>>941 基本的に横スクロールはさせないようにウインドウを配置するからなぁ
横幅伸びると使い辛く感じるよ
他のサイトも横にはスクロールさせないように構成しているはずだし
953 :
192.168.0.774:2009/08/29(土) 15:30:40 ID:HR/naSDl0
googleうぜぇから他いくわ
みんなも一緒に行こうぜ
954 :
192.168.0.774:2009/08/29(土) 16:15:15 ID:dSgOpHry0
なんがグーぐるのトップ画面表示させようとするだけで
セキュリティで保護されたページを表示しようとしてますって出て
OK押すとスクリプトエラーとか表示されてうざいんですけど
955 :
192.168.0.774:2009/08/29(土) 16:17:43 ID:dSgOpHry0
956 :
192.168.0.774:2009/08/29(土) 18:38:56 ID:9ipU7ulh0
もうbingしかないっしょ
これだけヘボヘボだと
CSSで表示させないようにした。
本当に腹の立つ。
同じID使ってるサイトがおかしくなる
かもだけどもういいや。
>>922で載ってた方法。
#col1 {
display:none !important;
}
あと時間ごとに表示される画像が変わる
テーマを使ってるが、ここんとこずっと
海外時間になってるわ。市ね。
「胃」を検索してみた
携帯からだとgoogle ノート見えるのですが、PCから表示できません(IE、firefoxともに)
なぜでしょうか?
googleエラーってなって認証入れないと検索出来ないんだけど何か起こってるの?
あの〜すみません。WEBページを更新後、Google が正しく検索してくれるようになるまで
どのくらいかかるか、わかる方いらっしゃいますでしょうか?
TVアニメの「涼宮ハルヒの憂鬱」の新作DVD全8巻が、通販サイトで予約受付してるんですが、
最近、いきなりタイトル名の変更(!?)がありました。こんな変更です。
涼宮ハルヒの憂鬱 5.230769 (第4巻) → 涼宮ハルヒの憂鬱 5.428571 (第4巻)
涼宮ハルヒの憂鬱 5.428571 (第5巻) → 涼宮ハルヒの憂鬱 5.571428 (第5巻)
涼宮ハルヒの憂鬱 5.571428 (第6巻) → 涼宮ハルヒの憂鬱 5.714285 (第6巻)
涼宮ハルヒの憂鬱 5.714285 (第7巻) → 涼宮ハルヒの憂鬱 5.857142 (第7巻)
面倒なことにこの小数部分を1つずらした形になってるので、検索で違う巻の
ページに飛ばされたりします。
これが解消されるには通常どれくらいかかるものでしょう?
.
965 :
192.168.0.774:2009/09/08(火) 08:40:55 ID:isKuwhWI0
Googleのトップページで「○日本語のページを検索 」に
チェックを入れてもIE再起動すると「○ウェブ全体から検索」に
もどってしまってる。
検索言語の設定では日本語優先にしているのにナゼなんだろう??
IE7、IE8ともに同じ現象。
ほかにもいますか?こんな症状の人。
966 :
192.168.0.774:2009/09/08(火) 23:01:49 ID:/E9XkLXP0
もう画像検索がウザくてたまらない
「画像の読み込みに失敗しました」っての多いし
>>965 俺も最近そうなった。
それでここに来た。
Googleの検索欄のフォントがでかくなった気がする
同じく
970 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 12:06:18 ID:w5QYf6tc0
フォントとか検索の窓でかくなったのか?
と思って来たらみんな同じ反応で安心したw
誰が老眼なんだか知らないが、
先読みまでデカくて気持ち悪い、
973 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 12:43:08 ID:GQWtX4fD0
これどうやったら直るの?
ホントに気持ち悪いんだが・・・
何かグーグルの検索窓に違和感があるので
ここにきてみたが
やはりみんなそうなのか
975 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 12:52:07 ID:vt9ejF5N0
急に検索ボックスがデカくなっててワロタ
うぜええええええええ
気持ち悪いよな
勝手に変えるなって感じ
977 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 12:53:38 ID:o0vyzeU30
やっぱりみんな同じか
978 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 12:55:24 ID:u1xUUJv80
気のせいじゃなかったか
検索窓のフォントデカくすんのやめれ
979 :
sage:2009/09/10(木) 12:55:44 ID:w5QYf6tc0
Firefoxだけかな?
おれfirefox
IE7
982 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 13:16:19 ID:o0vyzeU30
IE8も。
全ブラウザ対応の疑い濃厚。
全ブラウザ対応っていうか特定ブラウザをターゲットにする意味ないでしょ。
良かれと思ってやってるんだよ。
safari4
ちなみにgoogle.comがデカくてgoogle.co.jpは今まで通り
985 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 13:34:12 ID:lJB5s1Ml0
IEのgoogle検索ボックスが文字化けして使えない
ネスケは正常だが文字がでかい
とうとうOS9が見捨てられたかな
ちょこちょこ頻繁に修正加えて、その度に崩壊していくグーグル
フォント戻った
988 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 14:16:20 ID:qQQqpABJ0
弄らないと気がすまないのか?
弄るなよ
もう完成してる部分は
989 :
192.168.0.774:2009/09/10(木) 16:02:47 ID:VkkIQKs90
グーグルで調べても児童ポルノが出てこなくなった
フォントまたでかくなった
みんな直ったの(´・ω・`)?
まだ直らんぞ
直ってない
ホットゾヌまでおかしいぞ
追記
「文字のサイズ」を中にしたら、ゾヌもIEもとりあえず字のほうは戻った
しかし、検索は変わらず
Google暇なのかなw毎日毎日どうでもいいUPDATEばっかしやがって。
そんなことより日本チームは出遅れてるサービスをさっさと導入しろよ
>985
うちも連続して検索したりすると時々そうなるな。
トップから検索し直すと正常に検索出来る。
7ヶ月ぶりにフォントサイズがおかしくなったので来ました。
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。