記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正三校目
>>716 やっぱりそうですよね
曖昧さ回避のページには最低限どのような意味を入れればよいでしょうか?
>>717 広辞苑では
# むき出しにすること
# 感光材料に光をあてること
# 感光材料に放射線をあてること
となってる
>>718 マーケティングとか広告の「露出」もあるかなあ(書けんが)
>>719 字引的でよければ [[露出 (宣伝)]] は書いてもいい。
ぜひ、書くべし。
[[利用者‐会話:Vacsora/過去3]]
22歳だったのか
725 :
722:2005/08/24(水) 18:49:03 ID:XhDafICe
あー、ごめん。趣味一般のほうに書いたつもりだったんだが
>>721 書いたぽ。おれ媒体局のお仕事はしたことないんで、ほんと字引的ですが。
うおー。
「指定されたページにリンクしているページはありません。」
ま、あたりまえではありますが(笑)。
>>702 以前【記事の書き方 (テレビゲーム)】を書いた者ですが、以下追加して下さい。
*ウィキペディアは取扱説明書ではありません。
→さほど重要ではない敵キャラクターやアイテムなどの要素を書き連ねる必要はあるのか?
(悪例として[[スーパードンキーコング]]を挙げる。内容のほとんどが説明書の孫引きレベルで無駄に長い。)
*その他はヲタク系、フィクション系、マイナーオタ記事系に準じる。
エロゲー用テンプレートのあの充実っぷりは一体何なんだ!?
自分は興味ないし、編集に関与した事もないけどさ・・・。
[[露出]]をあいまいさ回避にしました
放射線についてはどうすべきか考え中
731 :
キリキ:2005/08/25(木) 02:44:38 ID:Z3ZSBqSP
>>731 そうですねぇ
「曝露」なんて言葉もあるんでどうしようかと
たぶん、広辞苑のは原子乾板写真のことだと思うのですけど被曝という表現はあまり使わないような気がします
733 :
キリキ:2005/08/25(木) 03:01:02 ID:Z3ZSBqSP
すんませんいい加減なこと書いてました。
>718のとおり明らかに人体に放射線があたることじゃないですね。_| ̄|○
>>726 乙。
インターネットまで言及するなら「[[プット]]、[[ゲット]]」まで責任もって書くべし。
>>732 曝露(暴露)は屋外の紫外線対策などでJISに規定があったような記憶あり。
735 :
719:2005/08/25(木) 09:06:21 ID:ep8AVRYZ
>>726 乙。へえ、こういう言葉を使うんだ!?と認識できた以前に、この記事にであっていればビックリしなかったです。(て、十年以上まえだけど)
「紫外線露光装置」とか「日光露出部」が「光老化」するとか「肌の露出を少なく」するとかいう言い方もあるね。
「暴露 紫外線」でぐぐれば けっこう情報があるぽ。
「オゾン暴露」とか「タバコ煙暴露溶液」とかも言うんだね。
>>736 どこまでが、さらすという言葉本来の意味からくる用法として扱ってよくって、どこからが分野固有のテクニカルターム化してるのかって言う判断が難しいですね
とりあえず紫外線対策関連のJISは読んでみないとな
今のところ、カメラ関連に重点おいてるんで僕がやるとしたら相当後になるだろうけど
738 :
Lミ ・∀ノ[SIn@x]:2005/08/28(日) 23:48:10 ID:LySNTeGO
○○ (××王)を全部××王○○に変えたいんだけど賛成してくれるよな?
>>738 大規模な変更になるだろうから、一応井戸端でご機嫌を伺ったほうがいいと思う(あの人あたりがうるさそうだし)
ちなみにオイラは反対。
>>738-739 せんせ、質問です。
××王て、何?歴史上の王様?それって最終の皇位??現代のにも適用するん?
井戸端で諮る前に関連した人物関連のウィキプロジェクトないのん?
スタイルマニュアルのが良かね?
あとね。全部変えるのて大変だし途中で飽きるから手順も考えといてね。
こいうのがまとも答えれないと門前払いかヴァカ扱いだよん。
>>738 とりあえず井戸端に投げた。そっちで語ってくれ。
カテゴリとかで一覧したときのことを思ってすべて「_(どこどこ王)」をつけるようにしてたけど、
個人的にはむしろ重複する人がいないなら括弧を取る、だけのほうがいい希ガス。
>>740 * 一応今のところ、歴史上の君主について(範囲は未定)。
** 動議が通れば現在の人でも「[[エリザベス2世 (イギリス女王)]]」とかは移動の対象になるだろうけど。
* 括弧の中は議論があるであろうけど「主たるもの」、としかいえない。
** イングランド王ジェームズ1世とスコットランド王ジェームズ6世なら、専らイングランド王として言及されることが多いので[[ジェームズ1世_(イングランド王)]]となり[[ジェームズ6世_(スコットランド王)]]はリダイレクト。
** これに関しては、中の国名を何にするかの議論はほとんどない。同君連合のときとか問題になりえるけど。
** むしろ[[ナポレオン1世 (フランス皇帝)]]とか[[ベルナドット]](現在は[[カール14世ヨハン (スウェーデン王)]]へ移動)とかのノートでこの表記法を使うかの議論がなされてたと思う。
>大変だし途中で飽きるから
* こればっかしは
>>738がんばれとしかいえないなあ。
742 :
192.168.0.774:2005/08/29(月) 20:21:31 ID:rUsKGjn+
古い話で申し訳ないんだが、かふしまつりの選定のログは公開されたの?
出来たらそれを参考に改稿したいと思わないでもない。まあSafkan先生の講評だけでもその用を為しているかもしれんけど。
かふしタン、どうかな?
744 :
192.168.0.774:2005/08/29(月) 22:34:33 ID:HNJWP2Yx
>>742 少しはねらーの力を結集してウィキメディアに寄付しようぜ
[[TTL]]のあいまいさ回避ちょっと書き換えたんだけどこんなのでいいのかな
>>744 寄附するときに2ちゃんねらーだということを表明するんですか?
>>743 一応たいてゅーがしてる。ただ、メールのログそのままなのでここで晒していいのか判断しかねる。
今からでもMLに参加して過去ログを取り寄せれば見られると思う。
>746
講評書いた本人の許可とって、こばウィキに載せてくれるとうれしい。
>745
本名晒したくなかったら「匿名」を選んで、コメント欄にひとことどうぞ。HN入りでも無しでもOK.
[[TTL]]・・・"Time To Live"にどっきり(余命?!
>>743 >>746補足。其の儘といふと、電子メールアドレスとか本名とか。
誰かが再編輯すれば良いのかもだが、面倒でその儘。
然しあれから7か月経つてるのねえ。
751 :
192.168.0.774:2005/08/30(火) 13:20:12 ID:LcSIHdR5
俺関係者でもなんでもないけど、かふし祭りの講評読んだよ。
あれ非公開扱いだったの?
だったらパスかけるなりしっかり管理しとかなきゃいけないと思う。
>>745 donate nameは別にpediaのIDとは関係ないんじゃないかと(だから2chan nera とか言う名前でも、OK?)
>>751 Sun, 09 Jan 2005 01:02:43 +0900に、
>因みにこのMLは登録すれば誰でも見られる事に注意:)
と自分が投稿してゐるので、非公開では無い筈。
>>754 2005-08-29 11:00:01 UTC (anonymous) JPY 3,000.00 -145.00 2,855.00 Splendid service thank you. Team2ch from Hangle nida(w.
757 :
192.168.0.774:2005/08/30(火) 14:45:31 ID:ONG/vMMB
ウィキペディア執筆に費やしている膨大な時間と労力を考えたら・・・(r
いつ会社クビになるか分からない人・時世に、寄付を強いるのもアレでしょう
つか、強いる時点で既に寄付ではなく、税と呼ぶw
759 :
192.168.0.774:2005/08/30(火) 14:59:10 ID:CezgXsXJ
>>756 もっと、ムーヴメンツとしてJPYの寄付額をageたいよな。どうしたらいいだろう
>>759 おまえが一人で1000万円くらい寄付したら?
そしたら他の人たちも10円ずつくらい出してくれるかもしれない。
とりあえずtotoかオータムジャンボがあたってからだな。
>>759 俺は今週のロト6で1等キャリーオーバー4億円を当てる予定だから、
そしたら200万円寄付して、日本人としての義務を俺一人で果たしてやるつもりだ。
人々は神としてわたしを尊敬するであろう。
>>762 じゃー俺は2000万円寄附するから、ロト6で4億円当ててー
764 :
:2005/08/30(火) 22:31:45 ID:MkdPjMFP
あと2KB!!
_ -──_─ o / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 , '´, - ´ ̄ 。 | 、
/ _∠ -────‐- ._ | 二匸 、 , 士,_ 士,_ 「| 「|
。 / / `丶 。 〉 ヽ_′ Tつ (_メ ) (_メ ) ロ ロ
_ゝ/ __ ‐- _  ̄ 丶\ //\
/ __  ̄ `丶、 `ヽ、 、‐-、 \\ ′ ` 追われてるの
/ 、 ̄`丶. \ \ \ \ \ 助けて!!
/ / | 、_ \ \ `ト、 \、_ \ ヽ \ |
. / l | | | | ヽヽ\ ヽ V'⌒¨`ト、 \| ヽ|
/ | | ト、ト、ヽ ヽ|_ノ__l| 广⌒ヽL\ ヽ !
/イ | l | | ヽ_ノ ` 〃´ V::.::.::.::.::.::ハ ヽ | 。 +
〃| | |ヘ、ヽ ヽ´,r= 、_ /::.::.::.::.::.:/::.ト、 l| _
/ | ト、 |\\トヽ (__ノ /::.::.::.::.::.:/::.::.::.:ヽ ィブ::.::.::ヽ_
l |小、l `'ー─`寸::¬:´{::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.: | r个::.::.::.::.::.へフ-、
、 ∨|ヽ /ヽ /::.::.::.|::.::'ー::.::.::./:l::.::.::.::.:厶-一ヽ::.::.::.ヾ;:.::.::.:l |
ヽ Y/ ヽ::.::∨::.::.::.::ヽ::.::.::.::.:/\:;,;;,:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.::.::.んt┴┐
ヽ ゙〈 \::.::.::.::.::.::.::.::.::. ィヽ__/::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}}::.::.:/ 丿
\ \ Yー‐一''"´[_メ !::./::, -、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:く___ ヽ
`丶\ ヽ ̄`ヽ、::.::.::.::.\」/∠_つノ____::.::.::.::.::.::i|::.::.:} ,′
`ヽ ハ::.::.::.::.:`ー‐===千-ニ_)ニ ̄::.::.::.::.::.:リ::.::.:ト- 勹
}::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.|`ー_ュ--、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::〉 /
766 :
192.168.0.774:
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄\
>>765 ひっひっひっ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | /ヽ、___ノ|
| ト‐=‐ァ' .::::| ⌒( i " i | ./
ヾ \ `ニニ´ .:::/ | i | i >
ゞ","",,ヽヽ ,,, ,,,,,, ノ / ヽ | i ″)
ヾ ,, ,, ヽ ノ | i i .丿
/ヾ ,, ,,ヽ ( / )/ | ‖i /
| ヾ ,,,, ヽ "──"" ノ(/| ii | )
ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ ノ ./ .|__ii___|ヽ
ヽ ヾ ,,, ,, \ / i⌒( ̄ ~ |
/ )==(○)==( ヽ- ̄ ̄ /
(⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─--
.(__/ヾヾヾ ,,, ,,, ,,-ゞヾ/ ヽ.,,_,,/
ヽ( ソ""""\ ヽ i_/
<(⌒""`--.,__) /ヽ )
<(~`─" \ (~ /
<(_,,,__,,,, ) \  ̄ゝ
 ̄""" ヽ.,,__ゝ