記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
365192.168.0.774
★テーマ査読・批評 [[Category:道路]]★

いまや糞記事の代名詞となった道路記事。
何が悪いのか、どこを直せばいいのか、どんな加筆が望まれるのか、
みなさんのご意見をお待ちします。

[[Category:道路]]から適当に記事を選んで感想をお寄せ下さい。
366192.168.0.774:2008/10/29(水) 12:37:05 ID:CsgPWvZr0
[[田舎]] なんか概説というか抽象論ばかし。田舎の暮らし、風俗習慣、冠婚葬祭、
田舎暮らしの利点、欠点なんか書いてほしい。
367192.168.0.774:2008/10/29(水) 20:04:57 ID:C+5TSvcW0
>>366
記事より
>一般に、人口や住宅の少ない地域が田舎とされているが、田舎の指し示す地域範囲は必ずしも一定ではない。田舎と都市の境界を示す指標は、各個人の主観による所が大きく、田舎及び都市の地域範囲を規定する客観的基準は成立しがたい。

客観的基準がないモノに具体的な評価なんか出来ない。

368192.168.0.774:2008/10/29(水) 20:40:43 ID:SXpot5GI0
[[太平洋ゴミベルト]]

新着記事
うーんすごい、太平洋がこんな状況になってるとはと驚きましたよ。
369192.168.0.774:2008/10/29(水) 20:51:55 ID:sRT4HmEG0
>>368
そこに[[風船おじさん]]がいるとかいないとか
っていうネタをどっかで読んだきがする。
370192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:09:23 ID:E+o8soEP0
>>365

俺の最も身近な重要国道である[[国道10号]]を例にして道路記事の問題点を挙げよう。北九州POVになってるだろうけど勘弁な。

×地図:道路記事で最初に何が欲しいか?まず地図だ、地図なしで言葉だけで説明されても全くイメージ沸いてこない。日本地図上でどういう形状をしているかを解りやすく示せ。
今見たところ、1号も2号も3号も地図がない。何を考えてるんだ。

○重要都市:次に欲しいのは沿線の重要都市。これはテンプレに組み込まれているようだ。宜しい。

△意義:次に欲しいのはその道路にどのような意義があるのか?だ。10号だったら当然東九州の大動脈として。だな。他の道路でも国交省の道路計画書にそういうのは書いてないか?
それは良いのだが、それだけでは物足りない。沿線の重要施設を結ぶことでどのような意義があるのかを説いて欲しい。少なくとも道の駅を書く暇があったら新北九州空港を書くだろ、普通(新北空港は沿線じゃないけど)。

×歴史:・・・行政上の取り扱いの情報もまあ必要な情報ではあるだろう・・・。だけどそれより「曽根バイパスが開通して元の道は旧十号線になった」とかの情報の方が重要と違うか?

△利用状況:単に「交通量が多く」では漠然としすぎている。資料がないのならしょうがないが、国交省の統計データとか無いのかな?

×細部:
*「ただし福岡県豊前市 - 大分県宇佐市、大分市 - 佐伯市弥生、宮崎県宮崎市 - 都城市の区間を除き、大分市 - 豊後大野市犬飼町は豊肥本線と並走している」
*「この場所は1993年8月6日の平成5年8月豪雨災害の時に、車の渋滞する最中に土石流が多発し、多くの車が鹿児島湾に流された他、竜ヶ水駅に停車中の電車も土石流に巻き込まれる大災害が発生した場所である。」
んなこたどうでも良いよ。どうしても書きたいなら脚注に飛ばせ。

これくらいか。10号でこれだから泡沫道路記事の悲惨さは目を覆わんばかりだ。
371192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:17:21 ID:1YFliOsx0
>>365
道路記事がなぜ糞記事かといえば特筆性が解説されない百科事典にふさわしくないDB記事だから。
そんなのに査読しようというモチベーションが起きるわけがない。
[[en:U.S. Route 66]]([[国道66号線]])とかレジェンドがなければ無理。
372192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:20:39 ID:nwpylkxc0
[[国道1号]]でさえほとんどリストだけだもんな。
もうちょっとどうにかならんのか。
373192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:22:08 ID:1YFliOsx0
>>370
[[ノート:国道10号#加筆要請]]とか[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路]]に書いて欲しいな。
374192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:24:47 ID:DsKnZsLy0
>>370
地図って[[鳥栖ジャンクション]]にあるようなのでいいの?
375192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:26:55 ID:nwpylkxc0
[[Wikipedia:経路図テンプレート]]を導入すればよくなるんじゃないか?
道路厨も仕事ができて喜ぶだろうし。
376192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:27:20 ID:E+o8soEP0
>>374

そうそうこういう感じ。
377192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:29:57 ID:E+o8soEP0
出来れば沿線の重要都市も書き込んであると嬉しいが。贅沢は言わない。
378192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:33:43 ID:1YFliOsx0
>>374
そうだね。これに主要都市とか重要施設とかの注記をもっと加えたもの。
379192.168.0.774:2008/10/29(水) 21:41:18 ID:1YFliOsx0
>>375

経路図を用いた記事があったが、[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路]]で合意されていないとかで削除されたのを見かけた気がする。

もっとも、同じ二次元だが経路図と地図は別物、地図は絶対必要だろう。
380192.168.0.774:2008/10/29(水) 22:15:28 ID:Z4nwq9hu0
>>370
並走している鉄道路線はともかく、竜ヶ水災害は重要な歴史上の事件じゃないか?
あと、安易に何でも脚注に飛ばさないで欲しい。
できるだけ本文中にうまく文章を工夫して盛り込むべし。
できるだけ脚注は出典を示す情報だけを飛ばすようにしたい。
381192.168.0.774:2008/10/29(水) 23:05:33 ID:1cY/suab0
>>377-378
基準を何も明示できない子どもが重要都市を口にすんなよ。
382192.168.0.774:2008/10/29(水) 23:37:10 ID:5r8Jz9F70
井戸端にもあったんだけど、一つの路線でもつぎはぎで指定しているから
歴史を書こうにも区間によって全く違う経緯があって非常に面倒。
大体市町村史をソースにしようにも結構間違っていたりする。
で、地図を作ろうにも正確性の問題があるしバイパスも考慮せんといかん。鹿児島のr68で作れたら表彰もの。

九州自動車道辺りでも二股化(鹿児島と宮崎)した経緯なんて書いてあってもいいと思うけどね(えびの市史で加筆可能)。
383192.168.0.774:2008/10/29(水) 23:40:50 ID:Z4nwq9hu0
>>382
宮崎出身の大臣が横槍入れたんだっけ?
まぁ、あの路線形状は結果としては正解だったと思うが。
384192.168.0.774:2008/10/29(水) 23:57:12 ID:c5Kvknvi0
>>379
そういえば、swgで書かれたもんとかあまり見かけんのだけど
やっかいなんかね
385192.168.0.774:2008/10/30(木) 00:45:39 ID:4Is5YFa2O
国道とかの道路地図は国土地理院が配布してるベクターデータが
(技術的には)使えるんだけど、ライセンス的に無理だろうな。
386192.168.0.774:2008/10/30(木) 02:07:52 ID:NLmE6lcc0
>>382
よほどの大縮尺でもない限り、それほど厳密性は必要ない。
日本のどのあたりを通っているのか、地形や都市、鉄道などとの関係がおおよそわかればよい。
387192.168.0.774:2008/10/30(木) 03:08:04 ID:faJm143R0

鉄道と道は地図があったら判りやすいだろうな、と思ってた。やっぱり皆同じ事を
考えているんだねえ。

[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#肝心の路線図がない]]
結局これはどうなったのかな。
388192.168.0.774:2008/10/30(木) 04:39:08 ID:3TLyBXCo0
地図が無い原因は、一度自分でそれを作ってみるとわかるかもな。
389192.168.0.774:2008/10/30(木) 04:53:56 ID:NLmE6lcc0
>>388
[[Help:地図(を作る)]]とか作ってノウハウを共有しないといけない。
390192.168.0.774:2008/10/30(木) 07:47:52 ID:fMUOD1ZD0
最初から完璧な地図を目指すから大変になるんだと思う。
The best is enemy of better.
やれる事からボチボチやってこうぜ。
391192.168.0.774:2008/10/30(木) 08:22:24 ID:2aSO7qdO0
コムーネのことも時々でいいから思い出してあげてください
392192.168.0.774:2008/10/30(木) 10:31:00 ID:esntLtIj0
>>387
ところが当の鉄系執筆陣にはそういう頭はなさそうだ。
地図や図を描いてるユーザーはほんの一握り。
鉄スレで、駅や路線の記事にはどんな画像を冒頭に置くべきか?との話が上がっても、
写真の話ばかりで地図や図という言葉は出てこない。
それもデジカメの機材の自慢大会になったり、もう阿呆かと。
393192.168.0.774:2008/10/30(木) 12:04:11 ID:+2Deoeut0
だから蒐集性癖の変態巣窟といわれてしまうんだよ。
394192.168.0.774:2008/10/30(木) 20:27:49 ID:plEKcxk4O
鉄記事の図で個人的に感心したのは[[国鉄色]]かな。単純な図だが、説明には十分。

鉄系執筆者は、この程度の図を作ることも思いつかない奴ばかりなのか?
395192.168.0.774:2008/10/30(木) 20:41:11 ID:6pUvxHp80
>>394
[[Category:鉄道関連図]]
わりと少ないね。
なかなかマニアックなものもあるが [[Category:鉄道車両走行装置図]]
396370:2008/10/30(木) 20:53:20 ID:M7Tk9gdM0
>>380

重要な事件ではあるだろうけど、道路記事に書くことかな。少なくとも概要に書くことじゃないでしょ。

>>386、390

そうそう。簡単にどのあたりを走っているかだけ解る地図で良いのさ。
397192.168.0.774:2008/10/30(木) 21:44:48 ID:8ZPeCYVe0
図をつくるのは面倒だよ。それなりのソフトが必要だし。
写真なら、質を無視すりゃ、誰でも撮れるもんな。
398192.168.0.774:2008/10/30(木) 21:57:18 ID:mA1FGfKc0
このタイプは見かけるけど、作例は多くないの?

画像:KeihanMap(150dpi).png
399192.168.0.774:2008/10/30(木) 22:07:32 ID:6pUvxHp80
>>398
[[Category:鉄道路線図]]の下の方にあるね。
でも、それって記事に貼ると細かすぎて見えないんだよな。
400192.168.0.774:2008/10/30(木) 22:43:35 ID:LOVGMc690
>>391
コムーネは、しばらく前に生体Botが意味のないものを大量生産したからなぁ。
401192.168.0.774:2008/10/30(木) 22:48:39 ID:tlBiaVR50
コムーネは忘れたい記憶
402192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:15:34 ID:fMUOD1ZD0
NASAの地図ソフト World Wind の画像はパブリックドメインだから、
これの画像に駅の位置や路線経路だけ重ね書きしたらいいんでは?
あとちなみに[[伊能図]]もパブリックドメインだから、これに路線図重ね書きするのもお勧め。
403192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:33:01 ID:7+F3CJbm0
手前味噌だけど、自分は
[[アッペンツェル鉄道]]の路線図をかつて作成ました。
こんな感じでどうかな?
404192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:46:39 ID:fMUOD1ZD0
>>403
おぉ、良い。
405192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:52:38 ID:TA8aiYCY0

いいですね。こんな感じ、こんな感じ。
406192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:53:46 ID:k2BwN7GD0
>>403
Commonsへのアップロードということも合わせて素晴らしいお仕事乙
407192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:01:56 ID:oGC2VmWl0
[[京橋駅 (大阪府)]]を描いたことがあります。
サムネにしたときの字の大きさでいつも苦労します。
408192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:05:48 ID:OhCNA1B50
[[山手線]]にも地図はないんだねえ。
409192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:07:33 ID:3SecDxRr0
再論
[[Help:地図(を作る)]]とか作ってノウハウを共有しないといけない。
410192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:12:19 ID:3SecDxRr0
>>403 Tam0031さん
せっかくだから[[Help:地図(を作る)]]の頭出しをお願いします。
利用者サブページにメモ書きでも結構ですから。
411192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:14:19 ID:2gtzRuSr0
>>408
[[横浜線]]とかにはあるんだけどねぇ。
地名が入ってないのが惜しい。
412192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:20:48 ID:Q2bscRz00
>>411
svgだと簡単に編集できないしね
413192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:24:13 ID:OhCNA1B50
[[利用者‐会話:Lincun]]を見ると、自作プログラムで作ってる地図らしい。
こりゃ部外者には手が出せんな。
414192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:26:36 ID:2gtzRuSr0
svgってInkscapeとかで編集はできないのかな?
ベクターは融通が利きそうだけど、ソフトがいまいち使いにくい。
415192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:31:47 ID:588q6ZKd0
>>410
いや、あれコモンズに上がっていたスイスのカントン別の地図をベースに
路線図を手書きで重ねているだけなんですけどね。
だからSourceのところに継承書いているでしょ。
いい加減な地図だから、もっときちっとしたやり方を規範にすべきだと思うんだけど。

[[横浜線]]の奴はいいですね。
国土地理院数値地図とかをベースにしているのかな?
あれに別途地名を挿入できるようにして、
翻訳時には地図データそのものをいじらなくても
地名を差し替えできるんじゃなかったかと思うんだが、
要領がよくわからん。
416192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:38:07 ID:gzSFO0g40
http://en.wikipedia.org/wiki/Shibuya_station
この英語版の記事の右上にある地球マーク?を押すと出てくる地図
このデータはどこから呼び出してるんだろう。これ使えたらけっこう良さそうだけど。
417192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:44:07 ID:588q6ZKd0
そういえば、Googleマップで「その他」から「Wikipedia」にチェックを入れると、
地図上にウィキペディアアイコンが出てきて、そこをクリックすると
それに関する記事が出るようになっているんですよね。
ためしに{{coor title dms}}をある記事に入れてみたら、
何週間かあとにそれが反映されて地図上にアイコンが出るようになったので、
今は極力あちこちの記事に経緯度入れるようにしてます。
そのうち世界中アイコンだらけになると面白いなーと。
418192.168.0.774:2008/10/31(金) 00:59:26 ID:2gtzRuSr0
横浜線の画像、inkscapeでいじってみたけど、うまくいかない…orz
アップすると、ローカルファイルにはないはずのゴミが出る。
SDしようっと。

>>415
あたしの場合は、地図をCADに貼り付けて、上からなぞってますw
419192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:00:23 ID:OhCNA1B50
>>416
すげー。技術は着実に進歩してるなぁ。
図書館こもって文献コピーしてくる奴なんて化石みたいなもんだな。
420192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:07:36 ID:CZM596gu0

>>418
清く正しく[[ラップスキャン]]するか。
421192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:18:19 ID:588q6ZKd0
>>418
CADでなぞるって…ハイテクを無駄遣いしてません?
私はMicrosoft Visioです。
時折PowerPointも使われる…{{目的外使用}}
422192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:24:12 ID:gzSFO0g40
>>418
それたぶん文字属性がflowになってるからだと思う。textに変換したら黒い影消えるよ。
文字選択して、テキスト→テキストに変換、で直る。
423192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:41:53 ID:2gtzRuSr0
>>421
なぞるのには簡略化するという意味があるんですと、こじつけてみたりw
で、なぞってみました。
[[画像:Route10 ja.png]]
あっさりしてますけど、幅250px程度のサムネで貼り付けることを考えると、
この程度の情報量が限界かなと。
改良点があれば、指摘してください<(_ _)>

>>422
どもです。使い慣れないもので…
また明日やってみます。
424192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:53:31 ID:588q6ZKd0
>>423
いい感じです。

でも、私が描いていた時も思ったんだけど、
1件ずつ手書きしていくのはいかにも虚しい気がしてですね。
やっぱり、Lincun氏がやっているみたいに
国土地理院数値地図情報から機械的に生成した方が
地図は正確だし手早く楽に作成できるんじゃないかなと思うんだが。
プログラム書かないと駄目なんだがね…。
425192.168.0.774:2008/10/31(金) 02:04:57 ID:VpPr/sBn0
普通の市販の地図をトレースすると元の地図の二次著作物になってGFDLで公開は
無理なような気がする。国土地理院の数値地図とかも申請がいるので無理でない?

精度にこだわらない概略だけなら伊能地図がやはり無難なんだろうか?
426192.168.0.774:2008/10/31(金) 02:10:27 ID:588q6ZKd0
>>425
だから、私は元地図もコモンズに上がっていたGFDL地図にしたんですけどね。

数値地図って一件ごとに申請が必要なのかな?
だとすると面倒だなー。
427192.168.0.774:2008/10/31(金) 02:11:05 ID:2gtzRuSr0
>>425
まるっきりトレースしてるわけじゃなくて、地図をベースに横目で見ながらに近いです。
要所要所を適当に直線で結んでるだけなので、元の地図とはかなり違うものになります。
428192.168.0.774:2008/10/31(金) 03:51:18 ID:Y+fkTqeo0
だったらCADなんか捨ててドラフター使え
429192.168.0.774:2008/10/31(金) 08:03:27 ID:b8n1toR10
ここはいつから鉄系スレになったのか
430192.168.0.774:2008/10/31(金) 08:37:23 ID:HVlkIJVt0
>>403
おぬし、ネ申だぜ。
GOOD Job!!!
431192.168.0.774:2008/10/31(金) 09:37:03 ID:GdS3a/z70
ウィキペのお得意様が鉄ヲであることだけは分った
432192.168.0.774:2008/10/31(金) 10:03:02 ID:Q2bscRz00
svgファイルは軽いことがメリットだけど、
Inkscapeとかで編集するといきなり重くなったりする。
433192.168.0.774:2008/10/31(金) 11:28:25 ID:BDZ33PWR0
[太陽の破片]] [[尾崎豊]]のシングル。発売の背景等が文章で書き込まれている。同種記事と比較すれば完成度は高い。
[[台風第7号]] 曖昧さ回避。
[[サンキ (鳥取県)]] 廃業した企業。データのみ。どういう社会的影響があったのか不明。
[[カルトチェート]] コムーネ。
[[辞書 (曖昧さ回避)]] 曖昧さ回避。
[[踵返]] 柔道の技。この内容で単独記事にする必要あるのか?
[[富山県道170号弘法称名立山停車場線]] 県道記事。
[[飯塚市]] 自治体記事としては平均的。
[[大津宿]] 東海道・中山道の宿場。現状では観光案内。歴史的視点からの記述充実が望まれる。
[[西葛西駅]] 平均的な駅記事。
434192.168.0.774:2008/10/31(金) 11:29:36 ID:8KTOj6FW0
>>426-427
地図は基本は同じで、どこまで細かく・どこまで端折るかが創作性だから、それでいいんじゃね?
大縮尺と小縮尺の地図が同じ細かさで書いてあったら、見辛いだけだし。
[[国道10号]]の地図も記事に貼るとまだ小さい。相対的に大きくした方がよい。
435192.168.0.774:2008/10/31(金) 11:30:32 ID:8KTOj6FW0
× [[国道10号]]の地図も記事に貼るとまだ小さい。相対的に大きくした方がよい。
○ [[国道10号]]の地図も記事に貼ると文字がまだ小さい。相対的に大きくした方がよい。
436192.168.0.774:2008/10/31(金) 12:27:26 ID:8KTOj6FW0
* [[京都府道614号岩滝口停車場線]] いきなり県道、もとい府道か。しかし、すごい概要だな。「この駅」ってどこ?
* [[松本さやか]] 次はロリータアイドル。力の入った独自研究らしき文面は読んでいて恥ずかしくなる。
* [[高倉山古墳]] 曖昧さ回避。
* [[直]] またも{{aimai}}。両方とも意味を知らなかった。他にも用法がありそうだが。
* [[ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ]] 前衛芸術グループ。50年近く前の話題だが、出典付で細かく書かれている。
  ライセンスで無理なことは承知だが、写真がないとイメージは湧かないなあ。
* [[クラウドソーシング]] 雇用形態の一。導入部・概要にちゃんとした定義がほしいところ。そのようなってどのような?
* [[ジャライド旗]] 旗(モンゴル版コムーネ)。内容もコムーネ並み。
* [[AC]] 3つめの曖昧回避。多いなー。列挙だけで要スクロール。
* [[インディアナ級戦艦]] 戦艦。テンプレの方が大きい。
* [[広福ライナー]] 高速バス。歴史以外はデータの列挙。
* [[メールサーバ]] さぞかし長い記事と思いきや…え?これだけ?
437192.168.0.774:2008/10/31(金) 18:59:42 ID:ra19NrI50
一応路線の駅とか書く場合は[[Template:Railway line legend]]みたいなものも使えるかと。
[[東武伊勢崎線]]なんかこれをうまく使っているから参考になる。
438192.168.0.774:2008/10/31(金) 22:16:21 ID:zRok76zb0
おまかせ表示

*[[特殊小型船舶]] もっと書けそう。×
*[[ウィレム2世]] 曖昧さ回避
**[[ヴィレム2世 (ホラント伯) ]] ダメダメ記事。×
**[[ヴィレム2世 (オラニエ公)]] 先の記事よりかは良いけど。×
**[[ヴィレム2世 (オランダ王)]] 上の記事と大差なし。×
*[[ミカサ]] エコバッグで有名なメーカー。しかし、エコバッグの記述無し。広島なのでtaisyoの画像がもれなく有り。△
*[[ストックホルムオリンピックにおけるサッカー競技]] ボチボチの内容。△
*[[ポール・リッシェ]] もっと書けそう。△
*[[四国クローバーネット おやつドキッ!]] テレビ番組。△
*[[馬越三郎]] 新撰組の兵士のひとり。これ以上は難しい?×
*[[インドブッポウソウ]] 画像は良い。ただし中身無し。△
*[[高瀬ユリア]] AV女優。△
*[[ジェイソン・スピサック]] よく知らない。△

話題の記事にも当たったが、期待はずれ。
439359:2008/10/31(金) 23:08:28 ID:ZGYEZJtJO
何度もすみません。このスレの方の辛口批評っぷりを見込んでお願いします。
どなたでも構いません、[[近畿方言]]を見てやってもらえませんか。
440192.168.0.774:2008/10/31(金) 23:22:21 ID:2gtzRuSr0
>>428
ドラフター持ってたけど、場所食うから捨てました^^;
コピーや移動はCADが楽なので、調子に乗って他の国道も作成中…
441192.168.0.774:2008/10/31(金) 23:23:04 ID:VpPr/sBn0
>>439
図書館行って方言辞典などで自分の詳しい方言の語彙を調べてみれば
方言は専門家でもまともに書くのが難しいってのがわかると思うよ。
442192.168.0.774:2008/10/31(金) 23:46:38 ID:ra19NrI50
>>440
ドラフターは確かに場所食うんですよねぇ。

まあ、俺の場合自分家に置いているわけじゃないからお構いなしですがw
443192.168.0.774:2008/11/01(土) 00:19:04 ID:RmQusdyL0
[[ウロキナーゼ]]

バランス悪いな
444192.168.0.774:2008/11/01(土) 01:08:05 ID:UglmBVdr0
[[曲頸亜目]] 爬虫綱カメ目に属する亜目。クビガメの仲間。基本情報はあるが物足りない。
[[マット・フランコ]] )千葉ロッテに所属していたプロ野球選手。まあこんなものかな。若干感想的な記述もあるが。
[[BEAST BIND NEW TESTAMENT 新約・魔獣の絆]] テーブルトークRPG。項目名長ぇー。正直、興味外の人には全く伝わらない記事。
[[大出峻郎]] 元最高裁判所判事。内閣法制局長官。略歴年表のみ。
[[ルビジウム]] 初めて元素記事に当たった。原子番号37元素記号Rb。必要十分な記事ではあるが、もっと書けそうだ。
[[国際連合安全保障理事会決議687]] イラク戦争の時に話題になった決議だね。反米派は無視することが多いけど。分量的には物足りない。
[[貴賤結婚]] なんじゃこりゃ。と思うほどお粗末な記事。その割に他国語版は結構充実している。翻訳必要かな。
[[凸凹猛獣狩]] 1949年の米映画。アボットとコステロの凸凹映画ね。情報量は少なすぎ。手塚治虫とかにも影響与えてると思うんだけどなぁ。
[[丹舞子]] 元・アナウンサー。知らん。プロフィールのみ。
[[佐和田亮二]] 空手家。って言われてもなぁ。来歴しかなし。

コムーネにも県道にも当たらなかったので、今日は小吉。
445192.168.0.774:2008/11/01(土) 04:39:40 ID:MnU5XpvL0
どれどれ、俺も。
[[北池野駅]]随分素朴な駅舎だなw
[[猿橋望]]こいつもバカな金の使い方して自滅したタイプだよな。
[[広見インターチェンジ]]…まあ、そんなのがあると。
[[ナナセ]]ふーん、新米小説家さんか。
[[テレビ東京番組一覧]]一覧記事キターw
[[ビオランテ]]こーいう映画に出てくる怪獣も1つの記事になっているんだな。
[[ヤスナ・グラの聖母]]これは聞いたことあるわ。でも画像を見るのは初めてだった。
[[FCB]]{{aimai}}
[[斎藤英四郎]]南無南無
[[DOGFIGHT]]頭文字Dのオープニング…あの暴走族美化漫画のオープニングね。
446192.168.0.774:2008/11/01(土) 07:07:23 ID:y6Hq1FFZ0
>>439
とりあえずまず冒頭で「現在も共通語に次ぐ影響力や知名度を持つ」なんて書いてあるのがおかしい。
言葉を政治思想やなにかと勘違いしている(またはそういうコンテキストの中で捉えている)ように思わせる文になってる。
普通に話者人口とかを記述すべき。

・・・と読んでいったら、他の文もなんだこれ、という所があるな。
「東京への対抗意識」なんて文とか。
言語の変化・形成に強い影響を与える、地理的・社会的な要因、
これと言語の多様性によって生み出された文化的な対抗意識や断絶、
こういったものをうまく脳内で分離できてないと人がいると思われ
(これは一人の編集者の仕事ではないから、具体的に誰の脳内で、というのは難しいけど)

以上、すごい斜め読みした上での感想。
447192.168.0.774:2008/11/01(土) 08:41:55 ID:FQv4Y00w0
>>439
方言に影響力も知名度もないだろう。
「流布している」とか、言語に関するもっと一般的な言い方をしなきゃいけない。
TVタレントについての記事を書くようなつもりで、言語記事を書いちゃだめだ。
448192.168.0.774:2008/11/01(土) 08:50:31 ID:6QXmaZaF0
>>444
> 興味外の人には全く伝わらない記事
伝わるようなら{{宣伝}}を貼り付けちゃいますよ!
449192.168.0.774:2008/11/01(土) 09:08:27 ID:fF/UAaI+0
首都圏方言に近畿方言から流入した語彙が見られ、
現在の若者にも好んで使われている(「めっちゃ」とか「アホ」とか)のとか、
あと西日本で新しい方言形が近畿から広がっているのとか、
近畿特有の語彙が他地域の人にも認知率が高いとか、
メディアで近畿方言が取り上げられることが他の方言より多いとかいうのはちゃんとした研究があるんだから、
そういうのをちゃんと出典を示して書けばいいよ。自分の暮らしの中で受けてきた直感的な印象ではだめだ。

方言の記事は、先行研究も文献も何も参照せず、自分の身に付けてきた方言や
自分自身の方言に関する体験だけで記事を書こうとする奴が多くて困る。
テレビゲームをたくさんやった奴がゲームの記事を、サッカーが強い奴がサッカーの記事を、
将棋が強い奴が将棋の記事を、日本語を話す奴が日本語の記事を書けるわけではないように、
方言を話すだけの奴が方言の記事を書けるわけではない。
450192.168.0.774:2008/11/01(土) 09:11:22 ID:TnkqvA830
>>437
[[Wikipedia:経路図テンプレート/鉄道用ピクトグラム一覧]]を開いたら
しばらくブラウザが固まりましたw
画像の数が1258って表示されています。
451192.168.0.774:2008/11/01(土) 11:46:40 ID:FULFUeKQ0
[[カメラーノ・カザスコ]] コムーネ。
[[東葛飾地方中学校駅伝競走大会]] 初版投稿者がHammerfestというところにワラタ。初版は[[佐々木ベジ]]の初版や[[府税]]並みに素敵。加筆されてもデータ記事だなこりゃ。
[[蒜場山]] 新潟県の山。データ記事。
[[音楽学部]] 実質的には学部設置大学の一覧。
[[桶川市立加納小学校]] 学校記事。
[[北海道道311号中西別計根別線]] 道路記事。
[[名古屋大学]] 沿革が駄文。一文が長い上に括弧とじでの注釈も多くはさまっていて、ごちゃごちゃしすぎて意味がとりにくい。{{内容過剰}}貼られている。
[[青年学校]] 教育関係の記事がよく出るなぁ。戦前の教育機関。よくまとまっている。
[[妙因寺]] 曖昧さ回避。独立記事は1個だけなので、自警が因縁付けそうだな。個人的には独立記事が1個の曖昧さ回避でも仕方ないと思うが。
[[貝塚出入口]] これまた曖昧さ回避。
452192.168.0.774:2008/11/01(土) 12:38:26 ID:FQv4Y00w0
>>451
[[青年学校]]は、たぶんかなりの年配者で戦前の教育制度、[[師範学校]]とか
ずっとコンスタントに編集してくれてる人がいるんで、充実してる。
かなり貴重だよな、こういうの。
453192.168.0.774:2008/11/01(土) 13:48:23 ID:LCzzj4As0
こういうマイナーな項目を、落ち着いて地道に編集してくれる人は有り難いね
テレビのニュース速報に色めき立って混乱を起こすバカガキとは対極だ

年配者でも問題編集だらけな奴はごまんといるが
454192.168.0.774:2008/11/01(土) 16:44:57 ID:cP2zycPW0
>>949
たまごのおっさんが指し将棋がめちゃくちゃ弱いことを知ってる人か
455192.168.0.774:2008/11/01(土) 16:46:05 ID:cP2zycPW0
>>449の間違い
456192.168.0.774:2008/11/01(土) 23:11:47 ID:w9V3k8mp0
>>437
[[中央本線]]のように要点だけ絞った使い方もいい。もちろん場合によりけり。
457192.168.0.774:2008/11/02(日) 13:23:08 ID:xwg24tcp0
[[秩父鉄道秩父本線]]

うーむ…[[Template:Railway line legend]]の練習にしてみたが、なんかいまいちしっくりこない。
458192.168.0.774:2008/11/02(日) 13:45:05 ID:KcGcn0CS0
経路図テンプレは場所を食いすぎる難点がある。
何でもかんでも詰め込むのは(・A ・)イクナイ!
459192.168.0.774:2008/11/02(日) 13:49:22 ID:FztjJtfS0
[[三木市道末広鳥町線]]

ついに市道まで
460192.168.0.774:2008/11/02(日) 13:52:39 ID:2NxuUdyy0
あと、経路図テンプレのある記事は携帯から見れなくなるんだよね。
PCサイトビューア(Opera)でも強制終了。
461192.168.0.774:2008/11/02(日) 14:10:53 ID:2NxuUdyy0
[[エステメノスクス]] - 古生代の生物。爬虫類と哺乳類の中間的なものかな。長くはないが読むだけの内容はある。
[[強盗]] - 法令の目次というか要約というか・・・この投げやりっぷりは、ある意味コムーネより酷い。
[[日本マーガリン工業会]] - こういう団体もあるのね。でもサブスタブ。もう一段落くらいは書けないものか。
[[サウス・ロナルドセー島]] - 短い。英語版にはもう少しあるね。女王のくだりが不明瞭なので本人の記事を見てみたら
                  分かったけど・・・3歳で女王就任、7歳で船酔いで亡くなるなんてカワイソス
[[村上遙]] - B.B.クイーンズのコーラス担当。以上。
[[丹羽氏純]] - 江戸時代の大名。文章にはなっているけど、データ的内容しかない…。
[[EcoRV]] - DNAの操作を行う制限酵素の一種。短い。DNAの複製とかその辺のメカニズムってすごいよね。
[[エディ・バッジョ]] - イタリアのサッカー選手。成績くらいしかない。
[[蝴蝶駅]] - 香港の駅。データのみ。
[[ベルナルト・ボルツァーノ]] - 18世紀のチェコの学者。この中では一番読み応えがあった。
462192.168.0.774:2008/11/02(日) 14:30:53 ID:I3eRFC4c0
>>460
そのあたりは議論されているんだけどね。
「携帯で見られなくなるから一律削除しろ! 禁止!」っていう人と
「有用だから工夫して残すべき」という人がかなり議論を繰り広げたんだけど、
そのまま結論が出ずになし崩し的に経路図使用拡大中。
一応、ページの一番下の方に持っていくと携帯ではそのあたりが
読み飛ばされるだけで大方の文章は読めるということが分かっているんだが。

あと過剰な使用を避けるガイドラインも準備しようとしているけど、
鉄系記事は自分の知っていることを何でも書きたがるGAKIが繁殖しているので、
せっかく簡素化した内容を試行してみても数日でフルスペックてんこ盛りに
戻されてしまう…。
463192.168.0.774:2008/11/02(日) 14:56:19 ID:ezrrMTXE0
>>461
> [[エステメノスクス]]
おおっ、俺の書いた記事……。
今見直すと、まだまだ直す所多いな orz
464192.168.0.774:2008/11/02(日) 15:08:16 ID:9LcrBbsK0
> [[エステメノスクス]] 古生代の生物つながり

2008年11月2日 (日) 05:20 ?鼻角 (履歴) ?[1,614 バイト] ?.117.176.152
  (←新しいページ: '鼻角(びかく、はなづの)は動物の鼻の上部にある角。現世動物ではサイ、ジャクソンカメレオン、絶滅動...')

?[[利用者‐会話:219.117.176.152]]は古生代の生物記事の執筆ではちょいと問題ありのお方
465192.168.0.774:2008/11/02(日) 21:30:41 ID:b5QNa5360
>>462
ウィキペディアは携帯サイトではないから削る必要ない。
どのみちモバイル機器のスペックなんて数年でハンドヘルドPC並に伸びるんだし
そんな一過性の状況に合わせて右往左往する必要なんてまったくない。
何よりもともと昔の携帯は一般のウェブサイトは何ひとつ見れなかった。
現状一番簡単なのは
1.携帯は携帯でプロクシ介して見るか
2.携帯からのアクセスを強制的にmobile.ja.wikipedia.orgみたいなクローンへ強制リダイレクトするか
まあこの二つだろう。
466192.168.0.774:2008/11/02(日) 22:21:24 ID:I3eRFC4c0
>>465
Googleとかだと携帯からのアクセスに対して、
適宜ページを分割したキャッシュページを見せてくれるから、
現状でもほとんど問題ないんですけどね。
それでも携帯至上主義な人が納得してくれなくて…。
467192.168.0.774:2008/11/02(日) 22:51:47 ID:kQtwr7rw0
>>465
携帯はともかく、PCで見ても本文より幅を取ってるのはいただけない。
あの手のテンプレートは簡素に作れるからいいのだが、
どうも詰め込みすぎになる嫌いがある。
468Ks:2008/11/03(月) 00:20:24 ID:CiIYw/Yp0
>>463
>今見直すと、まだまだ直す所多いな
そういう事って多いね。だからこういうスレはありがたい。
でも、しばらく自分の当たってないんだよね。
469192.168.0.774:2008/11/03(月) 00:42:08 ID:m+Qr61Jd0
路線図じゃなくても、一覧記事でもないのに何かの一覧表が記事のほとんど占めている記事もありますな。
470192.168.0.774:2008/11/03(月) 10:42:49 ID:UKskaWSO0
[[三輪文屋君]]

三輪 文屋(みわ の ふみや、生年不詳―皇極天皇2年(643年)?)は姓は君(きみ)。父は三輪小鷦鷯。子に三輪利金がいる。

Wikifyも必要なスタブだが、父も子もカバネがついていないのに当人の記事名にはカバネ入りというのはおかしくネ?
471192.168.0.774:2008/11/03(月) 11:26:31 ID:SiDsDeRv0
しかも、カバネって、ウジのあとに付けるんじゃないの?
「東漢直駒」(やまとのあやのあたいのこま)みたいな感じで。
472192.168.0.774:2008/11/03(月) 17:53:58 ID:tiw8d7Vr0
>>468
自分の書いた項目って、些細な点が目についてしまってどうしても直したくなるw
実際はそれほど問題は無く、無駄に版を重ねてしまってる事も多いかもしれない orz
473192.168.0.774:2008/11/03(月) 18:09:51 ID:m+Qr61Jd0
ENIACは、2本の蛍光灯、7個の網焼き器、10個のヤマシタ等で構成されていた。幅24mm、高さ2.5mm、奥行き0.9mm、総重量30グラムのシンプルな装置だ。
消費電力は1.21ジゴワット。開発費の総額は49万ニュー台湾ドル。

現在のコンピュータは三進法で計算を行うものがほとんどだが、ENIACは内部構造にR2-D2を採用した。
符号付き1桁の演算が可能で、毎秒5回の加算、1回の乗算が行えた。
2個の変数と3個の定数を記憶するメモリをもち、USBフラッシュメモリなどの外部記憶装置は備えていなかった。


これを読んだときは、どれだけ爆笑したことか。
474192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:03:26 ID:Gm4PfrQd0
>>472
たまたま共有ヲチリストに上がってきた
数年前の自分が書いた記事を見たら
まるっきり変なこと書いてたから
大幅に直したら
バイト数が大分下がったらしく
荒らし扱いされてブロックですよ
わけがわからん
475192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:22:45 ID:V5gseWFH0

>>474 Lem 乙
476192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:36:32 ID:YLcEXZGJ0
>>474
マジレス。
大幅に直すとき、とりわけ記述の除去が多いときは、ノートに一言入れよう。
共同作業の基本ですよ。
477192.168.0.774:2008/11/03(月) 21:27:01 ID:Gm4PfrQd0
共同作業ネェ……
478192.168.0.774:2008/11/03(月) 22:02:55 ID:fqPuYBWv0
俺は、〜ですが。これは完全に覚えがないのですが、言われて調べたところ、仕事に使っているパソコンを同僚が勝手に使ったことがわかりました。
を言ったおかげで、荒らしなのにブロックされなかった。なので、
「Fromm = 219市115丁223番151号=YAMAARASHI=アセルス=パンチョ後藤=Monaneko=Hatukanezumi=俺様は偉い」が成立するのだ。
それに対して、単細胞馬鹿Lem及びaphaiaは無期限ブロック。 生きていく価値無いね。
馬鹿は生きていく価値はないとLem及びaphaiaは言った。 つまり、Lem及びaphaiaは生きていく価値はないと自ら言ったのだ。
単細胞馬鹿Lem及びaphaia。 ブロックされてFrommの利用者ページに報復できねえだろ。
だから、単細胞馬鹿なんだよ。できるものならしてみろ。馬鹿Lem及びaphaia。
俺様は偉いからブロックされない。
Fromm = 219市115丁223番151号=YAMAARASHI =パンチョ後藤=Monaneko=Hatukanezumi
479fromm■pzUNkOF/.k:2008/11/03(月) 22:04:28 ID:fqPuYBWv0
frommが起こした事件

三毛猫事件。
三毛猫は可愛いだけでいいと、猫が好き♪を挑発。
間違いを指摘されると、そのままトンズラ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E4%B8%89%E6%AF%9B%E7%8C%AB


初音ミク事件。
アニメファンは馬鹿。早く死ねと挑発。
そのままトンズラ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF


多重アカウント事件。
前アカウントの 219市115丁223番151号で、
俺は、〜ですが。これは完全に覚えがないのですが、言われて調べたところ、仕事に使っているパソコンを同僚が勝手に使ったことがわかりました。
の名言を残し、逆切れ。

ウィキペディア日本語版を多重アカウント天国に一変させる。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia%3ACheckUser%E4%BE%9D%E9%A0%BC%2F219%E5%B8%82115%E4%B8%81223%E7%95%AA151%E5%8F%B7&diff=14057716&oldid=14044933
480192.168.0.774:2008/11/03(月) 22:12:44 ID:lx0U6jiW0
481192.168.0.774:2008/11/04(火) 01:24:11 ID:lg764BAh0
>>470-471
近江毛野臣ってのもいるから間違いでもないが、事典類に載せるなら姓抜きの方がいいだろうな。
それにしてもこういうサブスタブ量産者ってのは手に負えない…
482192.168.0.774:2008/11/04(火) 11:29:11 ID:UNzpsNd00
>>474
編集の中身を見ずに、バイト数が大幅に減っただけで機械的にリバートしたり絡んでくる
存続厨系馬鹿自警っているんだよな。

自分自身もある記事で、明らかに不要で場違いな記述を整理した際に、その手の自警に絡まれて
勝手にリバートされた上に一方的に絡まれたことがある。

そいつに対して、編集の中身に問題があるのかと聞き返してもまともに答えられず、
(そいつはそもそも、その記事に対する基本的知識すらもなかった様子)
その自警は「消すのが悪い」かのような暴言を吐きまくって居直りやがった。

そんなことを思い出してしまった。
483192.168.0.774:2008/11/04(火) 12:41:43 ID:3G15/aXc0


最初から書き散らすなという、自戒の言葉を他山の石としようか。
484192.168.0.774:2008/11/04(火) 17:43:13 ID:QnlRFPqm0
>>482
カオスな状態になってるページは整理が必要な訳で……
そういう人がいるとやりにくくなりますよね orz
485192.168.0.774:2008/11/04(火) 22:37:50 ID:r/eeSl5G0
>>482
さっさとコメント依頼→ブロック依頼しよう。
486192.168.0.774:2008/11/05(水) 00:17:26 ID:qC7Rxy1s0
削除した以上に加筆してバイト数プラスにすれば平気だ、違う?
はあ、そんなの無理だって自分で言っておきながら思う○| ̄|_
487192.168.0.774:2008/11/05(水) 01:23:24 ID:PHJS7Zf80
あること無いこと書けばいいんだよ。
それで千代林檎やおじゃるは満足するんだろ。
488192.168.0.774:2008/11/05(水) 01:28:14 ID:5U9sYGMV0
ある人の肖像写真で、容姿の若さからいって明らかに新著作権法適用期間外の写真だが、
正確な撮影年月日が分からない場合ってアップしていいもんでしょうか?
489192.168.0.774:2008/11/05(水) 01:30:30 ID:0f/UwIyz0
やめとき。
それが確かに著作権が切れている、と分かっているものでなければ。
490猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2008/11/05(水) 01:37:21 ID:0pH9w1/V0
たぶんさー。すんげえしょうもない疑問だとは思うんだ。関係ないんだろうなあ。でも
なんか気になるんだよ。

[[森高千里]]と[[森下千里]]って、無関係なの?

無関係なら無関係って書いておいてほしいとか思うくらい、名前が似てたり。高と下だ
とそれなりに対応関係あるし。
491192.168.0.774:2008/11/05(水) 01:50:02 ID:olClWXjJ0
その解明をあんたのライフワークにしてください。
わかるまでウィキブレークでね。
492192.168.0.774:2008/11/05(水) 01:51:17 ID:rRTrk3jF0
ここは校正スレ。
493猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2008/11/05(水) 01:57:44 ID:0pH9w1/V0
>>490
すまん。これは別スレに投下するつもりだったもんの誤爆だ。さすがにいまからそち
らには持っていけんなあ。けっこう前から悩んでることだったりしたんだが。
494192.168.0.774:2008/11/05(水) 03:05:41 ID:0f/UwIyz0
ところで以前から気になっていたことがあるんだがちょっといいかな。

[[自殺]]の項目で、手法まで書いちゃうってのはどーなんだろうと思うんだが…これっていいのかね?
495192.168.0.774:2008/11/05(水) 04:13:27 ID:4qwOv+jb0
>>494
ナイフを手首に突き立てれば死ねるが、
あなたはナイフを世の中から消そうと思うか?
書かれた自殺手法を見て実際に人が死ぬかどうかは
そこに書いてあるということと関係無いと思うが。
山があるから登る、というのは登山家のそれも
ごく一部のことなのだから。

という意味の返答を期待しているのではなさそうだな。
バランスの問題であるなら、そのうち何とかなるんじゃね?
496192.168.0.774:2008/11/05(水) 08:12:50 ID:Ghr8o7zy0
>>494
[[ノート:硫化水素]]を読めば分かるが、
[[みのもんた]]が煽ったのと同じように
[[硫化水素]]に具体的な商品名まで挙げて書き込まれたが、
その版は削除された。
497192.168.0.774:2008/11/05(水) 10:38:34 ID:DPWYMOAX0
>>490
直接の関係はないが
[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 経済#名称が同じまたは類似する企業との関連性の記述について]]
の理屈を芸能人に当てはめると

仮に「森高千里と森下千里は無関係だ」という出典があったとしても、

  「名前が似ている」 と い う 出 典 が な い 限 り

独自研究であり不要な記述として除去すべきということになる。
498192.168.0.774:2008/11/05(水) 18:51:10 ID:v7J65+VD0

[[猫が好き♪]] と [[やっぱり猫が好き]] って似てるよなー。
499fromm ◆pzUNkOF/.k :2008/11/05(水) 21:33:26 ID:v0B3al9A0
>>490
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%80%9F%E6%B0%B4%E5%84%AA&diff=21975753&oldid=21917078
>>苗字が'''速水'''('''はやみ''')である上、名前が'''優'''('''ゆう''')とも読める字であるため、彼を知らない者たちからしばしば'''速水優'''('''はやみ ゆう''' = '''[[早見優]]''')と読まれ、勘違いされることがある。
こういう書き込みばかりする奴はろくな奴がいないよ
500192.168.0.774:2008/11/05(水) 21:36:14 ID:rRTrk3jF0
この件ばかりは
fromm>>>>>>>>>>>>>>>>>>猫好き
501192.168.0.774:2008/11/05(水) 21:41:10 ID:hl/FIhHv0
[[海原千里]]
[[大江千里 (アーティスト)]]
[[大江千里 (歌人)]]
[[大江千里 (宝塚歌劇団)]]
[[桜井センリ (ピアノ奏者)]]
502192.168.0.774:2008/11/05(水) 21:50:25 ID:h9TlEN5H0
[[インディラ・ガンディー]]

>マハトマ・ガンディーとの血縁関係は無い

ってのもあるな。
503192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:23:26 ID:6BYcnddBO
>>279が変な項目出すから、目覚めた子が出てくるじゃないかw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1225109101/981
504192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:34:43 ID:/Z9vBSTd0
>>501
つ[[山咲千里]]
505192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:53:29 ID:w8/4LBlU0
ところで、[[新山千春]]と[[松山千春]]って(ry
506192.168.0.774:2008/11/06(木) 01:00:37 ID:/Z9vBSTd0
>>505
誰がうまい具体例を(ry
507192.168.0.774:2008/11/06(木) 07:40:16 ID:mwRHqwMq0
>>506
ウィキペディアの解説上ではどちらも似たり寄ったりだろ。
508192.168.0.774:2008/11/06(木) 09:22:03 ID:msi+lPOlO
おまかせでうっかり{{aimai}}引いちゃった人は
曖昧誘導先もついでに査読してほしいな
509192.168.0.774:2008/11/06(木) 09:42:43 ID:ryGcCmpv0
>>508
無茶言うな
510192.168.0.774:2008/11/06(木) 11:12:40 ID:Ago328TU0
>>508
あなたがまず[[ヨーコ]]あたりでやってみせて
511192.168.0.774:2008/11/06(木) 15:42:13 ID:msi+lPOlO
うん、言葉が足りなかった
×曖昧誘導先も
○曖昧誘導先から適当に1個
512192.168.0.774:2008/11/06(木) 17:00:54 ID:Ago328TU0
[[赤磐市立磐梨中学校]] 学校。
[[The Complete B'z]] アルバム記事。ネット配信限定のボックスセットというあたりが特筆性か?
[[福島県道373号福島停車場線]] 県道。
[[伊那食品工業]] 平均的な企業記事。[[かんてんぱぱ]]の記事は要加筆というか、要修正。
[[千葉県道128号日吉誉田停車場線]] とほほ。
[[NHK飛騨金山中継局]] 中継局。
[[田中彩友美]] モデル/タレント。
[[アリエ]] コムーネ!
[[久我朋乃]] 女優。定義と出演作一覧のみ。
[[転写 (生物学)]] 畑違いにつき内容はパス。図はSVGか何かで書き直した方がいいのでは。IEだとテキストでの図が揃わないんだ。

転写以外、どうでもいい記事ばかりだった。
513192.168.0.774:2008/11/06(木) 17:35:12 ID:2c67MXh50
>>512
[[転写 (生物学)]]

英語版にいい感じの画像があるから、これの日本語版を作って、
必要ならそれを改造してAAで書かれている図の内容も書いてはどうだろう。

俺は自分で監修できないからすぐにはできないけど、
誰か信頼できる執筆者が訳語の指定とか、監修とかしてくれるなら作ってもいいよ。
514192.168.0.774:2008/11/06(木) 19:13:35 ID:jqPXsEgW0
おまかせ10
[[ウルグアイの軍事]] 陸軍のみ。はぁそうですかという記事。
[[池田幾三]] 微妙にあいた段落の間が気になった。内容はコメントしようがない。
[[みなみ]] 曖昧さ回避。→[[大沢舞子]] 男子を元気にさせてたんですか、そうですか。
[[ユルゲン・クルト]] いかにも彼らしい言葉が「気に入っているようだ」って何。
[[MIEコーポレーション]] 淡々と企業記事。大手、なのかな。
[[木原均]] この人、すごくおもしろい人なんじゃないだろうか。加筆を期待したい項目。
[[城下駅 (長野県)]] 淡々と鉄記事。
[[尊朝流]] スタブ。他流派とどう違うのかよくわからない。このへんの書道の流派って個別にする意味はあるのか。
[[岡野美憂]] 最近、バストが91cmという「はなしである」。どこの情報なんだ、それ。
[[宮城県知事一覧]] 淡々と知事一覧。選挙結果はこれからさかのぼるのかな。

今後の発展を期待したい記事は、[[木原均]]ぐらいだった。今日の運勢は凶。
515192.168.0.774:2008/11/06(木) 21:14:09 ID:4SB/hUNl0
[[木原均]]
名前は生物の授業か何かで聞いたことあったが、スキーもやっておられたとは知らなかったわ…
516192.168.0.774:2008/11/06(木) 21:21:47 ID:Ago328TU0
http://www.kihara.or.jp/abstract.html

ここに連絡先あるけど、まじめな業績以外のおもしろエピソードとかも教えてくれるかなあ。
517192.168.0.774:2008/11/06(木) 21:22:15 ID:/Z9vBSTd0
[[木原均]]
本当だ…。記事自体は履歴書に毛が生えたようなものだけど、
人物自体は純粋に面白そう。
なぜスキーを始めたのかを考えると夜寝れなくなるじゃないか…
518192.168.0.774:2008/11/07(金) 00:47:21 ID:TmGU6MPG0
[[豊田エリー]] 女性タレント・モデル。ほうほう19歳ですか。知らないけど。略歴と出演作の箇条書きのみ。
[[西村知美]] 女性タレント連打。さすがにこっちは知ってる。芸能人記事の典型。分量は十分。が、「アイドル評論家の青木一郎が大ファンだった」とか言われてもなあ。
[[レビラト婚]] 死亡した夫の代わりにその兄弟が結婚する風習。表記はふつうレヴィレート婚の方をよく見ると思うが…まあリダイレクトしてあるからいいか。
[[岡部好]] 日本の写真家。略歴と作品のこじんまりとした記事。
[[GFR]] {{aimai}}→[[糸球体濾過量]]glomerular filtration rate。単位時間当たりの腎臓で血漿が濾過される量。それなりに重要そうだが何の役に立つのかは書いていない。
[[纏向遺跡]] 奈良県桜井市の遺跡。邪馬台国畿内説の候補地だけあって記事は充実しているが写真が無いのが残念。
[[アンブラール]] コムーネ!(゚д゚)
[[タウントニア (小惑星)]] マサチューセッツ州の都市名から命名。記事よりテンプレートの方がでかい。
[[仏沼]] 青森県の小川原湖に隣接する湿原。必要十分な基準は満たしており写真もあって小綺麗にまとまっている記事。
[[現代社会]] うわー。こりゃまた… 改版履歴20以上ある割にお粗末としか言いようがない。

コムーネ1つだけだった。寝る。
519192.168.0.774:2008/11/07(金) 05:09:01 ID:VVlezM5k0
コムーネが出た日にゃ、鬱になる
520192.168.0.774:2008/11/07(金) 07:08:06 ID:u6SU5TOb0
コムーネを見るとその日は幸せが訪れます。
521192.168.0.774:2008/11/07(金) 13:23:01 ID:iFrC16/a0
[[ソーラーアナログ]]
本人依頼による即時削除後の再立項だが、相変わらず日本語がなってない。
いわゆる、ボー読み。逐語訳しただけでは日本語版の記事にはならないということがわかってない。
522192.168.0.774:2008/11/07(金) 13:57:05 ID:6WYx+Ksd0
>>521
見てきた。のっけから百科事典の定義文らしくない。
日本語は母語なんだよね、この人?自分で書いてて違和感感じないのかな。
523192.168.0.774:2008/11/07(金) 14:17:28 ID:iFrC16/a0
>>522
定義文冒頭の主語筆頭が記事名でないところからして、自分が何を書いているのか把握できていないお粗末さがよくわかりますw
524192.168.0.774:2008/11/07(金) 18:22:16 ID:VVlezM5k0
[[製図]]

製図の項目のくせに第三角法や等角法の説明もナシかよ。
車や鉄道の項目は大抵無駄に長く書いてあるくせに、どうしてこんな必要な情報がないんだ…。
525192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:01:24 ID:UZXwR+tlO
当たり前と思っているから書けないのかね
526192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:02:25 ID:4q0xlKwc0
>>524
どうしてこんな必要な情報がないかって?
それはね
キミが編集するのをみんなまってるからなんだよ。
527192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:27:12 ID:VVlezM5k0
確かにどう手を加えるか考えている途中ではあるけどさ。
製図はかじったくらいの知識しかないが。
528192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:39:19 ID:VS8cIqN0O
かじったぐらいの知識の人が加筆すると、
初めは相手にする気もなかったもう少し詳しい人が手を出してしまうのがWikipediaの怖いところ。

たぶん大丈夫、あとできっと専門家が骨を拾ってくれるから、思い切ってどーんと行け、どーんと。
529192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:56:09 ID:PSLe8hfj0
どーんといこうや
パワー!
もうだめだー!
530192.168.0.774:2008/11/07(金) 21:02:25 ID:IMfJBJsd0
専門家とまでは行かんが、骨はひろってやる
531192.168.0.774:2008/11/07(金) 21:05:48 ID:tRbFrjIe0
これはもうだめかもわからんね
532192.168.0.774:2008/11/07(金) 21:06:04 ID:TmUiowPx0
「誰かが加筆してくれる」と期待して作ったスタブ。
数年後に自分自身で加筆する惨めさ。orz
533192.168.0.774:2008/11/07(金) 21:16:06 ID:fqipF+J90
>>532
黙れLEM
534532:2008/11/07(金) 21:20:21 ID:TmUiowPx0
>>533

違うわ、ボケ。
535192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:16:38 ID:McsN8LRH0
>>528
 それがいいんじゃないか。 
初稿を起すのは大変な作業で、1日2時間ずつやって10日くらいかけて、
新着記事に推薦されるようなものを2、3項目仕上げたけど、仕事が忙しいときは
やる気にならねえ。

 手直しなんてのは気に入らないところを削ったりするだけだし、ちょっと噛みの
厨房でも事典片手に勉強がてらやってくれるから、それはそれでいいことさね。

 間違った翻訳だって、直す奴がいれば何とかなるのがWikipediaの良い所でもあり、
間違ったものが間違ったままで流布してしまう可能性があるのと裏表一体。
536192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:25:20 ID:w3Th2SeU0
>>528
逆だろ。
誰かが真面目に書いた記事でも
齧っただけの勘違い野郎が
一人でも目を付けてしまったら
もうその記事はリビングデッドの呼び声。
537192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:49:54 ID:t2toDqMS0
>>532
あるあるw
数年後って訳じゃないけど、気がつけば履歴の大半自分のだったり orz
538192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:03:11 ID:akOrPUAu0
>>537
むしろ逆のケースのほうが多くないか?
履歴には圧倒的に他の名前が多いのに
記事内容は自分が作ったスタブのまま。
539192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:07:52 ID:lCXhGURG0
だいたい履歴の80%ぐらいは、記事の質の向上に関係ない編集だよね。
540192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:14:23 ID:w3Th2SeU0
それでいて編集者面する奴とか
些細な編集があるだけの記事を
協調作業の賜物であるかのように
いう千代林檎やNiKeみたいなのとか
多いよな
541192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:15:31 ID:sjPh7xOE0
言語間リンクボット
リダイレクト回避ボット
曖昧さ回避回避ボット
無駄カテゴリスト
盲目的にひらがなを漢字に書き換えるバカ

俺が初版書いた記事は、その後の履歴の90%はこいつらだな。
542192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:18:01 ID:sjPh7xOE0
片っ端から[[ ]]でリンクにしまくるガキ

ってのもいたな。ヲチリストが (+4) のときは大体コレだ。
543192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:19:01 ID:lCXhGURG0
>リダイレクト回避ボット
の1個はとりあえず止まったが。
オマイラ、相当イラツキ溜まってるな!
544192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:23:41 ID:akOrPUAu0
流れに乗じて質問させてくれ。

==hoge==

== hoge ==
に書き換える編集にはどんなメリットがあるんだ?
545192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:29:48 ID:6WYx+Ksd0
生体botの自己満足
546192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:36:39 ID:w3Th2SeU0
>>541
だまれLem
547192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:38:31 ID:w3Th2SeU0
>>544
適切なアキを入れるのは編集者としてのたしなみ。
日本語はべた書きだと言ってなんでもかんでも
全角をたよりにアキを入れずに編集するなんて
日本語版の参加者の教養の無さを露呈するだけ。
548192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:38:41 ID:t2toDqMS0
>>538
そうなのかもしれないけど、自分の立てた記事は大半が自分で加筆してる気がするw
加筆してくれるつもりの人はいる様だけど、まだ先みたいだしな……
549192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:42:09 ID:akOrPUAu0
>>547
少なくとも英語版では>>544のようなアキの入ったソースを
一度も見たことがないぞ。
550DTTX:2008/11/07(金) 23:51:36 ID:8GSnwk4H0
>539
[[サラエヴォ]]はつい先日俺が全面改稿するまで、2003年10月のSafkanさんの記述のままで
あとはほとんどが、ボットとか、生体ボットとか、リスト追加とか、そういうのしかなかった。

ja.wpの記事ってなかなか成長しないね・・・
551192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:54:27 ID:lCXhGURG0
無駄なコードは後から編集する人を混乱させるだけ、というのがコード書きの嗜み。
552192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:55:34 ID:VVlezM5k0
嫌韓・反日・漫画・アニメ

ここら辺は結構成長する。
むしろ剪定作業の方が大変。
553192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:31:19 ID:lMULmFTY0
海外ボットが無能で、余計な真似をする例がある。

例えばスタンダードの有名曲について、ある言語で特定アーティストがカバーしたバージョンにリンクしたがる。
カバーバージョンじゃない包括バージョンの記事もその言語版にはあるというのに……

精度の低いボットなら無い方がマシだよ。
554192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:35:39 ID:RqzdqsDm0
おまかせで見つけた某記事。
参考文献ない記事も問題だが
参考文献に事典しかない記事見るとむかつく。
事典あげとけば参考文献になると思ってんのか。
1次資料や2次資料あたる努力しやがれっての。
[[資料#図書館の資料]]ちゃんと読め。
555192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:38:01 ID:PU/isxb90
>>550
ユーゴ関連は、新管理人ペッカフライの縄張りなので、放置しておいても
増えると思うが人手不足を感じるのは禁じえない。 俺も、投稿したら早速
彼の加筆対象になった。 結局、社会科学や、自然科学関連は、あんまり
作業者は増えない感じ。 

共同作業が苦手ならWikipediaは向いてないと思う。
556192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:38:59 ID:PU/isxb90
>>554
じゃあ、ノートに書いておけば? Wikipediaが何ではないかとか。
557192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:41:30 ID:GBRQNFIa0
>>555
共同作業が苦手な人はウィキペディアもアンサイクロペディアも無理だろうなあ…。
「誰でも編集できる」は「誰に編集されるか分からない」意味もあるわけで。
558192.168.0.774:2008/11/08(土) 02:04:04 ID:wSAujYe10
>>554
サブスタブレベルの記事だけど他県のローカルな公園だったから、
○○県大百科事典しか資料に頼れなかったってことがある。
559192.168.0.774:2008/11/08(土) 04:22:10 ID:1TcHoUsg0
>>550
そういう風な時は、投稿する前に考えてみるんだ。
自分が編集加筆しようとしているこの記事はウィキペディアに載せるべきほどの
特筆性の無い記事ではないか?数年も編集加筆されていないのがそれを示すなによりの証拠じゃないか?と。
560192.168.0.774:2008/11/08(土) 05:23:52 ID:WHvDAC670
[[オーラバルカン]] - 架空の兵器。たった数行の記事の中にも独自研究をねじ込むのを忘れないアニヲタ。
             ガンダムだったら研究本とかも山とあって出典も付けられるんだろうけど、ダンバインとか聞いたこともないな。
[[ゴッパ符号]] - 数学(幾何学?)のなんか、ということしか分かりません。ごめんなさいごめんなさい。
[[シャーリー・ヘンダーソン]] - スコットランドの女優。最低限の経歴は分かるが、割とメジャーな映画に出てる割には簡素。
[[下灘駅]] - 愛媛にある駅。駅記事にしてはよく書けている。何より写真が美しい。ロケに使われるのもさもありなん。
[[クラクフ共和国]] - かつてポーランドのクラクフにあった国家。おいおい、ポーランド語版は秀逸記事だぜ、という内容。
             たぶん自治州に毛が生えたような国だろうと思うんだが、冒頭文の「滅亡した」ってのがものすごい気になる。
[[カスティノ]] - コムーネ!
[[分離独立]] - 読んで字の如く。こんなん[[独立]]で一節設けて触れるぐらいで良いんじゃないの?
          書くにしたって、色んな資料と付き合わせて気合い入れて書かないと独自研究の塊になるに決まってんのに……。
[[ソリ・デオ・グロリア]] - 翻訳マシン節全開。定義からして意味不明。英語版を見るに、プロテスタントの5つのスローガンのうちのひとつであるらしい。
[[御池線]] - 曖昧さ回避として正しいのかどうかよく分からない曖昧さ回避。
[[2003 CONCACAFゴールドカップ]] - サッカー大会の記事。定義文がくどいデータ記事。
561192.168.0.774:2008/11/08(土) 05:48:56 ID:uf0hkRM20
> 数学(幾何学?)のなんか、ということしか分かりません。ごめんなさいごめんなさい。

暗号理論とかで使うコードのようだ。
背景に代数幾何があるにせよ、
それ自体にはあまり数学は関係無い。

しかし、これは記事が悪いのであって
あなたの謝るところではないですね。
562192.168.0.774:2008/11/08(土) 07:30:52 ID:rvzFhe5b0
>>559
むしろ日本語版ウィキペディアで盛んに編集される記事って特筆性のないものが多いと思う。
どうでもいいアニメのキャラの記事とか漫画家の記事とかは盛んに編集されるが、
中央アジアの国の首都とかアフリカの大統領とかそういう百科事典的にはかなり重要な記事は
何年もまともに加筆されず放置されているものが多い。
どうでもいいものほど盛んに編集されてる。
563192.168.0.774:2008/11/08(土) 08:52:22 ID:MDF8km+B0
>>562
そんなのが達成されるのは、世界的に使用者が分布している英語版だけ。
564192.168.0.774:2008/11/08(土) 09:34:45 ID:RHax+/7e0
[[CAN]] いきなり曖昧さ回避→[[広州白雲国際空港]] 空港記事としての基準は満たしており写真もあって○。
[[電子ピアノ]] 電子回路を用いたピアノ型の楽器。記事量は十分。内容も無難。参考文献もあり。惜しむらくは写真がないことくらい。
[[Hanako]] マガジンハウスが出版する女性情報誌。概要のみ。短いなー。結構メジャーな雑誌だと思うのでもっと書けそう。
[[東海大学学生ロケットプロジェクト]] そういえば昔「上がれ!空き缶衛星」て本を読んだな。やや宣伝臭い気もするが質・量とも十分。
[[夏子ダム]] 徳島県美馬市にあるダム。「珍地名としても知られる」とあるわりには命名の由来が無いのが寂しい。その他に関しては及第点。
[[王子警察署]] 東京都北区の警察署。…まあ、そんだけだな。
[[公立雲南総合病院]] 島根県雲南市にある総合病院。住所と診療科のみ。論評しようがない。
[[Canvas]] 曖昧さ回避→[[Canvas (グラフィックソフト)]]カナダのACD Systems社開発ソフト。バージョン9までの概要がだらだら書いてある。節分けした方がいい鴨。
[[アコニチン]] トリカブトに含まれる毒成分。アルカロイドの一種。とにかく短い!。毒物の中では有名な方なのでぜひ充実させてほしい。
[[霊雲寺]] 東京・湯島にある真言宗霊雲寺派総本山。沿革・アクセス等最低限の基準は満たしている。

コムーネは引かなかった。今日は幸せに過ごせそうだ
565192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:15:10 ID:MDF8km+B0
自己研鑽に役立つおみくじw
566DTTX:2008/11/08(土) 10:25:13 ID:kUa10muF0
>562
サブカルを否定はしないけど、メイン分野の重要な記事に加筆がないのは確かに同意。
[[サラエヴォ]]が大事じゃないわけないのに、2003年10月から2008年10月まで記述内容が変わってないわけで・・・

[[スタラヤ・ルーサ]] - ロシアの町。Nopiraさんによる最近の翻訳記事。記述しっかり。
[[UFC Fight Night 6]] - 米国の格闘技大会。enもjaも記述量は少なめだけど、1回の大会としてはこんなもんかも。
[[ヴィルンガ国立公園]] - コンゴの世界遺産。世界遺産のSumaruさん作。関連記事の[[ルウェンゾリ山地]]がちゃんと書かれているので、まあこの程度かな。
[[吉村実子]] - 日本の女優。結構さみしい内容。
[[浅田祐介]] - 日本の歌手。ほぼディスコグラフィのみ。
[[ウシオ (家具・インテリア)]] - 鳥取県の家具小売企業。沿革と店舗一覧のみ。
[[オムレツ]] - 料理。まだまだ加筆の余地は大きいはず・・・とか思ったけど他言語版みてもこの程度なのかな。
[[山田修路]] - 日本の官僚。水産庁長官。略歴のみ。
[[レッドデビル・スポーツクラブ]] - ロシアの格闘技チーム。選手一覧のみ。
[[トーマス・カクシュカ]] - オーストリアのヴィオラ奏者。記述量は多くはないけど、enよりも多く、deと同等程度だし、こんなもんかな。

なんか冒頭文+一覧だけの記事を多く見た・・・
567192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:40:31 ID:rvzFhe5b0
例えばメインカルチャーのそれなりに重要だが一般にはそれほど注目されるわけではない事物の記事を、
英語版から翻訳したとする。

それを一年や二年経ってから見ると、日本語版はインターリンク張り替えのボットとか
細かなリンク張り替えの編集とかがあるだけで、実質ほとんど成長していないのに対し、
翻訳もとの英語版は翻訳したときよりもさらに成長していることが多い。
結局、翻訳が遅いほど日本語版の記事が充実するという空しい結果になる。

メインカルチャーの重要な記事は早い時期(2003年〜2005年とか)に記事が立てられているが、
そのような記事は当時の水準を反映してスタブで、しかも成長しない。
たまに優れた記事があるのは、ある時点で見かねた人が英語版などからの翻訳を投下したからで、
そうでない記事は打ち捨てられたまま。
周辺的な記事のほうが、遅くまで執筆されなかった分、水準が上がった最近の状況を反映して、
立派な初版が投稿され立派になっていることが多い。

多少極端な印象かもしれないが、こういう傾向は確かにあると思う。
日本語版の記事の成長は、多数の人の編集で少しずつ育っていく面よりも、
誰か優れた一人が初版を書くなり翻訳を持ち込むなりで一気に育つ面が強いんじゃないか。
「共同作業」というが、英語版は多数の人で協力して一つの記事を育てるのに対し、
日本語版は多数の人で記事を分担して一つの記事を一人で育てる感じというか。
568192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:43:11 ID:ncWDjy2s0
>>554
一方[[坂本龍馬#文献]]のような問題も…
569192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:57:57 ID:l6atxB1L0
>>568
[[靖国神社]]、[[狂牛病]]を読まないと通と言えません。><
570192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:58:49 ID:MDXLbogE0
>>567
黙れ共同作業のできないLEMめ
571192.168.0.774:2008/11/08(土) 11:17:45 ID:ncWDjy2s0
>>569
まだ通ではありません。><
572192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:06:41 ID:MDF8km+B0
>>568
生涯の節でいきなり吹いた。
生まれた時から書き始めろよ。
573192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:10:11 ID:l6atxB1L0
>>571
つぅ [[鶴の恩返し]]
574192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:21:07 ID:RqzdqsDm0
おまかせ10
[[ゼミーロート]] 定義文、冒頭に「ユダヤ教で用いられる語」とか一言入れないと唐突すぎる。
[[はくばく]] ヴァンフォーレ甲府との関連は企業のメセナ活動なんだろうからそういう扱いしてやってほしい。エピソードってのは変。
[[稲村の変]] ネタはおもしろいがどうしても似たような名前がいっぱい出てくるので文章が読みにくい。人物関係図つけるといいかも。
参考文献2つあがってるが、それぞれどっちの立場なのかわかるように<ref>つけて出典をはっきりさせるべき。
[[三浦剛]] 俳優。可もなく不可もなく。
[[ゲオルギー (キエフと全ルーシの府主教)]] 括弧内、長すぎ。キエフ主教とかじゃだめなんかな。[[ゲオルギー]]の曖昧さ回避ページはなし。
[[聖千秋]] 漫画家。漫画の作品分類を出版社別にするのが漫画記事のデフォ?作品の制作年代が全く書かれてないから時系列なのかどうかもわからん。
[[山田厚史]] 朝日編集委員。著書には出版社、出版年、ISBNつけてほしい。
[[松久駅]] 写真見た瞬間、なんだこの公衆トイレみたいな駅舎、と思ったら住民の苦情として書かれてて吹いた。駅前の駐輪場の利用とか自販機があるとかいうのは事典に書く内容じゃない。
[[ワッフル]] こんな項目が半保護になるのがウィキペディアw フランス語がゴーフルになってるが、風月堂のゴーフルとワッフルは違うよなと気になって[[ゴーフル]]を見たら曖昧さ回避ページだったorz
[[市川箱登羅]] 曖昧さ回避。ttp://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/00043621kt200611050900.shtml これ見ると3代は引退してるみたいだ。→[[市川箱登羅 (初代)]] スタブ。市川箱登羅日記、それだけ貴重な資料なら収録してる本があるはず。その本の情報つけとくべき。

人物が多かった。コムーネ0。やった。
575192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:25:48 ID:ncWDjy2s0
>>573
[[鶴の恩返し]]-有名な民話。ストーリーの要約に止まっている。類型についての言及や、なぜ異類婚姻譚に分類されるか等加筆が欲しいところ。
576192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:28:04 ID:RqzdqsDm0
>>558
事典しか資料がなさそうな項目じゃなさげ。今の日本のあちこちにあるものだし。
同じ編集者が似たような記事他にも作ってるの見たし、
事典の内容を要約してスタブを量産するつもりかもしれん。
参考文献つけてるから著作権関連では怒られないと考えてる可能性もあるな。
577192.168.0.774:2008/11/08(土) 13:22:38 ID:kTCpxzO10
>漫画の作品分類を出版社別にするのが漫画記事のデフォ?
漫画は雑誌(出版社)専属みたいな契約になってることが多いので(特に少女漫画)、出版社別にしておくと年代も分かると言うような傾向はある。
(萩尾望都みたいな超大物は別)
そうだとしても、年号入れないで書く奴はクソ。amazon検索するぐらいがなぜできない?
578192.168.0.774:2008/11/08(土) 13:39:55 ID:RqzdqsDm0
>>577
漫画だけじゃなくラノベも似たようなことになってるな。
書名からISBN割り出して出版年つけてまわるbotが必要かもorz
579192.168.0.774:2008/11/08(土) 13:42:00 ID:6yXRq3xMO
>>560
真に謝罪すべきはダソバイソを知らないという部分。
580192.168.0.774:2008/11/08(土) 14:53:33 ID:2TEZm6EBO
>>574
[[ワッフル(2ch用語)]]はまだ無いのか!!!

いつか立項するかw
581192.168.0.774:2008/11/08(土) 15:03:34 ID:v8bKAm540
>>576
事典やハンドブックの類を出典としている記事は結構目にする。
どれほど別ソースの情報が付け加えられているのかを筆者に示してもらいたいし、
コピペではないといえるほどに独自な表現になっているのかを第三者に検証してもらいたいもの。
1KB未満の公家や武家の記事が量産されているが、
あれなんかも歴史人名辞典の項目を多少修正して記事にしているんだろうという希ガス。

>>577-578
書誌というのは書名だけでなく出版年と出版社が揃って必要十分条件というもの。
ガイドラインに強調明記し、個人ページでの警告テンプレートを用意するというのも考えたほうがよい。
582192.168.0.774:2008/11/08(土) 15:36:43 ID:U57FQ/aW0
[[書誌]]
んー。
583192.168.0.774:2008/11/08(土) 17:07:59 ID:RqzdqsDm0
>>582
書誌と書誌学ってかなり違うんだけどな。日本POVかもしれんが。
江戸時代の和綴じ本使って、サイズはかったり何の紙でできてるのか調べたりしてたよ、書誌学実習w
584192.168.0.774:2008/11/08(土) 17:25:05 ID:DhAVKMsE0
書誌貫徹…なんちって
585192.168.0.774:2008/11/08(土) 17:39:49 ID:l6atxB1L0
ヤマダくーん。>>584さんの座布団全部!
586DTTX:2008/11/08(土) 20:32:06 ID:kUa10muF0
>574
>[[ゲオルギー (キエフと全ルーシの府主教)]]
俺もキリスト教は詳しくないんだけど、どうも「キエフと全ルーシの府主教」でひとつのタイトルみたいなんだよね。
それぞれの正教会のトップの肩書きはだいたい「【都市名】と全【国名】の●主教」みたいなふうになってるっぽいです。
587192.168.0.774:2008/11/09(日) 22:02:39 ID:qWF+AwVk0
[[別:Contributions/Yonoemon]]

第二のコムーネ記事・・・。でもこいつに絡むと無茶苦茶面倒になるので関わりたくない。
588192.168.0.774:2008/11/09(日) 23:13:20 ID:GHAS00qG0
>>587
歴史記事から追い出したからこんなことになったんだろうなー。年号でもやらせとけばよかったんだ。
589192.168.0.774:2008/11/10(月) 00:08:49 ID:Gc61pjip0
そういえば、道の駅とか警察署の記事を大量増殖させてた人もいたな。
あの人どうなったかな。
590192.168.0.774:2008/11/10(月) 01:05:07 ID:z6nps0oP0
[[住吉駅 (阪神)]] いきなり駅。幸先悪い。
[[戸井康成]] ローカルタレント。くだらない定義部と出演一覧のみ。
[[創価・公明板]] 2chの板。なんでこんなものがいちいち百科事典に存在しているのか。
[[仲村知夏 (AV女優)]] データ記事。
[[ジミー・ロリンズ]] MLBの野球選手。写真でかくないか? 略歴には割としっかり出典があるのに、スカウティングくさい定義部には一切無し。
[[山田町 (千葉県)]] こういうのはデータ記事でもしょうがないのかしら。
[[民主運動 (フランス)]] 記事名見て「うわっ」と思ったけど、殊の外分量は少ない。ああ、運動名じゃなくて政党なのか。
[[新陽社]] 鉄企業。
[[アダマール符号]] 門外漢に何が書かれているのか理解させようという気のない潔さに感銘を受けた。
[[gettext]] 定義部が説明不足だな。全体的にプログラマ向けの説明になっている。
591192.168.0.774:2008/11/10(月) 01:13:39 ID:BaEhPJL40
> [[アダマール符号]]
> 門外漢に何が書かれているのか理解させようという気のない潔さ
> [[gettext]]
> 全体的にプログラマ向けの説明

計算機屋さんの記事は大抵がそう。
まあ、理系(特に工学系)はその傾向が強いけど。
592192.168.0.774:2008/11/10(月) 11:05:24 ID:XotVv1jH0
[[シナゴーグ]]はなんとかならないものかねえ。
ボランティア募集中。
とりあえず、英語版から立て直しでどうだ・
593192.168.0.774:2008/11/10(月) 11:48:16 ID:4rRhEz9K0
>>592
なんだこのリスト記事orz
この[64]とかはどういう意味なんだ?
594192.168.0.774:2008/11/10(月) 12:05:16 ID:FLCHAj0q0
>>593
もともと外部リンクが大量に貼ってあったようだ。
ところが、あるユーザーがURLを消して、[数字]]だけにしてしまったらしい。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=13296642&oldid=13021173
595192.168.0.774:2008/11/10(月) 13:55:28 ID:IOGTmS8E0
>>594
なんじゃそりゃwww
596192.168.0.774:2008/11/10(月) 14:40:40 ID:4rRhEz9K0
>>594
で、そういうことしたユーザは2年間ブロックされてるわけだorz
戻ってきてもろくでもなさげ。ってか戻ってこなくていいかも。
597192.168.0.774:2008/11/10(月) 14:45:30 ID:4rRhEz9K0
[[シナゴーグ]]は加筆依頼か翻訳依頼に出して誰かやってくれるの待つしかないだろうな。
ユダヤ教関係で詳しい編集者いるかどうかわからんが、全面改稿していい。
598192.168.0.774:2008/11/10(月) 15:16:22 ID:vBHxvWtv0
nakaoka氏はひどかったな…いまだに尻拭いが完了してないわけだ。
かといってユダヤ・パレスチナ関係の記事は書きたくない。
ユダヤPOVのS-Uが来て(あれもブロックされたか)記事をめちゃくちゃにされそう。しかも東欧語は読み方が分からん。
599192.168.0.774:2008/11/10(月) 19:09:19 ID:vGudvpUv0
リダイレクト50個あっても足りないんじゃねーの?ってほどどう読むか迷うことが多い・・・
600192.168.0.774:2008/11/10(月) 22:32:46 ID:++SLMb4s0
>>586
>>574
キリスト教の肩書きはやたら長いものが多い。正教会はともかく
カトリとか聖公会系で司教区の統廃合が起きた場合なんかものすごいことになっている。
〜および〜および〜連合大主教とか、そういった名前があるのだから
記事名としてはとても困ってしまう(まあ、当地でも長いから省略されていて
それが慣用として使われていることも多いけど)。
601192.168.0.774:2008/11/11(火) 02:02:08 ID:lIu9L20/0
602192.168.0.774:2008/11/11(火) 04:39:15 ID:d/CxpQT80
<<Wikipediaのユーザー階層構造>>
開発者(日本人0)>スチュワード(各言語計36人、日本人は0)>チェックユーザー係(6人)>ビューロクラット(7人)>管理者(64人)>一般利用者

<管理者、ビューロクラット、チェックユーザー係の立候補ページ> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C
*「チェックユーザー権限を持つビューロクラット」が、現在の日本語版Wikipediaの最高権力者。Bellcricket、Carkuni、Chatama、の3名が該当。

・開発者(Developers) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85
→「開発者権限」を保有しているユーザー。日本人はおらず、外国人ばかり。システム開発・技術面の最高権力者。無報酬のボランティアらしい。

・スチュワード(Stewards) ttp://meta.wikimedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89
→チェックユーザー係、ビューロクラット、管理者の選任権限を持つ。現在、各言語版Wikipediaで計36名存在するが、日本人はいない。
過去に、Suisuiという日本人ユーザーがスチュワードだった時期がある。「スチュワード選挙」で選ばれる。サイトの管理運用面の最高権力者。

・チェックユーザー係(CheckUser係) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:CheckUser%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D
→「ソックパペット」と呼ばれる多重アカウント使用者に対する同一人物判定等で使用される「チェックユーザー(CheckUser)権限」と呼ばれる
ユーザーのIPアドレス閲覧コマンド使用権限を持つ。チェックユーザー権限使用者に選任されるには、立候補して投票で75%かつ30人以上の信任が
必要。現在、Bellcricket、Carkuni、Cassiopeia sweet、Chatama、Kanjy、海獺、の6名。
<日本語版Wikipediaのチェックユーザー係リスト> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:ListUsers/checkuser
603192.168.0.774:2008/11/11(火) 04:39:17 ID:YLilZ7QQ0
自民党の大島国対委員長が10日、党役員会で麻生首相に対し
「ホッケは焼くしかない」と述べ、煮付けの存在を強く否定したが、
中堅スーパー・札幌東急ストア(本社・白石区)が煮付けのレシピを発表していることが
11日明らかになった。今後、大島氏の責任問題に発展する可能性は、、、、まずないだろう。
(ブルーベリーうどん)

ソース:ホッケの煮付け
http://www.sp-tokyu.co.jp/ryoriback/200007/ryori570.html
■材料(4人分)  179kcal/1人分
ホッケ(生) 2尾
酒 大さじ2
生しょうが 1かけ
にんじん 1/2本
たけのこ 100g
ししとう 8本
A: 水 2カップ  砂糖 大さじ3 1/2  しょうゆ 大さじ4  酒 大さじ1 みりん 大さじ3

■作り方
ホッケは頭と腹ワタを除いて2枚おろしにして、長さを半分にし、酒をふりかけます。
生しょうがは皮をむいて千切り、ししとうは縦に切り込みを入れます。
にんじん、たけのこは厚さ5mmの半月切りにします。
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したところへ1を並べ、その上に生しょうがを散らして4〜5分煮込みます。途中にんじん、たけのこを加え、味がしみ込むまで煮て最後にししとうを入れて一煮立ちさせます。


【政治】麻生首相「ホッケの煮付けとか」→大島自民党国対委員長「ホッケは焼くしかない」 庶民感覚薄露呈と毎日新聞★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226336655/
604192.168.0.774:2008/11/11(火) 04:39:59 ID:d/CxpQT80
>>602 (続き)

・ビューロクラット(Bureaucrat) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88
→管理者選任権限を持つ。選任されるには、立候補して信任される必要がある。現在、Bellcricket、Carkuni、Chatama、Ks aka 98、Sketch、Tomos、はるひ、の7名。

・管理者(システムオペレーター、sysop) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
Wikipediaの各種ページの保護や削除、差し戻し、巻き戻し、投稿ブロック権限を持つ。選任されるには、立候補して信任される必要がある。
現在、以下の64名が日本語版Wikipediaで管理者として活動中(ビューロクラット、チェックユーザー係に就任している者を含む)。
<日本語版Wikipediaの管理者リスト> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:ListUsers/sysop

Baldanders、Bellcricket(ビューロクラット、チェックユーザー係)、Bletilla、Calvero、Carkuni(ビューロクラット、チェックユーザー係)
Cassiopeia sweet(チェックユーザー係)、Chatama(ビューロクラット、チェックユーザー係)、Ciro、Co.kyoto、Complex01、Cpro、Electric goat
Faso、Kahusi、Kamakura、Kanjy(チェックユーザー係)、Kasuga、Kinori、Kiyok、Kkkdc、Koba-chan、Kotoito、Ks aka 98(ビューロクラット)
Kurihaya、Law soma、Los688、Lupinoid、Makotoy、Marine-Blue、Miya.m、Miya、Mizusumashi、Mnd、Mobnoboka、Nnh、Panpulha、Peccafly
Riden、Sat.K、Sketch(ビューロクラット)、Snow steed、Sphl、Suguri F、Sumaru、Swind、Taisyo、Tantal、Tietew、Toki-ho、Tomos(ビューロクラット)
アイザール、青子守歌、おはぐろ蜻蛉、霧木諒二、欅、健ちゃん、しるふぃ、背番号9、東京特許許可局
白駒、はるひ(ビューロクラット)、竹麦魚、三日月、海獺(チェックユーザー係)
605192.168.0.774:2008/11/11(火) 08:00:07 ID:0x4YgZvy0
[[社会科学部]] 何これ? 独自研究ぽい意味なし記事。その割にノートの議論と改版履歴が充実w
[[フランス郵政公社]] La Poste。とにかく短い。写真にもキャプションがないのでイミフ…
[[ヴァッツァーノ]] コムーネ!(;´Д`)
[[ティム・ハワード]] 米出身プレミアリーグ・エヴァートンのサッカー選手(GK)。最低情報と写真のみ。
[[大気社]] 空調、衛生、塗装設備などを手がける設備工事業者。短い沿革・概要のみの典型的な企業記事。
[[チョンゴニの岩絵地域]] アフリカ、マラウィの世界遺産。短い。歴史的背景なんかも欲しい所だが、英語版はもっと短い。
[[シイラ]] ?。スズキ目シイラ科の魚。まあまあかな。和名の由来などがあればもっと良い。
[[政令]] 大作っぽい項目名の割に拍子抜けするほど淡々とした短めの記事。日本のことしか書いてないがどうなんだろ。
[[赤松範一]] 実業家、政治家。貴族院議員。男爵。赤松則良の子か。箇条書きのみの短い記事。親戚:森鴎外とあるが続柄等は一切書いてない。
[[逢いたいから]] 古内東子の2ndシングル。1993年。データのみ。解説なし。

コムーネは1つ。県道・学校を引かなかっただけましか
606192.168.0.774:2008/11/11(火) 09:08:01 ID:d/CxpQT80
607192.168.0.774:2008/11/11(火) 09:17:20 ID:FLTqWczPO
>>605
「最低(限必要な)情報と写真のみ」
最低限の情報と写真があれば十分じゃない?トリビア(笑)の節を作って「ちなみに」「余談だが」のオンパレードがみたいの?
と、極論してみる。
608192.168.0.774:2008/11/11(火) 09:30:43 ID:9B8Cw5Oo0
>>ID:d/CxpQT80
スレ違いです。
マルポうざいです。
609192.168.0.774:2008/11/11(火) 10:04:14 ID:dbGPhc1N0
[[新幹線なるほど発見デー]] 新幹線工場の公開イベント。
[[トウモロコシ]] 良記事。植物としての観点、歴史、料理法など多方面の記述が充実している。
[[明石焼]] 食べ物ではなく陶磁器の記事。短めながらも歴史的な記述がよくまとまっている。
[[源為憲]] 妙にまとまっている。多数項目で転載をおこなったと指摘されているIPが初版を投稿。日本史関連の事典からの転載か?
[[ジュラ紀]] それなりにまとまっているが、「その他」が独自研究っぽい。
[[鳥居拓史]] フィギュアスケート選手。事実上成績一覧のみ。
[[七飯郵便局]] 郵便局。ただの利用案内。
[[161]] 数字。これ以上書きようがない罠。
[[有馬口出入口]] 阪神高速道路7号北神戸線の出入口。内容なし。
[[ブラジルの文化]] 思いつきで適当に書き殴っただろとしか思えない。
610254:2008/11/11(火) 11:43:55 ID:RlnTRljV0
>>605
>コムーネは1つ。県道・学校を引かなかっただけましか

最近は[[特別:Contributions/116.82.151.20]]が作成した[[稲垣潤一]]関連の記事にぶち当たる可能性もある。

>>609
>[[新幹線なるほど発見デー]] 新幹線工場の公開イベント。
最近鉄ヲタが開発中のイベント分野w
611192.168.0.774:2008/11/11(火) 12:02:02 ID:ahzBNR3P0
[[特別:Contributions/116.82.151.20]]の全編集数は500以下
うち[[稲垣潤一]]関連はどう見ても2桁

一方[[Category:イタリアのコムーネ]]の記事数は現在8102
まあ>>610の私怨乙ってところか
612192.168.0.774:2008/11/11(火) 12:55:59 ID:irRWs/tY0
現在の日本語ウィキペの1.5%がコムーネ、か…
613192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:07:47 ID:mLh0lxJL0
やった人は罪深いね。
記事の数を数えて一喜一憂する人たちにとってはありがたいユーザーなんだろうけど。
614192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:12:38 ID:ARqf8Xpp0
意味が分らん。比率が高くなるのは他が薄いからだ。
615192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:15:30 ID:Q2ik/1IB0
県別の県道カテゴリ内の記事合計が9777で、たぶんそのうち47は
各都道府県の一覧記事だから、たぶん県道記事は現在9730。

あ、樺太なんか入っていた。これが23だから、引くとおおよそ9700か。
616192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:18:02 ID:irRWs/tY0
>>614
お前の言っている意味のほうが分からん。
コムーネの記事がどうして嫌われているのか分かっている?
他が薄いかどうかじゃなく、ごく一部を除き、ほとんどのコムーネ記事の「中身」が薄すぎるからなんだよ。
「他が薄い」っていうのは当てはまらん。コムーネの記事は記事じゃなくてメモ程度だから。
617613:2008/11/11(火) 13:27:44 ID:mLh0lxJL0
>614の言っているのは事典全体の量のことで
>616の言うのは記事一つ一つの量のことだな、どうやら。
618192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:36:04 ID:3utA7SUF0
・新規記事増やして割合を減らす。
・コムーネに加筆する。

前よりはコムーネに当たる確率は下がった気はするけどね。

おまかせ10。
[[スプートニク計画]] 記事が細分化してるが別記事にまわした分ももう少し書いておいてほしい。[[クドリャフカ]]より[[ライカ]]の方が一般的な気がするんだが。
[[広島県立三原特別支援学校]] データのみ。いつも思うが住所と電話番号って百科事典に必要なのか?
[[レナ]] 曖昧さ回避。 [[レナ (画像データ)]] 歴史の項目がただの引用になっている。それも出典なしorz こういうのに{{要出典}}つけろっての。
[[極性]] 説明がわかりにくい。曖昧さ回避ページになってる英語版にリンクしてるけどいいのか?英語版は物理と化学の極性が別記事。
[[成甲書房]] スタブ。「異色ノンフィクション」って何だ。
[[御伽草子]] 冒頭の定義文に反して後半は太宰の作品解説になってる。
[[異邦人 (TAK MATSUMOTO featuring ZARD)]] 関連項目、本文中で言及されてる。全部カットでいい。
[[チエリオ]] 競馬新聞のコラムみたいな文章。競馬知らない人にはわかりにくそう。
[[a walk in the park]] テレビ番組のランキングって記録になるのか?
[[サニクリーン]] この会社ロゴは掲載してOKな画像なのかね。無意味に**でリスト化されてるのは見た目不細工。

邦楽記事2つ。あんまり運よくない。
619192.168.0.774:2008/11/11(火) 13:39:01 ID:9B8Cw5Oo0
昔の駅記事に比べたらコムーネなんぞ大したことない。
620DTTX:2008/11/11(火) 15:07:16 ID:KgVmbbCJ0
[[正義の味方 (ゲームソフト)]] - プレイステーション2専用ソフト。例によって例のごとく登場人物のプロフィールがほとんど。社会的インパクト不明のファンサイト系記事。
[[フリオーソ]] - 曖昧さ回避。音楽用語が原義で、同名の競馬馬の曖昧さ回避ページ。
[[赤ちゃんは楽だね]] - トムとジェリーの作品のひとつ。「作品内容」節のみ。しかも1行づつあけて書かれてる
[[Popegg]] - プレイステーション2専用のプリンター。出典こそないものの、それなりの内容にみえる。
[[シャトー・ド・ヴァンセンヌ駅 (パリ)]] - フランスのパリメトロの駅。冒頭文とリストのみの項目。
[[桂内閣]] - 曖昧さ回避。第一次〜第三次の桂太郎内閣が並ぶ。
[[MONA新浦安]] - 千葉県浦安市の商業施設。冒頭文とリストのみの項目。
[[カワニナ]] - 淡水にすむ巻貝。Ksさん加筆で納得の内容となっている。ホタルのエサとして利用されるかわいそうな生き物。
[[忠臣蔵?決断の時]] - 2003年に放送された時代劇。スタッフ一覧のみ。
[[島根県道・広島県道5号浜田八重可部線]] - ほぼ一覧のみの記事。「見どころ」節の内容は「見どころ」ではない。一応、書籍の出典がある点はGood。

曖昧2つとプレイステーション関連2つか・・・。[[カワニナ]]に出会えたのが今日の収穫かな。
621192.168.0.774:2008/11/11(火) 15:40:58 ID:K94FtWPGO
>>620
>[[島根県道・広島県道5号浜田八重可部線]]
これは見どころではなく概要だな。
単に節名を変え忘れたのかな。
いずれにしても、このくらいの位置づけ説明は最低限欲しいところだ。
622192.168.0.774:2008/11/11(火) 18:00:38 ID:ZRySrvzQ0
前から思ってたんだが、時折出現する数字の記事って必要なのか?
どういう人がどんな事情で調べる需要があるのかさっぱり分からん。
623192.168.0.774:2008/11/11(火) 18:02:05 ID:qTFwTOsW0
>>609
>[[ジュラ紀]]の「その他」手持ちの資料にその辺の話が載ってた気がするが……どの本か忘れた。
見つかったらその辺補完しとこう。

>>620
[[カワニナ]]
こういう記事もっと増えるといいんだけどな。
俺も書きたいけど…… orz
624192.168.0.774:2008/11/11(火) 18:42:04 ID:DM4yL8ZKO
数字記事は俺も不要と思う。

特に666とか獣の数字へのリダイレクトで良いやん
625192.168.0.774:2008/11/11(火) 19:04:18 ID:n1Ko/WLe0
数字記事ってものすごく初期から有るけど、あれって英語版のまねとかなのかね
でも英語版の数字記事は年号とかだよねぇ
626192.168.0.774:2008/11/11(火) 20:08:48 ID:ZtIOUgZA0
あちらじゃ numerology (数智学?) の伝統があるからじゃないの?
オカルトだろうけど。
627192.168.0.774:2008/11/11(火) 20:21:50 ID:ARqf8Xpp0
不要なら見なさんな。それだけだ。
628192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:06:11 ID:uLze+mZo0
*日本の鉄道駅の記事数
[[Category:日本の鉄道駅]]以下にある、日本の鉄道駅の記事
あ540、い597、う262、え156、お626、か801、き445、く241、け107、こ426、
さ341、し847、す128、せ146、そ52、た475、ち157、つ155、て99、と358、
な373、に410、ぬ31、ね17、の82、は342、ひ579、ふ291、へ45、ほ182、
ま209、み508、む92、め31、も117、や243、ゆ81、よ127、
ら13、り61、る4、れ6、ろ32、わ83
合計10,918

*イタリアのコムーネの記事数
[[Category:イタリアのコムーネ]]は5609、[[Category:イタリアのコムーネのスタブ項目]]は6588だが、
コムーネ記事は8,102らしい。コンプリートしたってことか。

*日本の都道府県道記事数
[[Category:都道府県道]]のサブカテゴリにある記事数
愛知400、青森238、秋田101、石川186、茨城339、岩手280、愛媛46、大分63、大阪205、
岡山376、沖縄146、香川145、鹿児島62、神奈川176、岐阜212、京都305、熊本255、
群馬203、高知41、埼玉326、佐賀94、滋賀275、静岡233、島根240、千葉317、東京254、
徳島210、栃木234、鳥取232、富山64、長崎80、長野413、奈良67、新潟126、兵庫498、
広島368、福井170、福岡260、福島376、北海道267、網走37、石狩30、胆振32、渡島17、
上川34、釧路11、後志25、宗谷9、空知36、十勝25、根室9、日高9、檜山6、留萌9、三重97、
宮城175、宮崎28、山形67、山口265、山梨148、和歌山75
合計10027で、一覧記事47を除いて合計9,980
629192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:07:06 ID:uLze+mZo0
*日本の市町村の記事
愛知61、愛知廃止53、青森40、青森廃止33、秋田25、秋田廃止70、石川19、石川廃止74、
茨城44、茨城廃止73、岩手35、岩手廃止30、愛媛20、愛媛廃止203、大分18、大分46、
大阪43、大阪廃止119、岡山27、岡山廃止70、沖縄41、沖縄廃止35、香川17、香川廃止182、
鹿児島44、鹿児島廃止57、神奈川33、神奈川廃止47、岐阜43、岐阜廃止93、
京都26、京都廃止30、熊本48、熊本廃止48、群馬38、群馬廃止204、高知34、高知廃止22、
埼玉70、埼玉廃止321、佐賀20、佐賀廃止40、滋賀26、滋賀廃止35、静岡38、静岡廃止97、
島根21、島根廃止29、千葉56、千葉廃止54、東京39、東京廃止35、徳島24、徳島廃止33、
栃木31、栃木廃止170、鳥取19、鳥取廃止39、富山15、富山廃止50、長崎23、長崎廃止64、
長野81、長野廃止70、奈良39、奈良廃止10、新潟31、新潟廃止108、兵庫41、兵庫廃止145、
広島23、広島廃止107、福井17、福井廃止28、福岡66、福岡廃止75、福島59、福島廃止58、
北海道187、北海道廃止59、三重29、三重廃止50、宮城36、宮城廃止54、宮崎30、宮崎廃止16、
山形35、山形廃止13、山口20、山口廃止69、山梨28、山梨廃止45、和歌山30、和歌山廃止36
合計5189(現役1790、廃止3399)

*個別小惑星の記事数
メインベルト1739、エウノミア族41、エオス族82、キュベレー族35、コロニス族45、テミス族92、
ニサ族26、ハンガリア群15、ヒルダ群17、フローラ族142、ベスタ族8、マリア族8、アテン群9、
アポロ群33、アモール群22、火星横断小惑星33、ケンタウルス族6、ダモクレス族2、
冥王星型天体3、キュビワノ族10、散乱円盤天体5、冥王星族4、トロヤ群15
合計2,402

*整数の記事数
[[Category:整数]] 659

*日本の漫画家の記事数
[[Category:日本の漫画家]] 3,189

*日本の歌手の記事数
[[Category:日本の歌手]] 2,508
630192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:07:37 ID:uLze+mZo0
現在の記事数535,194より、
日本語版の記事のうち、
2.040%(1/49.02)が日本の鉄道駅、
1.865%(1/53.63)が日本の都道府県道、
1.514%(1/66.06)がイタリアのコムーネ、
0.970%(1/103.14)が日本の市町村(0.635%(1/157.46)が廃止市町村、0.334%(1/298.99)が現役市町村)、
0.596%(1/167.83)が日本の漫画家、
0.469%(1/213.39)が日本の歌手、
0.449%(1/222.81)が小惑星、
0.123%(1/812.13)が整数の記事。
631192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:19:07 ID:jQmF+6yv0
>>630
つまり日本語版記事のうち最低8%がごみだというわけだ
632192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:19:11 ID:Q2ik/1IB0
[[Category:日本の記事]] 以下は13,635
ちなみに[[Category:企業関連のスタブ]]は11,414
633192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:20:44 ID:9/dnTk+Z0
>>631
県道記事を全てゴミといえるお前の浅はかな判断に絶望した。

そろそろ某兵庫県のユーザーはなぐったほうがいいんだろうけど。
634192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:21:42 ID:Q2ik/1IB0
記事じゃない、企業だよorz
635192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:30:17 ID:Q2ik/1IB0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=22841909
密度の高い記事に出会ったので挙げておく
636192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:34:29 ID:Z3awtrak0
>>635
改行が入ってないだけじゃないかー!
637192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:36:12 ID:s4Dvrpj+0

>>631
すべてのものは九割がゴミだからね。 > [[スタージョンの法則]]
638192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:43:00 ID:3utA7SUF0
>>636
そしてすさまじく内容がない。
639192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:50:55 ID:RlnTRljV0
>>636
分類ができていないというのが荒らしと共通する未熟もんの特徴
640192.168.0.774:2008/11/11(火) 22:19:42 ID:fICeNg8h0
>>630
アナウンサーの数やAV女優、選挙の泡沫候補の数も少なくないはず。
以前(といっても1年以上前)削除依頼に出したら「カテゴリがあるから」ってことで却下されたが
いまだにこれらの記事には大いに疑問を持っている。
641192.168.0.774:2008/11/11(火) 22:54:24 ID:bQA/124N0
日本語版は言語間リンクが少ないというが、
やっぱりこういう泡沫記事ばっかり量産しているからだよなー。

外国の地名記事とかを他言語版で見ると、かなり沢山の言語版に記事があるのに
日本語版にはないという例が結構見受けられる。
こういうのは悲しい。
642DTTX:2008/11/11(火) 23:02:11 ID:KgVmbbCJ0
>641
[[利用者:Peccafly]]のユーザーボックスに国旗の出てる国の地名記事で欲しいのある?
643192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:02:19 ID:n1Ko/WLe0
>>641
だからって、地名記事をただ作れば良いってもんじゃないけどね
644192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:13:55 ID:3utA7SUF0
>>643
コムーネみたいにね。
645192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:15:16 ID:ARqf8Xpp0
市町村記事であることでゴミとか言ってる人は、すごいバカだと思うよ(つまりそういう事言ってるのは小学生とか中学生だろう、ということね)。
646192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:21:05 ID:GDPcUNop0
削除削除とさわぐだけの行動を貢献だと思ってる連中がバカだなんて
いまさら確認するまでもないし
647192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:23:08 ID:fICeNg8h0
日本のWikipedia編集回数ランキング、1位は…
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226411679/
648192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:25:14 ID:bQA/124N0
>>642
みんなバルカン半島やん。

ところで、この手の都市記事、[[Category:××の都市]]みたいなカテゴリに分類されているけど、
市町村でいうところの町村レベルの自治体記事を作っても、都市に分類してしまっていいのかな?
コムーネは[[Category:イタリアのコムーネ]]なんだよね。
私はスイスに興味あるんだけど、カントンごとに基礎自治体の呼び方が違っていて
なかなか一概にカテゴリ名を決められないし。
649192.168.0.774:2008/11/11(火) 23:27:55 ID:ahzBNR3P0
ふと日本語版以外の状況はどうか疑問に思った

イタリア語版の飯田市
http://it.wikipedia.org/wiki/Iida

向こうでも日本の市町村記事うぜええええええ
とか言ってるのかな
650192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:01:14 ID:dUFvjkXv0
>>649
留学先の住む場所を知りたくないかい?
引越し先、出張先がどういう場所なのか知りたくないかい?
あちこちのサイトにある旅行記や観光情報以外の情報を知るには意外に重宝すると思うが。
651192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:04:41 ID:9B8Cw5Oo0
>>641
初版で他言語版へのリンクが無い記事にはろくなものがない。(Yes / No)

俺は Yes だと思う。
652192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:08:40 ID:Gqwe1whK0
>>650
いやいや、自分はコムーネ程度あっていいと思ってる立場だからw
ただ、これだけコムーネがうざいうざい言ってるんだから
さぞ他言語版の市町村記事が凄いのかと思ったら・・・
653DTTX:2008/11/12(水) 00:14:08 ID:OvE1koGn0
>648
俺は人口1000人のとこでも「・・の都市」のカテゴリに入れてる。
でも、他の方がコムーネ投下していったスロヴェニアでは、
単なるコムーネは「・・の市」、特別市は「・・の都市」って区別してるみたい。

英語版でもそこらへんは統一されていないようだし、ある程度は国ごとに勝手に決めてるのが現状みたい。



そもそも自治体と町を同一視するかどうかも国ごとに違うみたい。
ひとつの「自治体」って、ひとつの町のほかにも周辺の農地とか別の集落とかも含むでしょ。

日本語版では[[ツァレヴォ]]にツァレヴォ自治体とツァレヴォの町に関する記述の両方を入れてるけど、
ブルガリア語版ではツァレヴォ自治体([[:bg:Община Царево]])とツァレヴォ([[:bg:Царево]])は別記事になってる。
たしか英語版では、ノルウェーは自治体と町を別々につくって、スウェーデンは一緒にしてるらしい。

>651
んなこたぁない。日本の城郭とか寺社仏閣とか、いい記事いっぱいあるよ。

>652
なんていうか、単にゴミ記事ばら撒かれるだけだとあんまり価値ないかもしれないけど、
イタリアみたいに余すところ無く敷き詰められているっていうのは、それだけでも大きな価値があると思う。
654192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:36:19 ID:dUFvjkXv0
> んなこたぁない。日本の城郭とか寺社仏閣とか、いい記事いっぱいあるよ。
採点して満点だったとしても名前が書かれてなければ0点と同じ。
いい記事書く力量があるなら他言語版を探す手間を惜しむなってこと。
655192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:37:08 ID:KCTsoC0Q0
[[木佐貫邦子]] - 日本の舞踏家らしい、一応体裁は整っているけど出典…と思って外部リンクの公式サイトのプロフィール見るとこれ転載か? 初版だともっと明確だな。
[[北海道興部高等学校]] - 年表形式の沿革とテンプレ程度
[[実質経済成長率]] - 名目経済成長率は項目がまだない、簡単な説明だけ、[[経済成長]]でいいんじゃないのか?
[[宝寿寺]] - 愛媛県のお寺、電話番号を冒頭部に書くのはどうなんだ、説明は単純
[[深田武雄]] - 日本の元政治家、参考文献の転載でないか心配
[[ミルトン・ダイアモンド]] - アメリカの大学教授、最低限度の経歴程度
[[シンフォニーモデルナ]] - 東京湾で運航されているレストラン船、写真があるのはいいな、簡単な説明以外はデータ記事になっているが
[[ユニバーサル・プロレスリング]] - 日本のかつてのプロレス団体、なんで英語版にも記事があるんだ、説明は詳しいんだけどやや独自研究気味
[[川上紳一]] - 日本の地球科学者、経歴がちょっとだけあって、後は著書一覧
[[アルフレッド・キーワ・イエゴ]] - ケニアの陸上競技選手、北京オリンピックの金メダリストという冒頭説明とそれ以降の文章やテンプレ内が矛盾している
656192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:39:34 ID:Vl4NLERW0
どの国のどういう地方の町で、現地語でどう綴って、人口がどれくらいなのか、
そういう情報があって、他に役所のホームページ、そして外国語版記事へのリンクがあってと
これだけの情報が一箇所に集まってる。それだけで十分有用なんだよ。
調べ物せん人には分らんかもしらんけど、日本語だけで
ある町についてのこれだけまとまった情報集めるのは本当に大変だよ。
多くの場合はネットで検索してもでてこないだろうし、あったとしも旅行記やブログの記述の中から少しずつ情報集めなきゃいけない
それだけでも軽く10分とか15分とかかかるよ。
657192.168.0.774:2008/11/12(水) 00:46:40 ID:E25uWPwt0
>>654
日本の寺社仏閣なんて、他言語版に記事が有るとはかぎらんだろうが
658192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:04:54 ID:lhnJsWTJ0
>>656
それを「本文未訳」でゴミを撒き散らすことの
言い訳にしないでくれたまえ。
659192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:07:04 ID:Vl4NLERW0
>>658
じゃあきみが訳してあげたら?
660192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:08:17 ID:5hD9Lcb70
>>654
法律関係なんかは日本の場合しかないケースも多い。
661192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:29:57 ID:1jockG5u0
このスレの、おまかせ10以外のレスの9割はゴミ。
662192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:33:49 ID:lhnJsWTJ0
>>659
それは君にそっくりそのまま還そう。
663192.168.0.774:2008/11/12(水) 01:50:40 ID:XIthX/930
[[F-16 (戦闘機)]]

この記事に手を入れるとしたらなにから手を付けた方が良い?
664192.168.0.774:2008/11/12(水) 02:22:25 ID:5hD9Lcb70
>>663
画像を適度に削除すること。目標は現在の1/2。
"写真集やファイル集ではありません”。
665192.168.0.774:2008/11/12(水) 02:39:15 ID:Vl4NLERW0
>>663
当方軍事素人。とりあえずかなり充実してる。
ということで細かい点が主になってくるけど、
とりあえずまずtemplateの翻訳。
「運用者」とか「生産者」とか。これ直訳なんだろうけど、「導入国」とか「生産しているメーカー」とか分りやすい表現に変えた方がいい。
あと「ユニットコスト」は軍事関係で普通に通じる言葉なのかもしれないけど「一機あたりの値段」とかがいいかもしれない。
(空母とかが「一艘」と数えるのだとしたら、ちょっと難しいかもしれないけど)
あとfiscal 98 constant $ はどういう意味だろう。これ単純に分らなかった。意味を分るように書いてくれると有難い。
あと全体的にはちょっと素人の読者にとっては記述のレベルが高すぎて置いてかれる感が強いかな。
リンク飛ばないでもある程度専門用語の解説がされてるといいと思う(でもそういう解説はどこまでやるかがけっこう難しい所だけど)。
画像は沢山あってとてもいい。ただ同じ大きさの画像が多いので、各点のドアップ画像をギャラリーから引っ張ってきて出した方がいいかな。
特に特徴的な部分(ブレンデッドウィングボディなのでほらここには継ぎ目がありませんという画像とか、
フライ・バイ・ワイヤを担ってる回路部分の画像とか、操縦桿の位置を撮った画像とか)を前面に出すのと、
各画像を対応する解説がある場所に移動させる(暗視ゴーグルとか)とか。
とりあえず素人目で見た「できそうな事」といえばそんな感じかな。
666192.168.0.774:2008/11/12(水) 02:50:14 ID:/ui3qgtJ0
つまりは素人の浅知恵であると。
667192.168.0.774:2008/11/12(水) 02:54:49 ID:Vl4NLERW0
あと外部リンクが少ないかな。
一点だけあるまとめサイトはすごい充実ぶりみたいだけど(つまりここを掘り下げればあらゆる情報に辿り付けるのだろうけど)、
基本的なリンクはいくつかあった方がいいかな。
たとえば開発した企業の解説ページとか、
ちなみにようつべのパートナー動画検索でF-16が結構ヒットするけど、この中に素人が見ても「おぉ、F-16すげぇw」と思えるような何かはないかな。
http://jp.youtube.com/results?partner=1&search_query=f-16+falcon
あれば張っといてくれると有難い。
668192.168.0.774:2008/11/12(水) 03:18:57 ID:Vl4NLERW0
>>666
ちなみに俺の友達の父親がF-15のパイロットだったりする。だので素人なりに興味がある。
669192.168.0.774:2008/11/12(水) 03:38:42 ID:/ui3qgtJ0
敢えて言おう、素人の浅知恵であると。
670192.168.0.774:2008/11/12(水) 04:09:05 ID:Vl4NLERW0
>>669
君はID変えてそういうレスを繰り返してるわけか。
671192.168.0.774:2008/11/12(水) 04:23:49 ID:RC1e9srp0
>>663 乙。充実してると思うが確かに読みにくいので細々米つけてみる。
冒頭:
短すぎるので概要からもう少し移してきていいと思う。
社名の前に国名を入れる。どこの国の企業かリンク先に飛ばなくてもわかるように。
本文の「第4世代ジェット戦闘機に分類される軽量戦闘機」が
戦闘機が連続しててちょっと鬱陶しいので、
「第4世代ジェット戦闘機」は冒頭の「戦闘機」の所に入れるとか。

概要:
3段落目、助詞の「が」は「の」の方がいいかも。

開発経緯:
この項が一番読みにくい。全面的に文章直した方がいいと思われ。
特に最初の段落の一行目、意味がとりにくい。4段落目、一文長すぎ。
この項、全体的に「、」が少ない。「実は」はいらないんじゃなかろうか。
「制式」は誤変換か。

特徴:
ブレンデッド・・・、フライ・バイ・・・は別記事あるみたいだから英語の綴りはいらない。
略称は出てくるので残す。「半面」は誤変換か。

派生型:
表になってるけど、行間つまって読みにくいし、
; と : でよくね?
あえて表にするなら、対応する戦闘機の写真のセルと説明文並べて、
機体の形と文章をまとめて見られるようにするとかだな。

出典の『航空ファン』、出版社は要る。
関連項目、本文中に出てるものはここで繰り返さんでいいような。

最終行にまた脚注が出てきてるからこれはカット。
672192.168.0.774:2008/11/12(水) 06:05:10 ID:V/sxQdtQ0
眠れないからって、4時頃から寝るのあきらめて加筆や記事立てしてた…もう6時か。

一応[[ブリネル硬さ]]立てましたけど、なんかモノ足りないような感じが…。
かといって参考出典を丸々書いたら著作権違反だしなぁ。
673192.168.0.774:2008/11/12(水) 11:10:05 ID:315Q8LR4O
何!もうろく爺いだと!
674192.168.0.774:2008/11/12(水) 11:39:47 ID:szAUOOil0
著作権侵害か著作権法違反だよなJK
675192.168.0.774:2008/11/12(水) 12:50:22 ID:rL0tlLpxO
>>672
ビッカース、ブリネル、ロックウェルの使い分け方でも書いておけば?
ついでにビッカース硬さとビッカース硬度の統合もやってくれ。
676192.168.0.774:2008/11/12(水) 17:03:37 ID:V/sxQdtQ0
>>675
ありがとう。
使い分けか…となると、とりあえず簡単でもいいからロックウェル硬さも書いた後ですな。
使い分け書いてもそれがどんなものか分からなくちゃ意味ないし。
677192.168.0.774:2008/11/12(水) 19:39:33 ID:66fpusGI0
>>648
ベルギーなんかと同じように[[Category:スイスの基礎自治体]]にすればよかったんじゃないかと思うんだが、
すでに[[Category:ジュネーヴ州のコミューン]]ができてるんだな。
[[スイスの基礎自治体]]読むと、通常の基礎自治体のなかに市があるということだから、
[[Category:スイスの都市]]には市に指定された基礎自治体のみを入れたほうが区別がはっきりしそうだと思う。

ドイツは「xx州の行政区画」で、都市州と郡独立市は[[Category:ドイツの主要都市]]が付く。

…[[Category:リヒテンシュタインの都市]]って、要るのか?
[[Category:リヒテンシュタインの基礎自治体]]か[[Category:リヒテンシュタインのゲマインデ]]にしたほうがいいような。
678192.168.0.774:2008/11/12(水) 20:33:48 ID:M6NZU6Kh0
一度でいいから見てみたい
[[Category:バチカンの主要都市]]
679192.168.0.774:2008/11/12(水) 20:52:21 ID:rt+H3B/e0
>>678
つ[[Category:ローマ教皇領の都市]]
680192.168.0.774:2008/11/12(水) 21:42:24 ID:315Q8LR4O
>>678
[[Category:バチカンの空港]]
681192.168.0.774:2008/11/12(水) 21:44:29 ID:KdKLlirj0
新しい管理者候補も鉄/バス系か。いったい何人いるんだ?
682192.168.0.774:2008/11/12(水) 21:58:56 ID:dUFvjkXv0
>>681
最大派閥なのは間違いない。
683192.168.0.774:2008/11/12(水) 22:15:08 ID:hI/dKUHp0
684192.168.0.774:2008/11/12(水) 23:15:08 ID:KCTsoC0Q0
>>665
fiscal 98は1998会計年度のことだから、1998年度予算での納入額っていうことだろうな。
constant $っていうのは何だろう。
物価変動を補正する値でもあるんだろうか。

>>677
基礎自治体なら確かにすっきりするんだけどね。
どこかのウィキプロジェクトで整理を提案した方がいいのかな?
685DTTX:2008/11/12(水) 23:18:25 ID:OvE1koGn0
現状だと、「PJ国」が引き受け先になるのでしょうか・・・?

ある程度ヒト集めて議論したら、PJスイスを立ち上げてみるのもアリかも
686192.168.0.774:2008/11/13(木) 01:21:12 ID:bSKM3Mol0
>>685
フラ語できるのとドイツ語できるのをかき集めないとだめってことだな<PJスイス
そもそもPJってまともに機能してんのかね。
687192.168.0.774:2008/11/13(木) 01:32:20 ID:g9gdpE2q0
>>686
病的に機能してるプロジェクトなら、学校・大学とか有るけどね
688192.168.0.774:2008/11/13(木) 02:11:06 ID:kSakPuD70
>>686
イタリア語もいるぞー。
さすがにロマンシュ語はスイスでもほとんど話されていないから必要性薄いが。

つーか、コムーネ大魔王Ciro氏がスイスのイタリア語圏のコムーネに手を出してこないのは意外だ。
ティチーノ州だけだから数はそれほどないのに。
689192.168.0.774:2008/11/13(木) 02:58:34 ID:Kkp1LOxf0
>>687
それ何て秋の(ry
690192.168.0.774:2008/11/13(木) 07:28:03 ID:jLascYHt0
>>686
>フラ語できるのとドイツ語できるの
つ[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 欧州連合#参加者]]
691192.168.0.774:2008/11/13(木) 14:23:41 ID:yiyVV/fk0
>>690
参加してもいいけど、サラエヴォの張本人とは一緒にやりたくない。
気分がわりぃ。
692192.168.0.774:2008/11/13(木) 15:16:53 ID:B75xVPzAO
未だに
{改名提案|いばらき→いばらぎ}(理由)現地人の発音の日本語表記
を待っているのは漏だけでつか?
693192.168.0.774:2008/11/13(木) 19:35:17 ID:wY7nCou4O
>>692
茨城県人は「いばらき」というよ。
「ぎ」に聞こえるのは貴様の茨城弁リスニング能力が低いからなのだよ!
694192.168.0.774:2008/11/13(木) 20:40:51 ID:eQquaiqV0
{{Wikipedia|ja-ibaraki}}

茨城弁版の[[ウィキペディア]]があります。
695192.168.0.774:2008/11/13(木) 20:49:32 ID:1XNW3ZSm0
沖縄の現地音への改名をし出したらカオスになるな。そもそも簡単にカタカナ表記できないが。
沖縄がウチナーに、那覇がナーファに、首里がシュイに、瀬利覚がジッキョに、糸満がイチマンに、
鳩間がパトゥマに、波照間がパチラーに、与那国がドゥナンに、川平がカービラに、
赤木名がハッキナに、大神がウカムに、我喜屋がガーザになるわけか。
696192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:10:18 ID:Kkp1LOxf0
>>693
イバ弁を聞きなれない耳には「いばら(小文字の)んぎ」と聞こえるわけでして、
それが「いばらき」と聞こえるとは、さてはあなたはつぶやきシローですな!

>>695
アイヌ語、沖縄方言or琉球語が出てくると収集がつかなくなりますな。
個人的にはその関連の項目にアイヌ語や沖縄方言を併記してあってもいいとは思いますが、
改名までは…
697192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:19:13 ID:/48MtDkP0
そういえばギリシア神話の神は長音入れるのに哲学者とかは入れないのはなぜ?
ソークラテースかと思ったらソクラテス。
698192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:32:42 ID:xmHHDN3H0
>>697
分野ごとの慣習。長音にしているテキストも多いけどね。
ただ、プラトン、アリストテレス級だと、もう哲学分野の人と言ってよいのかも疑問ではあるなぁ。

アリストテレスは、生物学史や天文学史にかならず出てくるからね、「間違っていた説の主張者」として。
しかし、そのこと自体、さすが「万学の父」といわねばなるまい。
699192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:41:18 ID:KhCzF82A0

アリスで〜す。テレスで〜す。
二人揃ってアリスとテレスで〜す。
700192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:42:07 ID:/48MtDkP0
>>698
ヘーラクレースなんて書いてある百科事典は探してもなかったんで
百科事典の分野では長音を入れちゃ駄目に思ったんだ。
ギリシア神話の辞書でさえ読みやすさを考慮して長音を省略ってのも
結構あるみたいなんだよね。
701192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:44:42 ID:QhO7vPf80
>>699
ありがとう、おまえさんのおかげで体感気温が3度は下がったよ。
702192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:49:19 ID:Or8F9VrU0
最近は版スレよりこっちのほうが活況だな
「査読」スレにふさわしい議論なのかはともかく
703192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:51:09 ID:6RcQ6a7J0
>>702
通常スレの住人が趣味板に戻ったからだと思われ
704192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:54:08 ID:dJ+hi9nAO
>>701
一瞬「体温が3度下がった」に見えたorz
705192.168.0.774:2008/11/13(木) 22:06:27 ID:bSKM3Mol0
>>697
神話はPJで長音表記することにしてるから。
でもPJの合意って別にガイドラインじゃないから
無理して合わせる事はない。
706DTTX:2008/11/13(木) 23:14:24 ID:fXjoTIZR0
>686
俺が作ったPJブルガリアは、「俺はこういう流儀でやってます。」的な意味合いで置いてる。
今ブルガリア関連いじってるの俺だけなんで、誰か別のヒトが来たときには、
同じ流儀でやってもらうか、異なる意見があれば言って欲しい、というのが目的。

PJスイスは、ジュネーヴの自治体記事作ったヒトとか、他にも記事の履歴や
PJドイツ、PJイタリア等から適当に人材探せば結構いるんじゃないかな・・。
俺には良くわかりませんが、[[P:EU]]を整備している人間として、欧州関連が盛り上がってくれるのは嬉しいです。


>691
PJ欧州連合には名前は連ねてるけど、何もしてないんでご安心を。
欧州連合の組織とか政策とかぜんぜん知らないし・・・

サラエヴォ騒動で、自説に固執して騒ぐヒトっていうイメージもたれたかもしれんけど、
丁寧に言ってくれれば俺は簡単に折れるよ。

707192.168.0.774:2008/11/13(木) 23:22:34 ID:QhO7vPf80
>>704
折れは変温動物ぢゃねえぞw
708DTTX:2008/11/13(木) 23:41:24 ID:fXjoTIZR0
[[サイコミュ試験型ザクII]] - アニメ『機動戦士ガンダム』に(略)架空の兵器。ガンダムシリーズを知らないのでどう評価してよいかわからないけど、出典があるとより良いのかな・・・?
[[ソフトベンダーTAKERU]] - 世界初のパソコンソフトの自動販売機。なかなか面白い。日本の計算機の歴史を感じさせる。
[[上田信用金庫]] - 冒頭文のみ。
[[ナウシカ (キャラクター)]] - 誰もが知るキャラクター。ストーリー概要のみ。超絶充実の英語版から翻訳したほうがよさそう。
[[ブレイヴ・ニュー・ワールド]] - {{aimai}} → [[ブレイヴ・ニュー・ワールド (アイアン・メイデンのアルバム)]] - トラックリストのみ。
[[高橋直樹 (サッカー選手)]] - サッカー選手、指導者。アルビレックスの重要人物のようなので、是非加筆してほしいところ。
[[アーロン・プライヤー]] - 元プロボクサー。「来歴」の下から二段落目は気の毒だ・・・
[[友稀サナ]] - 日本の女優、タレント。活動リストのみ。
[[関氏]] - 日本の氏のひとつ。ちゃんと書いてるように見えるんだけど、出典がほしい。
[[南都諸白]] - 寺院でつくられる酒のひとつ。平安時代にWikipediaがあったら{{宣伝}}貼られそうな感じ
709192.168.0.774:2008/11/14(金) 00:06:38 ID:2Ahq1tibO
>>702
ソープランドネタで盛り上がったこともあったなw
710192.168.0.774:2008/11/14(金) 01:24:01 ID:d6bFGzee0
> ヘーラクレースなんて書いてある百科事典は探してもなかったんで
> 百科事典の分野では長音を入れちゃ駄目に思ったんだ。

どこの小学生ですか。
711192.168.0.774:2008/11/14(金) 02:04:30 ID:WuJcrC350
そういや[[カテゴリ]]とか[[メモリ]]とか語尾をなるべく伸ばさないっていつの間にそうなったんだっけ
712192.168.0.774:2008/11/14(金) 02:09:14 ID:WIwbB0hp0
いつの間にって言われても、情報工学分野では20年以上前からそうでしたが。
713192.168.0.774:2008/11/14(金) 02:23:03 ID:9NWq6rbG0
「メモリー」と伸ばすか「メモリ」で止めるか、
「、」と「,」のどっちを使うかと同じ程度に
文系理系判定に使えた時代がありましたw
714192.168.0.774:2008/11/14(金) 02:28:31 ID:d6bFGzee0
自然現象ですね。
715192.168.0.774:2008/11/14(金) 03:43:07 ID:w6o4ivKH0
>>696
ウチナーグチはWikimedia Incubatorにリストされてるから、そっちでやる事にすればいいのでは?
日本語版では、あくまでも共通語表記という事で通せばいいでしょ
言語表記云々が問題になるのは、その対象とするものに付いて確立した日本語表記がないからだと理解している
716192.168.0.774:2008/11/14(金) 07:46:18 ID:TkMbiDn/O
>>711
マイクロソフトも、そういった語尾は伸ばしてないんだが、
今後は「メモリー」「コンピューター」「スキャナー」みたいに
長音で終わらせるようにする、と何ヶ月か前に発表してた。
717192.168.0.774:2008/11/14(金) 09:10:17 ID:fZ7ckHBV0
>>696
アイヌ語はそもそもひらがな・カタカナじゃ表記できないんじゃなかったか?
ローマ字使って表記してるのは見たことある。
718192.168.0.774:2008/11/14(金) 10:53:25 ID:0WaHtDLB0
>>716
JISで決めたんじゃなかったか。
コンピュータ、データ、フロッピ・・・などなど。
JIS準拠しない製品は売るな。
719192.168.0.774:2008/11/14(金) 11:54:42 ID:JsCPOVxB0
JISで語尾を伸ばさないようにしてるのは技術用語
一般用語は守備範囲外
マイクロソフトはコンピュータ技術用語じゃなく一般用語になったから、
JIS準拠じゃなく一般的なカタカナ表記に合わせる事にしたって発表してたはず
720192.168.0.774:2008/11/14(金) 11:56:32 ID:FOZHXG5rO
JISは強制では有りません><
721720:2008/11/14(金) 11:58:50 ID:FOZHXG5rO
日本語がおかしかった。改めて
JISに強制力は有りません><
722192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:00:35 ID:4QCFpYSA0
>>711-712>>714
長音を付けないのはお役所言葉。
「ー」は長音にしか使えない活字であり、手持ちを減らすための策だったそうな。
723192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:39:53 ID:hVMChB/K0
>>717
表音主義者はなんかしらの文字を当てたいのだろうが
文字を持たない言語の扱いは難しい。
724192.168.0.774:2008/11/14(金) 14:47:18 ID:FOZHXG5rO
そこで、音声埋め込みですね
725192.168.0.774:2008/11/14(金) 17:33:24 ID:IDNeDC0Y0
最終的にはそれが出来れば最高だね。

しかしそうなると「これが本当に正しい発音なのか検証可能性が云々」とか言われたりするかも。
726192.168.0.774:2008/11/14(金) 17:35:30 ID:9NWq6rbG0
ドイツ語版だか英語版だか忘れたが記事名の発音の音声ファイルついてるのをたまに見かける。
727192.168.0.774:2008/11/14(金) 17:41:54 ID:mmRNTk3J0
非文字文化を音声で記事化

って、wikiじゃあ更新がめんどうそうやね……
728192.168.0.774:2008/11/14(金) 18:45:53 ID:JLTYABcy0
[[東松原駅]]-東京世田谷にある京王井の頭線の駅。
必要なことは書いてある。
写真があるので、「島式ホーム1面2線」と言われても状況は分かる。
でも、小さな駅だし、駅の構内図を作ったらどうだろうか。

[[澤井啓夫]]-ボボボーボボーボボを描いた漫画家。
出身地(豊橋市)に要出典。
「人物」「エピソード」と節が分けられているものの、分けた意図が(私には)伝わらない。
『澤井が好きな漫画家や作品について』『漫画家になるまで』というようなテーマに分け、
リストではなく、文章で描いた方が分かり易いと思う。

[[宮路山]]-愛知県豊川市にある山(標高361m)。
写真は、「写真集」という節にまとめて掲載するのではなくて(節の名前も気になる)、
麓から山頂へ至るコースを文章で説明しつつ、
その該当部分で掲載するという方が分かり易いと思う。

[[草刈民代]]-バレリーナ。
父親の会社の社名などかいてあるものの、資本金5000万しかない企業なので、書く必要があるのか(その筋では有名なのかもしれない)。
「来歴・人物」の中で「数々の賞を受賞」とあるけれども、やはりそこは書くべきじゃなかろうか。
世界的バレリーナであることが全く伝わらないので、
彼女に対する評価(出典を明示できる批評がうなるほどあるはず)を交えつつ、来歴を充実させて欲しい。
[[福島県道343号飯谷大巻線]]-福島県河沼郡柳津町の県道(距離8Km)。
地図が欲しい。それがあるだけで、この記事への評価も大きく変わるはず。
※関連>>365,370

>>461
犯罪としての[[強盗]]等は、リンクされている[[強盗罪]]などに詳しい説明があります。
なのでここでは、法的評価を離れた、社会的事実としての「強盗」について記述されるのが望ましいように思います。
…著名事件のリスト化するのがオチかな?
729192.168.0.774:2008/11/14(金) 19:53:28 ID:SyZ99Y+C0
>>728
草刈民代は無理だよ。世界的バレリーナじゃないもん。
730192.168.0.774:2008/11/14(金) 20:04:06 ID:WuJcrC350
ドイツ語とかフランス語とかって
地域によってまったく発音が違ったりするから難しい・・・
731192.168.0.774:2008/11/14(金) 20:09:23 ID:9NWq6rbG0
>>729
[[吉田都]]とはかなり差があるから仕方ないね。
732192.168.0.774:2008/11/14(金) 21:18:38 ID:ABUYcNqK0
>>686
PJって最初は、俺はこんな方針で編集やってるけどなんか意見ある?
ってためのものだからなー

だから、ずーと後で履歴見て議論無しで方針付け加えられたとか言われても困る
その当時その分野のアクティブな編集者俺ひとりだったしw(どの分野かは秘密)

PJが提示している編集方針が変だったら、そっから議論が始まるんだけど
最初に提示した方針がまともだったら、議論吹っかけてくる人もいないので
「議論無し」になっちゃうんだよな。
733192.168.0.774:2008/11/14(金) 21:41:13 ID:yZ4wqeEp0
>>717
独自の固有の文字は持たないが、カタカナ表記の方法は確立しており、
アイヌ語用の拡張カナがUnicodeに収録されてもいる。(多くの環境ではまだ表示できないが)
小書きの仮名や、半濁点を付けた仮名が用いられる。
ローマ字による表記法も決まっている。だからやろうと思えば表記法自体はある。
むしろ琉球語のほうがよほど困るな。あと東北弁も困る。
734192.168.0.774:2008/11/14(金) 22:12:08 ID:cr1jdDL70
そこで神代文字ですよ!
735192.168.0.774:2008/11/14(金) 22:14:39 ID:2i5g2JKk0
いいかげん表記問題は本スレでやってくれないか
736192.168.0.774:2008/11/14(金) 22:29:08 ID:dfGBlmPv0
>>732
黙れ死ねLEM
737DTTX:2008/11/14(金) 22:43:06 ID:/OqWdIcL0
[[ナイナイの迷探偵]] - プレイステーション用ゲームソフト。出典と社会的な影響が欲しい。何本売れて、どんな雑誌に掲載されたとか。
[[銃後の守り]] - 辞典系記事。2行。
[[山椒大夫]] - 森鴎外による小説。あらすじと映画版のキャストのみという寂しい内容。
[[アニメージュ]] - 月刊アニメ雑誌。出典はないけど、社会的影響とか業界内での位置づけとかがわかる良記事。
[[ウィリアム・スミス・クラーク]] - 札幌農学校初代教頭。「少年よ、大志をいだけ」の人。悪い記事ではないんだけど、
          エピソード2段(大志を・・とカレーの件)に比して本人に関する記述が貧弱すぎる印象なのが寂しいところ。出典もなし。
[[カンタブリアの地域党]] - スペイン・カンタブリア州の政党。冒頭文+アルファのサブスタブ。
[[火星物語]] - リスナー参加型ラジオドラマ。ストーリーと一覧とキャラ紹介だけの長大だけどダメな記事の典型例。
[[名人]] - {{aimai}} → [[ファミコン名人]] - ゲームに疎い俺にとってはなかなか興味深い記事。たぶんまだまだ加筆の余地はありそう。定義文これでいいの?
[[ミーゼス]] - {{aimai}} → [[リヒャルト・フォン・ミーゼス]] - オーストリア・ハンガリー帝国出身の科学者。出典がつけばなかなかの良記事になりそう。
[[赤松克麿]] - 大正、昭和の右翼活動家。しっかり書けば面白そうなんだけど、冒頭文と年表のみ。

----
今回の中では[[アニメージュ]]が一番良かったかな。
738192.168.0.774:2008/11/14(金) 22:52:25 ID:0WaHtDLB0
>>725
[[国際音声記号]]とかじゃだめなん?
739DTTX:2008/11/14(金) 23:14:00 ID:/OqWdIcL0
PJアフリカが作られたね。ちょっと嬉しい
740192.168.0.774:2008/11/14(金) 23:41:25 ID:CvmILwbF0
>>729
>世界的バレリーナじゃないもん。
そうなんだ。
己の不明を恥じます。的外れなコメント、申し訳m(_ _)m
741192.168.0.774:2008/11/15(土) 00:20:32 ID:jgfI2i1A0
> 草刈民代
21世紀になると評価内容も評価する世代が変わってきているんだね。
20世紀では日本を代表するバレリーナだったのに。orz
742192.168.0.774:2008/11/15(土) 01:21:20 ID:uJ/KdXqq0
[[田沢湖抱返り県立自然公園]] 、秋田県にある県立自然公園。全体的に寂しい記事。せめて交通手段が欲しい
[[海底油田 (小説)]] 小松左京の作品。短いなー。派生作品のマンガ「1万年の目覚め」(さいとう・プロ)の記述の方が多い。
[[ジャーメイン・デフォー]] イングランドのサッカー選手(FW)。ポーツマスFC所属。サッカー選手も多いなあ…まあこんなもんかしらね
[[パール・ハーバー]] 曖昧さ→[[パール・ハーバー (映画)]]まあ色々物議をかもした映画だけに想像はついたが評価の節がかなり長い。
[[ビリー・コーエン]] ゲーム『バイオハザード』シリーズの登場人物。カプコンゲーは登場人物の個別立項が多いな…。バイオはやったこと無いんでよく分からん。
[[オーク・ヒル (ドック型揚陸艦)]] 米海軍の揚陸艦。簡単な艦歴と諸元のみの短い記事。
[[八尾市立上之島中学校]] 大阪府八尾市にある公立中学校。…まあ、そんだけ。
[[教養番組]] 何じゃこりゃ。ジャンルなる節に[[教育番組]][[趣味番組]][[情報番組]][[報道番組]]のリンクがあるだけ。全く無意味。
[[ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ]] カンフーアクション映画シリーズ。概要とシリーズの羅列。まあまあか。
[[大垣市立墨俣小学校]] もうなんかね。学校記事は正直論評しようがない。とりあえず歴史が古いのは分かった。

学校が2件。コムーネと県道はなし。微妙だ
743192.168.0.774:2008/11/15(土) 01:46:31 ID:HlWNvp/K0
[[相模書房]] 実質「相模書房(さがみしょぼう)は、日本の出版社。主に建築や土木に関する書籍を刊行している。」の1行だけかい!
[[鴨川シーワールド]] ここは知っている。行ったことはないけど。分量はそれなりだけど写真がほしい…。
[[三式艦上戦闘機]] 1930年製。星型エンジンに最高速239km/hの戦闘機…本当に80年間ってでかいんだな。
[[定恵]] 飛鳥時代の坊さん。…出典がない…。
[[ユトレヒト条約]] いかにも昔のイギリスらしい条約だが、もうちょっと翻訳なり何なりしてほしい。
[[藺草英己]] 福島テレビのアナウンサー。アナウンサー記事なんていちいち作るな!
[[ウルトラマンダイナ]] 記事の存在自体は否定しないが、「能力・技」とか一覧作る必要あるのか?
[[IBM 701]] 初期のコンピューターだね。世界初の自動翻訳を行ったというのも実に興味深い。
[[熊本県中学校一覧]] まあ…何も言うまい。
[[ダンジャック]] ジェームズボンドの著作権を保有している企業らしい。そんな有名人の企業ならもっと分量あってもいいんじゃ…映画ヲタよ。

コムーネにも県道記事にも曖昧さ回避にも当たらなかったが、アナウンサーの記事ねぇ…。
著名性っていうところで大きく疑問を持たざるを得ない。
あとウルトラマンダイナ。技とかいちいちいらんだろ! 特撮ヲタめ…。
744192.168.0.774:2008/11/15(土) 02:07:26 ID:YanN6XnaO
>>742
墨俣小学校って、本スレで少し話題になった[[Wikipedia:削除依頼/墨俣の昔話聞き書き]]の墨俣か。
745192.168.0.774:2008/11/15(土) 02:31:56 ID:QTj2DiOM0
学校一覧記事って大量にあるけど存在意義は有るのだろうか。
カテゴリーで十分補える話ではなかろうか。
746192.168.0.774:2008/11/15(土) 02:32:01 ID:qnzDwDpt0
[[フィラゴリア (小惑星)]] 小惑星!
[[サタ★テン]] NHKのローカルラジオ番組。まだ2版しかない。
[[多言語]] 定義部から箇条書きなのはどうなんだ。
[[ひぐらしのなく頃に 猿回し編]] なんで独立記事なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
[[ディエゴ・オルティス]] 資料が残っていないなら記述が短いのはしょうがないけど、{{クラシック音楽}}がひどく邪魔。このテンプレの存在価値って何?
[[昭和の階段 Vol.1]] [[工藤静香]]のアルバム。まあ日本のアルバム記事ではましな方か?
[[三輪太郎]] 小説家。人物像がまったく見えないな
[[大阪高速鉄道]] 鉄記事。
[[アメデーオ1世・ディ・サヴォイア]] it版も短いから、こんなものなのでしょう。
[[ちまちまはいすくーる]] 漫画記事。以上。
747192.168.0.774:2008/11/15(土) 02:57:17 ID:HlWNvp/K0
>>745
やっぱりそう思う?
748192.168.0.774:2008/11/15(土) 03:10:04 ID:QTj2DiOM0
>>747
そりゃあんな一覧記事見ればな。でも削除依頼に出すと猛烈な反発が出そうだなw
749192.168.0.774:2008/11/15(土) 07:55:08 ID:XoLV3DfW0
だから不要だと思うなら見なさんな。
750192.168.0.774:2008/11/15(土) 08:02:01 ID:uyPpMBsZ0
>>742
[[海底油田 (小説)]] って短編どころかショートショート作品だからねえ…。
そりゃ長く書きようがない。というか独立記事になってるのがそもそもおかしい。
751192.168.0.774:2008/11/15(土) 09:02:28 ID:fG+ax/x/0
[[芸術学部]] (早速学校リストか。幸先よさそう!)
[[趙南哲]] 韓国の囲碁棋士。立項日以降の編集はbotと草取りのみ。
[[ウォルドルフ=アストリア]] マンハッタンにある高級ホテル。
 小記事だがポイントを押さえた好作。英語版を見る限りでは写真はきれいすぎるようだな。
[[キキ・ラーマース]] フランスで活躍する女流画家。子供の裸体画が多く、
 児童ポルノ・虐待法違反で告発されたことがあるらしい。記事の価値は微妙ですな。
[[高坂和彦]] フランス文学者、翻訳家。知らんな・・・。
[[日本IBMビッグブルー]] 日本のラグビーチーム。英語版の記事もあるけど、
 日本人が立てたようだ。どっちもスタブ
[[佐古正人]] 声優。知らんな・・・。
[[ガメ]] {{stub}} {{Wikify}}
[[山崎猛 (政治家)]] 大正から活躍していたらしい。知らんな・・・。
[[北海道の蕎麦一覧]] 俺は面白いと思う。

コムーネと道路が一つも無いけど、仕様で表示されないようになったのかな?
もしかして、ここで色々書くのも無駄じゃないのかしらん?
752192.168.0.774:2008/11/15(土) 09:31:15 ID:uJ/KdXqq0
>>743
>[[定恵]] 飛鳥時代の坊さん。…出典がない…。

それなりに有名な坊さんなので、ちょっと出典足しといた。
753192.168.0.774:2008/11/15(土) 09:34:46 ID:uJ/KdXqq0
>>751
>[[山崎猛 (政治家)]] 大正から活躍していたらしい。知らんな・・・。

まかり間違えば首相になってたかもしれないんだけどね。
と思って見てみたらその辺の事情は[[山崎首班工作事件]]に分割されてるな。
どっちの分量も少ないし、わざわざ分ける程でもない希ガス
754192.168.0.774:2008/11/15(土) 09:35:00 ID:45iiEV1C0
[[日本スターチ・糖化工業会]] ただのデータ。
[[杉原満]] NHKアナウンサー。書くこともないのに立てたような印象。
[[元平]] 前漢の元号。
[[グリーンガーデン武蔵藤沢]] ショッピングセンターの利用案内。
[[黒薔薇保存会]] …
[[イクスキューズ]] 馬。
[[スペインかぜ]] それなりの分量があり、またまとまっていて読みやすい。
[[新自由クラブ]] ある程度まとまっているのではないか。「なお、新自由党とは何ら関係がない」いちいち書かなくても分かる。
[[4月3日 (旧暦)]] 出来事と誕生日の著名人のリスト。
[[岩本めぐみ]] [[恋のから騒ぎ]]出演者というだけの無名タレント。一般人といっても差し支えない。
755192.168.0.774:2008/11/15(土) 10:58:37 ID:NhmJEvtT0
>>752
Good Job!!
756192.168.0.774:2008/11/15(土) 13:08:38 ID:wLSYA1LX0
>>746
日本語版の個別記事編集回数上位がアニメ・漫画に偏っているという話が出ていたけど、
日本語版ではなぜかアニメ・漫画を個別記事に分割しないかららしいという話が出ていた。
それ考えると「ひぐらし」みたいに編集数が多くなりそうな記事を独立記事に分割するのは
ありじゃなかろうか。

[[Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/人物]]読んでいて
[[:en:Roy Mustang]]とか[[:en:Sakura Kinomoto]]とか見つけて
日本のアニメなのに日本語版にはないのかよって思ってしまったことがあるよ。
757192.168.0.774:2008/11/15(土) 13:44:43 ID:vCxu6TFj0
無くて正しい。
758192.168.0.774:2008/11/15(土) 15:00:15 ID:tmcfYbU50
鯖の負担考えるとある程度は分割したほうがいいように思うがな
759192.168.0.774:2008/11/15(土) 15:53:38 ID:I5mzkYQ/0
[[調味料]]-食品に甘みをつける調味料
冒頭部分の「なお食品衛生法による…」はJPOV。「近年」も気になる。
「甘みに対する人間の欲求は非常に高く…」は感覚的に同意できるけれど、出典が欲しい。
項目の性質上、リスト化はやむを得ないと思う。
でも、『甘味料の歴史』という視点から書けることはあると思う。

[[セグジーノ]]-イタリア共和国ヴェネト州トレヴィーゾ県のコムーネ
定義(?)のみ。[[トレヴィーゾ県]]も同様。何もない、ということはないはず。
同県県都[[トレヴィーゾ]]には、「食文化」「姉妹都市」の節があり、前者は独自研究であるものの、努力の跡は感じる。
[[ヴェネト州]](州都はヴェネツィア)までいけば、記述もそれなりに充実。

[[コープ]]-あいまい
[[ウェンディ・コープ]]-イギリスの詩人。
「〜に定評がある」のであれば、出典を。
「経歴」の節には一切記述がないので、だ〜れ〜か〜

[[ホーン岬]]-南アメリカ最南端の岬。
冒頭部分が分かりづらいけれど、仕方がないかも。
写真・地図があり、名前の由来・周辺の環境も記述されていて、よいと思う。
ただし、テレビ番組云々の記述は独自研究かつJPOV。そもそも不要ではないか。

[[D.C. ユナイテッド]]-ワシントンD.C.をホームとするメジャーリーグサッカーのクラブ。
獲得タイトルや成績、集客数のリストのみ。
クラブ設立(1995年)の経緯など加筆できることはあるはず。
760192.168.0.774:2008/11/15(土) 17:24:18 ID:vCxu6TFj0
>>758
必要なのは分割ではなくリファクタリング。
761192.168.0.774:2008/11/15(土) 20:10:42 ID:8PD7B/i80
書き込まれている情報が少なければ内容の取捨択一もできない。
頭の可笑しい人が本来別記すべき登場人物の項目が無理やり統合している。
だがその様な工作をしたところでおかしいという声は日に日に増していくのだ。
これから何十年もの間に改善される記事もいくつかはあるだろう。
それ以上の数が改悪されないようにするしかない。
762192.168.0.774:2008/11/15(土) 21:26:35 ID:XoLV3DfW0
>>751
>もしかして、ここで色々書くのも無駄じゃないのかしらん?
「コムーネ不要」とかしか書けないようなら当然ムダだよ。
『俺は読み物を求めてる。だから市町村系の記事は俺にとっておもしろくない。おもしろくするには・・・』
とか、ちゃんと自分の好み、そして記事の現状やサイトとしての構造、
そういうのある程度分析しながら書かないとな。
763192.168.0.774:2008/11/16(日) 00:38:00 ID:MkZJrV9z0
))762
藤井三方が責任もって全てのコムーネの画像を撮ってくるらしい。
当然藤井三方の自腹で。
その後、道路の写真も撮りまくるらしい。町道レベルまで。
藤井三方自身のノートページに書き込んだら、
即撮影するらしいよ。
764192.168.0.774:2008/11/16(日) 00:53:29 ID:mg3N+ttnO
スルーすべきなんだろうが、
コムーネが何なのか全然分かっていないことに爆笑。
765192.168.0.774:2008/11/16(日) 01:11:50 ID:qFW8rTa40
ついでに小惑星の写真も撮ってきてもらえるんだろうな
766192.168.0.774:2008/11/16(日) 01:34:13 ID:E54Jxvn40
世界的プロジェクトになるな
その最前線に立てるとはある意味幸せだなw
767192.168.0.774:2008/11/16(日) 01:45:07 ID:mg3N+ttnO
いやいや、やはりソープランドの用具の画像も撮ってもらわないとな。
768192.168.0.774:2008/11/16(日) 04:22:00 ID:NlggUdvb0
> 頭の可笑しい人が本来別記すべき登場人物の項目が無理やり統合している。

確かに可笑しいね、日本語が。
769192.168.0.774:2008/11/16(日) 04:39:15 ID:/hW43JRC0
>>764
イタリアの屑記事のことだね。
まともなコムーネ記事はコムーネじゃない。
>>759
国POVに関しては難しいね。国によって必要な情報、必要じゃない情報
は必ずあるから。特に法律関連については、日本語版について読者が知りたい
のは大体はアメリカの法律ではない。
酒についても、その酒が日本法では何に分類されるかは結構重要な情報ではあるけれ
ども、その酒がドイツでどういう扱いなのかについては、多くの日本人には
トリビア程度の価値しか持たない。でもドイツではその立場が逆転する。
たしかにウィキペディアは「日本版」ではなくて「日本語版」なんだけれども
そこに拘泥されると、果たして誰のために作っているの?という話になりかねない。
770192.168.0.774:2008/11/16(日) 08:19:54 ID:/wP4C1vm0
誰のためって、今現在以降の未来を含むネットを見れる全人類のためであって、今の日本人のためだけで無いってのは基本でしょ
771192.168.0.774:2008/11/16(日) 09:20:59 ID:2FggIy1g0
日本語を使う日本人と
日本語を使う非日本人
の割合を考えればおのずと
772192.168.0.774:2008/11/16(日) 11:03:45 ID:/hW43JRC0
>>770
日本語が今後世界に広まると思っているなら、それでもいいのかもね。
スペイン語と英語は別にしても、誰が読んでいるのか、というのは
常に念頭に置かないと独りよがりの記事になるよ。
少なくとも今読むのは未来人でも過去の人でもなくて現代人なんだから。
773192.168.0.774:2008/11/16(日) 11:39:14 ID:ts8mwgHO0
>>771
昨今のIT大国化・国際化するインドの企業が
経済的なターゲットとして日本を視野に入れて
いるとかなんとかの結果、インド人の
日本語話者の数って確か相当多いはずだが。
774192.168.0.774:2008/11/16(日) 11:40:59 ID:ts8mwgHO0
あと、日本人が日本にだけすんでいるというわけでもないし。
775192.168.0.774:2008/11/16(日) 11:53:23 ID:2FggIy1g0
>>773
要出典。いずれにしろ英語やスペイン語の比じゃないでしょ。

[[主蔵監]] 日本律令制の春宮坊所属機関。ほぼ定義のみ。
[[カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリ]] 受賞作の羅列のみ。
[[ピクサー・アニメーション・スタジオ]] 米映像制作会社。ウォルト・ディズニーの完全子会社。質・量とも十分でしょう。
[[パルドゥビツェ]] コムーネ?かと思ったらチェコ・パルドゥビツェ州の州都。多少短めだが写真や地図もあり必要十分か。
[[ムンシー・プレームチャンド]] インドの小説家・脚本家。書きかけ気味な記事。
[[名誉研究員]] 定義と関連項目のみ。つーか、こんな項目必要なのだろうか?
[[語基]] 一瞬aimaiかと思ったが、単に辞書的定義だけの記事だった。
[[マツリダゴッホ]] 競走馬。最近競馬から遠ざかってるがさすがに去年の有馬記念馬は知ってた。重賞勝ちは全部中山なのか…
[[日本エスペラント学会]] エスペラント研究公益法人。年が{}で囲ってあったり書式にやや難あり。
[[東町]] 曖昧さ回避→[[東町 (鹿児島県)]]鹿児島県の北西部にあった町。現在は長島町。普通の自治体記事。
776192.168.0.774:2008/11/16(日) 12:57:17 ID:8nc+vV/B0
>>775
>[[名誉研究員]] 定義と関連項目のみ。つーか、こんな項目必要なのだろうか?
うん、間違いなく君のレベルの低いカキコミより必要至極。
777192.168.0.774:2008/11/16(日) 13:03:06 ID:40TnfEVP0
[[リエンツ]] オーストリアの町。{{wikify}}だが、内容は悪くない。
[ライフセービング (スポーツ)]] こんな本格的なの初めて引いた。
 <ref>タグを<sub>にしてるのは何でだろう?
[[おはよう!グッデイ]] 2002年の朝ニュース番組。可もなく不可もない。
[[バンダ]] {{aimai}}としては悪くない。
[[曹袞]] 「嫡子の曹孚が世襲した」っておかしくね?「曹孚以降」じゃない?
 他にも「大いに絶賛された」が重複気味だし、書き殴った感じ。
[[スタジオ23]] 夜のテレビワイドショー。短いけど、番組紹介はこの程度で十分だよね。
[[スティレット]] スタブだがポイント押さえていて良い。(英語版は写真でかすぎ)
[[ヴィダルサスーン]] ヘアケア用品。長いけど、必要な事項が欠けてる気がする(他との比較とか)。
[[フェルディナント・ヒラー]] 作曲家。短いけど良。
[[讃岐]] {{aimai}}。2つしか挙げられてないけど人名はもっとありそう。[[藤原長子]]とか。

今日はヒット作多かった。
778192.168.0.774:2008/11/16(日) 13:03:50 ID:ue9p1dzD0
アニメ漫画厨はやわらかいコンテンツに浸りすぎて脳みそ腐っちゃってるのな
779192.168.0.774:2008/11/16(日) 14:32:26 ID:W6dgPNJC0
>>769
目的と現状とが齟齬しているなら、目的に適合するよう現状を変えるのが第一。
目的を変えるなら、それなりの手続を。
いきなり日々の活動の中で実践するのはルール違反だと思う。

[[もっと!モット!ときめきメモリアル]]-ラジオ番組
 『ときめきメモリアル』のキャラクターが遊びに来るという設定で、声優が出演する。
 [[ときめきメモリアル]]にリンクがないのは問題。
 「番組概要」の節では、番組の基本的な進行が把握できるものの、読点が少なく、読みづらい。

[[田中麗奈のSUNTORY MUSIC ARENA]]-ラジオ番組
 恋愛に関するアンケートを募集し、それをネタにコメントをする5分番組。
 おそらく、これ以上の加筆は難しい。

[[柴田菜月]]-レースクイーン・モデル
 モデルの記事には写真が欲しいけれど、無理ですね。

[[マイケル・ホーガン]]-アメリカの歴史学者。アメリカ外交史が専門。
 簡単な経歴と著書リストしか記述がないので、彼の学説の内容について説明が欲しい。
 ただし英語版でも、論文を列挙した文脈で「冷戦」というキーワードに触れられているのみ。
 [[マーシャル・プラン]]をみると、彼の主張とそれに対する反論にも言及されているので、
書くネタはあると思う。
 [[いつか眠りにつく前に]]からのリンクはホーガン違い。

[[ボストン・バロック]]-ボストンを拠点とする古楽器オーケストラ。
 なぜ前身たる古楽器アンサンブル「バンケット・ムジカーレ」が設立されたのか、
 規模がどのようにして拡大していったのか、
 その経緯が知りたい。
 形式面では、「現在では」の表記が気になる。
780192.168.0.774:2008/11/16(日) 16:19:44 ID:+xBqlvwl0
[[李孝石]] 朝鮮の小説家。まとまっているが、小説のタイトルがハングルのままが多いのはいただけない。括弧付きで日本語訳追加してくれ。あと、日本語に訳された作品が有れば書誌を追加で。
[[アダリムマブ]] 薬記事。ほぼ定義のみのサブスタブ。英語版は充実してるのに
[[シロエリハゲワシ]] 鳥記事。2004年からあるけどサブスタブ。もっと書ける筈。
[[トゥン・サンバンザン駅]] マレーシアの駅記事。インフォボックスと定義のみのサブスタブ。駅番号まで色が付いているのは見難い。英語版から訳してもう少し充実させてくれ。
[[屋号]] なかなかまとまった良記事だが出典が全く無い。
[[ヘスース・グリーディ]] スペインの作曲家。スタブ。外部リンクは節を分けるべきだろう。クラシック音楽のテンプレが目障り。
[[フライングフィッシュ]] aimai → [[トビウオ]] 魚記事。それなりに書かれているが分類が名前の羅列だけでは判らん。生物学的にもっと書けそう。
[[envy]] バンド記事。メンバーとディスコグラフィー除いたらスカスカ。「激情系」って何?
[[ブッダ (曖昧さ回避)]] → [[ブッダ (漫画)]] 手塚先生。潮出版社でも書いていたんだ。登場人物紹介がほとんど。仏典との違いは出典付けられる筈。4つも他言語版が有るのはさすが手塚漫画。
[[ニッケパークタウン]] 兵庫県のショッピングセンター。冒頭文は経緯など有って好印象。インフォボックスの写真は良くない。建物全体を写して欲しい。
781192.168.0.774:2008/11/16(日) 16:40:45 ID:7wL/s+iv0
[[森安輝正]] - 元騎手、さんまのナンでもダービーに関する記述が面白いが、独自研究気味
[[ルクソール神殿]] - エジプトの神殿、もっと詳しく書けそうなものだが英語版も大したことない、ハンガリー語版が秀逸記事になっている
[[ベルリンオリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧]] - データ記事、文章が1行もないじゃん
[[仁川広域市地下鉄公社]] - 韓国の地下鉄公社、説明が簡単すぎて論評することもあまりない
[[シドニー・ハッチ]] - アメリカの陸上競技選手、引退後は郵便配達員として活躍って、「活躍」は言いすぎじゃないのかな
[[青い果実/禁じられた遊び]] - 山口百恵のアルバム、ディスコグラフィーとテンプレくらいしかない
[[ナッシュビル (インディアナ州)]] - アメリカの町、統計的な情報はいろいろ出ているけど、歴史が書かれていないな、こんな小さな町でも日本語版に記事があるとは
[[大学校]] - 大学とは異なる教育機関の名称、かなり詳しい良記事、よく書けている
[[アスガルド]] - {{aimai}}
→[[アースガルズ]] - 北欧神話に出てくる王国の名前、簡単な説明は一応あるが、神話の背景知識がないとよく分からん気がする
[[媒介者]] - 感染症を媒介する生物、短いけどこれくらい書ければ十分ではなかろうか
782192.168.0.774:2008/11/16(日) 19:14:53 ID:/hW43JRC0
>>779
いや、ルール違反とかそれ以前に、そもそも、未来のためとか
考えるなら、日本語版作る価値は欠片もないんだよ?
話者が多数の国家にまたがっている英語、スペイン語と
人数が多い中国語以外は、作る人も少数話者、読む人も少数話者
そして読める人はほとんど1国に集中しているという構図は変わらない。
日本語版作るより、多数派言語読めるようにしたほうが労力すくないもの。
インドにしてもわざわざ英語版の5分の1しか記事が無い日本語版を読むと思う?
ぶっちゃけ、日本ローカルの記事以外は英語版にあるよ。ずっと質が
いいやつが。そして日本ローカルの記事について、特筆性があると思っているのが
実はJPOVなんじゃない?とか考えてみたことある?
ついでにいうと、{{Law}}とか、そういったところにも考えをめぐらせた
ほうがいいいかな。たぶん、参加者のほとんどにとっては日本版ウィキペディア
なんだよ。すでに。
783192.168.0.774:2008/11/16(日) 19:50:01 ID:tAMYuS3u0
>>782
中東は無視ですか?

[[交響曲第15番]] {{aimai}} (1つを除いて赤リンク)
→ [[交響曲第15番 (ショスタコーヴィチ)]] - ショスタコーヴィチ最後の交響曲。曲の構成と楽器編成はプロジェクトで書くように決まっているのだろうか。
[[かぎ足]] - 株価の分析で使われる用語。定義文は「指標」なのに概要節では「チャート」。
[[年下のひと (昼ドラマ)]] - ドラマ。概要が何もない。キャストも俳優の列記のみ。
[[メイン地区]] - アメリカのメイン州が独立するまで、その地域を呼ぶのに使われていた言葉。
[[木島駅]] - 長野県にあった駅。廃駅だから加筆の余地は余りないのか?
784192.168.0.774:2008/11/16(日) 19:50:47 ID:40TnfEVP0
>>782
いい意見だと思うが、本スレでやってくれたまえ。
このスレでは個々の記事についての話が相応しいと思う。
785192.168.0.774:2008/11/16(日) 19:53:23 ID:40TnfEVP0
>>783
>曲の構成と楽器編成

JAWPルールでは知らんが、音楽事典には必ず書いてある事項。
特に曲の構成は胆。
786192.168.0.774:2008/11/16(日) 20:30:10 ID:q2v8g4Wp0
[[P901iS]] - ドコモのケータイ。不具合って項目はなんだか公式サイトみたいだ
[[アマレット]] - リキュール。アーモンドの香りはするけどアーモンドは使ってないらしい。まだスタブか
[[上長井村]] - 過去に存在した村。{{wikify}}。どこに編入したかがわからない・・・
[[輿論]] - 世論とは違う「よろん」。不必要とは思わないけどやや国語辞典的?
[[エディロール・SDシリーズ]] - DTM用音源モジュールの商品名と型番らしいんだが、俺にはさっぱりわからない。すまん
[[山川登美子記念館]] - 明治時代の歌人の記念館。外部リンクの欄に何もないのはなぜだ・・・
[[冷静と情熱のあいだ]] - 恋愛小説。Infoboxが重なって本文が一部見えない!俺だけ?
[[BEST ALBUM 2001-2003]] - [[KICK THE CAN CREW]]のアルバム。データのみだがこんなもんか
[[さとうまなぶ]] - 漫画家。ほぼ定義だけ。つーか現在はアシスタントなのか?
[[ジョン・シピン]] - 元大洋・巨人の選手。エピソード、来歴など出展は無いもののそれなりに充実


見事にジャンルがばらばらだった
787192.168.0.774:2008/11/16(日) 20:32:29 ID:Fxu4pk3YO
>>782
君の思想にはうなずける部分が多いけれど、それはウィキペディアの方針に反している。
つまり、ウィキペディアでやれることでも、やるべきことではない。
スレチ失礼。
788192.168.0.774:2008/11/16(日) 20:56:26 ID:TwVaGKXL0
>>786
見事なまでにバラバラでいいなあ。ならば自分も。

[[日本丸]] -日本の船!ってそのままか。航海練習船に絞って紹介。良記事。画像はおすすめにもエントリー。
[[天然保護区域一覧]] - 題から察したままの記事。あっても困らないけれど。
[[浦野真彦]] - 将棋棋士。芸能人記事のように箇条書き多。「奥さんは〜」はないだろう…。
[[塩化ストロンチウム]] - 参考文献ありの記事。理系は専門外だけどまとまっていると思う。
[[分倍河原の戦い]] - 曖昧さ回避。こんな戦いがあったのか…。しかも2回も。どちらのリンク先もそれなりに。
[[東京女子大学]] - 確かに大学の記事。内容はこんなものかと。画像は他になかったのかなあ…。
[[バルボーナ]] - コムーネ >< 脱力してもいい人は是非。
[[出走表]] - 内容の良し悪し以前に…記事があるとは。出走評の変移とか書いたら充実するかな?
[[RKB毎日放送記者集団暴行事件]] - 箇条書きの事件記事。全版、関係者の名前はないから心配ないか。
[[紀美野町]] - 和歌山県の町。内容はそれなりに充実。画像は[[東京女子大学]]に見習ってもらいたい。

>>786よりも偏っているかな。理系記事が少なかったのが意外。
コムーネを引いたのがやっぱり悔しい。
789192.168.0.774:2008/11/16(日) 21:40:22 ID:/hW43JRC0
>>784
そうだね。スレ違いごめん。ただまあ、ちょっとそういったこと
を考えてくれるきっかけになれば、とは。
とりあえず査読やっておこうかな

[[マイキー&ニッキー/裏切りのメロディ]] - アメリカの映画。キャストしか
書いていない。一応日本語の邦題がついているということはビデオかなにかでは
出版されているらしい。外部リンクではそうなっている。
いずれにしても何にも書いていないから判断がつかない。

[[愛知県立瀬戸高等学校]] - 学校記事。沿革がどっかから拾ってきたもので
ないことだけは願いたいけど、まあ学校記事、読むところがあまり無い。

[[望洋閣]] - 記事としての特筆性が見えない。読む場所がないのでコメントの
しようが無いし、かといってどの程度加筆できるのかが怪しい。

[[オキシコドン]] - 薬。それなりにまとまっているけど、出典が無いのが非常に
惜しい。出典を出せばなかなか小粒な良い記事にはなりそう。

[[アルトゥール・クラウス (小惑星)]] - 小惑星。これ以上書くこともないのかなあ
とも思うけど、テンプレばっかりの記事。

[[宮本むなし]] - 飯屋。正直、宣伝じゃないかと思わなくも無い。正直百科事典として
の価値が見出せないけど、他店舗との比較で本当にメニューが多いのかをちゃんと調べて
調べるべき。

[[いしかわじゅん]] - 漫画家らしい。評価はたいていの記事でそうだけど主観じゃないのかな?
娘の記述は個人情報に近い。削除する必要性は無いと思うけど、書く必要性も無い。
790192.168.0.774:2008/11/16(日) 22:14:20 ID:0XP0iTwA0
>>789
いしかわじゅんってもう過去の人なのかな。
呉智英か夏目房之介あたりをさがすと評価の出典が見つけられるかも。
791192.168.0.774:2008/11/16(日) 22:38:01 ID:kYYOlOTl0
[[いしかわじゅん]]は、漫画家というより、すでに漫画評論家になっている気がする。
792192.168.0.774:2008/11/16(日) 22:49:05 ID:0BF5BwfZ0
[[BSマンガ夜話]]ぐらいでしか見ない。[[週刊アスキー]]のだサル連載も終わったし。
793192.168.0.774:2008/11/16(日) 23:32:51 ID:kYYOlOTl0
[[正教寺 (福山市)]] 宗教スタブ。寺院周辺の学校を挙げて、で、何?
[[吉野高善]] 沖縄の微妙な時代の人物。書かれている内容だけでは特筆性がわからない。
[[女三四郎 (ゲーム)]] 「タイトーのゲーム一覧」とかにでもまとめておけばいい程度の内容。
[[メタ女]] どんなゲームなのかほとんどわからない。本当に話題呼んだのか?
[[鈴木磨人]] フットサル選手のデータ記事。この分野は未熟なので伸びる余地はあるかな。
[[自由青年同士会]] こんなもの、せいぜい朝鮮語版だけにあればいいのでは?
[[滋賀県道113号石部草津線]] 県道。言うまでもなく不要。
[[大柏]] 市町村より細かいレベルの地域記事ってそうそう要らないんだけど。まあ三木市関係の糞記事よりは遙かにマシ。
[[函館方面本部]] これを独立記事にしなきゃいけない理由がまったくわからない。
[[洪城地震]] 朝鮮(以下略)

コムーネも鉄も無いのに、やたらな徒労感。
794192.168.0.774:2008/11/17(月) 01:06:14 ID:gvT+1L880
[[堺市立津久野中学校]] 学校記事自体が質の低いものが多いが、その中でも特に質の低い部類に入る。初版投稿者は学校記事サブスタブを大量に粗製濫造した[[利用者:ジェイド]]。
[[柴生田稔]] 歌人。最小限の来歴と作品一覧のみ。
[[木内なな]] 地方局のアナウンサー。トリビアと出演番組一覧のみ。
[[リジニャーゴ]] コムーネ。
[[藤田実]] 学者。著書一覧のみ。
[[三上郡]] かつて広島県に存在した郡。
[[丹比駅]] 駅記事としては平均的。
[[井上金太郎]] 映画監督。それなりにきちんと調べて書けているのではないか。
[[ヤマハモーターアシスト]] 会社記事。データのみ。特筆性は不明。
[[道の駅みま]] ただの利用案内。
795192.168.0.774:2008/11/17(月) 05:33:39 ID:RSRhFwqi0
[[森川重俊]]
 生実藩の初代藩主。どんな人物なのか一応判る記事。
[[神戸全日本女子ハーフマラソン]]
 ほとんどが表と箇条書きのデータ。
[[MOSH PIT ON DISNEY]]
 ディズニー楽曲のトリビュートアルバム。
[[古墳時代]]
 気合いの入った記事だが「概要」の冒頭2行を読んだだけで萎えた。
 ちょっと不自然な文を、より一層不自然な文へと書き換える奴を何とかできないものか。
[[R-18指定の映画一覧]]
 一覧記事。日本におけるR-18指定作品だという前置きが必要かもしれない。
[[おいらせ町]]
 青森県の町。今後の加筆に期待。
[[興亜院]]
 戦前に存在した日本の国家機関。
[[三菱・コルトRALLIART Version-R]]
 概要から箇条書き。
[[真壁朝顕]]
 18世紀の武術家らしい。子供の頃までしか経歴が書かれておらず詳細は不明。
 ググったら、その後中国へ渡って拳法を学んでいるようだ。
[[出淵鞘香]]
 『子連れ狼』の登場人物。[[子連れ狼#登場人物]]からのリンクは無し。

どの記事にも出典・参考文献は書かれていなかった。
796192.168.0.774:2008/11/17(月) 15:12:21 ID:l434/62sO
[[ベン・ケーシー]]に落書きがw
797192.168.0.774:2008/11/17(月) 16:33:49 ID:pre71OAe0
[[フリーク・ショウ]] アルバム。ほぼ定義と収録曲一覧のみ。英語版もろくな記事では無いな、全豪1位なのに。
[[信学会ゼミナール]] 学習塾の案内記事。良記事になる可能性は無いだろうな。
[[奈良陽]] アナウンサー、キャスター。人物像の加筆がほしい。
[[久須部渓谷]] せめて写真を入れよう。
[[福島県道135号三株下市萱小川線]] 県道。
[[グラノッツォ・コン・モンティチェッロ]] コムーネ!
[[北京]] 曖昧さ回避じゃないのか?
[[俺たちの時代]] これは曖昧さ回避だけど記事あり率1/2。⇒[[俺たちの時代 (西城秀樹)]] まあありがちなシングル記事。
[[エ軍]] うへえ、また曖昧さ回避。今年のワールドシリーズはレ軍対レ軍だったな。
[[荒ぶる神々]] お笑いコンビ。昨今の芸人は、活動さえしていれば特筆性に関係なく記事作られていないか?
798192.168.0.774:2008/11/17(月) 17:18:32 ID:FHlXXqEcO
>>797
[[2008年のワールドシリーズ]]は[[タンパベイ・レイズ]](レ軍)vs[[フィラデルフィア・フィリーズ]](フ軍)
レ軍vsレ軍だったのは[[アメリカンリーグ]][[リーグチャンピオンシップシリーズ|優勝決定戦]]
799192.168.0.774:2008/11/17(月) 17:20:13 ID:FHlXXqEcO
>>797
[[2008年のワールドシリーズ]]は[[タンパベイ・レイズ]](レ軍)vs[[フィラデルフィア・フィリーズ]](フ軍)
レ軍vsレ軍だったのは[[アメリカンリーグ]][[リーグチャンピオンシップシリーズ|優勝決定戦]]
800192.168.0.774:2008/11/17(月) 17:20:53 ID:pre71OAe0
おお、そうだ。すまぬ。[[レ軍]]って4球団もあるのね。
801192.168.0.774:2008/11/17(月) 17:21:05 ID:FHlXXqEcO
うへぇ、間違って二重に書き込んでしまった
すまん
802192.168.0.774:2008/11/17(月) 22:48:49 ID:1bC86rSR0
>>793
[[自由青年同士会]]
題名が間違っている(本文は合ってる)。
803192.168.0.774:2008/11/17(月) 23:21:10 ID:I64f7P5S0
[[埜口保男]] 自転車旅行家。百科事典としては悪くないが何となくつまんない記事だなあ。なぜ?
[[1989年の日本シリーズ]] うーむ。読み物としてはまあまあだが逆に百科事典記事としては△。
[[クーベルタン (小惑星)]] 図がないのはツマラン。せめて「太陽系のどこ」見たいなのがほしいなあ。
[[ログアウト冒険文庫]] 小説好きが書いた記事なんだろう。これはまあまあかな。
[[フォール・ド・フランス空港]] ほぼ、データのみ。他言語版も似たようなもんだから仕方ないか。
[[学園アリス]] 少女漫画。作品の作られた背景ぐらいは書いておいて欲しいなあ。
[[アルジェリー (重巡洋艦)]] 悪くない。
[[イリジウム]] 化学記事はあいかわらず貧弱ですな。
[[第二次世界大戦]] でかいのキタ!俺のパソコンは100K超えの記事を読むと急に遅くなるのだよ。
[[(153591) 2001 SN263]] 英語版より充実してるみたい。記事名でも下付き文字使えるのか・・・。

804DTTX:2008/11/17(月) 23:40:02 ID:KOtZJzNa0
ん?って思ったけど、JavaScriptをONにするとしたつき文字とかも有効になるんだな・・・。初めて知った
805192.168.0.774:2008/11/17(月) 23:47:16 ID:L/C8vibN0
[[Wikipedia:執筆依頼/交通/県道・主要地方道 近畿地方]]

こういうことやってるからゴミ県道記事はいつまでも作られるのではないか。
806192.168.0.774:2008/11/17(月) 23:55:16 ID:I64f7P5S0
>>805
俺は道路記事作ることそのものは悪いとは思わん。(必要とも思わんが。)
ただ、「おまかせ」みたいな機能で表示されるのは勘弁して欲しい。
807192.168.0.774:2008/11/18(火) 00:09:19 ID:I7xpNMIn0
じゃ、道路記事はすべてノートに書けばいいのか
808192.168.0.774:2008/11/18(火) 00:40:23 ID:FctWZiAb0
ほとんど2,3行で終わりそうな道路記事や、ロクな加筆されていないコムーネを取り除いたら、
JAWPの記事数は何位まで落ちるのかな…。
イタリア語版とは順位が逆転しそうだけど。
809192.168.0.774:2008/11/18(火) 00:44:28 ID:qv95kfCY0
[[氷川きよし]] いきなりこれか。人物像も豆知識もディスコグラフィも何もかも箇条書きの記事。
[[突攻! メイドサンダー]] やぎさわ景一のギャグ漫画。チャンピオンREDか…読まないなぁ。登場人物紹介がメインの、漫画にはよくある記事。
[[カノウプス]] カノープスではない。久留米市の楽器メーカー。会社自体の説明はわずかで愛用ミュージシャンとやらがずらずら書いてある。
[[日本の利益団体一覧]] なんだかなぁ…これも必要性に疑問。説明もそこそこに一覧がずらずらと。
[[小由里]] 女性タレント。簡単なプロフィール。知らないけど、まあまとまっている方か。
[[ポニャーノ]] はいはいコムーネコムーネ。
[[ジャック・アタリ]] フランスの経済学者、思想家、作家。結構な有名人だと思うがほとんど著作のリストのみ。
[[赤石光生]] レスリング選手。ロス五輪銀、バルセロナ銅。
[[マツモトキヨシグループ]] 加盟会社一覧のみ。結構子会社いっぱいあるんだなあ
[[核拡散防止条約]] キター。NPT!…しかし、思ったより短い。「==問題==現実には保有国の核軍縮は全く進んでいない」がなんとなくワロタ。
810192.168.0.774:2008/11/18(火) 00:45:28 ID:p96vP+bT0
イタリア語版にだって、似たような屑記事はいっぱいあると思うんだぜ
811192.168.0.774:2008/11/18(火) 00:49:49 ID:BdqkEI2V0
日本語版でイタリアのコムーネが屑記事であるように
イタリア語版(他の言語でも)で日本の自治体は屑記事だぞ

見てみりゃわかる
812192.168.0.774:2008/11/18(火) 01:00:29 ID:iFq/hCfi0
そもそも日本語版でも地方の小さな自治体はデータ記事、箇条書き記事なんだけどな。
自分の地元だけは何とか実家に帰った時に図書館に通って調べて書いたけど。
自治体記事はやればやるほど書くことが増えるから大変。
813192.168.0.774:2008/11/18(火) 08:17:53 ID:ls64q0hw0
[[ポーランド赤十字社]]、英語版からの翻訳。暗号の専門家が、第二次大戦のさなかに
スペインに逮捕されたのを救出した際の話が含まれているんだけど、
英語が分かってないもんだから、すごく怪しい訳になってる。
だれか直してやんないと。
大学一年なみか、それ以下の訳なんだよな。
814192.168.0.774:2008/11/18(火) 08:33:12 ID:NnZsrRQd0
>>746
>[[サタ★テン]]
これ、ラジオじゃなくて、総合テレビのローカル番組。

>>790-792
俺にとっては[[週刊プロレス]]の記者の顎を掴んで脅し
「[[金玉]]のない日本一の卑怯者」とわめき散らした
アレな人だ。
815192.168.0.774:2008/11/18(火) 10:54:55 ID:ZCTlUEtq0
>>814 須山?
816192.168.0.774:2008/11/18(火) 13:35:51 ID:9TUgjC1q0
コメントの質がそれぞれ大幅に違う。
「コムーネはクズ」で済ませるコメントの内容がクズだったり
817192.168.0.774:2008/11/18(火) 19:39:59 ID:Ty7++zao0
>>816
まーそう堅い事、言いっこなし。

[[顎変形症]] いつも思うんだが、医学系の記事って言語間リンクないんだよね。
 医者の卵あたりが夜勤の暇つぶしに書いてるんだろうと想像しているのだが、どうかな?
[[高辻家]] 挙がっている個人名が全員スタブなだけに、ここはもう少し情報がほしい。
[[金曜ファミリーアワー]] 2005年立項で未だにスタブだが、加筆も時々あるみたい。もっと書けそう。
[[第60回ゴールデングローブ賞]] 受賞リストのみ。いるのかな?
[[国際高等学院]] スタブだが、内容は生徒が作った?にしては冷静でよい。
[[愛人/ラマン]] これも短いけど、短いなりによく書けている。
[[杭迫柏樹]] 現存の書道家。存命の人の記事はこれぐらいがちょうどよい。
[[マツダ・ビアンテ]] 調子の良い文章だが、書き殴った感もある。推敲が必要だ。
[[新潟市立市之瀬幼稚園]] 俺の考えではこの手の施設の住所と電話番号は書かない方がいい。
[[タチプ]] 中国語版からの翻訳らしいが、完結でよい。

短い記述でも良し悪しって出るもんだね。いたずらにスタブを排除するよりも、
よいスタブを書くガイドラインを作った方がウィキペが育つんじゃあなかろうか?なんて思ったり。
818192.168.0.774:2008/11/18(火) 20:02:42 ID:jLNGDaY30
>>816
記事を紹介するスレなんだぜ。
ほとんどの記事は誰の目にも触れない毎日を
過ごしてるんだから、話題に出るだけで
それは幸せなことなんだ。
819192.168.0.774:2008/11/18(火) 20:03:25 ID:jLNGDaY30
> よいスタブを書くガイドライン

既にあるはずだが。
820192.168.0.774:2008/11/18(火) 20:06:45 ID:thjXDjiOO
>>818
なるほど〜
クラスの女子の中で一切話題にならないことの方がつらいですもんね〜

うわぁぁぁああぁっ!!!
821192.168.0.774:2008/11/18(火) 20:42:37 ID:BdqkEI2V0
落ち着けw

[[EXCEL (水戸市)]] - 駅ビル。まだスタブ。とりあえず画像が見たいなー
[[江戸川ケーブルテレビ]] - 沿革が*で区切られてる。見やすいけど場所取り過ぎのような気もしないでもない
[[ヤングガン2]] - 1990年製作の西部劇映画。[[ジャック・バウアー]]がいるね!しかし、あらすじ等一切無し。
[[サイモン・ホイットフィールド]] - トライアスロンシドニーオリンピック金メダリスト。北京でも銀。でも簡単な翻訳のみ
[[杉本栄一]] - 経済学者。なんか面白そうな経歴だが記述が少ない。人物観をもう少し掘り下げてくれるとありがたい
[[高草郡]] - 鳥取県にあった郡。明治時代のたった9年で無くなったのではこれ以上書けないだろうなあ
[[CHEERS FOR YOU]] - [[中山美穂]]の31枚目(!)のシングル。それなりにまとまっている。ただ解説が箇条書き
[[柴田英嗣]] - [[アンタッチャブル (お笑いコンビ)]]のつっこみ。清々しいほど全部箇条書きってどうよ
[[稲賀幸]] - 医師。特筆性の面から考えてちょっとこれは・・・。まだ存命なのか?
[[システム工学部]] - ほぼ定義のみ。他とのバランスとして必要なんだろうけど、もうちょっと加筆して欲しいところ

人物が多かった
822192.168.0.774:2008/11/18(火) 20:59:53 ID:urxzPnFY0
俺なんかクラスの女子の注目の的だったぜ。蔑んだ、汚物を見るような目線が毎日のように!

その目線が徐々に快感に・・・ウッ!・・・ふう・・・。
823192.168.0.774:2008/11/18(火) 21:20:52 ID:i3Sq92AC0
[[福永一茂]] アナウンサー。ぱっと見まともかと思ったが、やはりトリビア、独自研究ばかり。
[[市東亮子]] 漫画家。
[[磨墨塚]] なかなかよく書けているんではないかと思うけど、外部リンク集は異質だなあ。
[[ウィリアム・ラーンド]] テニス選手。「密度が高い」記事。ブラウザの幅狭くしないと読みづらい。テンプレ、写真が入るとかなり変わるのだがなあ。
[[野田市郷土博物館]] この手の博物館としては十分な情報量かな。
[[コナミノベルス]] この記事はともかく、[[コナミデジタルエンタテインメント]]の方にうんざりした。
[[カルタゴ作戦]] すっきり。それ以前に「カルタゴ作戦」でも「Operation CARTHAGO」でもgoogleで全然ヒットしないんだが、実在するの? と思ったら、[[en:Operation Carthage]]だった。一安心。じゃなくて、翻訳ででも加筆を。
[[4374]] 数字。
[[太陽工機]] 語るところもない企業記事。
[[スカル隊]] 架空の部隊。当然出典なし。

学校も鉄もコムーネも無かった。
824DTTX:2008/11/18(火) 21:25:52 ID:TPu4pQZR0
[[フランチェスコ・デ・サンクティス]] - イタリアの美学者、文学研究者。よくまとまった良い記事。
   「わが人生の2ページは」・・・以降は別の節に分けたほうがよさげなんだけど、節名が思いつかんorz
[[品川湊]] - 東京の品川にあった川の港。読んでいると自然に想像が膨らむ、なんとも言えない良質の記事。出典もばっちり。
[[緑川]] - 熊本県の一級河川。経路が2行、あとは一覧のみのダメ記事。「流域の観光地」の一覧を見るに、絶対まだまだ加筆の余地はありそう。
[[駒川商店街]] - 大阪の商店街。とても寂しい記事。歴史とか書いて・・・
[[福島県道366号滝谷桧原線]] - 冒頭文と一覧のみ。
[[ヌーク]] - グリーンランドの首都。もうちょっと書けそう・・・
[[秋田市電]] - 秋田にあった路面電車。もうちょっと書いてあると嬉しい。
[[矢幅駅]] - 岩手県にあるJRの駅。1898年開業なんだから、もうちょっと書ける気がする。
[[クッピーラムネ]] - ラムネ菓子。なじみのある、懐かしいお菓子なのだが、どえらぁ寂しいがね・・・
[[民主党 (韓国 2005)]] - 韓国の政界は混迷してるな・・・。経緯に年表に系統図にと、短命政党の記事としては申し分なし。

交通関係が多かったかな。最初2つと最後が良し。
825192.168.0.774:2008/11/18(火) 21:31:59 ID:/LHuD3s40
>>823
[[ウィリアム・ラーンド]]
>ブラウザの幅狭くしないと読みづらい
ってのがよくわからんくて、記事見てみた。

まあ、たしかにねぇ。。。 細かく節を区切るだけでも分かりやすくなると思う。
写真はコモンズに[[commons:Image:William Augustus Larned, 1910.jpg]]てのがあるね。

てか、名前は'''ラーンド'''でいいのかな・・・ 英語版をぱっと見て'''ラーニッド'''と読んでしまった俺は異端児なのかしら
826 ◆hisa5z4q9s :2008/11/18(火) 21:32:45 ID:L8VxJ+r70
緑川と聞いて飛んできますた。

・・・たしかにダメ記事orz
しかしこっちから加筆は難しいかなぁ。
とりあえず、流域の[[通潤橋]]でもどうぞ。
827192.168.0.774:2008/11/18(火) 21:35:28 ID:LShiLjIq0
>>824
[[品川湊]]かなり書けてるが、河川交通との関係が欠落してね?
828192.168.0.774:2008/11/18(火) 21:39:46 ID:/LHuD3s40
>>826
Flickrで「緑川」検索したっけ、
CC-BY-SAで
http://www.flickr.com/photos/hyougushi/249037161/
http://www.flickr.com/photos/hyougushi/249037104/
ってのがひっかっかった。
遠くない将来に加筆することがあれば、使ってみてもいいと思う。


国交省の航空写真も探したが、ボケすぎw
829192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:07:10 ID:jtkztl5B0
[[サン=ルイ橋]] パリの橋。そういう橋があるということ以外には分からない。フランス語版もこんなもの。
[[海雪]] [[ジェロ]]のデビューシングル。この手の記事の例に漏れず箇条書きの羅列。
[[営業写真館]] いわゆる写真店の一形態。微妙にエッセイ調なのが気になるが、必要な情報は網羅されているのではないか。
[[鳥取県道235号本泉大瀬線]] いつもの県道記事。こういう記事を立てる奴の神経が分からん。
[[世田谷郵便局]] 郵便局。いつものごとし。こういう記事を(ry
[[ドレンキア]] コムーネ。例によって。こういう記事を(ry
[[林和香子]] アナウンサー。内容なし。こういう記事を(ry
[[京急メモリアル]] [[京浜急行電鉄]]系の葬祭会社。企業データのみ。こういう記事を(ry
[[子午線]] 重要記事。短いがこんなものかな。
[[任家萱]] 台湾の歌手・女優。「来日の際には必ず吉野家に寄り、その際にはなぜか毎度カレーを食べるという。」知らんがな(´・ω・`)
830192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:32:13 ID:Q+1Sx+rJ0
新着に載ると1000人ほど閲覧者が増えるとは思いもよらなかった。
既出だけどここで検索できる ttp://stats.grok.se/

[[通潤橋]]は放水中の画像を差し替えるべきだと思う。熊本なら担当者が結構いるはずなのに。
831192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:41:04 ID:hpxIuaRu0
>>825
自分はラーネッドって読んだ。これだけで同窓生には大学ばれるw
832192.168.0.774:2008/11/18(火) 23:20:00 ID:pPUWSEEd0
>>830
うん。自分も新着に選ばれた時は驚いたよ。
学術系だった他2記事と違ってサブカルなのもあったかもしれないけど…。
833DTTX:2008/11/18(火) 23:51:57 ID:TPu4pQZR0
>830
関連記事も結構伸びるもんだね。今確認したんだけど、
[[セルビア共和国 (1990年-2006年)]]が載った日は[[セルビア]]や[[スロボダン・ミロシェヴィッチ]]が、
[[サラエヴォ包囲]]が載った日は[[サラエヴォ]]や[[スルプスカ共和国]]が、
[[フォチャの虐殺]]が載った日は[[フォチャ]]や[[旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷]]が伸びてる。

[[ボスニア・ヘルツェゴビナ]]の閲覧数は[[サラエヴォ包囲]]掲載の7日と[[フォチャの虐殺]]の12日に突出してる。
834192.168.0.774:2008/11/19(水) 00:02:32 ID:kwxpTwlt0
おまかせ10発。

[[立田川 (相撲)]] 相撲の年寄名跡。一覧のみ。
[[AFCチャレンジカップ2006]] サッカー大会。一覧のみ。
[[魍魎の匣]] 小説。映画とアニメになっているらしい。概説程度だが、まあこのくらいは最低書いて欲しい。
[[グループ トーキング・アイ]] 芸能事務所。専属状態云々は独自研究では?
[[マンドラレン]] 小説の登場人物。なんか小説のあらすじみたいだな。
[[アウダースジャパン]] AVメーカー。以上。
[[吉川英治]] 小説家。経歴はそこそこまとまっている。
[[黄かん色]] 鉄道の色。ああ、あの色ね、という感じ。テンプレに出典記入欄があるのか…。
[[朝日岳 (飛騨山脈)]] 飛騨の山。もう少し何か書いて欲しい。
[[インペロ (戦艦)]] イタリアの戦艦。沈没して、引き上げられたのにスクラップというあたりはもう少し詳しいといいな。
835192.168.0.774:2008/11/19(水) 00:13:51 ID:pQJ9Tx5Z0
>>818
新着記事に推薦されて載るくらい、しっかり書けよ。40kbくらいのをな。
俺は寡作だけど大作狙い。
836192.168.0.774:2008/11/19(水) 00:43:09 ID:Lx7RP8IQ0
>>835
大作を書いても載らないことあるよ。そもそもノミネートされなかった。
(記憶に残ってるのでは初稿56K、38K、37Kだった記事。)

もちろん駄作だったからって可能性もあるけど、ノミネートされた時には
選ばれてることが多いから、まるきり読むに耐えないってほど
酷くはなかったと思うのだが。
837DTTX:2008/11/19(水) 00:44:55 ID:mZAEAqw40
是非自推してください・・・。いろんな人が新しい記事を探して推薦してくださいますが、
やっぱり見落としもあるし、チェックする方がいらっしゃらない日もあるので
838192.168.0.774:2008/11/19(水) 00:54:17 ID:Lx7RP8IQ0
>>837
ごめん、選ばれたいってわけでもない。

選ばれたらやっぱり嬉しいけど、初めて新着に選ばれた時ほどではない。
だから最近はむしろ、新着に選ばれたことが少ない人の書いた良い記事を
探してノミネートしてる。
839 ◆JunicEjvVA :2008/11/19(水) 01:11:46 ID:0/CghnOd0
http://stats.grok.se/ja/

中学生が辞典/事典を買ったときにまっさきに調べたみたいな……。
まあ、大概の事典には載ってないのが大半だが。

しかし、あらためて現実として認識すると、つらいなあ。
840 ◆JunicEjvVA :2008/11/19(水) 01:16:43 ID:0/CghnOd0
あげてしまった……。すまないです。

[[グルジア]]が上位なのが目立つけれど、八月の記録だから、これは分かる。
あと、オリンピック関連か。そして、学術項目がない……。
841192.168.0.774:2008/11/19(水) 01:40:30 ID:w3ZOfaRk0
ネコがこんなに下位にいるのはけしからん。
鉄記事が青春18切符と新幹線くらいしかないのもけしからん。
何気に俺が初版立稿したクソ記事がランクインしてるのも欝だ。
で、何で日航123便の墜落事故って上位の常連なんだろう。
842192.168.0.774:2008/11/19(水) 01:48:26 ID:cE+//s0c0
>>810を読んで、
イタリア語は読めないが、イタリア語版でuna voce a caso×10してきた
お供はhttp://babelfish.yahoo.com/

[[it:Strada Statale 50 del Grappa e del Passo Rolle]]
 イタリアの国道記事(他言語リンクなし)。
 アルプスの麓116,000 kmを走る二級国道。きっちり文字が詰まっている。

[[it:Ostia Antica (Ferrovia Roma-Lido)]]
 イタリアの鉄道駅記事(他言語リンクなし)。
 ローマ市内を走る[[ローマ=リード線]]の駅。まあ、駅だなあ、な記事。
 この路線の13駅のうち2駅には日本語版の記事(イタリア語からの翻訳)がある。

[[it:Per favore non mordermi sul collo]]
 [[ロマン・ポランスキー]]の1967年の映画。
 日本語版は[[吸血鬼 (1967年の映画)]]だが、イタリア語版からのリンクはない。
 ストーリーをざざっと書いてテンプレが付けてある。英語版に比べるとしょぼい。
 日本語版の方がまだ詳しいっぽい。

[[it:Metodo di voto di Condorcet]]
 選挙関連用語、「コンドルセ方式」。日本語版なし。[[選好投票]]参照。
 これも気合が入ってるのは英語版。

[[it:Bill_Hewitt]]
 アメリカ合衆国のアメフトプレイヤー(1909〜1947)。交通事故で死去。
 他言語版は英語版のみ。テンプレメインで略歴が6行ばかり。

[[it:Presidente supplente della Repubblica Italiana]]
 ご当地政治制度記事、「イタリア共和国の大統領代理」。他言語なし。
 [[共和国大統領 (イタリア)]]の「歴代臨時元首」に相当。
 制度の紹介と一覧だが、図版もあって工夫はされているんじゃないかな。

[[it:Winklarn (Germania)]]
 ドイツ版コムーネ!

[[it:Sindaci di San Marzano sul Sarno]]
 コムーネ[[サン・マルツァーノ・スル・サルノ]]の市長一覧。

[[it:Oerlikon GDF]]
 兵器記事。1950年代に開発されたスイス・[[エリコン]]社製の高射砲。
 けっこう詳しいようだ。

[[it:667 a.C.]]
 紀元前667年。特筆すべき事件もなかったようで、コメントのしようがない。
 幸か不幸か日本語版記事なし。

道路・鉄道・コムーネはどこでも強いな。
適当に10個見たが、どこの言語でも泡沫記事ってのは似たり寄ったりかも。
ただ、「箇条書き」というのはほとんどないのかな、と思った。
843192.168.0.774:2008/11/19(水) 08:02:20 ID:6a0ccJoy0
>>841
8月12日になると「事故から何年…」とかで報じられることが多い(ニュース枯れの時期でもある)し、
最近はこれをテーマにした「クライマーズ・ハイ」がドラマや映画化された影響もあるんでは。
844192.168.0.774:2008/11/19(水) 08:30:12 ID:9PpHBAN70
>>842
GJ。新しい展開だな。
面白いから、関係ないけど俺も中文版(繁体字)でやってみた…

[[zh:發病率和死亡率周報]] 米国の疾病抑制センターの週間レポート。短い。翻訳元の英語版も短い。
[[zh:古坑系統交流道]] 台湾の国道。これも短い。
[[zh:PVC型材]] 塩化ビニル製品。短い上に文中のPVCという語が全部青リンク…
[[zh:線性有界自動機]] 線形拘束オートマトン。チューリングマシンだね。日本語版同様の短さ。
[[zh:奇普]] キープ。インカ文明で縄の結び目で数を表す。スタブ。
[[zh:齊煙九點]] 山東省済南市の風景。9つの山らしい。李賀の詩の一部が引用されているが、記述はごく短い。
[[zh:阿南コ・薩蒂亞南コ]] アナンド・サティアナンド。新西蘭(ニュージーランド)総督。簡単な紹介のみ。英語版はさすがにちょっと詳しい。
[[zh:元成宗]] 元の皇帝テムル。やっと中文らしい記事が…と思ったが意外にそれほど長くない。日本語版の方がやや詳しいな。
[[zh:大韓航空8702號班機事故]] 1998年の航空事故。成田空港を起ったB747機が済州島あたりで悪天候に阻まれ金浦空港に不時着して怪我人が出た事件。日本語版もハングル版も無いのに中文版があるとは。
[[zh:肯尼・雷鵬]] 台湾の職業棒球(プロ野球)選手。ケニー・レイボーン。略歴のみ。現在は韓国SKワイバーンズに移籍。

全体的に短い記事ばっかりだった。コムーネは引かなかったが道はあったな
845192.168.0.774:2008/11/19(水) 12:23:34 ID:pQJ9Tx5Z0
>>844
中文版は、日本語記事ができると自動翻訳されたように出来てくる事があるので嫌。
さすがシノワーズはやることが猿い。
846192.168.0.774:2008/11/19(水) 15:18:33 ID:F1BT9yaC0
>>845
ヤシーの悪口いうな><
847192.168.0.774:2008/11/19(水) 15:22:40 ID:A2Z31kk80
[[槍]]の冒頭定義、誰か書き直してくれよん。
構文上は正しくとも主な用途が後にくる書き方は感心出来ないし、
「一概には出来ない」って一概に「何を」出来ないんだよ。
848192.168.0.774:2008/11/19(水) 16:47:48 ID:EBpor7750
確かにバカGAKIの作文のような出来だww
849192.168.0.774:2008/11/19(水) 20:06:38 ID:jfCMp7im0
>>844
ハングル版って言うなよ…
850192.168.0.774:2008/11/19(水) 20:23:20 ID:JKFSrwU80
>>839
299 射精 93425
300 オーストラリア 93309
301 潮吹き (アダルト) 93268

オーストラリア涙目
851 ◆hisa5z4q9s :2008/11/19(水) 21:17:15 ID:nKe7n19SO
>>839
そのサイトのは更新されてないみたいなので、こちらをどうぞ。
http://wikistics.falsikon.de/latest/wikipedia/ja/
852192.168.0.774:2008/11/19(水) 22:16:41 ID:xxqC9rI80
528で[[ネコ]]、535で[[ドクササコ]]か。生物関連はまだまだだな…
853192.168.0.774:2008/11/19(水) 22:53:44 ID:UKIGBmUr0
[[世界知的所有権機関]] - 言語間リンク31を誇る大物。画像が綺麗。事務機関だから量的にはこんなもんかな
[[菓子パン]] - これも画像が充実。おいしそう・・・。概要節は出典と推敲が必要かも?
[[三菱・デリカD:5]] - 車。なかなか充実した記事。これまた画像がいっぱい。あえて粗探しをするなら備考節かな?
[[カンタリーチェ]] - コムーネ。人口2883人じゃねえ・・・
[[釘谷肇]] - 元プロ野球選手。定義+成績でほぼ終わり。うーん・・・他に書けることも無さそうだしなあ・・・
[[汝鳥伶]] - 宝塚の男役の人。大ベテランなんだけど短い。このへんは大ベテランゆえなのか。つーかまだやってるの?
[[囲碁の精]] - 囲碁の精霊・・・。短いわりには出典は充実。
[[仲西淳]] - バスケットボール選手。短い。高校とか大学とかもうちょっと加筆してほしいところ。
[[お正月 (歌曲)]] - 日本に住んでたらこれからよく聞くであろう歌。作詞の著作権が残ってるとは驚き。替え歌節は要推敲。
[[宮城県道218号大島浪板線]] - 県道。せめて画像があれば・・・。

いろんなものがあるんだなあ・・・と思えるおまかせ10でした
854192.168.0.774:2008/11/19(水) 23:02:07 ID:9PpHBAN70
>>849
んー、なんて書こうか迷ったんだ。朝鮮語版の方が良かったかな
855192.168.0.774:2008/11/19(水) 23:12:59 ID:zGuTTCVJ0
わかりもしないのに
タイ語版(???)とか
アラビア語版(???????)とか
アルメニア語版(???????)とか
グルジア語(???????)とか
適当に見に行ってしまう。
856Ks:2008/11/19(水) 23:18:46 ID:RsZpwvfX0
んとね、実は原生生物とか、菌類とかは結構高レベルと思うよ。
昆虫がとても弱いんだが。種別記事が少なすぎる。
857192.168.0.774:2008/11/19(水) 23:38:07 ID:/4Xkuu760
>>856
植物とか細菌はどうなの?鳥はあれだが
858DTTX:2008/11/20(木) 00:11:43 ID:/vD8y2q30
[[谷町九丁目駅]] - 大阪の地下鉄駅。駅だなぁ・・・
[[エリザベス・ドール]] - 米国の政治家。記述量は十分みたいなんで、分節化整理と出典を
[[ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン]] - ビートルズの楽曲。英語版から数度にわたって訳出されて記述量は十分。
  出典付加と分節化整理は必要だろうけど、社会的な記述が盛りだくさんで、楽曲記事としてはかなり良質。
[[箕面市立西小学校] - 大半が一覧箇条書きだけど、冒頭文はちょっとイイかも。
[[GAHAHA王国]] - バラエティ番組。出演者一覧とちょっとした特徴の箇条書きのみのダメ記事。
[[石垣原の戦い]] - 桃山時代に豊後国で起こった合戦。記述量は十分なんだけど、出典もないし、
  よく見ると勢いだけで書いた感もあり。文体がやや物語っぽかったり。
[[鏡新明智流]] - かつて存在した日本の剣術の流儀。それだけ
[[湯里駅]] - 島根県の駅。冒頭文と駅構造以外は箇条書き。
[[豊岡弘子]] - 栄養士。「ミルクファイバーライス」の開発者らしい。
[[チヴィタヴェッキア]] - 人口5万人のコムーネ。古代都市の上にたつローマ遺跡の残る港町。「日本との関わり」節にいろいろ書いてある。

今日のコムーネはコムーネじゃなかった。
859192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:14:48 ID:t+RYa4Os0
>>855
俺なんかユーザーページを10カ国語Wikiに作ってる。
無論、タイ語は読めない。
860192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:18:33 ID:uvhGEAtr0
SUL設定してから、よくわからん言語の記事開くと、さらによくわからんウェルカムメールらしき物がたまに飛んでくる。
読めないって。
861192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:38:22 ID:na1huAqM0
>>858
[[石垣原の戦い]] 出典ないと聞いて確認してみればやはりドルチェ記事orz
862192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:46:11 ID:vWpfqTlB0
鏡心明智流つったら、一応幕末の三大道場なのに、その辺の説明いっさいないな。武市瑞山とかも
863192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:53:09 ID:8LoOOgLf0
よーし、パパドイツ語版でやってみるぞー

[[Erik Malmberg]] スウェーデンのレスリング選手、スウェーデン語版にないのにドイツ語、英語、ポーランド語である、簡単な生涯と戦績一覧
[[Max Pfister]] {{aimai}}
→[[Max Pfister (Politiker)]] スイス・ルツェルン州の州議会議員、短すぎ、特筆性ないんじゃないか?
[[8. April]] 4月8日、箇条書きで何年に何があった、誰が生まれた、がずっと書いてあるだけ、日本語版より量は充実しているが、それだけ
[[Der Ritt nach Narnia]] ナルニア国物語の一部、登場人物の箇条書きとかはなくて概要紹介だけだな
[[Schiebetur]] スライドドア、トップに障子の写真があるから何かと思った、英語版よりかなり詳しく書いてあるが、参考文献は「ドアの参考文献を見ろ」らしい
[[Arne Heli]] ノルウェーの作家、非常に簡単な説明のみ
[[Katheder]] 教壇用の机、全体を見渡すために生徒の机と向かい合わせになっていることと、一段高くなっていることがあるという説明がある、確かにそうなんだが、それだけ
[[Weinheim (Begriffsklarung)]] {{aimai}}
→[[Weinheim]] バーデンヴュルテンブルク州の都市、さすがにドイツの都市だけあってかなり詳しい、しかし日本語版も偉い人が訳してくれていて同じだけあるマンセー、日本の市町村もこのレベルで書いてくれよ
[[Dimov]] {{aimai}}
→[[Bojidar Dimov]] ブルガリアで生まれてケルンで死んだ作曲家、簡単な生涯の他は作曲リスト
[[Isolationismus]] 孤立主義、出典の明記が貼られている、量的には日本語版と大差ないが、内容の方向性が日本語版ではアメリカの孤立主義に限定して説明しているのに対して、ドイツ語版や英語版は一般的な孤立主義の説明で、江戸時代の日本とかも出ている

以外に量的にも質的にもレベル低い記事が出てくるな。
864192.168.0.774:2008/11/20(木) 00:53:31 ID:Y3qn7kna0
>>853
[[汝鳥伶]]は、ばりばり現役っす。
865192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:14:06 ID:2LcFfWaY0
日本の市町村はテンプレートに沿って書かなきゃいけない面があるから節立てが面倒だったりする。
それ以前に出身地周辺は10KB未満ばっかり。県規模でもまともに読めるのは3自治体だけだったりする。
隣県も同じ感じだが、なぜか中国語版のほうが充実してるとこもあったり。
866192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:17:59 ID:uvhGEAtr0
よーし、パパタイ語でやっちゃうぞー






ごめんなさい。「おまかせ表示」のリンクがどれかすらわかりません。
867 ◆hisa5z4q9s :2008/11/20(木) 01:22:14 ID:LkRuJI3k0
Special:Random って打てば良いよ。
868192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:27:10 ID:8LoOOgLf0
>>865
[[姶良町]]
我が地元町を頑張って書いてみたんですがどうでしょ。
歴史以外は記述がしょぼいんだが…。
もっと産業について調べて書きたいのだけれども。
869192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:34:46 ID:vfxdy+Z50
よーし、にーちゃんトキポナでやっちゃうぞー



……。

http://tokipona.wikipedia.org/wiki/lipu_lawa

……。
870192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:43:52 ID:Y3qn7kna0
>>868
865じゃないけど、自治体記事の中では読みでがあっていいんじゃないかな。
ただ冒頭の文が冗長だからここは直した方がいい。
じゃないと続きを読んでもらえない。
越前国重富。現在の地名になくても当時はあったかもしれない。
角川日本地名とか日本歴史地名で確認して出典つけた方がいいと思う。
中学校の所に??が残ってる。
タノカンサァは[[田の神]]とリンクできる。
871 ◆hisa5z4q9s :2008/11/20(木) 01:47:55 ID:LkRuJI3k0
>>869
ちょwwww そのネタが通用する人は限られてるからw

次は [[:vo:Special:Random]] をお試しあれ。
872192.168.0.774:2008/11/20(木) 01:58:09 ID:Y3qn7kna0
寝る前におまかせ5

[[小田切いくみ]] アナウンサー記事スタブ。必要性を感じられない。
[[播磨科学公園都市]] 建築で特筆すべきものがあるかと思ったが写真からじゃそれがよくわからない。本文は施設の箇条書きのみ。ヘリポートは2006年以降はどうなったんだ。
[[メロンボール]] カクテル。レシピの部分、もっと簡潔にまとめられるだろうに、これじゃ字数稼ぎにしか見えない。
[[発見!コロンブスの卵]] テレビ番組。地域再生に取り組む地方に注目しているらしいが、これだけでは何をやっているやらさっぱり。
[[東京大学分子細胞生物学研究所]] この研究所の業績というか、具体的にどういう研究成果があったかとかは書かなくていいんかね。

あまり楽しい夢は見られそうにない。
873192.168.0.774:2008/11/20(木) 02:05:49 ID:z/BJYiNl0
英語版でrandom articlesやってみよ。

[[Meir, Staffordshire]]
 英国スタッフォードシャーのストーク・オン・トレント市の郊外地名。
 他言語記事無し。小さい記事だが、一応形にはなってる。
 こんな地方都市でも出典がしっかり明記されているのは偉い。

[[Miyanokoshi-juku]]
 宮ノ越宿。中山道36番目の宿。さすがに日本語版の方が充実してるな。

[[Sierra Leone at the 1992 Summer Olympics]]
 1992年夏季オリンピックにおけるシエラレオネの戦績、というマニアックな記事。
 あまり出場した人がいなかったのか、すごくさびしいスタブ状態。

[[Halina Jaworski]]
 ドイツの抽象画家らしい。ドイツ語版、ポーランド語版に言語間リンクあり。
 英語版は長大な1パラグラフで読みにくい。ドイツ語版はリストのみで読みにくい。
 ポーランド語版はドイツ語版の翻訳記事でたいした違いはない。
 日本語版の記事を立ち上げるのなら、英独の両方を参考に書きたいところ。

[[Hu"nfeld]]
 ドイツの町記事。テンプレートに色々情報は載っているものの、
 本文は一文だけというサブスタブ。ドイツ語版はかなり詳しい。

[[Vermont Heights, Florida]]
 フロリダ州にある未編入共同体。サブスタブ。
 ほかに書くこともないのかもしれないが、地名と歴史くらいはかけそう。

[[Sankt Jakob im Walde]]
 ドイツの自治体記事。サブスタブ。ドイツ語版は詳しい。

[[The LaSells Stewart Center]]
 アメリカの大学の建物記事。写真入りなのはよい。サブスタブ。

[[Union Party (Faroe Islands)]]
 フェロー諸島の政党。まあ、こんなもんか。
874192.168.0.774:2008/11/20(木) 02:07:46 ID:8LoOOgLf0
>>870
thx
「重富」の地名が確認できないというのは、出典にした郷土誌の受け売りです。
大学教授を監修に入れて結構力を入れて編集した様子なので、
たぶん歴史的な地名まで調査して確認できないとしているんだろうと思って
自分で調べることまでは考えてませんでした。

中学校の??っていうのは、飛び地解消で隣町に編入されたところの関係で、
私は飛び地解消の時点で姶良町ではなくなったからその後は書かなくていいや、
と思っていたら後からやってきた人が隣町の郷土誌から補ってくれたところです。
郷土誌参照して?なのはそれにも載ってないんですかね。

いかんせん、地元には正月に帰省するくらいなので、
図書館に行って調べるのも容易じゃないんですわ…。
875192.168.0.774:2008/11/20(木) 02:45:28 ID:2LcFfWaY0
>>868
その3つのうちの1つですw 他の町と比較すれば見違えるほどの出来です。
(残り2つは県庁所在地…ただし観光ガイドっぽい、大隅の市…容量だけは無駄にあるが全体の書き換えが必要)
歴史は県のほうも全然なので(島津氏が鎌倉時代から三州支配を成し遂げていたかのようなミスリードがある)
産業は……及第点のような気がします(大隅のほうもうまく書けたらいいんだけど…)
全体的に必要最低限の情報は網羅していて県内自治体の記事では一番読みやすいと思います。
他自治体がダメダメなのも理由に入るのかもしれませんが……

タノカンサァは「田の神さあ」表記のほうが地元ではメジャー。
関連書籍を見る限り、単独記事を立てられるほど書けることはあるようで。
876192.168.0.774:2008/11/20(木) 06:33:51 ID:6NJ9H0ja0
>>856
昆虫なんかコムーネより数多そうだけどね。
877192.168.0.774:2008/11/20(木) 08:09:47 ID:t+RYa4Os0
>>876
昆虫は研究者が言うにはまだ発見も分類もされてないものがかなりあるから。
878Ks:2008/11/20(木) 10:03:59 ID:rmbeRsJM0
それ以前に、そこいらに普通にいる虫の記事が全然ないんだよね。
クワガタムシは変に多いんだが(別に悪くはないけど)、たとえばコガネムシでは
ごく普通種のコアオハナムグリ・コフキコガネなんかないし、有名ものでヒゲコガネ
・ツノコガネとかもない。
タマムシ・ゲンゴロウ・コメツキムシなんかも科段階のだけで、個別の種の記事はない。
蝶は最近ましになったが、蛾では科だってまともに整備されてないが、種別記事は皆無
に近い。
種別記事が全部に必要とは絶対に思わないけど、とにかく寂しいのよ。
できれば書いてやりたいが、専門知識がなさすぎる。そこそこなじんでるんだけど、記事に
しようとすると何も知らないことを思い知らされます。
879192.168.0.774:2008/11/20(木) 12:29:31 ID:03up5Cww0
てか昆虫って種類多すぎね?
他の分類群だと亜種かそれ以下に過ぎないものを種と言い張ってるだけの気がする。
880192.168.0.774:2008/11/20(木) 12:50:18 ID:iULCKh+s0
虫屋を連れてきて、記事を量産させるべし。
それいい考えだろうが。
881192.168.0.774:2008/11/20(木) 13:43:15 ID:QC2wcL1S0
甲虫類って500万種ぐらいいるんじゃ・・・
882192.168.0.774:2008/11/20(木) 16:37:45 ID:hKC1U54e0
[[:fr:Cam Janssen]] アメリカのアイスホッケー選手。他にはde, en。量的には十分で英語版と遜色なし。

[[:fr:Aldudes]] フランス・スペイン国境のバスクの山奥にあるコミューン。Aldudesでググると日本語のブログで結構紹介されている。
 産業革命後と1960年代以降の人口激減ぶりに泣いた。14言語版にあるけど他言語版はエスペラントを除いてクソスタブばっかり。

[[:fr:Artannes-sur-Indre]] 今度もコミューン。ロワールの人口2500人の町。
 10言語版に記事があるけどフランス語版以外は場所と人口推移だけで記事とはいえない惨状。英語版は一行だけで、悲惨極まりない。

[[:fr:Klaus Badelt]] ドイツ出身の映画音楽作曲家。ハリウッドに呼ばれて2000年以降大作映画の音楽多数を手がける。
 人物記事としては、箇条書きでもリストでもなくごくまっとうな出来。
 13言語版に記事があり日本語版でも9記事からリンクがあるのに未立項。この規模ならすぐに誰かが翻訳できそう。

[[:fr:TV Sport]] 汎ヨーロッパ的規模のスポーツ専門テレビ局。発祥はイギリスかな? 4言語版に記事あり。
 放送局設立の経緯がきちんと文章で書いてあるうえ、目障りな番組リストや司会者リストやトリビア羅列がない。テレビ記事なのに!

[[:fr:Route nationale 130]] 国道130号線。FPOV。
 1972年以前は930号と呼ばれていたことと、経由地の一覧が分かるけど、実質的な内容はこれだけ。[[コンドン|コンドーム]]を経由するらしい。

[[:fr:Spiritual Warfare]] スーパーファミコンのゲーム。ゼルダの伝説にインスパイアされた宗教ゲームらしいとしか内容分からん。
 英語版にはさらに詳しいけど、「キリスト教徒向けロールプレイングゲーム」なんてあるんだな、びっくりした。

  ついでに、[[:en:Single-player]](一人プレイ専用ゲーム?)が22言語版に記事があるのに日本語版がないことに気づく。
  [[:fr:Solo (jeu vid?o)]]は英語からの翻訳っぽい。内容は、「テレビゲーム誕生以来ほとんどのゲームが一人用」
  「シューティングやパズルなどいろいろな種類があるけどどれも一人用」「1978年に[[MUD]]が誕生して以来、多人数用も登場した」くらい。

[[:fr:Polis]] ギリシャの都市国家[[ポリス]]。英語版はポリスから派生した現代語や地名の説明が中心だけど、フランス語版は
 都市国家の歴史を簡単に、若干独自研究気味に通説している。ポリスの政治の仕組みとかは書いてないんかなあ。
 日本語版は英語版の冒頭部のみ翻訳しリスト部分は省略している。山手線式曖昧さ回避を分離すれば完成か。

[[:fr:Prix Virologie M.W. Beijerinck]] 世界のウイルス学者にオランダの学会から贈られる賞。名前のリストだけで全部赤リンク。なぜ作った。
 フランス語版以外にはオランダ語版のみでほぼ同じ状態。[[:fr:Virologie]]は[[ウイルス学]]よりひどいな…。

[[:fr:Crit?rium International 2008]] 自転車レース[[クリテリウム・アンテルナシオナル]]の2008年結果リスト。なぜ作った。

[[:fr:Gare de Corbehem]] フランス最北部の町、Corbehem にある駅。位置と路線で3行だけ。なぜ作った。
 [[パ=ド=カレー県]](←ひどい記事だな!)の[[:fr:Corbehem]]人口2000人余りのコミューンで11言語版に記事があるけど、
 本家フランス語版自体が歴史も地理もないスタブ。

[[:fr:Frank Ochberg]] アメリカの精神科医。[[PTSD]]と[[ストックホルム症候群]]の研究に功績のあった人。
 これは短いながらもきちんとした記事だけど、英語版の翻訳なんだな。2言語版のみ。

[[:fr:Hit (informatique)]] ウェブサーバにあるファイルへのリクエスト。トラフィックの量を数えるのに必要なヒット数のことなど。
 こんなもんだろうか。これが4言語版にしか記事がなく、[[:en:Page view]]も3言語版にしか記事がない。
 日本語版は[[ヒット数]]も[[ページビュー]]もなく、ヒットといえばパチンコか野球だ。

[[:fr:Province de Makamba]] 11言語版に記事のある、ブルンジの州。位置と隣接する州の名前だけ。
 英語版も内容スッカスカなので、生体ボットになってもいい人は訳してみるといいかも。ドイツ語版が多少量あり。

[[:fr:Gnuzilla]] 日本語版の[[Gnuzilla]]参照。どっちもこれくらいあればいいかという分量と内容。

[[:fr:Cai Guo-Qiang]] 中国の芸術家。一行だけ。なぜ作った。日本語版のほうがよっぽど内容がある。

883192.168.0.774:2008/11/20(木) 20:55:17 ID:hNXTcxXn0
>>844
以前、中国語版のちょっと面白そうな政治記事を
日本語版投稿目的で訳していたら、半分以上やった後に
元記事のほとんどが大紀元からのコピペそのままだったのに
気付いた時には泣いた。
884192.168.0.774:2008/11/20(木) 21:05:00 ID:hNXTcxXn0
>>878
Gametis jucunda、Melolontha japonica、Polyphylla laticollis、
Liatongus phanaeoides、いずれも英語版にも記事ないじゃん。
つーか、site:wikipedia.org縛りでググってみたが、どの言語版にも無いっす・・・。
885192.168.0.774:2008/11/20(木) 21:14:25 ID:wFzY7SmT0
日本語版だけがgdgdかと思いきや、
主要なところの事情は似たようなものなんだなとオモタ。
886192.168.0.774:2008/11/20(木) 21:29:28 ID:WDecXKW00
[[モスクワオリンピックにおける陸上競技]] ただの成績一覧。
[[小惑星の一覧 (69001-70000)]] 一覧記事。
[[八戸臨海鉄道]] 鉄道会社の記事。企業概要のみ。
[[高崎経済大学後援会]] わざわざ独立記事にする意味が分からん。しかも意味のとりにくい悪文。[[高崎経済大学]]に節を設けて書けば十分。
[[大分市立竹中小学校]] 小学校記事としてはまともな方。[[南こうせつ]]の母校なのね。
[[イアンテ (小惑星)]] 最小限の内容のみ。
[[堀秀政]] 戦国大名。生涯が詳しく書かれている。かなりの力作。
[[KAAヘント]] ベルギーのサッカークラブ。簡単な略歴のみ。
[[森山奈歩]] 芸能人記事にありがちな、箇条書きの羅列。
[[昭成会]] 893記事。データベース以下、{{即時削除}}を貼りたくなるがぎりぎり貼れないというレベルの一番たちの悪いサブスタブ。
887192.168.0.774:2008/11/20(木) 21:39:50 ID:6NJ9H0ja0
>>878 >>880
とにかくスタブでもいいからすこしでも知ってる香具師が量産すべき!
コムーネよりは加筆できる人材もいそうに思うので..

といったら、反発買うだろうか?
888192.168.0.774:2008/11/20(木) 21:58:45 ID:Nbw3jaeD0
>>883
中国語版はやめとけ、他言語版からの
コピペなんてゴロゴロしてるし、
あそこに著作権侵害の意識は皆無だから。
889192.168.0.774:2008/11/20(木) 22:03:50 ID:Y3qn7kna0
英語版もコピペ多い。著作権とか気にしないのかね。
890192.168.0.774:2008/11/20(木) 22:03:52 ID:iJcuejsA0
>>887
書く人にとっては必要な記事であれば良いんじゃないかと。
891192.168.0.774:2008/11/20(木) 22:09:25 ID:AJi0RQ0b0
先ほど、Miyaからメールが来た。
[[Wikipedia:井戸端/subj/UTCからJSTへの変更]]
に対して、JSTへの移行に賛成票を入れないと
罰としてMiyaのパンツを見せると言われた。

お願いだから、Miyaのパンツは見たくないので
JSTへの移行に賛成票を入れてくれ。
892192.168.0.774:2008/11/20(木) 23:02:46 ID:uvhGEAtr0
>>890
オナニーを公開するな
893192.168.0.774:2008/11/20(木) 23:38:50 ID:ik2mJ54T0
もしよかったら[[公道コース]]を査読してみて欲しい
記事の性質上、競技ごとに執筆者がばらばらで節ごとに書き方に差があるんだが
どんな視点を主に書けばいいかよくわからなくなってきたw
894192.168.0.774:2008/11/20(木) 23:46:11 ID:8LoOOgLf0
>>875
おっとうちの県の人でしたか。
田の神サァは、両親世代に聞くと昔は携帯用田の神サァ(笑)があって、
各家で持ち回りで家に飾る習慣とかあったらしいので、
調べれば面白いんでしょうけどね。

ちなみに写真載せた奴は高速道路建設の際に移転されていて、
その時にうっかり壊してしまったとかで、
写真をよく見るとひびが入ってます(笑)。

合併が成立したら新市の記事もこれくらいのレベルにしようと思って、
そのために合併に参加する予定の隣の2町も調べてレベルを引き上げようと考えていたのに、
肝心の合併がぽしゃってしまってショボーン。

それでも機会があれば着手したいけど、いつになるやらです。
895192.168.0.774:2008/11/21(金) 00:03:52 ID:WrJrPMVB0
[[立木久美子]] くそ記事。
896192.168.0.774:2008/11/21(金) 00:50:24 ID:Ynugawi90
[[嵐山温泉]] 京都・嵐山の温泉。データのみ。この内容じゃ[[嵐山]]にまとめて書いた方がいいな。
[[万博記念公園]] 施設一覧の箇条書きになってしまっている。全体的に要推敲。
[[神鋼商事]] 関西系3連発。大阪市の商社。企業データのみ。
[[夫が戻る日]] 1987年放送のドラマ。出演者一覧のみ。あらすじすらなし。
[[熊本市立川上小学校]] 学校記事。箇条書きの沿革とクラブ活動一覧のみ。
[[ゴットレンゴ]] コムーネ。
[[得河経広]] 日本史記事。文章はまとまっていてわかりやすいものの、参考文献が明記されていないのが残念。
[[山口県道166号八代温見線]] 県道記事。
[[文科]] これ以上書きようがないような希ガス。
[[洗足池駅]] 東急池上線の駅。駅記事としては平均的。
897192.168.0.774:2008/11/21(金) 08:26:41 ID:ytVj9OFa0
>>880
あの人たちは、フィールドワークのほうが好き。
898192.168.0.774:2008/11/21(金) 09:21:56 ID:Ad6fakHM0
「必要」の意味がわからんな。とりあえず、「何にとっての」または「誰にとっての」必要性なのか、それを書いてくれよ。
俺にとってのという言う人は今すぐ回線抜いて(ry
899192.168.0.774:2008/11/21(金) 15:20:50 ID:nZCGjm8/0
「意味がわからん」のいみがわからんな。とりあえず、「何にとって」または「だれにとって」意味がわからんなのか、それを書いてくれよ。
俺にとってと言う人は今すぐ回線抜いて(ry
900192.168.0.774:2008/11/21(金) 15:24:47 ID:SLU+Dpr90
>>898-899
ここは校正スレでつ。[[通信回線]]{{aimai}}引っこ抜かずに校正やってくれ。
901sage:2008/11/21(金) 16:05:55 ID:Mx7yI6es0
初めておまかせ10書きます。

[[カシム]] 人名の曖昧さ回避。
[[世界の孫]] 月間アフタヌーンで連載されていた漫画。メゾン・ド・エロイカって何?
[[第1空母航空団 (アメリカ軍)]] 歴史などを英語版から翻訳してほしい。
[[サーフズ・アップ]] ザ・ビーチボーイズのアルバム。結構内容が書いてあるが、読みにくい。
[[米英戦争に対する反戦運動]] 分量もあり読み応えがある。
[[愛なんだ] V6のシングル
[[雪野弥生]] 元AV嬢。
[[北郷 (札幌市)]] 地域の画像がほしい。
[[ブープル]] オンライン書店。amazonのようなもの?
[[ウエディ新剛]] ピン芸人。内容から言って即時削除にしたいくらいだ。>>797さんと同じ意見で「エンタの神様」や「レッドカーペット」に出演しているだけで、記事を執筆する傾向は本当に辞めて欲しい。
902192.168.0.774:2008/11/21(金) 17:30:12 ID:QcoxSDjd0
凄く久しぶりにおまかせやってみよう。

*[[東京都立新宿高等学校の人物一覧]]
いきなりこれかい。==行政==の下に空将とか大使とか入ってるのは何の冗談?
*[[Dynamite out]]
東京事変のライブ映像集。
アルバム記事でも大概なのにライブビデオの記事?記事の内容はデータとトリビアのみ。
*[[Over Soul]]
林原めぐみの26枚目のシングル。
またかい。アニメの主題歌だそうだから上のよりはましか。「累計売上では自己最高位を記録した『Northern lights』を上回っており、2000年代にリリースした林原めぐみのシングルとしては最も多く売れたシングルである」
と書いておきながら売り上げ枚数を書いてないとはどういうことだ。
*[[石屋川駅]]
兵庫県神戸市東灘区御影石町にある駅
阪神電気鉄道本線の駅。周辺の店や施設、歴史を非常に簡単ながら書いてるので駅記事としてはまともな方か。地図が欲しい。
*[[網張温泉]]
岩手県岩手郡雫石町(旧国陸奥国、明治以降は陸中国)にある温泉
「勝手に入浴できないように温泉に網が張られていた。今日の温泉名はこれに由来」っていうのがちょっと面白い。効能とかは解らないのかな?
*[[今井雄五郎]]
日本のテレビドラマ監督。
[[赤いシリーズ]]の第一作の監督だって。だったらもっと書くことありそうだな。略歴は「入社・フリー」だけ、後は作品が並べてあるだけでは話にならん。
*[[相澤伸郎]]
テレビ愛知のアナウンサー。
で?この人をいちいち百科事典に載せる理由は何?略歴くらい書け!
*[[RO]]曖昧回避。
**[[Ro (言語)]]
エドワード・パウエル・フォスター(Edward Powell Foster)によって作られたアプリオリ人工言語
冒頭の人工言語の所に仕込まれてる外部リンクは一体何?
翻訳物らしいが日本語がメタメタ。
「フォスターは、単に一般的なより良い言語を設計しようとしたのではなく、未知語の認知可能性として、一つの設計基準として彼の言語を最適化しようとした。」
何を言いたいのか解る?この記事全体でおそらくは「解りやすい言語ではなく、新しい分類により体系的に成り立つ言語を作ろうとした」とかいうことを説明したんだろうと・・・推測する。
*[[箕輪バイパス (山梨県)]]
山梨県北杜市内にある全長4.0kmの国道141号バイパス
はいはい、道路道路。起点と終点・全長・車線数・着工と完成の時期のデータが並んでいるだけで何にも新しい知見をもたらしてくれない。この道路が作られることになった背景とかは無いのか?
*[[糸ようじ]]
歯間の汚れ(歯垢、食物残滓など)を清掃する道具である。
用途・構造が書いて、写真もある。しかしその後の
「糸ようじを乱暴に利用すると歯肉を傷つけてしまうことがあるので注意を要する。」
「また、フロスが軽く歯肉にあたった程度で出血したり、フロスを動かしたときに引っ掛かりを感じる場合は、歯科を受診する方がよい。
「歯周病、う蝕、補綴物の不良などの可能性があるからである。」
とかは百科事典としてどうなのかなと思う。まあ、この記事としてはこんなものでしょう。

糸ようじが一番良かった。トホホホ。
903竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/11/21(金) 19:52:43 ID:xiGximf50
おまいら!
竜造寺和英一派を倒す方法をついに思いついたぞ!!
明日の午前中に竜造寺一派と最終戦争を行う!!
竜造寺のボケに正義の鉄槌を下して引導を渡してやる!!
明日に全ては終わる!!!!
904192.168.0.774:2008/11/21(金) 23:50:22 ID:BH1/TKE/0
[[75式照準用微光暗視装置II型 (B)]] 陸上自衛隊の暗視装置、こんなの独立記事なのか、写真欲しいな
[[召集]] 天皇が国会議員や兵役対象者を呼び集めること、招集とは違うということが詳しく説明されている、旧日本軍の召集制度も解説されていて面白い、後は出典だな
[[大智寺]] {{aimai}}
→[[大智寺 (岐阜市)]] シンプルな歴史の説明だけ、写真が欲しい
[[北千里駅]] もうちょっと書くことあるだろうにと思う駅記事、ひたすら箇条書き
[[マルペーッサ]] ギリシア神話の女性、きちんと参考文献が示されていてよい、説明されるべきことは説明されているんだろうけど、この読みは原音主義なのかね
[[静岡県道16号下田石廊松崎線]] データ記事
[[東胤頼]] 鎌倉時代初期の武将、大体の経歴が書かれているけど出典が必要
[[半蔵門駅]] 箇条書きだらけ、この程度しか書くことないのかね
[[伝染性ファブリキウス?病]] 医療関係の注意テンプレがない、と思ったら家畜の病気なのか、赤リンク多し、多分ちゃんと説明されているんだろうけど専門用語が多すぎてよく分からない
[[心源院]] 八王子の寺、歴史が簡単すぎる、写真が必要
905192.168.0.774:2008/11/21(金) 23:53:51 ID:cdMBngR30
[[立木久美子]] くそ記事。
906192.168.0.774:2008/11/22(土) 00:12:46 ID:iI1X5sTZO
くそ記事ばかりで辟易してる方へ。読み応えある記事をプレゼント
つ [[秋田弁]]
907192.168.0.774:2008/11/22(土) 00:15:12 ID:tYYzB8NQ0
>>902
枚数が書かれていないのはおそらく特定の利用者が消して回っているから。
908907:2008/11/22(土) 00:16:32 ID:tYYzB8NQ0
と書いてみたがこの記事の場合はそうでもないな。
909192.168.0.774:2008/11/22(土) 00:19:33 ID:h6Di2kFJ0
>>906
うむ、すばらしい記事(のような気がする)の紹介をありがとう。
読み気はしないが。
910192.168.0.774:2008/11/22(土) 09:45:58 ID:WKZxqHLX0
記述が短いと    「最低限の内容すら書かれていない。」
記述が長いと    「読む気がしない。もっと整理を。」
記述が簡易だと   「説明として不十分。」
記述が詳細だと   「詳し過ぎて読みづらい。」
憶測で書くと    「独自研究だから削除する。」
固い事実だけ書くと 「読んでいてつまらない。読者のことを考えよ。」
出典がないと    「出典をつけろ。」
要出典をつけると  「鬱陶しいのが出てきた。」
出典を交えて書くと 「内容が高度で論評できない。素人にも分かるように書くべき。」
削除に賛成すると  「削除主義者!自警!」
存続に賛成すると  「趣味の垂れ流しを容認するのか?!」
道路・駅・コムーネを見ると  「くそ記事。存在価値なし。」
自分の知らない学者等を見ると 「おそらく重要な記事。加筆すべき。」
911192.168.0.774:2008/11/22(土) 10:35:26 ID:FSjEqKex0
>>910
多様な意見があるということで、健全な証拠。
912192.168.0.774:2008/11/22(土) 11:09:36 ID:8yid/jcX0
> 道路・駅・コムーネを見ると  「くそ記事。存在価値なし。」
アナウンサーと学校も追加で。
913192.168.0.774:2008/11/22(土) 11:25:02 ID:D1bTBo5fO
>>911
多様だとしても、非建設的ではねぇ。
914192.168.0.774:2008/11/22(土) 11:31:34 ID:3QNQmq550
>>913
高いプライドと強固な心の壁を建設してるであります。
915192.168.0.774:2008/11/22(土) 11:39:20 ID:wlC6ZcN50
褒めて育てる視点もキボンヌ
916192.168.0.774:2008/11/22(土) 11:54:24 ID:DAGvw/xm0
「最低限の内容すら書かれていない。」
 ・当たり前のことをちゃんと書こう
 ・初出の単語には解説を付けよう
 ・5W1Hが省略されていないか、チェックしよう。
 ・背景・歴史などを書いてみよう。

「読む気がしない。もっと整理を。」
 ・概要節を上手に使い、記事の要約を書こう
 ・概略→詳細という流れを作ろう
 ・見出しだけで流れが追える記事を目指そう
 ・画像や図表を加えて読者の理解を助けよう
917192.168.0.774:2008/11/22(土) 15:12:20 ID:8yid/jcX0
ほめて育てるゆとりちっくおまかせ3
[[中島義道]] エッセー風の文章が軽妙でこの人の変人ぶりをよく伝えています。百科事典ではない所に載せたらもっと楽しくなるかも?
[[DA-DA]] お笑い芸人。松竹芸能にあるプロフィール紹介と比肩する簡潔な箇条書きです。
[[サンテラス多治見店]] 日曜朝市や火曜特売、NTTのインターネット相談会をショッピングセンターのイベントととらえるのは意外な着眼点でした。テナントと店舗周辺の建物の箇条書きも光ります。

・・・育たねえ。
918192.168.0.774:2008/11/22(土) 15:31:29 ID:KaExJ7yK0
>>917
ほめて育てるっていうか
イヤミor皮肉にしか読めないのだが…
919192.168.0.774:2008/11/22(土) 15:42:29 ID:8yid/jcX0
ほめて育てるにはほめる所がないと駄目なんだわ。
920192.168.0.774:2008/11/22(土) 15:46:34 ID:q30bVPyO0
空気読まずにふつーにおまかせ10

[[横綱土俵入り]] - なかなかの大物。概説など改行してくれるとより読みやすいと思うのだが。あとは出典かな
[[東京瓦斯]] - 東京ガス。「トピックス」ってなにこれ?ややトリビア的な印象。画像は◎
[[藤原忠舒]] - 平安時代の人。生没年不詳だし、これが限界なのかなぁ・・・
[[無借金経営]] - これは要出典だなあ・・・。
[[いわみみか。]] - [[色彩設定]]なんて役職があることを初めて知った。ほぼ参加アニメリストのみ。ただの製作スタッフでは・・・
[[水落山駅]] - 韓国の鉄道駅。まあそれだけ。「駅周辺」節は膨らませられるとは思うんだが
[[オルタネーター]] - 車とかで使う発電機の一種。画像欲しいなー。JAWPでは機械系はちょっと弱いね。
[[埼玉県道335号並木川崎線]] - 県道。要画像。
[[赤池裕美子]] - 声優。人物節箇条書き。こんなもんか
[[ミシシッピチズガメ]] - 亀。[[要注意外来生物]]に指定。質、量ともにまずまずの良作。

県道は画像があればちっとは印象が違うと思うの
誰がやるんだって言われると困るけど
921192.168.0.774:2008/11/22(土) 16:43:08 ID:eEB0n5gm0
>>920
県道クラスなら、Flickr探せば「とりあえず」的に掲載できる画像は大概見つかる。
誰がやるんだって言われると困るけど
922192.168.0.774:2008/11/22(土) 16:51:58 ID:ksC9GDrk0
査読は公平を期するために、複数により行なうのが妥当かな。>>920の記事を見てみよう。

* [[横綱土俵入り]] - なかなかよく書けてるね。露払いと太刀持ちとの位置関係を示した図があれば、さらにわかりやすいかも。
* [[東京瓦斯]] - 完全なデータベースだなぁ。企業記事ってこういうフォーマットになってるのかしら?
  沿革の年表だけじゃない歴史がほしいね。「東京府から瓦斯局の払い下げ」なら前身にも少しは触れてほしいところ。
* [[藤原忠舒]] - >>920と同意見。この程度が限界かな。
* [[無借金経営]] - 細かいことだけど、定義文の続きのような概要の書き方が気になる。
* [[いわみみか。]] - うーん。なんとも言えない^^;
* [[水落山駅]] - 一概に駅記事を非難する気はないけど、これはとりあえず作っただけかな。韓国語版もたいして変わらない。
* [[オルタネーター]] - [[発電機]]との棲み分けがよく分からないね。英語版を見ると自動車に付いてるようなものだけ
  を指すわけじゃなさそうだし。
* [[埼玉県道335号並木川崎線]] - 一般県道記事って要るのかな?とくに都市部は、道路の付け替えや国道の格下げで、
  指定箇所がコロコロ変わってるのに。通りの名前で記事作った方がいいと思うけどなぁ。
* [[赤池裕美子]] - 予想どおりの存命人物記事。出典が難しいから、これ以上書けないんだろうけど、10年・20年経ったときに
  この記事の存在価値や如何に。
* [[ミシシッピチズガメ]] - 写真がなくても記事対象がとりあえず理解できる。よく書けてると思う。
923192.168.0.774:2008/11/22(土) 17:13:59 ID:Nngh4Bp10
オルタネーターが交流発電機、ダイナモが直流発電機のことじゃなかったかな。
ちょっとうろ覚え。
924192.168.0.774:2008/11/22(土) 18:01:56 ID:ksC9GDrk0
>>923
ああそういうことか。
ならば、[[交流発電機]]・[[直流発電機]]にした方がいいような気がする。
ああいう記事の立て方すると、自動車に記述が偏るね。
925192.168.0.774:2008/11/22(土) 19:08:48 ID:Fa9SS7ISO
>>924
それ、一般的に知られた名称を使うか専門家が使う名称をつけるかって問題だから
際限ない改名論争を引き起こす危険性が・・・






まあ、ないか
926192.168.0.774:2008/11/22(土) 19:51:10 ID:xDwNRBNI0
>>924
本来あるべき[[交流発電機]]の記事がないから、
英語版の[[en:Alternator]]にILが貼られてるんだろうな。
[[ダンパー]]と[[ショックアブソーバー]]の関係に近いかも、
927192.168.0.774:2008/11/22(土) 22:01:56 ID:iIkcVhTn0
[[インネクスト]] 企業記事。書き手ないしは関係者の主観を示す「〜を誇る」の言い回しは避けた方がよい。
[[小田急ポイントカード]] 小田急系のポイントカード兼クレジットカード。利用案内。
[[読売テレビ番組の分野別一覧]] 一覧記事。
[[花岡町駅]] 廃駅。最小限のことしか書かれていないが、1965年廃止じゃこんなものかな。
[[福島県立東白川農商高等学校]] 学校記事。
[[ターンAターン]] [[西城秀樹|ヒデキ]]のシングル。例によって箇条書きのみ。
[[チェルミニャーノ]] コムーネ。
[[上神谷村]] 大阪府にかつてあった村。最低限の沿革年表のみ。土地勘がない人には意味不明。
[[筆箱]] 一応それなりにはまとまっている。歴史的な側面からの記述が充実することが望まれる。
[[モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース]] ラジオ番組。
928192.168.0.774:2008/11/22(土) 22:17:52 ID:9fSnZIgd0
全ウィキペディア日本語版ユーザーよ。
毎日新聞に対して不買運動を行おう!

行う事は
・毎日新聞は絶対買わない
・毎日新聞購読している家庭は他の新聞に切り替える
・毎日新聞系列の放送局の番組は見ない

毎日新聞のの行った悪事に対して、
反省させるためにも
皆の協力を頼む。

929192.168.0.774:2008/11/22(土) 22:23:04 ID:IgKSPqFV0
>>920
[[ミシシッピチズガメ]]
記事名見るだけで誰が書いたか分かるなw
この人の記事は良作が多い。
930192.168.0.774:2008/11/22(土) 23:59:02 ID:f4pRR/za0
おまかせ10発。

[[マドレーヌ寺院]] フランスの教会。教会に見えないな。内容は必要にして十分。
[[ゲイ・ポルノ]] ぐえ…。出典はないが文章はそこそこ。
[[野村美術館]] 京都の美術館。内容は最小限。即時削除提出後、畑違いの執筆者群により救済されている。
[[南極周辺の島の一覧]] 一覧記事。
[[開元]] 中国の元号。一覧のみ。
[[山北の桜並木]] 桜の名所らしい。単独記事としては微妙。
[[オートレース・ウーマンズリーグ]] オートレース企画。内容はそこそこ。
[[仲六郷]] 東京都大田区の地名。地名のいわれがないとなぁ。
[[ドラえもんの登場人物一覧]] 一覧記事。
[[ラムネ (清涼飲料)]] 清涼飲料水。懐かしいねぇ。内容もよくまとまっている。

一覧だらけだったが、最後に[[ラムネ (清涼飲料)]]が来たのでほっとした。
931192.168.0.774:2008/11/23(日) 00:10:23 ID:xFYN31n00
>>930
爽やかな後味だったのですね。
932192.168.0.774:2008/11/23(日) 00:14:05 ID:1IcVA8O00
>>931

誰がうまいことを言えと(ry
933192.168.0.774:2008/11/23(日) 01:56:17 ID:uB8ZRrHm0
おまかせ10。

[[緒川駅]] JR武豊線の駅。
[[グリーンランド]] 世界最大の島。なかなかの内容だと思うが、政治がちょっと短い。
[[福島音響]] 今は無き音響会社。業務内容がほとんど無く、短すぎ。
[[日向市お倉ヶ浜総合公園野球場]] 宮崎の野球場。
[[エンカウスティーク]] 蜜蝋による2000年以上前の絵画技法。まあ、内容はこんなものかな。
[[サホロリゾート]] 北海道のリゾート地。やや宣伝的。
[[日本軍装研究会]] 今は無き研究会。マニアックですな。
[[秋葉信秀]] ザスパ草津のサッカー選手。プロ1年目のせいか短すぎ。
[[中村次郎]] 気象キャスター。もう少し略歴を長くできそうだが。
[[天津神社]] 神社の曖昧さ回避。
934竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/11/23(日) 02:11:16 ID:JsPqL0J30
竜造寺討伐隊は無敵です!!!
竜造寺一派からの反論なし!!!!投稿もなし!!!!
議論好きのくせに今回はだんまり!!!!
あまりの奇策に対抗手段を思いつけず失禁してんだろうなwwww
ま、ここまで問題が大きくなったら普通責任感じてWikiから去るよなwwww
竜造寺一派からの反撃が全然ないため改めて勝利宣言します!!!!!!
935DTTX:2008/11/23(日) 02:35:27 ID:iKPTC8R20
[[ホータン県]] - 新疆ウイグル自治区の県。冒頭文、テンプレ、リスト。
[[TONO]] - 日本の漫画家。来歴が短いわりによくまとまっている気がしなくもないが、ウィキペディア的にはNGな表現多数。
  それなりに実績のある人のようだから、ちゃんと出典をつけて書けばそれなりのものになるはずだと思う。
[[プロキシ]] - 記述内容(インターネットのプロキシ)と冒頭文が明らかに不一致。記述量や記述対象は悪くないと思うんだけど、
  「注意」とか「どれか」とか「新しいの」とか、口語表現が目立ち、出典もなし。こういうのは読者に不信感を与える要因になるからなぁ・・・。
[[トロイ (競走馬)]] - アイルランド産競走馬。まぁこんなモンなのかなあ・・。実績のある馬のように見えるけど。
[[橋本宇太郎]] - 日本の囲碁棋士。経歴がじっくりしっかり書かれて悪くない記事。でも一文が長い・・・
[[saxyun]] - 日本の漫画家、イラストレータ。ゲーム雑誌とかを出典に持ってきて気合入れて加筆すればぜんぜん違う内容にできるような気がする。
[[イエス玉川]] - 日本の浪曲師。これも寂しい内容。芸暦も長いしもっと書けることありそうなんだけど、
  「*」こそ使っていないものの実質的には経歴箇条書き以上の要素がない。
[[エリック・マッカーサー]] - 米国出身の日本のバスケットボール選手。経歴は書いてあってもすごさが分からない・・・。偉い人なの?
[[ロヴマ州]] - タンザニアの州。アフリカの州記事としてはいろいろ書いてあるようにも見えるけど、実はその州については何も書いていない。他言語版も似たり寄ったりだけど、
  ドイツ語版には住んでる部族の名前が列挙されているように見える。まあ、こういう地理系記事は存在するだけでも価値があるものだとは思うけど。
[[バルロベント平野]] - ベネズエラの地形。短いけど土地の特徴の分かる記事。他言語版はスペイン語しかないし、こんなもんかな・・・?

地理記事と漫画家が多かったな。「凄いの来た!」ってのは残念ながら今回はナシ。
936192.168.0.774:2008/11/23(日) 13:09:53 ID:j3K37zAK0
>>924
ダイナモは自動車以外にも使うよ。
例えば自転車のライトの発電機はブロックダイナモ・ハブダイナモとか言うし。
937192.168.0.774:2008/11/23(日) 13:36:20 ID:7GggF6yt0
>>936
いや、今は自動車はオルタネータなんだけど。
英語版見たらそのままAC発電がオルタネータ、DC発電がダイナモと書いてあるな。
整流子を内蔵しているかどうかの違いということか。
938192.168.0.774:2008/11/23(日) 14:10:23 ID:7db8UEgT0
ダイナモっていわれると青少年科学センターの見学を思い出す
939192.168.0.774:2008/11/23(日) 18:46:39 ID:Sgyvv+gz0
>>938
京都の方ですか?

って、「青少年科学センター」は他の自治体にもありそうだけど..
940192.168.0.774:2008/11/23(日) 19:14:19 ID:AprX+wMi0
>>939
案外友達かも知れんね
941192.168.0.774:2008/11/23(日) 20:26:22 ID:AxMD3OY10
[[en:Jim Haggerty (ice hockey)]]
アイスホッケー選手。5試合しか出場していないようだ。
[[en:Siarnaq (moon)]]
土星の衛星[[シャルナク (衛星)]]。日本語版より充実してるし、画像もあって良い。
[[en:Boisseaux]]
フランスのコムーネ。言語間リンクも多いがテンプレさえない。
[[en:Rock Vole]]
キバナハタネズミ。 かわいくない。
[[en:Legally Blonde]]
アメリカの映画[[キューティ・ブロンド]]。ブロンドの女が奮起する映画。
[[en:Chad Doreck]]
俳優。クイーンとかプレスリーのPVに出演しているらしい。
[[en:Betschwanden]]
スイスの自治体。コムーネみたいなもん
[[en:Lycaena helle]]
ちょうちょ。本文は2行だが画像は3つもある。蝶自体はあまりきれいじゃない。
[[en:Wedding marchm]]
[[結婚行進曲]]。日英共にスタブ
[[en:Shaike Levi]]
イスラエルの歌手、コメディアン、俳優。充実してる。
[[en:Alfred L. Wilson]]
アメリカの軍人。第二次世界大戦で死亡。
[[en:Lee Yeon-saeng]]
チャングムの誓いの登場人物。見てないので知らない。
[[en:Lir (Band)]]
アイルランドのバンド。まあ内容はある。
[[en:1973 in New Zealand]]
イベントがスッカスカ
942192.168.0.774:2008/11/24(月) 00:27:55 ID:ZqNu7nE70
>>936
そういうことじゃなくてさ、発電所とか工業用とかの記述がオミットされちゃうってこと。
943192.168.0.774:2008/11/24(月) 00:56:16 ID:VDPrK5Bz0
[[サミール・アミン]] エジプトの経済学者。マル経系の大物。略歴と邦訳著書一覧。多少短めだが一応必要十分か。
[[国鉄レ90形貨車]] 国鉄の冷蔵車の試作品。雪印のバター輸送に試験的に運用されたがすぐに廃止されたらしい。まあまあかな。
[[外間守吉]] 「ほかましゅきち」。現職の与那国町長。短い略歴のみ。
[[ウイルスフリー]] 生物がウイルスに汚染されていない状態のこと。苺やカーネーションなどの出荷に関わる農業技術用語らしい。他国語版はなし。
[[小林研一郎]] 作曲家、指揮者。経歴、人物、受賞歴、著作、参考文献など。まあ十分でしょう。要出典は貼られてるけども。
[[札幌市立新川中学校]] はい、学校来ました。案の定、情報量は微少。
[[山梨県立身延高等学校]] 学校連続orz。こっちは分量的にはそこそこ充実。金丸信の出身校なのね。
[[粕尾村]] 栃木県にかつて存在した村。現在は[[鹿沼市]]。略史のみだが、これ以上充実させようがないかも。
[[サイパン級航空母艦]] 米海軍の軽空母。写真つき。情報量は少ないがすでにすべて退役艦だし、まあいいか。
[[うえのドイツ文化村]] 沖縄県宮古島市上野にあるテーマパーク。台風で座礁したドイツ商船を住民が救助したのを記念。写真が欲しいところ。

学校2件。コムーネ・県道は無し。では、おやすみなさい
944192.168.0.774:2008/11/24(月) 01:02:40 ID:5nws18wg0
初めて自分の立項した記事が評価されたw
945192.168.0.774:2008/11/24(月) 01:45:39 ID:IH4YTm2g0
何十個かつくったが俺の作った記事はまだ一度も出てこない。
とはいえ自分の書いたのはかなり薄っぺらな記事ばっかりだから、引いて欲しくない気もする。
946192.168.0.774:2008/11/24(月) 02:19:28 ID:aE3nICR90
俺は1こ出ている。
まだWikipedia始めた間もない頃に書いたやつだけど。
恥ずかしいからどれかは言わないで置く。
947192.168.0.774:2008/11/24(月) 02:25:09 ID:QpRFK/IAO
俺も3年ぶんの執筆で初期の1件のみ。
けちょんけちょんに酷評されたっきりだよ。
948 ◆hisa5z4q9s :2008/11/24(月) 02:47:11 ID:xa+RI+jG0
このスレの初めのほうで出てた。
949192.168.0.774:2008/11/24(月) 07:24:08 ID:VDPrK5Bz0
100以上書いてきた記事が一回も出てこない俺は負け組
950192.168.0.774:2008/11/24(月) 10:50:44 ID:ZqNu7nE70
自分の記事が出てこなくて、やきもきしているみなさんへ提案。

このスレでは、おまかせで見つけた記事を、見つけた本人がそおのまま査読している。
これを改めて、
* 記事を提示する人
* 提示された記事を査読する人
この二つに分けてはどうだろう。
おまかせで出てきたと言いつつ、コソーリ自分の記事を混ぜておくこともできるよ。
951Ks:2008/11/24(月) 11:05:30 ID:XDKurfuw0
これどうよ?ってのは、私は時折やりますが、何か?
952192.168.0.774:2008/11/24(月) 11:18:23 ID:d8uuObEc0
[[トム・ケイン (声優)]] アメリカの声優。アニメスターウォーズのヨーダ役。ほぼ、出演リストのみ。
 ま、公式サイトも載ってるし、普通の人が知りたいのはこの程度か・・・。
[[大股]] 相撲の決まり手。スタブ。「相手の踏み出した足(自分から遠いほうの足)を手で掬い」
 とあるが、「踏み出した足」だと普通は「自分から近い方の足」になるんじゃ?これでも合ってる
 のかもしれんが、分かりにくいな。
[[仙台地方裁判所]] 支部の住所と管轄地区など。この手の記事に住所は要らないと思う。
 以前、イタズラで無関係な個人の住所が貼られていて全削除になった件を見て以来、そう思ってる。
 (この記事の住所は全部合ってるみたいだけど。)
[[エンコミエンダ制]] 中央アメリカ植民地時代の対原住民政策。けっこう重要そうなのにサラリと流した
 スタブ記事。英語版も文章ばっかりだから、詳しい実態が分かっていないのかもしれんが。
[[商法総則]] 「商法総則と商行為法」の節の矢印の意味がわからん。
 (例:絶対的商行為 → 固有の商人 →→↓)ゲームの技ボタンかと思たよ。
[[インナー・サークル (バンド)]] 1968年から活動し、メンバーを入れ替えつつ現役で活躍している
 ジャマイカのレゲエバンド。・・・ぐらいの要約を冒頭に書いておいてほしいかな。
 メンバーの変遷も表にして欲しいなあ。説明記事としては悪くないけど。
[[山村暮鳥]] 明治・大正期の詩人、児童文学者。これは短いけどいいね。スタブを取ってもいいぐらい。

10記事ないけど、長くなったから終わり。
953192.168.0.774:2008/11/24(月) 13:25:03 ID:vfPUjTra0
[[ボルチモア・カナリーズ]] 1870年代に3シーズンだけ存在した米国のプロ野球チーム。英語版より詳しい。
[[クロワシミミズク]] 本文1行、写真付き。誰そ加筆を。
[[玉ノ富士茂]] 最高位関脇の相撲取りで現片男波親方。出典ナシ。良くまとまっているのでは。
[[苫小牧駒澤大学]] 日本の私立大学。冒頭定義+箇条書き。
[[ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ]]スウェーデンの作家。スウェーデン語版が46kで秀逸。"男爵夫人と結婚"ってあるけど女性の男爵と結婚したってことだよね。
[[黒い霧事件]] 曖昧回避
* [[黒い霧事件 (政界)]] 箇条書き。ときどき引き合いに出される「運輸大臣が自分の選挙区に急行列車を停めた」ってこのときの話なのか。
[[リトルネロ形式]] 西洋音楽の楽曲の形式。短いけどたぶん必要な項目なんだと思う。英語版はもうちょっと量がある。
[[藤本美貴 ハート・デイズ・レディオ]] ラジオ番組。放送期間半年じゃこれ以上書くこともないのかな。
[[古今書院]] 地理学の専門書を中心とした出版社。地味な出版社のようなのであまり書くことはないのかな。2段めの『地理』のページ内リンク、イラネ。
[[古河徹人]] 声優。出演作品の節を見る限りたいして活躍していない人のようで、書くこともないのだろう。
954192.168.0.774:2008/11/24(月) 13:40:40 ID:NXq6DabP0
>古今書院
確かに出版社自体は書くことはあまりないかも。
出典として使える書籍が多く出ているから積極的に活用してほしいのです。特に兵庫の地名を冠した人辺りに。
「地図で読む百年」は結構簡単に読めるし、加筆にはお手軽な書籍。
955192.168.0.774:2008/11/24(月) 18:57:53 ID:jesGXUIv0
引用で中略とか要約とかしていいもの?
956192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:03:58 ID:8ss2JLgY0
>>955
可能。要約については認められないという意見があるが、
実際の判例では可能という判決がでている。
957192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:04:37 ID:d8uuObEc0
>>955
中略していることを明記していれば、かまわないはず。もちろん、作者の主張を変えるような
意図的な省略はダメだが。
958192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:07:28 ID:HQsUZ6Wn0
>>955
中略は、その中略が引用者によるものだとはっきりしていれば、問題ない。
だって、中略した部分で区切って二箇所別々に引用したのと同じことでしょ。

要約による引用は、認めた裁判例があるが、条文との不整合から、学説上は批判が強い。
微妙な問題なんで、要約するんじゃなくて、もはや「表現上の本質的特徴」を残さないくらい
別の表現にして紹介することができるなら、そうするのが無難。
959192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:15:38 ID:jesGXUIv0
>>956-958
即レスありがd
960192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:22:39 ID:CanAdKzq0
[[御杖村]] 奈良県の村。ほとんどが箇条書きのデータ。
[[小池陽子]] 漫画家。
[[第73回東京箱根間往復大学駅伝競走]] 大会データ。
[[速報headline板]] [[2ちゃんねる|某匿名掲示板]]の板の一つ。
[[坂野尚子]] 元アナウンサーで企業経営者。簡単な略歴のみ書かれているが、特筆性は不明。
[[Gaucho Internet Mailer]] 電子メールクライアント。「動作も安定している」とか「細かなところに使い易い機能があり」とかそういうことだけ書かれても全く説明になっていない。
[こどもの国駅 (愛知県)]] 駅。可もなく不可もなく平均的。
[[Bpm]] エンターテイメント・ユニット。メンバー一覧と出演作品のみ。特筆性不明。
[[南区 (堺市)]] 実質的には区内の施設一覧となっている。
[[トミーズ]] 漫才師。箇条書きの羅列。
961192.168.0.774:2008/11/24(月) 20:43:35 ID:5nws18wg0
[[世界の地理#概略]]
> 現在、地球が誕生してから6000年が経過していると言われている。

キリスト教原理主義者?
962192.168.0.774:2008/11/24(月) 20:51:34 ID:M1v8x6a70
玉ノ富士ってNHKの大相撲中継の解説でしくじって
話題になってたような記憶があるけど書いてないな。
まぁ、そんな細かいエピソードはいらないけど。
963192.168.0.774:2008/11/24(月) 21:41:48 ID:5CbbBmgZ0
>>961
ラスコーの壁画が存在する説明がつかなくなるなw
964192.168.0.774:2008/11/25(火) 00:46:16 ID:0/phLlNk0
[[伊藤万喜三]] 1950年代のプロ野球選手。スタブだけどこれ以上書く余地なんてあるんだろうか・・・
[[かまボイラー]] すでに活動休止しているインディーズバンドの記事。特筆性あるんか
[[夢みるバラード?Dream]] 通販限定の懐メロ系CD集。これまた微妙
[[嫦娥奔月]] 同じこと書いてる[[嫦娥]]に統合しまっていい気がする
[[オアシス (映画)]] あらすじに読みにくさがある
[[龍福寺 (山口市)]]
 復興した[[毛利隆元]]が16世紀の人だから焼失したのがその頃だということはわかるけど、
 少し調べてみると、毛利家との関係とか、明治時代に本堂が焼失したとか
 重要文化財の釈迦堂が16世紀によそから移築されたものだとか
 わりと重要っぽいことが丸々抜け落ちてる
[[ソン・オクスク]] 冬のソナタで有名らしい。朝鮮語版には記事ないぜ
[[カラペッレ]] コムーネ
[[レッド・ドラゴン]] 映画版は別記事なせいかあらすじのみで短い。曖昧さ回避を別に作ったほうがよさそう
[[経験曲線効果]]
 カテゴリーが[[:Category:マーケティング]]だけだけど、
 英語版だと[[:Category:経営戦略論]]と[[:Category:製造]]にも含まれてる。
 記事読んでもどっちかというとそっち方面の概念みたいだけど
965Enirac Sum ◆ENirac31kg :2008/11/25(火) 00:50:52 ID:/DjssjUe0
ちょっとこのスレで聞いてもいいのかよく分からないんですが質問させてください。

今、[[日本語の方言]]の記事に使おうと思って、
国立国語研究所の『方言文法全国地図』を元に画像を作っていたんですが、
著作権的にセーフなのか不安になりました。

地図の一部は下記のページからネット上で閲覧できるようになっているんですが、
http://www2.kokken.go.jp/hogen/outline/gaj/gaj_index.html
そのうちこの図(現物は図書館から借りてきました)を参考に
http://www2.kokken.go.jp/hogen/outline/gaj/86ep.jpg
こういう図を作ったのですが、
http://www2.uploda.org/uporg1809536.png.html
これは投稿しても大丈夫でしょうか。
元の図から細かい語形の違いをまとめたり記号を変えたりしているのですが、
色の使い方や記号の使い方は(特にこの図の場合)原図をかなり参考にしたので、
全体の印象はかなり似たものになっています。
966192.168.0.774:2008/11/25(火) 01:29:57 ID:Ua5+o1b40
国立音楽大学は国立市ではなく立川市にあるが
国立国語研究所も立川市にあるのか。
967192.168.0.774:2008/11/25(火) 01:36:23 ID:hrB7I76b0
おまかせ10

[[アルベルト・パロスキ]]イタリアのサッカー選手。まあ、本人が活躍してくれんことにはこんなもんか。
[[ソウル特別市]]言わずと知れた韓国の首都。必要なことは書かれているのだろうけれど、いまいちどういう都市なのか分かりにくい。
例えば鉄道や道路の地図を掲載するとか、商業地域・住宅地域などがどのように分布するのかを図示するとか文章以外の表現の工夫があるといいかも?
[[ジョセフ・ヘラー]]アメリカの作家。記事の構成はきちんとしてるし、内容も不足無く書かれているようなのに頭に入ってこない文章。確認したらやっぱり翻訳記事だった。
[[茶臼山 (八ヶ岳)]]山。書くことはこれしか無いのか?
[[岡村隆史]]お笑い芸人。全体的に要出典ってかんじかなぁ。あんまよく知らなかったので「そういう人だったのかぁ」とは思った。ところで、芸能人の顔写真とかって掲載できることになってるんだっけ?テンプレートのところに写真が無いとか出てるのがすごく気になる。
[[第46回NHK紅白歌合戦]]なんで第46回とか単独で記事が必要なのか分かりません。概要の節は、いったいどういう基準で並べた箇条書きなんでしょうか。書くなら書くで、ちゃんと要点をかいつまんで文章にしてもらいたい。
[[本多熊太郎]]戦前戦中の外交官。これだけのポストを歴任しているなら、なにかもっと具体的に書けることがあるんじゃないの?
[[ピンツォーロ]]これが噂のコムーネか。スポーツの節に何が書いてあるのかさっぱり理解できないのは俺の理解力が足りないわけじゃないよね?
コムーネコンプリートとかするなら、いっそのこと「ヴァル・レンデーナ渓谷」とか「カンポ・カルロ・マーニョ峠」とか「アダメッロ山」とか「ブレンタ山群」とかも記事にしちゃえば良いのに。
[[大衆演劇]]演劇の一ジャンルってことになるのかな?歴史の節は歌舞伎との関わりとか面白かったけど少し物足りない印象。でも百科事典は少し物足りないくらいでちょうどいいのかもしれない。
ただ、その他の節は絶対的に記述料が足りてないし、ただのリストに近い状態なので要改善。東京、大阪、九州の芸風の違いは具体的に書くべき。
[[源季宗]]平安後期の公家。記事を読んだ感じだと特別な業績のある人ってわけじゃないのかな?内容がどうこうよりも記事が存在することが重要な人物っていう印象を受けたけど実際のところどうなんだろうか。

まぁまぁ外れではなかったのかなぁって感じだね。
968192.168.0.774:2008/11/25(火) 01:46:13 ID:HOK0U7zv0
>>965
こういうのは微妙だなー。
このくらいの記号の形や色の選び方で創作性を主張できるものだろうか。
簡単にできるなら記号の形や色を元とわざと違うものにすれば安全だけど…。

専門家でも判断が分かれるかもしれんね。
969192.168.0.774:2008/11/25(火) 01:50:54 ID:gJKI8Plj0
新着に来てる[[オレゴン・ワイン]]
「論じる」って書いてあって百科事典で論じたら駄目だろうと
本文を見たらそんなこと書いてない。履歴を見たら初版のみ。
新着に引用されてるのはどこから来た?
970192.168.0.774:2008/11/25(火) 02:05:28 ID:qDZPJMY20
最近[[特別:新しいページ]]を見ていると、ccLTDの記事が多いから見てみたが、これっぽっちの量を…と思ったが、
多言語版も似たり寄ったりなんで、こんなもんかと思った。
971192.168.0.774:2008/11/25(火) 02:36:41 ID:HOK0U7zv0
>>970
[[Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事]]
で上位がほとんどccTLDだから、それを見てやっつけているんじゃないかな。
972192.168.0.774:2008/11/25(火) 10:01:05 ID:7Tc4YJMa0
なるほど
973192.168.0.774:2008/11/25(火) 12:58:36 ID:qDZPJMY20
まー、高級なオイルを入れる必要はないけどね。
とりあえず推奨交換距離で交換していりゃ問題ない。
974192.168.0.774:2008/11/25(火) 12:59:46 ID:qDZPJMY20
ごめん誤爆。
975192.168.0.774:2008/11/25(火) 13:01:48 ID:qNsdlFw30
>>965
恐らくアウト。著作権侵害に当たらなくても、多大な労力を使って集めたデータを
勝手に複製してアウトになった判例がある。
976192.168.0.774:2008/11/25(火) 13:22:08 ID:krygqkWk0
英語版だとフェアユースで無問題なケースなのにな
977Enirac Sum ◆ENirac31kg :2008/11/25(火) 15:27:27 ID:/DjssjUe0
>>975
なるほど…
すると『方言文法全国地図』によるデータはウィキペディアでは使用不可と考えたほうがよいでしょうか。
あと、『日本言語地図』というのもあって、
http://www5.kokken.go.jp/dash4/laj_vol1_map.html
こちらはPDF形式で全画像がネット上で公開されているのですが、
これは独自に画像を作らずPDFにリンクを貼って参照させる形式が無難でしょうか。

あと、[[Image:Ja da ya.png]]のような画像の場合はどうでしょうか。
これの元画像はカラーではなく白黒で、各地域をトーンで模様分けしたものだったと思うのですが。
こういうものはセーフなのでしょうか。
もし『方言文法全国地図』の画像を元にしてこういう色分けの画像を作った場合はどうでしょうか。
978192.168.0.774:2008/11/25(火) 16:52:09 ID:l7idAiFf0
>>977
外部リンクにするのが無難だな。
979Enirac Sum ◆ENirac31kg :2008/11/25(火) 17:54:59 ID:/DjssjUe0
>>978
やっぱりネット上で公開されてるのはそうなりますかね。
ただネット上で公開されてない他の言語地図もたくさんあるので、
分布の説明が欲しかったら頑張って文章で説明するということになるでしょうか。
980192.168.0.774:2008/11/25(火) 17:58:41 ID:qNsdlFw30
>>977
問題は著作権じゃなくてデータを使えるかどうかで、
ここを見るとデータの再配布を禁止してるんで、改変してもアウトだろうな。
http://www5.kokken.go.jp/dash4/readme-for-guest.html

著作権だけの問題だったらレイアウトやマークのデザインいじれば恐らくおkだけど、
データそのものを使えないとなると、形をどんなにいじってもアウト。
正攻法で国立国語研究所に連絡とって許可を貰うしかないんじゃね?

あと[[Image:Ja da ya.png]]これ自体微妙。というのが、
@著作権は切れてないので色だけ改変なら恐らくアウト、だけどレイアウトとか色々変えちゃえば恐らくセーフ
A上で言ってるデータの利用の期限についてはよく分からん。法律板ででも聞いてきたほうがいいんだろうな。
他がやってるから式の思考は止めとといた方がいいよ。
で、
981192.168.0.774:2008/11/25(火) 19:37:58 ID:rRlVQhc+0

で?
982192.168.0.774:2008/11/25(火) 19:47:29 ID:lltfvhhU0

っていう

か次スレどうすんべ?
983192.168.0.774:2008/11/25(火) 19:56:45 ID:xajYuE9B0
>>982を踏んだ奴が立てる
984192.168.0.774:2008/11/25(火) 20:06:56 ID:hrB7I76b0
立てるのは良いけど、テンプレの記号とか誰も使ってなくね?
985192.168.0.774:2008/11/25(火) 20:07:23 ID:qNsdlFw30
986192.168.0.774:2008/11/25(火) 20:08:12 ID:qNsdlFw30
>>984
しまった。入れちまった。
987192.168.0.774:2008/11/25(火) 23:40:19 ID:MQjtFdvO0
>>795
乙でっていう
988192.168.0.774:2008/11/26(水) 00:05:58 ID:6s0wPnIU0
>>985
埋め立てを兼ねてR10

[[ローラン・デュマ]] フランスの政治家、大体の経歴の紹介はある
[[胸ポチ]] …。独自研究じゃないのか? 写真が用意されているのが凄いが
[[SoftBank 810P]] P製の携帯電話、主な対応サービスで打ち消し線が引いてあるのは、この機能はないという意味なのかな
[[精義隊]] 戊辰戦争で戦った私設軍隊、説明を全部箇条書きにするなよ
[[空想科学読本]] 著者の経営する学習塾の赤字を減らすために執筆ってマジか、全体に独自研究気味だけど、書いてある内容は面白い
[[大人のDSトレーニング]] え、これ{{aimai}}じゃないの?
[[小松市立国府小学校]] 学校記事だけど、年表がしっかりしている、写真もある、学校記事としてはよさげ
[[松井絵里奈]] タレント、エピソードや出演作品の箇条書き羅列
[[MROニュース]] 北陸放送のニュース番組、「この節は最新・正確な番組情報を提供するものではありません」ってこんなテンプレまでできているのか…、放送時間の羅列とどうでもよいトリビア
[[土門正夫]] 元NHKアナウンサー、来歴はしっかり書かれているし、担当番組が過剰に羅列されてないのもよい、出典必要
989192.168.0.774:2008/11/26(水) 00:39:11 ID:of02Jt3h0
新しい項目投下したけど、内容がぐだぐだだ…まとまらない。
990192.168.0.774:2008/11/26(水) 00:46:06 ID:y83j6iZi0
>>989
とりあえず投下しておけば誰かが直してくれる、それがWikipediaの良いところ。




というのは理想論だよな。
gdgdな記事は大抵、もっとgdgdにされるか、放置される。
991192.168.0.774:2008/11/26(水) 00:48:36 ID:of02Jt3h0
>>990
オタクがやってくるような項目じゃないから、もっとgdgdにされることはないんだろうが…。
8割の確率で放置、1割+αの確率でもっとgdgdに、1割かそれ以下誰かが整えてくれる…かな。
992192.168.0.774:2008/11/26(水) 11:59:14 ID:ZQ8MXSOu0
gッdgdにしてあげるー♪

で、>>989、なんて言う項目?
993192.168.0.774:2008/11/26(水) 13:03:04 ID:I20HQZzW0
>>991
いや、そのまた1割かそれ以下は「機関銃で蜂の巣状態にされ瀕死の重傷」だよ。
994192.168.0.774:2008/11/26(水) 19:25:17 ID:7+bZ0xCt0
>>991
ジャンルは何?
995192.168.0.774:2008/11/26(水) 19:31:19 ID:7+bZ0xCt0
>>994
自己レス
レス先間違えた orz
>>989
996Enirac Sum ◆ENirac31kg :2008/11/26(水) 19:48:09 ID:RYg7j0Ml0
>>980
ありがとうございます。かなり参考になりました。
997192.168.0.774:2008/11/26(水) 19:50:03 ID:iDRAAeU30
    ru‐┐        ru‐┐
    |  _,, '-´ ̄ ̄` -、祖 |
     'r ´          ヽ、ン、
    ,'==─-      -─==', i
    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |、
    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .| \
   / /!Y!""  ,___,   "" 「 ! ノi |ヽ丶
   |ノ/ .',.   ヽ _ン    −ノ | | `|  
    //| ||ヽ、        ,イ`| .|/   うぃきぺとゆっくりしたかったらざいだんにぼきんしてね
  ι   レ  ` ー--──´  レ´    いちまんえんでいいよ
998192.168.0.774:2008/11/26(水) 20:38:59 ID:of02Jt3h0
>>994
工学。高周波焼入れです。概要が全然纏まらない。
何を書きたいのか自分でも纏まっていないのが…。

>>993
いやー、それもありますけどね…(苦笑
999192.168.0.774:2008/11/26(水) 20:59:27 ID:Ju8aJVGb0
>>998
ここに素直に投下してみよう
1000192.168.0.774:2008/11/26(水) 21:00:32 ID:Jbz3VA630
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。