ごめんーーーー違ったファイルみてたわ・・・・
ちゃんと正常だった
今月の頭にウィルスバスターの使用期間が切れて後で買えばいいかって思ってて
今までセキュリティなしだったんだよね
・・・セキュリティソフトやっぱ買ったほうがいいね
>>520 や、正常だったようで、それは何より。
んでも、今使ってるのが期限切れしてるんなら、とりあえず適当な会社の体験版入れてセキュリティを維持するか、
もしくはフリーのでも良いから何か入れておいた方が良いよ。 体験版でも、1ヶ月は市販品と同じ最新状態維持できるし。
※ ただ、KINGとかZEROは避けた方が無難。フリーより検出率悪いから、それら入れるくらいならフリー使った方が良い。
あと、個人的には、最近バスターはパターンファイルの作成遅れが多くなってきたんで、これも避けた方が良いかも。
(>516みたいな話ね。ウチの会社バスター使ってるんで、ちょっと頑張って欲しいところではある。)
avast か AVG か...
avast使ってるけどどうもこのごろ心配だなあ
あとファイアウォールもいるけど
COMODO ,Outpost, Online Armor, PC Toolsがあるけど
PC Toolsがわかりやすいらしいというのを見た記憶がある。
COMODOは強力だが使いづらい。
PC初心者です、教えてください。
どうやら感染していたようなのですが、
どういった被害がありますか?
保存していたファイル等が流出してしまったりするのでしょうか?
>>523 tp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
525 :
192.168.0.774:2009/10/05(月) 20:40:47 ID:THEkkja60
wakatta
なんと
528 :
192.168.0.774:2009/10/19(月) 11:24:25 ID:hqU1jDcR0
うへー怖いな・・・
これは流行りそうだな
まさに、gumblar comes back!
Google SafeBrowsingで、適当にmartuzスクリプト放置サイトを
拾ってみたら・・・・
martuzスクリプトの直後に
NewGumblarのスクリプト(<script src=〜.php ></script>)が追加されてた。
こりゃ同一犯なんだろうねえ・・・・
レジストリのdriverのなんたらとか
sqlなんたらchmのハッシュ調べればわかるんでね
536 :
192.168.0.774:2009/10/24(土) 02:39:17 ID:5GUKVqGx0
今回のGENOも感染してるか否かの確認方法は前回と同じでいいのか?
いいんでね?
>>535 知人PCも22日にこれになってセーフモードもなにも利かないんで
しかたないから再セットアップしたぜw
アンチウイルス入れて無いノーガードPCだった
>>539 乙です。色々サイト見たけど、この状態からの復旧は相当難しそうですね。
結構Gumblar(GENO)に感染していて潜伏状態だったPC、多いのかな?
Freeのセキュリティソフト、選択肢増えてるんだから何か入れれば良いのにねぇ。(苦笑
MSEあたりなら、ノーガード派にも受け入れやすいんだろうか...
俺の友人のXPも真っ黒黒助だ
avast入ってたのに
ろくに更新もしてないんだとは思うけど
なんかlsass.exeエラーは出てるけど真っ黒でカーソル動くだけ
再セットアップしてさらにスキャンしてあげました
今回も携帯からサイト見る分は大丈夫なのかな?
問題無いが、パケ代には注意
AVGで自動アップデートできないのもGENOの症状でしょうか?
違うだろ
AVGスレでどうぞ
>544
AVGで自動アップデートできないのはGENOの感染した症状の一部です。
genoは進化していますよ。
**のアップデートでは対応できません。
しばらlく落ち着いてたと思ってたのに
Gumblar再々起動
ニフティのウィルスチェックしようとすると
カスペアドオンのインストール画面でブラウザが固まるんだが…
552 :
192.168.0.774:2009/12/01(火) 14:10:18 ID:kHQYcET/0
Flashのアップデート公開されたな
>552
変な荒らしが住み着いてるぞ、なんだこれ
はいはい
うちのも黒い画面になるけど数回つけるとつく
ただ壷が使えなくなった
こいつはwindows7でも感染報告あるの?
あったね
558 :
192.168.0.774:2009/12/27(日) 17:06:12 ID:mjUeSJohO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259607683/405 今北さん用、GENO(Gumblar)ウイルス対処法。
行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。
(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する
(1)〜(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。
(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す
560 :
192.168.0.774:2010/01/11(月) 23:49:13 ID:WnL+xizZ0
windows7って対処方法ないんだよなわろす
そもそも感染しないから対処する必要はないしね
感染報告はガセだし
562 :
192.168.0.774:2010/08/15(日) 06:54:45 ID:rSMCCoZe0
もう流行は収束したんかい?
563 :
@株主 ★:2010/09/30(木) 09:50:32 ID:E2Hgq8T3P
あ
dd
566 :
192.168.0.774:2011/05/11(水) 00:06:02.13 ID:uDZNuz8R0
genoにはいい宣伝になったろ
潰れかけてるがwww
568 :
192.168.0.774:2012/02/14(火) 06:54:11.24 ID:fOKWHCt10
結局の所おさまったんか?
あげ