【百科事典】ウィキペディア第2版【Wikipedia】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:55:23 ID:i9iHF4/20
>>949
話をすり替えてごまかすための段取りか?
そんなもんは頼んだ覚えはないがね。

あのさ、英語のTheって意味わかってる?
Theってのは対象を単一に特定するためのもんなのよ。
953192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:56:15 ID:p1810LMU0
まとめマダ〜?

>>950
次スレヨロ
タイトルは
【百科事典】ウィキペディア第3版【Wikipedia】
954192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:58:00 ID:aYwQz0lj0
>>951
「おまえらの脳内地図はメルカトール図法だろ」
みたいな、おいおいいつの話題だよってのをまとめなきゃならんのだから、
このスレの>>900は辛い。
次スレは500ごとぐらいにしたほうがいいかもしれん。
955192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:00:11 ID:oLn93cgr0
>>952
広がりのある語に、Theなんて付けて作っただけの等式には
何の意味もないってことは理解できているかい?
おまえはTheを付けたTheをつけたと騒いでいるがね
特定というのはある程度の集団内で、特定の内容が共有されていないと意味がないのだよ。
一般に、おまえが用いたThe〜の意味と
他の人が見て考えるThe〜の意味は異なるものだよ。

単語として、等式として、文章として意味を成さないものなんだよ。
956192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:03:52 ID:i9iHF4/20
>>935
おいおい、やるんならお前が最初に仕掛けてきた
集合論の話でやれよ。
整合性を持たせろ。ごまかそうとするな。

あのな、
>一般に、おまえが用いたThe〜の意味と
他の人が見て考えるThe〜の意味は異なるものだよ。

これを言うなら、
一般に、Theの効能というのは一切ない、
「この話における、それ」とかいう日本語は一切対話能力を持たない
とちゃぶ台返ししてるのと同じでな、

その結論として、>単語として、等式として、文章として意味を成さないものなんだよ。
あほか?おまえは論者として劣りすぎている。はなしにならんわw
957192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:04:21 ID:i9iHF4/20
958192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:06:28 ID:oLn93cgr0
>>956
どんだけアホなんだ…
対話している集団内で「それ」という単語の意味が共有されているのなら
その場において意味があるんだよ。
959192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:06:41 ID:aYwQz0lj0
>>956
とりあえずキミは、権威のある文献の中から、
キミの言うような意味で=を使っている用例を提示してみたまえ。
960950:2008/04/04(金) 01:08:03 ID:uAEvZG1a0
【百科事典】ウィキペディア第3版【Wikipedia】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1207238654/l50
立てた。俺はもう寝るから、スレまとめはあっちにじかに書き込んでくれ。
961192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:09:20 ID:i9iHF4/20
>>958
ああその通りだな。意味をなす。
そしておまえはさっき
「一般に、おまえが用いたThe〜の意味と
他の人が見て考えるThe〜の意味は異なるものだよ。 」
と書いたが、

そのその場において意味がある、ってのと
意味は異なる、ってのと
いったいどっちを主張したいんだね?
何がいいたいの?
962192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:10:34 ID:oLn93cgr0
>>961
泣ける。
一般にという言葉の意味から説明してあげないといけないのか?
学校行ってない奴に説明するのは大変だな…
963192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:14:05 ID:i9iHF4/20
>>962
泣けるのはこっちだぜ、無学ものが。

矛盾する記述の一方だけ一般に、ってつけてさ、
一方の、
>対話している集団内で「それ」という単語の意味が共有されているのなら
その場において意味があるんだよ。

には一般に、とつけてないわけだろ?

後者は一般論じゃないのか?あ?
964192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:15:23 ID:oLn93cgr0
>>963
あの、アホ過ぎて話にならないんだが…
おまえが「一般に」という言葉の意味が分かってない
それは明らかだ。
965192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:16:57 ID:i9iHF4/20
どういう与太話をしてもTheアホなんでまあ仕方がないだろうが、

与太話なりに主張は明確にしろよな。

そしたら、与太話なりに

>集合論というのは、基本的な定義から積み上げていく物
(理論の用語などを最初に定義しておく)

集合の要素を定義する(Theアホを定義する)

ってのは別の話だろうが。Theアホがアホすぎてマジで話にならない。


というように批評だけは返してやるからさ。
966192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:18:35 ID:i9iHF4/20
>>964
わかってるさ、おまえは俺よりアホなんだから、
アホなりに主張は明確にしてもらわないと、添削もできんのだよ。
一般にどうだってんだ?もっかい清書して提出しなおせよ。読んでやるから。
967192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:19:43 ID:oLn93cgr0
>>965
批評になってないね。
その二つは階層が異なるのだから。
しかし、キミが下の文意を満たす事ができるなら
上の話に結びつけることができる可能性があるのだよ。
学校に行ったことの無いキミにはわからないかもしれないがね。
968192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:21:12 ID:oLn93cgr0
>>966
こんどは、アホという同じ語を比較に用いたり
特定語に用いたり忙しいやつだな。
言葉の意味が分かっていないやつに
何言っても無駄だと思う。
小学校からやりなおしておいで。
969192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:22:17 ID:i9iHF4/20
>>967
だーかーらさー、
階層が異なるって主張するんなら、もっかい
どうレイヤーが違うのかきちんと整理して
どちらが一般論で、どうなるのか構造を明らかにしろよ。

おまえは与太話の構成すらできんようになったのか?
970192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:23:15 ID:aYwQz0lj0
>>966
だからさ、キミが自分の使った意味での=の用例を示せば、
この議論は終わるんだが。まさしく{{要出典}}だ。
971192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:23:35 ID:oLn93cgr0
>>969
一般論という言葉の意味も分からない
与太郎にどう話してあげたらいいんだろうかな。
972192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:24:22 ID:i9iHF4/20
>>968
あのさ、中途半端にアホなやつほど
学歴コンプレックスかなんか知らんけど、
やたら学校がどうたら二言目には言い出すんだが、
そういう戯言がお前があほなことを否定する事にはならないし、
俺が学校に行ったことがないことにもならないし、
全部おまえの妄想を吐露してる見苦しい現象がそこにあるだけだし、
みっともないんでやめとけよ。
973192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:25:27 ID:oLn93cgr0
>>972
キミが基本的な言葉の意味を分かってないのは明らかなので
これ以上なにいってもなぁ。
974192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:25:36 ID:i9iHF4/20
>>971
だーから、
>一般論という言葉の意味も分からない
ってのはてめーの妄想だろ?って話だ。
いいから、さっさと主張をまとめて出してみろよ。
975192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:27:20 ID:i9iHF4/20
ほらさ、集合論の枠組みで、
一般的にどうなって、どういう階層構造があるんだ?

さっさと書けよTheアホ
976192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:28:54 ID:oLn93cgr0
>>975
Theアホという言葉が特定の共有されていない何かをさす以上
Theアホといわれることに対して、何の感情もわかないな。
キミの脳内での何かをさすだけの語で
こちらに何も届かない語など、何の意味があるのかね。
977192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:30:34 ID:i9iHF4/20
>>976
Theアホ=君なんで、それについて感情がどうとかどうでもよい。
ただの呼称だ。

さっさと主張をまとめろ。それだけだ。
978192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:32:41 ID:oLn93cgr0
>>977
基本的な用語を理解できてない者との対話は
様々な基本的な用語を見直すことから始めないといけない。
まさしくそのTheと同じようにね。
今、キミは基本的な用語を理解できていない事が明らかなのだから
どこから教えてあげればいいものやら。
馬鹿と向かい合うのは大変な作業だなぁ。
979192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:36:15 ID:i9iHF4/20
>>978
いいからさ、とにかく、書いてみろよ。
おまえさんが明らかに熟知していると主張するところの
用語を使って、主張を組み立てろって言ってるんだ。
もっとも、おまえが基本的な用語を理解できているか、
俺には検証不能だがね。とにかく主張があるんだろ?
あるならあるで書いてみろよ、って言ってるんだ。
階層構造があるとか途中から言い出してきて見通しが悪いんでね。
馬鹿は馬鹿なりに主張があるんんだったらそれを出せって言ってるだけなのさ。
980192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:40:14 ID:oLn93cgr0
>>979
こちらにとってキミにそのまま話すことは不可能なんだよ。
キミ自身が基本的な用語を理解できてないことは明らかだ。
全ての用語について確認をとるまでは
いかなる文章さえ、混乱を増やすだけだからな。
書きたいことは既に書いてあるのだし
それ以上何を書いてあげるべきか。

基本的な用語を理解できていない者に
見通しの善し悪しなど無関係だろうなぁ。
見通し云々言える段階ではないのだから。
981192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:42:58 ID:i9iHF4/20
>>980
ほんとお前は馬鹿だな。
おまえの主張に一貫性もなければ混乱の極みなんで、
整理しろってことなんだが。
とりあえず、提出しろよ。
書きたいことってどれだ?アンカーで示してみ?
982192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:44:38 ID:oLn93cgr0
>>981
そんな意味の全くない等式など
日本語において用いられないよ。
というだけだねw
983192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:45:38 ID:i9iHF4/20
>>982
なんだそれ?
集合論と定義とかいう与太話はどこへ行ったの?あ?
984192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:48:30 ID:oLn93cgr0
>>983
そのアホな等式の説明として出しているだけだろう。
しかし、キミは集合論など全く知らないだろうし
等式に使われる用語の定義を行う能力が無い。
つまり、等式の意味づけがキミでは無理だったといことだ。
集合論だと思いこんだのはキミ自身で(>>926
それに集合論でつきあってあげただけなんだが。
985192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:49:25 ID:i9iHF4/20
当初絡んできた方法でグの音もでなくなったら、
その方法と一貫性もなんもない主張を丸投げして終わりかよ。

なにが用語だよ。さすがTheアホだなw
986192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:50:35 ID:oLn93cgr0
>>985
残念ながら、基本的な用語を理解できてない者から
どれだけ馬鹿にされても…なんとも思わんね。
馬鹿が吠えたところでな。
987192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:51:46 ID:i9iHF4/20
>>984

無知で能力もないのはおまえだよ。


>集合論というのは、基本的な定義から積み上げていく物
(理論の用語などを最初に定義しておく)

集合の要素を定義する(Theアホを定義する)

ってのは別の話だろうが。Theアホがアホすぎてマジで話にならない。

学校行っていないとすれば、それはオマエだよw
988192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:52:48 ID:oLn93cgr0
>>987
全く同じ話だと、誰か言ったのかい?
989192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:54:14 ID:i9iHF4/20
>>986
基本的な用語を理解していないのはおまえだろ?


940 :192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:41:20 ID:i9iHF4/20
>>939

なんだかなあ。
集合論で扱う要素要素全部いちいち個別に定義して
集合論語るのか?アホすぎて相手にならんわw

942 :192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:42:35 ID:oLn93cgr0
>>940
要素は集合全体からでも定義できるんだがなぁ。
じゃ、Theアホを他の言葉で置き換えてごらん


完全にアホすぎw
990192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:56:25 ID:oLn93cgr0
>>989
それの何がおかしいんだい?
Theアホの定義の仕方は何通りでもあるだろうから
定義してみなと言っているだけなんだが。
ある集合に含まれる元として定義することもできる。
そのことの意味が分からないやつには
何を言ってもわからないだろうな。
991192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:56:51 ID:i9iHF4/20
944 :192.168.0.774:2008/04/04(金) 00:45:49 ID:i9iHF4/20
>>942
集合が要素になりうるってのと、
Theアホを定義しないと、集合論の話にならないとかいうお前の与太話とは
何の関係もないな。


おまえが基本的なこともまともに論じられない話者であるのは、
Logからもう明らかだな。
992192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:57:45 ID:oLn93cgr0
>>991
> 集合が要素になりうるってのと、

だから、おまえはこの一文でも全く何も分かってないということだ。
993192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:58:40 ID:i9iHF4/20
>>992
ほう、どこがどうわかってないのか、
きちんと説明できるから、そういうハッタリほざいてんだろうな?w
994192.168.0.774:2008/04/04(金) 01:59:33 ID:i9iHF4/20
995192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:00:09 ID:i9iHF4/20
996192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:00:18 ID:oLn93cgr0
>>993
集合が要素になるという話を誰かしたのかい?
キミは根本的に用語が分かってないし
話が伝わらないんだよ。
何の言葉も知らない幼稚園児相手に話しているようだ。
997192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:00:33 ID:i9iHF4/20
998192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:01:20 ID:i9iHF4/20
D:oLn93cgr0

馬鹿が。消えろ糞が。
用語を根本的に理解してない幼稚園児はおまえだよ。
999192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:01:42 ID:i9iHF4/20
1000192.168.0.774:2008/04/04(金) 02:01:58 ID:oLn93cgr0
だからID:i9iHF4/20のような馬鹿と話すときは
全ての用語について意味の確認を取らないといけない。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。