * [[中山麻紀子]] チアリーダー。簡単な経歴箇条書きのみ。 * [[crystal3 〜サーカス ヴォーカルコレクション〜 Vol.3]] … * [[世良田村]] 群馬県の昔の村。テンプレと沿革年表箇条書きのみ。
大谷中学校・高等学校なんて名前からして東本願寺ゆかりの学校だし 世良田村は建前上は徳川(松平)氏発祥の地なんだし、もう少しくらい何か書けるだろうになあ… 学校・地名記事はホント「作っただけ」ってのが多いね
学校関係の記事は二次資料が少ないから難しい。 自分の母校や地元校の校風や特徴的な学校行事に触れようとすれば独自研究へと堕していくし、 公式サイトを出典にしようとしても「中立性のない大言壮語的な内容」としてバッサリやられる。
*[[アルビン・ハリソン]] 1996年アトランタオリンピックの金メダリスト。 経歴がいきなり1996年アトランタ五輪から始まっているのに違和感がある。 下積みというか、栄冠に輝くまでの経過がもう少し欲しい。 *[[風林火山 (テレビドラマ 1992年)]] 日本テレビ年末時代劇スペシャル第8作 単発ものとしては充実しているんじゃないかと思うが、「珍しくコミカルなやりとりを増やして感情移入しやすい物語とキャラクターを構成することに成功している」みたいな論評を出典もつけずに書きまくっているのはどうかと思う。 *[[東京管理職ユニオン]] 「概要」が1993年設立の話と2010年分裂の話(どっちも短文)しかないのはどうかと思う。 *[[キュロス (シリア)]] 古代の地名。スタブ。 *[[佐藤友紀 (女優)]] 「ありとあらゆるテレビ時代劇を網羅している」って・・・ 時代劇興味ないが、出演リストにある作品でこの時期の時代劇全部なのだろうか。
* [[国割岳]] 屋久島の山。おらが島の観察エッセイにすぎない。初版は無期限ブロック者。 * [[ディスク]] 曖昧さ回避。 * [[大阪市交通局100系電車 (新交通)]] [[大阪市交通局南港ポートタウン線|ニュートラム]]の初代車両。可もなく不可もない鉄記事。 * [[中原秀一郎]] 朝日放送の元アナウンサー。経歴がそれなりの文章で記述されているのは好感。アナウンサー記事としては相対的に出来のいい方か。 * [[漢南洞運転免許試験場]] 韓国の運転免許試験場。そういう施設があったという以上の情報なし。 * [[奥尻町立奥尻小学校]] 変なのを引いてしまった。無期限ブロック者Arufarufaの落書き。 * [[アミノテツロー]] 最小限の経歴と作品一覧のみ。 * [[セントラルスポーツ]] スポーツ関係の企業記事。オリンピック選手が何人か所属しているようで。 * [[馬路]] 曖昧さ回避。 * [[宮本武蔵駅]] 兵庫県の駅。平均的な駅記事。
[[宮本武蔵]]へのリンクすら無いのか。
452 :
192.168.0.774 :2010/10/20(水) 00:52:28 ID:WAd3YQ9pO
あんな程度の記述で平均的とか水準低すぎだろ。 駅記事はまともな出典もついてないのばっかだし、 鉄の連中は何やってるんだ?
まず駅記事は多すぎる。1万以上ある。 そして鉄道に関心のある奴の主流は、鉄道車両に関心があるので、 そちらばかりに手が割かれて、路線記事は駅記事は少数の人間しかメンテしない。 結果、ああいう記事が平均的水準ということになる。 [[博多駅]]とか[[天王寺駅]]とかが何とか歴史は書き込まれているほうだけど、 それでもgeneral referenceだし、やはり雑然とした感はぬぐえない。
水準低いとかスタブだとか言ってる奴が加筆して充実させてやればいいんじゃね?
単にほとんどの駅に記事が不要ってだけのことなような
路線ごとに統合してしまえ。 「〜線の駅の一覧」として、それぞれに簡単な説明を付せば十分。 路線図的になって、読者には益が大きい。
>>452-453 駅記事なら鉄系編集者に限らず、「地域の施設」という観点から
地域系記事編集者が手を入れてもおかしくない
自治体史などでは駅をはじめ地域の公共施設の歴史についても触れられている場合も多い
しかし実際には
地域系記事編集者はおらが町の施設や町名をコンプリートしようと、
名前と住所しかないようなゴミサブスタブや「おらが町の観察日記」的なエッセイを
大量に新規立項することにしか興味がない奴が圧倒的に多く、
そういう奴は既存記事の加筆(自分の立てた記事へのメンテ含む)にはほとんど手を付けない
そのくせ特筆性なしなどとして削除依頼に出されたりすると真っ先に騒ぐ
したがって鉄系編集者だけでなく、地域系記事編集者も一部例外を除けばメンテしない
駅記事は、駅周辺とか路線バスとかの記述の方が多い。庇を貸して母屋を・・・って感じだよ。
[[フィリピン・エディブル・ドッグ]] フィリピンの食べられる犬だと。コリアン喜ぶな、犬食べて他の自分たちだけじゃなかったってうれしいんじゃないか。それにしても、こんな記事立ち上げたの、日本の他に北欧ってのがよくわからん。あいつらも、犬を食べるのに興味あり?
記事の充実の傾向って、国や地域によるより、そういう執筆者が一人いるかどうかで決まってるんじゃないか。
エディブルドッグだって。たわけた記事名だな。 どんな犬だって死体になってりゃ食べられるだろうが。 そこは「食用犬」としなきゃ。 国名をそのままエディブルドッグという英語の上に付けるのも間抜けだ。
犬種の記事は黒狗一人が孤軍奮闘してるジャンルだからな。
愛犬家って名前だけだったのか。
愛犬家というか嫌煙家だからな
都道府県道だけでおまかせやろうとしたけど やり方がわからないから一覧記事から適当に選んでみた。 *[[北海道道67号八雲厚沢部線]](2,953バイト) 歴史の説明に告示番号が記されているのは○。それ以外は平凡な内容。 *[[青森県道13号大鰐浪岡線]](2,236バイト) 交差する道路の羅列が記事の大半を占めているが、ただ羅列されててもどんな道路なのかよくわかりません。外部リンクに青森県へのリンクがあるけどあんまり意味ない気がする。 *[[秋田県道2号大館十和田湖線]](3,785バイト) 概要にしっかり文章が書かれているが出典はない。独自研究なのかもしれないが、それでも県道記事では上等なレベルか。 *[[岩手県道15号一戸葛巻線]](3,799バイト) 箇条書きながら歴史の項が充実、出典もある。ところで「特徴」がやけに記事の下のほうに書かれているが、これがこの記事で一番重要な部分なんじゃないの? *[[宮城県道7号石巻港線]](1,483バイト) 市街地と港を結ぶ短い路線だが、同じパターンの[[国道174号]]でもあれだけ書けるんだからこっちだって資料集めればもっと書けるんじゃなかろうか。 *[[山形県道20号山形羽入線]](2,240バイト) 重複区間に交差道路に橋梁、ほぼリストしかないダメ記事。 *[[福島県道11号白河石川線]](1,266バイト) こちらも上と大差ない典型的なダメ記事。 *[[茨城県道38号那珂湊那珂線]](1,942バイト) 「那珂湊」と「那珂」ね、記事名がわかりにくいな。やっぱりこれもダメ記事。 *[[栃木県道10号宇都宮那須烏山線]](8,642バイト) 地図付き、写真付き。概要が独自研究っぽく出典も甘いが、これでも多分全県道記事の中でもかなり高いレベルに入るんだろう。 *[[群馬県道40号藤岡大胡線]](5,145バイト) これも出典はないが、道路の説明が文章でしっかりされている。そこそこ上等な部類かと。 地図と写真のある記事が1個しか引っかからなかったのはちょっとガッカリ。 道路の概要を出典付きで独自研究を完全排除して文章で説明するのは案外難しいのかもしれないと思った。
466 :
192.168.0.774 :2010/10/24(日) 14:43:58 ID:YGRUTQvQ0
>>465 意外にまともなのもあるんだな>道路記事
まあ駅記事と同じで水準が低いからまだまだだけど
地域系記事って各地域ごとに神が1人現れるとかないとまず発展しないね
467 :
192.168.0.774 :2010/10/24(日) 17:42:36 ID:7oN2DG/C0
地域系記事に限らず、道路も駅もやはり「神」が現れるかどうかだね。 土木系だと例えば、ダム記事なんかは1人「神」が現れたから [[佐久間ダム]]のような秀逸な記事になるものを始め充実した記事が多い。 (当然糞記事もあるし出典なしもあるが、道路・駅に比べれば少なめ) 道路なら[[国道1号]]、駅なら[[東京駅]](以前秀逸落ち)などは資料も多いだろうから 優良執筆者が出てくれば良質な記事には発展すると思うけど、どうかな。
>>467 >地域系記事って各地域ごとに神が1人現れるとかないとまず発展しないね
同意
秀逸までとはいかなくてもそれなりに充実している記事の履歴を見たら
1人の神が大幅加筆している場合が多いように感じる
…逆に1人でおらが町の町名や施設などのゴミスタブを片っ端から立てる
町ゴミ系の疫病神が現れてgdgdにされた地域もあるが
>>467 ダムの人はPJまで作って記事の改善やってるからね。
某PJを作成した時は、PJダムを参考にさせてもらった。
ダムのことあんまり詳しくないんだけど、佐久間ダムの記事は ノルウェー語版にもあるんだな。そんなにすごいダムなのか。
>>465 [[茨城県道38号那珂湊那珂線]]は、記事名がわかりにくいんじゃなくて路線名がわかりにくいんだろ?
文句のつけどころが違うw
>>479 そんなにすごいダムだ。
あと、施設のすごさだけではなく建設時期ゆえ、日本では高度成長の象徴のひとつ。
474 :
192.168.0.774 :2010/10/25(月) 06:05:52 ID:oAEaZtpNO
>>471 ああいうのは実際の地図や標識での表記だと
地名と地名の間に中黒やスペースを入れて
わかりやすくしてるもんなんだぜ。
どうせ茶々入れたかっただけで興味なんかないんだろうけど、今度地元の県道標識でも見てみな。
>>474 そういうのは記事冒頭の主題名を太字にするところでやる。
記事名は一意符牒というのが第一義で、余計な装飾は原則外す方向になってる。
476 :
192.168.0.774 :2010/10/25(月) 22:52:44 ID:elenjmjh0
その「神」1人がいなくなったらその地域の記事全部オシマイとか酷過ぎる ポータルも過疎ってるのばっかだし最近のウィキペどうなってんの
>>476 ポータルが過疎っているのは昔からでしょ
記事作ったってやれスタブだの糞記事だの独自研究だの文句しか言われないんじゃ誰もやる人いなくなるに決まってる。 しかも文句言う人間に限って立派な記事ってのを作らないんだし。
よい雑草取りー出典が無い記事に出典を書き足してあげる 普通の雑草取りー出典を記載して下さいとお願いする 悪い雑草取りー独自研究タグを貼る
>>478 上の方でも会社の資料を調べて書いてくれていたのに
内部資料はダメだとか喧嘩を売ってくるんじゃ
そりゃ良い執筆者は消えるよな。
つーか良い執筆者を消すために頑張ってるのか。
喧嘩は売っちゃいかんが 「内部資料にある!」と言ってあれこれ書かれたらウィキペディアは崩壊しちまうぞ
今年は加筆コンクールやらないの? 強化記事とか盛り上がってる今こそやったらいいのに。
[[軍人将棋]]の更新履歴 ・(最新 | 前) 2010年10月25日 (月) 13:42 219.167.238.96 (会話) (16,227バイト) (→ローカルルール: 補足:先のはウィキペディアのガイドライン「検証可能性」による検証結果です。) (取り消し) ・(最新 | 前) 2010年10月25日 (月) 13:32 219.167.238.96 (会話) (16,226バイト) (→ローカルルール: 1年間ずっと このルールでプレイして、その後に一般ルールに変えてみての感想から。気になる人は是非プレイしてみて下さい。違う様でしたら訂正お願いします。) (取り消し) ・・・独自研究だよな
今週のテレビブロスの「ウィキナオシ」が ねるねるねるねで噴いた
図書館さえあれば町名の神には誰でもなれるのに 出典もなしの駄利用者が多くて困る。
>>487 Bros見たが、[[ねるねるねるね]]という一サイバー菓子の記事中に他のサイバー菓子の一覧節が
あるのっておかしくないか?
サイバー菓子の総合記事があればそっちに移植だろうけど、どうするのがいいのだろうね。
>>483 内容的に問題ない場合でも、出典出典言って責め立てるのはどうかと思うぞ。
出典は酷い内容を排除する時の方便にすぎない。
そうではない
[[実践パーソナル・コンピューティング入門]] [[Wikipedia:削除依頼/実践パーソナル・コンピューティング入門]]で即削除は決定。 ただ 「雪玉で削除。ただし、現在何人かの管理者が連絡をとろうとしていますが、 今のところ当該ページは告知のために有用と考え、削除の対処そのものは明日以降に行うものとします。」 とのこと。
白紙化保護の応用で、とっとと削除して告知文のみの状態で保護すりゃいいのでは
>>490 あなたはWikipediaで編集しないでください。
個人ブログかウィキを解説して存分にエッセイを書いてください。
[[作業]]というひどいスタブがあるんだが、誰かwikifyできる?
496 :
統計1 :2010/10/30(土) 18:12:29 ID:vTjQ8R/00
2003年12月:暗殺 2004年1月:メインページ 2004年4月:一覧の一覧 2004年5月:大韓民国 2004年6月:一覧の一覧 2004年7月:朝日新聞 2004年8月:アテネオリンピック (2004年) 2004年9月:コーヒー 2004年10月:新潟県中越地震 2004年11月:新潟県中越地震 2004年12月:スマトラ島沖地震 (2004年)
497 :
統計2 :2010/10/30(土) 18:13:23 ID:vTjQ8R/00
2005年1月:スマトラ島沖地震 (2004年) 2005年2月:ドラえもん 2005年3月:2005年日本国際博覧会 2005年4月:2005年の中国における反日活動 2005年5月:JR福知山線脱線事故 2005年6月:JR福知山線脱線事故 2005年7月:韓流 2005年8月:日本/log20090827 2005年9月:第44回衆議院議員総選挙 2005年10月:2005年 2005年11月:2005年 2005年12月:日本三大一覧
498 :
統計3 :2010/10/30(土) 18:14:28 ID:vTjQ8R/00
2006年1月:古畑任三郎 2006年2月:トリノオリンピック 2006年3月:ワールド・ベースボール・クラシック 2006年4月:2006年 2006年5月:涼宮ハルヒシリーズ/log20090701 2006年6月:2006 FIFAワールドカップ 2006年7月:山本圭一 2006年8月:亀田興毅 2006年9月:悠仁親王 2006年10月:ラダ・ビノード・パール 2006年11月:プレイステーション3/log20100415 2006年12月:Wii
499 :
統計4 :2010/10/30(土) 18:15:42 ID:vTjQ8R/00
2007年1月:東国原英夫 2007年2月:仮面ライダー電王/log20080331 2007年3月:能登半島地震 2007年4月:伊藤一長 2007年5月:坂井泉水 2007年6月:仮面ライダー電王/log20080331 2007年7月:新潟県中越沖地震 2007年8月:らき☆すた 2007年9月:安倍晋三 2007年10月:機動戦士ガンダム00 2007年11月:中日ドラゴンズ 2007年12月:ガリレオ (テレビドラマ)
500 :
統計5 :2010/10/30(土) 18:16:23 ID:vTjQ8R/00
2008年1月:大乱闘スマッシュブラザーズX 2008年2月:崇礼門 2008年3月:ニコニコ動画 2008年4月:硫化水素 2008年5月:四川大地震 2008年6月:岩手・宮城内陸地震 2008年7月:FNS27時間テレビ (2008年) 2008年8月:赤塚不二夫 2008年9月:福田康夫 2008年10月:機動戦士ガンダム00 2008年11月:バラク・オバマ 2008年12月:機動戦士ガンダム00
501 :
統計6 :2010/10/30(土) 18:18:36 ID:vTjQ8R/00
2009年1月:機動戦士ガンダム00 2009年2月:中川昭一 2009年3月:機動戦士ガンダム00 2009年4月:けいおん! 2009年5月:2009年新型インフルエンザの世界的流行 2009年6月:三沢光晴 2009年7月:マイケル・ジャクソン 2009年8月:第45回衆議院議員総選挙 2009年9月:臼井儀人 2009年10月:中川昭一 2009年11月:仮面ライダーW 2009年12月:天皇特例会見
502 :
統計7 :2010/10/30(土) 18:19:51 ID:vTjQ8R/00
2010年1月:郷里大輔 2010年2月:小瀬浩之 2010年3月:武蔵小杉駅 2010年4月:木村拓也 2010年5月:けいおん! 2010年6月:2010 FIFAワールドカップ 2010年7月:第22回参議院議員通常選挙 2010年8月:仮面ライダーW
ウィキペも所詮時事ネタで盛り上がってるだけってわけか
なんでそれを表に書いてくれないのかしら
506 :
192.168.0.774 :2010/10/31(日) 01:28:20 ID:DbbSOFA40
>>450 >[[中原秀一郎]] 朝日放送の元アナウンサー。経歴がそれなりの文章で記述されているのは好感。アナウンサー記事としては相対的に出来のいい方か
これ突っ込むとこ?
なんも出典がないやん
[[ドイツ料理]]に紙の百科事典の記事を張り付けたやつがいるんですが。
どいつだよ
切った貼ったで指さされても 一度はぬしに引かれたい
* [[山本満太]] (1,447バイト) - 声優。出演作品の箇条書きのみ。百科事典の記事ではない。 * [[日本機械保線]] (3,219バイト) - JR東海の子会社。数行の概要、あとは支店などのリスト。 * [[風 (歌手)]] (4,548バイト) - フォークデュオ。冒頭は良く書けているが、後は例によってディスコグラフィー一覧。 * [[信長包囲網]] (21,183バイト) - 良く書けているが出典は皆無。出典さえ付ければほぼ完成か。 * [[UEFA U-19欧州選手権2006]] (4,235バイト) - サッカーの大会。結果の表だけ。 * [[自動]] (5,780バイト) - 抽象的な概念の記事。そこそこ書けているが独自研究。 * [[カンパニア (小惑星)]] (2,128バイト) - サブスタブ。infoboxが本体。 * [[海軍航空本部]] (4,432バイト) - 戦前の海軍省の外局。食い足りないが、加筆されれば面白い記事になりそう。 * [[和歌山県の資格者配置路線]] (2,377バイト) - 公安が警備員を配置することになっている道路。そういうものがあるのね。 * [[山梨県立大学]] (3,241バイト) - 2005年設置の大学。沿革、組織のみ。書くことないのかな?
>* [[山本満太]] (1,447バイト) - 声優。出演作品の箇条書きのみ。百科事典の記事ではない。 有名でなく端役の出演以外メディア等への露出も無い声優なんて他に書くことも無いんだが・・・ 無理に書いたら書いたでどうせ独自研究だとか叩くんだろ?
>>511 削除対象だって言ってるんだよ。言わせんな恥ずかしい///
>>512 じゃあさっさと削除依頼出したら?
このスレでスタブとか独自研究とか百科事典の記事じゃないとか言ってる人に聞きたいんだが、そう言ってる人は出典もちゃんと記載して誰からも文句出ないようなさぞ立派な記事を作ってるんだよね?
まさか自分でそんな記事を作れもしないのに他人の記事を叩きまくってるわけじゃないよね?
ぜひ参考にしたいんでその立派な記事を紹介してくれないか?
Hideokunぽい人キターw
Hideokunて有名な人? 前にも他のwikipediaスレで同じように他人の記事叩きまくってる奴いたから同じように質問してみたら見苦しい言い訳した挙句逃亡したんだよねw 文句や批判ばかりしてる自称評論家様に限って自分じゃ記事作らないんだけど何で?w
君のような心の弱い人は、こういうところ読まないようがいいよ。
自分で立派な記事を作れもしないくせに他人の記事を叩いたり批判したりすることで優越感に浸ってるような評論家様達のほうが心の弱い人間なんじゃないの?違う?w
ここの人のおまかせ論評は 「出典が無い」 「もう少し書くこと無いのか?」 「〜記事、以上」 「サブスタブ」 とか同じようなパターンになってきたんで読まなくなってきたなあ。
>>518 自分の活動分野の記事があったら、拾って帰って加筆するか依頼を出す形を取ってる。
自分の活動に合わせて、このスレをうまく活用したりいいんじゃないかと。
おま4 [[フラワーロード]] 神戸の道路記事。 道路記事にありがちな接続路線の列挙ではなく、本文で記述しているところは好感が持てる。 ただ、トリビアを並べた概要はいただけない。この程度の記事で概要が必要なのかも疑問。 むしろ、歴史の冒頭の文章を本文の最初に持ってきた方がよいのではないか。 歴史の節も、途中から阪神大震災で倒壊したビル云々と、なにやら道路の歴史から離れて 地震の地域性に話が飛んでいる。再構成は必要のようだ。 [[バンコク港]] タイの首都バンコクの港湾。 導入部で「抜かれた」「最大」「第2位」などとあるが、何を比較しているのかわからない。 貨物の取り扱いトン数ならば、そう書くべきだろう。 概要は導入部をぶった切って作った感があり、この程度記事なら導入部と統合した方がよい。 [[ファトメ (小惑星)]] 小惑星の記事。データと命名の由来のみ。 [[福井県道237号畑若狭和田停車場線]] 福井の県道記事。 本文の書き出しが「国道27号線が新しく完成するまでの、以前の国道。 」で 国道27号に詳しくないとわからない記事。執筆者にとって当たり前のことは省いてしまう典型例。 以降、地元民の独自研究のみ。「ヘキサ」なる俗語も登場。 道路を二つ引いたので終了。
[[ブルーノート (新ドル札)]] これって編集対応でいいの? なんか依頼したほうがいいのかな
10個引いて文章が書いてある記事が2-3個しか出ないのが現実なんだから結果に文句言われても困るなあ。 出典なしのリストだけでも無理に誉めるか、見なかったことにして飛ばせとでも言うのか?誰もやらなくなるぞ。
自分じゃまともな記事も書けないくせに、
>>518 に挙げられてるような内容も無い論評しかできないような人は記事紹介なんてするなって事だよ。言わせんなw
やれることはやってるよ。 中身がないものに中身のある評論をしろとないものねだりをされても困る。 ランダムでjawpのありのままを見ることに意味があるんで、いい記事だけ見たいのなら表の新着や強化があるぞ。
「出典もちゃんと記載して誰からも文句出ない」 えらくハードルが低いな笑
それはそうと「どどいつだよ」というツッコミを誰もしてくれなかったのか泣
ないようがないよう
>>518 実際そうとしか書き様のない記事がjaWPに横溢しているから仕方ない。
おまかせで引く記事の約9割がそうだからなあ
それはみんな分かってることだから力説しなくても。 5 [[パット・セイジャック]] 司会者。アメリカ版みのもんたみたいだな(顔も)。 [[トーマス・ビヨン]] デンマークのプロゴルファーって珍しいね。節分けしたらいいのに。なんで新人賞を受賞したのかとか。 [[中ソ国境紛争]] 「背景」節が後の方にあるのはどうか。この記事を詳しく書けるのはどこの国の人でしょうかっ。 [[アンドニ・イラオラ]] リーガエスパニョーラだよ。A代表経験者のわりには寂しい。esもだけど。 [[サイクロン (バンド)]] メジャーと言えるか微妙なかんじ。
国際的でいい引きだね。 英語でおまんこ。読むの大変だから5で堪忍。 [[en:Mississippi Highway 3]] (3,285B) 英語版でも道路記事を引くとはw ジャンクションばかり。{{出典の明記}}がしっかり貼ってある。 [[en:KRUZ]] (2,128B) カリフォルニアのラジオ局。infoboxと沿革のみ。ナビゲーションテンプレが眩暈がしそう。脚注0はこの記事のみ。 [[en:Litchfield, Illinois]] (9,769B) 町記事。人口動向や所得に軸が置かれていてjaとは随分違う感じ。人口あたりレストラン数が全米一{{要出典}}だそうな。 [[en:Nautical Almanac (band)]] (5,365B) ノイズミュージックのバンド。歴史がしっかり書いてあるが出典要求が容赦ない。 [[en:Haim Saban]] (28,515B) イスラエル系のメディア経営者。アメリカ102位の富豪。[[キャンディ・キャンディ]]などの日本アニメや特撮をフランスのテレビに導入した人{{要出典}}。政治活動に重点が置かれており、脚注27。 道路やラジオはjaと大差ないが、5つのうち3つが読める記事だった。 検証可能性のあくなき追求が目立つ。全部合衆国ローカルの記事だったのは残念。
>>524 同意。
記事名が上がってて、その記事の現状がどうなのかだけでも十分価値はある。
ここで記事を貶された残念な自称執筆者が粘着してるのか? ゴミしか書けない人間は百科事典の執筆者とは呼ばないんだよ。
今日の新着記事 [[アクロン (洗剤)]] 「毛糸洗いに自信が持てます」のコピーで知られる洗剤 冒頭定義の日本語が不自然で、[[ライオン製品一覧]]の改変に見える 直そうかとも思ったが初版執筆者が連投しているようなので落ち着くまで様子見 ところでこれはどこのスタブなんだろう 「服飾スタブ」はないし「繊維関連のスタブ」でいいのだろうか
>>532 そういう君は一つでも記事を執筆したことがあるのかね?
執筆能力の無い人間ほど同属嫌悪する
536 :
192.168.0.774 :2010/11/03(水) 17:27:56 ID:G82xciOSO
つまりウィキペディアには執筆能力のない人しかいないということですねわかります
おま5 [[毛長川]](1,757バイト)…日本の川。短いが一応出典はある。地図が欲しい。 [[ギブソン・フライングV]](4,847バイト)…ギター。概要はわかるが出典はない。歴史はあるから加筆すればいい記事になりそうだ。 [[RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語]](14,948バイト)…日本映画。人物一覧のみで、まともな文は鉄道がらみの記述のみ。何で電車の画像が貼ってあるの。 [[大深度地下]](2,588バイト)…インフラの概念。一時期話題にはなった気がするが。 [[天険親不知線]](2,795バイト)…新潟県の市道。一応出典はある。道路の画像がないぞ…。 消化不良気味…。
>>538 >何で電車の画像が貼ってあるの
ポスターと同じ角度から撮ったとはっきり書いてありますがな。
>>537 GA
今までになかった視点からの分かりやすい論評。
>>539 テンプレのこの場所って、本来はポスターの画像が入る場所だから、
利用者が撮影した画像が入ってるのに
>>538 は違和感を感じたのだろう。
>>528 その「横溢」は使い方が違うように思う。強くは言えないが。
>>533 工業製品関連スタブがある。
{{Product-stub}}
>>442 >* [[木村さえ子]] 1984年ロサンゼルスオリンピックシンクロナイズドスイミングデュエット
銅メダリストらしいが、それ以上の情報なし。ほぼ一般人に近いといっていいんじゃないの。
デュエットならば団体で取った人と違い、ほぼ一般人とは言えないだろうな。
俺が書いた記事が論評されていた。けなされてはいなかったな。
最低限の文章になってて出典付いてればこのスレではほぼ確実に褒められる方に入るからな。
参考文献や脚注がない記事がどれだけ多いことか
[[難解プログラミング言語]]
へたれプロ野球選手について存続票が増えてきました。こりゃ削除された記事の大量復帰騒動もあるかもな。
大麻騒動選手や逮捕された韓国人野球選手、逮捕された元読売巨人軍選手も特筆性ある有名人ですので復帰お願いします。
大麻騒動選手って誰だよ。八百長騒動はわかるが。ただこの後、123front軍団が怒濤のように削除票入れるから存続にはなりそうにないな。
本スレに行け。
[[ブーランジェ将軍事件]] 脚注はあるが出典がないなあ。初版投稿者が引退したので誰か代わりにつけてくださいよ。 [[大竹しのぶ]] たくさん受賞歴があるけれども全部確かに受賞しているのかね。出典がほしいね。もしかしたら賞記事にはあるかもしれないが。主演女優賞とかはどの映画などで取ったのか書いてあった方がいい。
[[大竹しのぶ]]の凄さは受賞歴では語れないだろう。でもそれを書けるほどの人材は映画オタにはいない。
[[ムラピ山]]の加筆が進まないことに日本語版のパワーのなさを感じる。
出典出典うっせ 検証可能性の目的は独自研究の排除なんだから、非難されるべきは 文献を参照しないことではなくて、 デタラメを書き散らすことだろ。 内容があってるなら、後追いで文献を追加参照してやればいい話。 他人を非難してる暇があったら、文献参照の後追い追加を手伝えよ。
初稿執筆者こそ何らかの文献を参考に書いた「はず」なんだから 出典を明記するくらい楽なはずだろ。 何でわざわざ手間を増やして後追いで調べさせんだよ。 WPの質落としてる暇があったら、わずかな手間惜しまず出典つけろよ。
「はず」とかわざわざ括弧つけるんなら 理由なんてわかってるんだろ? 戯言はいらん
>>558 何らかの文献を参考に書いた「はず」なのにその文献を明記できない理由?
うろ覚えで書いてるって以外に理由があるのか?
おまかせやってれば嫌でも分かる通り、出典のない記述の十中八九はうろ覚えや又聞きで書かれたもので相当な出鱈目を含むが ごく一部、明らかに文献見ながら書いたのに出典を付けてくれなかっただけと覚しき惜しい記事もあるな。 俺の記事は後者だと言いたい人がいるのかもしれないが、全体として考えれば前者と後者を客観的に区別する方法は存在しない。 極めて尤もらしい出鱈目というものだってある。また著作権侵害かもしれない。 専門家が監修するわけじゃない以上、結局は出所を書いていき、出所のないものは除いていくしか手はない。
>>559 昔は出典の明記が今ほどうるさくなかったんだよ。
厳格に一文一文に<ref>を付けるような習慣が定着したのは最近のこと。
>>560 だな。記憶に基づいてこうだ、と思っていた事が、実際に文献を見直してみたら違っていたりする事は意外とよくある。
記事を書く時に記憶力はあまり過信しない方がいいのかも。
書いてて楽しければいいのよ。
>>561 厳しくなったのは2008年くらいからかな
サブカル記事でも、原作とアニメ版で内容が微妙に違っているせいで長期的な編集合戦になったり、 こじれて不正確な内容になっていたりする例を時々見かける。
出典が持ってる著作権はどうなるんですか?
事実の伝達は著作物に当たらない。 これを知らない奴はウィキペディアに参加するな。
>>566 著作権は表現を保護するのであって情報自体は保護されない。
公知な情報の私的独占は許されない。
ただ、あまり新しい書籍は不正競争防止法の商品形態模倣行為に抵触するかもしれない。
通勤大学法律コース事件、でググるよろし。
参照文献は出典としてじゃなくて、検証資料として示すのをおすすめする。
569 :
566 :2010/11/06(土) 16:09:24 ID:VzotaA5v0
>>568 トン!
執筆はしてないのですがこの辺りがちょっと気になったので。
>>567 事実の羅列も量が余りに多過ぎると、転載と見做される虞がある。
さんさんさんさんの作成したサッカー選手の記事が大量削除されたのはそれが理由じゃなかったっけ?
事実の羅列も量が余りに多過ぎると、(一部のウィキペディアンに)転載と見做される虞がある。
単なるデータであっても、データの並べ方の工夫や、取捨選択に著作権ありと見なされる場合がある。
>>565 そんな記事ははじめからウィキペディアに必要ではなかったのだ
>>573 データは記事の補足だべ。
取捨選択してこそ記事だろ。
データばかりを並べても記事にはならんが、データを排除するのもおかしいぞ。
>>575 そんな'''記事'''ははじめからウィキペディアに必要ではなかったのだ
このスレってwikipediaを事典として充実させようという考えの人間って一人もいなくて、何かしら理由を付けて記事を削除しようとしか考えてないんだね……
そりゃ足の引っ張り合いは日本のお家芸だし
事典として充実させようとすれば記述に値しないゴミの削除・整理も必要だがね 落書きをして貢献したつもりになっている馬鹿は去ればいいと思うんだ もっともこのスレは ・記事に難癖をつける奴 ・記事に難癖をつける奴に難癖をつける奴 ばかりで成り立っているけどね
まあ、ここで 「こんな記事削除してしまった方がいい」 と言われる記事というのは、誰の目から見てもゴミにしか見えない訳だから、そう言われないような 質の記事を作る事ができるようになるしかない訳で。
表もここもみんなして口を開けば文句ばかり 馬鹿馬鹿言って追い出そうとするばかりで的確な改善点なんて指摘できやしない そして表ばかりかこのスレからも人はいなくなり続ける
文句言われないような良質や秀逸を目指せば!? 何の評価もされないような記事がどう言われようと当たり前 そんな記事どうでもいいじゃないですか
こんなとこで何か言われようが気にしたら負け FAGAなんぞ何の価値も無いクソだと考えて問題ない
ここで糞記事だとか言われても、それがWikipediaでは9割なんだから気にしなくていいんだよ。
>>578 事典としてじゃなくオレオレトリビア集として充実させようっていう記事紛いが多いからね
久しぶりにのぞいたけど、ここって動物観察小屋みたいなもんじゃなかったのか? なんか動物の方が紛れ込んでるみたいだけど。
間近で観察できて楽しいです。
Yonda?
感想戦は歓迎だけど、紹介する気もなくいつまでも紹介に噛み付いてる動物さんにはお引き取りを願いたいね。 全記事に出典数を添えてみた。 [[モービウス・ザ・リヴィング・ヴァンパイア]] (13,234B, 出典注14) - 漫画キャラ。アメリカで吸血鬼漫画を解禁させた存在らしい。出版史など大変バランス良く仕上がっている…翻訳記事。 [[ドンホイ]] (5,597B) - 6KBあるように見えて「'''ドンホイ'''(ベトナム語: ''??ng H?i'', 漢字: 同海)はクアンビン省の省都。 人口 103,988 人(2006年)、面積 154.54 平方キロメートル。ドンホイ空港がある。」しかない。サイズの正体は153ヵ国語版のinterlang。これは加筆依頼もの? [[近鉄6800系電車]] (9,405B) - 出典がないのが惜しいが良く書けている。良心的な鉄の仕事か。いずれ出典も付くんじゃないか。やはり写真が1枚あると全然違う。 [[陳建一]] (6,591B) - おっ当たり引いたか?と思ったが、結局この人から[[料理の達人]]を取ったら何も残らないのかな。 [[エステート]] (407B) - 曖昧さ回避。紹介しなくていい気もするが、aimaiも記事数に入ってる訳だし一応。 [[成田山札幌別院新栄寺]] (2,038B) - 北海道のお寺さん。一度放火されて再建したらしい。コンパクトにまとまっているというか、スタブだがこれ以上加筆と言っても難しいかも。 [[ダリオ・カステッロ]] (4,391B, 文献2) - バロック作曲家の翻訳記事。「生涯について伝える資料は一切伝わっていない」らしい。こういうのは音楽が聞けるといいな。 [[ヴィプレヒト2世 (グロイチュ伯)]] (7,500B) - 神聖ローマ帝国の領邦君主。独語版からの2006年の翻訳。閲覧数1日3のシブい記事。文献だけでも欲しいが、当時の翻訳元になかったのなら仕方ないか… [[J-SH51]] (2,370B) - 「携帯電話機として初のSDカードスロット搭載端末」らしい。いろいろ画期的だったようなことが書いてあるが、こういうのこそ出典が欲しい。 [[国際研究型大学連合]] (1,954B, 出典注1) - オックスブリッジや東大など10大学が加盟する国際協力ネットワーク。英語版からの翻訳。肝心の、協力して何をするのかを書いて欲しいな(enも)。
>>590 {{aimai}}の場合、そのうちどれか一つに派生してレポート、という慣習があった気も。
>>590 コーンウォール語版には「空港」の記事はないが、ベトナムの空港の記事は揃っている。
ヵ国語版じゃなく言語版な
このスレで百科事典に値しないとかレベルに達してないとか言ってる連中って 実際にスタブに加筆して事典に値する記事にしたり、どうしようも無い糞スタブには削除依頼したりとか、そういう百科事典のレベル上げるための行動してんの? それともこのスレで喚いてるだけ?
たいていは実際にレベル向上のために働いているか働いていたと思うよ。
[[テロリスト]]、スウェーデンの検察モノのシリーズの一冊なんだけど、邦訳の文庫本のあとがきをそのまま転載してるものだから、翻訳の底本は英訳の場欄タインブックス版のなんとかかんとかとか記事にしてるけど、こりゃまずいよね。
>>596 削除依頼だろうね。
今日はペルシャ語やらアラビア語やらタイ語とにらめっこで疲れたorz
特にタイ語は母音の表記が分かりづらい。
タイ語版の翻訳している某猫の人とか、本当に凄いと思う。
今日は世界遺産関連の記事で二つ、それなりにGoodなのがでてくるね。
>>598 何の話?おまかせ?新着?
イタリア娘のおまんこでも
[[it:Blob (fumetto)]] (5,140B, 一次出典1) 漫画のキャラクター。X-menの敵役。キャラ紹介と登場歴に終始。伊語版の{{出典の明記}}は一文字の{{F}}なのかー。
[[it:Kadesh]] (2,429B) 古代シリアの都市スタブ。日本語版[[カデシュ]]の方が良く書けていて、こちらは英語版からの翻訳。
[[it:Edizioni musicali Ariston]] (12,523B, 一次文献2) イタリアの音楽出版社・レーベル。国際的な成功を収めたというが伊語版にしか記事なし。来歴はまあ書けているがやや宣伝的。記事の半分程を赤リンクばかりの楽曲リストが占める。
[[it:Accampamento]] (9,448B) 「野営」にあたるイタリア語。各言語版の中では一番詳しく、希羅からWW1までの変遷が書かれているが出典がなく不安が残る。
[[it:Masashi Ozaki]] (2,222B) プロゴルファー、ジャンボ尾崎こと[[尾崎将司]]。残念ながらスタブだが、おまかせで引いただけでなんか嬉しいな!
念のため 暴→曩 間→関 涯→瀝 響→嚮
「来歴」って何? 沿革とか歴史じゃないの?
606 :
192.168.0.774 :2010/11/14(日) 00:19:42 ID:qOxgTute0
朝っぱらから、おま5 * [[本原正治]](5,125バイト) 元プロ野球選手。巨人からダイエーに移籍してから芽が出た選手らしい。大物以外の選手としては標準的な記事だと思うが、出典は無し。比較的最近の選手だし、データブックでも選手名鑑でもあるだろうに。 * [[小梁川宗朝]](1,101バイト) 戦国時代の武将。スタブだけど、この手の歴史上の人物は新たな史料が見つかるようなことが無い限り、これ以上充実させるのは難しいだろうなあ。せめてここに記載された内容がどの史料によるものか、ぐらいは書いておいて欲しいんだけど。 * [[ガッツオーロ]](1,620バイト) イタリアのコムーネ。まあ、なんというか、「標準的」なコムーネ記事。 * [[遠藤巧磨]](1,488バイト) 俳優。ほぼ出演作の一覧のみ。細かいことだが、「出演したテレビ番組」節に「映画」やら「舞台」やら追記した奴、おかしいと思わなかったんだろうか。と思ったら初版からだった。 * [[カムイみさかスキー場]](1,854バイト) 山梨県のスキー場。「アクセス」節が一番詳しいというのがいかにも日本語版。こういう記事は、せめて最低限の歴史ぐらいは調べてから立項して欲しい。2008年に廃止された「いちごの里」というのがどういう施設だったのか、些か気になる。 スポーツ選手の記事では大体「成績一覧」みたいなのがあるけど、何を見て書いたのかハッキリさせて欲しいと思う。 出典至上主義とかじゃなくて、古い選手なんかだと結構資料によって記録が違ってるなんてことがあるから。 俺が普段出入りしてるとあるスポーツ分野では、出版されてる年鑑みたいな資料と主催者団体のWEBサイトと本人の公式サイトで全部微妙に違ってるなんてこともあった。
[[Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故-3]] フルボッコ確実
ああー、年鑑みたいのでも最新で直ってたりするしね。古い記録は新しい年鑑からは消えてたり。 つまり項目ごとに違う年の年鑑を見たりしてるんで、いちいち書くの面倒くさい。すまん。
>>607 NBA選手のスコアとかでデータベースサイトと公式サイトで通算得点が違うことがあるが必ずしも公式サイトが正しいとは限らんしな。
FIS(国際スキー連盟)サイトだと明らかに別人同士のはずなのに同一人物の記録だったりするなあ。
>>610 それって更新の時間がズレてるわけじゃなくて?
FIS(国際スキー連盟)サイトだと明らかに別人同士のはずなのに同一人物の記録だったりするなあ。
どこも資金不足でたいへんなんだよ。 ファンが資金的な協力をするか、情報の整理・蓄積で貢献をするかなわけだ。
[[すきすきすぎーと36]] なんだこりゃ
>>606 慶応関係の記事で暴れていた人に似ているけど、
また別の慶応関係者にも思える。
いまは素性を現すのを生暖かく見守っている。
[[ジョーク]]の関連項目リンクに赤で[[インターネットジョーク]]というのがあるんだが、英語版でみるとこれがなかなか面白そう。
おま10だ。 [[大阪市立瓜破西中学校]] 書くこと無いなあ、、、創立時からの生徒総数の移り変わりとか、敷地面積とか、プールができたとか。 [[ウェストミンスター宮殿]] 英語版はさすがにみっちり書いてある。「世界遺産登録基準」なんて節がお馬鹿。 [[野乃はなの]] おお、これがAV女優記事か。テンプレートなんのためにあるの? [[亀山パーキングエリア]] こういう記事に紙の文献が無いのはなぜなんだろう? [[リカルド・ファティ]] サッカー選手。フランス人なんだけどお兄さんはセネガル代表とか、こういうの面白いよね。 [[高陽院 (邸宅)]] 面白いけどいろいろ微妙だなあ。絵巻の画像とかあるとそれだけで見栄えがしそうだけど。 [[東筑紫学園高等学校・照曜館中学校]] また学校来たよ。 [[タチアナ・ディアチェンコ]] エリツィンの娘(!)その後どうなったのか、気になる〜。 [[アシュリー・イングラム]] 大物アーチストみたいだけど、他言語版は記事無し。この程度ではまだまだなのか。 [[河盛好蔵]] ちょうどこの人の本を買ってきて机に置いてある。記事からはどういう魅力のある人物かわからん、、、他山の石。
>>620 アシュリー・イングラムはいいとして[[ノーザンプトン]]がまだないのだね。
おま [[バーミンガム]] このクラスの都市記事がこれでいいんだろうか [[汽車に乗ろうよ]] 静岡のローカル番組。見栄春とか平畑とか静岡のチョイスは凄いね [[カンムリカイツブリ]] 水鳥。3種類に分類されるらしいが1例しかない [[ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト]] 意味不明な参加者ブログリンク一覧は消したら後が面倒くさそう [[BOY+愛2]] なんでこんなのばかり引くんだろうか
おま5するときは、当然クズ記事を引くこともあるわけだが、クズはスルーして 一定水準以上の記事にだけコメントするという手もある。
それだとおまかせの意味なくない?
>>623 JAWPの記事の9割がゴミという現実から逃避するなよ。
おま10しようと思ったら100回引かないといけないのか。それはめんどくさい。
おま [[芳野 (松本市)]] 長野県松本市の地区。本文2行。統計データとかが欲しいところ。プロジェクト:日本の町・字はもう少し地誌記事に書くべき内容を細かく検討すべき。 [[浜松市国民健康保険佐久間病院]] 静岡県浜松市の病院。プロジェクト:医療機関のテンプレどおりの記事。沿革や概要書かないと百科事典記事とはいえないだろ。 [[バイオ・情報メディア研究科]] 東京工科大学大学院の研究科。概要1行。これだけでは研究内容がサッパリ分からん。 [[一番町商店街 (徳島市)]] JR徳島駅前の商店街。商店街振興組合のTELとFAX番号が書いてある。百科事典というより観光案内パンフの裏面。ご近所百科事典としてウィキペディアはますます発展していきそうですね。 [[晩夏に捧ぐ]] 大崎梢の推理小説。あらすじと登場人物だけ。あらすじは三点リーダで終わるいつものやつ。なんかの推理小説シリーズの番外編ということしか分からん。 こういう書籍記事はいくら売れたとかなんかの記事で紹介されたとか出典つけて書いてなかったら即時削除にしたら?本なんて腐るほどあるし。
[[大泉駅 (富山県)]] 最小限のデータしかない [[大空なんだ・かんだ]] 誰? [[地球ゆうゆう紀行]] 定義文のみ [[境 (武蔵野市)]] おらが町の見たまま情報。地域内施設データしかない。 [[旭村 (埼玉県児玉郡)]] 図書館できちんと調べてから立てろ
>>622 > [[バーミンガム]] このクラスの都市記事がこれでいいんだろうか
英語翻訳者だらけのように見えてイギリス担当がいないっぽい
アメリカばっかし
>>629 [[湖水地方]]だってボロボロですよ。イギリスの地理記事の専属担当はいないみたいですねえ。
おまんこ×2 *[[ロシア外務省]](6,336バイト)…ロシアの省庁。ほぼ一覧のみ。建物しか特筆性ないのだろうか。 *[[プラーガ]](30,955バイト)…架空の寄生虫。実在する寄生虫よりもよほど文章は多いんだが出典なし。 *[[日産センチュリー証券]](2,190バイト)…日本の証券会社。定義以外は一覧のみ。 *[[国鉄バス]](78,806バイト)…日本の国鉄が走らせていたバス。沿革と車両はよく書けているが、真ん中あたりの路線一覧は何とかならんかな。 *[[ごぼう巻き]](2,183バイト)…日本の料理。ありふれている割に文章が少ない。こんなのいくらでも加筆できそうな気がするんだが。 *[[綾羽高等学校]](3,392バイト)…滋賀県の高校。よくある学校記事。 *[[ワシントンD.C.のラジオ放送局の一覧]](3,146バイト)…赤リンクがないのは逆に驚いたが、よく見たらenへのリンクだった…。 *[[スーパーC]](4,588バイト)…アメリカの貨物列車。短いが悪くない。 *[[朝日新聞]](81,641バイト)…日本の新聞。さすがにでかい記事だな。 *[[アメリカ合衆国南部]](50,975バイト)…アメリカ南部について。これだけ書けているんだから、出典や参考文献が欲しい。 当りはずれが大きかった。
>>628 >[[大空なんだ・かんだ]] 誰?
とかじゃなくて記事についての解説をしろよ。どうダメな記事だとかさ。
>>631 >[[朝日新聞]](81,641バイト)…日本の新聞。さすがにでかい記事だな。
それだけ大きな記事引いときながら感想がそれだけって。全く記事の紹介になってないし。
このスレ読んでみたが、記事紹介スレとしては参考にならんな・・・・
人の紹介に文句言うぐらいなら自分で理想的だと思う紹介をやって見せればいいじゃない
>>633 記事紹介スレっていうからどれだけ参考になるのかと思ったんだが・・・・
文句言うなら自分でやれ。ってんならこのスレの連中自体が
「人の記事に文句言うぐらいなら自分で理想的だと思う記事を作って見せればいいじゃない」
って言われるような存在なんじゃないの?w
記事を紹介するんだったらもっと見た人の参考になるような紹介をしてほしいな。
はいはい 参考にならず参考になると思うものを提供する気もないなら時間の無駄なのでお引き取り願います
>>634 便所の落書きに期待すんなよ。
[[ヨハン・ハインリッヒ・ペスタロッチ]] 18世紀スイスの凄い教育家。どういう教育をしていたかは言及なし。
[[オナニー]] 自慰。参考文献がパスファインダーとして秀逸。金塚貞文という著者が気になる。
[[朝鮮学校]] 日本国内の北朝鮮人学校。そういや、在外日本人学校って、その国から補助金出るもんなのかな。
それおまかせで引いたの?だとしたら凄い打率だな… スペイン語版でおま5。記事数665,555はjaに次ぐ7位も、点数Bでjaを16点上回る実力者? [[es:Estaci??n de Aix-en-Provence TGV]] (3,248B, 仏語出典1) [[エクス=アン=プロヴァンスTGV駅]](812B)。5言語版。フランスの鉄道(TGV)駅。仏語版には及ばずながら、特徴と歴史が簡潔に纏まってる。 [[es:Lundy]] (36,000B, 出典脚注46) 18言語版にあるもjaなし。jaがイギリス地理に弱いというのは本当らしい。西語版は英語版からの段階的翻訳。ブリストル海峡の島。歴史、経済から動植物まで画像多数でお送りする読んで楽しい記事。翻訳者に期待。 [[es:Rumba catalana]] (2,939B) jaなし、4言語版。ルンバ・カタラーナという音楽ジャンル。伝統的に見えて50年代の発祥らしい。「役に立つスタブ」の段階。カタルーニャ語版の方が充実しているようだが読めず。 [[es:Eclipse de Mursil]] (1,674B, 出典脚注2) jaなし、5言語版。ヒッタイトの年代を特定する上で重要な意味を持った日蝕。簡潔なスタブ。仏語版からの翻訳。 [[es:Palacio de Whitehall]] (2,195B) [[ホワイトホール宮殿]](6,332B)。24言語版。17世紀に焼失したロンドンの宮殿。出典なしのスタブで、英語版からの翻訳を求めるテンプレが貼られている。日本語版は2006年の英語版からの翻訳。 引きが良かったのか、記事自体の質、主題の質ともにかなり良好な西語版でした。仏語版や仏語圏からの影響が結構あるよう。
[[久保征弘]] 高度成長期の野球投手。近鉄時代に最優秀防御率と最多勝を獲得。活躍期間は約3年と短かった。 [[G324国道]] 中国の国道。全長2712km。里程表って何?ちゃんと和訳を。項目名は中国国道324号線とすべき。 [[チューリップ]] 品種解説と来歴・伝説の紹介が秀逸。日本には江戸時代後期に伝来、新潟から広まった。
640 :
192.168.0.774 :2010/11/26(金) 10:10:13 ID:LzHG1yOG0
最近の記事はひどい日本語のが多いな。編集してるの学生じゃないのか。 頭痛が痛いレベルがわんさかあって読む気なくすよ・・・
> 里程表って何?ちゃんと和訳を 専門用語かもしれないけど、和訳しなくても日本語だよ。
里程表、「りていひょう」。里で表した距離。里数。また、みちのり。道程。
643 :
192.168.0.774 :2010/11/26(金) 14:23:41 ID:q+DTC3KaO
趣味板から追い出されてから、久々に見たわ 猫好きってまだ生きてんの?
「猫が好き♪」だろ?
>>635 自分らは記事の不備を指摘したり文句ばかり言ったりするのに、このスレの記事紹介については不備を指摘したり文句言ったりするのは許さない、出てけって?
ずいぶんと心が狭いんだねw記事紹介や記事内容についての感想にすらなってない酷いのが多過ぎるから指摘してるんだが?
>>636 >>1 にもこのスレは「ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。」「記事の感想を書くべし。」ってあるんだが、
ここって記事にイチャモン付けて憂さ晴らしするためだけのスレなのかい?w
>>638 事実を言ってるだけなのに何でキレてんの?w
そもそも人物記事について「誰?」とか「知らない」しか書かない奴に聞きたいんだが、それのどこが人物記事の紹介なの?
誰もお前が知ってるか知らないかの一言感想なんか聞いてないからw
事実というものは得てして個人的なもので、 万人の事実となって初めて真実になる
ここは記事にイチャモン付けて オナニーすっきり気持ちいいぃぃ! ってスレだろ?
>>639 は校正っていうかただの簡単(かつ無知)な記事紹介じゃん。全然校正してない
校正の種となる知識ってったって、そうそうないからなあ よく分からないけどまずいということだけ分かるという指摘がとっかかりになってくれればと思うんだが、 楽観的すぎるのだろうか?
引きと最低限だけの紹介でも蓄積すれば俺にはとても有用だから変な人のことは気にせずやって欲しい
といいつつ、コメントしようがないやつは無理せず引いたことだけ書く準
>>623 方式を試行
*[[マレー]]: aimai
*[[庄司和広]](8284バイト): ベテランのバスケ選手。流浪の選手人生から日本プロバスケの競技環境の不安定さが見えてくる。
*[[雍正のチベット分割]](20352バイト): アタリ!18世紀に清朝が青海地方を征服した後の措置。現在の内地と自治区の境界にまで踏襲。出典は一次資料を本文直書き。読む価値あり。
*[[ゲオルク・ファウスト]](5349バイト): ゲーテなどで有名ないわゆるファウスト博士。実際の伝記部分は3行程度しかなく加筆が待たれる。
*[[本渡城]](2423バイト): 天草氏の、本城に次ぎ重要であった城。合戦があったのは分かるが、城がなくなったのはその時なのかなどが分からない不明瞭な記述。日本史記事で参考文献が『角川日本地名大辞典(43.熊本県)』だけというのは…?
*[[交野山]]: stub
*[[マグネトロン]](7022バイト): マイクロ波を発生させる真空管。レーダーや電子レンジに使われる。マイクロ波発信は日本の技術だったがWW2では実戦に活かせず。興味深いがこういう記事で出典がないのは不安。
*[[河野純子(ゲームクリエイター)]]: stub
*[[わたしのかけらたち]]: stub
*[[冷血(コールド・ブラッド)]]: stub
>>645 ここはお前が思ってるようなとこじゃない
とっとと失せろ
ここは「糞」記事をわざわざかき集めて 「これくさいよね?」と確認する場。
>>651-652 >そもそも人物記事について「誰?」とか「知らない」しか書かない奴に聞きたいんだが、それのどこが人物記事の紹介なの?
には言い返せないんだねw
人物記事について「誰?」とか「知らない」・・・という感想だったが、 記事を読めばどんな人か解った気分になった という記事に巡り逢いたいものです
*[[茨城県道115号子生茨城線]]ほんと地図見た方が早いな *[[119番]]出典無し。通話する内容とかいらない *[[天塩温泉]]写真くらい貼れ、というか10年の歴史しか無いのか・・・ *[[データイムグリーン料金回数券]]廃止された回数券。もっと歴史とか経緯を書いてくれ *[[地崎宇三郎 (三代)]]普通の政治家記事 *[[鶴ヶ岡城]]出典欲しい *[[伊達宗相]]早世した人物。内容無し *[[中華郵政 (大陸時期)]]内容がねえなと思ったが中国語版も同じだった *[[アックス]]曖昧さ回避 *[[矢掛町]]岡山県の町。ゆべしが名産。歴史や産業がスカスカ。倉敷ナンバーとかどうでもいいです
ようやくまともな校正がきたな
ID:am6utn2q0のまともな校正の基準もよく分からんな
>>651 ここは「ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。」って書いてあるのが見えない?
当然の指摘をしただけでキレるくらいならお前の方が出て行けば?w
>>652 >>655 記事紹介にすらなってない糞みたいな一言感想が多過ぎるとお前達も思わない?
ご大層に「校正」なんてスレタイに付けてるのにさw
>>657 >[[鶴ヶ岡城]]出典欲しい
「出典欲しい」の一言だけじゃなくて少しは記事の紹介をしてくれよ。
はじめてのおま
おまかせ表示と間違えて[[Wikipedia:お知らせ]]を辿ってしまって驚いたのは内緒だ
*[[丹羽氏信]] 略歴だけで寂しい限り。まずは参考文献、人物像が分かるエピソード、人物画あたりを。
*[[小倉結衣]] 特撮への道、顔出し可能なことからくる多方面の活動を考えると、箇条書きでなくす程度の人物描写エピソードがありそうだ。
*[[高田道路]] {{aimai}}、[[高田バイパス]]へのリンクがあるのはいい感じ。
*[[馮司直]] 中国の政治家・教育者。中国語版の言語間リンクがない。記事に書かれた実績からは中国語版あってもよさそうだが。
*[[ヨーロッパウナギ]] かなり楽しめたが、この分野に詳しくない者の視点で見た場合、保全状況評価テンプレートが理解しづらい感がある。
>>661 1行で書こうとすると、紹介と感想と校正を纏めるのは難しそう。できる範囲でやるしかなさそうに思える。
そもそも「校正」ってスレタイの通し番号をそれっぽくするシャレなだけで 基本は紹介と感想のスレなのよ
[[サンキューシール]] うちの近所の商店街のクーポンも立項していいですか? [[青森県道208号野辺地野辺地停車場線]] 県道。以上。 [[お願いだから…]] ゴミシングル記事。 [[澤野大地]] 余計な記述のないしっかりとしたスポーツ選手記事。近況はどうなっているのかな。 [[ハーリング]] 競技についてはきちんと述べられているようだが、出典が無い。一番気になるのは赤だらけの{{:チームスポーツ}}
>>664 澤野大地は日本選手権でタイミングが合わなくて記録なしに終わってます
記事紹介するスレで、何を必死になってるんだ、おびひろか?
[[ファデエフスキイ島]] (1,568 bytes) - ノヴォシビルスク諸島の島の1つ、とても簡潔な説明だけだが、北極海にある島だとこれくらいしか書くことがないのかも [[トヨタ・パートナーロボット]] (2,134 bytes) - トヨタ自動車の開発したロボット、外部リンクにある説明で十分出典になっているといえるのかな、要出典が貼られて記述が除去された経歴あり [[京都府道653号碇網野線]] (1,061 bytes) - 道路、文章が2文しかなくて後は箇条書き。百科事典の記事ってレベルじゃ(ry [[四日市市消防本部]] (3,943 bytes) - 四日市の消防本部、参考文献が明示されているのでそれなりに内容は信頼できるのであろうが、沿革を年表だけで示しているのが。本部の写真はよく撮れていると思う。 [[ルキウス・ティベリウス]] (2,306 bytes) - アーサー王伝説に出てくる架空のローマ皇帝、英語版からの翻訳だが元から出典がないらしい、伝説の中でどのようなキャラクターとして位置づけられているかは分かる [[BIG GAME'79 HIDEKI]] (3,442 bytes) - 西条秀樹のアルバム。簡単なエピソードの紹介以外はディスコグラフィーのみ。この時期だとCDじゃなくてLPなんだな…。 [[川井健太]] (2,403 bytes) - 愛媛県出身の元サッカー選手。J2に2試合出場しただけというのはまたマイナーな気がするが、英語版とsimple englishに記事があるというのが…。 [[エミール・マール]] (1,383 bytes) - フランスの美術史家、重要な人だと書かれているが、どう重要なのかまったく説明されていない。著書の一覧くらいしかない。 [[ティバエス修道院]] (2,783 bytes) - ポルトガルの修道院、出典はないけど一応きちんとした歴史が書かれている。量的には少ないがいい感じ。 [[フィアット 6616]] (2,948 bytes) - フィアット製の装甲車、基本データがテンプレートに揃っているし、特徴というべきことも説明されているが、これで十分説明されているのかは素人には判断できない。 写真が欲しい。コモンズのカテゴリが貼ってあるが、砲の拡大写真1枚しかない…。 ティバエス修道院が一番良かったかな。
>>666 記事紹介するスレなのに記事の紹介にすらなってないのが問題なんだよね。
>>664 散々な引きだなw
日本語版はスポーツ記事は意外と書けてるの多いよね
>>662 窮屈なら2-3行にしてもいいのよ
;[[en:Terry Thomas]] (350B)
: aimai!
;[[en:Cecilia I. Martinez]] (2,085B 公式ページリンクのみ 評価なし)
: NPOの主催者らしいが、宣伝立項らしく「当事者による編集」「独立性のない情報源」など複数の問題テンプレが貼られ沈没寸前。
;[[en:Jim Hines]] (5,710B 16言語版 脚注1 評価なし) →[[ジム・ハインズ]] (5,757B)
: 100m走の元世界記録保持者(9秒95)。の割には意外なほど簡潔な記事で食い足りない。引退後はアメフト選手になったが活躍できなかったよう。日本語版はこれの翻訳。
;[[en:S meter]] (3,519B 3言語版 脚注1 評価なし)
: アマチュア無線などで使われる電波強度のメーター。ちゃんと画像があるのがいい。こういうのは知ってどうなる訳でもないが読むと楽しい。
;[[en:Sex education]] (45,248B 35言語版 脚注62 評価B) →[[性教育]](25,051B, 脚注1)
: すごいもん引いた。概説は1画面程度で、あとは各国の事情の解説紹介に力点。日本では10-11歳で生理と射精について教えるのが義務だそうな(出典はTIME誌)。
: 日本語版の記事はデカいが独自研究の塊であちこち怪しく、全面改稿しか手がなさそう。
>>669 「紹介」は感想を添える程度でいいというスレなんだが
>>1 にも
> 参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。
とある
データ添えたり感想書いたり批評したり校正したりは任意で 基本は「引き」の当たり外れで一喜一憂するぐらいのお遊び感覚でやってもらえたらいいんでないかと
>>672 あくまで「記事の感想を書くべし」だからね?
人物記事に対して「誰?」「知らない」の一言しか書かない奴はそいつがその人物を知ってるか知らないかを述べただけで
wikipediaの記事に対しての感想すら書いてないから。ご理解頂けますか?
記事読んだ感想がそれなんだったら、お前がとやかく言うことじゃないと思うが。
また観察小屋に動物さんが紛れ込んできたのかな?
敢えて言おう、自治厨ウゼーと。
>>674 同じことを何度も書いて楽しい?
あんたはゴミ箱の蓋を開閉して臭え臭えと言っているだけだぞ。趣味悪くないか。
記事の紹介にすらなって無い、wikipediaで例えるなら糞スタブ以下のものしか書けないような人間が、
記事について「百科事典にふさわしくない」「百科事典に必要無いから削除しろ」とか言って評論家気取ってるんだから笑えるw
紹介者がその人物を知ってる知らないなんて聞いて、見てる人に何の意味があるの?
>>662 とか
>>667 くらい書いてないと記事の参考にならんだろ?
>>678 スレの趣旨を理解してない人が多過ぎるから指摘しただけなんだが?何か間違った事言ってるかね?
何度も書いてるのは説明しても理解出来ない人(
>>675-677 )がいるからなんだが、理解力が足りないゆとり脳なのかね・・・・?
自治厨うぜー
スレの趣旨だとか・・・ お前、一度話してる相手の顔、よく見てみな。 多分、面倒くさそうなうんざりしたな顔してるから。
スレが趣旨に沿っていないと思うのなら自分であるべき姿を示して スレの趣旨に沿わせればいい、それだけの話。 「そう言うお前がやれ」とか言われそうだけど自分にとってこのスレは 「自分の書いた記事がいつ出るかガクガクブルブルしながら眺めるスレ」 だから別にこのままでもいい。
オナニースレだからな。 オナニーの仕方を他人が、あれこれ言っても 仕方ないだろう。
「知らん」しか書かない奴って、手抜きしてそもそも記事の紹介自体を完全に放棄してるんだけど、 それを書き込んで記事紹介したつもりになってるのってどうなんですかね? ちゃんとした記事紹介をしてる人に対して少しは申し訳無いとか思わないの?
別に思わない。
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてそんなにひっしなの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′
スレの趣旨が理解できてないのは
>>679 のほうなんだが
この改名提案はずいぶん絡まれてるなw [[ノート:取次 (豊臣政権)]]
よっぽど自分の悲惨な記事紹介(笑)を批判されたのが悔しかったご様子
gdgd言うなら、てめえで手本を見せろ
記事を書ける人もいない、記事の問題点を指摘できる人もない そしてそんな状況をただゲラゲラ笑って喜んでるだけのここや本スレの連中 JAWPがまったく発展しない理由がよくわかるね
ここや本スレでよっぽどひどい叩かれ方をしたのか、可愛そうに
「百科事典に相応しい記事に達してない」「百科事典のレベルじゃないから削除するべき」とか偉そうに言ってるから、
少しはwikipediaの充実に貢献する気があるのかと思ったら、記事の紹介にすらなって無いっていう当然の指摘にすら猛反発して手抜き者をみんなして擁護する始末w
>>689 >>1 が読めない、理解できない人ですか?
>>691 全くその通りだと思うよ。
>>685-686 >>689-690 >>692 は「知らん」のようなカスみたいな一言感想を立派な記事紹介だと思ってるようだしw
>>688 提案の内容自体より
絡むし絡まれるユーザーの案件のせいじゃないかな
518 :192.168.0.774:2010/11/02(火) 18:01:52 ID:s8LrGJoL0 ここの人のおまかせ論評は 「出典が無い」 「もう少し書くこと無いのか?」 「〜記事、以上」 「サブスタブ」 とか同じようなパターンになってきたんで読まなくなってきたなあ。
[[養父]] 曖昧さ回避。 [[乙羽信子]](16,528バイト) 出典はなく2/3がリストだが経歴はバランス良く書けている。日本映画史に名を残すリアリズム期だとしているものについて情報源が示されてないのは痛い。 [[政治体制]] (4,373バイト 注3) スタブだが定義を信頼性の高い出典で押さえ発展が期待できる。個別の体制記事とどちらに加筆していくか難しいところかも。 [[ZO]] 曖昧さ回避。あまり役に立ちそうにもないが。 [[鈴木貫太郎内閣]] (16,146バイト) 終戦時の内閣。ポツダム宣言への対応を簡素に記した概要と、閣僚次官のリスト。迫力ある参考文献に記事が負けている気も。 [[UFC 74]] (6,415バイト 注2) 総合格闘技のイベント。試合結果が書いてあるがそこから一歩も出ず、知らない人が興味を持てる内容はないよう。 [[ドグマ (映画)]] (4,878バイト 注2) アメリカ映画。可読部分は「『ドグマ』(Dogma)は、1999年のアメリカ映画。ヴュー・アスキューニバースの映画シリーズの4番目の作品である。」 「2000年前に天国を追放され、帰還を企んでいる2人の堕天使の奮闘を描く。」のみ。 [[アントンシク]] (1,662バイト) 漫画家。可読部分は「アントンシク(AHNDONGSHIK、4月2日 - )は、日本の漫画家。愛知県名古屋市出身、東京都在住。血液型はO型。」のみ。 [[光中]] (820バイト) ベトナムの元号。可読部分は「光中(こうちゅう)は、ベトナム西山朝(富春朝廷)で阮光平が使用した元号。1788年 - 1792年。」のみ…だが、これは仕方ないか。 [[棒渦巻銀河]] (2,801バイト) 銀河の分類の1。29言語版にある。簡素にまとまっているが「…説が有力」「考えられる」などの記述が出典なしで書かれている不安な記事。 英語版は宇宙の形成との関係からも触れていて興味深い。
>>696 記事紹介する人はこれくらい書いてくれれば参考になるんだが・・・・
>>697 自分でもやるか黙ってるかどちらかにしてくれ
記事が紹介されてさえいればどんな紹介でもありがたいが、それを邪魔するだけのやつは大迷惑
仲間内での足の引っ張り合いが大好きなのが日本人の国民性さ
>>698 wikipediaの記事作成に対しては何故その理論が適用されないのだろうか?
記事を一つも作らず、作られた記事に対して文句しか言わない。
記事を作ってくれるならどんな記事でもありがたいが、それを邪魔するだけのやつは大迷惑
>[[UFC 74]] (6,415バイト 注2) 総合格闘技のイベント。試合結果が書いてあるがそこから一歩も出ず、知らない人が興味を持てる内容はないよう。 こんなニッチな記事で、知らない人に興味持たせるように書く必要なんてどこにあるのやら
>>700 ここが紹介スレで、ウィキペディアは百科事典だからだよ
君の思い通りのスレを別に作ればそれで解決する話じゃないかね
==このスレは== ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。 ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。 参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。 ↑実情に合って無いんだから、この文言を変えたほうがいいんじゃないの?
このスレで百科事典に値しないとかレベルに達してないとか言ってる連中って 実際にスタブに加筆して事典に値する記事にしたり、どうしようも無い糞スタブには削除依頼したりとか、そういう百科事典のレベル上げるための行動してんの? それともこのスレで喚いてるだけ?
このスレにくるヤツは執筆・草取り系がほとんどだろ。 自分でいろいろ活動している連中が記事をさかなにいろいろダベってる印象がする。 他のスレは管理系や議論厨の話題が多いし、流れが速いから読む気がしないわ。
記事の感想も書かず、他人の感想に文句を言う自治厨こそ
>>1 をよく読むべきだよな。
>>706 自分の活動領域に関係のある記事が出てきたら、
専門スレに転載したりポータルの加筆依頼に出したり
しているよ。
実情に合ってない、と申すなら 自分で別スレ立ててそこでやっててくれ ここでgdgd言うよりよっぽどいいだろ 君の言うことが正しけりゃ、そのうち お仲間も出てくるだろう
>>710 そのとおり。
っつーか、わざわざスレ立てなくても、ここでご自慢の査読をやればいいんだよ。
その査読がよければ、真似する者も現れる。
712 :
192.168.0.774 :2010/11/28(日) 11:14:12 ID:HZPWgSb60
本当の査読ができる連中はとっくの昔にこのスレから逃げたよ 実力者に逃げられまともな新人も来ないのは表もここも同じさね
>>712 記事の紹介ですら無い糞みたいな一言感想をみんなして擁護し、自浄能力も皆無なんじゃそうなるのも当然だねw
でwikipediaの記事に対しては「百科事典のレベルが云々〜」。他人にはとことん厳しく全力で叩き、自分達にはとことん甘く全力で擁護ww
714 :
682 :2010/11/28(日) 14:17:22 ID:wtyUhQLsP
普段ROMだけど「このスレで叩かれるような記事は作らない」 というのは結構記事充実のインセンティブになっているよ。 このスレの現状に問題意識を持つのは自由だけど、 それを変えるためにできることはいくらでもあるはず。 あるいはこんなスレ放っておいてその分のコストを 記事執筆に振り向けてもいいと思う。
>とっくの昔 無期限ブロックされた「あ」の人が文句言ってた頃か おま5 ;[[NNN朝のニュース]](10,056バイト) :日本テレビのニュース番組。 :歴史・概要節が箇条書きでないのは好感が持てるが、系列局一覧がそれより長いのが残念。 :出典探しはドラマ以上に難しい気がする。 ;[[上田実]](2,771バイト) :サッカー選手。現在学校職員。 :来歴で「プロ契約にいたらなかった」とあるのに選手一覧には掲載されている。 :Simple English 版に記事があるが、記録のみ。 ;[[ぜにや]](475バイト) :三重県のスーパーマーケット。 :本社の番地以外の情報は外部リンクを見れば分かるものしか書いてない。 ;[[國定浩一]](5,553バイト) :経済学者・経済評論家 :人物節も含め冒頭文以外すべて箇条書き。「主義・主張」節があるが、当該人物が反対したものばかりで主義はほとんど書かれていない(モットーが書かれているのみ)。 :著書や新聞連載があるので出典は探せると思う。英語版にリンクがあるが記事はない。 ;[[樋山路盆踊り]](2,110バイト) :大分県中津市に伝わる盆踊り。 :伝統の踊りが13種類もある。現在でも供養の意味で踊られているらしい。楽器を使わずうちわを太鼓代わりにするのが特徴。 5件やって出典0・言語間リンク1
おま15 [[バクー]]20,694バイト 幸先よく大物。100万都市らしく専用の画像もあるが、出典0。英語版の76行が泣くぞ。 [[香川県道238号観音寺港線]]699バイト 道路糞stub [[織田信序]]1,625バイト 人物stubでしょ。 特筆性ないのかもしれない。 [[フェンロー国際園芸博覧会]]791バイト 2012年の博覧会。今はこのくらいか。 [[福井県立福井農林高等学校]]1,159バイト 学校糞stub 主な卒業生すらないってどうよ。 [[留萌市役所]]2,086バイト 役所糞stubなんてのもあるんだね。[[Category:日本の役所]]とかマジ恐ろしい。 [[北海道道1084号帯広の森公園線]]1,550バイト 道路糞stub [[結婚格差]]972バイト stub 冒頭にタグ三つ。 [[国鉄C95形コンテナ]]1,351バイト 鉄オタの仕業。でも大きさと色のわかる何気にいい画像。 [[やる気まんまん]] 曖昧さ回避 [[行円法親王]]625バイト 人物stub [[バラ色 (Skoop On Somebody)]]2,395バイト シングル糞stub [[山梨県道811号日向宿線]]1,011バイト 道路糞stub [[高知県道307号佐川停車場線]]755バイト道路糞stub [[東京都道473号新富晴海線]]978バイト道路糞stub 最期の3連発で心が折れた。
引きわりいなw
15個引いて都道府県道5個って凄い確率だな…。
>>719 そういえば都道府県道のページっていくつあるんだろうか。
前ページ数はわかるから、おまして当たる確率は求められるはずだ。
もしかしておまかせってランダム性が低いのかな。(別にランダム性を保証してるわけでないし) DB上の近いレコードを持ってくる(ただしその範囲ではランダム)とか。
おまかせ表示がクリックされたら、ページを返すバイトがある。そいつの腕次第。 前財団でそのバイト募集してたんだがな。
なお財団ではこのバイトさんを「おまん娘」と呼んでいる
呼ぶかっ。 ディスク(ストレージ)アクセスのコストを抑えて乱数っぽく見せるように作っているんだと思うので、相当腕がいいのかと。
[[オイオ州]] おいおいw 定義文しかない。どこかの行政区画らしい [[羽崎やすみ]] 作品リスト一覧のみの漫画家 [[一宮市立浅井北小学校]] 愛知県の小学校。「行事 4月入学式 3月卒業式」と珍しくも何ともないことを得意げに書かれても [[小塚逸夫]] どこかの元社長らしいが、人名録ではありません。 [[杣川]] 滋賀県の川。地理や歴史を文章で書き込んでいるのには好感が持てる。参考文献も明示。
>>722 おまかせでいきなり声優が出たぞ。
そのバイト、首にしろ。
>>726 はは、試しにやってみる
[[補陀落渡海]] (4,931バイト) なんかいきなりすごいの引いた。仏教の捨身行らしいが、小船で沖に出て紀伊の南方にあると考えられた浄土を目指す行。船に櫂は備え付けられないのでただ漂流して死ぬのみ。
[[プラローロ]] (1,368バイト) 定番のコムーネテンプレのみ。定義文1文だけで1つめと差がありすぎ。
コムーネを引いたので終了
728 :
Ks :2010/11/29(月) 10:02:54 ID:mNK/B0wl0
お前が言うなといわれるのを覚悟でやろうか。 [[アレックス・デレンジー]]:ポルノ映画の監督。しかも動物学出身って何だよ。 知らないひとだが、読んで笑えるくらいに書けてる。 [[バッカスとアリアドネ]]:絵画。修復のこととかも詳しい。 [[法制史]]:学問なんだ。分野違いだからわからないけど、しっかりした記事らしい。 [[海洋警察特別攻撃隊]]:勧告の特殊部隊らしい。本日一番内容が乏しい。が、こんなものなんだろうか? [[吉田優子]]:宝塚の作曲家だとか。作品リストだけってのは、駄目だろう。 本日のは、かなりの充実ぶり。
>>728 定期的にやってほしい
あらゆる執筆者におまんこしてもらうのが理想だ
>>729 趣旨は分かるが、鳥つけてないからあまり意味がない。
[[あにき]] ドラマらしいがスタッフとキャスト一覧だけ。ドラマのストーリーへの言及なし。記事として成立していない [[鼓常良]] 著書一覧だけ [[太田達也]] 曖昧さ回避 [[とよおか作業所]] 兵庫県豊岡市の障害者授産施設。ただの施設の宣伝。 [[ルーベン・リベラ]] パナマの野球選手。そういう選手がいるということ以上の情報なし。 [[船橋市立行田東小学校]] ゴミカスサブスタブ学校記事。住所と交通案内しかない
>>730 トリ付けても誰か分からなけりゃ意味がないとか言うんだろ?
>あらゆる執筆者におまんこしてもらうのが理想だ 淫乱女乙
おま1 [[船舶昇降機]] - 異なる標高を持つ水面の間で船舶を移動する装置。 * 記事のサイズ・構成 ** 6,084バイト。初版2008/8/9。英語版より翻訳。 ** 翻訳記事らしく歴史節がメイン。 ** 写真あり。 ** 主要物件をまとめた表あり。 * 記事の読みやすさ 訳文として読みにくいところは少ない。写真や表があり、実物のイメージや 事例の理解もしやすい。 その一方で、機構に対する記述は皆無。船を持ち上げるという機能のみに触れられ、 実際にどのようにして船を持ち上げるのか、装置の記事における根本が書かれていない。 写真を見ても機構までは理解できないのが残念。
735 :
730 :2010/11/29(月) 16:11:18 ID:ktO8jVjM0
>>732 いやいや、鳥つけてればさすがに分かるだろ。
736 :
Ks :2010/11/30(火) 10:56:59 ID:skyi0bUi0
本日のおま*5 [[ドン・キホーテ放火事件]]:事件の記事。最低の事実の記述はある。でも、社会的影響とかは ない様子。ついでに出典も無し。会社記事にリンクがあって、この件の記述もあるが、大したものはない。 [[松平忠之]]:お殿様記事。下掲のテンプレートの方が大きい。何もしなかった模様。 でも、乱心なんだ。出典無し。あと、事柄ごとに年齢があった方がうれしい。 [[ニコラス・ニクルビー]]:小説記事。あらすじも登場人物も未だ空白。初稿が 2008年10月24日、 誰もまともに手入れてないような。 [[中国貨運航空]]:中国の貨物航空会社。飛行機7機しか持ってないのな。こんなの、むしろ記事が あるのが不思議な気がする。 [[権現岳]]:山の名。曖昧さ回避に近いが、共通する意味などが書かれている。こういうのは、 あったらうれしい気がする。 あ、途中から出典無しを書くの忘れた。
[[ジミー・ウェールズ]]
* [[蜻蛉 (源氏物語)]] (2,858B) - 源氏物語の巻名の一つ。模範的なあらすじ。研究史や後世への影響もあっていいと思うが、まだ工事中なのかな。 * [[日本原]] - aimai(地名) * [[GALAXY ANGELII & I デュエットCD]] (17,975B) - キャラソン。テンプレで水膨れしてるだけ。 * [[ムサ・ジャリール]] (1,244B 16言語版) - ソ連の詩人。サブスタブ。対ナチスの抵抗運動に加わり処刑されたことが書かれているが作品については何も分からず。英西露語版などが充実。 * [[駆け込みビル7号室]] (5,990B) - 1979年のテレビドラマ。視聴率低迷で予定の半分で打ち切り。人物、放送回、スタッフに終始。 * [[溝口重雄]] (4,064B 補注に文献2) - 大名。目立った人物ではないようだが系譜、経歴、業績は手堅く押さえられている。誕生日の補注内に文献が2つ挙がってるが、せっかく文献使ったなら記事全体をカバーする形式にしたいところ。 * [[越後交通]] (18,618B) - 新潟のバス会社。情報量は結構あるが箇条書きで散漫になりかなり損している。 * [[三重県出身の人物一覧]] (17,864B) - ノーコメント。半保護中。 * [[直方市コミュニティバス]] (2,540B 注1) - 福岡のバス。赤字は市に補填してもらえるらしい(これに出典が付いてる)。概要の箇条書き6条がほぼ全てだが、2004年開始らしいのでこんなものか。 * [[ひょうすべ]] (6,468B 注:5/15) - 妖怪。文献完備、楽しい画像2、中国起源という由来から各方面への広がりやバリエーションなど楽しく読ませ、エピソードは全て出所が明らかにされている。大記事ではないが、かなり良い記事。 このスレに来るとなんか安らぐ。ウィキペディアの記事全体に興味持ってる人が集まるスレはここだけなんじゃないかな。
>>734 ドイツ語版おすすめ。
英語版の出来がイマイチでも英語版からの翻訳になってしまうのはまあ仕方がないのかな。
独語や仏語から翻訳をしたことがあるが、最終的には英語への機械翻訳をも 援用せざるを得なくて、いろいろ後悔が残ったのを覚えている。
>>738 俺も糞スレばかりのwikipedia関連スレの中ではここが一番安らぐ。
>>738 他ジャンルの記事で読むのに調度いい記事を探す時に参考にしている。
自分の記事よりもクズなものを見ては安心し、マイナーな分野で頑張ってる人を見るとお互い頑張ろうゼという気に(一瞬だけ)なる。
[ヒャン#人間とのかかわり]の奇っ怪な文章は何を言いたいんだ? 思いっきり推測してるし思いっきり矛盾してるし 何よりヒャンじゃなくハブの話題になっとる。
745 :
Ks :2010/12/02(木) 09:21:25 ID:kcSBHnX/0
本日のおま*5 [[ウーマニ (ミサイル艇)]]:ソ連のミサイル艇とか。どうやら使われたことはない模様。 形とか、何にも書いてない。テンプレートにデータがあるから、それでいい、と言うもの でもないと思うんだけどな。特徴とか、書いてあった方がわかりやすいと思うんだが。 [[吉井由紀]]:女優。解説が箇条書きの羅列。カエルが嫌いなんて、どうでもいいと 思うんだが。箇条書きの数は多いんだから、並べ直してまとめるだけでも、もう少し 何とかなりそうなものだ。 [[カバラ]]:宗教の用語。けっこう書いてあるけど、わからん。これで出典無しは、 やっぱ無理があるか。多分、見て書いたものはあるんだろうけどな。あと、あちこちに 書きかけ感がある。強化の余地があるのだろうと推察。 [[FUNKY MONKEY BABYS]]:ああ、「変なサルの赤ちゃん」って、これか。名前しか知らん。 結構細かいことは書いてあるけれど、概要がトリビア集に感じられる。芸能の流れの中に 位置づける様な説明があっていいと思うのだけれど。 [[魚歌]]:歌集。知らないことだし、長くはないけれど、百科事典的な記事だと思う。 あんまり面白くはなかったけど、これはこちらの無知によるものと思うから。 今日は結構いいのに当たった気がする。
オマンゴ [[挑戦者]]:いきなり何事かと…。玄人志向に対抗したアイ・オー・データのノンサポート製品のブランド。 内容は過不足無し。 [[バランスオブゲーム]]:競走馬。ダビスタ開発者が馬主、GII最多勝と競馬に詳しくなくてもおもろい記事。 むしろ[[薗部博之]]はもっと書けそうな気が。 [[ホンダ・NX125]]:バイク。写真も二種ありよく書かれてるけど、バイク誌なんかの出典がもっと欲しいかも。 [[熊と美女の恋人気分!]]:[[テレビ3面記事 ウィークエンダー]]]の後番組。 中途半端にコーナーが載ってるくらいで、番組内容がさっぱりわからない。 [[函館山ロープウェイ]]:ロープウェイ自体と経営会社の説明が少しごっちゃになってるような。 前半はいいけど後ふたつはハズレかな。
>>745 軍艦の記事には艦級と個艦記事がある。で、通常、艦の特徴とかは艦級記事にあり
個艦記事は艦歴が書かれている。
ていうことで、[[ウーマニ (ミサイル艇)]]の場合、船の特徴とかは[[マトカ型ミサイル艇]]にある。
748 :
Ks :2010/12/02(木) 16:17:33 ID:kcSBHnX/0
>>746 バイク記事は「昔乗ってた」みたいな思い入れたっぷりの奴が来て一歩間違えると
痛々しい記事になっちゃうんだよなあ。[[ヤマハ・RZ]]なんか、かなり危ない。
どの分野でも思い入れたっぷりの奴(信者だけじゃなくアンチも含めて)が来て 一歩間違えると痛々しい記事になる トリビアを書きたい放題の芸能人記事とか 母校賛美や悪口を書く奴や、学歴厨などおかしな利用者に荒らされる学校記事とか おらが町の町名や施設の個別サブスタブを片っ端から立てまくる町ゴミとか 自警とレッテルを貼られるような利用者がそれなりに生まれるのも必然だが まともな自警ならともかく、単に変な奴の痛い編集と同レベルの 質の低い自警も現れるので余計に手が付けられなくなる
自動車記事って、原則CMに触れちゃいけないんだな。 くだらんトリビアやらCM一覧を増やしたくない気持ちはわかるけど、 メカニズムばかりに偏って、社会に与えた影響にまったく触れてないのもなあ。
752 :
192.168.0.774 :2010/12/03(金) 01:25:48 ID:Edc+GWrA0
Yatobi ある(多分、後にも先にもあそこまでの事を仕出かした在学生はいないと思う) 悪さが原因で、中学校の教師に殴られた。 それだけだったら、自分も悪いんだしと思って殴られるままにされたが、 倒れた所で起き上がろうとしたら、手を差し伸べられた。 教師の情に申し訳無い気持ちで一杯になりながら、 手を握り返したら、引き起こされ様に更に思いっきり殴り飛ばされた。 許されたと思ったのに許しても貰えず、酷く傷付いた。 この詰問が終わった時にラーメンを奢られた。 アゴなんかガタガタで舌も痺れて味なんか判らなかったが「旨いか?」と聞かれたので、 奢られたからと社交辞令で「旨い」と答えたら、 「旨い筈無かろう、この味を良く憶えておけ」と言われた。 何の事は無い、教師らはドラマか何かの刑事役に浸ってるつもりになってたようで、 単に自分はその玩具にされてただけだった。 腹が立つ以前に、そんな教師をそれまで慕ってた自分が情けなかった。 元より小生、復讐なんぞに重きを置く性質でも無いので、 中学卒業後暫らくして、町内の成人式で招かれて来賓席に座っていたのを見かけた時には、 既にそのような目に遭わされた事も許していて、 色々な事を教えてくれた恩師として感謝の声を掛けようとしたら、仕返しを恐れたのか無視された。 今までの人生で、一番手痛く傷付けられた経験です…思えばアレが、 信頼を失う事の怖さを一番思い知った経験でもありますか。 投稿日時 - 2005-09-24 21:39:32
753 :
Ks :2010/12/04(土) 17:33:07 ID:0vkj/gSr0
本日のおま*5 [[群馬県道・埼玉県道13号前橋長瀞線]]:道路記事。「現道とバイパスに分けて」 説明、などとあったので、こっているのかと思ったけれど、やっぱり道路記事だった。 [[大舎人寮]]:昔の機関だって。でも、本当に骨組みだけだ。肉がほしー。 [[吉田直]]:ラノベ作家。死んでたのか。何か、ジャンプの作家を思い出して しまったのだが。 [[乾緑郎]]:また作家。これも中身少ない。 [[宇野重規]]:今度は社会科学の学者らしい。でも、中身少ない。姿勢とか思想とか、 そういうのはないと駄目じゃないのかな。 今日は読むところが少なかった。
「姿勢とか思想とか、」を書ける人はWikipediaにはいないよね。 あと10年ぐらいの間にそういう人が現れるかどうかぐらいじゃないの。
えいごばん [[en:Fairhaven, Carroll County, Maryland]] (623B 注1) "Fairhaven is an unincorporated community in Carroll County, Maryland, United States.^[1]"だけの地名サブスタブ。それでも出典は添えられているのが凄い。 [[en:Marco A. Hernandez]] (7,930B 24箇所12注) オレゴン州の裁判官。ブッシュとオバマの両方から連邦地方裁判所裁判官に任命されたのが特記事項らしい。 [[en:Demographics of New Brunswick]] (12,223B 注7) カナダの[[ニューブランズウィック州]]の人口動向。統計データと解説文が交互に配され、流石だなという印象。 [[en:Noreppa]] (1,128B Referencesとして外部リンク1) 蝶のスタブ。写真がきれい。"Noreppa is a genus of neotropical charaxine butterflies in the family Nymphalidae, native to Colombia, Bolivia, Venezuela, Peru and Argentina. It is a monotypic genus. The single species is Noreppa chromus (Gu??rin-M??n??ville, 1844)."で全文。 [[en:University Hospitals of Leicester]] (2,370B) イギリスの大学病院。Healthcare Commissionから非常に高い評価を受けていたが院長が替わって評価が落ちたと書かれている。出典とwikifyが必要そう。 5つとも英語版にしかない記事で、全体に読んでどうなるものでもない引きだったが 検証可能かつ読める記事を作ろうという努力をひしひしと感じた。
[[福岡大空襲]] 資料にきちんとあたって作成されている。よくまとまっている良記事。 [[津市コミュニティバス (美杉地域)]] 三重県津市旧美杉村地域のコミュニティバス。利用案内以下。 [[HNF]] 曖昧さ回避。 [[松平信久]] 江戸時代の人物らしいが、何をした人なのかいまいちわからない。 [[でん六]] 山形の菓子メーカー。地元ではCMやっているらしい。他県の人間にとっては特筆性がよくわからない。
その会社って♪豆はでん六 じゃないの?だったら、東京でもCM聞くけど
>>757 その会社らしい。
でん六豆のCMは確かに見た記憶がある(最近テレビを見ないので今もやっているか不明)。
おま3
;[[ヨハン・ハルヴォルセン]](3866バイト) ノルウェーの作曲家・指揮者・バイオリニスト
:経歴・作風などが書かれているが出典はなし。
:言語間リンク12 英語版には作品一覧もある。ノルウェー語(ブークモール・ニーノシュク)よりは記述がある気がする。
;[[アメリカ独立戦争におけるドイツ]](29375バイト)
:ドイツにいた人はイギリスに付いたけど、フランスにいた人はアメリカ側に付いたようだ。
:脚注50・参考文献10(ただし全部英語)。言語間リンクは英独のみ。
;[[サンシャインコーポレーション]](11258バイト) アニメ制作会社
:元請もやっているがグロス請け(下請の一種)が多く、記事も大半がグロス請け作品のリスト。
>>754 独自研究がアウトなので、まずは
その人物の 「姿勢とか思想とか」 について他人が評した文献が要るのでは。
そういう文献が書かれるのに時間がかかる学者もいそう。
だから、そういう文献を読んでいて、意味を理解できるだけの人間がいないってことだよ。
761 :
192.168.0.774 :2010/12/05(日) 10:32:01 ID:bpgHOAFc0
[[ざこ検事 潮貞志の事件簿]] 雑魚記事。出演者一覧のみであらすじが不明なドラマ。 [[安田純治]] 共産党系無所属の元国会議員。[[松川事件]]の弁護団を務めた弁護士だったそうな。 [[茨木市立福井小学校]] … [[伏見譲]] 物理学者。「本人はアルファベットで名前を綴るときにはYuzuru Husimiとするので検索の際には注意が必要である」こんなトリビアいるか? [[ハンドレページ ヴィクター]] イギリスの軍用機らしい [[ウゼッルス]] 激しくうぜーっすなコムーネ [[小崎まり]] 陸上選手。経歴が箇条書き羅列になっているが、箇条書きの一つ一つの行のボリュームがそれなりにある。この分量なら普通の文章に直しても違和感がないはず [[おねえさん]] 姉や若い女性への呼びかけの際の呼称を主眼として書かれているが、エッセイ。{{独自研究}}貼られている。 [[The Drifters]] [[ザ・ドリフターズ|日本のコミックバンド・お笑いグループ]]とアメリカのコーラスグループとの曖昧さ回避 [[原木駅]] 静岡県の駅。平均水準の駅記事。
>>760 そもそもその宇野重規について「姿勢とか思想とか、」を評した文献自体があるのかって話だよ。
超有名な学者ならまだしもマイナーな学者じゃ評された文献そのものが無い人が多いだろ。
>>759 はそう言ってるんじゃないの?
たいてい死んだ時じゃないとそんな評とか普通書かれないよな。
本出した時の書評なんかからまとめればいいんでないの
葬式の弔辞をかき集めてきて・・・・・・
人が死ぬと張り切り出す奴はいるよね、、、
お坊さんのことですね、わかります
>>764 宇野重規って人は検索すると書いてる本についてそれなりに書評が出てくるんだが
その本のテーマが中心で、宇野って人自身について書いてるのはないな。
信頼のおけるソースで見つけるのはまず無理なんじゃないか。
よほど宇野重規オタでないかぎり。そんな人いるか知らないが。
[[きょうのわんこ|きょうのおま5]] ;[[大阪府立貝塚高等学校]] : 公立校。出身者は少ない。いろいろと書いてあるが、特色のようなものが見えてこない。公立校だと仕方がないのか? : 公式サイト見て、フェルメールの「真珠の首飾りの少女」にまつわる逸話やPDF内の歴史と書かれた話でも書かれていれば深みが出ると思った。 ;[[泉秀節]] : 囲碁棋士。12歳で2段で奇童と呼ばれたらしい。 : 人物像が分かるような描写がもう少し欲しいと思うのだが、検索してもそれっぽい情報は見当たらない。 ;[[香川県薬剤師会]] : 薬剤師を会員とする公益法人。定義と場所と支部の一覧だけ。 : 検索した限り、これ以上書くことが出てこないのだが、改善の手立てはあるのか? ;[[岡山哲也]] : 元サッカー選手。基礎的な'''情報'''は書かれているが、人物像が見えてこない(いやあサッカー見ないし)。 : サッカー選手を目指して夢を実現するまでの過程など、多数ありそうなインタビュー記事に基づく人物像の説明が欲しい。 : [[月刊グラン]]2009年10月号とかいくらでもありそうに思える。 ;[[マノ・ダヤク国際空港]] : 空港。定義と基礎情報(テンプレ)と由来と収録路線のみ。 : 検索した限り、これまた書くことが出てこないのだが、改善の手立てはあるのか? 食べ足りない上、検索しても改善の糸口が見えてこない記事が多かった。
「サッカー選手を目指して夢を実現するまでの過程」なんてあったら、俺なら削除する。
っ[[ペレ]]
772 :
769 :2010/12/06(月) 07:50:46 ID:RO7bXtuU0
>>770 [[村上秀一]]を見ればドラマーを目指していく過程は分かると思う
[[大間ジロー]]を見れば「ビートルズをきっかけにロックバンドにも興味を持つようになった」という音楽の方向性の転向が分かる
[[つのだ☆ひろ]]を見れば「思い出の歌をプレゼントした」という自身の著名活動に即した地域活動を行っていることも分かる
ドラマーばかりで分からなけりゃ[[王貞治]]なんかでもいい、中学の右打ち左打ち切り替えというエピソードが大きなターニングポイントであったことが分かる
小学校時代は野球少年だったがある時期サッカーに興味を持ったとか、誰に憧れてとか、ポジションや選手としての質の変化(野球でいう右打ち左うちとか)とか、
プロ後の地元のスポーツ団への関わり合いとか、人物を想像させるそういう話題は何かしらあると思うのだがな、単純に成績のまとめサイトであってほしくない
773 :
Ks :2010/12/06(月) 10:52:03 ID:qosxMDJf0
本日のおま*5 [[ゆめタウン祇園]]:ショッピングセンターだって。読んでも何もわからない記事。 対抗して、とかあるのなら、どんな風に、だけでもあれば、まだましではないか。 [[阿豆佐味天神社]]:神社、なんかの総本山。結構詳しく書いてある。由来とか 名前のこととか。出典無いけど。あと、地形とか、構造とかが完全に抜け落ちてる。 [[山田秋太郎]]:漫画家。知らないな。でも、色々書いてある。その点は面白い。 [[独立新聞]]:昔の朝鮮の新聞だって。「漢文を用いずハングルのみで書かれた 初の新聞」だと言うが、すると、それ以前は、全て漢文だったのかしら。その あたりの背景は、せっかくだから、蛇足であっても書いてあった方が親切だと思う。 [[鴨居 (横浜市)]]:町記事。読めない。面白くない。 以上。可もなく不可もなく。
今日は都内どっかの小学校のpTA記事が出来てる。特筆性がどうとかこうとか以前の話。 アホっぽい。
いつから「おまかせ」が「無作為ページ」になったんだ? 今度から「おま5」は「むさ5」とかになるのか?
はい? おまかせ=無作為だろ?
はい?意味不明なレスなんだが
「おまかせ」のほうが良かったなw
無作為ページって、Excite翻訳かいな。
無作為でGO。 *[[チュウヒワシ]] - 鳥の記事。目・科・属の分類と写真しかないサブスタブ。 *[[小幡茶臼山古墳]] - 名古屋市にある古墳。開発で破壊されたローカルな古墳らしいが、参考文献も示してあり好感が持てる。 *[[大曲郵便局]] - 冒頭に山手線方式の曖昧さ回避。本文は秋田県大仙市の郵便局の解説。データのみの郵便局記事で読み物としての面白味はない。 *[[ウラジーミル・キリロヴィチ・ロマノフ]] - 20世紀のロシアの皇族で、皇位継承権にまつわるトラブルが記事の主な内容。翻訳記事。 *[[小山戸島村]] - 熊本県の村。1955年に別の村と合併し、合併先の村の記事によれば現在は熊本市の一部らしい。サブスタブ。
うん、著名な業績を残すに至った過程とかターニングポイント、その分野を志したきっかけなんかは大いにあるべきと思う。 ただ「夢」とか言われると、小学校の文集で、とか、友人に語ったみたいなのを連想して拒絶反応してしまう。
無作為ページって日本語おかしいだろ 作為のないページ、故意のないページって読める。 ランダムなら「無作為抽出」にしないと。 かえたヤツは翻訳から引退しろwww
むさくは木〜を切る〜♪
[[チアリーダー]] の4 チアリーダーチーム出身の著名人より。 バトントワリング出身でもチアリーディングに関わったひと(浅井直湖、平松篤子)は良いのだが 鈴木奈穂子はチアリーディングには全く関わって無いのでは。 やってるひとが相互に乗り換えることはあるものの、 基本的にチアリーディングとバトントワリングは別物ですよね?
786 :
769 :2010/12/07(火) 09:17:41 ID:wBBDxMp30
へいへいほ〜♪へいへいほ〜♪ [[Wikipedia:井戸端/subj/ツールバー内のおまかせ表示について]]
>>783 ほんと、翻訳者権限を外してもらったほうがいいのかも。
自分がやらなきゃ、みたいな妙な責任感でもあるみたい。
翻訳者権限を返上させるにはどうすればいい?おまかせに戻すのが先か
こほん > ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
4年ほど毎日の編集からも管理がらみのページからも 遠ざかっていたので、「翻訳者権限」なるものの存在を今まで知らなかった。 いつ出来たの?
>>785 サッカーでは田中達也(浦和レッドダイヤモンズ)、役者では妻夫木聡が好みであると明かしている[5]。
響きがいやらしいな。
>>785 [[bjリーグチアリーディングチーム一覧]]
ちゃんと全チーム作れよ、ところで[[デビルガールズ]]って[[デビル雅美]]のデビル軍団みたいな響きだな。
[[デビルマンレディ]]を参考にデビルレディーズの方がかっこいいのに。
794 :
Ks :2010/12/08(水) 10:37:17 ID:31d3L46O0
[[清水城 (出羽国)]] 良く書けているが出典がないのが玉に瑕。 [[ザ・ラッキー]] 曲芸グループ。もう少し詳しく書けるだろ。執筆者に愛が足りないな。弟子と関連項目の赤リンクはいらなさそうだね。 [[曹袞]] 三国時代魏の人物、三国志演義には多分登場しない程度の人物。韓国語版と中国クラシック版にあり。 [[生殖細胞]] 加筆をお願いします。強化記事候補におすすめしたい。 [[界磁チョッパ制御]] 鉄記事で専門外なのでよくわかりません。
今度は「ランダムページ」になった。 という訳で、「おまんこ」は次から「乱交」になります。
「ランダムページ」よりは「ランダム表示」のほうがいいな
[[鳥取県道52号岸本江府線]] データ箇条書きだけの記事を作る皆様って、記事を立てること自体が楽しくて 後はどうでもいいんでしょうね [[キメラ・ハウス]] 米国の都市伝説。日本でいうところのトイレの花子さんとかその手の話の親戚っぽい。 [[平井町]] 香川県の旧自治体。名前と沿革年表箇条書きだけに終始しているこの手の記事は なんとかならないものか。 [[オルメッレ]] 激しくコムーネらしいコムーネ。 [[大阪歯科大学の人物一覧]] 掲載人物2人だけ。無理に分けなくてもいいのに[[大阪歯科大学]]から分割している。 学校関係では個別の記事の状況などを考えずにすべての記事で機械的に人物一覧の分割や カテゴリ細分化などの編集をする生体botが多いからな。
お任せでよかったのにな。
[[Template:干潟]] 厨房が作ったテンプレートorz 地球上の干潟を網羅するおつもりか、それとも有名どころだけか。 いずれにしても止めたほうがいいと思う。
>>799 「おまかせ」だと「おすすめ」の意味があるから駄目なんだとさ。
寿司屋か
記事が書けない奴に限ってテンプレート作りたがるよな。
>>794 > 誰が考案した、とか、そういうのもあれば。
ポッホハマーの記号なんだからポッホハマーさんが考案したんだろJK
q-類似版を考えた人ってのはわからんと思うぞ、変形理論の一環だろうから。
[[qポッホハマー記号]]ってこれまたダメ数学記事の典型だな。 [[利用者:HOTUMA]]って名前が履歴にあったらあきらめろ、こいつは 数式の羅列しかできないやつだ。
807 :
Ks :2010/12/09(木) 08:57:03 ID:fdzi9ANQ0
>>804 じゃあ、ト音記号は「ト音」氏の発明か?
その筋の人間には当たり前のことを、まず書かないといけないんだよ、百科事典というのは。
好き好きなんだけどさ。 ここで「おまかせ」やるのにアカ晒すのは、野暮って気がする。
いや、色んな人に色んな目線で記事紹介して欲しいっていうのはわかるんだけどさ。 ここって、Wikipedia関連じゃめずらしく編集者じゃなくて記事そのものをネタにするスレだろ? そこに紹介する方の顔が見えちゃうと、興ざめというかさ。
>>807 だからHOTUMAってやつはゴミだって言ってるだろ
813 :
Ks :2010/12/09(木) 16:28:54 ID:fdzi9ANQ0
>>813 まあ、別に「やめろ」とか言うつもりもないから好きにしてくれ。
ただ、ヘンにフィルターかけて受け取られちゃうのもつまんなくねーか?って話。
あんたが自分で言ってるように、わざわざ「お前が言うな」と言わせちゃうような餌を撒くこともなかろうに、ということだ。
>>813 やめなくてもいい。
が、むしろトリをつけてくれ。
* [[林家木久蔵]] 先代(笑点の黄色の中の人)と当代(息子)の曖昧さ回避 * [[ひので斎場]] 東京都の火葬場。特筆性なし。利用案内以下のおらが町の施設記事にすぎない。[[LTA:41]]系荒らしが立てたサブスタブ粗製濫造の一つ。一旦削除依頼に出されているが存続厨の暗躍で存続決定。この記事を葬ってやりたい。 * [[ファンダフル・ディズニー]] [[東京ディズニーリゾート|浦安ネズミーリゾート]]の会員制度の一つ。利用案内以下。 * [[モハメド・アミン]] 写真家。爆弾テロに巻き込まれて右腕を失い、数年後にハイジャックに巻き込まれて死亡したそうな。しかし肝心の写真に関する業績は「エチオピア大飢饉をテーマにした写真で有名である。」の1行だけ。 * [[平成22年度全国高等学校総合体育大会]] データ羅列以下。読むところなし。
818 :
769 :2010/12/10(金) 00:15:56 ID:12q1fzS60
ウィキペ戦隊ランダム5(ファイブ) ; [[クレスケンティア (小惑星)]] : 小惑星。定義、発見者、命名に関する情報、そして最低限のデータは揃っている。 : 小惑星ってそんなに簡単に見つかるものでもないと思うわけで、発見に纏わる逸話があれば是非。 ; [[王立国際問題研究所]] : シンクタンク。定義と行動規範が書かれているのみ。他言語版と比較すると寂しい限り。 : 言語間リンクがある場合、他言語からの翻訳が履歴不継承の呪縛から逃れられるのだったろうか? : 余段だが、所在地の名前を取った呼ばれ方は某管理者の名前に似ている{{独自研究}}。 ; [[マリタ・コッホ]] ; 女子陸上競技短距離走選手。このあたりの過去の人物だとインタビュー記事による人物描写の膨らましは無謀かもしれないが、それでもランニング雑誌での言及を期待したい。また、薬物疑惑という、存命人物の否定的評価には出典がほしいところだ。 : ただ、Wikipediaにはランニング雑誌が載っていないように思えるので、(ミーハー執筆者ではなく正統派執筆者という意味で)ランニング分野そのものが過疎状態なのかもしれない。 : [[シティランナー]](が一番の老舗らしい)、[[ランナーズ]]、[[ベストラン]]、[[ランニングスタイル]]、これら雑誌類の充実が先なのかもしれない。 ; [[衛]] : 中国の諸侯国の一つ。詳しくない者の意見を書くと、地図のどこが[[衛]]なのか、すぐには分からなかった。 : まず黒字のところを探し、無いぞと思い、後で赤丸の中が漢字であることに気づいて、やっと見つけたというところ。 : 矢印で[[衛]]が目立つようになっているなど、工夫があると嬉しいところだ。 ; [[ダン・ウィズ・ミラーズ]] : [[エアロスミス]]のアルバム。「音楽評論家の・・・は・・・と評している」いいねえ。stubで作られる多数のCD記事やアルバム記事にもこういうのが欲しいところだ。 気がつくと日本国外ものばかりだった。
AKBだのジャニだののアルバムなんて音楽評論家から評論すらされて無いんじゃないの?w
正直、小惑星記事は宇宙版コムーネと言って差し支えないと思う。
生物用の[[ウィキスピーシーズ]]同様に 天体用の[[アストロウィキ]]でもあれば便利かも。 そっちでコンプして、ペディアには解説の必要がある記事だけ作る。
コムーネは 書きかけスタブの 代名詞 名無しのウィキペディアン
>>819 別の意味で音楽評論家がまともに評論しない(できない)[[大江光]]に比べりゃ…
>>820 同感
読むのは発見者と名前の由来くらいか
>>818 ランニング雑誌は安田美沙子を使ってるとこがあった程度の印象。[[金哲彦]]のランナーズが一番売れているんじゃないかな。
保母大三郎って人が居てだな……
>>822 コムーネはスタブでも、揃っているからいいんだよ。
イタリア関係の記事を訳すと、地名が赤リンクにならない。
だからどんな所でなにがあったか日本にいてもわかる。
内容がなくても英語版やイタリア語版に言語間リンクがあるから
そっちを読めば簡単に情報を入手できるし。
和名抄の昔から百科事典には地名が入ってたわけで
スタブでいいから、もっと他の国の基礎自治体記事が増えて欲しい。
コムーネは 赤リン阻止に 役に立つ ルビコン川を渡る者
>>826 最初から英語版やイタリア語版で調べたらええやん
垢リンクが何故赤く目立つようになっているか、その意義を台無しにする発想だなあ……
830 :
Ks鳥 :2010/12/11(土) 11:14:40 ID:O7+hML0z0
トリつけたよ(ごめん、怒らないで。冗談だから) Ran*5 [[アレクサンダー・コルダ]]:イギリスの映画プロデューサーとか。古すぎてわからない。 チャップリンの下りだけ意味がわかる。でも、記事としては一応は書けてるんだろうか。 出典らしいのもある。 [[大宝寺義勝]]:戦国武将。小物感いっぱい。本人に関する記述が少ない。無いのかも 知れないけど。出典無し。 [[貿易自由化]]:経済論だけど、冒頭に、「戦後日本の」とある。そうなの、よそでは 貿易自由化とか、議論もしないの?もっと一般的な話があるんじゃないかという気が。 出典無し。 [[地磁気]]:大物キター!かなり網羅的に書かれてるんだと思う。発生の原因は核で 確定なの? あと、出典らしいのが脚注1つ。 [[ジャボデタベック]]:インドネシアの都市圏のことだって。都市じゃなくて都市圏。 だったら、何でそんなククリが存在するか、とか無いのかな。データは充実してるけど、 読めるところは少ない。出典はある。 今回はかなり読めた。
* [[豊田村 (熊本県)]] とりあえず立てた的な内容。地元地理系は「おらが町の○○」の名前+αだけを登録した データベース以下の記事を立てること自体に満足して、質などを一切考えない手合いが次々と現れるからな。 地元の人間じゃない限り加筆のための資料も手に入りにくいし。 * [[白鹿グループ]] 「で、何?」としかいいようがない、傘下企業一覧だけの企業記事。 歴史的・社会的な影響や重要性などは一切触れられず。 * [[アンジー]] ロックバンドの記事で乗っ取っているというのがjawpらしい。 英語圏の女性名「アンジェリーナ」や「アンジェラ」などの愛称でしょうが。 * [[津田本町]] 徳島市の町ゴミ。内容なし。徳島は1人のゴミ編集者がおらが町の町名や地元施設のゴミスタブを 県単位で大量に粗製濫造しまくっていてうざい。 * [[長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線]] 道路記事。内容なし。 * [[川崎フロンターレの選手一覧]] 文字通り。 * [[第82回選抜高等学校野球大会]] ニュースの記録集になっている。速報厨だらけじゃ百科事典的な発展は 難しいんだろうなと感じさせてくれる。 * [[川越観光自動車東松山営業所]] だらだら書いている割には予備知識がなければよくわからない。 「所管路線」に地図があったらいいとは思うんだが。 * [[アスキャ]] アイスランドの火山。地形や歴史、観光など多方面についてそれなりの文章で述べられている。 英語版からの翻訳でした。日本の山や施設などの記事では、どうでもいい利用案内以下のトリビア箇条書きで 記事を書いたつもりになっている奴が多いのとは大きな違い。 * [[大屋秀作]] バスケットボール選手。簡単すぎる略歴のみでバスケットボールでの成績などへの言及はなし。 現時点で単独記事を立てる意味があるのか?
* [[セレウコス朝]] 歴史項目。内容は教科書程度には書けてると思う。出典は一括ではあるけど、概説書らしきものが一応揃っている。ただ、(日本語の)別名についての出典が「英語版本項目参照」はひどい。 * [[ジャンルイジ・レンティーニ]] イタリアの代表経験があるサッカー選手。テンプレと一行エピソードだけ。イタリア語版にはそこそこの量の内容あり。 * [[駅前通り (仙台市)]] 仙台市の道路のひとつ。姉妹項目のひとつ[[青葉通]]はよくできてるだけに、もうちょっと何とかならないのかと思う。
[[GALS!|超紹介寿Random]] * [[山本隆雄]] ** コンピュータ・サブカルチャー評論家。 ** 座右の銘の部分は出典がほしいと思う。人物像は解る程度に書いてあるので、次は出典を充実してほしいところ。 * [[斯波詮国]] ** 安土・桃山時代から江戸時代初期の武将。 ** [[斯波詮直|父]]ほどの記述は望めないのだろうか。参考文献節に挙がっているのは「系図に書かれた覚書」ということ?系図が載っている書籍があるなら、それを参考文献にするとより検証容易性が高まるように思える。 * [[長船貞親]] ** 戦国時代から安土桃山時代の武将。 ** 「長船紀伊守」は年代的に貞親のことか、という文末が非常に気になる。まずは参考文献節に挙げられる書籍の記述が欲しい。 * [[アート・オブ・ウォー3]] ** 映画。 ** テンプレートはあるが、まずは基礎情報をもう少し抑えたい。せめて韓国が舞台であることとかはすぐ分かるようになっていてほしい。 * [[太陽熱温水器]] ** 皆知っていると思うが、例のあれ。 ** 物自体に対する基礎情報は整っていると思う。いつ頃登場した、いつ頃普及に向けて政府が動き出した、どれだけで元取れる、日本以外での事情、といった情報が、適切な出典付きで書かれているといいかなと思った。 前半の流れから日本で攻めてくるのかと思った。
>>830 1930-40年代の人だね>コルダ
その時代のイギリス映画史・演劇史の文献をあたれば、
多少なりとも加筆は可能じゃないかとおも。
ただし日本語資料には期待できないがww
>>831 >>780 熊本市(に吸収された村)が続けて出てるね。
どちらもあまり馴染みのない地域だが…。
結局「おまかせ表示」に戻ったのか。 なんだったんだよ・・・
「関連する変更」という変な日本語はそのままだな
本日のノルマは3、おてつきは2回まで
* [[小松海水浴場]] - 徳島市内で唯一の海水浴場
** 読みは「こまつしま」で合っているようだ。同じ市内で複数の海水浴場があるのが一般的なのか?
** ここからどのように成長させるか。歴史的なところ、単なる海岸ではなく、海水浴場としていつ頃から使われるようになったとか。年間集客数が分かるものとか。
** 検索したところでは「椰子の木が10本植えられているため、南国ムードを味わえる」「初日の出を拝む場所という使い方もされている」あたりの記述が欲しい。
** 市の観光サイトなら記述の検証可能性も満たせる。なお、海の家は「五木田丸」1つだけのようだ。
* [[悪い奴ほどよく眠る (テレビドラマ)]] - テレビドラマ、1960年の同名映画の50年後のリメイク版
** キャストとスタッフのみ。あらすじは映画記事参照でいいのかな?あらすじが違うなら書いてほしいし、同じなら映画記事に誘導してほしい。
** 検索キーワードに「抜擢」「イメージ」あたりを使って[
http://www.radionikkei.jp/kurosawa/entry-180623.html]に到着 。
** 雑多なエピソードかもしれないが、まずはこういう情報を集めてほしい。集めた後で整理しよう。
* [[鶴岡陽太]]
** アニメーション音響監督。
** この手の記事だと作品一覧になりがちで、来歴・人物節も文章になるほどの量はない。
** 検索キーワードに「インタビュー」を追加。[[OVERMANキングゲイナー]]オフィシャルガイドブック、[[戦闘妖精・雪風]]解析マニュアルなど、
** 多数のインタビュー記事がありそうだから、人物描写可能なまでに成長させる余地はありそうに思える。まずはそこを狙いたいところだ。
んーー[[小松海水浴場]]はこまつしまとは読めなかったなー
[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/富岡志郎 20101210]] Suttokodokkoiがだいぶいらいらしている。さすが千代林檎はトラブルを増幅する転載だな。
[[ロボット漫画]]がまだ無かったんだね。 [[en:robot comics]]を訳せ。(ち
844 :
Ks :2010/12/14(火) 10:21:13 ID:tzoxcIdZ0
本日のおま*5 [[南紀白浜温泉]]:おお、ご近所!量的には物足りない気がするが、歴史も 地学的知見も書かれていて、それぞれに出典もあるのは好印象。ついでに自然 とかを書き込もうかとも考えたが、白浜町の方が向いているか? [[楊宇霆]]:中国の軍人らしい。私の知っているような事跡はない。地味そうな 人物。その割にはしっかり詳しい。出典もちゃんと着いてる。それに、翻訳でも ない。すごいけれど、読んでも面白くないのは、人物があまり面白くないからだろう。 [[上直筋]]:目玉の筋肉。これはもう、ただそれだけとしか。 [[波多親]]:戦国武将。地味だけど、面白い人物そう。出典もあるし。ただ、書き方 がなあ。妙にぶつ切りで、箇条書きっぽい。これ、少しまとめたり、つなげたりする だけで、すごく面白く読めると思うんだよ。歴史の大きな流れには関わらないようだ けど、変に生き様みたいなのが見える気がする。 [[資格取得対策スクール一覧]]:一覧記事。それだけ。 最後のでこけたけど、面白いのに出会えたから、今日はいい方だ。
>>844 白浜温泉あたりに盗撮が多くて逮捕者が出たこと書いといて
GAのそれぞれの感想聞きたい
確かに。GA限定のおまかせとか無いかな
じゃあおまん娘がわりにランダムに5つGAの記事名だけ紹介するから何か感想書いてみてよ [[ユーロビジョン・ソング・コンテスト2009]] [[石油タンカー]] [[サンタフェ (ニューメキシコ州)]] [[両生類の減少]] [[フン族]]
[[両生類の減少]]、8言語版にしか記事がないのに 4言語でFA+2言語でGAってすごいな
新着記事とか強化記事の批評もしてほしいよ
新着の方は前に誰かがやってたな。定着はしなかったが。
選考の場で簡単な批評をつけたらいいのでは?
[[サンタフェ (ニューメキシコ州)]] - 特筆性の無い地方都市なので削除対象
選考に口出すのは嫌なんだよ ヘタレな俺はここで無責任に貶したりしてるのがいい
表の選考で批評なんてイラン。 むしろここで今新着候補に上がってる記事からピックアップして批評つければよし。
>>854-855 > ヘタレな俺はここで無責任に貶したりしてるのがいい
> むしろここで今新着候補に上がってる記事からピックアップして批評つければよし。
どうぞどうぞ
>>853 そう思うなら削除依頼だせば?特筆性の無い地方都市なので削除対象ですって。
まさか口だけで何も行動できないヘタレじゃないよね?Mikihisa君w
サンタフェって宮澤りえが裸になったところじゃないのか。
[[サンタフェ鉄道]] 知らないのか
Random Page [[Gil Rodin]] - 1974年に亡くなったアメリカのジャズサクソフォン奏者。ドイツ語版にもある。 [[Silverton, Dumbarton]] スコットランドのしがない地方。ドイツ語版にもある。 [[Smokey Harris]] 1920年代のアイスホッケー選手。[[ボストン・ブルーインズ]]で最初にゴールをあげた選手らしい。3言語にあり。 [[Kerchak]] [[ターザン]]に登場するキャラクター。他言語になし。 [[Red Riviera]] オーストラリアの競走馬。いつ頃の馬であるかも書いていない。なんだかなあ。もちろん他言語にはない。 [[Nothing Remains the Same]] スウェーデンのバンド、ペイン(日本語版になし)のアルバム。8言語版にある。日本ローカルでしか売れていない奴らのアルバム、シングルと違い絶対特筆性ある。 [[Yolande Beekman]] 第二次世界大戦中のフランスの女スパイ。要出典が多いな。ゲシュタポ [[Paul Cavallini]] NHL選手、1990年にはプラスマイナス賞というのを取ったらしい。 なおプラスマイナス賞というのはそいつが氷上にいる時間帯におけるチームの得失点差らしい。アイスホッケーとか選手交代が頻繁だからな。 ペナルティボックスに送り込まれた時間帯は除くんだろうな。4言語にある。 [[Caml]] プログラミング言語なのかな。10言語にある。 [[1937 Coupe de France Final]] 1937年のフランスサッカーカップ戦決勝。フランス語にはないのかな。
861 :
Ks :2010/12/18(土) 11:29:38 ID:Z2yJ0ncX0
本日のおま*5 [[大島康邦]]:昔のバスケットボール選手。出典はない。が、内容は充実してる。 ただ、引退後はペルー・フィリピンと書いてありながら、現在は日本にいるみたい。 その辺はどうなってるの? [[デズフールの戦い]]:イ・イ戦争の中の局面の一つのよう。結構詳しい。でも、 出典無し。こう言うのだったら、いくらでもありそうなものだが。 [[Cz52]]:拳銃。それだけ。こう言うのは、書くことがないのかな? 「ローラーロッキング機構を利用したショートリコイル方式」なんていう下りは、 その意味や利点くらいは書いてもらってもいいと思う。 [[銀魂総集編たまはじめ]]:漫画の総集編の記事。こんなの、いらないんじゃないか? 少なくとも、その漫画の記事で取り上げればいいのではないだろうか。 [[佐伯日菜子]]:女優。しらん。でも、いろんなことが書いてある方か。 一応、出典はある。 [[ペンシルベニア駅]]:アメリカの駅記事。ただし、半ばは曖昧回避。 あんまり面白くなかった。
>>861 > [[佐伯日菜子]]:女優。しらん。でも、いろんなことが書いてある方か。
個人的には「オカルト女優」って強烈なイメージを持っているんだけど、
ホラーではない作品で「不気味な美人」ではない役でも出演しているし、
そういうことを書くのは独自研究になってしまうんだよな。難しいよな。
[[宇宙船 (雑誌)]]とかになんぼでも出てきそうだけど。
芸能人記事から独自研究を完全排除するなんて無理じゃね? しょうもない芸能雑誌を出典に使っていいなら別だけど。
しょうもない芸能雑誌でも、検証不可能なテレビ番組の情報や、 出所不詳の噂や憶測よりはマシ。
866 :
192.168.0.774 :2010/12/18(土) 20:04:42 ID:BbYnMHsw0
>>853 宮沢りえの写真集があるだろ
撮影もサンタフェが舞台だろ
検証不可の記述は除去 芸能誌がついてるものを見て判断 必要なものは放置、不要なものは除去
869 :
Ks :2010/12/18(土) 22:58:01 ID:Z2yJ0ncX0
>>868 そうみたい。私、芸能関係は知識無いから。
それは一般常識の無い人に百科事典執筆は無理という教訓ですか。
871 :
Ks :2010/12/19(日) 12:41:25 ID:cVd5jJCQ0
むしろ常識が無くとも、知ってる範囲で書け、 あと出典を忘れるな、そういう話であろうと。
一般常識は必要かもしれないが、それは多少年月が経っても変わらない常識を指す。 10年経ったときに常識でなくなるようなものは、くどいようでも背景を記述しておいた方がよい。
専門的な知識の中で一般向けに必要なものを一般向けに理解できるように書けるかという話だよ。 おまいらボケボケだな。
専門家が専門用語をバリバリ使用して書いた論文は 一般の百科事典になんて使えたもんじゃないという
>>874 それをわかりやすくまとめ直すのが、ウィキペディアに書き込む醍醐味じゃないか
専門家がてんでに自説を展開しているのをバランス取ってまとめなおすというのは 「編集者」という別の専門家の仕事なんだよね。 ウィキペディアンには執筆者はいない。編集者がいるだけ。
要約引用間の常識事項の補填は必要だから、全く執筆してないわけではないと思う。 編集者だと言う場合は、各章節に担当執筆者がいる場合。 ウィキペディアはそうじゃないから、編著者、だよ。
むしろウィキペディアは学会誌の総説(解説論文)に近いから、 どちらかというと執筆者だと思う。
いつの間に「おまかせ」に戻ったんだ。というわけで久々に。 *[[(有)チェリーベル]](46,570バイト) **いきなり[[WP:NC]]違反かよ、と思ったら声優さんのラジオだった。関連商品の数すげえ。購買層の強固さをうかがわせる。 **記事自体は……まあ、こうなるよね。むしろこの種の記事としては(些末なエピソードが少ない分)まだマシな部類かも。 *[[アルテミッシュNIGHT]](3,164バイト) **[[ギルガメッシュないと]]の後番組。まったく記憶にないと思ったらテレ東系だった(地元では[[トゥナイト2]]しか映らなかった) **よくある空疎な番組記事。履歴見たら「一度番組を見た事がありましたので」ってリポーター加筆してるのがいるけどほんまかいな。 **この記事はもうこれ以上伸びしろなさそうだけど、定義文からリンク貼られてる[[お色気番組]]はなんとかならんかなあ。 *[[関屋記念]](12,737バイト) **日本レコード出たりしててローカル[[重賞]]の割にインパクトあるレースだよね。 **スピード決着になるくだりはきっちり出典付けるべき。「左回りに変わった2001年以降は〜」は独自研究のおそれ。 なんかもうgdgd
文献に目を通さない人は執筆者でも編集者でもなくただの荒らし。
最悪なのは参考文献欄に、実際に参考にしてないのに箔づけの為(もしくは要出典テンプレ逃れの為)だけに書名を書いておく奴。 誰かが追調査しない限り、その悪事はバレない。 あと、「参考」どころか丸写しにしておきながら「○○を元に作成」と平気でうそぶく奴も荒らし。
882 :
Ks :2010/12/21(火) 12:04:11 ID:z+Tga3Wg0
>>875 そして、独自研究と言われるわけだな。参考文献見ても、そんなこと、
どこにも書いてないって言われる。
おまん5 *[[三重県道6号四日市楠鈴鹿線]](1,566バイト) **いきなり県道記事。文章がほとんどない。せめて地図が欲しい。 **国道のバイパスとして作られたのだったら、自治体の広報資料で何か出典になるものはありそうな気もする。 *[[石川小百合]](3,435バイト) **日本のアナウンサー。これももう少し文章が欲しい。 **アナウンサーとかもいろいろ話題になっていれば、それこそ雑誌のゴシップ記事でも何でも出てくるんだろうが。 *[[ジョン・トラボルタ]](13,451バイト) **アメリカの俳優。もう少し経歴が欲しい。 **「飛行機マニア」って特筆できるか?出典はあるから消すほどのこともないけれど、アメリカなら自家用機くらいみんな持っている気がする。 *[[試製中戦車 チニ]](4,980バイト) **旧日本軍の戦車。試作のみで終わったらしい。 **こういう乗り物系は、三面図なんかがあると理解しやすいかもしれない。 *[[ボーイング929]](10,076バイト) **飛行機かと思ったら船だった。やや日本寄りなのが気になるが、日本も結構関わっているようだからいいのか。 **とはいえ、導入事業者は日本に偏りすぎだろう。そもそも必要かという話もあるが。 最初に県道をひいたときはやめようかと思ったw
おま5 [[松崎博彦]](1,732バイト) シンガーソングライター(この呼び方も最近じゃめずらしいな)。スタブ。 といってもほとんど目立った活動は読み取れない。 バイオグラフィーも無いし、なんか宣伝臭がプンプン。 [[清州運転免許試験場]](1,576バイト) 韓国の免許試験場。って、おい! ハングル版にすら無いのに・・・ [[小坂郵便局]](491バイト) 曖昧さ回避、なのかな?秋田と岐阜の郵便局。秋田は別項目あり。 郵便局なんかは「○○県の郵便局」で一覧記事でいいと思うんだけどな。 [[名古屋TTレース]](21,367バイト) 1953年のオートバイレース。へー、こんなレースがあったんだ。 これはよく書けてる。出典もしっかりしてるし、読み応えもある。 当時の写真があればベストだけど難しいかな。 [[昆陽寺]](4,624バイト) 兵庫県にある寺院。門外漢なので重要性はわからないが、 記事として基本はきっちり押さえてあると思う。 萎えかけたが、後半で救われた。
>>883 アメリカの金持ちで自家用機持ってる奴はそりゃ大勢いるだろうが、仕事や移動用に使ってるだけの奴と航空機が大好きな飛行機マニアは別モノだろ?
じゃあ金持ちで自家用クルーザー保有してる奴はみんな船舶マニアなの?
>>885 文珍師匠みたいに区別がつかない人もいるけどねw
確か好きで飛行機操縦資格とって、飛行機も買って、仕事の移動に使用しているらしい。
ハングル版は貧弱すぎるんで、jaがお手本になってやらないと。
見習うべきものを間違えとる
>>886 もちろん趣味と仕事兼ねてる人もいるだろうし、ジョン・トラボルタだって仕事にも使ってるだろうけど、
俳優なのに「ボーイング747や707などの大型旅客機を含む9機種の操縦資格を取得」して、おまけに小型のビジネスジェットじゃなくボーイング707を保有して自分で何度も操縦してるって、
どう考えても自家用機保有してるだけの普通の金持ちとは違うって読めばわかると思うんだが・・・・。
>>883 は自家用機保有者はみんなこうだと思ってるのだろうか?
ボーイング707を所有って尋常じゃないぞ…。 定期旅客輸送に使われるクラスの大きな旅客機を自分で持っているってことだからな。 飛行機の知識がまるでないと、凡百のビジネスジェットに思われてしまうんだろうか。 あるいはサウジの王族みたいに、プライベートジェットにするために エアバスA380を買うのが当たり前だと思っているのかね。
ほれ、アジアの盟主は日本だから。
892 :
Ks :2010/12/22(水) 09:07:10 ID:T0YvY8FS0
本日のおま*5 [[塩源県]]:中国の件。イタリアのあれみたいなレベル。 [[アンネッテ・シャーヴァン]]:ドイツの政治家。保守派・反イスラムとか。 しっかり書けてるとは思うが、最後の文は、この人物のものではないのではないか? そのあたり、説明としてはいいのかも知れないが、言葉足らずな気はする。 章分けしてもいいかも。 [[京橋川]]:広島県の川。こう言うの、地図みたいなのはないのかな。写真が充実 してるけど、こういうの、どこのものでもあんまり変わらないし。それと、源流がどことか 自然面が弱い気がする。 [[ノーフォーク島空港]]:空港記事。何にも内容がない。本当にない。冒頭の 「この項目では、ノーフォーク島空港について記述しています」が笑える。 記述なんて無いんだもの。 [[山梨県道419号甲斐常葉停車場線]]:道路記事。こういうの作る奴、むなしく ならないんだろうか。 [[大阪石]]:大阪で発見された新鉱物だそうな。それなら、もっと気合い入れて書けよ。 発音はこれでいいのか?オオサカイトじゃないのか? 一つ多かったけど。あまり楽しめなかった。
893 :
◆KTm3o1p2AQcj :2010/12/22(水) 13:59:30 ID:qa+LgxR00
>>885 >>889-890 まあ、737をベースにしたビジネスジェットがボーイングから売り出されていて、
707はそんなに大きい飛行機ではなくなってはいるので、大きさだけを見れば
大層なことには見えないかもしれないですね。
とはいえ、最新鋭機材ならともかく、わざわざ1982年に生産中止になっているものを買って、
しかも自分で操縦しているというのは、航空ファンの視点から見たって普通じゃないですね。
アラブの王様も、自分で操縦まではしないと思いますし。
>>887 ハングル版、
「日帝強占期」 のような日本が悪役の記事は力入っているのに、
韓国の私立大学記事とかひどすぎるのが多い...
韓国語版は歴史とか政治とか日本が絡んだのは気合が入ってるが それ以外はスカスカなんだよなぁ サブカルですら酷い
中・韓版と日本語版は ウィキペディアとウィキソース・ウィクショナリーとではその規模が逆転してるんだよな ペディアもいいが他のプロジェクトにも力を入れねば
>>881 参考文献セクションを参照文献に改名して、
本文や脚注で言及してない文献は関連文献セクションに追い出してしまえ。
898 :
192.168.0.774 :2010/12/23(木) 18:46:34 ID:l3t2Xx3N0
>>883 >*[[石川小百合]](3,435バイト)
**日本のアナウンサー。これももう少し文章が欲しい
てかアナ芸能記事だと脚注はなぜ見過ごされるの?
ア芸は記事ではないからかと。
[[EMOBILE G4]] >3.9Gに属するDC-HSDPA規格をはじめとした DC-HSDPA規格は3.5Gだべ。
10で。 [[オーガスタ (イリノイ州)]] 人口657人の村だが、英語版はそれなり。なぜハンコック郡より先にこちらを作ったのか? [[とくするメニュー]] うーん、開始日すら無いし、なぜ運営会社の記事より先にこちらを作るのか。 [[ソ連共産党の機構]] こんな簡単でいいのか。これも時期に関する記述一切無し。気持ち悪くないのだろうか。 [[大正郵便局 (高知県)]] いつ出来たのかも分からないでなぜ記事を作ろうと思いつくのだろう? [[北神急行電鉄7000系電車]] 概要節にえらく詳細なことが書かれてるのが気になる。 [[バンガルール・ラージダーニー急行]] インドの特急列車。二日に1本の運行か。これだけ調べただけですごいと思ったが、作成者はインド専門家なのね。がんばれ。 [[宇佐美まこと]] ノーコメ [[広島県道455号金田平和線]] だんだん疲れてきた。 [[グラディエーターサンダル]] なるほど、そういう名前なのか。出典を頑張れと言いたいが、作成者にその気はないんだろうなあ。 [[勧進能]] 白拍子さんじゃないのか。miyaさんよろしく。
>>901 [[オーガスタ (イリノイ州)]]はどうせ故・Yassieの負の遺産で、特筆性の無い地方の村ですから
さっさと削除依頼に出しましょうw
おお、初めて俺が加筆した記事が挙がってるのを見た。 ……よりによって微妙なやつだが。
ここに出るどころかおまかせで出てきたことすらもない。
>>904 同じく。
同じ記事ばかり続けて出てきたりもするが、あれってどういう基準で記事が選ばれているんだろうか。
>>905 アクセスしてきたアカウントの履歴を確認し、編集分野に偏りのある編集者に
対しては「こういう分野にも関心を持ったほうがいいんじゃないか」と中の人
が考えた記事を提示してくる。
[[威風堂々]] 曖昧さ回避。現状で言うこと無い。 [[場末のバンドネオン]]タンゴのスタンダードらしいが、他言語リンクなし。 本当にスタンダードなら、カバーしたアーティストの一覧を作ることは不可能な気がするのだが。 [[二十四輩]]親鸞の弟子および寺の総称。二十四輩寺院の一覧を張れば、スタブ解除してもよいかと。 [[アングロ=イタリアン・カップ]]翻訳記事。よくできている。 日本語版での参考文献一覧って英語版みたいに2段組にはしてはいけないという決まりとかあるんだっけ。 この記事だけの話ではないが、これくらい参考文献があると、けっこう見にくくなって気になる。 [[北桜英敏]]相撲の力士。内容も写真も外部リンクもあり、ウィキペディアの記事として十分。 どの記事でも、画像があると分かった気になるよなあ。 どんぴしゃの画像でなくても、関係あるくらいの画像があれば、理解した気になって満足度あがるよなあ。
>>906 なるほど、有難う。
でも一度読んだ記事を何度も紹介されると「うぜぇ」とは思うけどw
たまに違う領域の記事が読みたくなった時に、有難く活用させてもらう事にするよ。
>>908 おまえはよほど擬似乱数に愛されてるんだな。
おまん10 *[[COLORFUL BOX]](2,228バイト)…早見優のアルバム。 **まあ、収録曲の説明らしきものが書いてあるだけましなほう…に見えてしまうのって問題だよな、やっぱり。 **他のアルバム記事なんか曲一覧に終わっているものが多いし。 *[[渡辺徹 (作曲家)]](2,252バイト)…作曲家。 **てっきりあのデブ俳優かと思ったら別人だったらしいが、これ作曲した楽曲の一覧だよなぁ。 *[[タニノギムレット]](14,047バイト)…日本の競走馬。 **とりあえずどんな戦歴だったかくらいは分かる。出典がないのが残念だ。 *[[ヨルダンの行政区画]](2,225バイト)…これ、一覧だよなぁ。 **わざわざ単独記事にした理由はなんだろう。 *[[フランス対外治安総局]](3,870バイト)…フランスの情報機関。 **DGSEとかSDECEというのなら何かで読んだことがある。さすがにスパイ活動については書きづらいか。 *[[プレクーリング工法]](547バイト)…コンクリートの工法。 **記事自体はあっていいと思うが内容なさ過ぎ。誰か建築関係に詳しい奴はいないのか。 *[[斎藤正三郎]](418バイト)…元東北大教授。 **この人がどんな実績のある人なのかがまるで分からない。誰か大学教授関連に(ry *[[空港連絡鉄道]](53,464バイト)…空港へ行く鉄道のこと。 **誇れるのはバイト数くらい。見事なまでにJPOVで、日本以外のことが少な過ぎ。この記事って画像必要なのか? *[[サウジアラビア航空163便火災事故]](6,560バイト)…サウジアラビアの航空事故。 **これは情けない事故だ。出典がないが、こういうのは何かに書いてあるような気がするが。 *[[香川県の県道一覧]](13,804バイト)…タイトルどおり。 **個別記事を作るより、こっちに説明を書いた方がましな気がするのは俺だけか。 なんか不作だ。辛うじて読めたのは[[サウジアラビア航空163便火災事故]]あたりか。
早見優なら「[[LANAI]]」だなあ。ホットドッグいっぱい食べて♪
酔った勢いで、たまには名出しでおまん10 *[[K-1甲子園 KING OF UNDER 18 ?FINAL16?]](4,973バイト) 2008年K-1大会の一つ。文章がほとんど無く、試合結果のみ。よく内容がつかめない… *[[京都府道50号京都日吉美山線]](2,719バイト) いわゆる県道(府道)記事。それ以上でもイカでもないでゲソ。 *[[BMW・8シリーズ]](4,742バイト) ドイツBMW販売の高級車。写真3枚。まあまあか。ただ出典はなく記述がやや独自研究的。 *[[中野財閥]](1,236バイト) これはひどい。新潟の地方財閥とあるが出典も何もない完全なる独自研究。 *[[ナリ]](2,149バイト) 何の説明もなく、いきなり「ロキとシギュンの子供」と言われても…。とりあえず定義部に「北欧神話の人物」とかあってもいいのでは。他言語版が無いのが若干気になる。 *[[ア軍]]曖昧さ回避 →[[オークランド・アスレチックス]](28,436バイト) MLBのチーム。セイバーマトリクスについて触れてるのはまあ当然として、一時代を築いたマルダーやジトが一言で片付けられてるのはちょっと寂しい。来年から松井秀喜が加わることも書いてないなぁ…。 *[[曽於市立財部小学校]](2,816バイト) 小学校記事としては標準の……特に読みどころが無い記事。 *[[ジーギマンタス・ケーストゥタイティス]](4,660バイト) リトアニア大公(在位1432-40年)。英語版からの翻訳。本人の説明としては文句はないものの、リトアニアがヤギェウォ朝ポーランド同君連合になる直前の君主なのに、その辺の説明が一切ないのが寂しいところ。 *[[毘沙門駅]](2,062バイト) 青森県五所川原市にある津軽鉄道の無人駅。写真あり。地方駅記事としては標準…かな。 今回はまあまあですた。
913 :
Ks :2010/12/28(火) 09:57:19 ID:XYA1+daJ0
本日のおま*5 [[コンパチカイザー]]:スーパーロボットだそうだが。どんな形なのかが書いていない。 その上に、関係者の解説からはいるとは、間違っているとしか。要するに、上から順に 読むと、何の記事だかわからない。 [[生島企画室]]:タレントプロダクション。所属タレント一覧しかない。 [[永井豪 (野球)]]:漫画家じゃなかった。野球選手だが、アイランドリーグだけ。 特筆性? [[週刊!健康カレンダー カラダのキモチ]]:テレビ番組。一応は読める内容。 ただ、内容の大部分は基本的にはトリビア的。 [[Kソリューション]]:ネットワーク関連の会社。データは詳しいが、興味が持てない。 解説に類するものはない。 今日は読める部分がほとんど無かった。
>>912 >[[中野財閥]]
その辺の地方財閥記事、怪しいの多いんだよなあ。
ちょっとした地方の企業グループを勝手に「財閥」って呼んでるんじゃないか、みたいなのがちらほら。
この記事のも、「財閥解体の指令により解体された」って書いてある割に[[財閥解体]]には名前すら載ってないし。かなり怪しいんじゃなイカ?
規制中なんで携帯から失礼します 中野家ってのは一応地元じゃ知られた名家でして、財閥と呼んでる人もいたかもしれません 新潟交通も少し前までずっと中野家で続いていましたし、探したら多分結構資料はあると思います 関係の深かった田中角栄関連でも出てきそうですね ただ財閥解体によりなんたらってのは、かなり眉唾もんですけどね
[[農地解放]]との勘違いだったりして。 しかしこの[[農地解放]]→[[農地改革]]の記事のしょぼいのには唖然。
>>915 角さん好きなので越後交通は知ってましたが、地元では新潟交通の方がメジャーなんですかね。
ま、いずれにしろ今の[[中野財閥]]は加筆が待たれる状態ですな。
ちなみに越前朝倉氏末裔の北陸商人というと、不肖の立てた[[銭屋五兵衛]]ってのもいますが。
新潟と言えば[[坂口五峰]]作らんとね、、、
>>917 [[中野友礼]] [[日本曹達]] [[日曹コンツェルン]] [[財閥解体#第2次指定]]
>>919 え、中野財閥って、あの日曹コンツェルンのことだったの?
それなら文句なしに財閥とは言えると思うけど…あの記事からは全く分からなかった orz
というか、だったら日曹コンツェルンへのリダイレクトでいいのでは。
あと、919さんの挙げた4記事、全部出典がないのも気になる…
多分ですけど、それは違うんじゃないでしょうか。 私の思い違いかもしれませんが、日曹、新交、中央石油の中野家はそれぞれ違うはずです。
あ、やっぱりそうなんですか。 とりあえず、どなたか詳しい方に加筆して頂きたい所ですね…
この[[中野財閥]]に該当するのは
>>924 だけでしょうな。
しかしそのリンク先でもやっぱり「中野財閥」って言い方は使ってないねえ。
「新潟三大財閥」にしても「○○家」って表記してるし。
戦国武将の末裔を称する財閥というとやっぱり[[鴻池財閥]]を思い出す。
ロマンだね。
てす
[[モヒカン刈り]] >1980年代に多様なモヒカン刈りが生まれた。中でも有名なのが、頭部の中央だけを剃髪して左右を残す逆モヒカンなのである。 _,..----、_ / ,r ̄\!!;へ /〃/ 、 , ;i i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) lk i.l /',!゙i\ i ゙iヾ,. ,..-ニ_ / 逆モヒカンなのである!! Y ト、 ト-:=┘i l ! \__j'.l 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 ! /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト, / .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
え?
ロッチナさん・・・
暮れーの元気な5おまかせ * [[前田黙鳳]] - [[書家]]。 ** 経歴が表形式になっている。元号年、西暦年、年齢が一目瞭然で、某テンプレートの争いを思い起こさせる。 ** 「天下第一人者」と称賛したという、あたりには出典が欲しい。人物記事についてはこういう特筆性に関わる記述をしっかりしていきたい。そして写真などの画像も欲しい。 ** [[播州龍野]]が赤リンク。地名でも古い地名ではまだまだ赤リンクがあるのだろう。[[芸術新聞社]]も赤リンクだ。 * [[東佐枝子]] - 『白い巨塔』に登場する架空の人物 ** なぜこの量で独立記事?とも思ったが、[[白い巨塔]]を見て一度は納得。ただ、アニメやゲーム分野では[[白い巨塔の登場人物#東家関係者]]クラスの人物ではないだろうかと思った。 ** 人物の経歴と演じた女優のみ。ドラマを知らなくても人物像が想像できるような程度の、経歴以外の記述が欲しい。ドラマには公式設定資料集のようなものはないのか? * [[一乗]] - 仏教用語 ** 知らない読者視点で考えると、小乗と大乗が分かりにくい。[[大乗仏教#概要]]を見れば分かるが、多分冒頭導入文の[[大乗仏教]]リンクを見ても、知らない人には仏教の1つという認識で素通りするように思える ** あるいは、十界、一乗、二乗、三乗、五乗、小乗、大乗の関係を表形式にするほうが分かり易いだろうと思う。説明には100の文章より1の図表が分かり易いことが多い。 * [[巨勢徳多]] - 飛鳥時代の政治家 ** 略歴のみで、人物を知ることができる説明が欲しいし、画像も欲しい。 ** 分からない分野だと、例えば「誄を読み上げる」が分からない。[[誄]]が赤リンクでなければ分かるのだろうが、まだこの分野にも赤リンクがあるようだ。 ** 「小徳より小紫の位に転じた」のところも、個々の[[小徳]]や[[小紫]]、あるいは[[冠位十二階]]よりも、[[冠位・位階制度の変遷]]あたりへのリンクがあれば、読者に分かり易いと思う。 * [[19世紀のナショナルリーグ加盟チーム]] - 一覧なのでパス、めずらしく赤リンクなしだが、次へ * [[ラビッツ&ラッツ]] ** 「雑誌の付録のTRPGとしては強い人気を誇るゲーム」ここは出典欲しい。例えばTRPGの大きなイベントが後年にも継続して行われたとか、何かあるだろう。 ** [[山ねずみロッキーチャック]]などが挙げられており、推奨される舞台背景が想像できるところは○。 ** [[は〜りぃふぉっくす]]と[[は〜りぃふぉっくす雪の魔王編]]を思い出した。 [[日清オイリオグループ|日清]][[サラダ油]]セットは引けなかった
実家は規制されていなかったので半年振りおま [[許文雄]] 台湾の野球選手。野球賭博関与で解雇されたらしいが、一番肝心な所の出典が無い。 [[リッチー・ヘブンス]] ウッドストックのオープニングに歌ったらしい歌手。内容が全く無いので、初 めての翻訳に挑戦してみようかな。 [[IATA空港コードの一覧/N]] そのまんま。中部国際空港はNGOなんだね。NPOは無かったYO! [[ブドーイア]] コムーネ(笑) [[モンロビア]] リベリアの首都。歴史がある国だしもう少し書けんじゃねーの?とも思ったけど、他 言語も大したことなかった。 [[ヘリカルスキャン方式]] 出典は無いが、見やすい、わかりやすい、読みやすいのお手本の様な 記事。執筆者を見て納得。
今年もお世話になりました。 [[井田茂]] 日本惑星科学会会長というくらいで、もっと書くことがありそうと思う一方、小学校、中学校名は要らないと思う。==TV出演==も単なるリストなら不要。 [[砂の雫]] シングル記事。ま、要らないわな。 [[無機酸]] enもたいしたことないが、産業利用とか研究史とかもっと書けないのかな。テンプレが意味不明。 [[北志賀高原]] googlemap見た方がいろんなことが分かるな。 [[楠瀬誠志郎]] 大ネタ来たーと思ったが、、、jawpにファンは来てないらしい。 [[2010年のMLBオールスターゲーム]] w [[アルトゥール・フリードハイム]] ピアニスト。「フランツ・リストの名だたる高弟の一人である。」といった記述は、個人的には嫌いじゃない(enの翻訳にせよ)。 [[倉敷機械]] 「横中ぐりフライス盤は、国内シェア第2位。」シブすぎ技術男泣きですね。 [[ニコラス・トリスト]] 19世紀の外交官。公僕の場合、==生涯==節から==業績==節を分けてはどうか。 [[ウミスズメ亜科 (Sibley)]] 参考文献が学研の図鑑だ。「オオウミガラス」って種があるんだね、、、オオウミガラスカタツムリを思い出した。 来年もまた遊ぼうね。
>参考文献が学研の図鑑 これってマズイの?
夏休みの宿題じゃないんだから、、、
十分に信頼出来る情報源だろう
>>933 検証可能性という観点では全く問題ないはず
今年の記事作成数・・・・だったらいいな
938 :
【末吉】 :2011/01/01(土) 00:07:22 ID:oM/o/M+J0
こっちか
新年一発目のおまん10 [[瓶子]](923バイト) 壷の一種。酒器。出典もないが、記述も短い。平氏との語呂合わせとか鹿ヶ谷の陰謀とかいくらでも触れられるはず。 [[P・W・シンガー]](2,171バイト) 米国の国際政治学者。記事名がおかしい。「ピーター・シンガー」では? 中身も著書と論文の羅列のみ。 [[島津忠久]](6,300バイト) 鎌倉時代初めの武士。島津氏の祖。源頼朝落胤説もあるのだが「現在、学会でこれを史実としている人はほぼいない」と言い切っていいのかどうか…08年に亡くなる直前の奥富敬之先生なんかは最後の著書でわりと肯定的に見ていたはずだが…。 [[愛をする人 - Orochi's Theme]](2,733バイト) 柴田淳のシングル(2008年)。歌謡曲記事としては普通か。 [[わたなべよしまさ]](10,343バイト) エロ漫画家。ほとんどが作品(しかも同人含む)リスト。まあ斯界ではそれなりに有名人ではあるが… [[カステルヴェーネレ]](1,692バイト) コムーネ。以上 [[石巻神社]](2,755バイト) 愛知県豊橋市にある神社。創建時期は不明。とはいえ孝安天皇or推古天皇時代という2択は無いと思う…。出典は一切なし。 [[トム・ベレンジャー]](4,519バイト) 米国の俳優。そこそこ知名度のあるドラマ・映画には出ているが、やはり記事は作品リストが主体。 [[九条武子]](5,144バイト) 教育者・歌人・社会運動家。写真あり。西本願寺大谷光尊の次女。まあまあの記事かと。参考文献は一応あり。「大正三美人」の一人らしいが、そこに出典が欲しいところ。 [[中井悦雄]](3,437バイト) プロ野球選手(阪神・西鉄)。36歳で急逝。引退後、会社員を経てコーチとは。短いながらもなかなか劇的な生涯ですが、出典はありません。 一番でかい記事がエロ漫画家…今年の運勢は推して知るべしorz
940 :
192.168.0.774 :2011/01/01(土) 11:03:56 ID:CRgPDNtu0
あけおま [[環形動物]](6,747バイト) いわゆるミミズやヒルの類。この写真、生理的にダメだわ。 図鑑でも何でもいいから出典付けようよ。 [[大村公園]](2,081バイト) 長崎県の公園。スタブだが「○○が特徴である」に出典があるのは好印象。 [[日本の歴史公園100選]]のひとつなら、歴史についてもうちょっと 触れて欲しいな。 [[イエンス・ペーター・ヤコブセン]](4,714バイト) 19世紀のデンマークの詩人。出典なしだが実質的に最後に更新されたのが 2007年だから仕方なし?作家記事には珍しく作品一覧は無い。 38歳で死んだらしいけど、画像を見ると38歳には見えん。 [[戸尾市場]](1,116バイト) 佐世保の商店街。まあ典型的な「おらが町の記事」かな。 防空壕跡の「とんねる横丁」なんか、歴史調べたら面白そうだけど。 [[美少女戦士セーラームーン メモリアルミュージックBOX]](18,831バイト) 数行の概要の後は393曲分の収録曲のリストが延々と続くという・・・ 五つ目で新年早々どっと疲れが。
>[[イエンス・ペーター・ヤコブセン]](4,714バイト) これに出典がないのは別の意味があると思う
944 :
Ks :2011/01/04(火) 15:08:39 ID:5yvK3J8y0
今日のおま*5/本年初。
[[なかったコトにして]]:郷ひろみのシングルだって。それだけ。カップスターの
コマーシャルソング、覚えてないなあ。
[[循環形式]]:クラシック音楽の形式。なんだか、内容が散漫というか、これで
いいのかなあ。あれこれ曖昧とあるから、そうなのかなあ。
[[グラストンベリー・トー]]:イギリスの丘。それだけ。これは、細分化しすぎの
結果なんだろうか。
[[救命医ハンク セレブ診療ファイル]]:アメリカのテレビドラマ。やっぱり登場
人物だけ。
[[逵優希]]:女優。そうなのかどうかも不安な内容。
今日はなんだか寂しい。
ついでに
>>939 へ
>平氏との語呂合わせとか鹿ヶ谷の陰謀とかいくらでも触れられるはず
ってお前、それ、一つの項目じゃないかと。いくらでもとはどういうことかと。
ん? 平忠盛が若い頃「伊勢の瓶子はすが目なりけり」と言われたエピソードと 鹿ヶ谷で西光法師が瓶子を叩き割った有名な逸話で最低2件は書けるはず、ということが何か問題でも?
946 :
Ks :2011/01/04(火) 21:19:10 ID:5yvK3J8y0
同じ駄洒落の使用例を増やしてどうする、と言う話。 それと、2つで「いくらでも」なのか? 1,2,たくさんよりひどいな。
郷ひろみがスーパースター扱いされてる理由がどうしてもわからん。
>>945 >>946 松の内から揚げ足取るな&乗るなよ……
そういえば[[トウ小平]]も「小平」が「小瓶」と同じ発音だってんで、反対派は瓶を叩き割ったりしたらしいな。
[[ショウヘイヘイ]] こんなリダイレクトがあるのか。
コラム書き散らしてた人に駄洒落と突っ込まれるとは…なかなか面白い展開だ
Ksは記事を書かなくなってから徐々にまともになってきてるぞ。 具体的にどこが、と聞かれると困るが。
>>948 そのネタはゴルゴ13でも出ていたな。
確か「邯鄲の夢」だったと思う。
>>944 > [[循環形式]]
タイトルだけ見て一瞬数学かと思ってしまったw
次スレは何番が立てるんだっけ?
980くらいでいいんじゃないかな あとスレ立てた時に色々次スレこうしようってのがあったからさ まとめてからやった方が
このスレは趣味一般の本スレほど流れが早いわけではないから、 正直このスレが落ちてから立てても問題ないような気がする
では
>>980 で。
次スレこうしよう、ってのはどういうのがあった?
958 :
192.168.0.774 :2011/01/06(木) 01:40:34 ID:l1z6KlYt0
http://goo.gl/gGQH4 読み専の一般利用者ですが
変な記述みつけたので通報
食卓の水差しについての項目に突然
>なお、すき家においては出された水は全て飲み干さなければならない。
とある
通報は必要ないので直接修正していただければ、と。
編集するのってやったことないしよくわからない。 こんなの1年に1回くらいだし、アカウント持ってる人も自分の実績になって嬉しいんじゃないの?
>>960 それぐらいヘルプ読めば解るだろ。
ネットの利用者として消極的過ぎる。
1行だけ削除とか、自分の編集履歴に傷が付く。
>>960 その記事自体に近寄りたくない
変な記述にはたいがい粘着質な変質狂がついてくるし
じゃ、このままでいいってことだね。
各ポータルの新着記事を読んでみる試み 第1回 [[Portal:哲学]](新着+大幅に加筆された記事) *[[スコットランド常識学派]] 11月から大幅加筆。良記事。個人的には学会内の話だけでなく社会との関わりがもっと書けないかと思う。同じ画像2回は要らないでしょう。 *[[アローの不可能性定理]] 10月から大幅加筆。さらに良記事。冒頭節が長いのでもうちょっと工夫できないか。 *[[パーヴェル・フロレンスキイ]] シベリアの収容所で死んだ以外の業績がよく分からない。 「ロシア正教会の司祭、神学者、宗教学者、哲学者、歴史家、文献学者、詩人、数学者、技術者、発明家、音楽家、言語学者。」って大杉。 *[[ヘンリー・ジョージ]] 「ジョージズム」提唱者だそうで、これから発展したのが[[モノポリー]]とは! 引用長過ぎないか(不安)。 *[[タイラー・バージ]] 現存の人だからまとめにくいかもしれないが、構成に工夫が要ると思う。 *[[今野雅方]] だから「日本論文教育センターGlobe」の記事を先に、、、 やっぱ専門の人はさすがと思った。しかし数が少ない(まあそうか)。
(新着より) [[航空ファン (雑誌)]] 今までなかったのか。 世界のエアライン の節の「同人誌ではなくれっきとした別冊」というのはよくわからなかったが、 とにかくこの雑誌のことが包括的にわかるように書かれた力作。
1952年創刊にしては、歴史が数行ってのは少ないのでは。
>>968 増刊、別冊等に言及すれば膨らませるのは簡単だろうが、
あえて節を分けて、歴史の個所では言及していない。
個人的には、これくらい簡潔なのもいいと思う。百科事典なんだから。
おまん5 [[バッティングセンター]] 気持ちいいくらいの独自研究。 [[表筑波スカイライン]] 茨城の観光道路。 > 最高速度が30km/hに制限されているが、ほとんどの車が違反して60km/h以上で走行しているのが実態である。 そりゃ日本全国どこの道でもそうだろ。 [[ゾルタン・サボ]] ハンガリー系セルビア人?のサッカー選手。 マジャル人と判断したのは名前からなのか、普通に知られた話なのか。 [[ラオス人民軍]] 軍事関連全般で思うことだけど、兵装とかどうやって資料見つけてくるんだろうね。 [[ルパン三世 炎の記憶?TOKYO CRISIS?]] 用語解説って見出しがjawpぽいね。 出典はラオス人民軍の一冊しか無かった。
>>970 >[[ゾルタン・サボ]] まあ名前だけ見れば確実にマジャルではあるね
「兵装とかどうやって資料」それは聞かない約束。
おまん5 [[鷹の爪]] 唐辛子。鷹の爪でこれは寂しい。絶対もっと書ける。 [[神集島]] 唐津沖の島。ネタはありそうだし、もう少し加筆できそうな気がする。 [[ティムガッド]] アルジェリアの世界遺産。古代ローマの植民都市。 デカデカとある世界遺産のテンプレで期待を膨らませたが、スクロールしたらすぐ終わった。 [[名桜大学]] 沖縄の私大。関係者には失礼だけど、名前からしてFランとしか思えない。 [[メチルステロールモノオキシゲナーゼ]] ステロイド生合成酵素の一つだそうです。 これ系は記事が存在することに意義を見い出せばいいのだろうか。
数カ月ぶりのおまんこ *[[1998年の全日本F3選手権]](11,583バイト) :ほぼ一覧記事。興味のない人間には無用だろう。 *[[桜三里]](1,341バイト) :愛知にある峠道で桜の名所(?)。簡単な歴史が書いてあり、小記事だが悪くない。出典は郷土史でも漁ればあるんだろうか。 *[[デジタルコンテンツ]](2,541バイト) :大記事来たかと思ったが、簡単な概要のみ。他言語版もなし。 :それにしても発展史とか、違法コピー、ダウンロードの問題とか、書けること色々あるだろうに。 :いずれにしても記事名見て想起した内容とはあまりにもかけ離れてる。ショボい。 *[[ソルデティグレ・ヨースケ]](6,821バイト) :去年引退したらしい日本のボクサー&キックボクサー。なんかソレナンテ・エ=ロゲの親戚のような。 :年表形式の経歴とテンプレで構成された、よく見かける人物記事だが、出典明記は守られてる。 :キック&ボクシング通算24戦9勝10敗の選手じゃ、こんなとこが限界なのかも。 *[[インド空軍]](6,454バイト) :記事名を見てすごく興味を持ったが、肩透かし。 :装備のことばかりずらずら書いてある上に出典も参考文献もなし。悲しいかな、いかにも日本語版という感じ。 :英語版はその主たる任務や歴史、装備、組織、今後予想される展開などが資料を元に高精度に網羅されている。 :日本語の資料がないなら翻訳しちゃっても良いのでは。 なんかなぁ……という感じでした。
975 :
192.168.0.774 :2011/01/13(木) 01:10:30 ID:za7BCUdj0
*[[南洋理工大学]] :シンガポールの大学。各学部の公式サイトへのリンク集と化している。 :工学系の研究で名が知られているなら、それに纏わるエピソードの一つでも欲しいところ。en版のように写真も欲しい。 *[[帝国音楽学校]] :過去に存在した音楽学校。戦災で廃校らしい。まずは沿革まわりを充実させよう。 :[[日本音楽学会]]第60回全国大会で言及されるくらいだから、成長させる余地と価値は大いにあるはず。 :設立はバイオリニストらとあり、[[:en:Alexandre Mogilevsky]]もその一人らしいが、その人物の日本語版記事はない。 *[[岡山華織]] :バスケ選手。人物が全く見えない。せめて経歴や成績だけでもまずは欲しい。 :それと、愛称「セイ」の由来なんかも。名前由来でないようなので、人物を引き立てるエピソードがあるのだろう。 :後、バスケ選手のテンプレ、ポジションから[[バスケットボール#ポジション]]あたりへのリンクが欲しいのと、ポジション節を読む限り、プレイスタイルがあるほうがよいのではと思った。 *[[姫路市立荒川小学校]] :公立小学校。公式サイトを見て「飛翔と書かれた石碑に纏わるエピソード」「修学旅行は鳥羽」あたりが欲しいと思った。 :地域資産を生かして、中学校区単位でまちづくり活動に取り組む「地域夢プラン」なる事業があるそうで、熱気球搭乗体験などの、ちょっと珍しい活動の記録なんかは書いてもいいのではないか。 :記事ではなく公式サイトに物申す。校長日記のリンクが機能していないのは何とかならないのか。 *[[アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 (ソフィア)]] :[[アレクサンドル・ネフスキー大聖堂]]の一つでブルガリアにあるらしい。 :「世界最大級の聖堂」には出典が欲しい。年間観光客数の目安も欲しいかな。もし年次イベントがあるならそのあたりの記述も欲しい。 学校が多かった。
≪ 関東キメ友 ≫ 関東キメ友掲示板 会えるし帰りはオミヤも?、女の子多数、イケ男もいるかも♪ ≪ 関東キメ友 ≫ YAHOO検索!Google検索!
>>947 業博美なんて御家人の妻を強奪する頼家だしな。
978 :
Ks :2011/01/13(木) 10:42:44 ID:ks01pr//0
本日のおま*5 [[つくばメモリアルホール]]:火葬場。それだけ。友引は休みなんだって。特筆性ある? [[加川良]]:フォークシンガーだと。でも、知らない。吉田拓郎と、どっちがビッグに なるかと言われた、なんてすごいこと書いているのに、アルバムとか、シングルとか、 全く出していないの?この記事書いた奴、絶対にファンじゃないな。 [[菊勇]]:酒屋。それはいいんだけど、記事の中の「三十六人衆とは」は、別記事にした 方がいいんじゃないの?関係も説明ないし。 [[鴉天狗カブト]]:漫画およびアニメ記事。やっぱり、無駄に詳しくて、知らないもの にはなんだかわからない、と言うマニア的記事の典型。 [[河井青葉]]:女優。それしかわからないのはいかがなものか。 なんだか、地味で気になる記事が多かった。
確か友引って縁起がよくないから 葬式やらないってイメージなんだけどな 多くの葬儀場も友引って式やらないんじゃ
久しぶりにおま5しようかと思ったけど、 初っ端に[[ピチピチパニック]]が出て萎えた。 パチンコでもしてくるわ。
*[[川勝隆尚]](4,991バイト) :江戸時代初期の館林藩士。察するに中小藩の重臣という感じか。 :特に業績はなく、職歴と俸禄の変遷。参考文献は挙がっているし特に瑕疵はないが、読んで面白くはないかな。 *[[エレナ・ドキッチ]](9,144バイト) :オーストラリア出身の女子テニス選手。テニスは詳しくないが、かなりな一流どころっぽい。あんまり可愛くないが。 :戦績は過不足なく分かるんだが、冒頭にある「矛盾の多い言動や父親ダミルの度重なる奇行、後述する国籍変更問題」が :特に:詳述されていないため、「コート内外でトラブルの多い選手である」という印象が一向に伝わってこない。 :読者は「国籍をコロコロ変えている」という事実そのものより、「なぜ変えるのか」という背景が知りたいだろう。 *[[島津斉彬]](17,780バイト) :大物キター でも全体的に食い不足。「お由羅騒動」は説明不足で斉興隠居のくだりが唐突だし、 :斉彬自身、公武合体運動の中心派として幕末維新期にどのような影響を与えたのか、もっともっと詳しく書けるはず。 :文化振興者としての側面や、それが藩財政に与えた影響なんかも一節を設けて詳述すべき。羅列エピソードを要素ごとに文章にまとめるだけでも大分違う。 :参考文献の質量や出典の付き方も不十分。このくらいのレベルの人はFA・GAの品質であって欲しい。 *[[蓮岳大]](4,879バイト) :男性声優。定義と所属以外は出演作の羅列という典型的なクソ記事。 *[[ルージュラ]](6,924バイト) :[[ポケモン]]の一種。独自研究の塊。知らない俺は読んでも一向に像を結べず、論評能わず。
川勝シリーズは、DRKAWAが自分の祖先を賞揚するために書いた記事群だから、面白味もあるわけがない。 というより、本来は特筆性すらない。「親の跡を継いで子を儲けて死んだ」、ばっかりだし。
>>982 ああ、そういう編集者がいるのか。知らんかったわ。
「このくらいの人にも特筆性あるんだろうか」とは思ったんだが
歴史分野の事情がよく分からないもんで。
984 :
192.168.0.774 :2011/01/13(木) 18:01:07 ID:pCndivRi0
>>981 >このくらいのレベルの人はFA・GAの品質であって欲しい。
なにこのFAとかGAって
517 :日本@名無史さん:2009/05/09(土) 21:52:58
川勝氏に関していえば特筆性ほとんどないだろ。
あのレベルで記事になるなら江戸時代の旗本ほぼ全部記事にしなきゃ
526 :日本@名無史さん:2009/05/09(土) 23:58:02
>>522 さすがにそれは無いだろ。教科書に載らなくても業績残したとか事件に絡んだ重要人物はいくらでもいる。
しかし川勝氏歴代の記事はほとんど何の業績もなく事件にも絡まない平凡な人生を送ったご先祖達の履歴書だけだ。
試しに"川勝氏徳"でググったらwikipedia関連サイトしか引っかからん。
527 :日本@名無史さん:2009/05/10(日) 00:07:06
川勝くんの記事はフォーマットも決まっていて
「川勝○○は江戸時代の旗本。父は〜、母は〜、妻は〜、子は〜。
××年、将軍に初めて拝謁。時に▽▽歳であった。父の後を継いで◇◇となる。
□□時代を生きた人物。△△年、没した。家督は◎◎が継いだ。
==参考文献== ・寛政重修諸家譜
==関連項目== ・川勝氏」
まあ生体Botみたいなもんだな
館林藩士というと現代で言えば 館林市の市議会議員みたいなもんかな。 普通の市議会議員レベルの政治家は特筆性基準で 削除されてるんだがな。
なまじ高名な歴史上の人物は出典皆無が許された古い時代に作成されてるからなあ。 歴史上の人物だけじゃなくてあらゆる分野に記事について言えるんだが。 しっかりと出典つけたちゃんとした記事書ける人に、昔の記事を一から立て直して欲しいもんだ。
>>987 人物記事ではないが
昔の記事に「べったり」「しっかり」と言えるぐらい
出典がついた強化記事の例↓
[[神聖ローマ帝国]]
>>984 マジレスするとFA=Featured Articles:秀逸な記事
GA=Good Articles:良質な記事
>>990 次スレよろ
挑戦してくる
991 :
192.168.0.774 :2011/01/14(金) 00:02:32 ID:3bDV9E2p0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 失敗...orz
乙乙
>>987 抵抗勢力が強すぎるけどjawpも出典祭り&血祭りをやるべきだよね。
半年くらいの期間でコンテストみたいな具合で出典をつけまくった人を
表彰とかする祭りをやった後、で出典の提示されない記事を問答無用で
削除する。
こうするとあとは出典のない記事に厳しい目が光るようになって
英語版のように化けるか廃れるかの二択になるさ。
埋めまん5 *[[パンテリス・カフェス]](2,212バイト) **ギリシャのサッカー選手。参考文献なし。 **「創造性溢れるパス」というのがどんなのなのか、イメージがわかない。 *[[キバラオオタイランチョウ]](3,002バイト) **鳥類。参考文献なし。 **13言語版あり、ドイツ語版はなかなか記述が多い。加筆が望まれる。 *[[小田急2300形電車]](16,128バイト) **鉄道車両。参考文献9件。 **とりあえず「間に合わせ」で作った車両らしい。まあ鉄道車両の記事にしてはまともな部類か。 *[[ダイワメジャー]](32,408バイト) **競走馬。参考文献なし。 **出典があれば悪くない記事。競馬関連の雑誌をあたれば出典はつけられそうではある。 *[[脳梁溝]](947バイト) **脳の部位。参考文献なし。 **定義のみ。こういう記事こそ充実すべきだと思うんだが。 最後で思い切り不発。
埋めかせ5 *[[広瀬正雄]](2,055バイト) :大分出身の政治家。第三次佐藤内閣で郵政相。子供にも政財界の著名人多数。 :簡単な出自と政治活動における職歴。出典・参考文献ともになし。 :大臣まで務めた人物記事としては寂しい。ロッキード事件の衆院特別調査委員長という部分にも何か欲しい。 *[[Xross Scramble]](22,239バイト) :エロゲー。概要二行、登場人物で肥大化している典型的サブカル記事。どもならず。 *[[奈良県道・大阪府道704号竹内河南線]] :県道記事。「どう見ても林道です。本当に(ry」という感じで、写真があるのは良。まあ、それだけって感じだが。 :「登山道・ハイキング道そのものである」「悪路・狭路のため、自転車等を含めて車両での通行は不可能な状態である」は{{要出典}}。 :写真あるんだし、「山間にある未舗装路」とかで済ませるべき。チャリンコにしてもMTBなら充分走れそうな感じがする。 *[[キャスト紙]](1,890バイト) :雑誌の表紙なんかに使われるツルツルした紙。 :モノは分かるが、こういう物の出典はどこに求めれば良いんだろうか。 *[[マット・キーオ]](11,447バイト) :日米のプロ野球選手。『[[燃えろ!プロ野球]]』でフォームが気持ち悪かった人。 :出典・参考文献ともになし。とりあえずも出所不明の評価には出典を。大言壮語も見受けられる。 :これくらいの長さであれば、「経歴」と「人物」は分けた方が読みやすい。 :実績・知名度からしたらもう少し整備されていて欲しいところ。
キーオ引くなんてすごい
* と : を併用するのは間違いだし表示も重くなるから止めてくれ
キーオなら日本時代の部分は年代的にOkapiaに任せたいところだったが 本人が活動を停止してしまったからなぁ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。