フレッツ光の利点と難点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みちくさ
フレッツ光は「はやーい」が「たかーい」
そして申し込みから開通まで二週間ってふざけんじゃねーよ!!!!!!!
2みちくさ:2006/07/31(月) 22:56:34 ID:6+QXAkLH
うんこ漏れちゃった
3192.168.0.774:2006/07/31(月) 23:08:31 ID:Lrf2fNy8
イヤン、バカーン
4192.168.0.774:2006/08/01(火) 10:26:48 ID:aZxMYT4I
4様ニダ<ヽ`∀´>
5192.168.0.774:2006/08/02(水) 07:00:07 ID:nvl458FJ
利点【名前がカッコイイ】
難点【高いわりに速くない】
6192.168.0.774:2006/08/02(水) 07:22:43 ID:UmtXQUw7
ちんぽ
7名無しさん:2006/08/02(水) 08:41:59 ID:pc32w1KY
はやいしやすい。
きさまら他の国を見ろ、恵まれてると思へ。
8192.168.0.774:2006/08/02(水) 09:56:57 ID:EmfwBhNp
ウンコ
9192.168.0.774:2006/08/02(水) 17:11:14 ID:nvl458FJ
我が大韓民国がネット環境世界一ニダ
<ヽ`∀´>
光ファイバーの起源はこちらにあるニダ!
10192.168.0.774:2006/08/02(水) 18:19:32 ID:ZZ7H96sb
>>9
なんか、もう飽きた
韓国に
11192.168.0.774:2006/08/02(水) 18:42:40 ID:nvl458FJ
只今盛岡さんさ祭開催中
そして漏れは盛岡冷麺とビビンバ食って
(゜д゜)ウマー中
12192.168.0.774:2006/08/05(土) 10:11:34 ID:ZgouNXPw
開通まで時間がかかりすぎ
13192.168.0.774:2006/08/05(土) 10:37:25 ID:rUqNOTEW
光への勧誘の電話がウザイだに<ヽ`∀´>
14192.168.0.774:2006/08/05(土) 19:32:19 ID:0YU2cEHY
日本の通信を作っている国内トップクラスの会社が提供しているサービスです。

米国の通信を持ち込んでサービスを開始したのとはわけがちがうよ。

自社で開発した国産のサービスなんだからね。
15192.168.0.774:2006/08/07(月) 19:55:48 ID:MkU4lOcL
難点:
16192.168.0.774:2006/08/07(月) 19:57:15 ID:MkU4lOcL
難点:工事の人にエロ本だらけの部屋を見られる。
17192.168.0.774:2006/08/11(金) 22:10:05 ID:dyErEZ8M
ついに明日、光の工事着工!
イェーイ
18192.168.0.774:2006/08/13(日) 14:01:28 ID:TdNnxUzH
光電話は電話番号が変わらない。
19192.168.0.774:2006/08/15(火) 11:14:04 ID:gWINll04
6月末に申し込んでまだ動きがないw ちなみにマンションタイプ。
20192.168.0.774:2006/08/15(火) 11:21:23 ID:PSCWEm4B
おそらくNTTでトラブってんじゃない?普通ならありえないぞ。
俺はプロバイダからのIDが10日もたってもとどいてないが。
21なな:2006/08/15(火) 16:45:27 ID:8WZuXT+A
マンションラック(Bフレッツ集端装置)が既存じゃないと開通遅いよッ
22192.168.0.774:2006/08/16(水) 02:17:03 ID:TD3+r7Gh
NTT、光勧誘最近ヤクザ杉、ドアどんどん叩いてウザい。しかも日曜の昼。土曜には電話勧誘もきた。
23192.168.0.774:2006/08/16(水) 08:43:53 ID:ND9/QwGR
俺の家にもきたから、とりあえず話しを聞いて、最後に「光ファイバーにするほど、デカイデータおとさないから」って言ったら、「あぁそうですか」って言って帰ったよ。
24192.168.0.774:2006/08/17(木) 00:02:23 ID:obMG4D97

♪もったいなーい フレッツ光を しらないなんて〜
25192.168.0.774:2006/08/18(金) 08:07:43 ID:W5wWGj5t
IDが14日間も届かない
26192.168.0.774:2006/08/18(金) 22:52:26 ID:n5fiLsGu
>>22
そうやって無理やり勧誘するから
ほんとにいるとこの工事が遅くなるんだぁ!!!

先週申し込んで
工事日11月末って
27192.168.0.774:2006/08/19(土) 15:29:56 ID:3/ssIcoV
ですよね
28192.168.0.774:2006/08/23(水) 17:28:18 ID:uOYMQZ6w
プレミアムとBフレッツって何が違うの?
29192.168.0.774:2006/08/24(木) 19:30:29 ID:+kLOLcBr
最近はたかくはねーだろ
開通は遅いかもしれないが
30192.168.0.774:2006/08/28(月) 13:58:10 ID:vDrM11OA
んじゃ、ひかり電話の利点と難点を。
利点【電話代が安くなる】
難点【停電すると電話が使えない】
31192.168.0.774:2006/09/01(金) 22:34:45 ID:U8kOHRXN
普通の電話もそうじゃん
32192.168.0.774:2006/09/02(土) 11:21:26 ID:wAf81j1o
俺なんか去年の10月末に申し込んで今日の午後に工事予定だよ…
ちなみに姫路市


>>31
いや、停電でも使える電話はあるよ。黒電話だけど。
33192.168.0.774:2006/09/03(日) 15:49:45 ID:D3bdRGLN
今勧誘きた。一般家庭には必要ないと思いますし、ADSLで満足してますので……。と言って断った
日曜なのにご苦労様
34192.168.0.774:2006/09/03(日) 20:23:25 ID:JBUNNVD7
>>32
よう、同士。
俺は昨年の12月に申し込んで今月ようやくだよ('A`)
35ん?:2006/09/04(月) 03:19:56 ID:+Xnk9Uim
早いか遅いかは、申込方、そこの環境、工事の混雑状況、セットするプロバイダ等によって大きくかわるよ。
電話と停電ウンヌンは光電話のことかな?
あれはIP電話の一種だからね。
36192.168.0.774:2006/09/04(月) 11:41:56 ID:eEzpAQUt
今7世帯居住のアパートに住んでるんだけど、大家に許可もらって個人で
光引いたのね。それが去年の今ごろ。
それで、今年になってからNTTの委託会社みたいなところがうちにきて
「このアパートも集合住宅タイプのBフレッツが使えるようになりますので
そちらに加入してください」と半ば強制に近い感じで言われて
仕方なくまあわかりました的なニュアンスで言ったんだけど、
やっぱりマンションタイプの光回線って何人かで配分する分遅くなるよね?
オンラインゲームもやってるんで、金額どうこうより切断しない安定した回線を
求めてるので、その場合今からでも電話してうちは個人で引いてるから
必要ないと断った方がいいのかな?
多少遅くなるのはまだいいんだけど、回線の不安定さと切断が
とても心配なので詳しい人教えてください。
37ん?:2006/09/04(月) 17:09:41 ID:+Xnk9Uim
とにかくスピードを求めるなら2000近く高いけど、ハイパーのままがいいよ。他に利用者が数名いるならね。

ちなみに委託会社なんて嘘、それは多分代理店だと思うよ。
38192.168.0.774:2006/09/04(月) 21:39:09 ID:hqywRmUS
>>35
34だけど、俺は叔父さんがNTTに勤めてるんで直接頼んだんだけどなぁ・・・・
社員がフレッツ光を仲介するとポイントが貰えるんだって。
39192.168.0.774:2006/09/06(水) 08:47:29 ID:FYg/xyez
>>37
だいぶ亀レスになってしまったけど、ありがとう
40192.168.0.774:2006/09/08(金) 11:20:02 ID:jiv1S8KH
NTTの委託会社の勧誘員、無理やりplala進めるのやめろ、
あと夜9時に勧誘しに来るな
死ね
41ん?:2006/09/12(火) 20:01:22 ID:dt4KbvXd
大人というか社会人なら、普通に判断して対応すればいいじゃん。
こんな所で吠えるだけなら死んだ方がいいのはあなたかも。
死んで欲しいと思う前に、自分を見つめ直せ。

だが9時過ぎの訪問なら確かに非常識。
名刺もらってNTTに文句言ってやれ。
そこの会社は二度と来なくなるぞ。
42192.168.0.774:2006/09/14(木) 17:27:53 ID:LEacdnR7
>>36
光プレミアムはルータ迄光ケーブルだけど
Bフレッツは分波迄、光ケーブルで後は通常電話線で部屋のモジュール迄引張る事になる。

43192.168.0.774:2006/09/14(木) 22:29:32 ID:U+Dl4vfF
マンション住みです 
現在Bフレッツを使用していますが今度光プレミアムの工事をやるそうです
自動的に光プレミアムに変わるのでしょうか?それとも新しく契約する事になるのでしょうか?
またBフレッツから光プレミアムに変更するメリットはあるのでしょうか?
わからない事だらけで困った困ってしまいます
教えて頂けないでしょうか?
4443:2006/09/15(金) 20:55:53 ID:Hw7p4+OY
難しい事を相談してしまってすみませんでした
やっぱりわからないですよね
素直にNTTに聞いてみます
45ん?:2006/09/17(日) 11:17:36 ID:Hyci3Hbr
ブレミアムは基本的に西日本側のメニューです。
残念ながら、こちらは東日本なので…。
46192.168.0.774:2006/09/17(日) 18:46:39 ID:j8Py2T6P
もったいなーい、光プレミアムを知らないなんて〜♪
47192.168.0.774:2006/09/18(月) 01:21:55 ID:H1llaVYy
光電話のナンバー・ディスプレイは無料で当たり前だと思うのだが?
48192.168.0.774:2006/09/18(月) 08:22:33 ID:2t40VPj0
固定電話加入権はらった人は
ナンバーディスプレイ位無料に汁!
49192.168.0.774:2006/09/18(月) 10:08:41 ID:PjDX62Ej
代理店の営業、うざい。
電話勧誘で、ちょっとその気になったので資料をくれと言ったら、電話代の請求書に詳しく書いてあるから見てくれとのこと。
なんかやる気がないな、と思ってた。
次の日に「ご主人様が申し込みされたフレッツ光の件なんですが」とか言って電話が掛かってきた。
うんざりしたので孫bbにしたよ。
50192.168.0.774:2006/09/18(月) 11:54:16 ID:/4+ItplR
ぶっちゃけていい?
MXとかnyとかやらん限りは、光とかいらんし
普通にHP見たりするだけならADSL(47M)とかのちょっと早いやつでも十分すぎるくらい
51192.168.0.774:2006/09/18(月) 16:56:24 ID:J6+0SCXG
>>49,50
孫がきらいだから、電話がくるとはっきりいって断る。

その通り、ADSLで十分。
ただ、いままで2回線使っていたから1回線で済むひかりに変更したが、以前が
早かったからそんなにスピード感があがった気がしない。
単に、月の経費の問題。
52192.168.0.774:2006/09/22(金) 20:14:58 ID:uIIQVAAA
現状で満足してるのにフレッツ光の勧誘電話がやたらかかってくるんですが
NTTが光に切り替えさせたい理由(NTT側のメリット)っていったい何ですか?
53192.168.0.774:2006/09/24(日) 22:39:35 ID:rl8P8JLk
あああああああああああああああああああああああああああああああ
54192.168.0.774:2006/09/24(日) 23:43:18 ID:v6QSljQt
フレッツ・スクエアは最強だけどね
55192.168.0.774:2006/09/28(木) 23:49:50 ID:6yyQpt4V
なんかしょっちゅう接続が切れるんだけどどうなってんだよ。
56192.168.0.774:2006/09/29(金) 10:34:10 ID:J0DoCYze
>>50
あとはFPSとかのネトゲとサーバー運用には光じゃないときつくなってきた
57192.168.0.774:2006/10/04(水) 23:07:44 ID:7p9inxNH
昨日からBフレッツだす。
まあ速度はADSLより5倍は速くなったのでいいや。

ついでにフレッツスポットにも加入したけど接続出来ないや。
58192.168.0.774:2006/10/07(土) 11:45:10 ID:H/Mp13lr
店舗兼用住宅なんだが光電話にするとクレジットカード端末が使えないらしい
そうなのか?
59192.168.0.774:2006/10/08(日) 01:07:40 ID:9Ip0aeD7
東日本のニューファミリー使ってるけど、いつも週末になると
不安定になって切断しまくり・・。
TEPCOに乗り換える決心しました。
60192.168.0.774:2006/10/09(月) 23:38:38 ID:4fd4m50M
うちはハイパーファミリーってやつかな?
確かに速いときと重い時があって安定してないな。
テプコにすれば解決するのかな?
61192.168.0.774:2006/10/11(水) 08:19:30 ID:kQv1ZwJA
昨日から「リモートコントロールが応答しませんでした」しか出ない…壊れたのかな?
誰か助けて
62192.168.0.774:2006/10/11(水) 10:56:30 ID:QSds1zMS
システムの復元+再起動+ルーター再起動しる
63192.168.0.774:2006/10/17(火) 22:27:12 ID:0g/0MkbN
光はなかなか開通工事に取り掛からないと
よく書かれていますが、それは今も同じでしょうか。
それからテプコにしようと思ってるんですが
テプコもなかなか工事してくれないのでしょうか。
64192.168.0.774:2006/10/17(火) 22:58:37 ID:pq9vR4J4
フレッツスレでテプコの聞かれても。。。。
混み具合によるんじゃないの?
65192.168.0.774:2006/10/17(火) 23:15:26 ID:0g/0MkbN
すみません。TEPCOスレ見つけたので
そっちに逝ってきます。
66192.168.0.774:2006/10/23(月) 01:49:02 ID:11EkghIu
ナンバー・ディスプレイは何で無料じゃないの?
荷物が誰から送られてきたのかわからないものを誰も受け取らないと思うのだが
6766:2006/10/23(月) 02:04:28 ID:11EkghIu
宅配業者が、誰から送られてきたのか知りたいなら金を払えといわれて
料金を支払いたい奴はいるのか
68192.168.0.774:2006/10/23(月) 12:19:53 ID:318GJ51X
ひかり電話最悪・・朝から着信不能が続いて客がブチギレて携帯に電話してきたorz
69192.168.0.774:2006/10/23(月) 14:22:44 ID:C0WiJ2T8
うちも光電話つながらん!
70192.168.0.774:2006/10/24(火) 22:14:37 ID:DctMJ1pL
フレッツ光だけど光電話ってなんなんのか未だ知らない。
71192.168.0.774:2006/10/25(水) 11:44:46 ID:F4GURUts
福岡県昨日からぜんぜん復旧せん
ソホは大打撃だお
せめて今まで固定電話持ってたやつは基本無料でそのまま存続してくれればいいのに
基本プラン500エソに釣られて解約した漏れorz

72192.168.0.774:2006/10/25(水) 12:26:12 ID:S/qGc5xw
>>58
遅レスだがその通り
IC対応端末になるとADSLも不可(スプリッターでトラブルになるとか)
故に店の電話をひかり電話→同番変更でメタル解約 数日後何食わぬ顔で
個人用にメタル開通(家庭用で) これしかないでしょ
73192.168.0.774:2006/11/06(月) 04:34:19 ID:qmC6RsES
フレッツ光   京都府
プロバインダー ぷらら
goo スピードテスト
1回目 3.52mbps
2回目 3.24mbps
3回目 3.19mbps
7473:2006/11/06(月) 04:44:30 ID:qmC6RsES
フレッツ光   京都府
プロバインダー ぷらら
goo スピードテスト
1回目 3.19mbps
2回目 3.72mbps
3回目 2.69mbps
75192.168.0.774:2006/11/07(火) 10:32:12 ID:gyGEqHJS
2度も書くんじゃねえカス。
76192.168.0.774:2006/11/09(木) 00:16:01 ID:pVligdWI
ヒキコモリよりマシだろ?
7773:2006/11/09(木) 00:19:27 ID:RfjLrreG
フレッツ光   京都府
プロバインダー ぷらら
goo スピードテスト
1回目 3.26mbps
2回目 3.26mbps
3回目 3.92mbps
7873:2006/11/09(木) 00:47:03 ID:RfjLrreG
フレッツ光   京都府
プロバインダ ぷらら
goo スピードテスト
1回目 2.72mbps
2回目 4.18mbps
3回目 2.75mbps
79192.168.0.774:2006/11/09(木) 09:32:43 ID:Oy5WZLiK
9月に申し込んで工事に来る気配がないから昨日(゚Д゚)ゴルァ!!電話したよ。
マンションタイプ。

今月中に工事に来なかったら今度は営業所に突撃
80192.168.0.774:2006/11/11(土) 21:05:43 ID:rR9f/fKA
俺は6月に申し込んで開通10月だぜ!
申し込んだことすらすっかり忘れてしまう時間が経っていた。
81192.168.0.774:2006/11/13(月) 21:24:19 ID:M7coqh+d
難点:普及が絶望的に遅い。
    ウチはHP上では提供エリアになってこそいるが、実際には市の1/10も
    普及していない。
    しかも普及後1年経つがいっこうに拡大されず。
    もう、提供エリアの標記を「○○市」ではなく、「○○市の一部」変更しろと言いたい。
82192.168.0.774:2006/11/15(水) 13:35:02 ID:b4fiz064
日曜日に工事してもらい、
昨日自分で設定したんですが、
ネットに繋がりません。
なんか足りない?買うんでしたっけ?
83192.168.0.774:2006/11/15(水) 15:10:14 ID:PKKJqIKV
別になんも要らんが。
設定ミスだろう。
84192.168.0.774:2006/11/15(水) 18:09:25 ID:b4fiz064
もっかいやってみます…
85192.168.0.774:2006/11/16(木) 08:06:39 ID:jjM7AmCX
もっと詳しく書けばいいのに。状況がわらんやんけ。
86192.168.0.774:2006/11/16(木) 09:13:38 ID:P4MFRdxy
利点: これといってなし。
難点: 光電話に同時加入した場合、停電時に光電話は使えない。
87192.168.0.774:2006/11/18(土) 21:54:57 ID:CgqMk1gr
正直テプコ光にすればよかったと痛感してる。。。。(´-ω-`)
88192.168.0.774:2006/11/19(日) 14:36:48 ID:Fuck39IU
フレッツ光プレミアムのスタートアップCDをなぜか読み込まないのだが、これって単にCDドライブのせいかな?DVDは問題なく読み込むんだけど・・・。超初心者的な質問でスマン。
89192.168.0.774:2006/11/19(日) 21:25:46 ID:hD5uam21
フレッツスクウェアに接続できるのに
インターネットには接続できない…
なんでよ!
90192.168.0.774:2006/11/19(日) 23:41:36 ID:C8VxXxtW
>>89
漏れの経験だと、プロバが光用のID(だったかな?)を
用意しているケースがある。
今まで(ダイヤルアップ)のIDが、[email protected]だったとしよう。
光の場合、IDを、[email protected]と変えてやらないと
つながらないことがあるようだ。(漏れは、このパターンだった)

まぁ、どのプロバ使っているのか分からないんで、あくまでも
一例として受け取ってほしいが、こう言う例もあると言うことです。
91192.168.0.774:2006/11/20(月) 11:15:16 ID:CKDZBZB3
フレッツ光 ocnに入ってるんだが、昨日停電してインターネットができなくなってしまった。
WindowsXPです。
接続接続がわかる方おしえてくださいm(_ _)m
スタートアップツールもよくわかりません。
92192.168.0.774:2006/11/20(月) 15:12:22 ID:sNBPJKQl
再起動しても、CTUの設定にすらつながらん。
何でだorz
93192.168.0.774:2006/11/22(水) 02:16:32 ID:BomrXmMI
俺は去年の10月に申し込んで
今年の11月だ。完全に忘れてたよー
94ななん:2006/11/23(木) 01:32:01 ID:ONOff8AX
これから乗り換え予定だけど
いちいち認証IDがないと接続できないってマジ?
ちなみにOCNWITHフレッツ光。

ヤフーBBは普通に起動と同時に接続できるのに・・・
光だとできないの?
95192.168.0.774:2006/11/24(金) 00:59:06 ID:WBlpW2uE
>>93
マジ?
うちは、11/6に申し込んで11/13開通でした。
希望はいつ頃でしょうかと聞かれたので、
できる限り早くお願いします。とは言ったけどね。
96192.168.0.774:2006/11/24(金) 15:01:18 ID:eSe3vntX
Yahooが工作行動しだしたぞ、
あほーがADSLの50Mbps勧めてきたり‥死ねよ!

ADSLは常時PC接続で壊れるって実証済みのはずだが?
97192.168.0.774:2006/11/24(金) 15:50:57 ID:ripAtwaq
回線速度をアップするバッチファイル作ったよ
ttp://tclock2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&filename=autoClean.zip
98192.168.0.774:2006/11/25(土) 11:51:30 ID:CTIn0cVC
今年中に申し込まないと3万工事費取られるらしいよ。将来的には強制切り替えだってNTTのお偉いさんが言ってマスタ
99192.168.0.774:2006/11/25(土) 19:50:20 ID:TislGJ3r
そういう事はきっちり引き終わってから言えと正座させて7220時間ほど説教したい。
100ケーブル長い!:2006/11/27(月) 08:35:13 ID:KDOFE6pQ
光ファイバーケーブルを短くしたいんだけど
どっかにコネクタとかうってる?
ってか詳しいやり方とか知ってる方がいたら教えてください。
101192.168.0.774:2006/11/27(月) 10:22:25 ID:F6xXYrTU
CTUの設定の後からネットに一切繋がらんのだけど
なんだこれ?
普段からなかなか繋がらないし
まじムカつくんだけど
102192.168.0.774:2006/11/28(火) 21:30:08 ID:rLXw9ufy
申し込みから3ヶ月、今週ようやくISDN→光フレッツになりました。
いやはや快適そのものです。
103192.168.0.774:2006/11/29(水) 01:30:36 ID:cLoYMnln
今日、NTT東日本の人が来て、マンションに光がついたんだが、期間限定で
工事費なしとか、ADSL(今、月5000円くらい)なら800円くらい安くなるのでといわれたんだが、
契約しちゃっていいのだろうか。
特典もついてるけど。
いきなり来て名前書かされたけど、なんなの???
104192.168.0.774:2006/11/29(水) 18:29:28 ID:5PvrSrer
詐欺でググレw
105192.168.0.774:2006/11/29(水) 23:47:14 ID:3EfrehWM
>>103          それが全部嘘だったら、NTTは今頃火の車だろうよww
106103:2006/11/30(木) 01:13:08 ID:DWuWmucV
>>105
どうゆうこと??
契約していいってことか。
107192.168.0.774:2006/11/30(木) 05:36:15 ID:KbWrz93M
>>106
それNTTの人じゃないからね。全然NTT社員じゃない。
契約しても次から次へとセールスに来るよ。
108103:2006/11/30(木) 16:01:07 ID:DWuWmucV
>>107
でも実際安くなるようやし、契約して後はセールスかなんかしらんけど、ほっとけばいいんやない?
109192.168.0.774:2006/11/30(木) 16:03:54 ID:8JHnAO/B
落ちた時モデムが使えない、コレ致命的
110192.168.0.774:2006/12/01(金) 03:10:44 ID:2OFgZOlD
マンションタイプで、工事予定日が何ヵ月も先とか言ってる人が何人かいるみたいだけど、それってマンションの大元の配電盤の工事のこと?
おれんとこも今月の10日くらいにマンションタイプの工事するって大家が言ってたから、そっちに乗換えようと思うんだけど、10日の工事までに申し込めば工事が終わり次第繋がるってこと?
NTTのお姉さんはすぐ繋がるって言ってたけど、ここみたらちょっと違うのかなと少し不安になった。
マンションタイプの人教えてー。
111192.168.0.774:2006/12/01(金) 13:28:46 ID:uIrJ9e4N
俺、11月上旬に引っ越しして、引っ越し先に光が引いてあって
電話を移設するときNTT姉さんが「ご一緒にフレッツ光いかがですか?」
って言うから「プロバイダーに頼みます」って言ったら
「うちでもできますよ」って食い下がってきたのでしぶしぶお願いしたら
いつまで経っても連絡ないの。
中旬頃にしびれが切れて問い合わせたら全然工事予定とか進めてなかった
みたいで「マンションタイプの部品の手配に時間がかかるので今からだと
2週間後です」って。
それ普通に今から工事手配した日程でしょ?嘘八百
信用できないのでプロバイダーから申し込みしてもらったらNTTから日程の連絡が
11月下旬だって。
でもまた連絡ないの。
問い合わせしたら「依頼は承っていますが、工事日は2週間先です」だって。
よくよく聞いたらウチのプロバイダー名も知らないみたいだし。また嘘か?
そんなこんなで最初に申し込んでからすでに1ヶ月半。
11295:2006/12/02(土) 16:20:27 ID:yyMqi1n0
>>109
工事の混み具合だとかでも変わったりするんじゃないかな?
うちは、95でも書いたように早かったと思う。
申込先に、電話で直接交渉してみた方がいいのかもです。
明るく話せば、しょうがないですねぇ、何とかします。ぐらいはあるかも....
113192.168.0.774:2006/12/02(土) 21:01:20 ID:iPdBJ5uL
>>111
>>112

ありがとう。とりあえず電話で出来るだけ早くって頼んでみる。
114192.168.0.774:2006/12/02(土) 21:12:23 ID:/ABFDQdf
こんどAir−H”から光に乗り換えようと思ってるのですが
116に電話するのと家電量販店で頼むのとどっちがいいかわかりますか?
115192.168.0.774:2006/12/02(土) 21:28:52 ID:s+93e8dI
最近近所が次から次えとフレッツにするから工事が多くて
2時間以上使えなくなる日が多すぎ死ねよ
116192.168.0.774:2006/12/03(日) 09:43:14 ID:ugHDuhkv
光の利点なんてないよ
遅いし繋がりにくいし
マジで最悪
117192.168.0.774:2006/12/03(日) 21:30:04 ID:bkLtl0Fp
ADSL、Bフレッツまでなら使い慣れてきたら、
トラブル時の対応は自分で出来るけど、
プレミアムは絶対お勧めしない。
取り付けられるCTUはルーターのようであって
完全に自分の思い通りには設定変更できず、
ネットが出来なくなれば電話さえロクに
つながらないIPカスタマーに電話して、
そこにある元機器で状況を見てもらうしかない。
機器がエラー起きて、故障扱いされることもしばしば。
PC側も思い切りセキュリティ落とさないと、
第一歩のログインすら出来ない。
みんなやめといて下さい。
118192.168.0.774:2006/12/05(火) 11:08:38 ID:uurYGWz8
>>117
俺、まだプレミアム開通してないからなんとも言えないんだけどさ
CTU自体にルーター機能は付いてないんじゃないか?
PC側で接続認証するタイプじゃない?
それだったら市販のルーターを追加することによって安定するのでは?
119117:2006/12/06(水) 01:07:12 ID:MdxjVnds
ついてます。
だから、無線なんか利用で、今までの無線ルーターをCTU配下に
つなぐと、CTUが出す192.168.24.〜(通常は51以降)のIPアドレスを
PCが取得できない。無線はOKだけど、その場合、配下ルーターの
DHCP機能を切ってCTUのIPアドレスだけをPCに通す。
でも完全なルーターではなく、NTTに制御された子機と思って下さい。
接続認証も、基本的にはCTUにログインし、CTU側にプロバイダの
IDとパスワードを入れて認証します。
最近、PPPoE機能が追加されてるけど、よほど変わった使い方を
しない限りは、CTUのDHCP機能をオンのまま、認証したほうがいい。
それほど、しょっちゅうつながらなくなるとゆーことです。
120192.168.0.774:2006/12/06(水) 19:57:38 ID:hpVM+XI2
フレッツの動画保存できないの?
やり方教えてください
121192.168.0.774:2006/12/07(木) 12:25:42 ID:i6ngRisO
URLsnooperとGASで出来ないかな?
122192.168.0.774:2006/12/07(木) 19:25:43 ID:Mw+HBVgN
>>121
教えてくれてありがとう
やってみます。
123192.168.0.774:2006/12/07(木) 22:59:06 ID:i6ngRisO
124192.168.0.774:2006/12/10(日) 23:24:26 ID:eBXFfzrr
家に営業に来た○野しね。
いい加減な仕事してんじゃねえぞ。

今度とらぶったら営業所突撃
125192.168.0.774:2006/12/10(日) 23:59:31 ID:zxOaQ7mz
光が止まったのだが同じ境遇の奴いない?
126192.168.0.774:2006/12/11(月) 10:41:23 ID:6Undsg0+
光プレミアム(Bフレッツ)対応プロバイダで
固定IPアドレス一番安く使えるのってドコ?
127192.168.0.774:2006/12/11(月) 10:54:23 ID:6Undsg0+
↑マンションタイプです。
128192.168.0.774:2006/12/11(月) 15:47:23 ID:Q/HtOVQ0
昨日申し込んだ。 いつ開通するか面白くなってきたw ちなみに北海道胆振地区です。

申し込みから開通に1年ってすごいなw
そちらの地域を教えてくれますか?
申し込んで即効で開通の地域も教えてくださいな。
129128:2006/12/11(月) 17:48:44 ID:Q/HtOVQ0
1月12日に開通になった。
130192.168.0.774:2006/12/11(月) 18:38:17 ID:Jn4rqCEc
北海道胆振地区です。 って書かれて場所わかる人居るんけ?(・∀・)
131192.168.0.774:2006/12/12(火) 02:04:15 ID:Fs6icpr4
フレッツ光のDMとか電話攻撃ウゼー。
なんで電話してくるんだと聞けば、「電話帳に書いてあるから」だと。
で電話帳登録消した。

でも電話帳登録ないと、クレジットカード入会に支障が出る。
NTTと信販会社はグルか?
132192.168.0.774:2006/12/12(火) 10:46:22 ID:s3hDW1yw
フレッツ光にしたらMX出来なくなりましたた(>_<)
子にしか接続できなくなるんですか?
133192.168.0.774:2006/12/12(火) 11:45:11 ID:SEup8fZw
フレッツ光ってMXできないように規制されてんじゃね?
134192.168.0.774:2006/12/12(火) 15:43:31 ID:79Lus4Ts
Winyやればいいじゃん
135192.168.0.774:2006/12/14(木) 21:21:38 ID:b/Gv+NUP
Bフレッツにしてもnyって使えます?
ハッキリ言って使えないと変える意味が無いんですが・・・
136192.168.0.774:2006/12/14(木) 23:40:42 ID:6QVJhtq7
>>135
OCNでは出来るよ
137192.168.0.774:2006/12/15(金) 00:17:01 ID:zioUbycR
☆優良ISPリスト☆
Plala&Nifty (ISP界の2トップ)
YahooBB&ODN (朝鮮友好ISP)
GMO (旧InterQ、高い信頼性を誇る)
J-COM&ZAQ (P2Pの対応は日本一)
リムネット・コアラ (最高の設備とサポート)
Biglobe (超定番)
WAKWAK (ワクワクする!)
ネスク (北陸の狼、期待の新星)
ACCA系+Freebit系 (感動の嵐)

↑以外ならどうにかはなるんじゃね?同じプロバでも規制されてる地域もあるので注意
138192.168.0.774:2006/12/15(金) 09:23:23 ID:oH1gyp+V
俺 先週申し込んで来週開通。
139192.168.0.774:2006/12/15(金) 17:46:16 ID:G/HMY+tK
>>135
来るな!
140192.168.0.774:2006/12/15(金) 18:55:32 ID:o7ahZ6QU
>>136
>>137
ありがとうございます。
それって固定IPアドレスを割り当てなくても
使えるということですか?
よく分かっていないもので・・・的外れな質問だったらすいません。

>>139
すいません。
141192.168.0.774:2006/12/17(日) 14:33:33 ID:R3A+23O/
回線終端装置の900円って高くね?
あれ自前で用意できないものなのか?
142192.168.0.774:2006/12/18(月) 08:24:35 ID:LW+smBLw
出来るよ。
電気屋で売ってるが、新しい通信サービスが始まったら無駄になるよ。よってレンタルが良い!
143192.168.0.774:2006/12/18(月) 15:09:00 ID:CdJXL3tm
フレッツの音楽ダウンロードのやつやってる?
ちゃんと無料期間で解約できるならやってみたいんだけどな
自動的に有料に移行ってのがなぁ
144192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:35:04 ID:Nzziqqs0
NTT西日本落ちてる?
145192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:36:17 ID:5zot3b/R
東ですが、なんだか海外siteにつながらない
重い
何かおかしい・・・
146192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:36:48 ID:KA6cnTcu
東日本も・・・一部のサイトはみられるぽ
147192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:38:15 ID:5zot3b/R
asahi.comも重くなって、時々時間切れ
皆さんのところもそうですか?
148192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:38:44 ID:Nzziqqs0
NTTのHPにも繋がらない・・・
149192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:39:09 ID:5zot3b/R
何か重大な障害が・・・・
150192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:39:42 ID:5zot3b/R
グーグルもダメ
151192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:42:29 ID:Nzziqqs0
本当だグーグルも駄目ww訴訟問題だ!!!
152192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:43:34 ID:Wn1ljW+K
いろんなところにつながらない。
インターネッツおかしくね。
153192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:43:59 ID:5zot3b/R
日本のsiteはなんとか繋がるんだよね
海外siteがダメだね
もっと情報がほしいけど・・・
2chで他にある?
154192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:46:13 ID:5zot3b/R
最初は漏れのPCがおかしいと思ったんだけど
どうやら外部環境らしいので、チョット安心したが
これからPC組もうと思って、GIGAのbiosが落とせないwww
155192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:49:16 ID:Wn1ljW+K
asahi-netがおかしい説があるみたいだが、
他のプロパイダの人はだいじょうぶですか?
156192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:49:26 ID:KA6cnTcu
asahiネットがファビョッタという噂が・・・私もasahiネット。みなさんは?
待つしかなさそうっすね
157192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:50:29 ID:5zot3b/R
漏れはAsahi-netです。
おかしいですぜ
158192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:50:47 ID:Nzziqqs0
俺もasahi-netだった・・・orz
159192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:52:12 ID:5zot3b/R
asahi-net障害情報見たんだよ
今のところ、何もなし
160192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:53:30 ID:5zot3b/R
ちなみに、asahi-netでフレッツ光。東です
161192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:54:05 ID:Nzziqqs0
162192.168.0.774:2006/12/18(月) 22:55:43 ID:KA6cnTcu
OK移動します〜 お騒がせしました
163192.168.0.774:2006/12/18(月) 23:01:38 ID:5zot3b/R
もれも移動済み
164192.168.0.774:2006/12/18(月) 23:20:44 ID:PI/CnlIf
新潟市 asahi NTT東 つながりますた
165192.168.0.774:2006/12/18(月) 23:23:57 ID:PI/CnlIf
>>164
スレ間違いました。ごめんなさい
166192.168.0.774:2007/02/09(金) 11:27:37 ID:Jfwe3/Wf
腐レッツ光の代理店てのが入れ替わり立ち替わり毎日電話してくる件
光入れるまで嫌がらせ続けるつもりか
167192.168.0.774:2007/02/09(金) 12:43:26 ID:g+gxXPwD
>>130
わかる そんなオレも北海道胆振地区
168192.168.0.774:2007/02/10(土) 20:46:03 ID:SQm60qAG
光電話ってファックスの自動送受信出来るの?
169192.168.0.774:2007/02/11(日) 15:23:05 ID:FEWxPZGk
15日の工事を前にインターネット設定を頼んでなかったんだけど簡単ですかね?
170:2007/02/11(日) 16:07:47 ID:eOH6FEkU
どんなアホでも設定できるCDが付いてるから無問題
171192.168.0.774:2007/02/11(日) 16:50:33 ID:FEWxPZGk
そうか(゜Д゜)アリガト
工事の日,パソコン音痴な妹が留守番なのだが無問題かしら?
172192.168.0.774:2007/02/11(日) 17:36:00 ID:4EVCAXgY
パソコン起動しないから大丈夫
向こうが勝手に線つなぐだけ
173192.168.0.774:2007/02/11(日) 17:38:54 ID:4SyYPIVS
>>171
おまいが帰ってからやればいいだろ。
工事の人は終端装置の設置までやってくれるから立会いの人は見てるだけだ。
174192.168.0.774:2007/02/12(月) 10:10:37 ID:qgwmfWy2
フレッツ光って室内も太いケーブル? ADSLと同じ通常の電話線ですか?
175192.168.0.774:2007/02/12(月) 13:16:08 ID:nUvMT8Ub
>>174
電話線より太くアンテナ線より細いくらいのケーブル。
176192.168.0.774:2007/02/14(水) 19:27:28 ID:Odi8NWff
フレッツって接続ツールを使わないとインターネットに繋がらないの?
177192.168.0.774:2007/02/14(水) 20:39:57 ID:aKeDpU0/
>>176
OSがXPなら別に使う必要ないよ
178192.168.0.774:2007/02/14(水) 22:09:51 ID:Odi8NWff
そうですか〜 今,フレッツADSLなんですが接続ツールを使って接続してるもんで 何か設定あるんですかね〜
179192.168.0.774:2007/02/25(日) 21:05:26 ID:Wq4e7uNQ
光やADSLの方が羨ましい
いやマジで
180192.168.0.774:2007/02/28(水) 13:17:44 ID:aIK4JfrB
光にして速度テストしたら76だった(ボソ
181192.168.0.774:2007/03/03(土) 02:17:29 ID:Db+U4XOE
今フレッツADSLです。
まもなく光通信が出来るようなのですが、現在使用している固定電話を
止めてひかり電話にしようかどうか思案中です。
皆さんはどうされていますか?
182181:2007/03/03(土) 02:21:34 ID:Db+U4XOE
追記
「Bフレッツ+ひかり電話」か「Bフレッツ+固定電話」かと言う事です。
すみません。
183192.168.0.774:2007/03/04(日) 14:44:27 ID:JqUfHmTX
ageます。
184192.168.0.774:2007/03/08(木) 12:47:22 ID:/CSNSj9A
Bフレッツ光と固定電話の組み合わせなんかあるのか? 電話も光だろ?
185192.168.0.774:2007/03/08(木) 13:08:45 ID:1XrT+R1z
>>181
今は光だが、停電で電話が出来ず困ったことあり。
186192.168.0.774:2007/03/08(木) 16:58:42 ID:m8OZDARj
メタル回線大好きヽ(´ー`)ノ
187192.168.0.774:2007/03/09(金) 21:27:02 ID:Nl79Tlni
フレッツ光プレミアムにしたらウィンドウズアップデートに繋がらなくなった・・・
188192.168.0.774:2007/03/10(土) 12:21:41 ID:qnhC6AbO
これからフレッツ光にするんだけど
回線終端装置って音(ファンの音とか)うるさかったりしないよね?
189192.168.0.774:2007/03/10(土) 13:12:28 ID:ekWQ0hZ4
>>188
かなりの騒音だから覚悟しておいた方がいいよ。
190192.168.0.774:2007/03/10(土) 13:43:47 ID:bxKen+Fs
昨日光にしたんだけど、下り2MBしか出ません。
光ってそんなものなの?
191192.168.0.774:2007/03/10(土) 22:17:48 ID:m7HqVwPp
http://www.fletsphone.com/vp100/index.html

フレッツフォンVP100
・フレッツ.net(月額525円)で、テレビ電話が完全定額!
・ひかり電話利用可能(東京「03」など加入電話番号をそのまま利用可能)
・ルーターと無線LAN接続により、家の中を自由に持ち運び可能!
・2台セットで54,600円(1台27,300円)
192192.168.0.774:2007/03/10(土) 22:46:39 ID:qnhC6AbO
>>189
そうなの!?(´・ω・`)
ベッドのすぐそばしか置く場所ないんだよね〜
なんとかして場所変えた方がいいかな?
193192.168.0.774:2007/03/11(日) 16:23:06 ID:AKC9Kp1c
俺は9月後半に申し込んで開通したのが2月の頭。
遅すぎる!
しかも、付いてくるセキュリティソフトがマカフィーとか代理店の人が
言ってたのに全然違うしw
194192.168.0.774:2007/03/12(月) 16:32:19 ID:TaozFYcP
騒音はないがなぁ 速度もピーク時で50台 早いと80台まで逝くよ
195192.168.0.774:2007/03/26(月) 02:15:58 ID:rSqEmDrw
フレッツ光に勧誘され、申し込んだ。エリアはOK!だとさ。
工事日も決まり、モデムも送られてきてた。
しかし工事直前になり、まだ開通してないので待ってクレだとさ。
一年前の話、しかしマダ開通してない。
196192.168.0.774:2007/03/27(火) 21:21:49 ID:3JCgEDQg
申し込んだのが今年の1月17日 開通したのが2月20 
197192.168.0.774:2007/03/28(水) 07:48:16 ID:PpkLugYp
夜とか30ぐらいまで速度落ちるなぁ 20台もある
198192.168.0.774:2007/03/28(水) 22:22:43 ID:yd9G6AzC
マンションタイプを申し込むか悩んでいるのですが、フレッツ光って安定してますか?
なんか2chで見ると悪評ばかり書いている気が…
199192.168.0.774:2007/03/29(木) 11:13:39 ID:t5kX/jcQ
2ちゃんねるの書き込みと細木数子の占いは信用出来ない
200192.168.0.774:2007/03/30(金) 11:47:51 ID:94hovkk/
3Mのストリーミング配信もサクサクだぞ
前のYahoo!50Mは画像止まったがな
201192.168.0.774:2007/03/30(金) 17:13:56 ID:swNp5WZ/
NTTの光プレミアムにしませんかと
代理店のひとつから電話がかかってきた。
自分のすんでる団地で工事が完了していることを
この電話ではじめて知った。
前から光を待ちわびていたので代理店のおっさんの話に
ハイハイと返事をしながら、何も考えずに契約にゴーサインを出した。
その後、ようやくNTTのホームページなどを読むにいたり
契約の仕方によってはサービスの度合いがいろいろ違うことを知った。
とりあえず
代理店に言われるがままに進むのが
最悪のケースだという結論になったので
工事直前にドタキャンした。すまん。
もういちどじっくり考えてからにするわwwww
202192.168.0.774:2007/03/30(金) 17:42:53 ID:2KNZx5TS
10日前に引越してきて、ポストにマンションタイプができます、みたいなチラシ入ってたけど、
ここ見ると悩むね…(;´・ω・`)
203192.168.0.774:2007/03/30(金) 19:51:35 ID:EBe08n8Q
うちの近くじゃ、光の工事見たことないな
204192.168.0.774:2007/04/01(日) 16:44:04 ID:OUxgTiPp
光のオンデマンドTVの加入電話がウザいっす 強制のような言い方しやがる 態度悪いんだけど
205192.168.0.774:2007/04/01(日) 22:59:31 ID:lPTUVN/P
おれも越したアパートに光プレミアムのマンションタイプの広告入ってた
電話に加入しなきゃならないADSLよりやっぱ安いのかな??
206192.168.0.774:2007/04/05(木) 01:04:55 ID:YHejcbvx
光に替えてから2週間近く経ちますが
どうにも気になる事が一つ・・・

以前ADSLを使用していた時は、パソコンを使わない時は
ルーターの電源も切ってたんですが
光に替えてからはルーターの電源を切ってしまうと電話が
使えなくなってしまうのでルーターは常時、電源ONの状態で
入れっぱなしにしています。
これってPCの電源を切ってもセキュリティ的には
大丈夫なんでしょうか? 

PC電源オフの状態でも、ルーターのLANケーブル部分の
ダイオードが点滅してる時があるのでかなり気になってます。
207192.168.0.774:2007/04/05(木) 08:47:35 ID:Gp7vxPES
>>206
IP電話はルータの電源をONにしないと通話できませんが。
発光ダイオードが気になるのならパソコンの電源をコンセントから抜け。
208192.168.0.774:2007/04/05(木) 09:01:21 ID:6XdUYywW
パソコンからケーブルを抜いとけ 電話だけ繋がってればいいかと
209192.168.0.774:2007/04/05(木) 18:15:40 ID:Qk9DWLvD
そうなんだよ
ひかり電話がイヤなのは
電源を切れないってところだ

これはもうCTUのつくりなおしを
要求するしかない


>>207,208
おまえら死ねよ



210192.168.0.774:2007/04/05(木) 18:18:49 ID:Qk9DWLvD
アゲ
211192.168.0.774:2007/04/05(木) 20:36:19 ID:65nvqZub
今日ひかり開通したんですが、
ラグナロクにつながりません。
ほかのサイトの表示はかなり速くなったので喜んでたんですが…
どっかいじれば直りますか?
教えてエロい人
212192.168.0.774:2007/04/06(金) 09:49:13 ID:Nj7nEtvl
>>209
頭おかしいの?
213192.168.0.774:2007/04/06(金) 09:54:55 ID:Nj7nEtvl
>>211
マイコンピュータ→ローカルディスクC→ProgramFileを削除 それで一から元のファイルを入れていく
214192.168.0.774:2007/04/06(金) 18:12:12 ID:bzgnED9L
>>213
おまえひどいやつだな

>>211
セキュリティ対策ツール(Ver15/VirusBuster2007相当)のファイアウォール機能が
アウトバウンドを阻止しているものと思われ。
画面右下に出てくるウインドウで"接続を許可"を選択すればいいんだけど、
ネトゲ関係はそれだけじゃダメな場合もある。
(漏れの場合パンヤがダメだった)

パーソナルファイアウォール→プロファイル編集 で、
例外ルール(プログラム)にラグナロクの実行ファイルexeを「追加」して
"許可"を選択すれば完了。
215192.168.0.774:2007/04/06(金) 21:01:06 ID:HkL6xKTV
>>213
実はそれもやってみましたw

>>214
私も「接続を許可」したのにプレイできなくて困ってました。
ありがとうございます。無事プレイできました。
216192.168.0.774:2007/04/06(金) 22:40:14 ID:BK4dkhH7
光プレミアムのセキュリティーソフト「ウイルスバスターNTT版」が3日前から
エラーばかりでアップデート出来なくなってるんだけど
光プレミアムのセキュリティーソフト使ってる人どうですか?
ちゃんとアップデート出来てる?
217192.168.0.774:2007/04/08(日) 19:03:18 ID:TzekaIEM
>>212

キチガイに
頭おかしいの?
ってきかれたら
どう答える?
218192.168.0.774:2007/04/12(木) 18:20:09 ID:eZ1KpBjy
粘着が居るようですね ちょっと通ります
219192.168.0.774:2007/04/12(木) 22:57:18 ID:ASyHKeXH
申し込みから4週間 今日やっと現地調査終了
後は工事日か…  いつになることやら

調査中業者の人にNTTの愚痴を散々聞かされたよ
相当たまっていらっしゃった
220192.168.0.774:2007/04/15(日) 21:02:01 ID:CbGwhzqo
光に加入したはいいがオンデマンドTVの申し込み電話が強引でウザいんだが
221192.168.0.774:2007/04/17(火) 21:32:17 ID:UU54YZrd
キャンペーン期間だけ見て辞めればいいじゃん
222192.168.0.774:2007/04/18(水) 12:57:09 ID:g1QDc/BP
機材をキャンペーン内に返却しないと自動で課金なんだよな 気にいる人もいれば返却し忘れる人もいる罠
223192.168.0.774:2007/04/20(金) 22:51:45 ID:mU6Tsd9Z
ウチの寮、Bフレッツマンションタイプなんだが
これって1つの回線の速度/使用者数が
一人当たりの速度になる訳なんでしょうか?
224長澤まさみ:2007/04/20(金) 23:13:47 ID:BM7um8GJ
フレッツ光に変え、料金を二重請求できる、あなたが大好き!
225192.168.0.774:2007/04/21(土) 21:19:24 ID:LN7NBLc+
ハイパーファミリータイプに申し込み明後日工事日なんですが一緒に光り電話も申し込みました。
資料が届き設置品を確認したところ光り電話とPCを繋ぐルータみたいな機器があるのですが
この機器からPCに繋ぐ間に有線のルータをかましPS3、DVDレコーダー、PCと接続すること出来ますか?
またこの機器がCTUと言う機器なのでしょうか?
226192.168.0.774:2007/04/22(日) 15:33:51 ID:sKrAVf9m
CTUはポートが4つある。
一つはひかり電話に使用するので空きの3つで3台まで接続してください。
配下にルーターを置くことはできません。
227192.168.0.774:2007/05/01(火) 09:20:29 ID:ebckXi/A
親父がADSLからフレッツ光にしようとしています。
今は1階の電話線に無線のモデムつないで二階に飛ばしてますが
フレッツ光は無線ではできないの?
228192.168.0.774:2007/05/01(火) 19:01:10 ID:Hl0sVVIZ
できるよ
レンタルなら月600〜900円
229192.168.0.774:2007/05/01(火) 20:35:57 ID:y6IDwu0R
>>227ルータは借りるか買う 最近は15000円あれば本体は買えるから購入を勧めたい。
230192.168.0.774:2007/05/03(木) 19:31:09 ID:0PViZ968
光にして困った事、0570で始る電話に繋がらない仕様だったので、
asahiのブロバイダーのサポセンに繋がらない、仕方なく携帯で話したが、
携帯の電話代が凄い事になった。
あらためて光電話のご利用ガイドの18ページを見ると接続否が多数ある。
元々の電話がLCRなので、それも接続不可で解除操作が要った。
231192.168.0.774:2007/05/03(木) 23:18:16 ID:aiUKaScG
ひかり電話のサポセンはまず繋がらないので電話での勧誘がきたらまず
断る。電話が故障しても携帯からひかり電話サポートには繋がらない
システムになっているようなのでそのあたりのサポートが整うまで
やめたほうがいいかもね。あとルータ設定などの基本的な操作ができない
人も×ね。ナビ系の番号もNGだからあと1〜2年は待ったほうがいいね。
232192.168.0.774:2007/05/04(金) 19:05:35 ID:JtMNDgHN
0570は去年末ぐらいには使えるようになる噂だったんだけど、延び延びみたい
233192.168.0.774:2007/05/06(日) 22:05:09 ID:ZyUeRv+p
先日よりNTTからの光にしませんかという勧誘電話がしょっちゅうかかってくるのですが
NTTは光にするととにかく速くて快適、そんでもって料金も今(ADSL8M)よりトータルすると
数百円高くなるのみで絶対におトクですよ、みたいなことを言ってきます。
自分としては正直それほど光にするメリットを感じません。
速くて快適なのは確かなのでしょうけど、そんなに大容量のファイルをDLするようなこともないですし
映画が特に趣味というわけでもないのでストリーミングで映画を見るようなこともしません。

またNTTによれば電話も光電話だと今より基本料が大幅に下がり、かつ通話料もオトクという話ですが
そもそも固定電話から電話することが稀であり、友人などに電話するときは大抵携帯からという生活です。
現在の回線速度にも割と満足していますし(8Mコースで実測値がだいたい3M程度)。
しかしNTTの説明によるとここ最近でADSLと光の契約者数が逆転し、光のほうが上回ったとのこと。
そんなに光って良いものなのでしょうか?

とくにADSLから光へ乗り換えた方へ実際の感想を伺ってみたいです。
234192.168.0.774:2007/05/07(月) 11:48:24 ID:1S6cR0DT
いきなり、すいませんちょっと疑問に思ったんですがフレッツのLANで無線と電話回線を繋ぐやつは一つのLANでどっちもできるんですか?
235192.168.0.774:2007/05/08(火) 09:55:27 ID:TpvN19iX
フレッツ光にすると月々何円くらいしますか?
236192.168.0.774:2007/05/09(水) 16:41:37 ID:l8dKSXrF
光はストリーミングぐらいかな 確かに早いし 画像も3Mで見れるし 他は利点はないかな 前は8Mだったけどサイト見るぐらいなら不便もない 光って解約する時にも工事が必要なんだよな 速度もピーク時だと30ぐらいまで落ちるしな
237192.168.0.774:2007/05/09(水) 16:58:59 ID:YdEZT+Mh
>>233
まず雷などの気象が影響する切断はなくなる。その他の原因による切断も同様。
そしてダウンロード速度が70M近くに上がりダウン場所によっては神の快適さ。 

要は安定する通信だからストレスが全くなくなる。パソコンを二台以上使うのであれば間違いなく光がいいよ。
238192.168.0.774:2007/05/09(水) 18:39:46 ID:z1HF2jGw
ライトユーザーには用途がないんだよ

光が必要なんてのはウィニーでもやってるやつや
金もってて有料で映画をみまくってるやつくらいじゃね
239192.168.0.774:2007/05/10(木) 10:19:38 ID:SLVztICx
基地局から遠いためADSLの速度が出にくい地域において
今回線を各家庭に直接引き込む工事を進めてるので
一応その工事の了承を得たいとかいう訳のわからん勧誘電話が来た。
「光に替えろってことですか?」と聞くと「そうです」ときたので丁重に断ってやった。

NTTは固定電話網を光回線にしたがってるわけだが
最近は客にそれとわからんような営業やってるようだな。
爺さん婆さんしかいない家庭ならすぐ騙されるだろ。
240192.168.0.774:2007/05/16(水) 00:16:57 ID:rXlnwJCr
やっとネット障害から復旧しました。
俺んとこADSLだから電話は使えたけど
光の場合は電話使えるんですか?
使えなかったら、恐ろしい事になるかも
停電でも使えなくなるって聞いたけど

あとFAXはスーパーG3で通信できるんですかね?
教えてエロイ人
241192.168.0.774:2007/06/16(土) 22:27:34 ID:IQD2cJSB
age
242192.168.0.774:2007/06/17(日) 00:35:49 ID:IXTlMxt4
>>238
最近のサイトは重くて、1M程度しか出ないADSLじゃあ快適じゃないから光にした。
前はYahooの8Mだったけど、伝送損失が40dbを超えてたかな・・・?
243192.168.0.774:2007/06/17(日) 13:34:43 ID:4mFnazI3
普及が進まないのは、切り替える奴が少ないからじゃないか。
どんどん切り替えちまいなよ。
じゃなきゃ俺の住む場所まで光が来ない。
244192.168.0.774:2007/06/17(日) 13:41:43 ID:z3qmmZZq
YahooBB 12M から フレッツ光にしたら、実効速度が 1.2Mから58Mになりました。料金も3000円位上がったけど。
245192.168.0.774:2007/06/18(月) 18:05:27 ID:JMKG1Dhb
世帯数二百余りのマンションなのにフレッツ対応してない......
有線ランのみって何なんだよ
思わずNTTにマンション管理会社に対応してくれと頼んでくれと言う電話と
今月末に有る管理総会で議題に出してくれと管理会社に苦情出してきた
246192.168.0.774:2007/06/20(水) 09:39:35 ID:jCTn9P5W
営業の説明がなってない!契約さえもらえば丸投げ!と実際口に出しているし。開通まで半月くらい我慢できるでしょって、なんでお前が偉そうに言うんだよ。
不手際ばかりで契約してから三ヶ月だけど、まだ不備がでてきて、問い合わせをすると、たらい回し。
247192.168.0.774:2007/06/23(土) 00:24:59 ID:vdl+JFYM
代理店経由で申し込んだやつ、工事の連絡の電話にでないと
勝手にキャンセルにされるから気をつけろよ!!!!!
248192.168.0.774:2007/06/23(土) 00:28:40 ID:vdl+JFYM
>>233
あくまでもフレッツADSLを使ってる人よりもBフレッツの人が多いってだけで
他社ADSLとか含めたら、ADSLのほうが圧倒的に多い

ぶっちゃけ、フレッツADSL高いからな、Bフレと料金の差額なんて1000円もないことが多いんだよね
249192.168.0.774:2007/06/29(金) 01:23:28 ID:klKipT1Y
eo光は月いくらだっけ??
250192.168.0.774:2007/07/03(火) 23:02:58 ID:4RXCzmRq
age
251192.168.0.774:2007/07/04(水) 15:25:46 ID:H/nw7sd3
>>1
2週間くらいでガタガタ言うな
俺のときは申込から開通まで1ヶ月かかったんだぞ
252192.168.0.774:2007/07/04(水) 19:37:18 ID:CfdBMpJT
>>213ワロタw
253192.168.0.774:2007/07/04(水) 19:39:33 ID:CfdBMpJT

もうスグ光回線の微弱性が公に回り出すだろうから、一考してから加入した方がいいよ
254192.168.0.774:2007/07/05(木) 00:39:23 ID:tEyMAWeg
微弱性ってなんだよお前の頭といっしょで弱いのかよ。
工作員はばかだな。危弱性だろ覚えとけwww
255192.168.0.774:2007/07/05(木) 23:57:20 ID:hOJ7X7ze
>>253
微弱性wwwwww
微弱なら気にするほどでもねーだろwwwwww
256192.168.0.774:2007/07/21(土) 12:13:31 ID:m2fHQpeH
光の勧誘電話何回家に電話かけてくるんだぁ〜(゚Д゚)ウゼェェェ  やるならこっちから言うから
電話かけてくるな〜
257192.168.0.774:2007/07/21(土) 20:13:36 ID:BZJyw91t
マンションタイプだが一日で繋がるようにはなったが
ルータ多すぎ四個もいらねぇよ

おまけに定期的に速度落ちるというより繋がらなくなる
これならまだhageeのADSLの方がよかったよ
ってそりゃ無線LANだからか
DSのWi-Fiもルータに近づかないと電波が届かないと来た
258192.168.0.774:2007/07/22(日) 19:53:12 ID:HABYeDpj
ISDNからフレッツ光に代えて電話もひかり電話にする場合、
NTTの専用ルータに変更しないといけないと言われたんだが、
手持ちのヤマハルータをそのまま使うことはできないのか?
259192.168.0.774:2007/07/24(火) 12:35:51 ID:j+tV6fpQ
ネット中に再起動してしまうんだけど、
接続ツールに不具合でもあるの?
260192.168.0.774:2007/07/24(火) 17:32:05 ID:y/Awv5JV
初めてインターネット繋ぐ場合、光でも大丈夫?
値段がどのくらいか気になるんだけど
261192.168.0.774:2007/07/25(水) 23:49:26 ID:EdDQ7b90
はっきり言って詐欺だな。消費生活センターに訴えてやる。速いどころか動かない、繋がらない。毎日トラブルでカスタマーに電話する有り様。
262192.168.0.774:2007/07/26(木) 00:42:05 ID:3pZdh3fl
うちは問題ないので個人で頑張ってください
263192.168.0.774:2007/07/28(土) 00:10:12 ID:c6w8JWOS
代理店ではなく直営にてBフレ営業をしております。
何か質問ありますか?
できるだけお答えします。

ちなみに工事までかなり時間がかかると言う話が多いですね。
マンションでの工事の場合なのですが、
すでにマンションに設備(ラック)が導入されている場合は1週間以内に工事可能です。
これから設備を導入し、その後ようやくの工事では1ヶ月以上かかることもあります。
土日工事は込み合いますのでその分遅くなることもあります。

ぶっちゃけると私は近所のケーブルテレビでのインターネットをしてます。
プロバイダー料金がかからず、めんどくさい設定が別にないので楽です。
264192.168.0.774:2007/07/28(土) 10:53:15 ID:zNG2Sdja
一軒家の借家に住んでるんだけど、開通工事する時は大家の許可サインないとできないんですか?
265192.168.0.774:2007/07/28(土) 15:01:14 ID:UrZ2664M
266192.168.0.774:2007/08/04(土) 11:53:48 ID:p4Sl+jy9
267192.168.0.774:2007/08/10(金) 10:35:44 ID:3hn+a6v9
age
268192.168.0.774:2007/08/10(金) 10:37:36 ID:+4rJQJGE
ヤフーの記事書いてるジジイ早く死ねw
269192.168.0.774:2007/08/10(金) 10:38:14 ID:+4rJQJGE
ヤフーの記事書いてるジジイ早く死ねw
270192.168.0.774:2007/08/19(日) 13:51:32 ID:yOPjIJ4X
ADSLで速度が10kb出ているんですけど光にかえる必要ありますか?

それと、フレッツ光はP2Pできるのでしょうか?
271192.168.0.774:2007/08/19(日) 17:21:29 ID:yOPjIJ4X
ごめんなさい、10メガでした
272192.168.0.774:2007/08/21(火) 14:46:33 ID:WYgIur1j
あります 今すぐ申し込みましょう
273192.168.0.774:2007/08/21(火) 18:54:37 ID:WlBVvnbK
NTT東日本が光にする工事費ただっていうから頼んだんだが
PR700NEとかいうルーター付けられてそれからメッセンジャーとかできなくなったんだが・・・
ぐぐってもよくわからなかった。こんな俺に誰か教えてくれ
274192.168.0.774:2007/08/26(日) 21:43:12 ID:nwuv3UV/
ケーブルテレビから繋いでるんだけど、光に変えても目に見えて早くなるの?
家はマンションタイプです。
275192.168.0.774:2007/08/28(火) 13:13:25 ID:omoLhpSz
276192.168.0.774:2007/09/22(土) 13:48:01 ID:7CzDGtJi
エロ画像見られたくないから断ってるお^^
277192.168.0.774:2007/09/24(月) 00:53:11 ID:nWicCysC
ネットの設定は自分でやりますって言ったらこっちのパソコンは見もしなかったよ
278192.168.0.774:2007/09/25(火) 00:59:16 ID:QONaTvkN
OCNのプロバイダ販売員(おもに光をとる)だけど何か質問ある?
279192.168.0.774:2007/09/25(火) 18:08:43 ID:8lggCSnU
うっさいハゲ
280192.168.0.774:2007/10/04(木) 20:08:44 ID:0GdcgnkF
これ基本料金5500円とプロパイダ1260円で結構高いよね
他のはもっと安いん?
281192.168.11.1:2007/10/05(金) 00:10:37 ID:AU3oEwFd
Bフレッツが、お得とは思えない。
マンションタイプは、良いとして。
俺は、下り1Mも出てりゃ問題無い派
なんで、そう思う。P2Pしないからね。
個人的にはDSL8Mで、事足りるが
光にした。トラブル多すぎ。
282192.168.0.774:2007/10/06(土) 08:07:37 ID:R9b5ORps
乙ww
283192.168.0.774:2007/10/06(土) 15:46:05 ID:lpLeDU3M
1.5のADSLだが、遅く感じてる 8メガ以上に乗り換えも検討しているが
光も魅力的だし でも料金まだ高いんだよな 落とすのはニコ動画とか画像だけだし

月6000円は高いわ  
284192.168.0.774:2007/10/08(月) 22:31:54 ID:ZG+KBOYv
YahooBBのADSLから、NTT光プレミアムファミリーに変えました。
悪戦苦闘しましたがCoregaの無線ルーターは繋がらず、
Buffalloの無線ルーターを買って一発で繋がりました。
予算1万円オーバー。
でも20mの有線LANケーブルを2階から1階に這わさなくてよかった。
285192.168.0.774:2007/10/08(月) 23:22:06 ID:A9x74ahN
CATVから光に変えた。
Coregaのルーターの設定に苦戦したけど、繋がってみると感動的な快適さ。
有線LANケーブルでデスクトップPCとノートPCで並列でド動画のエンコードをしているんだけど、サーバーへアップするのが早くてうれしい。
早く光にすればよかったよ。
286192.168.0.774:2007/10/09(火) 00:59:54 ID:YyvOwaRG
>>1
3年前に導入しましたが、申し込みから工事まで1ヶ月でしたが。
2週間なんて速くなったじゃねえかw

>>284
光なのに無線LANって・・・
デュアルコアのPCを買って2ちゃんとメールだけをやってるようなもんだなw
287名無しさん:2007/10/09(火) 01:27:04 ID:PSNKmxGW
漏れは団地に住んでいて
今度光に変えたいと思ってるんだけど
マンションタイプって
ミニとタイプ1とタイプ2ってあるじゃん?
うちの団地は年寄りが多くてネットやってない所が多いから
タイプ2は論外になっちゃうんだけど
タイプを選ぶときって
ミニとタイプ1とどっちを選べばいいのかがわからない・・・
確か6人見込みがあるとか8人見込みがあるとかってなってるけど
漏れのうちだけが契約しますーってなったら
いったいどちらのタイプを選べばいいのだろうか?

工事費2万円かからないうちに導入したいと思ってるんだ〜





288192.168.0.774:2007/10/09(火) 19:55:53 ID:NmnIn2uU
最初の工事日から延期で17日後ってざけんな
結局開通まで一ヶ月かよ

しっかりしてくれ下調べの人
289192.168.0.774:2007/10/09(火) 22:28:56 ID:2uvaDA4k
284
>>286
1台目のPCは2階にあり、もちろんCTU直結。
2台目のPCは1階で、無線LANで繋いだということ。
どちらも4Mbps前後しか出ないが、ADSLでは500Kbpsだった。
(NTT局から遠過ぎ?)
290192.168.0.774:2007/10/09(火) 23:30:38 ID:075nTqAA
CATVの時は10Mbpsだったけど、フレッツ光にしたら50Mbpsになった。
工事費無料で二ヶ月無料&¥5000キャッシュバックだったので、加入しました。
工事までは2週間だったけど、不満は無い。マンションタイプの制御機械の設置工事が4ヶ月先というのは何とかしてほしいけど。
大家が母親で8世帯なので、すんなり導入されてよかった。
291192.168.0.774:2007/10/11(木) 15:51:54 ID:lnF1ipI3
gyaoのマンションタイプに申し込もうと思うんですがP2P規制はあるのでしょうか?
あるとしたらどのくらいの量、ペースで規制されますか?
規制のきつさなども教えてください

292192.168.0.893:2007/10/12(金) 17:56:22 ID:CvFdqgTV
Bフレッツハイパーファミリーは1Gbpsを32件で共有している事になっているけど
実際は50件で共有だよね
293192.168.0.774:2007/10/12(金) 19:37:45 ID:IuY5Dwkb
>>292
なんで?
局の分岐は4と8しかないぞ
残りはどこから持ってくるんだよ
294192.168.0.893:2007/10/12(金) 21:20:12 ID:CvFdqgTV
交換機側で集合してんだけどな
295192.168.0.774:2007/10/17(水) 01:41:16 ID:o2IzjFAT
>>287
タイプはNTTが決めるんじゃないかな?
でも団地で自分ん家だけ引く時は団地の管理人がマンションタイプ導入してくれない限り(もしくはマンションタイプ非対応のマンションの場合)ファミリータイプで引かなきゃならんよ
でもファミリータイプは三階以上は無理
296192.168.0.774:2007/10/17(水) 15:40:31 ID:QXuv8pby
[2ch公式広告]

ネットで月収606万円の不労所得を得たい方は他にいませんか?
【完全サポート&全額返金保証付き】
http://2ch2.net/.l?=JU6X


あなたはネットで数百万円稼ぐなんて絶対無理
だと思っていませんか?

そう思うという方は、今すぐHPをご覧ください。
間違いなく、今までのネットで稼ぐのは無理だという先入観は取り除かれるでしょう。

実はネットで稼ぐことは本当に楽勝です。
なぜかといいますとネット上で
『稼ぐ仕組み』を一回作ってしまえば、後はほったらかしで
毎日、毎月収入が入ってくるからです。

しかも、学歴・知識・才能は一切必要ありません。
私はパソコンなんて検索とメールのやり取りが精一杯です。
おまけに、中卒ですので知識も才能も全くありません。

でも、今ではネットで平均月収606万円を稼いでいます。
こんなどうしようもない自分にも出来たのですから、
難しい事などは一切ありません。
あなたもネットで稼ぐことは簡単に出来てしまいます。

実際に当マニュアルを実践された方も開始2週間で147万円オーバーの方や
月収480万円以上稼ぐことに成功した方など成功者が続出しています。
もちろんですがクレームも0です。
297192.168.0.774:2007/10/23(火) 20:55:33 ID:6cVdNFf0
なんかミミカのCMで中居が困ったときはお客様のパソコンを遠隔操作で動かします-
とか言ってるけどつまりこれ無条件で向こうのオペがコッチのPC弄れるのか?

ヤベェんじゃね?

298192.168.0.774:2007/10/23(火) 21:02:07 ID:6cVdNFf0
いまミミカのHPから見つけてきた。。。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0709/070918b.html

専用ソフトとか言ってるがつまりハッキングソフトだろ?
例えば何処かの金持ちジジイがネ株やっててPCに詳しく無くて
「壊れちゃったーちょっと出かけて来るからその間に直しといてね-」てな事言って居なくなれば

その間に株口座の暗証番号とかもパクれるって訳か。。。
299192.168.0.774:2007/10/23(火) 23:16:30 ID:PEmmGUMa
フレッツ光絡みの質問ってどこに行けばいいのかな?
ADSLから光に乗り換えた途端、PCの起動がえらく掛かるようになってしまった
フレッツ接続ツールが立ち上がるまでの時間が長いこと・・・最近買ったマシンなのに軌道の遅さが哀しすぐる。
誘導をお願いできないだろうか?
300192.168.0.774:2007/10/24(水) 02:18:25 ID:8F7hEHPy
>>299
PCが重いのでは?
メモリ使用量見てみてん

301192.168.0.774:2007/10/24(水) 04:46:23 ID:XNS0sTpW
>>298
XPのリモートアシスタントみたいな機能なだけだろ
何言ってるんだお前は?
302192.168.0.774:2007/10/27(土) 21:04:46 ID:5rUWuQbs
CMではネット接続できない話から遠隔操作の話になるんだが
ネットに繋がっていないのにどーやって遠隔操作するんだ??
303192.168.0.774:2007/10/28(日) 23:18:37 ID:QZPyjbf7
>>299
セキュリティ対策ソフトをアンインストールすれば、
驚くほど速くなる。
304192.168.0.774:2007/10/29(月) 03:16:14 ID:M0XF2Htg
>>301
だからそのリモートアシスタントもいま問題に成ってんだろ。
何言ってんだよお前は

>>302
xpのリモートもそうだがフレッツのもシステム側からPCへ強制的にバックドア開くソフトなんだろう。
詳しくは書かないがこのソフトがインストールしてあると
システム側からは自動的に相手のIPアドレスを特定し
フレッツの試験IP(工場出荷時ルーターに予め登録されているIPアドレス)を通してパケット送受信が可能だという事。
多分このリモートソフトをインストした段階で自動的に試験ポートが設定されるんだろう。

XPはOSに元々設定されてる試験用ポートが開く。
つまりこれは広義にバックドアソフトだとも言えるし致命的なセキュリティーホールにも成り得る。
プロバイダーを含め「システム側が全て信用出来る」なんて保証は何処にも無い。

ネ株やってる億万長者のPC音痴から連絡が来たら俺がヘルプデスクでも悪さ考えるよ(w
305192.168.0.774:2007/10/30(火) 15:43:48 ID:wAzI6jFr
申し込みから1ヵ月、まだ繋がってないんだぜwww
306192.168.0.774:2007/10/30(火) 16:21:01 ID:wOT0QlPP
>>304
こいつきめえなwww
犯罪者は早く自首して死ねよwwww
307asg@@@@@@@@:2007/10/30(火) 21:46:16 ID:BAOz9POq
308192.168.0.774:2007/10/31(水) 18:55:51 ID:fmeqxB84
>>304
リモートアシスタントってなんだよ。
リモート アシスタンスだろ、バカがww

リモート アシスタンスは招待状が無かったらチャットすら不可能だろうが。
どこがバックドアなんだよww

>詳しくは書かないが
詳しく知らないだけでしょ?

>OSに元々設定されてる試験用ポートが開く
ルータ噛ませてあったり、FWがあればどうするんだよ?

致命的でないセキュリティーホールを見たいものだww
309192.168.0.774:2007/10/31(水) 22:45:48 ID:dPLjrHuz
ウイルスバスター捨てたらはええww



フレッツウイルスクリアってやつ使えば
速いままセキュリティ維持できっかな?
310192.168.0.774:2007/10/31(水) 23:05:38 ID:Pb2wwL1z
ファイアウォール挟めば普通は速度が落ちるものですが
311192.168.0.774:2007/11/02(金) 07:19:16 ID:7KQ9/O6G
光地域から引っ越したら、ISDNに降格したのなんのと
2ちゃんねるで騒いでいたけど、
ついにADSLがやってくることになりました(^O^)ノ
おじちゃんたちありがとう。
あまりの遅さに首つろうかとオモッてタよ(^O^)ノいぇーい
312192.168.0.774:2007/11/02(金) 11:08:20 ID:AF0oyFuP
今フレッツ光と光電話使ってるんだが、YahooBBの50MBRoveとかいうやつに変えても問題ないかな。
ADSLって通信中ずっと金かかるんだっけ?
313192.168.0.774:2007/11/02(金) 11:09:27 ID:AF0oyFuP
ごめageていいよね?
314192.168.0.774:2007/11/02(金) 12:53:45 ID:HLopZLyG
>>312
定額。
光からADSLに回線戻すとなると工事費結構高いよ
315192.168.0.774:2007/11/02(金) 13:16:25 ID:AF0oyFuP
>>314
あぁそっか。電話加入権はあるけど、線は抜いちゃったんだった・・・。
どうもありがと。
フレッツ光と光電話で月7000円って高くない?相場的に。
316192.168.0.774:2007/11/02(金) 13:29:02 ID:bU6YxMQ1
家庭で7千円は高いなあ
電話はせいぜい1500円くらいで済ませたいところだが。
とすると6千円以下かな?
317192.168.0.774:2007/11/02(金) 19:16:50 ID:HLopZLyG
>>315
そんなもんだよ
ADSLだと最速プラン(50Mとか。実測は10Mない所がほとんど)で電話基本料合わせて大体6200〜6500円ぐらい
318315:2007/11/10(土) 03:20:26 ID:34fjqrIk
>>316 >>317
まぁいいや。我慢して続けます。。
319192.168.0.774:2007/11/15(木) 16:07:23 ID:Xdn2qr/T
WEBでハイパータイプ申し込んで四週間経過…
申込日の翌日に一度混み合ってると連絡があったきりもうすぐ1ヶ月経とうとしてるのにまだ連絡なし。
CMやWEBであんなに宣伝してるのに申し込んでも先に進まない…
どうなってるんだ?
320192.168.0.774:2007/11/16(金) 18:05:42 ID:5LPOQ9O4
プロバイダーOCNのままでADSLから光に変更しても工事費・4ヶ月分は無料だよね?
321192.168.0.774:2007/11/17(土) 22:55:48 ID:/6c1h3BU
光にしたのに1メガも出ないんだけどひどくね?
322192.168.0.774:2007/11/17(土) 23:07:44 ID:Mw/B6U7K
>>321
それは通信業者とプロバイダに相談した方が良い。
ベストエフォートと言っても、30M〜40Mは出るはずだよ。
323192.168.0.774:2007/11/17(土) 23:37:24 ID:gsw7eNqX
工事日には開通するの?
それともそこからまた数日かかるの?
324192.168.0.774:2007/11/17(土) 23:56:26 ID:Mw/B6U7K
工事が終わったらすぐに開通だよ。
325192.168.0.774:2007/11/18(日) 09:32:32 ID:OZpUV2ba
勧誘電話嫌なやつはNTTに文句言え
326192.168.0.774:2007/11/19(月) 22:02:08 ID:sF26WzCC
>>321
PCのスペックは?
327192.168.0.774:2007/12/23(日) 17:01:43 ID:Y88ztQ80
光にしてからネットワークゲームができなくなったけどなんで?
328192.168.0.774:2007/12/23(日) 17:28:20 ID:iKXAms5c
ぷららだったらプロバイダ側でのセキュリティの設定だったりする。
329192.168.0.774:2007/12/23(日) 17:42:51 ID:Y88ztQ80
>>328
どんぴしゃwプララですw
ありがとう、解決策を教えていただけませんか?
色々調べたけどいまいちわからん
330192.168.0.774:2007/12/23(日) 18:05:10 ID:iKXAms5c
https://web1.plala.or.jp/cgi-bin/netbarrier/basic/agent_sso.cgi?atesaki=user_login
ここからログイン、『サービスメニュー変更』とススムヨロシ
331192.168.0.774:2007/12/23(日) 18:07:16 ID:Y88ztQ80
>>330
ありがとうございます!助かりました。
332192.168.0.774:2007/12/24(月) 05:22:20 ID:Y6+jec6u
NTT光を引いています。
OCNです。開通当時選択肢はありませんでした。
色々あって変わりたいのですが、
安いが一番です。次に良いところを探しています。
とりあえず、NTTの回線で教えてください。NTTがく・・・は、今回はご容赦ください。
333192.168.0.774:2008/01/09(水) 21:38:43 ID:Ew9vzALl0
NTT光(東日本) フレッツB ソネットの組み合わせにして家族から文句が出たのは
ルーター(PR200NE)が意外に大きいことだったりする。
あの緑色のLEDランプが並んでるのがものすごく不評だ。

適当な大きさのボックスを買ってきて入れようと思ってるんだが支障はないかな?
横置きにして入る調度いい大きさのラックみたいなのとかなんかないすかね。
334箱職人:2008/01/11(金) 19:26:17 ID:blxh8nJV0
>>333

大きいってどのくらい?
335192.168.0.774:2008/01/12(土) 11:19:56 ID:y7v1ktJG0
2週間前にフレッツ光開通してからこれで2回急に接続できなくなって・・
アンインストール→インストールで復旧はしていますが
これって何??
336192.168.0.774:2008/01/12(土) 14:29:24 ID:N15Lv74I0
>>335
なに、消してるのはルータの設定?

それともパソ側からののPPP認識?

パソのネットワーク設定じゃないよね。

337333:2008/01/13(日) 10:54:22 ID:mLjEZS280
>>333の者です。

>>334

幅25センチ×奥行き17センチ×高さ5センチ です。

それまでつかってたADSLのTAの倍くらいの大きさ。

初めて実物見たときはちょっと驚いた。
338192.168.0.774:2008/01/14(月) 09:16:07 ID:ZkKXMxRJ0
>>336
>>335です。

消しているのはFLETSの接続ツールです。
再インストールすると復旧します・・。


339192.168.0.774:2008/01/14(月) 14:13:51 ID:e3tIU7H70
引っ越し先に光を引こうとしたら2カ月工事にかかるというので 光回線1(同一番号2)+アナログ1で運用中のものを一旦ISDN(同一番号2)+ADSL1に変更して、光が来たらまた戻す なんてことをする羽目に。
なんかもっとスマートな手はないのだろうか・・・
340336:2008/01/16(水) 04:45:58 ID:KhG2zSf+0
ルータのマニュアルの
3-3 「パソコンでひかり電話の設定をする」のところということでしょうか?
341192.168.0.774:2008/01/27(日) 06:34:34 ID:xG2wL9rp0

フレッツ光を使っていますが網内の速度チェックをしたところ、

explorerでは平均80Mbps
fierfoxでは平均30Mbps

と、なりましたがブラウザによって速度が違うのは
どうしてですか?
342192.168.0.774:2008/02/04(月) 23:53:56 ID:s0KpCA6D0
フレッツ接続ツールは立ち上がるのが遅い!
それと繋がった後にツールのウインドウが消えていた。
そういう仕様だと思っていたが
リカバリー後、再インストールしたら今は消えていない。
343192.168.0.774:2008/02/07(木) 00:21:56 ID:flMs42OCO
>>342
> フレッツ接続ツールは立ち上がるのが遅い!

使わなきゃいいじゃん
344192.168.0.774:2008/02/10(日) 18:01:24 ID:gIwPI2s50
こないだ光を開通したのだが、不調だったので見に来てもらった。
それはそれで良いのだが、アンケートの内容を良く書くように強制された。
こんな事ってない?
345192.168.0.774:2008/02/10(日) 18:30:33 ID:K9GyAEYGO
>>344
うちは無かったよ
ありのまま書いた(゜∇゜)
346192.168.0.774:2008/02/10(日) 23:54:06 ID:NkUXwGmY0
今のマンションに引越してきてから、
2ヶ月待たされてようやく光フレッツつながって(マンションタイプ)、
使い出して4ヶ月だけど・・・
度々突然つながらなくなるんだけど、デフォ?2日に1回くらい。
少し待ってみたり、
ルータ類を再起動すると復活するけど。
前のアパートではADSL使ってたけど、こんなことなかったよー
347192.168.0.774:2008/02/16(土) 09:17:46 ID:genbjDoz0
>>341
ちょっと謎だね。

>explorerでは平均80Mbps
>fierfoxでは平均30Mbps

差がありすぎる。
むしろ測定のサイトに問題があるのでは。

348192.168.0.774:2008/02/16(土) 14:00:19 ID:dVoFc0/NO
>>347
測定した時間帯が根本的に違うのでは?
平均とは書いてあるけど
349192.168.0.774:2008/02/23(土) 00:11:34 ID:snqpJ+5PO
二年前にフレッツ光に申し込んだら開通工事日に係員が来なかった。おかしいと思い電話したら、『その日の分だけデータが消えてしまいまして…』とのこと。
しかもその日のうちには来れないって言いやがる。
本当にデータ紛失ならこんな対応くらい出来るようにしておくはず。

そのうえ改めて開通工事を申し込んだら、開通できる状態かどうか調べてからかけ直せと。
そんなもんとっくに確認してあるし、あまりにも腹が立ったから速攻で電話切ってクレーム出して、Yahoo!BBに切り替えた。

フレッツにはうんざりだ…。

長文すまん。
350192.168.0.774:2008/02/25(月) 08:01:13 ID:4GrMsrucO
>>349
Yahoo!BBに変えた意味がわからん

回線はNTT使う事になるし
ほんまにうんざりしたならNTTの回線使わないのが普通だろ

結局NTTに毎月金を払ってんだ、あんたは
351192.168.0.774:2008/03/12(水) 16:54:57 ID:K2guLAa60
NTT東日本フレッツ・スクウェアv6会員サービス「マイスクウェア」で『機動戦士Ζガンダム 劇場版』3部作を期間限定無料配信中!
なんだけど
このマイスクウェアに入れん

アクセスIDとか忘れた

なんで
IDとか要求する?
今までそんなことしなくても見れてたのに
352192.168.0.774:2008/03/12(水) 17:09:29 ID:3HY3/3slO
まさみのマンコはくさーい
353192.168.0.774:2008/03/12(水) 18:45:14 ID:FFPaFGgx0
うちのビルの老人に売り込みやってるがそもそもインタネットを
しない老人ばかりなのに意味ねーよ
354192.168.0.774:2008/03/13(木) 19:22:56 ID:lGCl7k5n0
なんのメリットがあるんだ
マイスクウェア

単なる個人情報収集か?
355192.168.0.774:2008/03/14(金) 08:51:21 ID:3b5Fe7WB0
工事費無料キャンペ−ン時に契約したら 手抜きにはならない?
2万位違うので心配。
356192.168.0.774:2008/03/17(月) 18:01:25 ID:3rC61Ya70
勧誘の電話がしつこい。話を聞いてたらいつの間にか光に変更させる手続きとろうとしやがるし。
いくら電話一本で光に変更できます、と言っても
金のかかることで強引に迫るやり方ってのはどうなのかね。
357192.168.0.774:2008/03/19(水) 02:55:57 ID:mO6EZMRR0
超高速インターネット衛星「きずな」が最近打ち上げられました。
光が来ない地域はこれに期待しよう!
○JAXA|超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/winds/index_j.html

他にもこんなのがある。
○衛星インターネットに2社が参入,ブロードバンド・ゼロ地域解消の「落とし所」か
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080311/148780/?ref=BPN
358192.168.0.774:2008/03/19(水) 20:14:04 ID:U0O6Arh0O
フレッツ光に加入するんだが、これパソコンでもBSデジタル見れるようになるんかな?
当方ひきこもり。契約内容詳しく知らず
359192.168.0.774:2008/03/22(土) 15:46:45 ID:s8ZaAZVC0
>>355
工事はほとんど外注で、工事する会社はキャンペーン中だろうとそうでなかろうと、
同じ金額をNTTから貰えるので関係ない。
現場の作業員は、キャンペーン中かどうかなんて知らない者も多い。
360192.168.0.774:2008/03/22(土) 18:37:21 ID:qrTOtFGZ0
新規契約で電話したが、フリーダイヤルが混み合ってますのメッセージ
でつながるのに15分。
つながったとおもったらでたおばさん?(普通はもっと若いていねいな
お姉さんおくだろうが)、の態度がでかく、こちらが言い終わらないうちに
それは無理です とか 電話を切ろうとする。
工事はいつごろ ときいたがいつになるかわかりませんよ そりゃー
返事できませんわ とつごい横着な態度。
こんな感じだと 回線トラブルがおきても先がおもいやられる。
361192.168.0.774:2008/03/22(土) 21:16:16 ID:XEjSgZ0i0
>>356
今日、NTT東日本の関連会社とか言ってきた会社から「光ケーブルに交換しませんか?」と
電話がかかってきた。しかし、冒頭からこちらの環境を一方的に聞いてくるだけで何の商品を
説明したいかという気配は全くなし。

あまりにも胡散臭いんで、「工事費0円っていつもやっていますよね?・・・」云々いって
撃退してやったw
362192.168.0.774:2008/03/22(土) 22:05:06 ID:ShFz7bJj0
最近ここの会社はおかしい、いままで天下のNTTがまぎらわしい、とかまちがいやすいとか
指導を受けるようなことがあっただろうか?104の番号案内で料金が通常自分でかけるより
高くなるのに、会社側の利益になることには注意しない!もう姿勢がこうですから、
これからもどんな姑息なことをしてくるはわかりませんよ。つか、役員っていま誰?
363192.168.0.774:2008/03/27(木) 18:29:23 ID:vHBvthMC0
質問なんですが、父親が電話勧誘のNTTフレッツ光に入ると返事したらしいんですが、
光ケーブルって言うのは軒先までで屋内配線は今までの電話ケーブルって本当ですか?
364192.168.0.774:2008/03/27(木) 18:49:13 ID:aFnalX6e0
無線LANの規格がbでADSLから光にかえたんだけど、回線速度がADSLより遅くなりました。
規格をaかgくらいにしないと光の良さは出ないでしょうか?
365192.168.0.774:2008/03/28(金) 05:51:48 ID:EyniHJqjO
>>363
戸建ては電線から宅内まで光ファイバーが来る。(基本的に壁に穴開けたりはしない)
そしたら業者がOMUという保安器に光ケーブル繋いで終わり。そしたらADSLと同じようにLANを繋げればネット出来る。

マンションの場合はMDF室(マンション全体のネットサーバーみたいなもの)から電話線使って繋げるから工事無し。
モジュラー差す所に保安器をつなげてルーターを使い電話とPCを接続すれば終了。

ルーターやOMUはNTTが用意するから買わなくていいぞ。
設定は自力になるがIPv6だからIP自動取得してくれる。
5分もかからず終わるから安心汁
366192.168.0.774:2008/03/28(金) 05:55:30 ID:EyniHJqjO
>>364
a・g・b・nとあるけどそれぞれ長短ある。
規格云々より無線の親機が54M制限だったりするのでは?
予算が2万位あって光電話使ってないならバッファローの100Mbpsのタイプにするのも考えてみるのはどうだい?
367戦闘開始中:2008/03/29(土) 05:16:27 ID:xbFCO05y0
まだ 甘いよ。
実例を書いてあるから 跳んでくれ。
NTT東日本の「個人情報不正利用の実例」−プロバイダ板にリンクさせてある。
訴えてもらうためにやっているから、誰かどうぞ。

http://pc11.2ch.net/isp/index.html#1
368192.168.0.774:2008/03/30(日) 23:09:52 ID:e2Xxcu3q0
>>335
フレッツ接続ツールじゃなくてルータに設定しれ。

>>365
>OMU→ONUな。
ONUは保安器じゃない。保安器の意味はググレ。
ひかり電話申込じゃないとルータレンタルは無し。
ドロップから引込に穴あけすることもある。
VDSL方式なら宅内のVDSL装置とひかり電話対応ルータが一体になったRVの設置。
ちなみにコレも保安器じゃない。

光ファイバのドロップは成端につないでカプラで接続する。
成端は引っ掛けなどの加害などの外力で外れるようにできてる。
ある意味保安器のような役目。
369192.168.0.774:2008/03/30(日) 23:13:13 ID:mAfgoyUI0
申し込んでから開通まで6ヶ月かかった(^^;)どうなってんだ・・・
370192.168.0.774:2008/03/31(月) 00:15:53 ID:myNxrxSBO
フレッツ光って安定してる?
フレッツ光接続ツールから接続してるんだが、
最近"リモートコンピュータに接続できません"って言われてばっかりorz
何か悪いことしたかな……
371192.168.0.774:2008/03/31(月) 19:26:15 ID:NUx3KY6T0
今日フレッツ光にしました。
PC動かなくなりました、、、最悪
372:2008/04/01(火) 08:33:44 ID:18qiOGeNO
>>370
俺もなる。東芝ダイナブック使ってるけど、周りの人もダイナブック使ってる人だけ調子悪い

パソコンとの相性の問題だと思う
373192.168.0.774:2008/04/02(水) 19:05:34 ID:1qeRFQRo0
BBIQ光とフレッツ光どちらの方が
いいんですか?
固定IPはBBIQはサービスでついてるし値段も
プロバイダ猟入れて月々5700円程度らしいんですけど?
フレッツ光はは月々プロバイダ猟いれて固定IPもいれて8000えんぐらい
になるんですけど?BBIQはなにか問題点でもあるんですか?
お願いします。
374192.168.0.774:2008/04/03(木) 00:52:24 ID:zLxEzA5AO
大家さんとその部屋を借りてる俺とNTTの営業で今日の朝9時から三人で光の導入について話し合う予定だったんだが、なんとNTTが約束をすっぽかした!

それで俺が苦情の電話を入れるとなんと朝11時にNTTの工事調査の人がやってきた

当然工事調査の人が来てもする事がないので帰ってもらったんだが、あまりの対応の悪さに大家さん激怒。俺が謝りにいくことに。結局光の計画もおじゃん。

後でNTTに苦情を入れたら社内で責任のなすりつけあいを始めて一向に原因がわからない。原因がわかったら電話をよこすと言われるが電話がかかってこない。

NTTの失態に振り回されて今日1日台無しになった
大体予約を連絡もなしにすっぽかすなんて企業として失格
本当にNTTは最低だと思う
375.:2008/04/03(木) 07:14:56 ID:M4/8DsTLO
13階に住んでる俺ん家にハイパーファミリータイプ通した工事スタッフは関東でかなりの凄腕らしい。立地環境とかで工事断られた人は、優秀な工事スタッフに当たるまで申し込んだほうがいいよ。
376192.168.0.774:2008/04/03(木) 21:45:22 ID:3jGRbtF10
>>373
かわんね
BBIQは電力系で昔から電柱沢山もってるから設備投資が
安くできてるぉ
377192.168.0.774:2008/04/04(金) 20:07:17 ID:xj5zSk5x0
>>370
ルータ使え

>>371
PCのスペックの問題
なんでもかんでも回線のせいにすんな
378192.168.0.774:2008/04/09(水) 11:21:52 ID:COX/zzTzO
今日で約束すっぽかされたの三回目なんだけど
さて、どうすればいいかね
379192.168.0.774:2008/04/09(水) 18:52:02 ID:7YQb4ML70
NTTの工事が、次が5月上旬から中旬って言われたんだけど、
異常じゃないだろうか・・・?これくらいが普通なの?
どうにか、繋ぐ事ってできないんでしょうか・・・?

新生活で、ネット使わないといけないことだってあるのに・・・。
380192.168.0.774:2008/04/09(水) 19:24:56 ID:SAjZW1aH0
うちも3月下旬申し込みで工事が4月中旬ですよ。
いい加減長すぎだよな・・・。
381192.168.0.774:2008/04/09(水) 20:51:16 ID:QTtWfcsdO
3月下旬に申し込んでその時は4月中旬頃の工事になるとか言ってたのに、今日電話で5月中旬になるとか言われた
適当すぎるだろ…
382192.168.0.774:2008/04/11(金) 01:43:02 ID:wb5TowyQ0
>>381
俺もそのいい加減な応対にぶちぎれた。3月中旬に初めて電話したとき
はっきりわかりませんが4月中旬ごろかとおばさんのいいかげんな返事。数日待って返事
する といわれた。1週間後電話があり、大丈夫だと思うがセクションが
ちがうからそちらに伝えておくと 
数日待っても返事がないので電話すると別のオペレーターが今調べたら
5月はじめしか無理とのこと 
適当な返事をするおばさんやら用件が伝わってなかったりいいかげんな
応対が多杉。
383192.168.0.774:2008/04/11(金) 13:54:23 ID:FMZo9si30
明日フレッツ光の工事があるんですが

・モジュラージャック?がある居間
・パソコンがある寝室

どっちにも工事のおぢさんは入ってきますか?
設定は自分ですると言ってあります
384192.168.0.774:2008/04/11(金) 14:01:17 ID:J1p9wB9P0
>>382
収容局に光OLT設置するのに億単位の金がかかる。
田舎なら提供開始予定日がずれることはままあること。
派遣工事に行く通建だって多くあるわけじゃない。
少しくらい我慢しろ。

385192.168.0.774:2008/04/12(土) 21:29:54 ID:KsjGyzs40
>>384
田舎じゃねーよ
大都市のどまん中だ。
386192.168.0.774:2008/04/12(土) 22:50:18 ID:5019yow+0
3月末に申し込みしたけど、今日になって、開通準備の下見が5月10日だと。
NTTは仕事おせーな。
開通しないと仕事できんし、マンション賃貸料、一ヶ月無駄にしてしまったぞ。
時間かかるなら先に言えっつーの。NTTは詐欺集団と認定しました。
387192.168.0.774:2008/04/13(日) 00:13:16 ID:dcHQNJbu0
引っ越しシーズンの最盛期に工事遅いとかワラウw

1月に申し込み、わずか2週間で開通した俺勝ち組
388192.168.0.774:2008/04/13(日) 00:19:32 ID:6dv+sy/C0
大学の授業で、4月中旬の工事を断ったら、6月って言われたwwwww
もう、俺に死ねというのかw
食費より、ネットカフェの金のほうが高いwww
389192.168.0.774:2008/04/13(日) 07:30:47 ID:lpSIR5AbO
フレッツに入ってるのにする、案内の通知が良くドアポストに投函されている…。
申し込み電話だけでなく、顧客管理もテケトー
そこまでテケトーだと個人情報ダダ漏れナンジャマイカ?
390192.168.0.774:2008/04/13(日) 07:31:13 ID:lpSIR5AbO
フレッツに入ってるのに、案内の通知が良くドアポストに投函されている…。
申し込み電話だけでなく、顧客管理もテケトー
そこまでテケトーだと個人情報ダダ漏れナンジャマイカ?
391192.168.0.774:2008/04/15(火) 01:52:40 ID:vZu0Qlsm0
今度フレッツの工事があるんだけど
ぶっちゃけプロバイダが変わるの面倒だし工事だけしてもらって
後はヤフーの光にしようと思ってるんだ。

これって大丈夫かな?(回線的な意味で
392192.168.0.774:2008/04/17(木) 14:27:10 ID:Xh6xvPpz0
電力系の会社の方が断然に安いからそっちにしとけよ!
393192.168.0.774:2008/04/22(火) 02:32:27 ID:tFUIgNRy0
回線が5分に一回ぶち切れる。
ヤフーBBのときよりひどい。
よそはどうですか?
394192.168.0.774:2008/04/22(火) 18:00:35 ID:kqvWUTo20
標準工事ってどこまでなんかな?
2階でしか使わないから壁に穴開けて引き込みたいけど追加料金取られるんだろうか?
395192.168.0.774:2008/04/22(火) 19:48:02 ID:tApLndFUO
光のHPで新居の住所を入力するとアパート名が表示されホームタイプが使えるとのこと。
工事に来たが調査部門のチェックが無いとこの家は無理と言われた。
その後一週間放置、こちらから電話すると配管不良と工事の者から聞いているので建家をお客様で取り付け易いように直してから連絡をもらうと聞いている、ので連絡しなかったと言われた。
こんな事ならYAHOO BBを解約せずにそのままのIDで使ったら良かった。
文句いってもお客様のおっしゃる通りでうちが悪いと謝るだけ。
どこか文句言う役所とかないですかね
訴訟起こしたら勝てそうな気がする
396192.168.0.774:2008/04/26(土) 23:53:25 ID:M041zByD0
10分おきにつながらなくなり10分つながらないまま
その繰り返し。
24時間カスタマーサポートとあるが、23時にかけても
だれもでない。
まじひどい。
397192.168.24.150:2008/04/27(日) 04:44:47 ID:RXadoN3g0
>>369
カスタマーサポートは携帯からもかかるので、昼間空いた時間に電話して、
「夜しか自宅から電話できないけど、何日かけても電話繋がらないので、
夜にかけてきて欲しい」って言えば、1時間位の幅とって電話かけなおして
くれる事があるので、相談してみてはどうでしょうか?
398192.168.0.774:2008/05/03(土) 18:10:28 ID:Tsj052ey0
ちょっと質問が有るんですが。
昨日光回線開通したのですが、接続機器にルーターが無いんです。
一応セキュリティーソフトは入れてあるんですが、ルーターが無いと不安です。
大丈夫でしょうか。
ルーター買ってきてかました方が安全ですか。
399192.168.0.774:2008/05/07(水) 00:28:50 ID:xY4cgoMUO
つながらないわブラウザかたまるわでもうやだわ……

ADSLにしてーよ
400192.168.0.774:2008/05/15(木) 22:45:22 ID:FJb8+s3K0
オンラインゲームに接続出来なくなったorz
401192.168.0.774:2008/05/23(金) 12:03:24 ID:YOcof/KW0
4月末にNTTのフレッツ光を申し込んで、5月中に工事の
予約したんで、プロバイダに回線変更申し込んだら、
ゴールデンウィーク明けに調査が必要とか言われて、
5月9日に調査が来た。

で、調査終了後、何も連絡が無い。
予定してた日にも工事が来ない。

1週間放置されて、さすがにおかしいと思ったので、電話。
そしたら、折り返し連絡するって言われたあとに30分以上
待たされた挙句、調査で利用できるのはわかってるけど、
今週中に工事できるように調整しているので、待ってくれ
との回答。

で、ようやく今日、5月23日(金)になって、工事日を決める
電話が来た。

工事できるのは、6月15日以降とか。

今週中に工事できるんじゃなかったのかと聞いたら、
今週中に工事日を調整できるようにと言ったが、今週中
に工事できるとは言ってないとか。

確かに日本語としては、どっちとも取れるが・・・。
調整に時間かかり過ぎだろ。どう考えても。

結局、プロバイダにはコース変更キャンセルしてもらって、
来月になって、もう一度申し込まないといけない。


NTTって何なの?
402192.168.0.774:2008/05/24(土) 10:00:25 ID:E86v9hQE0
>>400
俺も同じ
403いわいじゃ:2008/05/30(金) 22:40:08 ID:gSxOlBpB0
bibiqやめようかな?小さい金の安い高いの問題じゃない。イライラする。仕事のストレスが増えてくる。見てんなら何とかせい。合志市の岩井じゃ。
404192.168.0.774:2008/05/31(土) 18:42:04 ID:3yUHOo6R0
なんか対応がチグハグだね。
先日ぷららから申し込んで、来月5日に工事が決まったよ。
でも、工事日に誰も来なかったら笑うな。
405192.168.0.774:2008/06/06(金) 01:31:55 ID:/MeXNO2v0
普通に考えて、戸建だと電力系の光でしょ!?
料金比較してみたら簡単にわかりそうなもんだが、馬鹿がフレッツを選ぶもんね。w
406192.168.0.774:2008/06/07(土) 15:01:39 ID:DJeJ8a6U0
質問させてください。
ADSLからフレッツ光に変えたらPCがおかしくなりました。
以上に重いんです、Cドライブにアクセスするのにも時間が掛るんです。

タスクマネージャーで確認してもメモリは正常範囲の数値なんです。
東芝ダイナブック、Vista、core2でメモリは2Gです。
前の書き込みでダイナブックとは相性悪いかも見たいな話しが出てましたが・・。

どなたかご助言いただけないでしょうか、お願いします。

407192.168.0.774:2008/06/07(土) 15:20:33 ID:ZnidBXRO0
>>406
東芝のサポートに聞いた方が早い。
408192.168.0.774:2008/06/07(土) 16:00:02 ID:DJeJ8a6U0
>>407
電話してみたところ「原因は一概には言えないので
リカバリするか、サポートに出して下さい」との事でした。
それって解決方法じゃなく最終手段では?という感じです。

光の方にも電話してみます、返答ありがとうございます。



409192.168.0.774:2008/06/08(日) 13:47:57 ID:RGsi9bcNO
あさってに工事くるんですがまだソネットからidとくパスワードが送られてきていないんですがインターネット使えますか?
410192.168.0.774:2008/06/08(日) 23:28:49 ID:10Uf92ugO
地方の田舎在住の者ですが、地域で4件加入するのであれば光回線を引くとの回答を頂いておりますが、我が家はNTTから直線距離で約8キロ離れております。
間に少し大きな山を挟むので回線の距離は10キロ以上になるかと思います。
ADSLとは違い、距離が離れていても速度があまり落ちないと聞きましたが、実際これだけの距離があっても安定した速度が出るのでしょうか?

今はISDN生活で苦しんでおりますが、光にしたら30M以上の速度が出ますでしょうか?
株や為替の取引きがメインなので速度より安定を求めています。
411192.168.0.774:2008/06/09(月) 00:48:16 ID:tLRtWE9O0
>>410
自分は80Mほど出ています。
問題は地域で4件の加入してくれる人がいるかどうかです。
ちょっと気になったのですが・・・もしかしてあなたは東北地方に住んでません? 
412192.168.0.774:2008/06/09(月) 03:04:21 ID:6LUB3+MQ0
Wiiもらえるからケーブルからフレッツに変えた
家電量販店の受付で担当のピアスのホールだらけの若い人にやたらとファイル共有に便利と言われてイラッときた
やっぱnyとかに有利って言うのは効果的なんだね
413410:2008/06/09(月) 12:38:05 ID:EHJEln6YO
>>411
ご親切にありがとうございます。
80Mも出ているなんて羨ましい限りです。

私の地域は民家が12件しかないような僻地なんですが、父の話によると我が家を含めて4件の家庭がISDNでインターネットをしているようです。
私は最近20歳になったばかりの若輩者で近所付き合いがないので、どのように説得すればよいか悩んでおります。
料金はISDNから光にする事でどのぐらい値上がりしてしまうのでしょうか?
自分で調べたいのですが、速度があまりに遅いので…

ちなみに新潟県です。
414192.168.0.774:2008/06/11(水) 06:51:06 ID:qQJl1Y4A0
家は熊本で、Bフレッツです。
フレッツスクウェアでは100Mbsに近い速度がコンスタントに出ます。

普通にネットをやっていても、すいていれば3Mbyteが出ることもあります。
だいたいは300KB前後です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/11 06:50:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16904.57kbps(16.904Mbps) 2112.72kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 16635.866kbps(16.635Mbps) 2079.27kB/sec
推定転送速度: 16904.57kbps(16.904Mbps) 2112.72kB/sec
415192.168.0.774:2008/06/11(水) 06:55:41 ID:qQJl1Y4A0
あ、値段書き忘れました。
だいたい\6000/月です。
416414:2008/06/11(水) 07:12:35 ID:KGqEHzbh0
MTUとかそのあたりを最適化してみたら、驚きの速さ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/11 07:11:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50479.42kbps(50.479Mbps) 6309.16kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 52734.405kbps(52.734Mbps) 6591.68kB/sec
推定転送速度: 52734.405kbps(52.734Mbps) 6591.68kB/sec
417192.168.0.774:2008/06/12(木) 11:20:55 ID:gb2BYjNe0
>413
NTTに「説明会開いてくれない?」と相談してみるとか?
418192.168.0.774:2008/06/22(日) 12:20:38 ID:7aVjOjn4O
フレッツ光ってパソコンなくても工事してもらえますか?
419192.168.0.774:2008/06/22(日) 14:52:21 ID:jqfxOA8lO
>>418
月々の料金を払えるなら工事してもらえるだろ

PS3やwiiでもネットにつなげるんだし
420192.168.0.774:2008/06/24(火) 00:34:18 ID:1bqAHXyLO
>>418 パソコンなくてもWiiあればつなげますよ
421192.168.0.774:2008/07/06(日) 09:42:39 ID:Haf2Qg0aO
>>418
工事の人が開通確認するから大丈夫。
wiiも使えるけどルーターの設定必要だから最初の設定はみかかのwii×フレッツの無料設定を呼んだらいい
422192.168.0.774:2008/07/06(日) 13:03:03 ID:70JAl2Xv0
NTT116サポート曰く「スイッチングハブはPC一台しか使えませんよ」だってよ。

あまりにもレベルの低さにビックらこいたわw
423192.168.0.774:2008/07/08(火) 08:51:42 ID:KhwowerGO
フレッツ光を使っているのですが、一度PCを再セットアップしたら再び接続設定をしなければならないのでしょうか?
ネットには繋がるのですが
プロバイダは@niftyです
424192.168.0.774:2008/07/08(火) 09:01:06 ID:iGcDB32qO
接続設定はCTUに残ってるのでPC側はいらないよ
425192.168.0.774:2008/07/08(火) 09:24:38 ID:KhwowerGO
ありがとうございます!
これで安心して繋げます
光電話も入ってるので電話回線で繋がってるのかなと思ってました
426192.168.0.774:2008/07/08(火) 14:30:21 ID:qymBE/xGO
>>406

ADSLから光
ダイナブック


俺も同じ


安いし早いし便利ですよ!じゃねーよ

営業もうぜーし、マジNTTは消えろ
427192.168.0.774:2008/07/08(火) 14:36:58 ID:qymBE/xGO
ダイナブックは相性悪いって書いてるし

俺がダイナブックを使ってて、相性が悪いのもNTTのやつは知ってたくせに押し売りだもんなー


電電公社は違うなー
428192.168.0.774:2008/07/09(水) 11:41:41 ID:8dlKB6nJO
3月ぐらいに開通したんだけど、最近になって光からめっちゃ電話かかってくるらしい。

家に全然いないから出られないんだけど、これ何?
ご案内とか言ってたけど出なきゃダメかな?
429192.168.0.774:2008/07/15(火) 01:47:12 ID:dA3GF4NS0
光電話って番号普通?光電話特有の数字がつくとかあります?
430192.168.0.774:2008/07/16(水) 18:17:37 ID:rYhytmly0
>>429
NTTならそのまま
431192.168.0.774:2008/07/29(火) 00:17:57 ID:t4/C5J4O0
sだs
432192.168.0.774:2008/07/31(木) 18:53:00 ID:rq5p8TCe0
開通するまでネットできないの?
433192.168.0.774:2008/08/01(金) 18:40:00 ID:quGMksTH0
>>432
つダイヤルアップ
434192.168.0.774:2008/08/06(水) 18:16:36 ID:Sq8eT90+0
対応ひどすぎ。
電話番号も決まり、工事日も決まった。
にもかかわらず、NTTから電話で
「事前に調査をしてみないと、回線を引き込めるか
わからない。最悪、不可能ということもありえる」
だとーーー。

いまさらありえねーだろ。

NTTはいつまで殿様商売やってんだ。
435192.168.0.774:2008/08/06(水) 21:22:21 ID:2+TtvKl80
>>52
と同じようなことだが 現在ADSLで特に不満ないのだがやたらNTTから光に変えろと度々強烈な勧誘あり。嫁がきっぱりと変える気のない旨ともうかけて来るなといっても あんたに言ってない。旦那と話がしたい。またかける。 と一時のサラ金の追い込みの如く勧誘あり。
ここしばらく止まったと思えば 今度は ヤフーBBですが・・・ と同内容の電話でNTTと同様 かけてくるなといっても いいえ またかけます。 との事。
なぜこんなにADSL→光に変えさそうとするのだろう。料金はかえって高くなるようだし 家はNTTからやく500m位のところでそれなりの速度は出てるし 多少早くなった所で知れてるだろうし・・・
これって何かADSL廃止に向けた裏があるのでしょうか?
436192.168.0.774:2008/08/06(水) 21:34:49 ID:Vf9nmYrf0
俺もさっき追い払ってやった


なんかモデムを確認したいだとかなんとかって。
「それってなんの意味があるの?」って聞いたら、
「光に加入しているかいないか確認するため」とかなんとか。
挙句の果てには「光に入っていないことが分からないと、再度訪問する恐れがあるので確認させていただいております」
だと。

そんなもんNTTの者なら調べればすぐ分かるだろうし、光にするメリットもよく分からんし、
「どっちにしろもうくるな」って言ったら何も言わずインターフォン切りやがった。
437192.168.0.774:2008/08/06(水) 21:40:32 ID:6z/pwz2u0
>>435,436
116に電話して、自分の物件を訪問NGリストに入れろと伝えて
リストに反映されたら大体来なくなるよ。
438192.168.0.774:2008/08/06(水) 23:43:03 ID:2SppxMAC0
ダイアルアップ接続?光って定額性じゃないの?
439192.168.0.774:2008/08/07(木) 00:46:54 ID:/0eQS3q30
オレも光は確かに早いだろうとは思うが、屋内工事の関係で延ばしている。

最近は、NTTですら電話勧誘するんだよ、本物なのか?胡散臭くて止めたが。
440192.168.0.774:2008/08/07(木) 20:31:13 ID:RXuLFEJa0
NTT自体は営業活動はしてない現状です、
営業活動してるのは全部下請け孫請けの会社
1箇所拒否しても、2社目3社目から電話があるので
連絡拒否は116に電話して抗議すると良いです

引き込み不可というのは高架の問題があるのです
高架が低すぎるとトラック等が通れなくなり、非常事態に備えて
ある程度の高架が見込めない場合のみNGになりますよって
事前調査でNGになる可能性はとても低いです

賃貸物件の場合は穴を空ける場合があったり、引込み線を
固定する部品をつけたりするので外観の問題も出ます
その場合は家主がOK出してくれない場合もあり、これもNGとなります

暇なんでカキコしてみましたw
441192.168.0.774:2008/08/07(木) 20:33:59 ID:RXuLFEJa0
追記

ダイナブックの相性が悪いって良く判りませんが
PC側の問題かと

スパイウェアとアドウェア・ウィルス駆除、不要なスタートアップの削除やってます?
使う側のスキルの問題だと思います・ω・ノ
442192.168.0.774:2008/08/07(木) 21:51:31 ID:yBf2qN9O0
>>440
>引き込み不可というのは高架の問題があるのです
>高架が低すぎるとトラック等が通れなくなり、非常事態に備えて
>ある程度の高架が見込めない場合のみNGになります

逆に引き込む建物が高すぎて、電信柱の電線の高さより高すぎると、
引き込めないという噂を聞いたことあるんだけど本当?
マンションにハイパーファミリー引く時とか。
443192.168.0.774:2008/08/08(金) 10:36:49 ID:4g0x19p70
うちもこないだ申し込んだ。
事前調査は行わずに、工事日だけ決められた。

賃貸マンションなので、穴開けや金具取り付けは困るから、配管使って工事可能か確認して欲しいと申し入れるも、工事当日じゃないと無理だとさ。

来週末工事なんだけど、プロバイダーからの封書は来たけど、NTTからの郵便物が届かない。
接続する機械とかは事前に郵送なの?
それとも工事のおっちゃんがもってくるの?

色々分からないことだらけだ。
NTTはてきとーな事しか言わないし…。

パソコン何台繋ぐのか聞かれて、パソコンは2台だけど、他にもゲーム機とか色々繋ぐって言ってるのに、パソコンの台数だけ教えろとか意味分からん。
444192.168.0.774:2008/08/08(金) 12:24:59 ID:7gUA7cl40
>>443
>工事当日じゃないと無理
工事費無料なんだから当然。いちいち出張してたら経費がかさむ。

>NTTからの郵便物が届かない。接続する機械とかは事前に郵送なの?
工事2日前までに送ってくるから心配すんな。
郵便物にLANケーブルと設定ガイドと開通のお知らせが入ってる。
機械はおっさんが持ってくる。心配すんな。

>他にもゲーム機とか色々繋ぐ
具体的に何を何台繋ぐんだ?有線無線どちらで接続希望か?
ルータレンタルするならLANポート4つついてるから、4つまでは直接有線で対応可。
それ以上だとハブか無線で対応だ。
445192.168.0.774:2008/08/08(金) 12:27:52 ID:7gUA7cl40
>>443
今思ったが、そもそも、引く回線の種別は何だ?マンション?ハイパーファミリー?
そこら辺の細かい状況と質問項目まとめないと。
”てきとーな事しか”書かれないと、てきとーにしか答えられん。
446443:2008/08/08(金) 15:59:35 ID:PFgfB0Z70
色々教えて貰ってありがとうございます。
NTTからはギリギリになってから届く場合もあるのですね。了解しました。

後出しになって申し訳ないけれど、賃貸しマンションで、ファミリータイプでの申し込みです。

繋ぐのは、有線がPC2台・PS3・XBOX360・DVDレコーダー・無線LANのアクセスポイントの
計6台。
無線アクセスポイントからは、PDA・Wii・PSPの3台。

で、ハブで分配すれば良いんですよねって聞いてもPCは何台かって何度も聞かれて意味が分からなかったって話なのです。

ほかにも、Webからの申し込み時には可能と書いてあった、プロバイダーの継続が出来なく新規扱いだとか、管理業者(大家)との折衝をNTTに委託するようにチェックしたのに、それは出来ないって言われたり…。

他にも細かい意志疎通がいくつか出来なかったので不安だったのです。
447192.168.0.774:2008/08/08(金) 17:02:09 ID:1l41FOOB0
>>446
>ハブで分配すれば良いんですよねって聞いてもPCは何台かって何度も聞かれて意味が分からなかった
相当適当な人に当たったねぇ。ご愁傷様。
というかどこで申し込んだんだい?あからさまに酷い対応だな。

ルータはレンタルしたのかな。
もしひかり電話導入ならルータ付いてくるから、そっから先ハブで分配だね。
レンタルして無いなら自分でルータ用意する必要あり。

>プロバイダの継続が出来なく新規扱い
じゃあとりあえず新しいプロバイダ入って、旧プロバイダのプランを光に変更→新プロバイダ解約、でどうかな。新プロバイダの違約金が発生する恐れあるけど。

あとネット申し込みでも有るのかどうか分からんが、
量販店だとwii持ってて申し込むと、
wiiポイントプレゼントとか訪問設定とかサービス有るぞ。
まぁこんなこと今更言ってもしょうがないか。
448192.168.0.774:2008/08/09(土) 14:47:57 ID:E+5zZPef0
今フレッツ光の営業が来たよ。。
結構しつこく食い下がられた。。
本当にそんなに良いの??
449192.168.0.774:2008/08/09(土) 23:17:49 ID:LtjlTbBh0
>>448
>本当にそんなに良いの??
目的と場合による。
450556:2008/08/10(日) 02:10:39 ID:uo/7Kdvq0
ADSL使ってる方に質問なんですがなんでADSLなんですか?

僕も前は使ってたんですが光に変えても別に何の支障もないし値段もそんなに変わらんかむしろ安くなんないですか?

僕はYAHOOだったんですけど・・・


けど何回も営業に来るのはうっとうしいですね・・・・


だから代理店に頼むのは嫌だったんですが代理店だとキャッシュバックしてたので結局そっちで頼んじゃいましたが・・・・・
451192.168.0.774:2008/08/10(日) 03:44:18 ID:zqc51ufO0
>>450
・ADSLの方が値段が安い
・NTT収容局が近く速度が出る
・光に切り替える手続きだの工事が面倒
ここらへんが理由だろjk

で、結局君は何が言いたいのかな坊や?
452192.168.0.774:2008/08/11(月) 00:40:27 ID:AueTMtmq0
>>450
光に替える=NTTの適当さにイライラする。

NTTの受付(116)の言ってることと現場(工事担当)の言ってることが
全然違う。

前の方にも同じような発言あるけど、
電話番号、プロバイダの契約、口座引き落としの手続きなど
全部決まったあとから、あっさり「無理でした」って言われるから。

普通は、可能かどうかを調査した上での契約だろ。

契約関係終わったあとに「無理だから」って!!!

もしフレッツ光検討してるなら、事前調査してからの方がいいよ。
453192.168.0.774:2008/08/11(月) 03:05:50 ID:l/WMHtE+0
>>452
工事費無料だから事前調査が難しいんじゃないの。
そもそも事前調査って申し込み可能?有料?無料?
454192.168.0.774:2008/08/11(月) 05:19:02 ID:7Knb4f8U0
普通、電力系の光にするでしょ!?w
455192.168.0.774:2008/08/11(月) 09:26:01 ID:vnTHTtwB0
>>454
電力系が使えないエリアというものも世の中には存在してるよ
456192.168.0.774:2008/08/11(月) 11:12:18 ID:5MYA6Jxy0
443です。

そうなんですよねー。けっこう賭です。

前提:今のメールは引き続き使いたい

ADSLが、やたらと接続が切れて、NTTもお手上げ(外来ノイズが酷いらしい)なので、
光をNTTのWebページから申し込んで、最初の確認電話でプロバイダーは継続でって言ったのに、なぜかプロバイダーから新規登録完了の封書が来ました。

で、
○NTTに問い合わせ
・最初に案内した人のミスで、実際はそのプロバイダーはNTTからの申し込みだと継続不可
・光の工事だけにしてプロバイダーは自分でプラン変更してくれ

・それだと、開通しなかった場合に
 ADSL→光  光→ADSL ってなるから事前に調査して欲しいと言ってみるも
 「事前調査は出来ません」の一点張り

○そのへんどうなの?とプロバイダーに問い合わせ
・光回線とセットのプランしかないので、
既契約のプランを光に変えたい場合は、一度NTTからの申し込みをキャンセルして、
弊社から申し込み直してほしい。
時間はかかりますけど…と。


結局、ADSLのプラン(アカウント)は継続+光プラン契約 の二重契約にしました。
無事に光が開通したら、ADSLのプランをメールだけのプラン(月300円未満)に変更。
開通失敗の場合は新規契約(光プラン)を無効に。

多少の金を取られてもいいから、事前調査して下さい…。
457452:2008/08/11(月) 16:04:10 ID:xxXwMc4Q0
>>453
俺の場合は、書いてるとおり全部決まったあとに、
工事日の二週間くらい前にNTTから電話で、
調査させてほしいときた。
当然無料。結果無理ですねときた。

工事が可能かどうか調べた上で、工事の日取りが決まり、
電話番号がきまり、契約が成立するのが当たり前な気がするが、、、

お役所仕事もいい加減にしてほしい。



458192.168.0.774:2008/08/13(水) 18:17:56 ID:ZjWLdkoFO
フレッツ光にしようと考えているのですが、工事って家の中とかまで入って来て色々やりますか?無知ですみません
459192.168.0.774:2008/08/13(水) 19:58:26 ID:pVgZUj0I0
家の中に光ケーブルを引込まなければならないから入ってきていろいろするよ。
460192.168.0.774:2008/08/14(木) 00:20:57 ID:VsSMK2OlO
459さんありがとうございました!
家は玄関に、PCの横にある長方形の機械?と電話があるのですが、そうゆう場合は玄関で作業が終わりになりますかねぇ。ちなみに接続は父親がやってくれる事にはなっているのですが…
46188899−:2008/08/14(木) 01:09:27 ID:jOoXS87O0
知り合いが言ってたヶど、フレッツ光は今、
一日に8000人以上の申し込みがあって、
今ADSLとのシェアは光が2倍以上で
NETを使ってる人の約7割が光回線を使ってるらしいよ〜。
で光回線の中の8割はNTTのフレッツ光らしいよ〜。
462192.168.0.774:2008/08/14(木) 01:58:12 ID:mh7TtekH0
>>460
光ファイバーケーブルをどこから引込むかによる。
引込み経路としては既存電話線用の配管か、エアコン裏のダクトを使うことが多いよ。

>>461
NET使ってる人の56%がフレッツ光使用ってことか?
463192.168.0.774:2008/08/14(木) 06:04:32 ID:E0jqPFpp0
>>460
玄関に引込められるのならそこでの作業になる。
正常にリンクしているかとか、速度が規定?並にでているかなどの
チェックを行うよ。
464192.168.0.774:2008/08/16(土) 09:45:31 ID:P/hu/uCj0
工事前日だが、まだ機材が届かない。
案内の書類は届いたけれど。
夕方まで待つべきか、電話して問い合わせるべきか…。
465192.168.0.774:2008/08/16(土) 20:23:38 ID:G9nfIwSTO
ネットの申込みをしようと思うのですが、フレッツの月額料金が書いてなくてどうしようか困っています
ADSLタイプでBB(50M)では4500円前後らしいのですが、フレッツは約2700円〜とだけ書かれていて…

できれば月額にあまりお金をかけたくないのですが、どなたかよろしければフレッツの内容などを教えてください
お願いします。
466192.168.0.774:2008/08/16(土) 21:23:02 ID:IvePA3we0
>>455
それを例外っていうんだよ。
フレッツでも使えないエリアがあるよ。w
467192.168.0.774:2008/08/17(日) 00:08:58 ID:iu1+/mhD0
>>464さん
光なら機材は工事業者が持ってくる

>>465さん
Googleっていう有名な検索サイト、ご存知ですか?調べ物のときすごく便利ですよ。
http://www.google.co.jp/
「フレッツ ADSL 料金表」などキーワードを入力して検索してね。
468192.168.0.774:2008/08/20(水) 16:57:17 ID:GB9GRk/P0
フレッツ光なんかにすると地デジが見れるって聞いたんですが、
本当ですか?
ちなみに釣りではなくマジレスです。教えてください。
469192.168.0.774:2008/08/21(木) 13:56:33 ID:imeIXvh40
>>468
スカパー!光 ホームタイプワイドが導入できるなら見れます。
470192.168.0.774:2008/08/22(金) 23:35:32 ID:RvqFagAL0
解約したのに
解約月の翌月分の請求書が普通に届いたんだけど
なんぞこりゃ・・・。

まあ、明日電話して確認してみるが
舐めてんですかね?
471192.168.0.774:2008/08/23(土) 00:34:48 ID:KsQVlp/10
光の工事に来る人って
ネットワークの知識がないのがデフォなんですか?

せめて既存のLANのアドレスとルーターのアドレス
合わせてってよね。

言い訳は「ネットワークプリンターのせいでこのままで
はインターネット見れません」だって
472192.168.0.774:2008/08/24(日) 06:23:24 ID:+2VahEhj0
ルーターに不都合があってファームウエアのバージョンアップしろとお知らせが来た
のでそうしたら、PCの電源オフしてもルータがプロバイダにつなぎっぱなしになって
しまった(´・ω・`)
要求時接続にしてるからいままでどおりこれで切れるはずなんだけどなぁ・・・
いちいちブラウザからルーター呼び出して切るの面倒くさい。
早めになんとかしてくれ〜
473192.168.0.774:2008/08/24(日) 09:23:01 ID:gFpO/F2c0
>>472
LANケーブル引っこ抜けwww
474192.168.0.774:2008/08/25(月) 23:41:30 ID:ooiP3yNFO
光にして、NTTから送られたCDでインターネット設定しようとしたんだけど、接続アカウントと接続パスワードがわかりません…。プロバイダに電話すれば教えてもらえるでしょうか?ちなみにbiglobeです
475192.168.0.774:2008/08/26(火) 00:29:56 ID:44cdRQ6M0
>>474
biglobeから送られてきた書類に記載されてるはず。
失くしたなら電話するしかないかな。
476192.168.0.774:2008/08/28(木) 03:35:57 ID:qpYFn/iL0
みんな難しいこと言ってるけど関電eo実に簡単だったし接続料も安いし
プロバイダーも関係ないし回線もADSLよりはるかに安定。
477192.168.0.774:2008/08/28(木) 04:26:55 ID:uBZnNX2u0
>>476
スレ違い
478192.168.0.774:2008/08/28(木) 13:47:52 ID:6duddBmPO
フレッツ光にしてから、市外局番に電話がつながらないんだけど、何が原因なんでしょう??
479192.168.0.774:2008/08/28(木) 15:28:48 ID:uBZnNX2u0
>>478
もっと詳しく書かないと原因分かるわけないじゃん。
エスパーじゃねぇんだから。

それと、まずググれ。

http://flets.com/hikaridenwa/use/que.html#jisyou

Q.市外(県外)電話をかけられない

A.ひかり電話は0036など電話通信事業者を指定した発信(番号の頭に「00XY」を付加した発信)ができません。
ご利用の電話機・FAX等に搭載された「ACR(スーパーACR等)機能」が動作している場合、電話通信事業者選択機能が働き、ひかり電話からの発信できませんので、電話機・FAX等に付属の取扱説明書をご覧いただくなど上記機能の停止を行ってください。
480192.168.0.774:2008/08/28(木) 16:25:35 ID:8gDe92kY0
激しいツンデレを目撃した気がする、、、
481192.168.0.774:2008/08/31(日) 09:26:35 ID:S+YuqGul0
この間 やふーだったかが電話してきて
光回線のご案内ですがって言ったので
その件は毎度断らせていただいてますと丁寧に断ったが

はあ??話も聞かないで断るんですか?っていったので
はいっていうと
なんだかんだ人を馬鹿にした口調で宗教の勧誘っぽい煽り口調で
突っかかってきたなw
NTTもやふーも勧誘するのはいいが 変なやつ使うと評判悪くなるぞ
482192.168.0.774:2008/08/31(日) 11:53:41 ID:E65v9aayO
国立でSonnetの奴いない?雷か何かで接続ぶった切られたっぽいんだが。エラー678リモートコンピューターに接続出来ないとか出やがる…レポートやばいのにくそぉ…
483192.168.0.774:2008/09/01(月) 07:14:36 ID:pKlipt2G0
>>482
故障サポートに電話汁。
同様の症状は他のスレでかなり報告されてるよ。
雷やばかったからね。

国立ということは一橋大学生でしょうか。
優秀なあなたなら手書きでレポート提出できますよ。がんがれ。
484192.168.0.774:2008/09/01(月) 07:16:14 ID:pKlipt2G0
あ、ていうか手書きで出す必要ないのかw
情報を調べるためにネット使うんだもんな。

というわけで
優秀なあなたなら図書館で情報集められますよ。
しかもそっちの方が良いレポートできる。がんがれ。
485192.168.0.774:2008/09/01(月) 07:21:37 ID:+OowTaueO
>>483

返答ありがとうございます。一応、Sonnetの方に連絡したら明日復旧ということになりました。図書館で仕上げることにします。
486192.168.0.774:2008/09/01(月) 18:58:52 ID:N7QKISXV0
光にしたのに6Mbpsしか出なくてがっかり
487192.168.0.774:2008/09/01(月) 20:58:59 ID:PvCBofGt0
>>486
それって設定ちゃんとやってるか?
遅すぎる。
無線LANなら分かるが。
488486:2008/09/01(月) 21:04:14 ID:N7QKISXV0
有線ですよ
ケーブルはカテゴリー4だったような
フレッツの接続ツールで設定したからですかね
489192.168.0.774:2008/09/01(月) 21:13:50 ID:K7pxHpUm0
フレッツ接続ツールは使わんほうがいいと思うよ。
490486:2008/09/01(月) 22:14:39 ID:N7QKISXV0
前はyahoo50Mでそれと速度が同じです
フレッツ接続ツールアンインストールしても速度上がりません
491192.168.0.774:2008/09/01(月) 22:44:24 ID:pKlipt2G0
yahooでも同じ速度って事は、回線じゃなくて端末側の設定の問題のような気がするぞ
492192.168.0.774:2008/09/02(火) 06:20:21 ID:FobjMWY60
>>486
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se442256.html
これ使ってPCの設定を光に最適化してみれ
493486:2008/09/02(火) 06:47:21 ID:7CuYczhe0
>>492
そのソフトを使わせてもらいましたが↓です

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/02 06:43:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/広島県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/SANNET
サーバ1[N] 5.09Mbps
サーバ2[S] 5.22Mbps
下り受信速度: 5.2Mbps(5.22Mbps,653kByte/s)
上り送信速度: 6.8Mbps(6.83Mbps,850kByte/s)
494192.168.0.774:2008/09/02(火) 08:55:41 ID:83YaemlG0
>>493
フレッツスクウェアの「フレッツ速度測定サイト」で計測してみて。
ISPの問題かも
495486:2008/09/02(火) 16:42:52 ID:7CuYczhe0
LANボードの設定変えたら50M出るようになりました
ありがとうございました
496192.168.0.774:2008/09/02(火) 17:00:40 ID:V3idg77L0
このスレの最初の方の書き込み見ると
申し込み→開通まで1年とか、ざらにあったようですね
最近はどうなんでしょうか
来月引っ越しを機に光にしようかと計画していますw
497192.168.0.774:2008/09/03(水) 00:44:34 ID:4CnIJF+00
みなさんいろいろとご不満もあるようですが
FTTHが来てない田舎に住んる身からすれば
選択肢があるだけうらやましいですよ・・・
498192.168.0.774:2008/09/03(水) 00:51:28 ID:IX6Makmc0
>>496
たしかに開通まで一年とかあったなぁ。懐かしい。
今は提供エリア内であれば開通まで最短一週間、
大抵二週間〜一ヶ月以内には開通するよ。
499192.168.0.774:2008/09/03(水) 08:05:21 ID:C3SRs3tWO
フレッツ光に加入しようと考えているのですが、家の電話は、インターホンと電話が一緒になっているので開通出来ないと親戚に言われたのですが、本当なのでしょうか?本当にそうゆうのに疎くて無知なので誰か教えてください。
500192.168.0.774:2008/09/03(水) 11:09:22 ID:XEHYvzcT0
>>499
電話線とは全く別にケーブル引くんだから関係ないと思うよ。
光電話でインターホンも使うのは無理かもしれないけど。
501192.168.0.774:2008/09/04(木) 13:48:20 ID:4ApQr+ti0
>496
店頭確認事項シートに
「開通まで1〜3ヶ月ほどかかる場合があります」

ってモンがある。
502192.168.0.774:2008/09/05(金) 07:08:36 ID:rcdD4Qgj0
>>499
まず、>>500さんの言うように、フレッツ光にしたからといって、電話を「ひかり電話」に帰る必要はありません。
インターネットはフレッツ光で、電話は加入電話(固定電話)という組み合わせでも問題ないわけです。

ひかり電話では、基本的にインターホンを電話機として使うことは出来ません。
ただし、別途配線工事等すればインターホン兼電話として使えることもあります。
インターホンのメーカーに「ひかり電話は接続できますか?」と問い合わせしてみるべし。

同様の質問→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2078069.html
503502:2008/09/05(金) 07:09:52 ID:rcdD4Qgj0
>>502
一行目「帰る」→「変える」に訂正です。失礼。
504192.168.0.774:2008/09/06(土) 21:03:00 ID:GMg3fG2F0
う〜ん、やっぱ電力系かケーブルTVのネットでしょ!?
505192.168.0.774:2008/09/07(日) 01:58:13 ID:0SBXfTs90
フレッツにする理由がわからん。w
506192.168.0.774:2008/09/07(日) 02:13:24 ID:cdF9kI8E0
Bフレッツマンションだが、開通当初は30〜40Mbbsくらいで
満足していたんだが、加入2ヶ月目くらいから遅くなってきて、
今では7〜12Mbbs
さすがにここまで遅くなるとネットブラウジングにも引っかかりが
感じられるようになった

これってマンション内の加入者が増えて遅くなったのか?
507192.168.0.774:2008/09/07(日) 08:56:46 ID:krXGzFL60
>>506
たぶんそうだと思われ
508192.168.0.774:2008/09/07(日) 16:40:30 ID:0SBXfTs90
>>506
そこまで低くて嫌なら、
戸建プランで安い会社を見つけて、戸建で引けば良いよ。
まぁマンションプランよりは安くはならないけどね。
あと住んでいるとこが3階までであること、それと大家か管理組合の許可がいるけどね。
509192.168.0.774:2008/09/08(月) 01:29:06 ID:F0FWPyfhO
Wiiをネットに繋げたいのですが部屋に電話線がないので無線になるのですが光にする必要ってありますかね?
CM的にはWiiはNNTの光が良さそうな感じですよね
510192.168.0.774:2008/09/09(火) 11:03:32 ID:mxV373Ns0
ちょいと聞きたいんだが・・・
Bフレッツファミリータイプを申し込んで既に開通して
使用してるんだけど、すんごい遅いのよ。

下り4.9M
上り2.3M

ってなんだこれ。
こんなもんなの?
511192.168.0.774:2008/09/09(火) 16:11:47 ID:t+oBGKcN0
>>509
それなりに速度があれば別にフレッツ以外でも

>>510
聞くまでも無いがハイパーファミリータイプだよね?
プロバイダどこよ?
512192.168.0.774:2008/09/09(火) 17:57:49 ID:oHLJPFGsO
マンション(50世帯)のフレッツ光ハイパー2に申し込み。
この環境、オンラインゲームできる?

PCスペックは問題なし。
513192.168.0.774:2008/09/09(火) 18:16:03 ID:mxV373Ns0
>>511
ハイパーファミリータイプで
OCNですだ。

514192.168.0.774:2008/09/10(水) 23:40:05 ID:yNFqnaWz0
>>510
ウチは先ほど計測したらハイパーのT-COMで上下とも40Mbps(=5MBps)くらい
バイトとビットの間違いではないよね
100メガ100メガと言っているのは100メガビット毎秒
515192.168.0.774:2008/09/14(日) 09:47:41 ID:XEDJmv650
俺の自宅は光回線だけどNTT社員の説明不足のために
ひかり電話まで入れたのだけど
電源を抜くと使えないからもの凄く不便だよ。
これがアナログ電話を併用したら
アナログ電話 1680円
プロバイダーパック 6720円
ナンバーディスプレイ 420円
ナンバーリクエスト 210円
マカフィー月額版  525円
合計 9555円
本当に高すぎ。
516192.168.0.774:2008/09/17(水) 00:29:48 ID:++sEtruq0
同じコースで比較してみました(ひかり電話料金込み)。

OCN光withフレッツ (光プレミアム)月額7003円
イオ光        (200Mコース)月額5800円

フレッツは100Mコースだから、イオ光より安くないとダメなんだけどね。
さすがにどうあがいてもイオ光には勝てない。
517192.168.0.774:2008/09/17(水) 00:34:58 ID:++sEtruq0
516とあと、各電力会社やケーブルTVは地デジ対応していますが、
フレッツはまだ全面的にはできておりません。
これがデメリットです。

メリットは全国展開しています。
だから引っ越しを頻繁にする人はフレッツですね。

518192.168.0.774:2008/09/17(水) 20:49:39 ID:TLOHaqW70
初心者ですが質問です。

8月にフレッツ光プレミアム(プロバイダはOCNです)に加入した
んですが速度が10M〜15M程度しかでません。

最大100Mと聞いたので平均30M程度は出ると期待してたんですが、
実際は30Mとか50Mとかでることはないんでしょうか?
(ちなみにサブPCは常時1M〜0.1Mです)
519192.168.0.774:2008/09/18(木) 07:02:46 ID:ZN0OwKGX0
>>518
フリーソフトでPCの設定光りように変えてくれるのが有るから
ベクターあたりで探して使ってみな。
俺はそれで30Mあたりだったのが50〜60M出るようになったから。
520192.168.0.774:2008/09/18(木) 08:57:45 ID:FtFzHj5XO
カスタマーサポート電話するのが1番早い。
もし何かに故障があれば(モデム等)取り替えにくるし。
521192.168.0.774:2008/09/18(木) 21:10:04 ID:kxP9ujNEO
Wiiを使ってインターネットしてるのですが、昨日の夜から繋がりがよくないんです。 繋がってもすごく遅くて画面が全然出てこない・・・ エラーも出るし WEPを設定してます DSではなんとか繋がってWi-Fiできるんですよね なんでだろう?
522192.168.0.774:2008/09/19(金) 06:23:35 ID:gflghNjv0
最新のオンラインゲームはログインすら出来なくなった。
523192.168.0.774:2008/09/19(金) 19:05:17 ID:lby5TI8I0
>>519-520
ありがとうございます。
早速電話をかけてみたところNTT側は90M出ているのでパソコンのス
ペック、あるいはモデム等の故障が原因かもしれないとのことでした。

スペックは最新のメーカー品の標準程度なので問題はないと思われます。
1度519のすすめてくれたソフトを使い様子を見てみようかと思います。
524192.168.0.774:2008/09/19(金) 22:59:44 ID:9e96N1qV0
90Mなんて出ないよ。w
NTTは恐ろしいや
525192.168.0.774:2008/09/20(土) 17:45:25 ID:Sj716J8M0
>>523
90M出たら神
526192.168.0.774:2008/09/21(日) 01:46:33 ID:SHs0r3nx0
関西ならイオだな!
次元が違う。

1位.イオ          理由→安い、地デジ対応
2位.ケーブル        理由→地デジ対応、アドレス数
3位.KDDI        理由→まとめとーく
4位.ヤフーADSL     理由→安い
最下位.フレッツ       理由→全国区のみ
527テストテスト:2008/09/21(日) 07:43:54 ID:IwOMI0XZO
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
528192.168.0.774:2008/09/22(月) 13:54:11 ID:FU/prCmD0
フレッツ光はフレッツADSLやNTTの固定電話を使っている人と
比べると安いかもしらんが・・・・
他社の製品と比べると高い。
単純にその比較ができない奴がフレッツを選ぶんだよな!
529192.168.0.774:2008/09/22(月) 16:09:56 ID:zIdwcfMD0
523ですが・・・

光設定に変えても10M程度、サブは1M出ないままなので電話したところ
32世帯で共有しているので10M程度しか出ないといわれました。

先月ケーブル引いてもらったはずなのに契約がADSLにした3年前から続いて
いるみたいだし、他の会社に乗り換えようと思います。

レスくれたかたありがとうございました
530192.168.0.774:2008/09/22(月) 18:32:08 ID:z1dhb17HO
すみませんが愛知で光でオンラインゲームしたいのですが工事含め安くするにはどこがいいのですか?
531192.168.0.774:2008/09/22(月) 18:32:22 ID:e5tm02kA0
>>529
ADSLより酷いな。
532192.168.0.774:2008/09/22(月) 18:33:42 ID:e5tm02kA0
>>530
俺はフレンツ光にしたらオンラインゲーム出来なくなったorz
ログインすら出来ない状態。
ADSLの時は普通にオンラインゲームやってた。
533192.168.0.774:2008/09/22(月) 18:39:36 ID:z1dhb17HO
ありがとうじゃあオンラインゲーム(PS3)やりたいからフレッツはやめたほうがいいかな ケーブルは通ってるけど月額高い感じ
534192.168.0.774:2008/09/24(水) 17:57:45 ID:/PFmnEXd0
戸建てで電話の既設配管が利用できるからフレッツがいい!
535192.168.0.774:2008/09/24(水) 20:03:53 ID:8nMqqf1XO
NTT東 Bフレッツハイパーファミリータイプ&@niftyにて先週開通したが
IP電話なしのインターネット接続のみ+光モデムからPCにLANケーブルで接続している。

んでお聞きしたいのが、これって常時インターネットにつながって無いんでしょうか?
添付CDのフレッツ接続ツールで設定、PC起動したらタスクバーにアイコンが出て!マークついており
「インターネット接続なし、制限」とか必ず表示されまする。
接続するにはIE起動、ツールバーから【インターネット接続】選択、右隣の【接続】ボタンを押すしか無いです。

かつてのADSLみたいに常時接続させておきたいが、この場合はもともと無理なんでしょうか?
それとも、何か別の設定方法でもあるのでしょうか?
買ってはあるけど使って無いバファローの有線ルータならありますです…
536192.168.0.774:2008/09/24(水) 20:08:20 ID:SVLN+Ke90
>>535
東は知らんが、西の俺は付属のROMで常時接続出来てるぞ
特別な設定なんかしてないが。
サポートに聞いた方が良いよ。
常時接続はあたりまえ。
537192.168.0.774:2008/09/24(水) 23:17:16 ID:bBuhucx30
>>533
電力会社の光はどうよ?
フレッツ自体が高いんだから、フレッツの選択肢はないだろ?
538192.168.0.774:2008/09/25(木) 12:26:37 ID:siUO9pBJ0
>>537
壁の穴開けを嫌がって契約躊躇する人多いらしい
539192.168.0.774:2008/09/25(木) 15:37:36 ID:pEU2+eod0
>>538
はぁ〜?
「フレッツは壁に穴あけない。
 電力会社は壁に穴をあける。」
という嘘トークで契約取る気?
契約さえ取れれば何でもありだね。w
540192.168.0.774:2008/09/25(木) 19:56:00 ID:pXb8m7qlO
名古屋ですけど電力系(コミュファ)小規模住宅工事で穴あけると言われましたが。
541192.168.0.774:2008/09/25(木) 20:36:57 ID:MbD0eSI80
>>540
エアコンの配管から入れてくれないのかwww
542192.168.0.774:2008/09/26(金) 05:05:24 ID:6WAJtvLEO
質問です。
電気屋でキャンペーンを適用する為、ひかり電話を申し込んだのですが
一ヶ月で解約すると
モデムの変更したりとか
何か手続きが必要なんでしょうか?
ちなみにマンションタイプのプラン2です。
543192.168.0.774:2008/09/26(金) 12:25:19 ID:irEqLLU20

ひかりone VDSL 

Results from http://www.speed.io
(Copied on 2008-09-26 12:22:45)
Download: 34791 Kbit/s
Upload : 4879 kbit/s
Connects : 2975 conn/min
Ping: 24 m

こんなのでした。

544192.168.0.774:2008/09/29(月) 19:42:07 ID:tnmRjARV0
ADSLよりも障害が多いってのが難点
545192.168.0.774:2008/09/29(月) 22:36:18 ID:rE86liYq0
都内にいると、ひかりはNTTっていうイメージがあるけど、地方は電力系が強いのか。しらなかったよ。
電力系がテレビもしてるとは驚きだす。オンデマンドは別として、地デジ配信技術があるのはNTTだけかとおもってたよ。
546192.168.0.774:2008/10/02(木) 20:48:05 ID:1kxT0Vks0
いい加減ネットゲーつなげるように城カス
547192.168.0.774:2008/10/16(木) 17:06:06 ID:SWnDu3RK0
開通工事ってNTTの人がやるんだよね
2日連続でドタキャンされたんだが、こんなもんなの?
しかも立会工事が2回入るとか言い出したんだけど
548547:2008/10/16(木) 17:07:35 ID:SWnDu3RK0
すまん、質問スレいきます
549192.168.0.774:2008/10/21(火) 09:48:43 ID:kUPgg23N0
フレッツ契約でキャッシュバックを最大化させる方法をまとめています。
http://d.hatena.ne.jp/flets_ntt/
550192.168.0.774:2008/10/24(金) 14:10:19 ID:mV2e3DLfO
スレが見当たらなかったなので質問させてください。フレッツTVで、地デジを見るのと、パラボナアンテナでは、なにかすごい違いとかはありますでしょうか?
551192.168.0.774:2008/11/05(水) 22:20:21 ID:sKlRPEBd0
パソコン初心者…?(正しくはWindows初心者)です。
うちのマンションに「このマンションはフレッツ導入済みです!」ってチラシがしつこく入っていたんでフレッツにしてみたんだが…
なるほど、こいつはやっかいなシロモノのようだ…
ついでだからとフレッツ・ウイルスクリアも申し込んで設定ガイドの説明どおりにやって「やった〜つながったぞぉ〜!」って喜んでたんだが、
あれ…右の下のほうに何やら見慣れないアイコンが…「IPv6ゾルバサービス」ってなんじゃい… … …そ、そうゆうことか…orz
IE開いた時たまに「開けませんですた」ってエラー出るんでなんだろうと思ってたんだけど、いろいろ調べてみたら…なるほど…な…と。
ウイルスクリアの無料期間が終了したらはずしてAVG、IPv6関係もはずしちまおっと…。

ちなみに開通したときはびっくりするほど遅かったです…良くて10前後…悪いときは一桁。(北海道ってのもあるんでしょうが)

ブロードバンド スピードテスト

http://www.bspeedtest.jp/

で紹介されているソフト

Dr.TCP

http://www.dslreports.com/drtcp

を使って

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/05 21:48:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 51.4Mbps
サーバ2[S] 43.8Mbps
下り受信速度: 51Mbps(51.4Mbps,6.42MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.0Mbps,3.1MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

こんな感じです。

まぁGyao自体がそんなに速くないらしいんで、こんなもんか…
うちのマンションに入れられるチラシではGyaoをイチオシしてるもんで、みなさんギャオネクスト(キャッシュバック有)とか見まくってるんだろうなぁ…(自分はスルー)
夜遅くなると少し遅くなるよ…orz
552192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:15:34 ID:Muv3dC6G0
>>543
へぇ〜、ここも面白いですね。

Results from http://www.speed.io
(Copied on 2008-11-06 00:05:36)
Download: 25291 Kbit/s
Upload : 13246 kbit/s
Connects : 1841 conn/min
Ping: 29 ms

こんなでした。

じゃあ、こっちは…っと…えい!

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/06 00:07:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 37.9Mbps
サーバ2[S] 39.0Mbps
下り受信速度: 39Mbps(39.0Mbps,4.88MByte/s)
上り送信速度: 9.2Mbps(9.29Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

あぁ、やっぱりさっきより落ちてるよ…orz
553192.168.0.774:2008/11/08(土) 06:37:39 ID:cijqyFpc0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/08 06:37:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/-
サーバ1[N] 53.6Mbps
サーバ2[S] 51.9Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.6Mbps,6.70MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(61.2Mbps,7.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
554192.168.0.774:2008/11/30(日) 05:59:18 ID:DaZbcZDmO
先週の木曜日so-netフレッツ光申し込んだけど、
このスレみてたらなんかヤバそうのでキャンセルする事にした。
ケーブルテレビでいいやもう。

キャンセル料とられるかな?
555192.168.0.774:2008/11/30(日) 09:14:49 ID:lSklpiyRP
>>554
俺は光にしたこと自体後悔してる。
オンラインゲームが出来なくなった。
ポート解放しても無理だったorz
ADSLの時は無問題だったので、戻りたい。
556192.168.0.774:2008/12/01(月) 03:45:39 ID:HAyYVWJcO
ん?光ってネトゲーできないのか??それはプロバイダがトラフィック増大?が理由で??
557192.168.0.774:2008/12/02(火) 19:26:20 ID:ypA2M3zDO
>>555

どうせプロバイダーがプララなんだろ。それなら理由は簡単だw
558192.168.0.774:2008/12/03(水) 19:02:20 ID:iw52D9+e0
>>557
プロパはniftyだよ。
559192.168.0.774:2008/12/03(水) 19:03:18 ID:iw52D9+e0
>>556
ゲームできないどころか
ホームにログインすら出来なくなってる。
560192.168.0.774:2008/12/04(木) 01:43:48 ID:po0calQ8O
なんなんだ?なんでネトゲできないの??ネトゲする奴はみんな光でやってんのか?
561192.168.0.774:2008/12/04(木) 22:32:14 ID:EbXKqNdw0
Results from http://www.speed.io
(Copied on 2008-12-04 22:30:30)
Download: 49378 Kbit/s
Upload : 7752 kbit/s
Connects : 2330 conn/min
Ping: 32 ms
562192.168.0.774:2008/12/06(土) 20:38:04 ID:1KJzc3oyO
NTTの24時間やってるカスタマーセンター電話してみたら?
563192.168.0.774:2008/12/06(土) 20:58:46 ID:FUm8Y3uL0
今度、ADSL→光に変わるんだが、
ネットに繋ぐためのパソコンの設定って特にいじる必要あるのか?
LANケーブルの付け替えくらいでOKになる?
564192.168.0.774:2008/12/06(土) 22:13:15 ID:xV2WHBMJ0
今日、ADSLから光プレミアへ。
自前のルーターが不要になった。
色々と面倒な設定変更も多かったな。
565192.168.0.774:2008/12/07(日) 10:17:32 ID:dKwvU7r40
>>563
最近、ADSLからフレッツ光にかえたけど、
自分とこはケーブル付け替えだけで済んだ。
パソコンは何もいじっていない。
プロパイダはso-net。
プロパイダ次第では設定必要ないって工事の人は言ってた。
光電話はまだ導入していない。(料金的には変えたいけど・・・)
566192.168.0.774:2008/12/07(日) 14:58:36 ID:0NlxVG1NO
只今、配線工事中なんだがなんかトラブっとる。
信号?が来ないらしくオッサン達がファビョっとる。

今日は中止にします。
とか頼むから言わんでくれよ…。
567192.168.0.774:2008/12/07(日) 16:21:36 ID:KPGhYHAxO
初めて、パソコンを買いました。それでフレッツ光にしたんですけど普通にADSLでもよかったかな?初心者だからさっぱりわからないです。光→AESLってできますか?知ってる方いたら助言お願いします。
568192.168.0.774:2008/12/07(日) 19:35:31 ID:dKwvU7r40
一戸建て、マンションタイプによって違うとは思うが、
光→ADSLは工事とかが大変と聞いたことがある。
せっかくだから、光のままにしとけ。
569192.168.0.774:2008/12/07(日) 22:51:29 ID:KPGhYHAxO
そうなんだ…ありがとう。とりあえず、光でいいけど、このスレ見てたら、いろいろ善し悪しあるのかな?と思った。初心者だから、とりあえず使ってみて慣れてきたら、またいろいろ疑問がわくかも…皆様また教えてください<(__)>
570192.168.0.774:2008/12/09(火) 04:59:32 ID:3wZ0mViN0
http://jp.youtube.com/watch?v=I393rVbrTds
利点→美人、難点→歌詞の改悪
571192.168.0.774:2008/12/10(水) 08:01:38 ID:8fCvEouUO
光はネットゲームで遊べないのか…(´・ω・`)
572192.168.0.774:2008/12/10(水) 10:32:28 ID:CpD2kFoDO
んなわけねーだろ
573192.168.0.774:2008/12/10(水) 12:07:19 ID:8fCvEouUO
>>572
設定の問題かしら?(´Д`)
574192.168.0.774:2008/12/11(木) 04:42:44 ID:7LjNQ0DiO
>>573
環境がわからんしなんともいえんな
ポートあやしいな
575192.168.0.774:2008/12/11(木) 13:37:51 ID:WRif876/0
niftyサポートは最悪すぎる!!

解約したいと思って電話かけ続けても
「大変混み合ってますのでまたおかけ直しください」

かけてもかけても繋がらず、やっと繋がっても
「解約の電話が来るまでの料金はお返しできません」
の一点張りで、使ってない分の月の料金の返却にも
応じない。

サポートの人数の足りてない自分らの不備をなんで
こっちが負担せなあかんねん!?

上のものに代われと言ってねばっても絶対に代わらない。
サービス業の風上にもおけない最低の会社。

新規で検討中の方、もしいたら絶対に絶対に!!やめた
ほうがいい。
客をなめるのもいいかげんにしてほしい。

以上、中傷なしの実話。最悪会社は淘汰されるべき。
576192.168.0.774:2008/12/11(木) 13:58:54 ID:Sj/CMzoK0
>>575
そんな大手ISPが、ネット上で解約手続き出来ないのか?
俺の所のISPは、ネット上でプラン変更はもちろんだが、解約手続きも出来るぞ。
577192.168.0.774:2008/12/11(木) 20:25:01 ID:y6/euFsW0
この機会に光に変えませんか?って電話が1日に2件もそれも代理店とNTT直営とで来たけど
契約するなら直営の方がいいの?代理店は工事費無料を歌ってるけど、信じて良いの?
おいしい話には裏がありそうな気がしてなんだか怖い・・・
直営からの電話は俺が出たわけじゃないから詳しい内容判らないけど、光に変えようと思ってる今
「工事費無料につられそうな・・・」
578192.168.0.774:2008/12/11(木) 22:02:45 ID:aHW4JRHvO
国営から民間に変わって、ノルマが発生したから大変らしいね。
579192.168.0.774:2008/12/12(金) 03:13:38 ID:P7pRaZ470
しつこいのは下請けの営業だぉ
580192.168.0.774:2008/12/12(金) 04:09:42 ID:7BvkMDy90
>>577
勧誘の電話での加入はやめて、自分でNTTに電話して加入するのが一番安全。
581192.168.0.774:2008/12/12(金) 08:36:48 ID:EWveR9720
582192.168.0.774:2008/12/12(金) 18:21:27 ID:AHe6EJVjO
簡単接続CDは使わない方が良いの?
583192.168.0.774:2008/12/12(金) 22:46:24 ID:SdnSrCIr0
>>574
ポート解放したけどゲーム出来ないorz
584192.168.0.774:2008/12/13(土) 01:37:24 ID:sv21nMSB0
まったくの初心者です。

フレッツ光ネクスト、マンションタイプにはいりました。
工事順調。CDロム使ってつながりました。
2日目からつながらなくなりました。
修理の人が来て、これはダメです。そして、
こういうことはよくあるんです。理由はわかりません。と怖ろしいことを。
別のつなぎ方をしますと言って、PPPo?方式なる設定をしてくれました。
つながりました。
ただ、まず1デスクトップのPPP..のアイコンをWクリック
     2出てきた画面で「接続」をクリック
これを毎回しなければなりません。
まあ、つながっているからいいのですが、少し面倒です。

こんなケースもあるんですね。
585192.168.0.774:2008/12/13(土) 03:38:57 ID:mklU4zlE0
そうですか。
586192.168.0.774:2008/12/13(土) 19:44:28 ID:TLajmUt00
>>584
NTTに不便だぞゴルァの電話してみ
587192.168.0.774:2008/12/14(日) 12:50:28 ID:6BtpepsxO
保守
588192.168.0.774:2008/12/14(日) 23:50:37 ID:VRy1vzRiO
>>583
ローカルIPアドレスだったとかいうオチじゃなかろうな
589192.168.0.774:2008/12/15(月) 00:03:32 ID:hpKi8ywoO
>>577
大型家電量販店とかで契約したらクーポン券貰えたりパソコン値引きとかしてくれる。
今は大体工事費無料だよ
590192.168.0.774:2008/12/15(月) 05:51:37 ID:K6DRcwC50
>>588
意味教えて下さい。
ゲームのホームにもログイン出来なくなってるんです。
591192.168.0.774:2008/12/15(月) 07:17:19 ID:9gGCKga60
>>590
ADSLだろうがケーブルだろうが光だろうがゲームは出来る。
君の設定が悪いだけ。

フレッツ光の難点は料金だけだな。
今は電力系のFTTHを利用してるけど、落ち着いたら変えるつもり。
592192.168.0.774:2008/12/15(月) 11:37:04 ID:0qUz4cCX0
>>576
解約手続きは普通電話だよ。
ネットでできるとこって逆に聞きたいが。
593192.168.0.774:2008/12/15(月) 22:34:48 ID:K6DRcwC50
>>591
設定が悪いって
ゲームのサイトにさえログインできないんですが。
サイトにログインするのにポートも糞もないと思いますが。
どう言う設定が考えられるか、ご教授願えますか。
594192.168.0.774:2008/12/15(月) 23:08:31 ID:9gGCKga60
>>593
ゲームのタイトルくらい教えたらどう?
595192.168.0.774:2008/12/16(火) 12:24:09 ID:GP4hT+IE0
>>592
おしえん
596192.168.0.774:2008/12/16(火) 22:22:29 ID:UvJhaPOW0
>>594
Soul of the Ultimate Nation
597192.168.0.774:2008/12/17(水) 12:18:38 ID:am8OzaUs0
15戸ほどの賃貸マンションでもマンションタイプでいけるところあるようだね
598192.168.0.774:2008/12/17(水) 19:39:44 ID:i+JaTVUF0
>>597
おいらの会社の同僚がこの前引っ越したら
賃貸マンションに光が入ってたって喜んでたよ。
599192.168.0.774:2008/12/18(木) 03:25:25 ID:xXyZJTSR0
>>577
俺もつい先日、家に光への勧誘の電話がかかってきて口頭だけど契約しちまった。
ADSLで十分なんだけど、
今なら工事費無料、無線LAN、セキュリティツールがすべて無料と言うことで・・・
600192.168.0.774:2008/12/18(木) 03:54:41 ID:nTIy4YEFO
あーあ やっちゃったか
601192.168.0.774:2008/12/18(木) 16:52:31 ID:/k5XH+49O
つうか光にしたんだが、30Mしか速度が出ない…Orz
602192.168.0.774:2008/12/18(木) 18:18:00 ID:LVSHlFVeO
ADSLの12Mでも何の不満もないぞ?
光にしたがる理由が分からない。そんなに高画質のエロ動画が見たいのか?
603192.168.0.774:2008/12/18(木) 19:32:29 ID:e+DmrZCR0
最近フレッツ光(プロバイダーはNIFTY)にした者ですが、何故かソースネクストのホームページとアドビのFLASHプレーヤーのダウンロードのホームページがつながりません。

イーモバイルで接続すると何の問題も無く開くことができるので、フレッツ側の問題だと思うのですが、何かアクセス制限をしているのでしょうか?

一応、ウイルス対策ソフトはウイルスセキュリティを使っています。
604192.168.0.774:2008/12/18(木) 20:39:21 ID:guBCBk3l0
>601地元の先輩もフレッツ光にしてるが30Mしか出てないぞ。
たいした事無いな、毎月7000円だと。
そんな俺はADSL12Mで実測6M出てるぞ。
光が4000円以下になったら変えるかな>
605192.168.0.774:2008/12/18(木) 21:53:29 ID:JSeCzHrh0
>>603
おいらniftyでフレンツホームだけど
どちらも普通につながるよ。
606192.168.0.774:2008/12/18(木) 21:54:04 ID:JSeCzHrh0
>>601
俺は50M出てるよ。
607192.168.0.774:2008/12/18(木) 21:56:00 ID:JSeCzHrh0
>>604
サイトを開くスピードが全然違うよ。
以前はADSL50M使ってたけど、もう戻れないよ。
ネットやっててもストレスが無い。
608192.168.0.774:2008/12/18(木) 22:35:58 ID:wdeWf2AWO
スピード遅い人はRwinの値を変えてみよう
ホームページが見えない人はプロバイダのDNSかセキュリティ調べよう
609192.168.0.774:2008/12/18(木) 22:43:30 ID:N87N9MXT0
>>575
最初からもう少しここに文句を書けばいいのに。

土日とかに混雑で駄目なら平日を狙えばいい。思いつかないなんて最悪。
後から付け足して言うなら何でも言える。
610192.168.0.774:2008/12/18(木) 23:22:55 ID:ja1gVY3s0
自分でNTTに電話して引いた方が良いらしいよ。勧誘の電話で引くと変な所から引っ張って
来られる可能性があると。
611192.168.0.774:2008/12/19(金) 13:28:57 ID:RFrEAEz1O
>>608
Rwinについて詳しく教えてくだされ。m(__)m
612192.168.0.774:2008/12/20(土) 05:27:06 ID:hmVrECaI0
ド田舎の谷間だけど80MB出てる
613192.168.0.774:2008/12/20(土) 08:08:19 ID:iPaAwNoeO
>>612
うらやましい…
614192.168.0.774:2008/12/20(土) 10:08:35 ID:pQs5XdPp0
NET TUNE利用してここのページの通りに設定したら、
東のハイパーファミリーで工事後35Mだったのが60M前後になりました。

Bフレッツの設定
ttp://hikarifiber.net/bflets.htm
615192.168.0.774:2008/12/20(土) 17:50:17 ID:iPaAwNoeO
>>614
ありがとうございます。m(__)m
帰宅したらやってみます。
616192.168.0.774:2008/12/21(日) 16:33:57 ID:g9eNiHri0
マンションタイプのVDSLだと30Mくらいが平均と聞いたが本当?
617192.168.0.774:2008/12/22(月) 15:17:36 ID:zL6KzFevO
>>616
俺も同じパターンだけど、だいたい18M〜30Mぐらいでした。
618192.168.0.774:2008/12/23(火) 11:12:54 ID:JwXKAdG+0
ケーブルテレビの会社が
加入しないと地デジが見れないと
誤解させるような宣伝してて悪質だなと思ってたけど
最近フレッツ光も同じような宣伝始めやがった
大手なんだから醜い詐欺まがいのことやめろよな
619192.168.0.774:2008/12/24(水) 13:50:29 ID:84FKyJCP0
あるあるw
「今度〜が出来まして、この地域のお客様は〜に変更頂いてるんですよー」
とか言ってた
お年寄りの家とかだったら子会社って事隠してNTTの名前冠してる所から電話だ地デジだなんて聞いたら
インフラで変えなきゃいけないのかな?とか思っちまうだろ
民営化してノルマで大変なのかも知れないけど、マジ詐欺まがいだよ説教してやろうかと思った
620192.168.0.774:2008/12/24(水) 17:33:25 ID:QzzmO+IbO
XP(SP2)以前のパソコンには不親切な簡単設定マニュアルはよくないよ!
621192.168.0.774:2008/12/26(金) 20:49:52 ID:Wfv1BvuB0
>>619
そのレベルで悩んでいるんですが、地デジ見れるようになるのはBフレッツであって
フレッツ光ではない、という認識でいいんでしょうか?
超初歩で申し訳ないのですが教えてくださいお願いします。
622192.168.0.774:2008/12/26(金) 20:54:03 ID:Wfv1BvuB0
うあ、認識すべてが甘すぎた。無視してくださいorz
623192.168.0.774:2008/12/26(金) 21:07:55 ID:Wfv1BvuB0
フレッツ光ネクストで契約結んでフレッツテレビも追加すれば地デジ視聴可能になる
で、いいのかな?なんかHP見ててもわかってんだかわかってないんだがかわかってない
624192.168.0.774:2008/12/27(土) 01:30:58 ID:i4DTuM3I0
>>621-623
地デジはUHFアンテナであれば
地デジ対応のテレビを買って繋げるだけで映ります
地デジ対応のテレビでなくても受信機を買えば映ります

フレッツは関係ありません
「実はフレッツでも見れるんだよ〜」ってだけ
今NTTはそこを勘違いさせようとして必死なんだよ
625192.168.0.774:2008/12/27(土) 01:41:28 ID:i4DTuM3I0
うちはUHFだったから
VHFアンテナだったらどうするかは忘れたけど
(アンテナ変えなきゃダメだったかも。電気屋さんに相談して下さい)
地方テレビが見れてるならUHFだと思います

とにかくフレッツは関係ありません
騙されないようにしてください
626192.168.0.774:2008/12/27(土) 02:19:11 ID:MBzNUlk90
>>624
>>625

うちは地方テレビは見れるっちゃ見れるんだけど共同アンテナ(?)という話なんです。
共同アンテナでも対応してくれるのかどうか訊いてみるのが一番なんだけど対応が遅すぎたorz
もう役所は仕事納め逝ってるっつー話なんで訊けない。

情報ありがとうございました。
627192.168.0.774:2008/12/27(土) 02:32:13 ID:i4DTuM3I0
>>626
共同アンテナでも地方局が見れてるならたぶんUHFだから
ただ地デジ対応テレビを買って繋げれば見れるよ
電気屋で聞いてみればいい
628192.168.0.774:2008/12/27(土) 02:42:04 ID:i4DTuM3I0
あ、ただ共同アンテナだと受信が悪いとかはあるみたいです
その場合はベランダに個人でアンテナを立てるとかしないとダメかも

でももうアナログ放送の打ち切りが迫ってくるので
地デジが映らないなんてところは少なくなってると思います
のんきな管理人でなければ管理者のほうで対策をとっているはず
629192.168.0.774:2008/12/27(土) 02:49:05 ID:JjI1sqxrO
あのキムタクの「お前テレビ買っただけ?」ってCMも悪いんだよ
たいていの家はテレビ買っただけで地デジ映る
630192.168.0.774:2008/12/27(土) 02:58:46 ID:JjI1sqxrO
>>626
ところで役所は関係無くね?
電気屋行って話聞くのが一番
その共同アンテナを使ってるのが何戸あるかしらんが
地デジが映る地域なんだったら今どき一軒も地デジにしてないなんてことは無いから映るはず
これで一人フレッツの魔の手から救ったな
631192.168.0.774:2008/12/27(土) 03:14:04 ID:MBzNUlk90
>>627
>>630
わかりました電気屋で訊いてみます。
何度も情報ありがとうございました。
632192.168.0.774:2009/01/05(月) 15:21:38 ID:+F/APoL10
無線てIP電話も契約しなくちゃできないの?
633192.168.0.774:2009/01/05(月) 17:48:09 ID:Q6kj0EnS0
>>632
必要ない。
634192.168.0.774:2009/01/17(土) 14:12:51 ID:YQllMT2CO
さっき、NTTですが、と、フレッツ光の勧誘がきた。
家電話ない、パソコン持ってない、と言ってるのに、玄関開けろとしつこいわ…。
この先、パソコンでインターネットやる予定あるが、フレッツ光はムカついたから入らないよ!!(チラ裏スマソ)
635192.168.0.774:2009/01/17(土) 15:19:01 ID:AJt6WYcN0
勧誘を信じちゃ駄目だよ、変な業者いっぱい居るから。入る時は自分でNTTに電話して入った方が無難。
636192.168.0.774:2009/01/18(日) 20:44:55 ID:RaUWNv2x0
>>634
その気持ちよく分かる。
勧誘電話がしつこくてムカついた。断ってるのに話が長すぎてシチュー冷めたし。
これからは動画広告とか増えるし光が必要になるって言われても
動画広告自体ウザくて不要だと思ってるんですよ、こっちは。
そもそもADSLで不便を感じてない人間が動画広告ごときで契約すると本気で思ってるのか。
637192.168.0.774:2009/01/18(日) 21:08:26 ID:BYc2upR70
>>634
フレッツ光糞だよな
営業とか工事が特に糞だけどだいたい下請け会社なんだよな
怒りのぶつけどころがなくて余計にイライラする
まあNTTにぶつけちゃえばいいんだろうけど
638192.168.0.774:2009/01/19(月) 18:11:10 ID:XlcxrOqu0
いよいよ明後日工事です
NTT基地局から3`位なんですが速度ってどれ位出るもんでしょうか?
639192.168.0.774:2009/01/19(月) 19:22:32 ID:2Df/EKYX0
光は距離関係ないでしょ。
速度は工事終わってみないとなんともいえないよ。
640192.168.0.774:2009/01/21(水) 15:16:33 ID:aMoMU5Sd0
やっとうちの田舎にも光が開通したんだけど、田舎だと開通まで普通より時間かかったりする?
2週間から1ヶ月が普通みたいなんだけど。。。2ヶ月とかだとさすがに萎える
641192.168.0.774:2009/01/21(水) 20:18:06 ID:fVuIBWHB0
>>640
どのくらいの田舎かにもよる
642192.168.0.774:2009/01/21(水) 20:57:53 ID:32eV+EWv0
>>639
開通しました
下り50M位です
良いほうかな?

>>640
埼玉?
643192.168.0.774:2009/01/21(水) 23:04:42 ID:62mPow1r0
>>642
50Mなら速いほうだよ
644192.168.0.774:2009/01/22(木) 10:16:03 ID:bwoeBOHh0
>>641
周りを見渡して見える家は4軒です。あとは田園風景です。
>>642
福島です
645192.168.0.774:2009/01/22(木) 18:53:18 ID:FOWNIMsa0
>>644
それだと2年くらいだね
646192.168.0.774:2009/01/22(木) 20:53:40 ID:DI18o0FX0
光おせぇwwてか重い
ふざけんなよ
647192.168.0.774:2009/01/22(木) 21:30:57 ID:TOM0748OO
>>646
重いのかよ
648192.168.0.774:2009/01/23(金) 00:51:52 ID:nRivRF8O0
>>646
お前それ光じゃないぞ
649192.168.0.774:2009/01/23(金) 20:25:15 ID:Opfq1nDg0
>>646
PCのスペック不足だなw
XPかVista買え貧乏人w
650192.168.0.774:2009/01/24(土) 10:17:19 ID:S2kzFg370
ネクストのサービスが始まったけど
プレミアからネクストへ変更するメリットってありますか?
651:2009/01/24(土) 21:18:59 ID:RV3XM5ZEO
明日マンションタイプの工場があるんですけど、工場はモジュラーがある部屋だけで終わりますか?うちは玄関にモジュラーがあるんだけど、工事玄関で終わりますか?他の部屋にも入るの?
652192.168.0.774:2009/01/24(土) 23:00:55 ID:02FnYwL70
>>651
何か疚しい物でもあるの?
653192.168.0.774:2009/01/25(日) 00:15:39 ID:R+1ebmY80
>>651
おまえの家は工場なのか?
654生キャメル:2009/01/25(日) 00:22:31 ID:vrrlOlHU0
>>653
農場の打ち間違いだろ。常考。
655192.168.0.774:2009/01/25(日) 02:51:28 ID:nWoEUMFDO
>>654その後、考えたけどダメだった。いいの思いつかなかった。
656192.168.0.774:2009/01/25(日) 09:33:45 ID:dcNj/Qnn0
>>651
光は電話回線のモジュラーと関係なく入れられる。
業者に相談汁
657生キャメル:2009/01/25(日) 10:08:46 ID:vrrlOlHU0
マンソンタイプはほとんど関係あるだろ。
658192.168.0.774:2009/01/25(日) 14:25:54 ID:xOo+BdHAO
モジュラーなの?
モジラーじゃなくて?
659192.168.0.774:2009/01/25(日) 14:45:20 ID:RMdcQlr10
フレッツスクエアで速度測定すると16Mbps
http://wild-speed.jp/netspeed/ここで測ると701Mbps位出るんだけど
どっちを信じたらいいの?
660192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:11:15 ID:EALPX6c9O
NTTは電話対応がなってねーぞ。
明日電話しますから。っつっておいて掛けてこねーし。
もう知らん。
ビビックにする。
クレームはどこに電話すりゃーいいんだ?
661192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:19:18 ID:e/q01lBU0
>>660
NTTにまともな電話対応を期待するなよw
東日本なら一応ここから電話かメールで苦情受け付けてるけど
http://www.ntt-east.co.jp/smile/
その対応もまともじゃないから余計にイライラするぞ
662192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:25:34 ID:nWoEUMFDO
俺はフレッツで嫌な思いした事ないが、お前ら運が悪いんじゃね?(笑)
663192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:27:55 ID:qW3JtC190
(笑)
664生キャメル:2009/01/25(日) 20:30:36 ID:vrrlOlHU0
お客さま。恐れ入りますが, もう一度お願いできますか。
かしこまりました。後ほど係の者からご連絡させますので暫くお待ちください。

(またわけわかんねぇのが電話してきたよ。もういい加減にしてほしいぜ。)
665192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:41:06 ID:EALPX6c9O
九州だから西日本の管轄かな。
っつーか、もう契約して引き込む段取り始めてんのよ。
で「土曜日にまた電話して、5つ程こちらが提示する電話番号からお一つ選んでもらいます」っつってたわけ。
もう腹立つから、仮に月曜電話掛かってきても出てやらん。
ケーブルインターネットにしてやる。
666192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:42:36 ID:e/q01lBU0
俺は引っ越し多いからよく電話するんだけど基本的に社内の連絡は悪い
>>660も担当者が休みで>>660の情報が他に伝わってないんだと思うよ
だから担当者の休み明けまでほっとかれる
連休なら連休明けまで待たされる
こっちからかけても「担当者じゃないと分からない」とか言い出す
少なくとも越谷の116はそうだった

あとこれはもちろん全員じゃないんだけど
長い時間待たせるなら一回切って折り返し掛け直すっていう
基本中の基本が徹底されてない
引っ越しシーズンとか忙しいのは分かるんだけど
20分とか平気で待たせるからね
667192.168.0.774:2009/01/25(日) 20:47:04 ID:EALPX6c9O
>>666

おぉ!同士よ!
そうって。休むなら休むで引き継ぎしとけ!
ホント社員教育なってねーわ。ムカつく。
態度もでけーし。
何で客の方がへーこらしなきゃいけねーんだ。
くそが!
668192.168.0.774:2009/01/25(日) 21:02:19 ID:e/q01lBU0
西日本も一緒か
NTTは基本がなってない
俺が言うんだから間違いない
異論は認めない
引っ越すたびに電気とかガスも電話するけど
トラブルになるのは必ずNTT
もちろん毎回じゃないけど
ガスは会社によってはDQNが多くて態度が悪いけど
手続き自体に問題があることは無い
情報伝達ミスとかで手続き自体が滞るのはNTTだけ
一回工事の連絡が業者に行ってなくて予定日に来なかったこともあったな
電話したらもう一回予約し直しで引っ越しに間に合わないから
大家が代理で立ち会った
苦情の電話かけたら印刷された謝罪文一枚送ってくれたよ
669192.168.0.774:2009/01/25(日) 21:59:52 ID:EALPX6c9O
やっぱ社員教育が末端まで徹底されてないのが悪いな。
なら苦情やクレームはするだけ時間の無駄なんかな?
固定電話はここが独占状態だし、もっと競争させんとな。
670192.168.0.774:2009/01/27(火) 22:00:48 ID:OQf+hsOm0
光テレビにしようかと思っているんだけど、
各部屋のアンテナジャックからテレビにつなげるようになるのかな?
671192.168.0.774:2009/01/27(火) 23:59:47 ID:qqWDh4UP0
>>670

「ひかりTV」と「フレッツ・テレビ」 は全然違うものだから注意な。

ひかりTV:
NTTが再エンコードした動画をIPで配信
テレビへはLANケーブルで接続
(ひかりTV対応のテレビが必要)

フレッツテレビ:
光ファイバーに地上波やBSの電波を乗せて来て、ルーターで電波を再び取り出し
同軸ケーブルでテレビへ
(普通の地上波アナログや地上波デジタルのテレビでOK)

672640:2009/01/28(水) 17:07:45 ID:+/bpnn+b0
以外にも2週間で開通の見込み
673192.168.0.774:2009/01/28(水) 19:53:32 ID:xEIGHIwk0
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:75.40Mbps (9.425MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:75.32Mbps (9.415MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:*******.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2009/1/28(Wed) 19:50
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
========================================

これって良い方ですかね?
674192.168.0.774:2009/01/28(水) 19:59:28 ID:MJyzqNCm0
フレッツテレビは部屋の壁のアンテナ端子で代用出来るの?
2階の部屋へは1階から階段でケーブル引くのは勘弁だし。
675192.168.0.774:2009/01/28(水) 20:01:17 ID:feFlDR8d0
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.51Mbps (4.188MByte/sec) 測定品質:87.9
上り回線
 速度:11.72Mbps (1.464MByte/sec) 測定品質:79.6
測定者ホスト:***.***.***.***.ap.yournet.ne.jp
測定時刻:2009/1/28(Wed) 19:59
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

うわっ
ショック
光なのに
676192.168.0.774:2009/01/28(水) 22:14:19 ID:yDtNN70k0
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:55.93Mbps (6.992MByte/sec) 測定品質:84.5
上り回線
 速度:86.17Mbps (10.77MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:************.kyto.nt.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2009/1/28(Wed) 22:13
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
677192.168.0.774:2009/01/28(水) 22:15:26 ID:yDtNN70k0
色々な測定サイトで試したら分かるけど
サイトによってスピードばらばらだよ。
どこを信用したら良いんだ。
678192.168.0.774:2009/01/28(水) 22:21:08 ID:feFlDR8d0
同じとこでも測るたびにけっこう違うし
それだけ変動してるんだろう
679192.168.0.774:2009/01/30(金) 09:50:17 ID:qoAahkMb0
ww
680192.168.0.774:2009/01/30(金) 18:56:03 ID:eocGQqnW0
笑うな
俺は真剣だ
681192.168.0.774:2009/01/31(土) 16:13:14 ID:TWI6aLLpO
フレッツ申し込みたいけど、寮だから部屋番わかんないけど申し込める?部屋番分かり次第連絡って無理かな?
682192.168.0.774:2009/01/31(土) 16:21:15 ID:9dPCFmxJ0
申し込めると思うよ
683192.168.0.774:2009/02/02(月) 16:30:34 ID:fDqUlwDm0
プロバイダ込みで \6,720-
もう少し安くならんか
684192.168.0.774:2009/02/02(月) 16:35:12 ID:6aMdOgVw0
光に加入するとしたら、ネットではなく地デジ視聴と電話の2つ。
この2つがセキュリティ入れて2500円未満なら契約を前向きに考える。
ネットはキチガイを通り越した価格設定で価格のほとんどが「儲け」
みたいな感じ。間違っても手は出さない。

685名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:59:54 ID:8M396HQ10
フレッツテレビもひかりテレビもデモ機とか見てると画像がえらく悪いけど
割るやついるか
686192.168.0.774:2009/02/02(月) 22:09:17 ID:q3iRwY7p0
>>9
韓国ってまだADSL主体だった希ガス
687192.168.0.774:2009/02/04(水) 01:58:24 ID:CGiv0De0O
母が光にしたいと言ったので、yahoobbからフレッツへかえようかと思っています。
ですが光がはじまったばかりのころ、工事のとき配線と関係ないように思える押しいれに入り作業されて大変だったと聞きました。

勧誘の電話ではとても簡単と言われるのですが、どうなのでしょうか?安くなりそうなので、できれば電話も光にしたいです。
688192.168.0.774:2009/02/04(水) 02:04:45 ID:CGiv0De0O
無線にしようと思っています。なんどもすみません
689192.168.0.774:2009/02/05(木) 12:46:09 ID:o3KFUhvI0
>>683
BB.exciteなら5,985円。
690192.168.0.774:2009/02/09(月) 12:04:53 ID:QUUIqwPA0
てかりケーブルを利用するだけで、なんで月額5640円もボッタクルの?
691192.168.0.774:2009/02/09(月) 19:00:29 ID:1miPjdfK0
一級職人が一本一本丁寧にテカらせるからだよ。
692192.168.0.774:2009/02/09(月) 21:06:18 ID:dk4nZ2l90
>>687
う〜ん、押入れに入るってことは配線が通ってなかったんだろうな〜!
基本的には電話の配管を利用してそこに光ケーブルを入れるか、エアコンのダクト
の横からケーブルを入れるのが基本だよ。
だから大がかりな工事ではない。
ただ、家の構造により別途工事費を取られて、穴あけ工事する場合がある。
こればかりは工事当日や事前調査の時じゃないと判断できない。
まぁ今も昔もその辺は変わっていないはず。
ただ、どの地域でもほとんど言えるが、
回線がNTTだと高いし、サービスもなっていない。
おまけにプロバイダーもOCNだと最低だと思うよ。
フレッツにしたとしてもOCNプロバイダーにはするべきではないな
(このNTTコンビが最低だ!)!
できれば、電力系の光にするか、ケーブル会社の光にした方が良いと思うよ。
基本はそっちの方が良いはず!
もっともっとちゃんと比較して選ばないと損するよ!
693192.168.0.774:2009/02/11(水) 18:07:48 ID:Sfy8nWFj0
NTT従業員割引とか、公務員特別割引は何割引なの?
694192.168.0.774:2009/02/12(木) 12:43:36 ID:qKdEkH2W0
eo光の顧客満足と継続定着率すごいね。
顧客を大切にするところは黙っていても楽に業績が伸びるんだね。
695192.168.0.774:2009/02/13(金) 16:56:48 ID:xNAJettn0
>>694
業者乙としか言いようがない。

eoのユーザーサポートはクソで有名。
696192.168.0.774:2009/02/13(金) 17:32:32 ID:gscXQGK+0
>>695
と、フレッツに言われても…
697192.168.0.774:2009/02/13(金) 22:56:32 ID:HSeOpjUs0
申し込みから契約内容の確認の電話ってどのくらいでくるもの?
698192.168.0.774:2009/02/13(金) 23:28:09 ID:MbDKSsxm0
>>695
サポートを当てにすんなよwww
府連津だけど、サポートなんぞ当てに支店
699192.168.0.774:2009/02/14(土) 00:58:24 ID:mf9ll5fX0
>>698
だよな…要領得ない応対してくるサポセンよりも
2ちゃんのスレの方が役に立つと言うのが現実か。
700192.168.0.774:2009/02/14(土) 01:09:30 ID:iAFeElfU0
てかりワンで地デジが見れないのはなんで?
NTTが邪魔をして独占しているとか?
地デジに移行すると国が決めたのなら、電波難民の
てかり利用も数社用意するのが国の務めでわ?
と思ってしまうのだけど、てかり入れるとフレッツテレビのNTTしか
選択肢がない。でも、独占企業の手中に落ちるのだけはイヤ。
701192.168.0.774:2009/02/14(土) 03:32:50 ID:6o986f8/0
>>700
ヒントやるよ。

CM
広告料
IPV6

NTTが独占してるんじゃなくて、他がショボイんだっつーの。
独占企業云々がイヤならケーブルテレビに加入すれば良いんじゃね?
702192.168.0.774:2009/02/14(土) 03:56:11 ID:Av6LDfAw0
ケーブルこそ真の独占企業
703192.168.0.774:2009/02/14(土) 03:59:22 ID:9gM692F/O
>>700じゃないけど>>701-702 のどちらにも納得
704192.168.0.774:2009/02/15(日) 00:36:45 ID:Ao5uJ/570
フレッツテレビって、682.5円で地デジが見れると聞いて
興味持ったけど…
確かに地デジは見れる。
1〜12chもBSも見れる。
でも、それだけ。
結局、682.5円分しか見られないんじゃん。
今、契約しているCATVは3150円だけど、60ch近く見れる。
スカパー契約したら、4500円とか払わなきゃいけない。
あえて、光ケーブルを入れてまで視聴する必要はないと知って肩の荷が下りた。
705192.168.0.774:2009/02/15(日) 03:37:01 ID:DNt/G7LH0
>>704
地デジとBSだけ見れれば良い人間が大半だからなー

706192.168.0.774:2009/02/15(日) 12:20:49 ID:Ao5uJ/570
>>705
そうなんだ。
もう、CATV歴もかなり長いから、ケーブル入れて地デジを見れるということは
CNN、J-Sports、ネコ、Act On、ムービープラス、ブルームバーグ、
ショップチャンネル、ディスカバリーチャンネル、日経CNBC、日テレNEWS24、
・・・・・みんな普通に見られるものだと思いこんでいた。
考えてみれば、競輪専門番組もなんで流れているのかわからなかったけど、
とりあえず基本料の中で標準提供物として映像が送られてる。
キッズステーションは、マンション住まいの姪っ子たちがマンガ専門番組を
見たくて、うちに遊びに来ると38chにしてしまう。 最近は学校も忙しいみたいで
夕飯を食べて8時頃までヘキサゴンを見てるくらいだけど。
地元CATVだから、市内で火事や事故や事件、台風…があると、
TVスイッがオフでもピーピー鳴って知らせてくれる。
CATVのネットサービス価格には不満があるけど、フレッツテレビのサービス見て
CATVのTVのありがたさを知ったわ。
707192.168.0.774:2009/02/15(日) 16:38:09 ID:lom+6gU6O
今日光の作業員がきて工事してもらったorz
まず、前日の電話にて明日の開始時間は朝8時30分からで一時間くらいで終わるということを確認。
当日作業員が来たのが9時すぎ。10時くらいまで作業してから、会社にケーブルを取りに行ってきます!と言い急に帰って行った。
708192.168.0.774:2009/02/15(日) 17:21:36 ID:4T62C1T80
>>707
コーヒー返せwwwww
709192.168.0.774:2009/02/15(日) 17:38:02 ID:c1uVIK/30
朝一ってのがダメだな。
俺は工事は午後一指定一択。
昼休みあるんだからキチンと準備してこい。
710192.168.0.774:2009/02/17(火) 22:01:16 ID:gVV4FIvWO
PS3繋ぐなら光がいいっしょ?
711192.168.0.774:2009/02/18(水) 20:13:27 ID:2g+WbNiOO
光対応のマンション契約したら
ポートがいっぱいで使えないだと。
そういうもん?
だったら違うマンションにしたのに。。
712192.168.0.774:2009/02/20(金) 12:10:04 ID:5OcYDnNM0
>>711
そういうもん。
工事用ポートが開放してもらえるなら使えるかもな。
それも既に開放済みならポート増設。
ただ、ポート増設はマンションオーナーからNTTに頼まなきゃいけない。
713192.168.0.774:2009/02/26(木) 04:48:08 ID:NwJpOEXU0
俺フレッツ光プレミアム解約したときに屋内線を残してモデム類を撤去してもらった
こうすれば再加入するときに加入金2万7千円も払わなく良いと言われた。
そして再加入申し込んだら2万7千円要りますといわれたんだけどこれは詐欺にあったの?

総務省と新聞と消費者庁にメールいれとこうと思うんだけどどうやっていれたいい?
714192.168.0.774:2009/02/26(木) 12:20:53 ID:TMqfHSz90
起こったことをありのままメールにしたためて送ればよろしい。
消費者センターと公正取引委員会にも送付すべき。
715192.168.0.774:2009/02/26(木) 15:28:55 ID:ddznoWA/0
Bフレッツの終端装置のレンタル料900/月って高すぎんだよ!
あと最高30Mくらいでいいから月4000円以内に収まるようにして欲しい。
このご時世毎月6000円以上なんてもう解約しようかと思ってる・・
716192.168.0.774:2009/02/26(木) 19:46:08 ID:E5bYsUm/0
>>711
俺は引っ越し先決める前にNTTに電話してプラン2で空きがあるのを確認してその中から契約したぞ。
普通は契約する前にNTTに聞くだろ。w
717192.168.0.774:2009/02/26(木) 23:11:08 ID:TMqfHSz90
ネット使用にかける常識的費用は2000円未満だと思う。
たかだかネットだからねえ。
2000円未満で実測30Mは、業としてサービスを提供する者の
最低限のエチケットじゃないかな。
718192.168.0.774:2009/02/27(金) 08:18:33 ID:cQ/9FpY60
>>717
同意!!
719192.168.0.774:2009/03/02(月) 23:19:10 ID:2d5LDb6+O
西日本のCTUでポート80と113だけがクローズでステルスになりません、何か設定の仕方があるのですか?
シマンテックでは問題なしのテスト結果でシールドアップだと上記2つが指摘されました。
FWはPCTOOLS最新版でCTU外し直結したら全てステルスの結果でしたのでCTUの仕様なんですか?
720192.168.0.774:2009/03/12(木) 21:25:05 ID:0xDtZTYC0
まだテレビに光を差しているの?
アンテナを立てれば光を差さなくていいんだよ。
キムタクにそう伝えてくれ。
721192.168.0.774:2009/03/13(金) 08:49:18 ID:QscAYz0d0
月千円程度だったら光もいいけど
アンテナ立てればタダなんだもんね
722192.168.0.774:2009/03/13(金) 10:17:28 ID:JlYnwPSB0
>>720
解説ページきぼんぬ
723192.168.0.774:2009/03/13(金) 13:58:02 ID:gZIlKq6/0
テレビに光を差しても、見れる番組はたかが知れている

この事実を誰も指摘しないの?
724192.168.0.774:2009/03/14(土) 10:14:18 ID:7G1XFc970
BS/CSの方がマシだよね
725192.168.0.774:2009/03/15(日) 18:40:48 ID:IHdMQiBq0
Bフレッツマンションタイプなんですが
VDSL方式の場合でルーターを使うには
VDSLの機械とルーターをLANケーブルでつないで設定するだけでいいんでしょうか
素人でさっぱりわからないので、ご教授お願いします
726192.168.0.774:2009/03/16(月) 20:05:52 ID:j4zHNQsK0
新居光オンリーにしてしまった
ここ見てるといずれADSLにしたほうがいいのかって思えてきた
727192.168.0.774:2009/03/17(火) 11:00:20 ID:Ip8ZrSP60
一戸建て用はとにかく高すぎ。
WiMaxが普及したら光は解約するよ。
728192.168.0.774:2009/03/17(火) 12:31:12 ID:teWjyTK+O
>>717
ADSLで実測30M以下なんてほとんどだから
729192.168.0.774:2009/03/17(火) 13:02:33 ID:Mwl3nuKz0
現在NTTフレッツADSLなんですが、
回線を光にしたら、NTTの固定電話回線は解約しても、
インターネット使えますか?
730192.168.0.774:2009/03/17(火) 13:31:13 ID:AusQXaEmO
>>729
その位ググれよ
731192.168.0.774:2009/03/17(火) 13:55:28 ID:tI/4QwI60
昨日工事終わりました。

フレッツTV(まあ地デジね)家のTV端子全部から見れるようにって大変な工事かな
と思ったらあっさり終わった。

たまに質問あるからウチを例に書いとくと


光ケーブルを部屋に引き込む→回線終端装置?にぶち込む

→LAN、phone、TVに分ける→TV出したところで分配→片方その部屋のTVへ

→片方その部屋の壁のTV端子へ→風呂場天井裏の5分配器の元の入力ぶっこ抜き

→最初の部屋の線を入力(ブースターかます)→めでたく全部屋の壁端子へ

わかりずらいな^^;  でもこんな感じでした。


ウチは丸々ブースター付き5分配器だった気がする。約5000円。
高いなぁって思ったけど、最後にアンケートに答えて工事費5000円引きでしたとさ。
732192.168.0.774:2009/03/17(火) 23:28:49 ID:ibV882NU0
>>730
その位答えてやれよ
733192.168.0.774:2009/03/18(水) 12:15:58 ID:8Vg9iLQH0
いやググれ
734192.168.0.774:2009/03/21(土) 00:09:59 ID:7AKYnI05O
ぬるぽ
735sage:2009/03/22(日) 12:56:47 ID:FYSB4/uG0
NTTからレンタルされる光回線終端装置ってルーター・HUB内臓型有るの?
一体型に収めたいんだけど。
736192.168.0.774:2009/03/22(日) 16:45:30 ID:4MYSKl1q0
1週間前にプロバイダ経由でフレッツ光を申し込んだところ、2日前後で業者から電話がきますというメールがきて
6日目の今日ようやく電話がきたかと思ったら開通まで4か月かかります。って言われたんだが・・・
今の時期は注文殺到でこんなもん?>>1の2週間みてびっくりしたんだが・・
737736:2009/03/22(日) 17:22:09 ID:4MYSKl1q0
すみません、スレチでした。

>>734
ガッ
738192.168.0.774:2009/03/22(日) 19:07:31 ID:SeAbh3soO
>>735
西だが。
ネクストにすると箱がいっこになる。
OCNのカウンターにいたお姉さんが言ってた。
ついでに、
「それがプレミアムとネクストのもっとも大きな違いになりますかねぇ〜。他はまったく同じサービスになります!」
って言い放ったww
739192.168.0.774:2009/03/24(火) 16:34:02 ID:nqWWZtb3O
朝の11時から4時までかかった
なんかご近所さんも光にするらしく同時だったからかな
740192.168.0.774:2009/03/24(火) 16:35:28 ID:nqWWZtb3O
あとYahoo!BBから光に変えたんだけど配線多すぎコンセント使いすぎでぐちゃぐちゃしてる
みんなこんななの
741192.168.0.774:2009/03/24(火) 20:46:31 ID:qTvKudM9O
NEXTにした。
装置一個だからコンセントも一個ですた。
すっきりんこ。
742192.168.0.774:2009/03/25(水) 03:17:05 ID:PBl2xpqQO
コンセント一個!?
743192.168.0.774:2009/03/25(水) 13:57:54 ID:eHQbCPWPO
日本語はむずかしい。
アダプタが一個ですと言うことでつ。
サービスコンセントがあるわけではありませぬ。
744192.168.0.774:2009/03/26(木) 20:35:25 ID:ZYTXZ9fK0
大きな穴が一つだけ開いててそこにLANケーブル5本ぐらい挿せるようになってる。
745192.168.0.774:2009/03/27(金) 00:05:55 ID:OtfG05uE0
ボッタ光
746192.168.0.774:2009/03/27(金) 18:12:10 ID:CHaAqzWO0
ネクストにすると高くなるんでしょうか。
747192.168.0.774:2009/03/27(金) 21:04:41 ID:ktt8FRDg0
>>736
えげつなく待たされるなら解約すればいいやん。
工事前までに解約したら、違約金なんてないんだから。
ただ、家電量販店で特典をもらったら返却しないといけないから要注意だけどね。
748192.168.0.774:2009/03/27(金) 22:17:26 ID:JfnCMszR0
>>736 開通まで4か月かかります 注文は殺到してるけど
開通納期は14日が目標だし歴日の問題さえなければ大概は目標クリアしてる
GWまではスケジュールはタイトですがね
4か月っていうのはこれから拡大とかでなければあくまでそのプロバイダの問題でしょう
プロバイダがパートナーとしてのメリットが無いから
やる気が無いだけとかね でも通常申込に比べて2か月分も無料期間長いんだし
待てば?
くれぐれもプロバイダの問題のみですので・・・
749192.168.0.774:2009/03/27(金) 22:28:41 ID:mi3edGolO
マンションでフレッツ対応なんだが、プロバイダー申し込んだらNTTから電話来るだろ?
そいつが工事工事言うからてっきり部屋に入ってきてガサゴソやるのかと思ってたら、実は業者が一階の元をいじるだけで設定は自分でオーケーってお前…しかもそれが二週間とかよ〜
今まで何回キャンセルしたと思ってんだ
なんで円TTは部屋に入りたがるんだ
あいつらの趣味か?
WIMAX考えるぞマジで…
750192.168.0.774:2009/03/27(金) 22:31:25 ID:JfnCMszR0
748ですが
もしヤフーのYAHOO光withフレッツならサービス提供地域でも
まだ使えないエリアがあるくせにオーダーだけは取っておくってことはありますよ
ヤフーならば

751192.168.0.774:2009/04/04(土) 11:23:30 ID:oElPxeQK0
いまいちわからないのですが、提供エリアじゃなければ光はつなげないのですか?
提供エリアだったら家の工事だけですむとかなんでしょうか?
752超初心者:2009/04/04(土) 17:08:46 ID:OVAv7pU1O
固定電話無しで
フレッツ光 プロバイダーはBIGLOBEでマンションタイプを申し込みをして
約2週間でネット回線工事に来てくれました。

NTTとBIGLOBEの一括引き落とし請求を申し込みをしまして

審査や手続き完了したら
又メールが来るのらしいのですが…

審査や手続き完了前に工事来て これから審査等って審査ってなんですか?
753192.168.0.774:2009/04/06(月) 16:15:27 ID:RfLEjCA90
Bフレッツ光に申し込んで無事開通しましたが、Wiiで今までのようにケーブルを使って
インターネットをしようとしたらつながりませんでした。
パソコンからはネットできるのですが。

なにか設定とかいるのでしょうか?
754192.168.0.774:2009/04/10(金) 03:19:18 ID:JiUliJVjO
マンションがフレッツ光になる
755192.168.0.774:2009/04/13(月) 10:25:12 ID:XMDaJhGN0
急遽引越しにすることになって、フレッツ光に申し込んだ
先週の金曜にフレッツ光センターなるところから5月6日に
工事予定と言われたが、仕事で4月中にネット開通させたいんだけど
何か良い方法ってありますか
756192.168.0.774:2009/04/13(月) 11:57:21 ID:Nw8fU41/0
>>755
急場しのぎにダイアルアップもしくは芋
757192.168.0.774:2009/04/20(月) 01:27:44 ID:BCB0rSn80
ちょっと質問

そろそろADSLは卒業しなきゃと思うのですが、
光でIPアドレスを固定にしなくてすむ方法はどれですか?
2chを快く楽しみたいもので。
758192.168.0.774:2009/04/22(水) 01:28:12 ID:Ff2U1TOs0
着信番号に「2」だけが表示されて、さっき着信
ボイスチェンジャーの声みたいなキモイ声で
聞き取れないような謎の伝言を残され

受話器を上げてリダイヤルをしてみると
通信番号は「2」と表示されて、そのまま普通に繋がった・・・

ナニコレ?
一体どこへかかってるのか、誰か教えて。エロイ人。
まぁ、誰が応答するのかわかるまで呼べばいいんでしょうけど
なんか危ないのかな?

なんで「2」でリダイヤルされるのさ?
759192.168.0.774:2009/04/24(金) 22:27:01 ID:p5mBqXfYO
フレッツ光の工事今なら無料と紙がポストに入ってた。
マンションの屋外工事済みと書いてある。
紙には宅内への光配線供給工事のご説明とある。自分はパソコン無し(ノートパソコンのVAIO(PCG-F55と記入あります)、固定電話無し、ゲーム機はPS2、PSP持ち、アナログTV持ちです。(地デジ対応テレビは2011年以降に買う予定です。
使用してないVAIOは何年製か解りませんが、古いパソコンです。
Bフレッツの初期費用(工事費用及び契約料は0円とありますが、工事受付期間に頼んだ方がいいですか?
受付期間以降は有料工事になるのでしょうか。
ネット環境は携帯電話のみです。
後、来年中に引っ越しする可能性大ですので、後に入居する方の為に、工事してもらってた方がいいでしょうか?
パソコンネット知識解らなくてすみません。
760192.168.0.774:2009/04/24(金) 22:51:19 ID:p5mBqXfYO
連投スマソ。紙には、今後は地デジ見るのには、フレッツ光導入しないと見れないみたいなニュアンスの箇所があるのが気になる。地デジ見るのって有料化なんだ?
NHKの受信料以外に民放TV見るのにお金かかる時代になるのかな?
嫌な時代になってきた‥。
後、CATVの方は光ファイバーに切り替え、バージョンアップするから連絡下さいとある。

今、紙見直したら、工事期間内受付分は完全無料とあった。
後に入居する方は工事費用有料になるって事だよね?
とりあえず工事だけしてもらって、今現在自分は契約したりしないって事出来るのかな?
ネットは携帯で寝ながらやったり、出先で見てるから、家でパソコンやる必要ないし。
どうせ、古いパソコンじゃ、動かないだろうし。
761192.168.0.774:2009/04/25(土) 09:36:07 ID:M5gSR4Cm0
>>760
釣りか、釣りなのか?
基本的にアナログがアンテナで受信できていれば
光に接続する必要は無いし
工事費無料なんていつまでもやってる
わざわざ地デジに金払うのもどうかと
762192.168.0.774:2009/04/25(土) 18:35:55 ID:V/hWOylaO
ありがとうございます。
いつでも無料なら、慌てて工事依頼する必要性はなさそうですね。

ポストに「開通工事に関するお知らせ」
【ステップ1】建物への光引き込み工事終了
【ステップ2】今回の工事内容
室内光ファイバー供給工事
とあったのと、当マンションの共有設備だから、とか書いてあったので。
後、「5月1日からの開通工事に伴い工事日程のご連絡が必要となっておりますので、連絡先までご連絡下さい。」
と書いてあったので。
何日か置きにピンポーンしに来て、とうとう「ご不在連絡書」なるものポストに投函されたので、気になってました。
文章が、半強制な物言いに受け入れるのも気になってたものでして‥。

勝手に工事して、契約させて金取る気でいるんですかね?
新手の詐欺に引っかかりそうになった気分‥。

無視しておきます。

763192.168.0.774:2009/04/25(土) 22:40:42 ID:82GXgxgl0
>>762
アナログが受信出来ていても古いアンテナだと地デジ対応アンテナに
交換しなければいけないものもある。
古いマンション?
ケーブルテレビが多く利用されている地域なら、難視聴地域な可能性もあるっちゃーある。
工事費無料は絶対にずーっとあるキャンペーンではない。
ここ2,3年の間にも2万円引きだったりした時期もある。
もちろん過去にはそれより高くかかった事もある。

工事だけして契約しないってのは不可能。
仮にあなたが契約して工事を行い、光を開通させても
基本的に解約時に撤去されるから次に住む人は再工事が必要。(屋内の)
VDSL方式なのか光配線方式なのかでも工事内容や設備は変わる。

あと、インターネットがしたいだけならwindows98でも何でも出来る。
但し、送付される初期設定用のツールを利用したり、セキュリティサービスを受けるには
windowsXPSP2以降が必要。
自分でCTUを設定出来るレベルなら関係ないけどな。

つーか、近々引越し予定で家でインターネットをしないのなら何を悩む必要があるのか?
詐欺云々言う前に、自分で判断出来る部分だと思うが。

マンションが賃貸でなく、分譲なら組合で決めた事かもしれないので確認はした方が良いかもな。
764192.168.0.774:2009/04/25(土) 23:41:49 ID:V/hWOylaO
ありがとうございます。マンションは賃貸です。組合とかありません。

来年中に一戸建物件購入引っ越しする予定ですので、自分が今の賃貸マンションで工事契約しても、また新しい方が来たら工事しなくてはならないと言う事ですので、後の人の為に気を使う必要はないですね。
地デジは、隣の方が地デジ対応TV購入していて普通に見れてるので、
(私と同じようにパソコン無しでネットやらない方)
フレッシュ光入らなくても、マンションアンテナも大丈夫だと思います。(賃貸マンションは、2年前に出来た物件です) 電波受信困難地域ではありませんし。


第一、パソコン家でやらないので、工事する理由がないですね。
工事強制文章だったので、パニクってました。
色々みなさんありがとう!でした。
(詐欺って言う前にとの事ですが、詐欺っぽいって印象は取り消ししません。嫌な印象しか残ってないので。スミマセン。)
765192.168.0.774:2009/04/26(日) 01:23:23 ID:J13YFUlyO
連投スマソ。
何か、自分の文章読み返してみたら、感じ悪い書き込みになってましたね。
スミマセン‥。
ごめんなさい。
色々親切に教えてくれたのに、スミマセンでした。
言葉のニュアンスって難しい‥。

後、フレッシュ光って書き込みしましたが、フレッツ光の間違いでした。
ちょっと逝って来ます…
766192.168.0.774:2009/04/26(日) 02:40:02 ID:ZXvmcw1WO
フレッツ光マンションタイプ検討してます
これって2ちゃんのIDは固定になってしまうんですか?
767192.168.0.774:2009/04/26(日) 17:48:14 ID:lvNZ920QO
量販店の割引利用でここと契約したんだが、そのとき契約させられたオプション(ひかり電話、フレッツ・ウィルスクリア、リモートサポート)は工事後速攻で解約していいんだよな?
この場合、ルータを返さなければならないが、それも着払いだと契約時に聞いたが間違いなし?

あと、ウィルスクリアが「ツールからの本申込後に契約成立」となっているが、本申込してからでないと解約できないとするならば、一旦既に入ってるノートンはアンインストールしなきゃいけないのか?だとしたらめんでえ、、、
768192.168.0.774:2009/04/27(月) 00:15:15 ID:CuosX22q0
>>767
東のサービスは良くわからないけど、開通まで待たなくても
コンサルに電話してオプション外せば良いんじゃないか?

誰が何を解約したかなんて基本的に量販店はわからない。
769192.168.0.774:2009/04/27(月) 09:35:51 ID:SZD2HlT3O
今まさに回線工事中だが、全然繋がる様子がなく、なんかマンションの電話線をもうすこし調べないと、とかいって再度出ていった、、

ああ、これは工事費請求フラグ?
770192.168.0.774:2009/05/01(金) 14:08:54 ID:rrapA8hR0
最近値引き目的の不正申し込み者が増えてるけどお前ら真似するなよ。
771192.168.0.774:2009/05/01(金) 19:03:06 ID:gM4q5amwO
西に住んでるんだけど、今工事費無料とかだから申し込むかと思ったが
15ヵ月未満の解約だと丸々工事費かかるみたいだ。
来年四月に東京にいく予定だからこれは痛い。何かいい手はない?
772192.168.0.774:2009/05/01(金) 21:13:51 ID:0viox+GYO
光にすると2ちゃんねるのIDって1日中変えられないの?
773192.168.0.774:2009/05/05(火) 23:56:59 ID:3jGTHLnBO
ユーチューブみるとか、ニコニコみるぐらいしかネット使わないなら、ADSLで十分ですか?
そこら辺見る程度なら早さが光だからって早くなるとかない?
774192.168.0.774:2009/05/06(水) 11:11:16 ID:OtzfbJXF0
>>771 今からの契約だと西→東でも違約金要るね。


>>773 NTT交換局がすっごい近いってわけじゃなければ
動画観るのが主な目的ならADSLよりは光にしたほーがイイよ。
コマ送りになったりするから。
775192.168.0.774:2009/05/06(水) 16:28:17 ID:hP+nn7LcO
>>774 あ、そうなんですか。一回解約してしまったので工事費もったいないからADSLにと思ったんですが
やはり光のがいいですか。
776192.168.0.774:2009/05/06(水) 20:07:25 ID:OtzfbJXF0
前回契約者とは違う名義で申し込みすれば条件付きだけど
工事料無料CPの対象になるよ。
777192.168.0.774:2009/05/08(金) 00:16:46 ID:plNVQvt5O
契約までの主な流れを教えて!!
778192.168.0.774:2009/05/08(金) 16:59:48 ID:HAYo5Amy0
申し込み→調査→契約→工事→開通
779192.168.0.774:2009/05/09(土) 15:29:31 ID:C4CXEFqUO
先月末に初めて光を申し込み今月の28日に工事です。キャンペーンの中で月額利用料無料というのがありますが、これが適用されるのっていつからなんですか?工事した日からなのか、ネット使い始めた日からなのか…
780192.168.0.774:2009/05/09(土) 21:24:08 ID:RQp57XQ50
>>779
工事が終了した月から
使うか使わないかはNTTは関係ない
781192.168.0.774:2009/05/10(日) 18:08:34 ID:X3oOtqUIO
交換局から1キロくらいだとADSL50MBでも遅くなってしまうの?
それは上の方にあるみたいに動画が駒送りになったりする?
782192.168.0.774:2009/05/11(月) 17:08:57 ID:MJZNUz9C0
>>781
局舎から1kmなんてベストポジションだろ。
ADSL50MBなら、下り20Mbpsは確実に出ると思う。
ようつべやニコニコなどの動画サイトでも、1Mbpsもあれば十分に見られる。
783192.168.0.774:2009/05/11(月) 23:08:23 ID:0ZFYrpUUO
>>782 まじですか?ニコニコやようつべも快適にみれそうなんでこれにします。
ありがとうございました、おかげで決断できました!
784192.168.0.774:2009/05/12(火) 07:37:45 ID:2wxofZ8ZO
勧誘の電話がホントしつこいね
必要な時はこっちから電話するってのに月に2〜3回は必ずかかってくる
断られたらリストから抹消して二度と電話かけてくんなよ
785192.168.0.774:2009/05/14(木) 03:00:48 ID:R9Uqj1CP0
>>779
withフレッツ(OSM)にしてたらISPによっては28日工事だと
翌月1日課金開始に出来るよ。
開通月無料のサービスがあるから、月始めに工事希望が集中する為の
救済措置。
786192.168.0.774:2009/05/15(金) 12:55:13 ID:/gA1zu9t0
>>785
開通月無料は工事完了日から起算して一ヶ月。

きちんと日割りで請求されるから救済措置など不要。

知ったか乙としか言いようがない。
787192.168.0.774:2009/05/17(日) 00:40:15 ID:vDkBwM1rO
>>780>>785>>786返答ありがとうございます。プロバイダーをぷららにしたんですがIDや設定のCDが入った封筒が来てもキャンペーンの事書いていなくて…月末だと損した感じですね
788192.168.0.774:2009/05/18(月) 15:38:34 ID:pwycBvr70
勧誘の電話がしつこいです。「とりあえず無料月使ってみてください」と言うが、気に入らなかったら戻すのに工事費が発生するんだろー。いややー!
789192.168.0.774:2009/05/18(月) 21:49:27 ID:xoU53P5aO
>>787
悪いことは言わない、ぷららはやめとけ
790192.168.0.774:2009/05/19(火) 10:26:13 ID:/2sWrnMhO
>>788
電気屋で入れば軒並み3万円分くらい特なのに誰が入るのかと・・・
791192.168.0.774:2009/05/19(火) 19:49:21 ID:jfPIDJKk0
>>790
それフルオプションとかになるから月額利用料が跳ね上がる罠
792>>786:2009/05/23(土) 21:24:48 ID:LdoW3dj10
OSMの開通月無料は開通した当月が対象。
救済措置が無いのはぷららとASAHIネットだけ。
「開通月無料」と「まるまる○ヶ月無料」って
意味違うの解ってる?
>>787
ぷららは西なら開通からまるまる二ヵ月無料。
無料期間が終った月は日割りね。
793192.168.0.774:2009/05/24(日) 16:48:49 ID:l+EmnSkC0
やべぇ・・・
30GBの制限が3回目だよ

[email protected]
vdge47

この回線数日後に利用停止だ
794192.168.0.774:2009/05/24(日) 16:51:16 ID:l+EmnSkC0
使えるもんなら使ってみ
795192.168.0.774:2009/05/25(月) 23:19:01 ID:/lCjSDtq0
重複ならスマソ NTT交換局〜自宅まで約2キロ 現在ADSLでたまにyoutube ニコ胴みるが
ほとんどが静止画のサイトか2ちゃんのようなところばかり 速度に不満はないんだが
子供がプレステをネット接続しだしてからプツプツ切断する。
フレッツに変えるべきだろか?
NTTの代理店とやらの胡散臭い兄ちゃんが月2〜3回来て今なら工事費タダとしきりに切り替えを進める。
なんか裏がありそな気がするがしばらくADSLでねばったほうがいいのか教えてくださいまし。
796192.168.0.774:2009/05/26(火) 16:31:07 ID:zZfoVTEN0
回線よりプロバイダ選びが重要でしょ。
797192.168.0.774:2009/05/27(水) 20:26:57 ID:l5HMOZFdO
ADSLってマンションに光が入ってるとかなりつながりにくくなるの?
基地局から1キロぐらいだし、15ヵ月使わないかもしれないから安さで光と迷ってます。
798やっと光:2009/06/08(月) 13:39:49 ID:OtB3nL1K0
100Mbpsもいらないんで10Mbpsぐらい(光で)で安いプランてないでしょうか?
光以外だとモバイルかISDNしかありません。
799192.168.0.774:2009/06/14(日) 06:34:13 ID:ekxMTK+P0
光の勧誘酷いわ

つながらないから見てくれと頼まれたんで、見たら光回線にしてたが
・サポートじゃ機器の故障で放置されてた(YahooBBで繋がってたのに)
・設定画面出てこなかったんで、もう一台のほうでISP設定してあげたが、
 ISPのプラン変更だけで良いとかいいつつ、電話回線撤去でプラン変更
 もままならず。

勧誘するなら最後まで面倒みとけ。
(1台目の繋がらなくなった理由は業者のせい?)
800192.168.0.774:2009/06/16(火) 01:04:28 ID:Hq2eYat9O
NTT東日本の子会社のフレッツ光 勧誘が酷すぎる。
まるで、ストーカー。
しつこいをとおり越して、怖い。
ネットはすることはするけど、パソコンより
携帯中心だから、今の状態でいいのに。

116にかけて、苦情言ったけど、ちゃんと対処してくれますように。

本当に2度来ないでほしい、お願いだから。
801192.168.0.774:2009/06/17(水) 13:14:12 ID:viKvZIuBO
電気屋でフレッツ光(オプションたっぷり月額1万)にして商品4万円引で買った。
違約金発生するとか言われたがすぐにオプション全部切ってやった。

そして最初無線で3Mbpsしか出てなくて、最近更に下がり400kbpsに。
ブチ切れそうになったが、ルータとか全部再起動してRwinとやら弄ったら
下り20Mbps出るようになった。
802192.168.0.774:2009/06/20(土) 19:41:47 ID:MEW20f7jO
東京住みの、近いうちにネトゲーを始めようと思っているド素人なんですけど、プロバイダってそんなに重要なんでしょうか?

OCNとテプコを考えているんですが…

どなたかお優しい方のアドバイスを頂けないでしょうか?

因みにソフトはモンハン3です
803192.168.0.774:2009/06/20(土) 21:24:57 ID:aJlOIp9K0

今なら最大4万3000円キャッシュバック!!

http://keikei5.web.fc2.com/
804192.168.0.774:2009/06/22(月) 11:42:52 ID:eiscCyTk0
2ちゃんねるをやっているみんなに、頼みたいことがある。単刀直入に言う。
光ファイバに入ってください。今月中に契約してくれたら、私の方から
5000円あげます。この5000円は、キャンペーンで、私が新人で、入社して
からまだ1ヶ月も立っていないからやっているもので、今月だけ1回線
とるごとに貰えるものです。私にとっては±0、あなたにとっては+5000円です。
ちなみに、6/22と6/23日までに1回線もってこないといけません。
メールアドレスを後述しますので、すぐにご連絡ください。対象のお客様は、
「パソコンを持っていて、インターネットに光ファイバ以外で接続されていて
光ファイバにされたい方」、「インターネット未接続で光ファイバにされたい方」
「パソコンを持っていないが、パソコン購入希望で、光ファイバに入りたい方」
です。みなさんはパソコンを持ってらっしゃると思いますが、あまりにも古い
パソコンでは光ファイバに対応してません(MEや95や98など)ので、
パソコンご購入希望で、光ファイバに入りたい方には、
「14インチのメモリ1G(4Gまで増設可能)のHPの最新版のWindows Vistaのノートパソコン」を
200台限定で通常7万円程度しますが、光ファイバ同時お申し込みにより29800円で
販売しておりますので宜しくお願いします。これは重要な事ですが、
西日本のお客様だけ対象です。なぜかと言いますと、私があの西日本の代理店の
コールセンターに勤めているからです。念のために申し上げておきますが、
これは冗談でもネタでもなく、真面目な仕事の話です。
ちなみに煩わしい契約書での契約ではなく、お電話一本でご契約できます。
最後になりましたが、私のメールアドレスを公開いたしますので、「光回線にしたい」
「5000円欲しい」「パソコン買って光回線でネットしたい」という方は
[email protected] までご連絡ください。
805192.168.0.774:2009/06/22(月) 20:23:43 ID:9VzK/X1V0
>>804
ば〜か
806192.168.0.774:2009/06/22(月) 21:17:07 ID:eiscCyTk0
>>805
>ば〜か
昔ネットをしまくりで、その後効率よく勉強して早稲田大学に合格した
人がTVに出て言っていましたが、「ば〜か」というのは2ちゃんねるではあいさつ
みたいなものだそうです。その人は、早稲田に合格した後に「早稲田に合格
したんだけど何かアドバイスしてあげる」というようなスレを立てて、1レス目に
「早稲田に合格したよ」と書き込んだら2レス目と3レス目には「ば〜か」「ば〜か」
と書かれたそうです。

何が言いたいかというと、「光ファイバに入ってください。5000円あげます。」
807192.168.0.774:2009/06/22(月) 21:57:27 ID:9VzK/X1V0
>>806
sine
808192.168.0.774:2009/06/28(日) 01:03:40 ID:6KZF8PgK0

ケーブルテレビのインターネット、USENの光、SO-NETの光と変えている。
いずれも有線、それに自前の古い無線LANルーターを接続して親機を含めると4台のパソコンに接続している。
スピードはCPUに依存しているね。知り合いに、フレッツ光の戸建LANを引いているが、
1台しか接続しておらず、他のパソコンとの接続方法がわからないというので、
それぞれ1500円ぐらいで買ったUSBLANアダプターを2個持っていってデスクトップとノートに近く接続してあげる予定。
なにか問題あるかな。
809192.168.0.774:2009/06/29(月) 02:03:48 ID:PNUpEpyO0
>>772
CTUの電源を抜き差しするか再起動させれば簡単に変わるよ
810192.168.0.774:2009/06/29(月) 08:11:22 ID:WSR/U6eI0
昨日NTTのおねえたんから勧誘TELきた
「代理店でなくNTTフレッツ受付センターで直接申し込まれるとお得です!
OneStopMenuキャンペーンでプロバイダーさんから申し込まれるより場合によりお得になります」
工事費等々で\8715でやってくれるらしい
「現在より支払いがお安くなるわけではないですがサービスのプラスが大きいです」 良心的やとおもたわ

画期的に安くしてくれんかな \3000/月くらい
811192.168.0.774:2009/06/29(月) 18:02:07 ID:C/rlt/crO
月々3000円だと独禁法でアウトじゃない?
812192.168.0.774:2009/06/30(火) 00:31:12 ID:r9FE2pmjO
そろそろ光かなあ…とかは思うんだが、オレあのCMとかにでてる女大嫌いなんだよなw


そういうトコ意外に重要。
813192.168.0.774:2009/07/08(水) 10:16:07 ID:09OwBCqu0
バカじゃね?
814192.168.0.774:2009/07/09(木) 15:18:39 ID:57iH0+5O0
そのうち家までの配線無しでokの時代来るよ
815192.168.0.774:2009/07/19(日) 21:55:15 ID:csbWlqch0
フレッツって6年9カ月ごとに配線を改修しなければいけないって本当ですか?
816192.168.0.774:2009/07/20(月) 00:48:25 ID:CHHkwT8fO
今、Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式、50Mbps)なんだけど
ケーブルテレビの人からVDSL方式って正確には光じゃないよ
って言われたけどどうなんでしょう。

ちなみに薦められてるケーブルテレビのネットは
120Mbpsで値段は月額3700円(工事代は無料)で
今使ってるBフレッツは月額4500円
と料金は安いけどどっちがいいと思うか意見を頂けると助かります。
817192.168.0.774:2009/07/23(木) 18:34:53 ID:CGbTmEPLO
あのー

素朴な疑問なんですけど

auってNTTから回線借りてるんでしょ?

何で向こうのほうが速いんですか?

教えて偉い人!
818192.168.0.774:2009/07/23(木) 21:06:47 ID:scNsEHXQO
工事して設置してからルータ本体が壊れた人はいますか?
819192.168.0.774:2009/07/23(木) 22:08:32 ID:3SeLAzIy0
今フレッツ光に加入してるんですが、
一回辞めて、無料キャンペーンを利用するのは厳しいですか?
なんか裏で監視されてるんですかね?
820192.168.0.774:2009/07/23(木) 23:04:41 ID:scNsEHXQO
監視も何も住所で全部バレるからデータ見ればわかる。
一度加入してたら新規加入特典は無理。
てか二年以内に解約したら違約金何万も払うんだよ。
821192.168.0.774:2009/07/23(木) 23:12:15 ID:3SeLAzIy0
フレッツじゃなきゃいいの?

違約金は5000で済みそう
822192.168.0.774:2009/07/24(金) 00:10:40 ID:Q1nq+uQxO
直接聞いてみたら?それが一番
823192.168.0.774:2009/07/26(日) 22:27:49 ID:/JXzcRmS0
ADSLの50で良かった気がする
光との値段差が微妙
824192.168.0.774:2009/07/27(月) 21:16:30 ID:vsyJSB0K0
>>823
局舎から2.5km以内でしたらADSLの12M、1900円コースで十分でしょ!
up roadでも頻繁しなけりゃGood
825192.168.0.774:2009/07/30(木) 22:13:23 ID:DxG2dVkLO
517

関東は違う
北海道はしらん
826192.168.0.774:2009/07/31(金) 00:15:41 ID:1mK6tZNx0
>>824
英語も日本語もおかしい
827192.168.0.774:2009/08/02(日) 11:56:33 ID:Y5CeysW5O
いまいち分からないんだけどマンションタイプって月額いくらくらいなの?
だいたいでいいんでだれか教えて('・ω・`)
828192.168.0.774:2009/08/02(日) 12:15:17 ID:36LQeZkM0
ネットのみのwithフレッツだと特典終了後は月4,000円前後
829192.168.0.774:2009/08/02(日) 13:14:09 ID:Y5CeysW5O
>>828回答サンクスm(__)m
830192.168.0.774:2009/08/06(木) 18:54:30 ID:NM+rN+JR0
>>819-820
光を辞めた後で再加入すると、工事費3万円が自己負担になるし、
無料期間も適応されない。

乗り換えるならADSLだな
831192.168.0.774:2009/08/16(日) 15:57:12 ID:xvBXjoGN0
>>683
初カキコ
先週、賃貸マンション契約したんだけど仲介会社紹介でBフレッツ導入の電話きた(先週)。
月額料金が6720円て言われた。
正直、高い!が第1感
いままで入ってた某ケーブルTV+ケーブルネットで月額7000円未満だった。
現在住んでる区のケーブルネット(+TVも考慮)と比べてしまう。
ケーブルといっても各会社で違いあるだろうけど、
一般論でケーブルTV&ネットに比べてBフレッツの良さってなんだろう?
832192.168.0.774:2009/08/16(日) 15:58:45 ID:xvBXjoGN0
ちなみに初期工事費は無料とのこと。
833192.168.0.774:2009/08/20(木) 10:38:14 ID:nRpyiEjB0
高いわ電話対応最悪だわで、トラブル多発。
引っ越すからやっと切ろうと思ったら、
解約でまた一悶着。

ほかで探した方が賢明。

834192.168.0.774:2009/09/08(火) 08:45:36 ID:6XWj62o90
>>827
ADSLとそんなに変わらないんじゃないかな?
フレッツ光だからプロバイダ料金は同じだった
835192.168.0.774:2009/09/09(水) 06:10:26 ID:Gs5elZTbO
超初心者で騙されたくないから二時間くらいかけて>>1から全部読んだが、
わかった事は営業が美人だったら
契約チラつかせて一発ヤレそうな気がすると言うことだけだった
836192.168.0.774:2009/09/11(金) 09:57:45 ID:roDhKa7r0
ビッグローブWith光にADSLより乗り換え契約 @NTTより電話あり工事日設定
Aビッグローブより設定無料キャンペーンの連絡なく設定変更日いつになるか分からず
尚且つB無償のルーター納品申請は別部署なので関知せず担当部署へ聞けとのこと
@からBまでの作業日を一日にあわせるのは結構至難の業 対応も大いに不満が残る  
インターネット接続不能日が出ると支障のある方 気をつけて ビッグローブ解約してKオプに
すりゃ良かったかも・・・ 
 
837192.168.0.774:2009/09/24(木) 22:21:09 ID:59U5Dsu70
あげ
838192.168.0.774:2009/10/05(月) 02:00:39 ID:THEkkja60
使えるもんなら使ってみ
839192.168.0.774:2009/10/12(月) 18:34:02 ID:UdxQDwri0
勧誘が迷惑でひつこい為
NTT東日本のお客様相談室オペレーターさんに相談し
地域担当部署に指示して
一切の勧誘停止させました。
840192.168.0.774:2009/10/13(火) 07:19:29 ID:fSIFjF6P0
540 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2009/10/12(月) 18:24:12 ID:UdxQDwri0
勧誘が迷惑でひつこい為
NTT東日本のお客様相談室オペレーターさんに相談し
地域担当部署に指示して
一切の勧誘停止させました。
841192.168.0.774:2009/11/02(月) 07:21:45 ID:XxSksq+30
ぷらら最悪
842192.168.0.774:2009/11/05(木) 13:04:24 ID:CuRV6Lgl0
フレッツ光高けーよ

料金内訳
Bフレッツ 5500円 ルーターは自前(5000円程)
ひかり電話 500円 基本プラン
プロバイダ 500円 最安

元々月7500円〜掛かってたの見直し、
限界まで節約して月6500円〜だぞ
せめてこの内容で月5500円〜にすべき


一方で新規顧客獲得には多額の費用を使ってる
この不況で既存ユーザーを無視して新規取っても割に合わねーだろ
結局高いってイメージが付くだけ。
843192.168.0.774:2009/11/05(木) 13:32:07 ID:CsZmivJd0
さらに、普通にプロバイダを選ぶと
P2P制限されてて光の意味ないし
844192.168.0.774:2009/11/30(月) 23:46:29 ID:qo4c4k06O
光にしたら動画のスピードも超速くなり何が何だか分かりません
845192.168.0.774:2009/12/02(水) 22:18:46 ID:LrSN55sqO
どなたか教えてください。
アパートでフレッツ光ネクストに入ります。withフレッツとあるのですが、プロバイダの種類が多くどこがいいのかわかりません。

1.ASAHIネット 2.ぷらら
3.WAKWAK  4.DTI
5.BB.excite 6.BIGLOBE
7.nifty 8.OCN
9.hi-ho 10.GyaO
11.So-net

全くわかりません。ちなみに順番は料金が安い順です。
合わせてひかりTVっていうのに入る予定です。

おすすめ、やめた方がいいなどご意見いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
846192.168.0.774:2009/12/03(木) 07:14:02 ID:a57qMe0f0
>>845
ひかりTVを申し込む申し込まないで、
選べるプロバイダも変わってくるんじゃなかったっけ?
847192.168.0.774:2009/12/03(木) 09:00:58 ID:JNuQY/wE0
>845
どれもP2P規制してるからだめじゃね
848192.168.0.774:2009/12/03(木) 09:02:04 ID:JNuQY/wE0
ぷららの無料って嘘だよ
解約と脱会をあいまいにして
とんでもない金額請求されるよ
849192.168.0.774:2009/12/03(木) 18:48:22 ID:VkgcuAxd0
>>845
DTIマジオヌヌメ
850192.168.0.774:2009/12/12(土) 10:40:33 ID:LAZ+6WCB0
フレッツ光メンバーズクラブってなんだよ
851192.168.0.774:2009/12/12(土) 11:18:38 ID:BttQRf0d0
電話で「今年一杯で光以外使えなくなる」って言われたw
852192.168.0.774:2009/12/12(土) 13:40:27 ID:tHkH/2FP0
>>816
引っ越したマンションの関係で俺もBフレッツマンションタイプ(VDSL方式 100Mbps)で昨日
接続したばかり。
夜は下りで20Mbpsで、昼は17Mbps!!!!
LAN直結でこのスピードなので無線にしたらもっと遅くなって光の意味無いね。
この方式はマンション全体の入り口までは光だけど、そこから個々の電話口まではメタル
だから正確には光じゃないんだろうね。
電話局までに距離によってはADSLの50MBでもいいと思っていたんだけど、価格も大差
ないから光にしたけど精神的には全く納得がいかない。
契約窓口のスタッフは、口を開けば光が早いというけど個々の状況によって必ずしもそうじゃ
ないんだからちゃんと説明しろと言いたいよ!
853192.168.0.774:2009/12/12(土) 17:28:58 ID:TQ8QkFJ90
>>852
うちも12月からBフレッツマンションタイプ2 VDSLになった。
工事の人は60Mbps出てると言ってたけど、自分のPCは20Mbpsだった。
(ここで測定ttp://www.bspeedtest.jp/

ここのページのとおりにRWINなどの調整してみたら60Mbpsになったので。
参考にしてみたらどうだろ。
Bフレッツの設定
ttp://hikarifiber.net/bflets.htm
854852:2009/12/12(土) 22:04:13 ID:xVXTjZic0
>>853
60Mbpsとはすごいですね。
20万台に設定したのですか?
俺もこのサイトを参考にRWinを倍の131070にして様子をみてるけど5Mbps前後はアップしてるようです。


855853:2009/12/12(土) 23:18:05 ID:y2oEdHec0
>>854
ttp://hikarifiber.net/bflets.htmの設定数値そのままでやりました
RWINも260176です。
でもやはり夜になると20~30Mbps前後に落ちることが多いです。
856845:2009/12/13(日) 17:36:01 ID:HdDAN8QGO
>>846->>849
ありがとうございます。
いろいろ悩みましたが、BIGLOBEにしてみます。
無線ルータが新しいタイプで300Mなので光に向いてるとのことでした。
857192.168.0.774:2009/12/14(月) 16:54:20 ID:+u0F9eZS0
当該スレが無かったのでこちらへ書くけど。

最近登録開始になったNTT東のフレッツ光メンバーズクラブって西でいう『光プレミアム』
と同等のサービスでしょうか?

ちなみに電話で応対してくれたNTTの中の人は、ポイント交換特典の案内の時に
JCBギフトやEdyは案内したけど、ナナコはあまりPRしていなかったw
858192.168.0.774:2009/12/17(木) 21:30:30 ID:/9jMdY8R0
せっかちなので接続ツールがイライラする
859192.168.0.774:2009/12/19(土) 23:51:03 ID:q5YVVwbG0
ちょくちょく落ちるよ


月一くらいのペースで必ず使えない時間があった

ちょっと前には週に一回は通信不能というときも
ADSLではこんなことはまったくなかった

光電話も使えなくなる
安くてもつながらないというのは困るんだよね

もうADSLにしようかと思っているくらいストレスがたまる
基地局からそんなに遠くないし

落とすのに掛かる時間もそんなに変わらない
おそらく相手側で制限かけているっぽい
860192.168.0.774:2009/12/19(土) 23:53:27 ID:q5YVVwbG0
光電話は、停電しても使えない
ちょくちょく落ちて停電していなくても使えなくなる時がしばしばある

家の電話を信用できなくなるよ
861192.168.0.774:2009/12/20(日) 00:01:12 ID:gj27d6+D0
あと、ネットがつながらないのに異常なしという判断をフレッツ側はしているので、根本的に仕組み自体、
なにか欠点があって、不完全なもので、おかしいことが起こるのがデフォルトと思って契約したほうがいい。
862192.168.0.774:2009/12/20(日) 00:05:15 ID:q5YVVwbG0
株の取引しているときなどに切れて通信できなくなっても保障してくれないと思う

問い合わせたけど、なんか対応がいい加減ですよ
クレーム処理も管理できていないっぽい
863192.168.0.774:2009/12/20(日) 00:10:20 ID:gj27d6+D0
通信がつながらなくなるというクレームのたびに現地調査しますと言う

が、
何度来て調査しても同じようにつながらなくなる

なんか設備自体に問題があるとしか思えない

返事もあったが、現地調査する予定ですだとよ
また、現地調査するんだという話だ

さっきも数十分つながらなかった

信用できないというのが感想だよ
安定性に対する信用ゼロ
864192.168.0.774:2009/12/20(日) 08:21:59 ID:Kb9sGT5U0
ひかり電話とアドレスがぶつかるんだろ
865192.168.0.774:2009/12/20(日) 10:15:35 ID:ocmK56vr0
下り受信速度: 26Mbps(26.8Mbps,3.35MByte/s)
上り送信速度: 3.6Mbps(3.69Mbps,460kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
RWinを変更、かつ無線じゃない状態でこれだ
ADSLにしときゃよかったorz
866192.168.0.774:2009/12/23(水) 15:59:35 ID:cP6DSxHd0
引越し先で現在利用中のADSLにしようとしたら出来なかった。しぶしぶ光プレミアにしたけど、高いな。
しばらくしたら、月額は今より安くなるのかな?
867192.168.0.774:2009/12/23(水) 18:12:37 ID:JE2tXJrz0
上戸彩のかわいさに魅かれて光にしようと思ったが考え直すか
868192.168.0.774:2009/12/27(日) 23:35:35 ID:s6LYLUIx0
来年4月からBフレッツのマンションタイプに入る予定。

ttp://www.otoku-kakaku.com/index.html
↑これってネット申し込みだけのオプションなんだよな。
こんだけついてくるって言われるとなにか裏がありそうで怖いんだが・・・


あとプロバイダは、OCNかぷららかBIGLOBE。
おまいらのオススメ教えて。
ちなみに九州住まい。
869192.168.0.774:2009/12/28(月) 11:43:59 ID:qbHySlgO0
>>868
別に裏なんかないだろ
魅力的なオプションがついていれば相応の契約期間のしばりが
発生するだけでしょう
870192.168.0.774:2009/12/28(月) 20:23:59 ID:sIw0olpt0
>>869
なるほど。
オプションだけもらってすぐ解約するなよってことだな。
その期間しばりを調べて契約するか検討する。さんkす。
871192.168.0.774:2010/01/05(火) 21:45:17 ID:DXZRYSL80
藤井さんの名言「注意深く静観」
872192.168.0.774:2010/01/10(日) 13:48:26 ID:JCrIWTm70
873192.168.0.774:2010/01/11(月) 14:44:53 ID:krkPaZU20
ここんとこ毎日必ず電話か訪問勧誘が来るんだけどなにあれ?
こんな酷い押し売り見たことない
874192.168.0.774:2010/01/12(火) 07:22:47 ID:gIOqYGQc0
個人情報の関連会社へのリークがとまらないな
875192.168.0.774:2010/01/20(水) 01:10:00 ID:CJA+auh00
てすと
876192.168.0.774:2010/01/20(水) 01:16:01 ID:CJA+auh00
>>863
>何度来て調査しても同じようにつながらなくなる
>なんか設備自体に問題があるとしか思えない
  ↓
私も一日中つながらないことが頻繁にあったのですが
NTTの方がフレッツ・ウイルスクリアとフレッツ接続ツール
を解除したら、ごく普通につながるようになりました。
フレッツ・ウイルスクリアとフレッツ接続ツールを導入していませんか?
入れているならこれらを解除すれば普通につながるかもしれませんよ。
877192.168.0.774:2010/01/20(水) 23:03:28 ID:aP0rvVCl0
電話とDHCPのアドレスがぶつかるんだろ
878192.168.0.774:2010/02/05(金) 05:47:43 ID:6rm97bLG0
今日電気屋さん行ってきてフレッツの説明を受けてきました。
なんとOCN with 光 に加入すると、1万5000円 テレビやPC買うと3万引きしてくれるそうです。

879192.168.0.774:2010/02/05(金) 06:30:43 ID:b/loLBdl0
随分とまったりしたスレですな。
880192.168.0.774:2010/02/05(金) 11:23:57 ID:toHaxIIh0
光速無料化してくれないかな
881192.168.0.774:2010/02/05(金) 11:24:23 ID:M4Pwa0kH0
7 :名無しさんに接続中…   sage  Date:2010/02/02(火) 18:06:41 ID:MixCz2Yx


>>1
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

NTT東でフレッツ光利用してるならフレッツ光メンバーズクラブに入ろう。
ポイントたまっていろいろな商品がもらえます。

下記に当てはまる人が会員登録すると、もれなく2000ポイントもらえます。
※ 2009年12月6日までに「フレッツ光」を開通し、ご利用いただいている方で、
  2010年3月31日までに会員登録をしていただいた方が対象です。
ttp://flets.com/first/
882192.168.0.774:2010/02/16(火) 21:55:44 ID:MWvnUZ750
らくらくエントリーして三日たったけど全く音沙汰なしだぞ
どうなってるんだ糞が
883192.168.0.774:2010/02/18(木) 10:19:34 ID:iTK3IBFK0
何が「感謝の気持ちをこめてメンバーズクラブ」だよ

そんなんで誤魔化すよりとっととKDDIみたいに安くしろよばーか
速度がKDDIの10分の1なのに料金高いって、どんだけ調子こいてんだよ






氏ね
884192.168.0.774:2010/02/18(木) 21:08:31 ID:sbzHOvb4O
料金未納で止まって今日の夕方払ったんだがまだ開通しない('A`)誰か助けてくれ
885192.168.0.774:2010/02/19(金) 05:39:21 ID:rw5ldUaF0
ウイルスに感染するより
組織ぐるみの個人情報の不正流用のほうが
よっぽど怖いよな
886192.168.0.774:2010/02/19(金) 07:03:30 ID:q8VljoqF0
>>884
早くても翌営業日じゃないの?
887192.168.0.774:2010/02/19(金) 22:32:55 ID:2jJDxPbl0
すいません、教えて下さい

現在NTT西日本の光プレミアム+ひかり電話を契約しています。

光ネクスト+ひかり電話にした場合でもCTUが必要なんでしょうか?
それとも自前のルーターを使用出来ますか??
888192.168.0.774:2010/02/20(土) 04:58:25 ID:NzaJH6O/O
>>887

> すいません、教えて下さい

> 現在NTT西日本の光プレミアム+ひかり電話を契約しています。

> 光ネクスト+ひかり電話にした場合でもCTUが必要なんでしょうか?
> それとも自前のルーターを使用出来ますか??
889192.168.0.774:2010/02/20(土) 05:00:29 ID:NzaJH6O/O
>>887

> すいません、教えて下さい

> 現在NTT西日本の光プレミアム+ひかり電話を契約しています。

> 光ネクスト+ひかり電話にした場合でもCTUが必要なんでしょうか?
> それとも自前のルーターを使用出来ますか??


自前では無理

光電話専用VoIPとCTUの一体型HGWが届きますよ。

890192.168.0.774:2010/02/20(土) 11:58:49 ID:YhfQVnKO0
西日本の判決出てからパッタリ勧誘なくなったw
裁判所gj
891192.168.0.774:2010/02/20(土) 12:22:57 ID:YLkB+v2h0
>>890
光通信系列には関係ないようです…。
('A`)
892192.168.0.774:2010/02/20(土) 14:15:38 ID:R+WWwTS10
893192.168.0.774:2010/03/07(日) 16:27:41 ID:ylAy0miD0
ハイパーファミリーを3年間使ってきたけれど、
速度が5M〜10Mにとどまっているので、Wimaxに変えた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.570Mbps (946.2kByte/sec) 測定品質:82.0
上り回線
 速度:7.922Mbps (990.3kByte/sec) 測定品質:77.9
測定者ホスト:***********************
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/2/


894192.168.0.774:2010/03/07(日) 20:23:52 ID:jx7OOA0L0
と思ったけど、県史クラスで大学の先生が監修してたりすればそれなりなんじゃね。
素人が新聞記事の断片を集めて再構成するよりはだいぶいいと思う。
895192.168.0.774:2010/03/07(日) 22:38:55 ID:sNBdtFUN0
地デジテレビ買ったらフレッツ光に変更すれば3万値引きすると言われて工事日程組んできました。
でも、よく考えたらネットそんなにしないし、今のADSLで特に不満もない。
それで光に変えると月2000円高くなる。
やっぱり値引き3万を払って、現状のままにしようかなぁとおもうんですが、将来的には光のほうがいいの?
といろいろ悩んでます。
光にしたほうがいいんでしょうか?
896192.168.0.774:2010/03/07(日) 22:50:47 ID:pYhoH8Ez0
>>895
うん
897192.168.0.774:2010/03/08(月) 01:35:46 ID:zFZkdIt9O
CTUがやたら熱垂れしないか?
898192.168.0.774:2010/03/08(月) 06:50:18 ID:JXrcPEEr0
CTU・・・ジャック・バウアー?
899192.168.0.774:2010/03/10(水) 12:04:34 ID:6Ymg1K/Y0
なぁ ネット中毒なんだが

ADSLから光に変えるとして
開通するまでの間はADSL使えるの?
900192.168.0.774:2010/03/11(木) 16:35:47 ID:E6p8FgU00
900
901192.168.0.774:2010/03/13(土) 05:23:43 ID:e/VuYjMt0
西日本のCLUB NTT-WESTのポイントの交換商品イマイチやな
電子マネーとか用意してほしい
902:2010/03/13(土) 13:58:53 ID:DrflKX950
>>899
回線がまったく別物だから、ADSLに使ってる電話回線の方を残している限り
光回線を工事中だろうがなんだろうがADSLは別物としてずっと使えます。
極端な話、光回線とADSLを同時に2回線使い続ける事も可能(金かかるだけでほとんど意味無いが)。

要するに、ADSLは契約したまま光回線を申し込んで光回線の方が開通した時に
ADSLを解約すれば空白期間ゼロでネット環境がそのまま移行出来るのでまったく問題なし。
903192.168.0.774:2010/03/20(土) 21:42:57 ID:EhsHdgEQ0
最近快適だったネットが時々切断されるようになって、
マンションに新しくヘビーユーザが入ったと見てるんだけど、
なんかいい方法ない?
904192.168.0.774:2010/03/20(土) 22:17:46 ID:b1n9ZiYD0
>>903
トラフィックが増えた場合、遅くはなっても切断までされないだろう
切断ってまさか無線じゃないよな?
905192.168.0.774:2010/03/22(月) 20:59:57 ID:h3/WlgKYP
今日、kddiの営業に光oneを進められた。
現在NTTのフレッツ光なんだけど、光oneにするメリット、デメリットを教えてくれ。
営業の人は回線を変えると早くなるっていうのを押してるんだけど、いいことしか言わないから怖いw
906192.168.0.774:2010/03/23(火) 20:18:56 ID:tRBFiSgk0
フレッツ光にしたら、Google検索ができなくなっちゃった…。

フレッツのホームページの「検索サイトの楽しみ方」のページに、
検索サイトへのアクセスとして、一番にGoogleを挙げてるのにね。
不自然に思わないのかな?
907192.168.0.774:2010/03/23(火) 21:35:50 ID:6C4zuJSb0
>>906
亡国じゃあるまいし。
908192.168.0.774:2010/03/23(火) 22:17:05 ID:pB5VPf++0
きっと某国だ
その名も"FLIT'S光"とかだったりしてw
909委員:2010/03/26(金) 01:45:50 ID:fkqohlJh0
イーモバイルのデータカード使っています。フレッツ光より委員です。
910192.168.0.774:2010/03/28(日) 12:49:33 ID:vBLpSNxu0
Bフレッツ100から光ネクストへ無料で変更する方法教えて。
911192.168.0.774:2010/03/28(日) 13:11:31 ID:rTzItU4x0
NTTからお願いされるまで我慢する
912192.168.0.774:2010/04/20(火) 23:21:42 ID:XsPvQn+h0
>905

■光oneにするデメリット
何年使おうが辞める時必ず違約金取られる。(NTTは2年以上使えば取られない)
2年以内に辞めたらさらに初期工事費も取られる(初期工事費は無料だが、24か月で分割計算、残り期間分とられる。つまり1年で辞めたら工事費用半額取られる)
NTTの回線通じて地デジが見れるフレッツテレビ(有料、要別途工事)とかが使えなくなる。
光電話で一部機能が使えない(忘れたけどキャッチホンとかナンバーディスプレイとかだったかな?あやふや)

■光oneにするメリット
NTTより料金が少し安い
ギガ得プランはNTTnextの200Mより早い
auの携帯持ってれば、家(光電話)←→au携帯 の通話が家族全員無料
あとau携帯の基本料金200円くらい安くなったかも(あやふや)

NTTは電話事業国から保護受けてるから、子会社とはいえ別の会社(NTTドコモ)と提携して料金の値引きとかできないらしい。
だからNTTの回線&NTTの携帯使っても割引はなし。
NTT光電話から特定の番号で通話料無料とかいうサービスもない。

ざっと思いつくのはこんな感じかなー。
詳しい人補足よろ。
913192.168.0.774:2010/04/20(火) 23:25:15 ID:XsPvQn+h0
言い忘れた。

NTTは違約金取られる期間に引っ越した場合、
引っ越し先がフレッツ光提供していなかった場合違約金は発生しないが、
auはいかなる場合でも解約時に解除料or違約金が発生する

※上で違約金って書いたけど、2年以上使った場合は解除料だった。スマソ。
914192.168.0.774:2010/04/21(水) 06:04:26 ID:ykYzCyVi0
契約形態見ると、ひかりoneもなんか微妙だな…。
解除料とかなんだよ。
915192.168.0.774:2010/04/22(木) 23:38:55 ID:EcLRPUG00

2010年電波改善宣言!
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

>ブロードバンド回線を利用していないユーザーに対しては、無料でフェムトセル専用ADSL回線が敷設される。

一般ユーザーは、これが最大のメリットだね(ソフトバンクに確認したが、普通にPCでネット可能)

現在ADSLの最安値は1480円だが、これが無料になる!(メタル回線の費用は自己負担だが)

すでに孫は自前の光サービスは撤退していて、フレッツ(光)の代理店だからね
ADSLはこれから先細りで、フレッツを増やせば増やすほど喜ぶのはNTTだし 自前のADSLは減少するだけで経費圧迫

だったらADSLを無料で開放して、3Gのエリア拡大とトラヒック負担が減らせるし、光の普及がさらに鈍くなって、NTTを苦しめられる(笑)
対費用効果にしても、通常の基地局で、すべてを新しく構築するより、はるかに低コストだ

さすが、禿げの頭だ(笑)
916192.168.0.774:2010/04/23(金) 00:24:09 ID:Cxspnyr10
NTTからレンタルされる回線終端装置のLANって、Gigabit Ethernetに対応していますか?
917192.168.0.774:2010/04/23(金) 23:32:27 ID:1rLlSjBb0
うちのはGigabit Ethernet対応だったよ
918192.168.0.774:2010/04/24(土) 18:22:08 ID:6fG03xzu0
>>916
うちのは100Mまでしか対応してないよ。
919192.168.0.774:2010/04/25(日) 02:45:51 ID:igv5rmQn0
ギガ得にしたかったのですが「電柱の工事許可がおりないから無理」ってKDDIに断られました・・

プロバイダがニフティで、家族は「今更メールアドレスとか変えるの嫌!」の一点張り。説得の余地もありません・・

と、なるとフレッツ光でニフティという選択肢しかないということでしょうか?
920192.168.0.774:2010/04/25(日) 03:14:03 ID:Uz94RpbB0
どうしようもないね
921192.168.0.774:2010/04/25(日) 11:21:01 ID:6SQ0kOlPP
>>919
メールアドレスだけの問題なら
家族がそれぞれ@niftyのダイアルアップ接続お手軽1コースに契約すればいい.
922192.168.0.774:2010/04/26(月) 21:43:06 ID:vPZ7FTFS0
ひかり電話にしようかと思ったんだけど、ひかり電話は有線じゃなくて無線だと毎月専用ルーターをレンタルで使わないといけないんだね。つまり基本料金+毎月420円税込みという固定費が発生してしまう・・

電話とルータが遠いんで無線にしようかと思ってたんだが、何かややこしいんでやめた・・
923192.168.0.774:2010/04/29(木) 22:29:34 ID:d4X192vD0
5月からのキャンペーンはKDDIとフレッツ、どちらの方がお得かな?
924192.168.0.774:2010/05/07(金) 21:26:28 ID:gUknvgdu0
>>920-921
嘘を教えてはいけないwwww

>>919
KDDIはnifty対応してるから普通にコース変更するだけだよ。
現状NTTにてひかり電話利用で、ひかり電話にする時に新規番号発行したのでない限りは
現状の電話番号をそのままKDDIのひかり電話の番号として使えるし。

925ipad:2010/05/29(土) 17:20:21 ID:JxnaUSZV0
明日、ipad届く予定
嬉しくてしょうがないよ〜涙
926192.168.0.774:2010/06/11(金) 10:50:41 ID:yFRVnRPe0
引っ越すんでフレッツ光にしようと思うんだけど申し込むとこによって変わってくる?
ざっと見た感じだとフレッツ光 キャンペーン : http://www.flets-next.comがいいかと思うんだが
選ぶとこがありすぎると絞りきれんな
927192.168.0.774:2010/06/14(月) 01:28:34 ID:90LFQa6u0
フレッツの固定IPを何とか回避する方法はないでしょうか?ルーターの電源落とすわけにはいきませんし・・
928192.168.0.774:2010/06/14(月) 20:35:56 ID:bCQ01ymJ0
>>927
PCのPPPOE機能を利用して新しい接続を作ればよろし。
929927:2010/06/14(月) 22:31:53 ID:1/JW/ax/0
>>928
作ったのですが、1台のパソコンでしか接続できないのです。NTTは2つまでOKだったはずなのですが・・
ISPよりもらったユーザー名とパスでは接続できるパソコンは1台のみで、それを接続切断しない限り他のパソコンは駄目なのです。

たまに2台ともISPにもらったユーザー名とパスで接続できることもありますが・・滅多に無理です。
KDDI&TEPCOはこんなことなかったのですが・・
930192.168.0.774:2010/06/14(月) 22:43:32 ID:bCQ01ymJ0
>>929
うちも一台のPCしかできないね。
仕様なのかな。
詳しい人よろ。
931927:2010/06/15(火) 01:58:30 ID:777pckiK0
>>930
同じ症状の人がいてよかったです。

もしNTTのモデムとルータをつないでいる時点で1セッション使われてしまっているのだとすればアウトなのですが・・

単にルータが古いか設定ミスであれば気が軽いです・・
932192.168.0.774:2010/07/29(木) 15:12:04 ID:mueAfsYA0
PPPOEをPC上で設定すると、発信元がPCになるから
そのPPPOE名を使って、ほかのPCから追加接続はできないよ。

間にルーターかませて、ルーターにPPPOEを設定、
PCはルーターへ回線繋ぎに行く。

これでおk
933192.168.0.774:2010/08/03(火) 16:36:25 ID:HoRUWo+g0
光にしようと思ってるがVDSL方式なんで先にADSL解約しないとダメなんだなぁ
NTTの近くに住んでてADSLが安定しまくってるから保険で残しておきたいのに・・・
934192.168.0.774:2010/08/03(火) 18:08:21 ID:HoRUWo+g0
ADSLで12M契約で10M出てるから乗り換えなくていいか・・・
体感すごい変わるもんだろうか
935192.168.0.774:2010/08/03(火) 18:42:55 ID:KHr+VTKc0
UPは違ってくるよね。
936192.168.0.774:2010/08/04(水) 20:20:50 ID:wsZPk1fa0
西のVDSLは接続機器が多いみたいだが何とかならないのか
1つにまとめてくれたら契約するかもしれない
937192.168.0.774:2010/08/15(日) 17:35:18 ID:lNkXmNTV0
今年からフレッツ光に変えたんだけどADSLのヤフーの方が断然早かった
YPUTUBEとか特に
無線でiPhoneでネットサーフィンする時もヤフーならYOUTUBEのロードがつまることはほとんどなかったのにフレッツ光にしてからまるで3G回線でYOUTUBEみてるかのようなストレスだらけ
ヤフーのADSLの方がマシだったと激しく後悔してる
2年縛りで戻せないのが嘆かわしい
YOUTUBEが快適に観れていたADSLに戻りたい
電話の勧誘職員は光にすればADSLよりも全然早いですよ〜とか調子の良いこと言ってさあ
全然ADSLより早くなったと実感できない

938192.168.0.774:2010/08/15(日) 23:47:53 ID:guMHTGFZ0
どうせOCNかぷららにしたんだろw
他社のDNSに変えたら速くなるかもしれない
939192.168.0.774:2010/09/09(木) 13:04:03 ID:wySr453d0
何年もキャッシュバック乞食ができない
違約金が高い 特に西
940192.168.0.774:2010/09/10(金) 13:35:01 ID:hWpdmV/X0
光プレミアム OCN CTU VOIP  どう考えても邪魔で電気代も無駄
941192.168.0.774:2010/09/14(火) 20:07:45 ID:IVe7Mcau0
西の違約金酷すぎるんだよな
つなげてみないと分からん部分があるんだからお試しさせろよ
942192.168.0.774:2010/09/15(水) 20:20:16 ID:i+bieRCM0
>>937
>ADSL
12Mだろうが50Mだろうが上り下りは同じなんだしょ〜〜〜う?

漏れンち12M↓ 
通信速度測定結果

下り通信速度
(ダウンロード・スピード)
  413 Kbps

上り通信速度
(アップロード・スピード)
  194 Kbps
943192.168.0.774:2010/09/16(木) 10:13:58 ID:Uzr+ErnH0
>>942
>ADSL
>12Mだろうが50Mだろうが上り下りは同じなんだしょ〜〜〜う?

確かに3倍程度なら誤差の範囲だな

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eAccess ADSLプラス(12Mbps)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.755Mbps (1.219MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:***.***.**.**.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/8/1(Sun) 15:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eAccess 50Mbps
線路距離長:670m 伝送損失:11dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:30.48Mbps (3.810MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:3.162Mbps (395.3kByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:***.***.***.**.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/9/10(Fri) 13:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
944192.168.0.774:2010/09/16(木) 11:07:45 ID:Oel4mkCO0
ほんとに光ファイバーか?ようつべ止まるんやけど。んtt嘘ついとんやないん?
945192.168.0.774:2010/09/16(木) 16:03:41 ID:FM+DalWb0
スピードテストで問題ないならプロバイダのせい
経路がおかしい google DNSとかにすれば改善するらしい
946192.168.0.774:2010/09/18(土) 02:25:45 ID:uojqPDWO0
社員乙
947192.168.0.774:2010/09/28(火) 19:20:09 ID:4LPYKMsg0
948192.168.0.774:2010/10/29(金) 22:00:19 ID:TnipkBv90
キガトク対抗しないのかな?
949192.168.0.774:2010/11/01(月) 18:38:36 ID:TZR2ojdsQ
くだらねーCM打つぐらいならもっと安くしろ!

800万件も契約あるなら簡単にできるだろボケカスみかか!
950192.168.0.774:2010/11/02(火) 09:18:39 ID:Fqr8gjYqQ
☆利点
800万件も契約されてること

★難点
ろくでもないCMで金捨ててるくせに、一向に下げない月額基本料 

☆★
もし禿げがやってたならとっくに今の月額基本料の半額以下でやってるよ。

禿げキライだけどね
951192.168.0.774:2010/11/05(金) 18:13:13 ID:1doRJtWT0
いつになったらモデム(回線終端装置w)の販売が解禁されるんだよ。
はやいとこ解禁しろって。
回線終端装置(のレンタル料)が加入者の足かせになってるんだよね。
ほぼ全員が光に移行すれば、ネットのコンテンツもずいぶん変わるだろうに。
952192.168.0.774:2010/11/07(日) 04:36:27 ID:xxQQfxS30
コンテンツが代わって上り下りの速度が求められるから、回線を光に変えるんだと思うぞ。
953192.168.0.774:2010/11/07(日) 13:04:44 ID:Ez3FqUjgO
>>910
電話番号も名義もISPも変えて新規契約する
954192.168.0.774:2010/11/14(日) 08:50:27 ID:CfdvOXtIP
光もADSLも価格帯が「ほとんど談合」
955192.168.0.774:2010/11/14(日) 23:36:20 ID:dekJBFq30
100Mbpsって何につかうんだ?
youtubeうp平均0.2M 同DL2M
トレント上下5M
なあ 100Mbpsってどこでつかうんだ?
956192.168.0.774:2010/11/15(月) 11:05:56 ID:zR/rSrnB0
来週引っ越しをするのでネットをどうしようか色々調べてみたんですが
フレッツ光のファミリータイプって高いですね…orz
学生の身に月7000円は厳しいですorz
不動産会社の勧めでイーモバイルにしました。
まあこれも月5000円だから大して安くないんですけどorz

光からイーモバイルにクラスダウンしたことのある人
いませんか?どうでした?耐え難いですか?orz
957192.168.0.774:2010/11/15(月) 12:10:27 ID:ncyp6sE40
>>955
100Mbpsフルに使ったら、速度絞られるよ。
たとえば、P2P使うたら100Mbpsフルに使い切れる。
958192.168.0.774:2010/11/22(月) 15:37:00 ID:6Ipi4Ao40
NTTの人が来て説明してるなう。
わけわかんなすぎ。安易に返事できねぇ。
959192.168.0.774:2010/12/23(木) 12:00:56 ID:KVhlzPQS0
我がど田舎にもこの度光が開通したとかでここの所
電話で断りゃじかに家に来るってのが酷い
今も代理店の奴が来て話だけでも話だけでもってしつけーよ
ADSLで何も不便感じてないってのに3ヶ月無料ごときで基本料金高い光に変えるかよボケ
960192.168.0.774:2010/12/23(木) 12:10:44 ID:6ZkdadtM0
961192.168.0.774:2010/12/23(木) 12:17:29 ID:KVhlzPQS0
>>960
ありがちゅ♥
962192.168.0.774:2010/12/26(日) 03:19:30 ID:iMZKS+T20
光とADSL両方使ってます よろしく
963192.168.0.774:2011/02/08(火) 21:54:08 ID:X3vVMJZL0
高速でウェットだのドライだの普通に走ってるんだがお前らの様に怖い思いだとか全然しないんだが。

お前らよっぽどへたか乱暴な運転をしてるんじやないか?
964192.168.0.774:2011/02/09(水) 16:01:22 ID:hfcfqWRY0
今、光だけど隣の地区に引っ越すだけで光の回線が無理だってNTT駄目だな
965192.168.0.774:2011/02/11(金) 10:17:49 ID:vQd/a3dR0
めんどくさいからNTT法の規制なくせよ
プロバイダと光回線一緒にしちまえば500円下がるだろ
966192.168.0.774:2011/02/11(金) 11:27:14 ID:ReJcUO/k0
マンションがj com対応なんだけどフレッツにしたいから申し込んだら光につないでなくてマンションタイプではできなくてファミリータイプで入れって言われた
この場合ってj comにした方が得なのかな?
967964:2011/02/15(火) 05:53:24 ID:1sXR1LAg0
これからに期待をこめて拡大エリアみてきた。
拡大予定エリア
現在、提供予定のエリアはございません。

福岡県内に一つも追加予定なしにワロタw
968192.168.0.774:2011/02/15(火) 06:30:37 ID:0aGV/D7n0
富山県西部のド田舎住まいだけど、もっときついところがあるんだな…。
こちらは一応、光が来てる。
散居村の方はお寒い状況みたいだけどね。
(;´Д`)
969192.168.0.774:2011/02/26(土) 15:34:52.81 ID:bRcwZ8xj0
光withのキャンペーンで入った場合プロバイダーとフレッツがプロバイダーから一括請求ですが
ひかり電話を別途加入した場合NTTからの請求がくるの?
970192.168.0.774:2011/03/02(水) 22:29:50.67 ID:57gOxr1ki
>>969
そうなります。

971192.168.0.774:2011/03/03(木) 22:37:30.38 ID:yeDQ8/fv0
光なのに\30/10MB
バカじゃね〜の
972192.168.0.774:2011/03/22(火) 01:47:58.66 ID:3VoyPfJP0
ひかり電話は、停電すると使えない欠陥規格
973192.168.0.774:2011/03/25(金) 17:47:44.44 ID:4Gp0zp5O0
速ければ良いと言うより

アクティブに使えるほうが良い時代になったように思いますね

申し込む前に考えたほうがいいですよ
974192.168.0.774:2011/04/16(土) 19:51:54.35 ID:pnV3ITy0O
パソコン購入時フレッツ光に同時申込みで割引になるからと、フレッツ光申込んだんだがいつまでも開通どころか、工事日すら決まらない
工事日決まらないと割引にならないからパソコンも取り置きだけでまだ買えてない
どういうこっちゃ
この際パソコンの割引はなしでさっさと買って、別の方法でネット使えるようにしたいがとにかく早く使えるようにするにはどうしたらいいのだろうか
975192.168.0.774:2011/04/18(月) 04:07:24.07 ID:RAejtBwV0
テレビ購入を機に光にしようかな
でもこれといってADSLに不満はないんだよな
976192.168.0.774:2011/04/18(月) 21:57:45.72 ID:4ftCW8mkO
工事前にキャンセルしたらお金取られますか?
977192.168.0.774:2011/04/19(火) 11:44:04.51 ID:o1aecMkz0
家の近所にクロージャ付いてる電柱があって家のどっかの穴通ったらおk
978192.168.0.774:2011/04/19(火) 14:28:36.82 ID:Hugh5fzl0
jcomがあるならjcomにした方がいいよ
光の12Mが4000円だし平均で7Mは出てたよ使ってたとき
今は3G回線で遅いとき200kしか出ない
979 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/23(土) 22:26:01.99 ID:FPT8753J0
test
980192.168.0.774:2011/04/28(木) 13:00:29.96 ID:Tx23XWtm0
高い!
981 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
そうか?