インターネット質問スレ part 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
937192.168.0.774:2008/02/13(水) 04:05:31 ID:VmWAoaycO
さっきまで動画サイトを見れていたんですが急にページが表示できないエラーしか出なくなりました
Janeも機能しないし非常に焦っております…
938192.168.0.774:2008/02/13(水) 07:34:57 ID:Gx9e6mqmO
親にインターネット止められた
ローカルエリア接続に接続しました
と出ているのにインターネットに繋がりません
ルーター周辺の機器をどういじれば接続できますか?
939192.168.0.774:2008/02/13(水) 09:45:12 ID:fJuQ32HJ0
>>938
ローカルエリア接続→PCからルータ(またはモデム)までの間だけが接続
親に土下座してインターネット接続を復活させてもらってください
940192.168.0.774:2008/02/13(水) 10:24:38 ID:SpP1LK3Y0
apple network (数字)を使って、ワイヤレスでインターネットを
やっていたのですが、ある日数字の部分が違う所にしか繋がらなくなり
インターネットができなくなりました。これは、一時的なものなのか
これからずっとこのままなのでしょうか?
941192.168.0.774:2008/02/13(水) 10:51:45 ID:Gx9e6mqmO
>>939
インターネットに接続できないようにするのに
ものの数分でできるのでしょうか?
942192.168.0.774:2008/02/13(水) 10:59:52 ID:fJuQ32HJ0
>>941
できますよ。
いろんな方法があるし、それを書いたところで解決にならないので書きませんけど。
943192.168.0.774:2008/02/13(水) 11:06:01 ID:dMEYxvOy0
>>940
他の無線LANにアクセスしてるようですね。
取説読んで、接続の設定を入れましょう。

>>941
そんなことは簡単に出来るから、早く親に土下座しましょう。
944192.168.0.774:2008/02/13(水) 11:47:58 ID:XQ2DLngr0
IEで、今見ているHPのキャッシュだけを消す方法ってありますか?
ニコニコで動画途中で読み込み失敗すると、キャッシュが生きているのか
読み込みの失敗したところまでしか再生されないんです。

キャッシュ全部消すと余計なところまで消してしまうので・・・
945192.168.0.774:2008/02/13(水) 11:58:22 ID:dMEYxvOy0
コントロールパネル→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→設定→ファイルの表示
でテンポファイルが出てくるので、対象ファイルを削除。
対象ファイルは自分で頑張って探しましょう。
946192.168.0.774:2008/02/13(水) 12:12:43 ID:dMEYxvOy0
すまん、ニコニコの動画ファイルのキャッシュについては
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help02.html
を見てくれ
947192.168.0.774:2008/02/13(水) 16:07:47 ID:MlF33GEi0
http://www.piyo2.info/project_youtube_download/after_download.php
ダウンロードとたあとのことが、よくわからないのですが・・
948192.168.0.774:2008/02/13(水) 16:38:34 ID:3a9XcKXwO
Yahoo!JAPANのID登録って無料ですか?
949192.168.0.774:2008/02/13(水) 16:40:52 ID:umkN30nK0
>>948
無料
950192.168.0.774:2008/02/13(水) 16:41:44 ID:umkN30nK0
>>947
何がわからないのか僕たちにもわかりません><
951948:2008/02/13(水) 16:44:46 ID:3a9XcKXwO
ありがとうございます。
952946:2008/02/13(水) 17:09:33 ID:MlF33GEi0
ダウンロードしたあと見る方法なんですけど凍解しないと見られないみたいですし
どうすれば見られるのか、さっぱりなんです。
953192.168.0.774:2008/02/13(水) 17:40:39 ID:9DKQuRwzO
モバゲーmixiチャットだけ?ホントにそれだけで皆するの?わざわざ?
チャットだけ?
954192.168.0.774:2008/02/13(水) 17:40:47 ID:fJuQ32HJ0
>>952
日本語で懇切丁寧に書いてあるじゃない。
それが分からないというならあなたには無理な代物です。あきらめましょう。
955192.168.0.774:2008/02/13(水) 17:42:24 ID:Vh8wqJ/V0
>>952
解凍は必要ない
そのペ−ジに書いてある通り、ダウンロードしたファイルの拡張子を.flvに書き換え、
RivaFLVPlayerやJ-VHSFLVPlayerで再生すればいい
956192.168.0.774:2008/02/13(水) 17:58:55 ID:9DKQuRwzO
よくみみにするウィニー流失とは?
957192.168.0.774:2008/02/13(水) 18:07:50 ID:Vh8wqJ/V0
958947:2008/02/13(水) 20:08:09 ID:MlF33GEi0
RivaFLVPlayer
これダウンロードしたら出来たよ!!すごいすごい
ついにユーチューブを制覇できたよ!!
みんなもやってみろよー
959192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:09:26 ID:oWNvftB30
1枚十数メガある大きな画像ファイルを1枚ずつ、計10枚送ろうとして(ヤフーメールは一回20Mまで)
最初の2枚は相手に届いたのですが、残りが何度やっても届きません。エラーメッセージが帰ってきます。
大きいため添付や送信に時間がかかるので、時間の無駄でギブアップ寸前です!
で、エラーメッセージ最後にある、気になるを抜粋してみますので、原因がどこにあるか憶測つきますでしょうか・・・

<相手のメルアド(ocn)>: maildir delivery failed: User disk quota (100Mb)exceeded.

自分が原因ですか?なんか相手のメールボックス?が満杯で受信不可になってる気がする言葉ですが・・・


960192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:12:29 ID:aG9ZG1Qe0

チョンのあやかり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

ニセ仏教、騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや

カルトキチガイ・創価騙されバカ信者

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党
961192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:12:52 ID:umkN30nK0
僕が信長の野望で日本を統一したことと
>>958がようつべを制覇したことは、どちらが凄いですか?
962電脳キッド:2008/02/13(水) 20:16:56 ID:hf2juBAb0
この回線の接続方法教えてください↓↓↓
http://05.mbsp.jp/hitandrun/

専門の人もお手上げかも・・・
963192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:28:04 ID:2ixIRXl8O
>>959 ファイルバンクのビッグメールつかえ
964192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:30:20 ID:5mI+PuKj0
去年の11月ごろから、ADSLが30秒間隔で接続/切断を繰り返すようになり、
最近はまったく接続できなくなりました。
そのころ、うちのマンション全体でBフレッツの導入工事があったらしい
(広告が貼ってあった)のですが、その影響って考えられるでしょうか?
965959:2008/02/13(水) 20:32:52 ID:oWNvftB30
>>963
自分が原因て事でしょうか?
最初の2枚は1枚19Mあって届きました。残りは1枚10Mくらいです.
966192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:34:41 ID:WxdixStq0
>>965
相手のメールボックス(最大100メガバイト)が満杯になってる。

普通は、100メガバイトのメールボックスが満杯になることは無い。
お前が非常識にも10数メガの画像を送りつけたせいで、相手に
届いた他のメールまでエラーになっている可能性が高い。

画像ファイルは>>963氏のアドバイスに従って送るとして、
相手のメールボックスを溢れさせた件は、電話ででも謝っとけ。
967959:2008/02/13(水) 20:38:06 ID:oWNvftB30
>>966
どうも!ありがとうございます。メールボックス満タンが原因でしたか!
100Mて小さくないですか?
自分の使ってる個人のヤフーで2Gあるけど、この数字とはまた別口?
968959:2008/02/13(水) 20:43:55 ID:oWNvftB30
あ、文字メールは届いてるので、たぶん、他のメールの受信は大丈夫だと思います。
自分のファイルがでかすぎてはみ出してると相手に言っておきます。ありがとうございました。
969192.168.0.774:2008/02/13(水) 20:51:28 ID:6Komojsx0
10メガを超えるファイルをメールで送ろうなんていう発想は
俺には思い浮かばない。もう旧世代なのかな。
970192.168.0.774:2008/02/13(水) 21:11:03 ID:K4M6fuPx0
長澤まさみの処女確率は10%!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1202267636/l50
971923:2008/02/13(水) 21:46:15 ID:O4a/Fy970
ありがとうございました。
972192.168.0.774:2008/02/13(水) 22:09:30 ID:HdKp3sLYO
OCNフレッツADSLモアU
土曜日の昼頃からネットが全く繋がらなくなりました、数日繋がらない事もありましたので放置していたのですが現在も繋がっておりません。
ネットワーク接続をみていると受信が微々たるものですができているみたいです、ここ最近モデムの設定も変えていないのでお手上げなのですがどなたか判りませんか…?

二台あるPCのうち
デスクトップ(有線)
ノートパソコン(無線)
共に使えない状況です

MSNmessengerの診断ツールではDNSとキーポートに!マークが付いてます
973192.168.0.774:2008/02/13(水) 22:41:58 ID:rTKE+L7Q0
>>972
モデムの電源抜き差しは、やってみた?
974972:2008/02/13(水) 23:08:42 ID:HdKp3sLYO
>>973
モデムとルーターの電源抜き差しもやってみましたがダメなようです。
975192.168.0.774:2008/02/13(水) 23:21:01 ID:dWGLO+vq0
>>964
何とも言えない
モデムを初期化して再設定しても直らないようなら、プロバイダに問い合わせましょう

>>974
あなたもモデム初期化→再設定でダメならサポセンに電話してください
976192.168.0.774:2008/02/14(木) 01:46:35 ID:2fWAKgth0
昨年末からお笑い芸人板だけ書き込みが出来なくなりました
IE・専ブラともに書き込めません
アクセス規制にあってるようなんですが
なぜお笑い芸人板のみ書き込めないのか理由がわかりません
どうすれば書き込みできるようになりますか?
977192.168.0.774:2008/02/14(木) 01:58:09 ID:JCNklRJ60
板別規制に引っかかってるのかな。
プロバはどこよ?
978976:2008/02/14(木) 02:08:25 ID:2fWAKgth0
>>977
ソネットなんですが・・・

板別規制なんてあるんですか?知りませんでした。
でも長すぎません?もう2月だというのに・・・
979192.168.0.774:2008/02/14(木) 02:15:55 ID:JCNklRJ60
>>978
ここ行って聞いてみたら?so-netの人がいるからさ。

□規制解除要望□so-net.ne.jp専用 Part18
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1202285847/

↓こんな書き込みもあるし。

6 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 17:35:25 ID:bVPfMedX
現在の板別規制(http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
1/20 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200551732/114
_BBS_geinin_tkyoac\d+.ap.so-net.ne.jp
980976:2008/02/14(木) 02:27:45 ID:2fWAKgth0
>>979
ありがとうございます
どうやら引っ掛かってるみたいです。。。悲しい(;ω;)
981192.168.0.774:2008/02/14(木) 02:27:59 ID:j6u+yjcD0
賢者のみなさま、接続がたまに急に切れる様になってしまいました。
お助けいただけましたらお願いします!

WinXPホームエディションSP2ですべての自動更新しています。
NECのバリュースター PC-VL5707D(4年前くらいのデスクトップ)

1年半前くらいからイーアクセスの ADLS12M Iフォン付きを
24時間繋げっぱなし
イーアクセスからプレゼントののルーター機能付きモデム
WD606CV(NEC)にネットギアのルーターを付けてつないでる。
(モデム専用のLANカード持ってないしルータあるから)
IE6
ウィルスバスター2008入ってる
関係ないかもしれないがテレビを見るソフト、スマートビジョン使っています。

このままだとルータとモデムのIPが競合するので
モデムの方のIPは168.1920.1で、ルータの方のIPは変えて168.192.3.1に
してある。
ずっと問題なく使えていたけれど、12月にPCの電源ユニットの故障のせいで
PC修理した。
その時に設定かコードかいじりまくって一緒にモデムも壊れてしまった。orz
でもまだ保証期間内だったのでイーアクセスから新しいモデムが届いた。

多分それ以来。
切れるんです。接続が。
たまーに。スタンバイから回復して5分後のこともあれば、4時間後のこともある。
電話がかかってきたときとかには切れません。
だめになり方は接続切れて、つながって、切れて、つながって、と繰り返し、結局は最終的に切れて
修復もだめ。

でも、無線LANで繋げている方のPCは一切切れません。

接続切れているときのIPアドレスは
168.192.204.87とかで
ぐぐってみたらルーターがIPアドレスを割り当てられていないときに
出てきちゃうIPらしい。
サブネットマスクは255.255.0.0です。255三つじゃないです。

モデムの電源切ってしばらくしてからつないでもだめ。

接続切れた状態になると(自分なりに何を頑張っても)再起動しないことには
治りません。
再起動すると普通にルーターが割り当てているであろう168.192.3.2とかに
なって、必ずつながります。
しばらくすると切れるときもあります。

自分でやってみたことはXPのファイヤーウォールを無効にしてみました。
(ウィルスバスターについてるから良いかと思って)

何かの時に真っ黒画面に競合の警告みたいの出たと思うんだけど
デバイスマネージャで調べても何も問題なしなんです。
(つながってるときは普通なんです)

これが症状なのですがもしおわかりになることがありましたら
是非教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
982192.168.0.774:2008/02/14(木) 02:36:34 ID:JCNklRJ60
>>981
とりあえずPCのIPアドレスを固定にしてみたら?
192.168.3.50とか何でもいい。
983192.168.0.774:2008/02/14(木) 02:42:36 ID:V472MKFr0
>>981
ルータの初期化(出来れば念の為モデムも)→リカバリ→全設定をやり直す。
書き込み内容から判断して、相当の知識はあるようだから、原因がモデムより外側に無い事は
理解していると思う。
残る要因はルータ、PC(ハード、ソフト両方)に限定される。
984192.168.0.774:2008/02/14(木) 02:48:20 ID:OaKJGsz20
DHCP切って、IP個別に設定すりゃいいんじゃね?
985192.168.0.774:2008/02/14(木) 11:59:03 ID:Pr2icuIkO
新しいパソコンに買い直す場合、モデムを繋ぎ直してもう一度セットアップすれば、前のパソコンと同じようにインターネットやメールって出来る?
986192.168.0.774
>>985
できますよ。ルータ設置してある場合はLANケーブル繋ぐだけでたぶんおK。