1 :
:||‐ 〜 さん:
スミチオンだろうか、ジャンジャン散布してるけど、益虫もバタバタに駆除されてるよね…来年どんな影響でる?
2 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 19:04:34.20 ID:Z+M1pL/U
アトピーの子供が"あせも"をかきながら昆虫採取してる
3 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 19:07:29.26 ID:PY/txTc1
同じことを考えてた
関東在住ではないので代々木公園内の生態系は分からないが生物濃縮で鳥がばったばた倒れて行くなんてこともあるんじゃなかろうか....
まぁ専門家が関わってる事だし大した被害はでないんではないかと予想
4 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 19:34:40.71 ID:RrI8TszV
専門家を差し置いて、付け焼き刃的に役人が指示してる気がするんだけど…農薬スミチオンは1000倍に希釈しているらしいから残留被害は最小限に抑えられるとは言うけど…
5 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 21:35:57.56 ID:LpNDSb/j
セアカゴケグモも初めは騒がれたけど今はなんの対策もしてないじゃん
たいそうな駆除してもデング熱で死者もまだゼロだし
結局 蚊よりスズメバチが一番恐ろしい事に気付く
6 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 15:48:23.11 ID:/fcS2Z1E
薬剤の影響を受け易い生き物が大量死、翌年からそれが天敵になってたものが
大発生。
蝶は食草がやられたのが多いだろうから来年微妙だな。
鳥は低木を生活圏にしてた種が影響受けそう。池は消毒したのかな?
7 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 23:02:45.01 ID:c9gTxmub
魚毒性は少ない農薬かつ薄い希釈だから池に入っても大丈夫、とはいうけどその時に魚が死なないだけでしょ。水中にも影響あると思うし、来年なにがどうなるのか楽しみだ
8 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 23:36:15.89 ID:JhHhYx3c
代々木公園って生態系が心配されるほど、自然が豊かなの?
緑が沢山ある公園でも、人の管理が行き届き過ぎてるところは、
バッタとかあまりいないけど。
9 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/10(水) 00:00:07.63 ID:JJwH+gAp
スミチオン1000倍程度じゃ動物、魚は死なないね。
ただ、バッタやトンボぐらいの虫は死ぬ可能性があるね。
コウモリが減って害虫が大繁殖しそう
上空から殺虫剤散布しろ〜!とか
言ってるやつ馬鹿だよな、
そんなことやったら迷惑でしかないわ。
12 :
:||‐ 〜 さん:2014/09/10(水) 23:33:10.57 ID:UXA1rMDR
普段は公園管理業務で気休め程度に農薬散布してるけど、今回は側溝や集水桝、低木の葉裏や表土付近を徹底的に散布してるね。しかも現場判断で500倍以上に希釈してるようだ。
百姓のじいちゃんが言うには、今回の影響として来年はダニが大量発生するらしいが根拠が不明だ
過剰反応し過ぎじゃん、
そのうち公園があるからだ!とか言い出す極論野郎が出てくるぞ。
熱帯で猛威を振るってるデング熱が日本で広がっているのは温暖化の影響で日本が熱帯域に近づいてきたからだ って話してるオヤジに会ったんだけどデング熱と温暖化は無関係ではないのかな
そのうちマラリアも流行って
キニーネが生え出したりして
アフリカ原住民がマラリアにならないみたく、遺伝子の中に抵抗遺伝子組み込めないの?
アフリカのは鎌型なんとかってのが遺伝子にあるからマラリアに抵抗あんだよね?
日本でもマラリアやデング熱の抵抗遺伝子開発して注射で遺伝子治療できんのかね?
鎌状赤血球はホモだと死ぬし、ヘテロでも貧血になる
しかし、ウイルスって凄いね
水中のボウフラ時代〜成虫に変態しても、そのまま居座れる訳だから
来年大流行になるかもね
ヒラタポイント蚊が凄いから採集行けないかも
地球温暖化というより、都市の人口密度とエネルギー使用量で、
都市部のヒートアイランドで気温上がってるんじゃないか?
風土病撲滅の歩みとかを見てみると
こうした事への日本の熱意ってすごいものがあるな。
南方系の伝染病もいよいよ国内に火が付いた事で
日本が本気出して対策に乗り出し、
これが外国にも応用されて世界全体への福音になる、
なんて事はないかな。