>>878 一度ホームページの設定を「空白を使用」で行ってみて(再起動)、まだBiglobeが
出るようなら、レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
のstart pageの値をYahooのアドレスにしてみる。
880 :
192.168.0.774:2005/06/23(木) 13:43:50 ID:aqYQW9uF
>>879 それはただ情報が記載されているだけ、
msconfigのスタートアップ項目から消す
882 :
192.168.0.774:2005/06/23(木) 20:23:45 ID:RE7EKVjG
なんか昨日からgoogleの表示がおかしいのですが何かあったのでしょうか?
884 :
882:2005/06/23(木) 20:25:34 ID:RE7EKVjG
俺だけですか。。
なんか文字がミミズが這ったみたいになってる…
ほかのサイトはそんなこと無いんだけど、、
885 :
192.168.0.774:2005/06/23(木) 20:44:46 ID:XM4VjF2h
Yahoo!BB50M使ってる人って毎月いくらぐらい払ってる?
886 :
882:2005/06/23(木) 21:01:00 ID:RE7EKVjG
ごめん、なんか変なアド踏んで表示言語書き換えちゃっただけみたい
888 :
192.168.0.774:2005/06/23(木) 21:42:16 ID:hADJAH/J
>>876>>877さん
レスありがとう。
速攻スプリッタ速攻モデムつないでるんですけどねぇ。
前が早かっただけに、今の遅さは苛々しますし、8Mじゃないですよ、これは・・・。
すみません、フリーソフトに関する質問はどこですればよいのでしょうか?
>>888 親子電話ってわかじゃないよね?
もう一回無線に変えることができるなら、試してみて問題点を絞り込む
こともできる。
それと、IpConfig /all や tracert どっか みたいなコマンド打って環境な
どを確認してみる。モデムが不良品でタコ!!って結論かもしれない
ので、NTTに問い合わせてみるって手もあるぞ。
892 :
891:2005/06/24(金) 00:51:18 ID:NWV6yDpy
スマン。
わか:×
わけ:○
893 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 02:51:58 ID:Qdezgpex
質問させ頂きます。
使用OS Windows XP
接続形態ダイヤルアップ
プロバイダーdeodeo
サイトを見てるとアドレスはあっているのに
タマに「ページを表示できません」と出るんです。
それが出てからしばらくはどこのページを見ても
「ページが表示できません」となるのですがどうしてでしょうか?
>>893 何らかの理由で接続が切れてるから、もう一度接続し直したら直る。
895 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 08:08:03 ID:cCf7O5mD
すみません、ぐーぐるのアドレス分かる方いたら教えて下さい
896 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 08:26:22 ID:C3iFAEor
スレ違いだと思いますが、お願いしますm(__)m
2ちゃんに新しくスレを立てようと思ったんですが、なんか『このホストでは書き込めません。しばらくたってから書き込んで』みたいなことを言われたんですが、なにがいけないんでしょうか?
携帯なんで、2ちゃんの注意書きも見れないんです…。
どうかお願いしますm(__)m
898 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 11:07:55 ID:K9QJ0gTT
すれ違いだったら申し訳ないです。
2ヶ月前にパソコンを購入したのですが今だにネットに接続していません。
最近早くネットに接続せねばと思い、ようやく色んなプロバイダのサイトとか
覗いているのですがよくわかりません、当方ADSLにしようと考えている
のですがADSLって電話共用型とADSL専用回線の2種類のタイプがあるん
ですよね?それで姉のPCは既に電話共用型のADSLに繋いであるのですが
この場合僕が新たにプロバイダと契約する時はどちらのタイプでもいいんでしょうか?
本当に無知な質問ですみませんがどうかよろしくお願いしますm(__)m
899 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 11:20:01 ID:UUZqvaKp
家にADSLを引きたくて、業者にお願いしたら、おたくには電話回線が無いので、まずは電話を引いてくださいと言われました。
で、電話を引くと光収容だからADSLは無理と言われ、引いた電話回線は全くの無駄になってしまいました。
あんまりなので、業者さんは加入権を買い取ってくれて、全額返金してくれたのですが、
自宅アパートが光のサービスエリアに入ってないらしく、光も引けません。
こんな場合、ダイヤルアップ以外に道はないのですか?
できれば、ブロードバンド希望なのですが、どうすればよいか教えてください。
901 :
893:2005/06/24(金) 12:06:05 ID:QayLPIg7
>>894>>897さん
レスありがとうございました
お礼の返事遅れてすみません
接続は切れているわけではないのですが
「表示が〜」の文字がでたらもう一度繋ぎ直して見ます
>>898 ルーターを購入して、姉の回線を共用させてもらう。料金は姉と折半で。
どうしても自分専用のが欲しければ専用型。ただし電話線の工事も必要だからかなり金がかかるぞ。
903 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 13:50:52 ID:yzWMcIYI
>>900 それが、ケーブルテレビも無いような小さな町なんです・・・。
904 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 16:10:28 ID:zPHHLQGE
ライブドアからダイヤルアップで接続しているのですが
サービス中止か何かで接続できないんです
現在、携帯から書き込みしているのですが
無料でアクセスできるアクセスポイントってありませんか?
905 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 16:25:10 ID:A2MjO/Ib
チョムスキーでググレ
906 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 17:28:11 ID:0h2/dW04
FMV S165(Win95)にcorega Ether PCI-Tを取り付けてドライバは最新、デバイスは正常ですがインターネットに接続できません。インターネットのアイコンをクリックすると下記のメッセージが出てきます。
インターネットサイト
http://yahoo.co.jp/ を開けません。
不明なエラーが発生しました。
インターネットエクスプローラを再起動してから、
やり直してください。
OKをクリックするとアドレスのところに
C:\windows\system\BLANK.HTM
と出ます。
どうすればネットに接続できますか?
ADSLヤフー12Mを使ってます。
907 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 17:29:00 ID:0h2/dW04
FMV S165(Win95)にcorega Ether PCI-Tを取り付けてドライバは最新、デバイスは正常ですがインターネットに接続できません。インターネットのアイコンをクリックすると下記のメッセージが出てきます。
インターネットサイト
http://yahoo.co.jp/ を開けません。
不明なエラーが発生しました。
インターネットエクスプローラを再起動してから、
やり直してください。
OKをクリックするとアドレスのところに
C:\windows\system\BLANK.HTM
と出ます。
どうすればネットに接続できますか?
ADSLヤフー12Mを使ってます。
>>903 (´・ω・)カワイソス
んじゃダイヤルアップしかないかな・・・
光が出来る事になるよう祈る。
909 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 18:01:23 ID:ItQ79g3Y
おまいら祭りですよ。
17歳ネットアイドル【eri17】がリンク先ミスって自分のエロ画像垂れ流してますよ。
本人気づいてない様子。
消される前に急げwwwwwwwwww
http://eri17.chu.jp/
910 :
:2005/06/24(金) 18:41:07 ID:eaEzEM48
>>896 俺も、
「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」
とかってでたんだけど。
またの機会にどうぞ。
>>910 同じホストの人が最近スレ立てた可能性あり。
913 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 18:47:04 ID:eaEzEM48
スレ立てようとしたらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この野郎!!!!!!!!!!!
こういう阿呆に糞スレ立てさせないためにも
規制は必要だな。
915 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 18:51:57 ID:eaEzEM48
>>912 最近っていつだよ!俺5月の下旬からもう4つもスレ立てたけど?
いつまで待てばいい?今どこなら書きこめる?
>>915 何で俺にキレてるんだよ、お門違いじゃないのか?
917 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 18:56:34 ID:eaEzEM48
918 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:06:02 ID:g7J/Oun0
すいません。。。友達に聞かれて、パソコン用語?略語なのかも知れませんが?
COBもしくはCOBsって裏業界の言葉かも知れませんが知ってる方いませんか?
いきなりすいません。
919 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:07:47 ID:eaEzEM48
920 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:08:13 ID:4hdvlOyb
通信速度の表記についてお聞きします。
bpsはbit per secですよね? では、
・kbps=bps÷1024
・kbps=bps÷1000
どっちが正しいの?
さらに、kbpsとKbpsでは、ちがってきますか?
>>918 で、ここで質問する前に検索はしたのかい?
922 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:10:17 ID:g7J/Oun0
918です。。。
しました。
共有基地とか?パソコンに関係なさそうな話題が。。。
923 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:10:31 ID:eaEzEM48
>>919 訂正
Can you know?
じゃなくて
Do you know?
でった。
924 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:15:20 ID:eaEzEM48
>>920 キロやメガを1024と見るか、1000と見るかは場合と会社などで違います。
が、普通は1024です。。。
よくHDDが1000Mなのか1024Mなのか
その解釈で迷うから統一して1024Mにしてほしい。
926 :
192.168.0.774:2005/06/24(金) 19:18:37 ID:eaEzEM48
私も聞く側になったり答える側になったりするんですよ。
困ったときは助け合い(?)ってことで。