架空請求キタ!!どうすれば… その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
4192.168.0.774
【セキュリティ向上のためのブラウザ設定】

1. 「ActiveX」 を無効にする (IE)
2. 「Java」 を無効にする (IE/Firefox/Opera)
3. 「Cookie」 を無効にする (IE/Firefox/Opera)
4. 「ファイルのダウンロード」を無効にする (IE:セキュリティホールにより)


  ---【ブラウザ設定の変更による弊害】---

   1. 動画を含むようなサイトは一部閲覧できないことがある
   2. あるurlのページが閲覧できない

    よく「Javacriptを有効にしてください」とか「Cookieを有効にしてください」と出ることがあるが、
    怪しいサイトでは有効にするな。サイトは閲覧できるようになるが、個人情報が抜かれることがある。

   3. 信頼できるサイトで一部のページが閲覧できなかったりログインできなかったりする
      → ブラウザの設定を戻してください。
        この場合のセキュリティはサイト運営側のセキュリティに依存します。
        信頼して設定変更して構いません。あなたが信頼できると思っているのですから…


   気になる奴はブラウザも変更しる
      IE > IE互換タブブラウザ
      IE > FireFox
      IE > Opera