セミ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
セミ全般の生態や採集についてのスレッド

      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
2:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 18:57:46.32 ID:tin43x6R
北陸はアブラゼミ
3:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 23:15:20.84 ID:E3/4abZI
関連スレ

蝉になりきって鳴いてみる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094950458/

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1116602685/
蝉が嫌いなヤシ集まれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125667034/
☆☆蝉の鳴き声を訳すスレ☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123666067/
◆◆緊急◆セミの救命法は?◆脱皮したばかりなのに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121783607/
セミの天ぷら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1129300983/
セミうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1155358822/
セミ逝ってよし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1128854890/
死にゆくセミからの伝言2006
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157375193/
死にゆくセミからの伝言2008
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1219036993/
夏の終わり〜今年最後のセミを報告するスレ〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157629217/
■今年、セミの声を聞いた人■その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1311769411/
4:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 23:16:51.29 ID:E3/4abZI
クマゼミは害虫です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228019256/
■爆裂!害虫クマゼミ!■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1341955929/
関東以北のクマゼミ情報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1217707965/
エゾハルゼミさいこー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1169887027/
夏の風物詩、ひぐらしの音色とともに・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1154700351/
ヒグラシの鳴き声が好きな奴→
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1152880301/
5:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 00:35:43.53 ID:F5KSXXge
6:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 19:28:26.85 ID:F5KSXXge
7:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 19:38:16.68 ID:lpDCx+sg
ツクツクボウシ早すぎ
8:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 03:16:55.70 ID:htYTXuvG
こちらの地元は平地にアブラゼミ山地にミンミンゼミと住み分けされているがどういう理由?
9:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 08:28:04.14 ID:582vmGgT
もう夏も終わり
10:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 17:45:19.76 ID:GU7F94IG
<<8

都道府県名と 市町村名をお願い致します
11:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 00:57:11.31 ID:DbxR6eYi
個性的なセミ声は一日中聞くと耳に不快
アブラゼミの情緒がない無機的な鳴き声のほうがいい
12:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 04:56:46.23 ID:B5zA4kQL
埼玉だがツクツクボウシが鳴いていない。
放射能汚染で死んだか
13:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 23:09:13.98 ID:E0/SWnVP
神奈川県昨日緑地にいたらこの時期なのにニイニイが複数鳴いていて、ヒグラシは鳴くし、アブラゼミ、ミンミンは鳴く、ツクツクボウシまで鳴き出した。どうなってるんだい。
14:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 23:45:23.32 ID:B5zA4kQL
>>13
東電工作員(笑)
15:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 07:39:03.55 ID:U9UqsYH/
>>13

この時期なら 全ています
普通ですが
16:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 11:25:45.33 ID:qk1FrKGH
>>15
東日本は原発の影響でツクツクボウシ死滅
17:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 11:29:08.93 ID:S2VbDJ1V
>>16
どこ辺り?
東京都区内ではツクツクは結構出てきて夏の終盤って感じだけども
18:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 12:56:44.44 ID:qk1FrKGH
>>17
東京のどこにいるよ。
死滅したよ。
ツクツクボウシが死滅したよ。
19:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 13:18:43.01 ID:S2VbDJ1V
>>18
板橋区です
林の辺りに行くと最も多くいます
20:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 13:30:30.33 ID:ykM+dYwT
きのう渋谷の駅のホームでひっくり返っていたセミを救出
手につかまらせても逃げない
しばらく観察しながら歩いていたら
ストロー突き刺しやがった
イテテとなって飛び去っていった
あいつ元気にやってるだろうか
21:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 13:43:09.28 ID:S2VbDJ1V
>>20
ずっとひっくり返ってお腹空いてたんだろうね
俺も腕に止まらせて刺されたことがある
22:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 19:30:20.33 ID:grmEJzK0
ミンミンゼミは暑さが苦手?
だから山地にいるのか
23:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:19:45.93 ID:X2aShT0j
千葉県習志野市で今年確認したセミ
アブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシ、
ツクツクボウシ、クマゼミ←New!
24:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:28:24.68 ID:U9UqsYH/
>>22

それは西日本の話
25:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:39:51.38 ID:grmEJzK0
しかしミンミン幼虫は乾燥した土壌を好む
湿度の高い山地はいいのか?
26:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 21:29:31.91 ID:eXkG6jHq
子供の頃ってセミと言ったらミンミンというイメージだったのに
今はアブラかクマが圧倒してるって感じ。@静岡県
こないだ、久しぶりにミンミンの声を聞いた。
午前中は「み”ん”み”ん”み”ん”ー」て感じのすっごいへたくそな声で
思わず笑っちゃったんだけど、午後には流暢な「みーんみんみんみー」に変わってた。
あれって前夜羽化したてとかだと下手なのかな?
ハトは鳴き始めは下手って聞いたことがあるけど。
27:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 21:46:51.70 ID:qmkG4+Yp
木に辿り着けなくて路頭に迷ってるせみんちゅを保護する仕事をしているが
3日くらい前から全然見かけなくなった。今年も終わりか。千葉県船橋市
28:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 08:48:48.04 ID:GDmv1uat
29:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 19:24:42.02 ID:eb1NJHIm
山より平地の林のほうがセミ多い
30:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 00:50:39.75 ID:w+ZUDPCs
道で死骸をよく見るようになってきたな
31:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 01:38:36.40 ID:/VQ4YtI6
ツクツクボウシほとんど聴かなくなったよな、関東は
32:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 10:57:46.88 ID:XkIx+Yxl
>>31

関東には たくさんツクツクいますよ

狭い範囲でお話されてるんですか?

関東は広いです
33:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 14:03:21.75 ID:LNfWC9cf
アスファルトの上でジッとしているセミをよく見かけるようになったなあ
触ろうとするとまだ元気よく飛んでいくのもいるけど、大体が静かに
死期を待っている感じ
車に潰されてしまうのはかわいそうなので移動させている
34:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 14:39:31.22 ID:/VQ4YtI6
アスファルトの地面の上で鳴いているセミを見た。
放射能汚染で足が奇形で木に止まれないのだろう。埼玉
35:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 19:54:39.69 ID:ori7kQeX
街中の樹林で大量繁殖
手入れされた公園林は風通しもよく自然の天敵もおらず
セミ天国となるのだろう
36:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 09:01:40.62 ID:05Bu9vxa
>>34

面白くないわ
37:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 12:00:57.73 ID:nTbjmvtj
>>33
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
38:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 17:11:30.53 ID:5WWyKRAG
川崎市山側
ツクツクボウシ増えたな。まだアブラゼミも多いが、死骸をよく見るようになった。
放射能の影響を過大に吹聴したがる奴等がいるが、影響が出るならこれから何年か後じゃないか。
39:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 17:49:23.51 ID:05Bu9vxa
>>38

バカですかあなた?
放射能の件は 釣りでしょ

40:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 18:11:42.62 ID:ueUZphv7
>>38はアサツーの東電火消し。
放射能というワードが出るとすぐレス返す。
41:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 00:56:23.02 ID:/X4hcagV
ミカドミンミン
42:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 13:11:54.51 ID:duhPXzo3
どうでもいいけど、近所でセミヤドリガの幼虫がミンミンゼミについているのをよく見るんだが、図鑑にはほとんどがヒグラシにつくって書いてあるんだよね。
これって珍しいのかね?
43:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 22:17:43.89 ID:OasCM5I9
44:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 21:13:29.51 ID:BHZXp5yi
>>37
どこの誤爆だよ
45:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 22:20:38.79 ID:lph8atzS
関東雨の後だったからセミが元気になっていた
46:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 01:17:40.51 ID:cDJWemmx
>>42
セミヤドリガはヒグラシに多いです。オスよりメスが寄生される例が多いようです。
アブラゼミにもミンミンゼミにもセミヤドリガは寄生します。
平地にもいますが、自然林より杉・ヒノキの植林地に多い傾向があります。
ちなみに、セミの体内に寄生してるハエの幼虫と間違えられることがありますね。
47:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 03:19:33.00 ID:/VQ4YtI6
何で敬語なんだよ。
48:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 03:20:24.13 ID:/VQ4YtI6
評論論述みたいなものは敬語いらねえよ。
新聞が敬語ならうざいだろ
49:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 22:44:40.92 ID:sSlzHIKF
ミンミンはまだ鳴いている
50:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 06:57:00.52 ID:3vVVqa7P
ミンミン今ないてる。テンション低い(笑)
51:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 06:57:58.04 ID:3vVVqa7P
航空公園はまだ沢山いそう
52:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 17:15:51.32 ID:Dk6n3FtC
アブラゼミは一週間以上鳴いてないので今年はもう終わったようです。
ヒグラシとツクツクは今日も元気に鳴いてます@千葉
53:||‐ 〜 さん:2012/09/11(火) 21:04:08.73 ID:9LrNkPrK
平地では消えたが山のほうではアブラゼミがまだ鳴いていた
54:||‐ 〜 さん:2012/09/11(火) 21:31:38.08 ID:IZJk2hYP
東京都板橋区
17:35頃
アブラゼミ>ツクツクホウシ
http://www.uproda.net/down/uproda506123.wav.html
pass:1735

アブラゼミは今年は出現が遅れていたので遅くまで見られるかもしれない
ツクツクホウシはまあまあいた
ミンミンゼミはほとんど鳴いておらず2個体のみであった(音声にはなし)
55:||‐ 〜 さん:2012/09/12(水) 19:37:56.46 ID:Ro7YTPvr
住宅地に羽が透明の小さめのセミがいてヒグラシかと思って調べたらツクツクだったorz
ヒグラシを拾うコツってありますか
56:||‐ 〜 さん:2012/09/12(水) 21:15:00.20 ID:r55o63K+
山の杉樹林へ行く
57:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 02:34:15.64 ID:29eeAeB9
電車に乗って郊外の林に行く。
今の時期なら午後5時頃から鳴き出すから。
58:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 23:22:19.50 ID:jbU4kLau
まだいるかわからんが週末にヒグラシの聴き納め行ってくるか
59:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 01:04:58.30 ID:CnMih1Xk
【画像有り】 千葉新聞のwebサイトにほぼ全裸の7歳児のセミヌード・・・いいのかよこれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347629179/
60:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 07:35:13.04 ID:RsCNEms/
山のアブラゼミが平地より長生きなのは発生時期が違うせいか?
61:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 12:33:26.80 ID:Wts3u9dU
>>60
平地は排気ガスやら殺虫剤やらがある
62:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 12:34:12.58 ID:Wts3u9dU
あと山はいろんな生き物がいるから木に栄養がある
63:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 15:01:39.48 ID:MBs6UTP0
ツクツクの声を最後に聞いたのは10月8日でした 福島県いわき市
南関東ならまだ鳴いているんでしょうね
64:||‐ 〜 さん:2012/10/15(月) 19:29:02.32 ID:ywF5I1Vz
植物園とかに入れてやれば長生きするかな?
65 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/31(水) 20:11:29.53 ID:Od//MIkL
もういないのか?
66:||‐ 〜 さん:2012/11/17(土) 12:23:32.76 ID:JdN+6vvp
セミにガチで刺されるまで放置してみたやついないの?
67:||‐ 〜 さん:2012/12/30(日) 00:44:27.03 ID:fUxp3BZE
フランス北部には寒いからセミがいないって本当?
日本とどう違う
68:||‐ 〜 さん:2013/01/19(土) 22:29:06.86 ID:lnJYeijS
セミは賢くないから、「攻撃してやろう」と思って刺すわけではないが、ずっと指に乗せとくと指を木と間違えたセミが徐々に口を突き刺そうとし始める。

あまりにも怖くて、刺されるまで見届けた人は今までに一人も居ないそうだ。

これは探偵ナイトスクープに出すべきだな。
竹山に試してもらおうか
69:||‐ 〜 さん:2013/01/19(土) 23:12:51.26 ID:CyBbX5t0
ふと思ったんだけど、縫い針でも刺すのがやっとの樹木にセミは簡単に刺せるの?
70:||‐ 〜 さん:2013/01/20(日) 00:02:43.47 ID:CVngAtOd
それは蚊の原理と同じでしょう

何らかの特別な力が加われば刺せるんですよ
71:||‐ 〜 さん:2013/01/20(日) 17:40:01.39 ID:qAiqOeAO
それは人間でいうと勃起みたいなもんですか?
72:||‐ 〜 さん:2013/01/21(月) 17:09:25.20 ID:B/BjFoge
>蚊の口もまったく同じしくみで皮膚に突き立てられる。蚊をパチンとつぶす前に、一度蚊の口を指で触ってみてほしい。ふにゃふにゃだ。
左右の振動で差し込むという素晴らしいしくみを知らなかったときは、あんな柔らかいものがなぜ皮膚に簡単に入るのか、実に不思議だった。

蚊は左右の振動で刺すらしい。
セミとかはどうなのか知らん。
73:||‐ 〜 さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:i8Lqhb1C
セミってなんであんなにうるさいんだろう
あそこまでうるさくなくったっていいだろうに
日本にいる虫の中で一番うるさいんじゃなかろうか
鳥とかに見つかりやすかったりしないのかな
7年もの潜伏期間と短命ゆえの文字通り死に物狂いな求愛なんだろうか
まぁそんな感情的な理由ではなくて
声がデカい奴が勝ち残るシビアな生存競争でも繰り広げているんだろうなぁ…
74:||‐ 〜 さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gCqSWanh
クツワムシが最強
75:||‐ 〜 さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3o0M3uVF
神社に寄ったら地面に小さな穴が沢山空いててゾッとした
あれ全部からセミが出てきたなんて・・・地中にも沢山居るなんて・・・
76:||‐ 〜 さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:o0m87WKb
ニイニイゼミが良い。レトロな感じがする。
77:||‐ 〜 さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:o0m87WKb
ミ〜ンミンミンミンミ〜ン→夏だ!カブトだクワガタだ!アウトドアだ!

カナカナカナカナカナカナカナカナカナッカナ・・→あ〜癒される・・感動
78:||‐ 〜 さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vvnANOsp
ニイニイゼミ⇒夏が来たな
ヒグラシ⇒暑中見舞い
アブラゼミ⇒梅雨明け夏本番
ミンミンゼミ⇒夏も後半
ツクツクボウシ⇒夏も終わり鬱だ
チッチゼミ⇒秋が来た

東日本の例
79:||‐ 〜 さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:mtFOPcKg
今日の夜、羽化したてのアブラゼミが、ゲジゲジに食われているのを目撃してしまった。
そのすぐ近くで、ミンミンゼミがムカデに食われていた。
ムカデがセミを食べるのは見た事あるけど、ゲジゲジもセミを食うんだな…。
あんまり良い光景ではなかった…。
80:||‐ 〜 さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XMQGbEXi
さっき11時頃仕事から帰ってる途中で歩道のど真ん中を歩く
命知らずなアブラゼミの幼虫がいて慌てて保護してきた。

ただ今羽化作業中。。。ガンガレ、超ガンガレ
81:||‐ 〜 さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZErmeeUe
何で夜中の3時に鳴きますか?
騒音公害だよ。
82:||‐ 〜 さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WgbbyE7X
>>80
夜勤明け乙
83:||‐ 〜 さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EkuuLjUq
最近はカラスが少ないせいか、空中で捕食されるセミを見たり、断末魔を聞いてない
84:||‐ 〜 さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:d/eAxgS4
最近はスズメにいじめられるセミの声を聞いてないな
85:||‐ 〜 さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/HjB+xwv
抜け殻 右5匹がアブラゼミ 左5匹がミンミンゼミ
http://uploda.cc/img/img520639ba2b097.JPG
86:||‐ 〜 さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o5QFwzIS
山へ行ったら道でヒグラシ♀がバタバタして転がってた
捕まえてみたら羽の先になにやらナメクジの粘液のようなものがついてた
粘液を水で洗ってやったら元気に飛んでった
87:||‐ 〜 さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5gDx0IpZ
>>86
ヒグラシの恩返しに期待
コウガイビルに襲われたのかな
88:||‐ 〜 さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6SfCxrkB
>>85
何集めてんだw
89:||‐ 〜 さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RDmpzfVc
セミ総合ランキング

ヒグラシ<クマゼミ<ツクツクホウシ<ミンミンゼミ<アブラゼミ

・ヒグラシ 鳴き声が圧倒的ポイント。趣を感じる
・クマゼミ 見た目がよろしい
・ツクツクホウシ 突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
・ミンミンゼミ 一般的か。ノーマル。特筆すべき点は無い
・アブラゼミ 兎に角五月蝿い、数が多い、見た目と飛び方が腐ってる。死んでたと思っていたらバタバタと動き回って死ぬほどビビるのはよくありトラウマ確定
90:||‐ 〜 さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HVOEawGZ
何の記号ですかそれ
91:||‐ 〜 さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nDNRW1iy
>>90
間違えました!

ヒグラシ>クマゼミ>ツクツクホウシ>ミンミンゼミ>アブラゼミ
ですね!
92:||‐ 〜 さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1ahGyRO+
見た目が綺麗なのはヒグラシとミンミンゼミだな
93:||‐ 〜 さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:j2WlusTw
ボロボロのアブラゼミが頭の上に落ちてきた
94:||‐ 〜 さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HVOEawGZ
公害で有名なクマゼミを上位にあげてるのもすごいね
95:||‐ 〜 さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eqRXtmyB
クマゼミって頭でかくてかっこ悪いじゃん
96:||‐ 〜 さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:agBz5jO3
ニィニィゼミって名前のセミがいなかったっけ?
97:||‐ 〜 さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:v7IYW9u9
いるが?
98:||‐ 〜 さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:v7IYW9u9
私はニイニイゼミの苔むしたようなジブリっぽい見た目が好きだな
99:||‐ 〜 さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:C1m9EXr0
どう考えても、クマゼミが最強。
100:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xsjEwAP2
クマゼミは害虫。
101:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:31g7g/PJ
ミンミンゼミとかニイニイゼミとか、名付け方がテキトーというか、
安直すぎだよな。
102:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B7OVSy3e
ニイニイゼミってどう聞いてもチーチーゼミ
103:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NDHer4PP
アブラー
網戸でうるせえよ
104:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zBbY1jSD
セミが電線の中に卵産んだが為にネットが出来なくなった

セミ強い
105:||‐ 〜 さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qEpSFZ7F
郵便配達してるが最近マンションの廊下とかでひっくり返ってるセミが多くなったわ
生きてる奴はとりあえず近くの木に移してるがアブラの♀率高杉
106:||‐ 〜 さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WHXVCW3y
ひっくり返ってるやつで足が緩く曲がってるのはまだ生きてるんだよな
死んでるのは完全に曲がりきってる
107:||‐ 〜 さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:v3UAR5Im
木にたくさんアブラゼミが止まっていて
蝉の生る木になっていた。
108:||‐ 〜 さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MJSPvDhr
セミが可哀想な季節がやってきたな
生きてるんだけど飛ぶ力がないから横たわってる
109:||‐ 〜 さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lmkcKP1W
今日も郵便配達中にひっくり返っててまだ息のあるアブラゼミ4匹を木に移しといた
昨日今日と道路や歩道のど真ん中でひっくり返ってるのが大杉だった
ペシャンコになってる遺体も沢山あった
110:||‐ 〜 さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PcrtwC+s
仕事中に何やってんだよ
111:||‐ 〜 さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vuMrtl07
木にとまったまま死んでるのも多いよね。
もう、夏も終わりか・・・
112:||‐ 〜 さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UimXnuJE
夏のおわじ…
113:||‐ 〜 さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VTYUNah6
郵便屋さんGJ!

数日前にミンミン鳴いてたが、今はアブラとツクツク@練馬区
114:||‐ 〜 さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ooFbV/Do
ミンミンゼミとニイニイゼミって違うのか
115:||‐ 〜 さん:2013/09/01(日) 05:15:53.09 ID:QNvBE79h
全然違うがいや
116:||‐ 〜 さん:2013/09/01(日) 11:36:30.03 ID:SFORY7xI
ニイニイゼミ
チィーチィー鳴くし小さいから
チイチイゼミにした方がいい。
117:||‐ 〜 さん:2013/09/02(月) 19:51:15.63 ID:EF6jKwIF
セミとかまじで絶滅しろ
あいつらのせいで俺は家から出られなくなった
118:||‐ 〜 さん:2013/09/06(金) 19:17:31.37 ID:+8u8RFzP
セミは見たくないな
119:||‐ 〜 さん:2013/09/07(土) 15:49:27.80 ID:umqXRpnH
来年は飼育にチャレンジしようと思う。
種類によっては一ヶ月生きるらしいけどうちの近くにはみんみんゼミしかいない。
子供が捕獲しても親にすぐ死んじゃうから逃がせと言われて夕方には放出祭り。
飼育方法を確立すれば毎年お子様が乱獲して逃さず飼い殺して駆逐してくれるはず。
120:||‐ 〜 さん:2013/09/12(木) 22:13:13.97 ID:0Oc90N/d
ツクツクボウシの鳴き声は可笑しいな
特に後半
121:||‐ 〜 さん:2013/09/12(木) 23:37:30.05 ID:TLditpt5
ツクツクは鳴き方がヘタな率が高いのはなぜなぜ
他のに比べると複雑な音だしてるからかなかな
122:||‐ 〜 さん:2013/09/14(土) 18:22:43.15 ID:iP5g3PNH
ツクツクホーシ可愛い
ファンになることにした
ウグイスぐらい遭遇率低いけどさ
123:||‐ 〜 さん:2013/09/14(土) 18:42:18.39 ID:M98PE6Yt
今頃になるとアブラが減ってやっとミンミンの声が聞こえるようになる
124:||‐ 〜 さん:2013/09/14(土) 18:57:06.85 ID:RZUjn7To
ツクツクホウシやらなんやらいっぱいいる
でもある日を境に急に蝉の声聞こえなくなったなぁ
125:||‐ 〜 さん:2013/09/18(水) 11:41:06.06 ID:yOLOJCP/
オーシンッツクツク オーシンッツクツク
126:||‐ 〜 さん:2013/09/20(金) 22:55:31.99 ID:hpw2K0Bb
今日ツクツクボウシが鳴いてた
大阪豊中
127:||‐ 〜 さん:2013/09/28(土) 22:45:30.76 ID:Y++B5o2l
もうチッチゼミくらいしか鳴いてない
128:||‐ 〜 さん:2013/10/01(火) 07:53:43.96 ID:owSbBOW4
昨日ツクツクボウシが一匹だけ鳴いてた@練馬区土支田1丁目

この時期になると毎年思うんだが、
パートナーが見つかるか(居るのか)心配
129:||‐ 〜 さん:2013/10/01(火) 18:34:04.66 ID:5qEf++dM
10月1日 18:32 ツクツクホウシ 確認
夜なのに
@世田谷
130:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 00:46:17.41 ID:eVhSXL++
あの、アメリカの「13年蝉」ってのがスゴかったね
昨年のニュースだったか?13年間幼虫で土中におり、
13年目に遂に一斉に出てくるという…
赤い目をした黒い蝉。。SFみたい
131:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 00:52:18.48 ID:eVhSXL++
真夏に買い物から帰ると、目の前のハナミズキの幹で
ミンミンゼミが啼いていた 背をかがめて30cmほど真下まできたが
そのまま啼いている 何か感動的!?
暫く大ボリュームで、「ミーンミンミンミンミ〜〜〜ン」を聞いてたら
耳が馬鹿になった
玄関を入ると何故か同じ叫びをあげてしまう…♪
132:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 00:53:35.77 ID:eVhSXL++
近頃東京では、ヒグラシというのを聞かないね…
啼いていたのに気付かなかったか…?
確か、晩秋の最後に出る蝉じゃなかったかなあ
133:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 00:58:06.93 ID:DmD8kXnb
ヒグラシは真夏の杉林へ往け
134:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 00:59:28.21 ID:eVhSXL++
>>130 は英語では13-years cicadaだったな
http://images.search.yahoo.com/search/images?_adv_prop=image&fr=yfp-t-162&va=13+years+cicada

周期ゼミ periodical cicadas..
には13年のほかにも、17年がいるんだって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E3%82%BC%E3%83%9F

一昨年は13年の大量発生年だったとか…
http://en.wikipedia.org/wiki/Magicicada

神秘的〜〜
135:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 01:00:43.77 ID:eVhSXL++
136:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 01:29:55.16 ID:eVhSXL++
ていうか東京では、昔に比べ、アブラとツクツクホーシの数は減ったが
割合から言うと、ミンミンゼミが増えた希ガス

しかし(虫取網と虫籠と麦わら帽子ってのは見ないな)
想像するだけでノスタルジーで血圧あがりそう…
137:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 19:45:52.74 ID:NBFx3kjm
今日の真夏日でアブラゼミ鳴いていた
138:||‐ 〜 さん:2013/10/07(月) 22:36:09.80 ID:gzgvovjK
10月6日9時〜12時頃、愛媛の松山城山でツクツクボウシが鳴いていた
標高131mの低山だが平地ではもう鳴いていないと思う
139:||‐ 〜 さん:2013/10/13(日) 21:45:33.23 ID:29Njlkkn
10月12日10時〜12時頃,松山市と砥部町の境界の愛媛県総合運動公園でツクツクボウシが鳴いていた
140:||‐ 〜 さん:2013/10/14(月) 14:21:57.07 ID:jNT+gTjc
今現在、アブラゼミが鳴いてるよ@横浜市
141:||‐ 〜 さん:2013/10/14(月) 18:23:51.12 ID:ZIE/GMoj
千葉市川市でセミが弱々しく落下したの見てもっそい切なくなったわ・・・間違えたんかなぁ〜
142:||‐ 〜 さん:2013/10/14(月) 18:38:25.10 ID:i7m8GsJo
今年はツクツクボウシの鳴き声を1回も聞かなかった@奈良
10年後にはセミが居なくなってそうだな・・・
143:||‐ 〜 さん:2013/10/20(日) 02:18:30.14 ID:QVqTjm/p
何時だかに笑福亭鶴瓶がTVでどこかを旅する番組の途中で
ツクツクホウシが居て、その鳴きまねを何気に言ったときに
「オーシンツクツク」ではない、大阪弁風の?言い方だったが…
オーシンは「法師」だったが「ツクツク〕の方が思い出せずにいて…
「法師どっつく…」とかソンナ感じだったかもしれないけど?
とにかく全体に意味ある言葉になっていたのでヘエ。。と思た、
何だったのかずーっと気になり放しだ
大阪地域ではどういう擬声語?
144:||‐ 〜 さん:2013/10/20(日) 02:19:59.31 ID:QVqTjm/p
難波風にいうと、

法師突っつく…かな?
145:||‐ 〜 さん:2013/10/20(日) 02:21:24.35 ID:QVqTjm/p

最後のエンディングの ツクイヨー(ジ〜)はいかに
146:||‐ 〜 さん:2013/10/20(日) 14:30:20.47 ID:QVqTjm/p
「法師突っつく突っつく、法師突っつく突っつく、
突くよー…」
147:||‐ 〜 さん:2013/10/21(月) 04:50:09.27 ID:1CHmA2fk
鳥の場合、なぜ同じ種類の鳥が同じ鳴き方をするかの研究を
紹介した文を読んだ事がある…かならず親鳥や仲間が啼いているものを
子供が模倣することで同じパターンになるという…
…その証拠に雛をまったく同類から孤立させ
孤独に育てると 啼き方が判らないか、変わってしまう

 
148:||‐ 〜 さん:2013/10/21(月) 20:13:42.08 ID:DmySGJpN
そらせやわ。
149:||‐ 〜 さん:2013/10/26(土) 01:45:46.42 ID:Songag5w
でもそういう自然科学系の変なネチッこい読み物というのは…
普段読まないせいか読む場所はTOEFLの英語の試験問題のリーディング問題
…なんだ

糞うざ〜
150:||‐ 〜 さん:2013/12/07(土) 19:31:08.03 ID:dEE5JwI3
クマゼミのWiKiは面白いな
謎が多い
151:||‐ 〜 さん:2014/01/07(火) 09:47:34.84 ID:9F/jkrdi
卵が越冬可能ならあとは繁殖するだけ
クマゼミの幼虫は乾燥した硬土でも掘る能力が高いらしい
152:||‐ 〜 さん:2014/03/12(水) 15:26:51.83 ID:Ljseb3Cg
153:||‐ 〜 さん:2014/03/12(水) 20:39:57.34 ID:JUmoDR6D
カブトやクワみたいに幼虫に栄養を与えて巨大化飼育とかできそうだな。
高栄養なら幼虫期間を短縮できるらしい。
まあやらないけどな。
154:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 10:18:48.61 ID:mKfp6Kpm
アロエ飼育で
ツクツクボウシ幼虫期が最短一年らしいな
155:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 12:08:50.24 ID:+l1v7G6m
ツクツクボウシの鳴き声が一番可愛い
156:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 14:33:28.92 ID:hSf3sCSU
毎年捕っても逃がすガキが多いから駆逐できないんだよな。
寿命が短いとか教えられるけど幼虫期入れたら長寿なのに。
成虫の餌やりを簡単にできるようマニュアル化すれば逃がさないと思うんだけど。
157:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 15:35:00.23 ID:mKfp6Kpm
勝手に駆逐対象にするなよ
158:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 18:52:03.11 ID:jZid1Khn
害虫だからな。
159:||‐ 〜 さん:2014/05/02(金) 08:08:12.61 ID:UI8Dx7B+
25度近い陽気 早くもセミttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034152681.html?t=1398985483059
気温が25度近くまで上がり初夏のような陽気となった1日、高松市の中心部にある栗林公園では初夏に鳴くセミ、
ハルゼミの鳴き声が聞かれました。
ハルゼミは関東より南の松林などに生息する小型のセミで、毎年この時期から6月ごろにかけて晴れた日に鳴き声が
聞かれます。
国の特別名勝に指定されている栗林公園には、およそ1400本の松が植えられていて、先月下旬からハルゼミが
鳴き始めました。
1日の高松市は青空が広がり最高気温が24度9分となるなど初夏のような陽気に恵まれ、園内では体長3センチ
ほどの小さなセミが元気よく鳴いていました。
園内を歩く人たちは松林から聞こえてくるセミの声に耳を澄ませ、木を見上げたり、カメラを使ったりしてセミを
探していました。高松市内に住む50代の男性は「セミにしては早い時期なんでちょっとびっくりしてます」と話していました。
また70代の男性は「もう初夏ですね。心がうきうきします」と話していました。
栗林公園のハルゼミは、今月いっぱい晴れた日に鳴き声が聞こえるということです。05月01日 18時54分
160:||‐ 〜 さん:2014/05/13(火) 15:31:03.58 ID:MzqyECnH
ハルゼミ鳴いた
161:||‐ 〜 さん:2014/05/13(火) 16:18:34.53 ID:ixhBzwAm
鳴きはじめの頃は良いんだけどな。
クソ喧しい騒音になると心がうきうきどころじゃねーしイライラする
地元には昔はいなかった種類が増えまくってるし。
162:||‐ 〜 さん:2014/05/13(火) 18:24:41.59 ID:mqceypNv
>>161
それがどうかしました?
163:||‐ 〜 さん:2014/05/13(火) 18:52:09.44 ID:ixhBzwAm
べつに?
164:||‐ 〜 さん:2014/05/13(火) 20:42:36.65 ID:mqceypNv
べ、べつに?だと?www
165:||‐ 〜 さん:2014/05/16(金) 18:59:28.92 ID:jBjWv7Gy
うんち
166:||‐ 〜 さん:2014/05/16(金) 19:06:28.81 ID:+2izx3q6
うんこ
167:||‐ 〜 さん:2014/05/20(火) 23:21:03.34 ID:ROAg+0TX
今日も鳴いてた
168:||‐ 〜 さん:2014/05/29(木) 13:41:29.13 ID:P4gFB9dv
無税無税〜
169:||‐ 〜 さん:2014/07/08(火) 09:57:09.19 ID:YB14ZlXn
こちら新宿なんですが
今年の一番蝉鳴きました〜〜!!
170:||‐ 〜 さん:2014/07/08(火) 11:28:55.59 ID:uM/YLczy
ニイニイゼミきました。
東村山
171:||‐ 〜 さん:2014/07/08(火) 12:22:37.95 ID:sv92Mxne
さいたま市 日曜日に別所沼でセミが鳴いていた
種類は不明
172:||‐ 〜 さん:2014/07/08(火) 14:52:05.96 ID:YB14ZlXn
カラスが蝉さんを攻撃してたので撃退しましたわ
173:||‐ 〜 さん:2014/07/11(金) 05:57:09.28 ID:oUcgPzWS
自販機でニイニイゼミ拾った
174:||‐ 〜 さん:2014/07/11(金) 13:18:05.90 ID:i4XiJONC
今年は、7月1日に庭の木にクマゼミの抜け殻が5つぶら下がった。

木陰で羽化したクマゼミが休んでいたのだが、鳴かずにどこかへ行った。

その後も、3〜4日でたくさん羽化したんだけど、やはり鳴かずにどこかへ行った。

いつもより羽化の時期が早いと思うのだけど、なぜですか?

それと、鳴かないのはなぜ?
175:||‐ 〜 さん:2014/07/11(金) 13:54:03.89 ID:UbGj9YwP
考えられる可能性としては

鳴かず
・メスだった可能性
・ある程度の時間が経過しないと鳴けない可能性

いつもより羽化の時期が早い
・気温や雨など気候の関係
176:||‐ 〜 さん:2014/07/15(火) 01:10:08.56 ID:Nv0thCnt
セミは羽化して鳴ける様になるまで(成熟するまで)
4日〜5日かかるって話だよ。
177:||‐ 〜 さん:2014/07/15(火) 08:59:28.89 ID:b+O7g4+C
>>175>>176
ありがとうございます。

ようやく、自宅や近所の庭の木などで2〜3日前から鳴くようになったけど、

でも、最初の羽化から10日以上も経っているんだけど、生きていたんだろうか?

ちなみに、クマゼミの抜け殻は、30匹以上ぶら下がっています。
178:||‐ 〜 さん:2014/07/15(火) 21:24:53.25 ID:NFZeNC+F
>>177
素晴らしい環境だな
都内はどこもかしこも公園までコンクリートにするから酷いもんだよ
179:||‐ 〜 さん:2014/07/17(木) 19:01:39.89 ID:KTgtBVL5
東京の町田市ですけど、今 ヒグラシが鳴いていました
180:||‐ 〜 さん:2014/07/17(木) 21:13:18.46 ID:u/jlxL7X
いいね
181:||‐ 〜 さん:2014/07/18(金) 19:06:19.06 ID:U/KmIwjO
さいたま市 浦和区
アブラゼミが鳴いてた
182:||‐ 〜 さん:2014/07/19(土) 15:18:10.06 ID:2guMdA1z
さいたま市 白幡沼
ミンミンゼミが鳴いてた
183:||‐ 〜 さん:2014/07/20(日) 22:41:14.06 ID:O+wRno52
今日、ミヤマクワガタ狙いでライトトラップやってたら、今まで見たことがない
セミが飛んできた 場所は千葉県南部
♀だがとにかく小さい 胴体がカメムシぐらいしかない
外見はヒグラシそっくりで緑色っぽい
ポケットブックで調べたらヒメハルゼミってのが似てるが、これって千葉にいるのかね?
千葉にはニイニイ、アブラ、ヒグラシ、ミンミン、クマ、ツクツクしかいないと思ってた
184:||‐ 〜 さん:2014/07/21(月) 07:09:09.68 ID:Z8vnZOoZ
千葉にもいる
185:||‐ 〜 さん:2014/07/25(金) 01:55:10.33 ID:C9Snvdz8
千葉南部ってヒメボタルやクロイワツクツクが居る所だからな。
186:||‐ 〜 さん:2014/07/25(金) 05:53:26.60 ID:+p7mEEwW
すみません。城ヶ島でクマゼミはもう鳴いていますか?
187:||‐ 〜 さん:2014/07/26(土) 19:55:00.00 ID:1kXiDswX
家の庭に羽化してビックリ
http://kie.nu/22u-
188:||‐ 〜 さん:2014/07/27(日) 06:20:24.40 ID:EvaqatA0
そういえばうちの庭木にもセミの殻が付いてたことがあったな
189:||‐ 〜 さん:2014/07/27(日) 21:36:16.22 ID:ge78ymP6
木があればいるだろ
190:||‐ 〜 さん:2014/07/27(日) 21:59:46.04 ID:qIWLHeZs
その通り木があれば居るよな。プランターに高さ1mも行かない一本だけの木でも。
流石に近寄って穴ぽこ確認して、確実にそこから出てきたとわかった時はビビった。
えっと、クマゼミでした。
191:||‐ 〜 さん:2014/07/27(日) 22:02:35.64 ID:hnOPViZc
いつの間にか庭木に産卵して
いつの間にか孵化して
いつの間にか幹を伝って
いつの間にか穴から出てきて羽化
しているのが蝉だもん。
幼虫の期間もバラバラだし。
192:||‐ 〜 さん:2014/07/28(月) 09:07:08.90 ID:NTpa4b2z
ナンテンからもアブラが毎年羽化してる
193:||‐ 〜 さん:2014/07/28(月) 09:48:36.88 ID:u5ZUJumR
エゾゼミが鳴いてた
194:||‐ 〜 さん:2014/07/29(火) 12:47:22.94 ID:x6KPBEyI
うるせーーーーーーーーーー
195:||‐ 〜 さん:2014/07/29(火) 22:28:06.16 ID:Gef2+JX8
196:||‐ 〜 さん:2014/08/02(土) 12:10:28.25 ID:PSchSDSX
日本海側はミンミンゼミがいないぞ
アブラゼミとニイニイゼミのみいる
関東地方はいろんな種類の蝉が鳴いているな
197:||‐ 〜 さん:2014/08/02(土) 16:04:25.56 ID:doVAmsaH
日本海側は山にミンミンいる
198:||‐ 〜 さん:2014/08/02(土) 18:55:19.92 ID:xTxnZA4x
海と山が迫っている所にいるよ
ミンミン
平地はニイニイとアブラとヒグラシがメジャー

関東=ミンミン
関西=クマ
日本海=アブラ
199:||‐ 〜 さん:2014/08/03(日) 07:10:58.45 ID:P+leTD0q
なんかミンミンの一般イメージだと、傾斜&山土落ち葉腐質多め
そんなところにいるって感じだろうけど、自分の地元だと
なぜか平地で民家だらけ、しかも大して山土めいてもない
そんな場所で平気で出て来るのよな。遺伝的に違うのか
涼しけりゃ何でも良いのか、よくわかんなくなる。
200:||‐ 〜 さん:2014/08/04(月) 09:14:49.54 ID:PU8wpYy2
ミンミンは木陰があったり、薄暗い
ちょっと鬱蒼とした木立ちのところが好みな印象があるなぁ。
201:||‐ 〜 さん:2014/08/04(月) 19:30:31.86 ID:cPA7CIb5
近所じゃあまりセミ見ない地域だけどたまに見つける
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5227988.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5227425.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5230652.jpg
交差法←→平行法
202:||‐ 〜 さん:2014/08/05(火) 18:19:56.94 ID:t6M53iXK
今日はニイニイとアブラ@練馬区
203:||‐ 〜 さん:2014/08/08(金) 14:46:13.36 ID:0bCxYTxG
外来種を食べる金沢セミ会、無事終了
http://mushikui.net/?p=3669&preview=true
204:||‐ 〜 さん:2014/08/08(金) 16:47:07.34 ID:+3MV+Uc2
去年はツクツクボウシが目立って鳴いてたのに今年は全然鳴いてない
@関西
205:||‐ 〜 さん:2014/08/12(火) 07:57:05.64 ID:JhoLx0/u
早朝の住宅街でヒグラシ
206:||‐ 〜 さん:2014/08/12(火) 09:08:43.22 ID:rztV2f+8
すんません、
「高低部分どちらもタイワンヒグラシみたいなギー声で、鳴き方はニイニイゼミと同じ(高ー、低ー、高ー、低ー・・・)」
というセミが鳴いていたのですが、
これって、鳴く器官が不完全(障碍)なセミですか?
簡単に言うと「高い部分でワンワンしないタイワンヒグラシ」みたいな鳴き方です。
それとも、そういう品種のセミだったのですか?
詳しい方おしえてください。

大阪市阿倍野区の桃が池付近で、今月上旬に聴きました。
こんな鳴き方のセミは初めてです。
207:||‐ 〜 さん:2014/08/12(火) 09:13:12.98 ID:rztV2f+8
ちなみに大阪市内ですのでご存じのように大クマゼミ圏です。
あとは寺社境内など涼しめのところでアブラゼミ、
長居公園など緑の多いところで少しニイニイくらいです。
ミンミンゼミはかなり稀です(過去に計数度聴いたことはありますが)。
だいたい大阪市内は昔からずっとこんな感じです
208:||‐ 〜 さん:2014/08/12(火) 20:50:10.98 ID:Ga50t5xs
今日とかならまだわかるけどな… 本来いないはずのやつが台風で強制移動させられるから。 ミンミンゼミいないはずのところで今日鳴き声聞いたし。

ちなみに鳴いてるの聞いた時間帯は何時くらいなんでしょ?
209:||‐ 〜 さん:2014/08/12(火) 22:40:16.93 ID:JhoLx0/u
台風のせいか
210:||‐ 〜 さん:2014/08/13(水) 23:40:21.10 ID:z1SQI3cQ
敵を知るにはなんちゃら
俺はネットで徹底的に奴の生態を調べようと思う…
211:||‐ 〜 さん:2014/08/15(金) 15:51:24.71 ID:DpsisdbN
クマゼミのあの美しいフォルムは最高
手で掴んだ時の手触り、硬さはすばらしい
212:||‐ 〜 さん:2014/08/15(金) 17:27:43.98 ID:qMoRV+0C
昔はセミの抜け殻マニアだった
213:||‐ 〜 さん:2014/08/15(金) 19:06:12.42 ID:DpsisdbN
ヒグラシのとろさは異常
やつら素手で取れるとか
214:||‐ 〜 さん:2014/08/16(土) 07:09:43.46 ID:XY4GWGy2
l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ
l:::(^ω^ ) みんみんお♪
l::: Z 六ヽ
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~
215:||‐ 〜 さん:2014/08/17(日) 19:46:32.68 ID:JU2ZN5wn
>>213
暗い藪の中で木の根本にいるよな
216:||‐ 〜 さん:2014/08/17(日) 23:23:50.34 ID:PGoiXfUF
箱根の関所辺りのスギ並木で、山全体がヒグラシってのを聞けたのは、一生の思い出。
217:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 02:30:46.87 ID:6/fvG9R9
道路で弱ったセミを見つけては木にくっつけてるんだけど…
横断歩道で仰向けのセミ見つけて生きてるかな…と足止めて見てたら前から来た学生風の男がわざとグシャッと踏んでいった
足が動いてるの見て生きてたのを知った
惨すぎる
そいつに殴りかかりたいほど悲しかった
218:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 06:30:57.02 ID:Frs/Lavv
寂しい人間がいるんだな
219:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 07:42:27.39 ID:1YX2wKyg
俺は人目無かったら死骸も土のあるところに置くなぁ。
乾燥して鳥にも食われずって感じになるのがしのびなくて。
220:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 08:51:16.41 ID:S+i8c8NQ
だよね
俺も生きたまま蟻にたかられてるのとか思わず助けてやるよ
平気で踏み潰すなんて心の寂しい人間が増えたのかなあ
221:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 13:43:36.84 ID:SMjBuDwz
郵便配達してるんだがマンションの廊下にひっくり返ったアブラゼミ見かけることほんと多いわ
弱ってるけど飛ぶ→マンションの壁にぶつかる→落下ってパターンなんだろうけど
近くに木がないときは配達中断してバイク飛ばして近くの公園まで送るバカですはwww
222:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 19:08:23.42 ID:AaVVM74m
弱ったセミはカマキリの餌にする
223:||‐ 〜 さん:2014/08/19(火) 00:16:06.70 ID:tISYr33i
ニイニイゼミをみつけたから捕まえてみたら弱ってておとなしい。。つぶらな瞳で見つめられてきゅんとなった><
224:||‐ 〜 さん:2014/08/19(火) 02:31:58.14 ID:ZWeNHt2R
>>221
文化放送のイベントに夏に行って
世界貿易センターの前を通ると
2階踊り場でよくセミが落ちている
225:||‐ 〜 さん:2014/08/19(火) 09:17:28.51 ID:Pj8DG3Xg
この前犬を散歩させてた婆さんが木の幹にいたセミを捕まえて
犬に「ほ〜ら」っておもちゃとして与えてた
226:||‐ 〜 さん:2014/08/20(水) 17:12:45.18 ID:Whzfh3yF
セミ食う
227:||‐ 〜 さん:2014/08/21(木) 00:52:45.82 ID:QrOeug6f
うちのベランダに羽が傷ついたクマゼミのメスが飛んできた
ちっさい植木鉢でいつの間にか成長したクヌギにくっつけてみたら樹液すってるっぽい

この木ってのが腰元くらいまでの少し小さい木で、幹もあまり太くないんだが
吸わせていいもんなんかな?(木にとって)
228:||‐ 〜 さん:2014/08/21(木) 20:14:21.57 ID:WLCHbBRn
大丈夫だと思う。
こっちは、この月曜からクマゼミが元気に鳴き始めた。
通常ならこの時期に個体数が増えるツクツクホウシの声が全くしない…
@都下、町田市
229:||‐ 〜 さん:2014/08/22(金) 23:50:48.79 ID:t8vk0LNa
http://i.imgur.com/Y0aZbJL.jpg
先日見つけたセミの幼虫
ちっちゃかった
230:||‐ 〜 さん:2014/08/23(土) 08:53:18.56 ID:SQxyL1GH
>>229
アブラゼミかな?
231:||‐ 〜 さん:2014/08/23(土) 20:53:26.06 ID:OSpbRn8B
今年はアブラゼミが少なすぎる
232:||‐ 〜 さん:2014/08/25(月) 15:43:13.51 ID:kOs5V4i0
山で遭難一週間、斜面の枝につかまっているところを発見される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1408864541/
233:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 17:57:43.72 ID:/gMtefrq
寒さでツクツクボウシの鳴き声が聞いたことも無いくらいスローで笑う
234:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 18:07:37.06 ID:aYM8GY4E
蓮の上でお亡くなりに(;つД`)
http://2ch-dc.net/v5/src/1409130380361.jpg
235:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 18:34:41.44 ID:LRB7JG89
>>234
何ゼミかな?
236:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 18:42:14.68 ID:jceD9SpR
エゾゼミ?
237:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 19:31:22.36 ID:aYM8GY4E
クマゼミ 京都はクマゼミばっかり
もう横で見てるカエルに食べられちゃったかも
238:||‐ 〜 さん:2014/08/27(水) 19:49:00.97 ID:LRB7JG89
カエルがいたんだ
気が付かなかったw
239:||‐ 〜 さん:2014/08/28(木) 07:40:31.59 ID:ewI20Hr9
夏後半でアブラゼミが減ると
ミンミンゼミの声が聞こえるようになる
240:||‐ 〜 さん:2014/08/28(木) 20:11:58.03 ID:DJ1Qhkwt
ミンミンゼミって夏後半のセミだったのか
241:||‐ 〜 さん:2014/09/01(月) 08:50:15.44 ID:x9ycK0hX
は?どう読んだらそういう意味に受け取れるのか。。
242:||‐ 〜 さん:2014/09/02(火) 03:07:58.43 ID:DAYu/tK0
アブラゼミが数で圧倒的に優勢だからな
243:||‐ 〜 さん:2014/09/02(火) 08:48:11.59 ID:mIjC42tb
さっきセミが俺の部屋に乱入してきやがったから捕獲してライターで炙ってやったよ
244:||‐ 〜 さん:2014/09/03(水) 17:58:47.60 ID:hzIsJ3sc
>>243が死んだあと地獄の業火で責苦を受けられることを一同願っております
245:||‐ 〜 さん:2014/09/07(日) 09:34:57.38 ID:RTtQla5F
>>243が明日死ぬようオカ板に頼んできた
246:||‐ 〜 さん:2014/09/07(日) 21:07:36.18 ID:wdQOGaSQ
セミ二匹部屋の中のコンロで火炙りした

3秒位でお星様になったよ
247:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 02:46:55.67 ID:rgrw+wN0

そういう因果は全部自分に帰ってくるよ。実際にやってなくても同じ。
248:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 04:50:34.31 ID:wAgSpb55
>>242
関西ではクマゼミ>アブラゼミだ。

アブラゼミ減ったね
249:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 06:29:24.01 ID:I7ZvCbVo
しかし夏の終りに最後まで残るのは全国的にアブラが多い
250:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 06:57:04.93 ID:FZW2i2lB
終わりはツクツクボウシだな
251:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 17:18:14.02 ID:olzV+pyR
ツクツクボウシ鳴いていた@にいがた
252:||‐ 〜 さん:2014/09/08(月) 17:44:58.01 ID:wAgSpb55
ツクツク鳴いてた@KOBE臨海
253:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 02:53:34.34 ID:BrpDifdz
>>250
いやアブラだ
ツクツクは思ったほど晩くまで居ない
254:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 08:22:34.61 ID:xLKVht1w
鳴いているのはツクツクボウシとミンミン
アブラは沈黙
255:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 15:49:05.99 ID:KOE57lJl
昨夕ニイニイゼミの複数(5〜6頭)の鳴き声を確認。
この時期にこんなにまとまった数の鳴き声は初めてです。
兵庫県猪名川町。
256:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 15:51:27.31 ID:KOE57lJl
昨夕ニイニイゼミの複数(5〜6頭)の鳴き声を確認。
この時期にこんなにまとまった数の鳴き声は初めてです。
兵庫県猪名川町。
257:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 17:51:10.75 ID:Nc6ZTOVj
初夏 ハルゼミ
梅雨明け前 ニイニイゼミ
大暑 ヒグラシ
盛夏 アブラ ミンミン(山)
お盆過ぎ ツクツク
秋 チッチ 

こんな感じだな
春ゼミは聞いたことが無い
258:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 19:20:52.22 ID:LRjkA+1S
エゾハルゼミは標高高めの場所を好む
259:||‐ 〜 さん:2014/09/09(火) 20:18:38.98 ID:jNZQfLsO
>>256
なにより猪名川では昆虫を「頭」って数えるのか?

話は変わるが伊丹昆虫館は大好きです
260:||‐ 〜 さん:2014/09/10(水) 11:22:35.29 ID:/tV+OoLF
>>234
死んでいるのが蓮の上で、羽がボロボロだったり、向こうの蛙がなんかいい味
出してたりで、どことなく風情を感じるな。
261:||‐ 〜 さん:2014/09/12(金) 19:13:19.91 ID:i2pnyoki
弱ったアブラゼミを捕まえた
カマキリにやるわ
262:||‐ 〜 さん:2014/09/13(土) 20:22:57.82 ID:J4vmyzJA
ミンミンとクマは一気に聴かなくなったなぁ
263:||‐ 〜 さん:2014/09/13(土) 20:35:48.80 ID:gv0ggGVS
>>254
アブラは最後の追い上げがあるから
264:||‐ 〜 さん:2014/09/15(月) 11:43:26.80 ID:tvaxsrvS
http://i.imgur.com/KyFswWf.jpg
庭の手入れをしてたらちっちゃい蝉の幼虫発見
掘り出してごめんよ…
265:||‐ 〜 さん:2014/09/15(月) 12:24:03.45 ID:UbuxciYL
小さい
266:||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 15:51:40.04 ID:Etkwu1tZ
蝉=鹿だ
つまりセミはシカだった!!
シカダ!シカダ!!

なんちゃって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
267:||‐ 〜 さん
河川敷の林でセミが合唱しているが
川の増水で地面が水没するのに幼虫はどうなっているんだ?