1 :
:||‐ 〜 さん:
2 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 13:42:06.86 ID:rSzlJkcK
●FAQ
Q. 飼育には何が必要ですか?
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌。できれば潜れる深さの昆虫用マット
Q. 何を餌にするのが良いですか?
└A. 昆虫用ゼリーが一番。夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ
Q. 産卵させたいです
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的。マットは腐葉土でも代用可
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか?
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか?
└A. 基本は個別飼育。その方が寿命が延びる
Q. 日光浴は必要ですか?
└A. 死ぬから禁止。日陰の涼しい場所で飼うのが基本
Q. ダニがぎゃーす
└A. 生き物である以上、多少は我慢。成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている
Q. 臭い
└A. 諦めろ
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い
└A. 諦めろ
Q. 卵が産まれていました、どうしたら?
└A. 卵で発見した場合は濡れティッシュ管理。孵化後、昆虫用マットへ。あと卵の移動はスプーンで掬う事
3 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 13:43:22.33 ID:rSzlJkcK
Q. 卵から孵化までどのくらいですか?
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの?
└A. 国産カブトは何でも喰うが、大きくしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁
Q. 産みすぎ助けて
└A メスは環境によっては3桁産む。長く放置は危険
Q. なんでこいつら馬鹿なの?
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです
Q. 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃった
こいつら馬鹿ですか?
└A. カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、餌であるマットや腐葉土の状態が悪い時には普通に有効な栄養摂取方法であり、腸内バクテリア調整方法です
ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です
4 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 13:45:22.68 ID:rSzlJkcK
5 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 14:21:05.99 ID:4MjyFcfz
6 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 14:53:45.45 ID:aTZWQ2+O
7 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 15:37:45.51 ID:ku0rH+Q5
>>1乙
しかし何でリゲルなんだろうか?
国カブスレ住人になって一年近く経つが
全くわからん
8 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 18:28:04.28 ID:ZENGDRoH
rigelって何だろう?オリオン座のってのは知ってるが他にも意味があるのか?
検索してみたらソープランドリゲルって出てきたけど関係無いよな…
9 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 18:31:03.19 ID:dg5T60iV
うちの卵3週間経過
10 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 20:03:01.29 ID:rV4lxmIY
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
孵化ラッシュきた
こんなちんまいのがぶっとい海老みたいになるんだもんな〜
産卵セット組んで三日経つのに全く産まん…もしかして交尾してなかったか?
13 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/16(木) 22:17:06.76 ID:pUMqk3L2
孵化し始めたのにまだ大部分の成虫が生きている
成虫、今日、ベランダに出しておいたら、8匹全滅。合掌。
で、♀は羽化して1ヶ月経ってなくても、産卵したらすぐ死んじゃうんですか?
今朝のローカル情報番組で大人のかぶと虫相撲大会の様子を
やってて結構盛り上がってた。
うちのじゃ闘争心ないんで勝てないな。
18 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 01:19:04.51 ID:yBVdPQFU
♂がレイプまがいに♀に襲いかかっててワロタ
寿命近いからっていきり立ちすぎや
19 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 04:00:46.05 ID:yN+tlSEX
マット表面に塊たくさんあるんだが、これ成虫のうんこか?
マット変えるにしても卵から孵ってるか分からんし、このままでいいのかな?
20 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 04:05:25.54 ID:yN+tlSEX
塊はうんこじゃないようだな。
あと1か月したら掘り返してみよう。
>>19 卵は結構大きいからスプーンで割り出していけば見落とす事は無いと思うぞ
卵スプーンですくって、ちっこいタッパーにマットごと入れてたら
ちゃんと幼虫になってた。すげえw
早速ペットボトルで作った容器に移した。初めてなので何もかもが面白い。
白いダニが繁殖してないか?
交尾させた♀だけ別のケースに隔離しといたら
勝手に幼虫まで成長してたわ
♀が1週間エサ食わずに潜って産みつづけてる
そのまま☆になりそうな予感
下のほうで☆になってほしくない
今年は新たな試みとして産卵木を入れてみようと思うが
こんな固いもん本当に食えるのか疑問だけど
27 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 18:51:39.09 ID:6MuKoA8o
>>26 水に入れて樹皮は剥いだ?
2齢以降は朽木を食べるよ
芯だけ残るから来シーズンに成虫の転倒防止材にしてる
水つけるとカビ生えない?
コクワ♀に齧らせればおk
>>28 カブトの産卵木がわからないけどクワガタと同じようにするなら加水は必須
土に埋めればカビはあんまりでないね
今日カブトムシを標本にした。コーティング剤に浸してケースに入れるだけのもの。これって後から腐敗してきたりしない?
33 :
32:2012/08/17(金) 22:01:46.62 ID:rJQ8OMR3
34 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 22:16:58.43 ID:6MuKoA8o
>>32 コレは朽木を粉砕した後に圧縮してブロックにした物だね
最近は椎茸もコレで作るのが流行ってる
基本は水に浸して陰干しだけどね
朽木だと1晩浸して半日陰干し
こういうブロックは5分くらい水に浸してマットに投入で良いと思う
フジコンやマルカンとかからも幼虫飼育用にブロックが販売されてるから同じ感覚だと思うよ
ちなみにカビは白カビなら気にしなくて良い
カブ幼虫には無害だしマットに埋めとけばカビは少ない
樹皮は全部剥いだ方が良いよ
幼虫は食べない
成虫が樹皮を剥ぐのも幼虫が食べやすい用に本能的にするらしい
製品として売ってるブロックは、説明書きに5分は水に浸してから使用と書いてありますよ。
36 :
32:2012/08/17(金) 22:31:27.29 ID:rJQ8OMR3
>>34 >>35 ありがとうございます。ためしにノコで切ってみたら、確かに芯の部分はおがくずを固めたような
感じでした。
まわりはガチガチなので、とりあえず半分に切っておがくず面を出して埋め込むようにしてみます。
37 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 22:35:17.19 ID:5JS7t2iN
これって樹種は何?
>>32 これアレだろ、スーパーくち木とか言う名前で売ってるのと同じじゃね?
堅いけど、加水してマットに埋めておくと2ヶ月くらいで完全にマット化するよ
39 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/17(金) 23:04:35.62 ID:Up7shT9A
孵化のラッシュが始まった
カブトムシゆかりのGカップ姉ちゃんが見たい
幼虫300匹超えた
まだ産卵しとる…
来年が楽しみだ
42 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 01:59:29.29 ID:gQhh8OTy
商売しろ
まぁペアで1000円と言う所で
43 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 02:05:54.35 ID:i/GYbYDK
44 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 02:36:37.88 ID:Q2F7vM7X
兵庫県北部の関宮町の神社でカブトムシいっぱいとれます
クワガタムシもいっぱいとれます
以上です
45 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 04:54:02.57 ID:gQhh8OTy
ハチ高原で採った事はある
相当山深い所まで行かないと
去年ある程度とれた場所で今年は全然とれなかった。
樹液が全然でなくなってた。残念
幼虫用マットに白いカビのようなものがあるんですけど大丈夫ですか?
うちのカブトえさ代に置いたゼリーを土に埋めるんだが、馬鹿なの?そういう物なの?
犬が骨隠すような物?
でも土が汚れるわカビるわで止めて欲しいんだけど。
49 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 11:13:04.96 ID:GPCnOYAD
>>48 嫌なら逃がしてやれやいいだろ。カブトだって人間なんかには捕まりたかねーんだからよ。馬鹿なの?
>>48 カブトはバカだよね
でもそいうところもかわいい
>>48 ゼリーをひっくり返して転がして遊んでるよ。
うちの♀は食べ終わったカップを重ねてくれるおりこうさんなんだぜ?
こんなお利口なカブトは世界で一匹しかいないだろw
53 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 13:49:23.65 ID:tEO7Qnav
みんなマット・腐葉土の放射能汚染は気にしてないのね。
自分は関東在住だけど。
ゼリーひっくり返すのはやめて欲しいな〜たしかに
まだ食えるはずのゼリーがマットに水分吸われてダメになる
メスたちがみんなでゼリーを埋めて行くくせにたまに出てきて餌がないとケース内で飛んだり壁面ひっかいたり
あぁ、カブトではデフォの行動なのね。
今までクワガタしか飼った事ないから知らなかった。
止めてほしいけど、「またか〜!こいつめ〜!」ってやり取りするのはちょっと楽しい。
手間の掛かる子ほど何とかってやつか。
きまってゼリーが少なくなるとやられるので
あいつらなりに「餌がねぇぞ」という抗議行動なのか…。
口が届かねェ!ムキーッ
あれだけ賑わってた木も、今はなんの気配もない。木を蹴っても落ちてくるのは水滴だけ。
寂しいな……
59 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 18:35:14.74 ID:xdRI2Bqr
今朝♂がケースの蓋に止まっていたので捕まえて下に戻そうとしたら俺の指に捕まって触覚を高速で動かしだしたので何だ?と見たら生殖器を出して俺の指にこすりつけてきやがったww
あるある
基本的に最後は暴れて死ぬ
63 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/18(土) 21:05:31.84 ID:i/GYbYDK
うちのカブトいつ見てもゼリーに頭突っ込んでる
無くなっても突っ込んでる
新しいの入れるとちゃっかりそっちに移って
また頭突っ込む・・・
全然カッコよくないんですけど
空容器が好きなんだよ
65 :
名無しさん:2012/08/18(土) 22:59:18.05 ID:diGQhg+q
卵採れすぎた
幼虫が20匹で卵20〜30ぐらい
とりあえず幼虫は衣装ケースに移したが
まだまだ産みそう
Q-BOX50だと幼虫40匹くらい行ける?
67 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 00:16:17.07 ID:Hr4uEsAw
幼虫が50匹も羽化したよ
うちは数えたら47匹だった。みんなもうすぐ3齢になる。
産卵し始めて4日位で採卵した分だけなんだけど、短期間でこんなに産むもんなんだな。
ウチのメスはチビだったから25個だったよ、採卵できたから採取地にお帰り頂いた
ゼリーひっくり返すのは♀だな?
教えてエロい人。(´;ω;`) ブ ワッ
うちは雌が三匹と雄が四匹飼っている。
最初は交尾目的で皆さん一緒の蛸部屋生活を二週間位してもらいました。
とにかく、喧嘩が凄かったね。
それで今は喧嘩防止のためと、雌に産卵させたいから雌三匹とまだ新米で交尾盛りの雄一匹を大部屋に残して、残りの雄は個別飼育している。
でも今まで産んだ卵は、七つのみ、、、
二日前にようやく三匹が孵化してくれたけど、雄雌合わせて八匹もいてこれっぽっち????
もしかして、交尾がうまくいかなかったのかな、、、
もう遅いかもしれないけど、今からでも雄雌夫婦の部屋で再度交尾から頑張って貰い、その後雌を個別飼育すべきか、
それとももう交尾は二週間の蛸部屋時代に終わったものとして、雌を直ぐに個別にするか、迷ってます。
暑さ対策で、今は簡易冷房の暗室作ってそこで飼ってます。そこがもしかして寒すぎたりもするんだろうか?
教えてくだちい。
>>71 メスだけにして、あまり考えずに放っておく方が良いかと。
73 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/08/19(日) 08:08:43.61 ID:Qi7TWTVC
>58
野生の個体は短命というが一ヶ月と23~7日くらいだろうか
6月下旬から7月上旬に出現してからだと死期を迎えたこととなる
飼育された個体でも2ヶ月くらいのことがあるから、もとから短命な種族だといえよう
秋になると気温の低下や木の樹液が止まるから死ぬのではないようだ
最高で六ヶ月の記録があるが私も5ヶ月と16日の記録がある
最期は冬の寒さのなか足を痙攣させつつ旅立って逝った・・・
74 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 08:27:01.53 ID:N8sMtxqC
>>71 飼育ケースの大きさがにもよるけど、と断っておく。
せっかく産卵した卵が他の成虫に踏みつぶされてる可能性が高い。
産卵しようにも他の成虫に邪魔された、もあるかも。
交尾が確認できたら多めのマットの中〜大型ケースに♀1で放置がいいよ。
ゼリーも臭いの強いやつだと、土を盛ったりして臭いを消そうとする。
臭いのないのでも食べないで土をかぶせておく行為はよく見る。
フルーツだと、近くから枯葉を持ってきて上にかぶせたり。
去年までのは、ゼリーが空になると、中にサイコロ形のマット(店舗のケースで土の代わりに使ってるやつ)をきれいに詰め込んでた。
飼育環境だけど、土の上に枯葉や小枝(カブトが運べるぐらのもの)などを2層以上重ねて、
潜らないでも隠れる場所をつくるとストレスが少なくなるだろう。
しばらくすると、自分の住みやすいように動かして住処を作るから、そうしたら手を加えない。
今見たら、カップ置き場にしてる木からカップを落として土を盛ってあったのが、
別の場所に移動させて、枯葉で隠してそのゼリーを食べてた。
新しいゼリーもセットしたのに、それがお気に入りのようで見向きもしない。
カブトが造作したものは、カブトにとって意味があるかもしれないから、
むやみにいじらないほうがいいかもしれない。
78 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 14:27:15.35 ID:bUu4hWS3
デカイ三齢くらいの奴らを別ケースに移そうとほじくってたらニ齢位のがゴロゴロ出て来た。こりゃ新しいケース+マット購入せねば…。
>>74 レスありがとう。
とりあえずケースの中はメス三匹だけにしたよ。
冷暗室(衣装ケース)が狭いから、一匹ずつの個別は出来ないんだよな。
メスが三匹入ってるのはマルカンの昆虫ケース特大です。
サイズ W430×D260×H315
このサイズに三匹はせまいかしら??
>>79 というか三匹とも産卵させる必要がないだろ。
飼育スペースに限りがあるなら、
雌一匹だけ二週間程、産卵セットに入れるだけで良い。
中プラケでも20〜40位は幼虫が採れる。
他の♀に卵を潰される可能性もあるよ。
82 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 16:32:47.05 ID:I207pHW2
やっぱ卵移しとこうかなと。
オレンジ色だった一個を避難完了。見つけたら別容器に入れてく作戦。
なんでクワガタってちょっと電気つけたりちょっと揺れたぐらいですぐ餌食べるのやめるんだよ・・
その点素直に食べてくれるカブトムシが好きって人は多いだろうね
俺もそうなんだけど、大食漢なのは困るが・・
家族から苦情が出て外で飼育中のカブトムシ
生んだ卵を回収しようと思ったらマットがウジだらけ
カブト幼虫に悪さをしないのなら
このまま放置したいのですが大丈夫でしょうか?
その中でいき抜いた卵こそが強いカブトムシなのだ。
カブ子がまた騒いでいる
87 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 21:31:40.34 ID:VzacKQfj
来年用の幼虫が少ないから買おうと思うんだけど、今からだと成虫を2ペアか幼虫を20匹程度かどちらが良いだろうか?
今は♀が1匹いるだけだけど、もう産卵はしないみたいだわ
88 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 21:53:28.22 ID:uy2JplV9
>>87 成虫を2ペアでなく、1ペア。
たぶん、それで十分。
もしかして国産カブトはゼリー十字カットすると食えない?
剥いてあげた方がいい?
オス用は剥いてる。
91 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 22:34:11.17 ID:MQAZ0wBi
食えなくて死んじゃうのかー
ウチはノコと同居だけど、ノコは一代目なのにカブはすぐ死んじゃって、今日で4代目が死んじゃった・・・
今度から全部剥いてあげるね!
92 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/19(日) 23:38:53.43 ID:C7dSSJkN
三令幼虫の割合が増えてきた
今年はメスしか見つけられなくて諦めてたら昨日3.5cmぐらいのオスを見つけたww
さっきメスに迫ってたが、一蹴されてた・・・今年は繁殖あきらめよ
95 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 00:31:03.35 ID:Wxud9jUY
>>94 ワイルドなら
交尾済みの場合が多いから
産卵セットに入れてみたら?
うちに3.4のメスがおるで
昆虫板初めての書き込みですが、
うちの木にいたカブトムシ8匹くらい(一部クワガタ)、昨日・一昨日の雨・雷雨で一匹も
いなくなってしまったんですが、わかる方どうか教えてください。
カラスに食べられた可能性もあるけど、最近はバリケード張って寄り付かなかった
はずなんですけどね。
99 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 13:09:32.57 ID:NWHNjLE+
>94
雌が逃げられない環境にして20分も放置すれば小さな雄は雌の上に乗ることになりズコズコやっていることだろう
>>97 なんか怖い!これでおもしろい動画を作ってくれ!
>>98 流れて行って死んだんだろう
102 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 17:23:09.48 ID:sUYEFBdO
カブトムシの幼虫は、ホムセンに売ってた、
バイオフレークマットを食うかな?
103 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 20:22:25.32 ID:qyL3B+mx
我が家に迷いカブトがきた
1匹だけなら匂いもたいしたことないだろと思ってクワガタと一緒に飼育・・・ごめんちょっと甘くみてた1匹でも十二分にくせえw
ってことで明日クワ採取ついでに山に送り届けることにした
おまえらはいったいこの匂いどう対策してるんだ?特に複数はマジでやばいだろ・・・
バナナの減りが早いと思ったら、大きなミズアブの
ウジがびっしりといらっしゃいました。
107 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 21:47:32.22 ID:5ACgatVM
まだ野良カブトムシっているのか?
来年用の幼虫が足りないから今日仕事帰りホムセン3件寄ったが売ってなかった
既に鈴虫に場所が奪われマットやゼリーも在庫限りみたいな状態だったわ
ヤフオクで2ペアくらい買うかな…orz
108 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 21:50:24.11 ID:q5FTQyu8
>>108 まだ普通にいるよ
ただ産後の可能性高し
さっき喧嘩に負けてたウチのかぶやん
http://i.imgur.com/BHJ5X.jpg すごいバトルだった
バキバキ音に気づかなかったら死んでた?ぐらい
つのでガツガツフェンシングしたり
高速で相手の後ろに回り込んだり
ずっしりした動きがカブトの特徴だと思ってたのに価値観が崩壊したぜ
あんなの虫バトル動画でも見たことないぞ
男の花道を飾らせてあげるためすべてのオスをパラワンケースに投入したよ
近所の公園にある街灯が虫をおびき寄せる性質の光なんでクワカブほいほい過ぎる
散歩がてらに様子見てきたら4cmにみたない可愛い♀がいたので一時保護して明日一緒に逃がしてあげよう
114 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/20(月) 23:21:52.65 ID:6xkQ6IpO
今朝、二匹しかいないメス子の一匹が死んだ。
しばらく前からオス吉と同居させてたんだけど
いまいち仲が悪かったし、10日は長かったのかなあ。
もう1つの同居ケースはオスがメスを守るようにいつも一瞬にいて
仲が善かったからこちらは離すのが忍びなくてやはり10日位同居させてたけど
さっき見たらオスがいきなり瀕死で、メスが暴れまわって
オスを踏んだり蹴ったりしてたからあわてて別にした。
カブトムシってわりと個性があるな。
幼虫から育てたうちカブ太がしんだよ。
幼虫のときからちっこくて
触覚が片方なくなってて
無事成虫になれるか心配したことなど
この一年を思い出したよ。
亡骸は大好きなクヌギの木の下にうめてあげたよ。
116 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 01:24:13.00 ID:ytJseM1U
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
117 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 01:44:32.72 ID:oHdjtuRT
横浜だけども数が少ないけどまだ居るね
今週末あたりには姿見なくなるかな
タッバに卵を4こ、セットして2週間。今日始めて掘り返してみた。。。が、中には幼虫も、卵も見当たらない。どーゆーこと?
120 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 06:04:20.34 ID:sf5rLgIR
ホムセンのマットの中に幼虫が入ってた
15kgの一袋中にパッと見で3匹は居た、結構大きい
国産のクヌギっぽいけど、なんの幼虫なのか気になる
買おうとも考えたけど袋詰めの幼虫という光景に怖くなって逃げた
もう既に幼虫そだってきた
アフロなカブクワ達にマット注文したけど数日返信がない
もう受付おわった?
>>122 すごい!
これからもキノコ観察日記をつけてくれ。
>>120 30年くらい前に、マット買ったら幼虫が入ってた事あったよ。
メスのカブトムシになったわ。
127 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 07:28:20.86 ID:GLl4WuO9
>>110さん
>>107です。5ペアは未だ交尾産卵できるくらい元気ですか?
>>120 去年か一昨年にフ〇コン製のホムセンマット買ったらカブトムシ成虫が2匹出てきた事あった
それもデカイ奴
意外と当たりのマットかもしれませんよ
>>128 カブクワだとあらかわいいなのに違う虫になったとたんキモツ!ってなる不思議
前スレだったかで、国カブはメイトガードしないって読んだ気がするんですが、
昨夜同居させたペアが、今朝メイトガードぽいことしてます。
国カブもするんですか?
131 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 10:55:37.85 ID:5V7jUyJf
背泳ぎする幼虫のキモさは異常
133 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 11:49:25.80 ID:XpUVt3O+
カミキリムシだろうね
134 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 11:58:55.44 ID:ZTtT0ugK
どなたかカブトムシの成虫を2ペアか3ペア譲ってくれませんか?
まだ元気で交尾産卵できそうな奴を
>>134 もうちょい早く言ってくれれば良かったのに
>>131 それがまたかわいいんじゃないか
ニョロ
こんな板でID被り初めてだw
138 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 14:52:06.38 ID:5V7jUyJf
私女だけど、皮被りは初めてよ
140 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 15:34:52.01 ID:XpUVt3O+
>>120です
気になったからそのマットを買ってきた
成虫のメスが中で死んでいて、幼虫が42匹も入ってた・・・
混入したメスが中で産んだ卵が幼虫になったんだと思う
でも42個も卵産むのかな?幼虫は少しサイズにばらつきがある
とりあえず衣装ケース(縦50×横35×深さ30)にマットを2袋敷いて全部入れてある
このサイズだと何匹くらい飼育できますか?10匹いけます?
クヌギのクズは入ってた方がよく見たら結構フンになってたけど、昨日の袋と混ぜたからまだしばらくは使えそう
家の数個の卵を何とかしようと思ってたのに大変なことなってしまった
141 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 15:37:36.84 ID:XpUVt3O+
今日カブトムシ捕まえに行こうと思って、昔行った雑木林行ってみたら、
なくなってたわ…
購入するのは気がひけるわ…
>>109 カブトムシは死ぬ間際まで産み続ける。
産後という状態はない。
夜もうるさいしバカだしコクワの方がかわいいしカブトはもういいわ
メスがひっくり返ってもがいてるけど放置放置w
この定期的に湧く困った奴はいったい何なんだろうね
リビングで飼育しているんだけど、夜11時とか12時くらいまで室内は明るいからか、人がいるからか、
カブトムシが土から出てくるのが12時過ぎになってしまう。それでいて朝は6時には雨戸あけると明るくなるのでまた土に戻る。
活動時間短すぎるとなんか良くないことありますかね。産卵しにくいとか・・・(三週間産卵していない)
静かな玄関先は日中蒸し暑くなるので躊躇。(といいつつ、コクワはここで元気^^;)
>>128 ミルワームやんw
ミルワーム入れたのかw
今見たらオスがまだ息があってフラフラと歩いてるのに、もう胸と腹の接続部がフニャっとなってた。
カブトムシ小さい方がカワイイし、むしろ極小だけ欲しいなぁ。
特にメス。デカイメスはなんかグロイし怖い。そんな思いになったなか、
今年きた3,4センチの極小のメスはカワイイ。そんな思いにさせてくれました。
メスの幼虫食いってマジであるんだなやられた
土中で偶然バッタリではなく探し当てて食うんだろうな
メスは肉食性があるからな
ハムとかソーセージも食うぞ
152 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 21:28:25.51 ID:GLl4WuO9
>>150 産卵の為に高カロリー、高タンパクな物を欲しがるんだろうな
蚊もメスしか血を吸わないしな
マジで!?
幼虫は液袋みたいなもんだからまだ理解できるが…
>>152 地上にたくさんスパーキゼリーがあるのにまったくもう…
蛹になるの失敗した固体を産卵後のオオクワ♀に与えたけど皮ごとくってたな
156 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/21(火) 21:57:22.02 ID:TZntuAVc
75mmのスマトラのケースにタコ飼い飼育個体最強の奴放り込んだら逆にスマトラが
餌場を占領されていた
孵化後1日くらいの幼虫みたら
マット食ってるみたいで
体のなかが黒くなってた
まだちっこいのに藤原ポーズをとってたよw
幼虫400匹超えた
親指大の幼虫400は見応えあるわ
白子や脳味噌みたいww
エビチリみたいにして食べれると良いんだけどな。
160 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 05:39:57.25 ID:zH4m+l9D
フジコンの幼虫専用マット買ってみたんだけど木屑みたいなのがいっぱい入っててあんまり良くないかも。
雌が幼虫を補食するのはタンパク質補給だけが目的じゃない。
自然界では基本的には同じ場所では産卵しない。
つまり産卵場所に幼虫がいる場合は、
他の雌が産んだ幼虫であり、自分の遺伝子が残る弊害となる。
その為に産卵場所に既に居た幼虫を補食するのである。
悲しいかな飼育下では、それは自分の子であって、
それを判別する術がない。
>>147 上の幼虫は、ミルワームというやつ?カミキリだともっと節々がジャバラだよね。
>>133 下の幼虫は、あの宇宙怪獣みたいな容姿は、カミキリのサナギだったのか。
163 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 08:21:34.62 ID:5bE3Hg2I
>>160 発酵腐葉マット、山里昆虫マットのホムセンマットはそんなもんだよ
その2種類で国カブもアトラスやコーカサスでも普通に育つ
ホムセンで粒子の細かいのが欲しいなら金額は上がるけど発酵ビートルマットになるね
フ〇コンなら通販専用のデブロマットが評判良いよ
>>162 ミルワームに似てると思ったが、よく見たら違った。
なんだろうそれ。蛹の形は細長くてカミキリムシとかの系統だけど、
確かに幼虫が違うね。
>>160 フジコンだけどうちのやつはそうでもないな
いくつか種類あったから別物だったのかな
166 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 12:06:48.55 ID:e6tdcgtj
ちっちゃいカブトムシの♂が
両手を広げて威嚇してる。
可愛いぃぃ
アロハなカブクワからメール届いた
早々と発送してくれたけど、よく考えたら50Lもいらなかった
2/3くらい余りそうだ 詰め替え用にとっておくか
168 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 12:33:00.14 ID:oCw7hwXc
家のカブトムシが今朝全滅した
誰か幼虫余ってませんか〜?
30匹くらい欲しいんですが送料のみで譲ってくれませんか?
あげるよ
>>168 メス成虫でもよかったら10匹送るよ
環境作れば爆散するよ
ドルクスゼリー500個が底をついてきた
もう500個買うべきか迷う
174 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 17:32:56.10 ID:oCw7hwXc
>>168です
皆さん有難う
どうすればよいのかな?アド記載すれば良いのかな?
175 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 17:34:02.78 ID:ZHupEOPQ
おいおい、くぬぎマットってクワガタに◎、カブトムシに△じゃねえか!
バイオマット買ってきたよ!今年はバイオマットで育成するわ。
>>174 住所書けばいいよ
みんなが着払いで送ってくれるはず
カブトムシは大量のマットが必要だから、
ホンセンの割高品を買うより、
通販の方が良いよ。
Rushなんかが安くてお勧め。
178 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 19:49:05.38 ID:AW7YvcGW
XLマット使ってる
179 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 19:50:53.97 ID:zH4m+l9D
帰宅したらうちで唯一の雌が死んで雄二匹だけになってた。雌が居ない=殖えない飼育はなんか味気ないな。
衣装ケースで成虫飼ってるが
地下では今日もメスに餌食にされた幼虫が居るんだろうな
とりあえず地表に出てる卵は拾って幼虫バケツ組に入れてる
181 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 20:38:46.08 ID:zH4m+l9D
幼虫殺しはクワガタ雌だけかと思ってたらカブトもやるのか。すると先に羽化した雌が他の蛹食ったりもするのかな?
3齢の背中の血管がどっくんどっくんしてる
185 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/22(水) 23:08:10.68 ID:gnci0pxE
二令幼虫と成虫がいる状況になっている
羽化してすぐに隔離して飼育していたはずなのに・・・
幼虫が大量にいる・・・
安全なマットが手に入りにくくなると思って、
今年で飼育をやめようと思ってたのに・・・
幼虫も1匹ずつ育てないとだめなのかな。
それか春先にマットを交換するときに、♂♀を分けないとだめ?
ホームセンターのマットは高いし重いし面倒。楽天やヤフオクの通販が楽だよ。
よく仕事で行くホムセンにずっと売れ残ってる一匹のカブト♂がいる。
この時期に売れ残るってことは、このまま放置で廃棄になっちゃうのかなぁ。
明日行ってみて、まだいたら買って帰ろうかな…、すぐ死んじゃうかもしれないけれど。
>>188 何回も見てると気になるよね。自分も同じ。
今日親が買ってきたのがふるさとMAX くぬぎマットなんですが、
やっぱり幼虫は死ぬんでしょうか?
このクヌギマット食べれるのは3齢になってからですか?
確かにクヌギマットは水弾くのもあるよなぁ
土タイプのまっとが少量1〜2リットルだけあるけど
もう少し育つまでなんとかそれで乗り切って徐々に移行していけば大丈夫でしょうか。
192 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 07:31:22.85 ID:jRo9a/59
>>191 俺は若齢時は黒い完熟マットを使い
マット交換の度に徐々にクヌギマットの割合を増やしてる
最終的(冬前の交換)には完熟マットとクヌギマットを2:1くらいにしてGW頃の蛹前の交換も同じくらいにしてる
あとはマット内に朽木を2本入れて食べ残した芯は翌シーズン以降の成虫の転倒防止材にしてるよ
GWまでは衣装ケース1つにタコ飼い状態でGW頃の交換で衣装ケース2つに分けてる
て言っても1ケース20匹くらい居るけど
>>190 ふるさとMAXと見分けがつかないようなくぬぎマットで卵から幼虫になって今も育ってる
だから死ぬってことはないと思う
15リットル過密袋詰めの卵から42匹の幼虫になったんだから
菜園用の腐葉土でも余裕で育成できた
ソースは小学生の頃の俺
>>192 レスありがとう。
俺もできるだけそういう方向で行きたいとおもいます。
俺も幼虫に使ってた朽木は今足場として使ってる。
>>193 そうなんだ。ありがと。なら小さいうちは今ある茶色マットを使って徐々にくぬぎを混ぜていくようにします。
にしても、100均のマットだけはほんとにカスだな。
前、成虫のマットが足りないから臨時用にと親に買ってきてもらったのだが、
なんかマット全体がホコリみたいで全く使う気にならなかった。
カブトムシがエサ食べてるときに、後ろの脚だけ浮かせて、
カイクリカイクリカイ カイクリカイクリカイ と、動かしてるのはなんなんでしょうか?
おもしろいですよね。
あれが始まると、きちがいになったってことですか?
>>195 昨年、初ブリードに挑戦したが、ダイソーマットに入れた幼虫は全滅しちゃったよ(´・ω・`)
今日、ワイルド個体をそのまま産卵セットに入れてた奴を見たら卵一個しか無かった…無精卵かな?
なんだよ!ここ2週間ほどで幼虫くれってヤツらにあげるとレスしてるのに誰も具体的にアクション起こしてこねえ
腹いせにオレは幼虫どもを30分ごとに1匹ずつ水洗便所に流すことに決めた
(いつまでたっても幼虫やってやがる国ノコ40匹はすでにこの方法で処理済み)
命が惜しければすみやかに手を挙げるなり捨てアド貼るなりしろ。完了するのに40時間ほどかかるがオレは本気だ
水の無駄遣い
201 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 19:45:37.57 ID:OkqRfx2r
>>199 今まで幼虫に使ったマットがもったいない。
しかしマット食うペース速いなぁ
既に生まれてる5約五匹はハナムグリの幼虫ぐらいの大きさになった。
物は試しなので、新しく採取した卵3つはクヌギマットに入れてみました。
>>197 100均マットは確実にだめですね。
他のカブクワ飼育で出た、
廃マット、菌糸カス、廃産卵材だけでやってるが、
毎年、80up出てくる。
国カブは糞食いに特化しているから、残飯の方が良く育つ。
自然下の国カブも牛糞堆肥で育つ個体が一番大きいしな。
極小が欲しいんだけどな。
かさばらないしかわいいし。
>>205 近所に毎年極小しか発生しない所あるんだけど、アレって餌のせいなの?
かわいいから毎年数匹採ってきて飴の瓶で飼育してる。
>>194 腐葉土っていっても100%広葉樹林のじゃなきゃだめだろ。
でも幼虫飼育するならカブトマット買うよりは絶対いいだろうな。
40リットルで500円くらいだし。
208 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 22:22:33.22 ID:jRo9a/59
私も産卵可能なペアか幼虫欲しいです
cross_gravityアットマークヤフー.シーオー.ジェイピー
209 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 22:39:48.19 ID:PzCc6QPG
最近まで大半が元気だったが徐々に死者が出ている
210 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/23(木) 23:01:35.33 ID:OkqRfx2r
小さい個体作るのにいいマットってある?
弱ってくるとダニが急に増えるな
小さいオスかわいいよな
1年以上一緒に暮らしたヒラタが急にほとんど動かなくなりました・・・
寿命でしょうか・・・・
悲しいです・・
うちのカブトたちもケース内を暴れまわってたが最近はじっとしてることが多いね。
>>210 知りたいね。
>>212 うん俺もオスが好きでデカイメスが苦手なのだが、
メスも極小となるとかなり可愛いです。
でも今見たら飛んでたわw
でも電気消したら飛ばなくなるんだな
>>210 クワガタ用って書かれたくぬぎの朽木マット(黄土色の土)に
カブトを放り込んだら全然大きくならなかった。
6匹試して一応全部成虫にはなったが。
219 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 08:28:54.37 ID:ZCCk6M5h
餌皿ひっくり返したら下に幼虫が三匹ほどいてビックリ。予想以上に産まれてたみたいだ。
うちの♀今頃卵うみはじめた
>>207 腐葉土は農薬が入っているのが多いから、
基本的には使えない。
もし農薬なしの腐葉土が手に入ったなら、
牛糞を混ぜて発行熱が収まってから使うと、
かなり大きくなるぞ。
牛糞もホムセンで売っている。
222 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 14:25:56.73 ID:ztMU2clr
朽木に水分含ませる作業やったけど、沈んだのがマグカップ程度の周回りのやつだけだった。
片方は結構大きなそれ以上の朽木。
沈まなくても1日経ったら取っていいのかなぁ?
>>222 カブに朽木なんか与えても大きくならんぞ。
クワガタの産卵木なら重しで沈めて時間が経ったら陰干し
カブトは産卵木必要ないけどね
書き込み忘れだけど、
腐葉土だけじゃ大きくならないぞ。
自然下でも腐葉土では滅多に採集できない。
226 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 15:30:06.22 ID:oWVmjVcV
朽ち木の腐って土になりかけたのからはでてくるけど、枯れ木からはでてこないよな
安い無添加牛糞試した人いる?
ああ、コクワガタ用の。
よかったやん
産卵したなら
産卵した訳ではないが、拾ったから。
別々にだけど、網戸にいた。
230 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 17:57:57.44 ID:+mbZ7NW7
>>222 いや上になんか乗せて無理やり沈めるんだろw
>>223 今年始めてやったんだが、朽木はええよ〜。
ボリボリ齧った跡を確認するのが楽しい。
>>230 そりゃ重石上に乗せて無理やり沈めたよ。
1日経っても浮き上がってた。
けどもういいかなって、マットの中に入れたけどね。
232 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 19:58:06.80 ID:cb5cJVKU
>>223 とりあえずみんな1回は朽ち木やってみたくなんねんってww
朽ち木なんかやってマットだけより大きく育つんやったらマットが悪いよなwww
でも朽木はええよ。なんとなく。
235 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:30:06.33 ID:isoTHduc
カブ幼虫には、前シーズンにクワ幼虫に使った食べかすマットがいいよ。。。
236 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:32:12.37 ID:cb5cJVKU
>>234 10年以上も前に検証済みやでww
たしかに良く食べる気がするし、朽ち木にカブト幼虫が入ったりしてるの見るのは楽しいし嬉しかったけどなw
なんにもええ事ないでwww
朽木は見た目だけじゃん、餌としては腐葉土と同レベルかそれ以下じゃね?
238 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 20:51:08.87 ID:bXhY3ulT
カブト羽化50日。幼虫と卵を確認しました。
今回は上限値決めて卵間引きます。
幼虫が喜んで齧ってくれたらそれで十分や。
ギネス記録狙う人は知らんけど、別に大きいの欲しいわけじゃないし
240 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 21:49:37.70 ID:oZWCpLrb
鶏糞を混ぜて見る
241 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 21:56:21.68 ID:fYXo1jfb
>>221 牛糞はホムセンで発酵牛糞が売ってるけど腐葉土と混ぜると再発酵するの?
242 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 22:12:41.00 ID:OZacyDzf
>>237 朽木のみ=×
腐葉土のみ=×
朽木+腐葉土=○
朽木と腐葉土はまったく栄養成分が違うよ
リグニン・セルロースのバランスが大事
243 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 22:28:31.11 ID:ZCCk6M5h
試しに腐りかけたキャベツひと玉に穴開けてニ齢虫入れてみたら結構トンネル掘ってたし、生豚肉にも食いついてた。基本的にカブトの幼虫て雑食なんじゃないか?
244 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 22:29:07.49 ID:cb5cJVKU
>>239 別にオレも大きいの欲しい訳ちゃうねんでww
でも大きく育ててやりたいやんw
長く飼ってると大きく育てようとあれこれ考えでもしな幼虫飼育おもんないしなww
朽ち木は居心地の良い場所&その近くにあるエサってだけかも知れんで?ww
まあ大切に育てたろうと思って朽ち木入れてるんやろうからマットだけで育てたカブトより可愛いやろけどw
245 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 22:48:32.33 ID:cb5cJVKU
>>242 朽ち木のみ ×
腐葉土のみ △
腐葉土+朽ち木 ○
とちゃう?ww
腐葉土だけではあんまりやけど腐葉土は侮られへんでwww
やっぱり甲虫だけあって、カルシウムを含んだ食べ物食わしたらでかくなるんじゃないかなー
247 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/24(金) 23:08:56.65 ID:ZCCk6M5h
タンバク質だろ。
じゃあ煮干と豚肉食わしてたら、でかいカブトできるな。
>>221 いい腐葉土のメーカー教えてくだちい。
あと、腐葉土10リットルに対して牛糞どれくらいの割合かも知りたい、、、
何せカブトムシ採集から、飼育、産卵まで全て初めてやってるんで、、
初めての産卵からそこまでやるとか、なかなかやるな
>>245 自分草生やしすぎやしテンションうざいわー。
>>249 初めてなら普通に、きのこマットとかRush使っとけ。
これで普通に80upも出る。
腐葉土+牛糞は国カブごときに、
きのこマットやRushでも勿体ないという人向けだよ。
253 :
カブカブ:2012/08/25(土) 05:55:34.46 ID:kg6BoNC4
>>252 249っす。
ご教授ありがとうございます。
カブトムシマットより無農薬の腐葉土のほうが、大きくなるんじゃないかと思って、、
いい腐葉土ないかなぁって、探してました。
もし幼虫が沢山出来てたら、きのこマット買ってきますわ。
七月頭から♂四♀四で始めたカブトムシブリーディング。
いまだに幼虫で確認できたのがたったの二匹、、、これから孵る(孵ってくれぇぇ!)卵はこれまたたったの二個、、
他の卵はみな溶けてしもうた、、
(それでもたったの五個、)
昆虫ケース大に♀四匹を蛸部屋飼いしたのがいけなかったらしい。
これでは初めての幼虫飼育、、途中で全滅しそう。(´;ω;`) ブ ワッ
最後のチャンスのつもりで、改めて今日の早朝、♀欲しさに近所のくぬぎへ樹液採集してきたんすけど、♂が二匹だけ、、
しかもちっちぇぇぇー、、
♂は家にまだ元気一杯の荒くれもんが四匹も居やがるから、今日見つけた奴らは頭なでなでして見逃してあげました。
255 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/08/25(土) 07:40:35.73 ID:fuxSC+Cx
>253
雌は他の雌が複数いると嫌がり極端に産卵する意欲が下がる
私の特大プラケースに雌を三匹と雄を一匹という状況でも嫌がり産卵が少ないらしく地表に出現してくる一令は僅かしかない
割り出してみないと真相は明らかではないが、きっと少ないのだろう
他のケースの底のほうに多く潜んでいるようだから何も困らないが
もし253が採取できた一令が僅かならば此処で誰かに貰うか店で買うしかないだろう
256 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 08:00:15.60 ID:3kRuz1Eu
ファームSとかいう会社のプログレードシリーズマットが色あい・目の細かさとかなかなか良さげなんだけど、誰か使ってる?
それ近くのホムセンに置いてあるからスーパーミックスを国産ヒラタに使ってる
ホムセンの管理が悪いのか元からなのか、質にバラつきがあるように見えるので選別して買ってる
今年そこのヘラマットをグラントシロに使ってみてるけどこっちは今カブクワシーズンだからか
まぁ良さげに見える。つーか国カブは色が薄目でおがくずみたいな粗いのじゃなくて、ちゃんと黒っぽく発酵してる
園芸にでも使えそうな感じのほぐれた土みたいなマットならテキトー飼育でもそこそこ立派に大きく育つと思う
カブトムシは大飯喰らいなんだから、
割高低品質のホムセンマットなんか買わずに、
定評のあるマットを通販で50か60L買っとけ。
マット交換とおもってケースひっくり返したら中から卵を発見!
失敗した・・・急いで別のケースに移したけど、卵が無いつもりでひっくり返してかき回したので、
もう孵化しないかも・・・涙
一応、少しそっとしておいて待って見ます。
しかしカブト一番ってマットは臭いがきっついなー
天気いいから箱ひっくり返したら卵87個出てきた…幼虫はまだだったけど。そんなに育てるケース無いかも。
>>259 大丈夫だよ。
俺たちのカブトムシはそんなにヤワじゃない。
近くに雑木林があれば卵や幼虫を返せばいいんだけどなぁ
>>259 カブト一番最初臭いきついけどそのうち抜ける(慣れる?)よ
あまりにきついならシートなどの上に広げて2,3日置いとけば
大丈夫。
今年の有望株はヘラヘラ、コーカサス用の新タイプビートルマットを
使ってみようかな。
去年はカブト一番と虫吉マット&朽木で育てた。
264 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 13:34:54.34 ID:iE3wZkU+
>>253 まだ全然普通にカブト採れるでww
@大阪
初めてで少ない幼虫を確実に育てたいって事やったら近所のホームセンターやペットショップで売ってる評判良さげなマットの方がええんちゃう?w
こっちやとカブト1番とかサンコーの育成マットとかww
4匹やと10リットルの袋2つあれば十分やでw
♀のが多かったら10リットルと5リットルでも足りるやろしw
265 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 13:42:58.29 ID:iE3wZkU+
>>255 今年は♀にLサイズはしごさしたら99匹孵ったわww
>>254 関西弁うざいのんは245やろがい
せやから俺が指摘したんやろが!
267 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 15:00:39.69 ID:iE3wZkU+
>261,263 サンクスです。
カブト一番って、成虫でもガス抜きちゃんとやった方がいいのかな。
いつも昼潜るんだけど、マット交換してから今日はまだ地中に潜らない・・・
卵が孵ったら、ちゃんとガス抜きしてから使おうっと。
>>267 その乗りと関西弁うっとうしいからやめんかい!
270 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 16:36:42.94 ID:JZWxDKAT
マットに拘るのも分かるけどその目的が何かわからないなあ。
80ミリ超でも狙うのかな?
死なへんかったらいいですよね^o^
すごいペースでマット食べてるけど、
まだ糞が小さいからふるいにかけれない。。
ふるいにかけて見たら、ある程度は除けたけど下に落ちる糞も多数。
とりあえずそのふるいにかけた茶色マットを戻して、5分の2程クヌギマットを混ぜずに入れてみた。
楽しそうに食べてるみたいでした。
274 :
カブカブ:2012/08/25(土) 19:44:09.52 ID:kg6BoNC4
>>264 253です。。
今日ホムセンで、ケースLを買ってきた!!
やはり卵二つでは、悲しすぎる。
一応今日も夜に♀を探しに行きます。
もし採れなければ、家の三匹の♀の一匹を移して産卵に専念して貰う。
ホムセンでつがいが800円で売られていたけど、やっぱり買う気にはなれない、、、
今度こそ卵を産んでもらわないとな。
マットは前に買ったダイソーのプロテイン入り昆虫マット6.4?と、牛糞2?を混ぜて産卵セットに使おうと思う。
まだ時間はある。。
関西弁いらない、テキストは特にきもい
おみゃーらほんこついあえもうせ?
ついにミニメスがお亡くなりました。
きのうミニメスがケースをに向かってシャリシャリしてたから様子がいつもと違うなと思って、
オープンにして様子みてたら、ミニオスが痙攣したようにイソイソ動きまわってメスをひっくり返したりしてた。
メスを別のケースに退避させたけど、時すでに遅し、さっき見たらひっくり返ったままだった。
オスは穴ほってゼリーに向かって立ってる状態でじっとしてる。
オスのほうがヤバイ状態だったけど、きのうの興奮した様子は何だったのだろうか。
どちらにせよ、今年は元気がなくて、一度も飛ぼうとしなくて、ゼリーもほとんど減らない。
>>277ちゃん
確かに慣れない方言を目にして腹が立つのはわかるで
ただ、そんなにカリカリしてても良い事はあらへん、落ち着くんや
産むために土に潜りたいのに潜れないと狂ったように暴れる感じがするがどうだろう
283 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 21:58:02.94 ID:iE3wZkU+
>>274 元気な♀が見つかるとええねww
健在な♀が3匹おるんやったら1匹ずつ産卵セットに移したら結構な数になりそうやけどなwww
Lサイズのケースでも♀入れっぱなしやとあんまり幼虫採れん事もあるみたいやからケースの側面や底に幼虫見えたら♀出した方がええよw
牛糞には興味あんねんけどうちの玄関通す訳にはいかんからどんなもんか知らんねんけどダイ○ーマットは危険なマットらしいでw
幼虫がちゃんと育つマットじゃないらしいし産卵セットにも向かんのじゃなかろうか?ww
ダイ○ーマット+牛糞でもかなり賭けなんちゃう?w
なんせあのちんこZでもダイ○ーマット単独では使わんらしいしwww
>>283 おまはんのええ歳こいて半角で草生やしまくるとこがうっとうしいんどすわ。
どないかしておくんなはれ。
285 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 22:17:21.48 ID:iE3wZkU+
>>279 かさ増しするんやったらクヌギマットそのまま使うより広葉樹の落ち葉の方がはるかにマシやでwww
2層、3層、くぬ純、ダイ○ーマットあたりの事はちんこZに学べやw
286 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 22:24:08.69 ID:iE3wZkU+
>>284 自分ももう大きいお兄ちゃんなんやからカブトの飼い方くらい多少自分で調べやw
287 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 22:34:36.12 ID:M+SdG6mU
煮干を砕いた奴をマットに使って見る
カビが一気に出そうだな
まぁ、まぁ、関西弁使ってもええやないカ。
みんな好きにしたらええねん。
せやな。
291 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 23:24:38.02 ID:JZWxDKAT
漏れは牛フンや小麦は使ってないな。
今以上に匂いとコバエやダニ、線虫が増えたら嫁が怒る狂うのは確実。
ペットショップやホムセンで売ってる10kg600円程度のマットに
裏面説明通り+αに加水して55ミリ前後を輩出してる。
これ以上の大型をブリードする気もないし家内平穏が第一です。
292 :
カブカブ:2012/08/25(土) 23:39:07.58 ID:kg6BoNC4
>>283 いつもレスありです。
今しがたカブトムシ♀採集から帰還しました、、、
結果、、、zero
お墓の裏の恐怖の森まで、決死の覚悟で探したのに、、orz
しかし、自分の家の周りにこんなにもクヌギ、コナラが生えていたとは、、
カブトムシの♂は三匹、ノコギリの♂と♀一匹ずつ、
コクワは♂♀合わせて四匹ほど見つけましたが、全てスルー。。
本命のカブトムシ♀は死にかけを一匹だけ見つけました。
持ってみると今にも天に召されそうになっていたので、
流石にそっとしておいてやりましたわ。
しゃーないんで、明日売ってたらだけど、ホムセンで♀二匹位買ってこようっと。。
ダイソーマットは危険なんだ、、どうしよう、、
今は牛糞と混ぜて、外だしでガス抜きやってます。
匂いがかなりきつかったけど、見た目もかなり良さそうなマットなんで、
使ってみますわ。
しかし、この年でカブトムシに嵌るとは、、、恐るべしカブちゃん。
293 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/25(土) 23:54:31.15 ID:jGLakr8j
わざわざ農薬や害虫で全滅の危険のある牛糞や腐葉土を使う意味がわからない
きのこマットレベルでも小学生が夏休みの研究でギネス出して県だか町からだかから表彰されるレベル。
その他にもRushやRFマット・グルメマット・フィジコン等の方が安全で安く簡単に大きくなるマットはいくらでもある
>>285 アンカーおかしおまっせ。
別にカサマシのために入れるんとちゃいます。
295 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 00:42:14.79 ID:qqcS3YwR
オスの角の先からお尻の先までで11センチって大きいほう?
カブトの測り方ってどうだっけ?
297 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 06:05:57.16 ID:lRy2dS2g
>>292 捨てアドでも載せてくれればカブトメス送るよ?(´・ω・`)
俺んちの近くカブト天国だから
死着回避で4、5匹くらいなら送れます
送料とホムセンカブトの値段見比べて返事よろしくです
因みに送り元は栃木県
298 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/08/26(日) 08:23:27.60 ID:SG31lGle
確かにダイソーマットは初心者には向かないだろう
なにせ殺菌処理しないとコバエ線虫だらけになる
冷凍庫に入れて殺菌処理が必要なうえに補助としてしか使えない
国かぶと幼虫はダイソーマットを渋々、食べている様子で好みはしない
だが外国かぶと幼虫には好まれるということを発見した
そもそも高発酵の堆肥だから好むこともある
新たなクヌギ伝説は超 微粒子で期待できそうだ
299 :
カブカブ:2012/08/26(日) 08:35:23.05 ID:leap3tiF
>>297 か、、神が現れた、、
ありがたやありがたや、、
cognscenti39あっとYahoo.co.jp
お手数お掛け致します。
せっかくのご好意におお甘えさせて頂きます。
お待ちしてます。(´;ω;`) ブ ワッ
2週間前にセットした産卵マットを掘り返してみた。
メス4匹から、卵と幼虫の合わせて72匹回収できた。
まだまだ産卵しそうだけど、これ以上世話できないので
あとで近くの林に逃しに行ってくる。
301 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 10:05:37.00 ID:9CoExRGX
>>300 ふつーはそれだけ産むよね。
余程おかしな産卵セット組まない限り♀一匹で卵30個なんてざらだし。
自分は殺したくないので自然に殺してもらおう
楽天市場のショップで売ってるマットはよく食べるよ。99って店。
99マットって高いですよね?
すごく大きくなるんですか?
305 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 14:08:44.74 ID:+lQXShAh
>>299 救世主現れましたなあww
採集は残念やったみたいやけどw
♀はかなり死ぬ間際まで卵産むヤツいてるから余裕あるんなら元々いてる♀にも産卵セット用意したったら?
フィジコンの幼虫腐葉マットMAXでもちゃんと産んでくれるでww
ホームセンターでも10L500円くらいやしどうやろう?w
大きく育つマットではないしオススメ出来るほどのモンちゃうけどダイ○ーマット+牛糞より安心やと思うでwww
>>298 補助としてしか使えない
↑
これ結構重要やろ?!ww
ぱっと見では冷凍処理したら大丈夫かと思ってまうでwww
>>304 ホームセンターのよりは安いし上質だよ。あと通販やっているところが何店舗かあるけど、宮崎にある工場から配送されていて、みんな同じところっぽい。
カブト幼虫を菌糸瓶にいれたらどうなりますか?
308 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 15:21:44.08 ID:LkKKQlPd
菌糸瓶禁止
ほとんどエサをやらなかった雌が卵を3個産んでて感動した
310 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 16:47:35.84 ID:bBlG6kkE
今年は雌一匹から二十匹しか採れなかったが、既に三令の奴らが十匹ばかり居るから来年の大きさには期待出来そうだ。
311 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 16:56:56.82 ID:Lu69Yq9Z
ショーケースに卵移動した。
また孵化してなかった。6個だった。
まだ籠の中にも卵あるはず。見つけたら移動しよう。
それまでは自然にしとく。
別のケースに移した土から、またキノコがつぎつぎと育ってる。
とってもとっても出てくるわ。
きのこマット60リットルをコンポストに入れたが、水を入れすぎて、一週間たっても再発酵が止まらない
衣装ケースには3齢が出だしたから、種親候補以外を早く移したい
>>314 そんな使い方したら再発酵するに決まってるだろ。
大量使用するときは使い古しのマットを混ぜると再発酵しないぞ。
菌糸カスは混ぜてるから、大丈夫だと思ったんだよおおお〜
>>316 菌糸カスは二次発酵してないから、
きのこマットに混ぜても一緒に再発酵するぞ。
318 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 20:20:23.64 ID:Lu69Yq9Z
ショーケースに20L、バイオマット10L、くぬぎマット5L、去年のくぬぎマット5L入れた。
320 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 20:46:13.49 ID:An9ympV7
もう、3齢で20グラムを突破した幼虫が出た。
夏場だからだろうか、成長がやけに早い気がする。
種親♂もまだ存命だとゆーのに、どこまで大きくなるんだろう・・・
幼虫から育て7/19に羽化した雄が危篤状態だ…
交尾も出来たし、子孫は今グングン成長中
悲しくもあり、何やら妙な達成感もある
322 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 20:59:58.68 ID:An9ympV7
>>321 我が家は6/16に地上に這い出して来た種親♂が元気。
昨日餌交換してる最中に蛍光灯目がけて飛びよったwww
ただし、タコ飼いしてた他の成虫は全てあの世に旅立ってる。
やはり、個別飼育だと長生きするんだね。
324 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 22:06:31.42 ID:9CoExRGX
5月下旬に地上に出てきた成虫がほぼ3ヶ月越えで存命してます。
漏れ宅での飼育記録更新しました。
ただし・・・・タコ飼いや交尾はさせてません。
交尾させないのは子供たちの興味から外れたので
漏れとしても一息つきたいからだよん。
ただ♂一匹が後足の付節が取れて動きが悪く食欲も減退。
もうそろそろ昇天の予感。
他の♂♀はまだ元気だけどこの一週間の間にバタバタと逝きそう。
なんとか9月を迎えてくれ〜
>>320 ノギスで3令幼虫の頭幅を測れば、ある程度成長限界が分かるかと。
大まかだけど、頭幅(cm)の3乗×20+≒最大体重(g)
また、オス限定だけど、3令幼虫の頭幅(cm)に6.5〜6.7を掛けると
成虫になったときの最大体長がある程度割り出せる。
326 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 22:39:12.47 ID:8SzQLHqg
>>325 幼虫の頭幅が関係してくるの?初めて知ったwww
それなら、1〜2齢時の栄養状態に左右されてしまうね。
3齢になってからいくら良い餌を与えても、限界があるってことなのかな?
3齢が勝負時だとばかり思ってたのだが。
327 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/26(日) 23:14:30.38 ID:qqcS3YwR
ペアにして半月たったんでオスとメスを別にして
メスを新しいマットを入れたケースに移したんだけど
一日半たってもゼリー食べずに潜ったまま。。
あの大食漢のメスがこんなに食べなくても大丈夫なのかな
328 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 00:02:56.12 ID:OWmAIGGQ
ここ数日で10匹死んだ
>>327 産卵始まったら殆ど餌食わないでしょ、1週間に1回出てくるかどうかって感じ
そんなもんだね
それにしてもペア飼育の後にケースわけとか海外産並の高待遇飼育だな
331 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 11:12:48.04 ID:+qjyG2aq
一回の交尾でどれだけ抱卵するかわからんけど
小休止で餌食いに出てきた♀を再び♂が後ろから・・・・クワと違って拒絶しねえんだ。
となると何個卵産むのか考えただけでも恐ろしい。
♀は死の間際まで産卵しまくるのを経験済みだから処遇に困るほどの幼虫はいらない。
よって交尾or産卵行動確認後は別居してもらってる。
>>331 基本、追い掛けしなくても、死ぬまで産卵するよ。
大型の雌なら100個以上産卵する事もある。
>>331 一度の後尾で死ぬまで抱卵するよ。
精子の在庫切れは基本的にない。
>>330 基本種親だけはペア飼いにして、後はタコ飼いだな
335 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 13:31:13.75 ID:4ZhGruQI
こんな時期からカブトムシの成虫が欲しくなった…
だれか元気の良い成虫を2ペア程度(出来ればメスは多いほうが…)譲ってくれませんか?
今からもらっても卵って産むのかな?
337 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 15:10:33.80 ID:4ZhGruQI
誰か成虫譲ってくれませんか?
♂2匹、♀3〜4匹くらい
24日の夕方に交尾済みのメスをケース(中)に入れて、今日の午前中にケースの土開けたら卵42個あったけどそんなもん?
なんかペース速すぎ…
オスが人に踏まれたり車にひかれそうになる場所にいたから持って帰ってきてしまった
かわいい
341 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 15:50:40.12 ID:yhP3htw+
ホムセンでも売り切れじゃない
もう売ってないだろ。
344 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 16:06:18.29 ID:yhP3htw+
まだあるよ
今年初めての飼育で、7月中旬に孵化した幼虫がかなり大きくなってる。
これって冬になるまでもくもくと食べ続け、どんどんでかくなるの?
それとも、一定の大きさになったら食べるペースが落ちるの?
上の方では3令になった段階で大きさは決まっているとのことだが。
347 :
345:2012/08/27(月) 17:53:05.02 ID:WProRF5h
>>346 なるほど。そうするとできるだけ幼虫期間を長くすると、より大きな生体に
なるということか。
まぁ、そんなに大きなカブが欲しいわけでもないんだが、こんなにガツガツ
食べ続けるとどうなんだろう、という疑問が。
348 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 18:08:02.29 ID:S+ssHZnP
土日にホムセン4件行ったけどカブトムシ成虫は何処にも置いてなかったぞ
349 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 18:44:34.25 ID:GwfhbrHa
>>348 愛知県豊田市のホームセンター、ホームエキスポの別館
ペットエキスポで絶賛販売中
今シーズン最後の入荷だそうだ
近くに洗車場があって敷地内にたこ焼き屋があるホームエキスポのことか
連れのミニメスが亡くなった後、ミニオスがケース角に穴ほって、上を木で隠して、近くにゼリー置いて、スタンドアップ姿勢のままでいる。
8月上旬はバトルしすぎでボロボロになってバタバタ死んだが、
ケース2匹程度まで間引かれたらここ2週間ぐらい一匹も死ななくなった。
やっぱりタコ飼いって相当消耗するんだな。
>>326 亀でゴメン。もちろん1〜2齢時の栄養状態にも左右されるけど、
個体や血統で、同じ餌を与えても頭幅の成長比が明らかに違う。
(頭幅は目安にし易いだけで、体全体の成長比・限界値も違う)
>>347のような方法で幼虫の体を限界近くまで育てたときに
頭幅と限界体重・成虫の体長は結構強い相関関係にあるって意味ね。
例えば、頭幅11mm台で80mm超の成虫作出は難しい、というような感じ。
今、近所の樹液場見てきたらまだまだ盛ってた。
♂2♀4
355 :
カブカブ:2012/08/27(月) 21:44:22.89 ID:XZwTgzwV
>>297 あなたをお慕いしております。
昨日、貴方がお送りくださるめすかぶちゃんのお家を作りますた。
ご連絡を待ってますぅ、、
(´;ω;`) ブ ワッ
特大ケースにオス6メス5入れてるけど7月から飼育初めて今のところ死亡1だ
今年はなんか強い
357 :
300:2012/08/27(月) 22:22:15.75 ID:Hgc1ThOA
林に逃がしてあげようと思っていたカブト4ペアを
送ってあげてもいいんだけど、どうやって送るの?
この時期だと暑くて全滅しない?
水入れて凍らせたペットボトル同梱でクール便しか無いだろうね
2齢〜3齢の幼虫20匹欲しい人いない?
関東在住だけど東北〜中部くらいまでなら
旅行がてら届けに行きますよw
360 :
カブカブ:2012/08/27(月) 22:36:09.66 ID:XZwTgzwV
>>357 相模原、、
御近所キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
あちきは横浜ですぅ。
子供産めそうな元気なフェロモン出してるめすかぶちゃんをきぼんです。
cognscenti39あっとYahoo.co.jp
ですわ。
車でお迎えに行けますので、夕方夜に移動すれば、暑さで死ぬことはないです。
宜しければメールお待ちしてますです。
362 :
321:2012/08/27(月) 22:47:40.75 ID:CUXNEIcG
363 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 23:12:05.04 ID:EhIwMUDC
そろそろ逃がしてあげないと。自然に帰してあげなさい。
364 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/27(月) 23:18:19.92 ID:+XBiLFIx
バトルは適度にやらせた方が長生きする
365 :
297:2012/08/27(月) 23:54:09.10 ID:JJlQY95O
>>360 あれ?
もういらなかったりする?
遅くなったが今捕獲中なんだが…
367 :
カブカブ:2012/08/28(火) 00:31:31.59 ID:cuoLCSkS
>>365 栃木の神様でつか??
(;´Д`)ハァハァハァハァ、、、
わざわざ捕獲していただいて、、申し訳ない。
ご連絡をお待ちしてましたです!
宜しくお願いいたします。
∠(`・ω・´)ビシッ
368 :
カブカブ:2012/08/28(火) 01:19:24.52 ID:cuoLCSkS
>>357 相模原の神様、、
数日前に、前もって名乗り出て頂きました栃木の神様よりご連絡頂き、めすかぶちゃんを送って頂けることになりました。
お手持ちのつがいのカブちゃん達は、故郷の森にお返し下さい。
親切にありがとうございました。
情報飛び交ってるなぁ(笑)
370 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 07:23:22.21 ID:C59zpMxR
まだ産卵できそうな元気な♀カブを3匹程度譲ってください
371 :
359:2012/08/28(火) 07:47:21.03 ID:ian+16Fh
>>361 関西でも行きますよ〜
捨てアド晒してもらえれば連絡しますです
都会は大変だねー
杜の都は市の中心部から車で20分も走ればでまだまだ採れる
涼しいから、カブ、ノコ、深山、なんでもいる
カブトなら都内でも十分取れるけどね
ミヤマあたりは山行かないといけなくなるけど
374 :
359:2012/08/28(火) 11:25:43.47 ID:ian+16Fh
すまん、他に譲り手が現れた…
また来年にでもよろしくです
申し訳ない…
今メスが一所懸命入れておいた朽ち木の皮を剥いでる
まだまだ元気だなあ
近所の生息地でカブトを全く見なくなったが近場の山に登るとまだいる。
高地だと出現が遅い分死滅も遅いんかね?ちな奈良
377 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 14:59:16.04 ID:6jKcvymi
どなたかカブトムシ譲ってください・・・
378 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 15:05:05.89 ID:C7dHlDjR
昼休みにカブト♀を見つけた
今期最終観測になるかな〜
380 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 15:51:59.76 ID:Q2xvKrE9
メス死んだかな?
ケツの方(いや、ケツがどこか分からんけど)から白い5_大のものが出てる。
いつだったか飼ってた時のメスもこうやって死んでたから、これは死亡でいいのかな?
>>380 老体になると体が、柔らかく水っぽくなるから分かるよ。
死に体でも無理やり強姦するから、それで内蔵がはみ出て亡くなったかも。
>>381 そうなんだ。たしかに昨日よく仰向けになってたもんなぁ。
いや、こいつだったかな?
>>381 うちのカブトオスもツノの基部が少しフニャってきたし、
ゼリーの減りも穏やかになったから、そろそろ潮時かな?
そういえば国産カブトを標本にする時、平均台で背中の高さ揃えるように調整すると、
針先がほとんど埋もれるからラベル刺す位置がなくなるような気がするけど、
どう調整するのが普通なんだろ
386 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 20:05:06.28 ID:Fp57jb1f
カブトが死んだら庭に埋めてるんだけど、殻は何年経っても残ってるな。見覚えあるケンカ傷とか発見したりすると感慨深いものがある。
庭だとどうしても分解生物が貧相になってしまうから、残りやすいのかもな
縄文時代のノコギリクワガタが化石ででてきた時も、その場所は泥沼だった場所みたいだし
>>387 死んだ直後に泥かぶって密閉状態だったらしいね。
389 :
カブカブ:2012/08/28(火) 23:08:23.25 ID:cuoLCSkS
今日朝玄関ドアを開けると、、、
八つ裂きにされたカブ♀が転がってた。
ほんの少し前に鳥に襲われたらしく、まだ首と前足だけ動いてたわ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタ
もうちっと、俺が早起きしてゴミだし早めにしておけば、、彼女を救えたかも知れない。
>>389 助けるとか人間のエゴだな。
どのみち寿命が尽きる時期。
お前の所で無駄死にする位なら、
鳥に喰われて食物連鎖に組み込まれる方が、
野性動物として、よっぽど有意義な死だよ。
本来は野生で生まれ死んでいく昆虫を、
飼わせて頂いているという気持ちを忘れてはいかんよ。
説教いらないって
392 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 00:00:46.50 ID:tUrkX8vm
クワガタを入れてのタコ飼いだからケンカ傷が絶えないけどまだ頑張っている
4日ぐらい前に拾ったメスはめちゃ元気だったよ
生まれたばっかりじゃないのってぐらい
俺もそろそろ逃がしてあげようかな?
まだ飛びまわってるし
この前デカいメスが飛んで決行上まで行ったよ
いや自然界では当然の事だろ。
偏屈なのは人間の方。
397 :
カブメロン:2012/08/29(水) 02:48:10.89 ID:l5CrvAKF
虫に感情移入しても仕方ないと分かっていてもしてしまうのが人間なんだよ
と寄生獣のミギーっぽいことを言ってみる
398 :
カブメロン:2012/08/29(水) 02:49:12.13 ID:l5CrvAKF
あ、書き込み規制解けてた
>>390の意見が真っ当だな
鳥の食事を人間のエゴで奪うことになるから
ただ、エゴがダメだとか言うつもりは毛頭ないぞ
自然を破壊してでもエゴを優先するのが人間てものだからな
外産クワ専門なんだけど初めてカブ幼虫を飼育してます。
で、3齢になったので雌雄判定しようと腹のVってのを見ようとしても幼虫が丸まって見えません。
なんとか伸ばそうとすると歯を剥いてかかってくるしちょっと怖いです。
なんか良い方法はないでしょうか。また、噛まれるとかなり痛いでしょうか?
401 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 10:25:35.21 ID:mgPt/Z+g
>>390 >>396 >>399 弱気を助け、強気を挫く
「判官びいき」は日本人の美徳
君らには「美」がないよ、その辺の獣と同じレベル
こんな奴らがいるから、いじめが起こるわけだ
>>401 弱気?強気?
気持ちの問題か?
お前気持ち悪い
そう思うなら、飼ってやるなよ
カブの前に、ホームレス世話してやれ
美徳だぞ
403 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 10:53:21.63 ID:ztc6iZwX
お亡くなりになったカブトムシ数匹の標本を作ってるのだが
展脚後、乾燥させて2週間経つのだが、そろそろ臭わなくなってきたから
アクリルラッカースプレー(つや消しクリア)で補強しようと思ってるのだが
邪道かな?
404 :
カブカブ:2012/08/29(水) 11:25:42.07 ID:I6W+IHGl
>>390 うお!
は、、反論出来ねぇ。
しかし、390さんの無慈悲なコメに対してこれほど激論が交わされているとは、、、
とりあえず当事者として、、、言わせてもらおう!
喧嘩をやめて〜♪二人を止めて〜♪わたし〜のため〜に〜♪あらそ〜わない〜で〜♪
すみません、教えてほしいんですが。。
土素人です。
別のスレでも書いたんだけどレスがないので…
朝オス メス共に死んでいました。
メスに至っては首がもげてました。
何でですか?
悪い飼い方したのでしょうか?カワイソ…
406 :
カブメロン:2012/08/29(水) 12:09:52.39 ID:l5CrvAKF
大丈夫、去年の俺のカブ夫カブ子夫婦よりは1週間も長く生きている
でも首がもげるなどの惨事を見たくないのなら個別飼育するべきだったかもね
今はメスがバタバタ死んでいるがオスはまだけっこう頑張っている
9月過ぎても20匹くらいは生存していそう
>>405 >朝オス メス共に死んでいました。
これだけじゃ飼育状況が分からんから何とも言えない
オスの角の付け根がふにゃふにゃになってきた
そろそろ限界か、9月までは生きてほしいものだ
クーラーつけて飼うと長生きするね
いままでは昼間クーラーついてる環境で飼ってたから9月半ばまで生きてたけど、
今年はなしで飼ってるからそろそろ死にそう
410 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 13:14:34.88 ID:p50As4gT
すみませんが質問です。
先週土曜日にカブトムシ専門店でつがいを買ってきました。
今朝になって♂が全く動かず、亡くなってしまったもよう。
カブトムシ専門店でカブトムシを買うのも初めてでしたが、このような場合は諦めるしかないですか?
命に限りがあるのはわかりますが、迎え入れて5日で亡くなるというのは少し納得いきません。
ちなみに♀と一緒に冷房のついた部屋にて飼育していました。
411 :
カブメロン:2012/08/29(水) 13:37:35.12 ID:l5CrvAKF
普通の国産カブトはもう寿命になっていても全然おかしくない時期
少しでも長くカブトと触れあいたかったら幼虫から育てるか
比較的長生きな外国産カブトを温度管理しながら飼いましょう
半額シール突きの寿司を買ってきたのですが翌日食べたらお腹を壊しました
413 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 14:09:52.44 ID:p50As4gT
>>411さん
天寿を全うしたと思って送り出してやります。
ありがとうございました。
>>410 連投ですまないけど、それはペットショップに聞いて見ればいい
ただカブトムシは8月中旬辺りから死ぬ
羽化から2〜3ヶ月くらいの命だからそんなもん
こうも、きのこが次から次に生えてくるとうんざりする。
幼虫の居場所がなくなってしまうし、いちいち堀かえさないといけないし。
こんどは別の土にするわ。
416 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 16:43:33.49 ID:ITSqL0LI
>>415 どんなマット使ってるの?
俺はフ○コンの幼虫腐葉マット使ってるんだが
ゼリーしかあげてないのに何か植物の芽が1本出てきた
とりあえず何か分からないし面白いから生やしてるが何の種が入っていたんだ?
>>403 趣味の標本なら何でもあり
どんなふうになるのかわからないけど
カブ部屋のコンテナから湧いてくるハエがあまりに鬱陶しかった。
なので駆逐のために衝動でカメさんを購入してしまったが、
思いのほか可愛くてカブより可愛がってる。
419 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 17:36:20.75 ID:KsNKsizI
>>415 幼虫飼育だったらそのままでいいんじゃね?
菌糸だったら幼虫がたべるし、そのうち生えなくなるよ。
キノコの傘は地表にしか出ないのだから飼い主が気にしなければ桶。
420 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 17:38:40.61 ID:jjV3N6Bd
国カブは幼虫から成虫まで四季を通じて楽しめるところがいいよな。特に今頃は幼虫成虫ダブルで楽しめるし最高。
衣装ケース置く場所がねえ・・・
>>418 アースノーマット焚けば良いよ。
有名ブリーダーとかショップでも使っている所が多い。
423 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 17:58:48.69 ID:/HOOASAA
>>403 カブトムシにアクリルラッカースプレー???
アホでつか?( ゜,_ゝ゜)ップ
カニ標本なら半ば常識だけどな
どうせだから迷彩とかに塗ろうぜ。
赤く塗ってシャア専用カブトムシってのもいいぞ。
>>427 一番下の写真だと左下とその右上に幼虫が見えるけど、圧迫されてるような気がするし、
きのこが地表にでてくるのに1日かからないからビックリする。
430 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 20:03:23.67 ID:fXZQYQH+
アガリクス系だね
ザラエノハラタケかナカグロモリノカサか…(違ってたらすまんw)
どっちにしても中毒起こして食えぬw
431 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 20:04:24.82 ID:fXZQYQH+
いやよく見ると違う…
↑のは忘れてくだし
まじでこのキノコの種類なんだろう。
433 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 20:24:11.96 ID:/aCA6Pvc
>>406407 飼育環境は2リットルのペットボトルを横倒しにして、
上部にカッターで入り口をつくり
オスメス二匹潜れるくらいの土を敷きました。
(しかしオスは一回も土に潜らなかった…)餌は昆虫ゼリーのみ。
1日から2日おきに
霧吹きをしてあげました。
飼い始めはメス二匹を
知人から戴きました。(7月20日)
しかし貰ってその日に一匹死亡。
その後暫く小さめのアクリル飼育ケースで飼育。(3センチ弱)
その後実家に帰省中、(8月15日)
実家の近くの叔父さんに「さっき庭に飛んできたからあげる」
と、かなり大きなオス(5〜6センチ)を戴きました。
二匹入れる入れ物がなかったので
最初に書いたペットボトル横倒しで飼育しました。
そして8月20日にオスメス死亡。
メスは首がとれていた。という次第です。
間違いだらけな予感…
なぜ首が…
国かぶとスレ勢いがなくなってくると、秋を感じるよな。俳句の季語にできそうだw
黒糖ゼリーの匂いが手にこびりついて手洗っても取れないのですが・・。
飼育ケースでフタまで透明で、空気穴が少ないやつあるけど、
あれ危ないね。
今年あれでカブトムシ飼ってたんだが、中が異常に湿気っぱなしで中に手入れてみたらめちゃくちゃ暑かった。
幸い他のフタがハマったからフタ代えたんだが、あのケースは危ないな。
逆に寒くなって来たら有効なのかな?
>>437 夏場はコバシャじゃなく普通のプラケの方が良いよ。
カブトムシは排泄物も多いので蒸れやすい。
これコバジャって名前のケースなんですね。初めて知りました。
はい、フタを代えさせていただくと一気に通気性がよくなりました。
>>438の右のケースの事言ってんならコバシャではないよ。
コバエ侵入抑制の蓋(空気穴というかスリットが狭く少ない)のケースも同じく蒸れやすい?
ケースの話題はスレチ、了解。
さっき餌をあげようとケースを空けたら、朽木(止まり木として使用、水に漬けていない)
の皮がいきなり全部剥かれていた・・・昨日までかじった跡すら無かったのに。
何かのメッセージでしょうか。
446 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 23:42:00.02 ID:V9T1s2eL
標本が増えてきている
カブオを肩に乗せたら
鳴いて何か訴えかけてくるんだけど
何て言ってるんだろうw
448 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 02:41:08.36 ID:AVrsdoSU
以前、メスをケースに移したらゼリーを食べてないと書き込んだものです
昨夜ケースの底に間違いなく卵とに見える白いものを確認しました!
まだ一個だけど、見えないところにもっとありますように
メス、ありがとう!
でもやっぱりゼリー食べてないので心配です
>>448 産卵中はエサ食わないよ、一段落したら出てきて食うから心配すんなw
で、エサ食ってる間に採卵するんだぞ
450 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/08/30(木) 08:14:39.20 ID:ZL5YNtQa
>433
そんなに小さな環境では酷いストレスになるし浅すぎて産卵しない
雌の首が取れていたというのはストレスで雄が八つ当たりをして雌を挟みこみ殺したのだろう
ペットボトルは幼虫にしか使えないというものを無理やり成虫に使う例は初めて見た
451 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 08:19:05.47 ID:ctsLzNUG
俺はダイソーの一番小さいケースに個別で飼育してるけど
結構ストレスかかってるんだろうな
うちはダイソーのパン半斤ケース
453 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 08:24:02.94 ID:J5v8TRoR
幼虫のうんこ採取してたらマットが半分くらい無くなってしまたった。新しいの買ってこないと大変だ。
454 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 08:28:11.03 ID:Cq8OnLl3
クワガタの菌糸ビンの食い残し(黒い部分)をあげると
かぶとの幼虫が大きくなると聞きました。
菌糸ビンではなく、マットで育てているクワガタ幼虫の
食べ残しをあげても効果がありますかね?
455 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 09:21:55.05 ID:AMbmW/ne
>>454 菌糸って何のことかわかってないだろ。
だから結論、効果ねえよ!
456 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 11:04:06.74 ID:zNyOjO5X
>>450 そうか…
ストレスか…
可哀想な事をしました
レスどうもありがとうでした。
457 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 11:17:10.00 ID:kTnrpFrP
>>454 効果ありますよ。
私の経験では、食べ残しでない新品のクワガタ用マットはダメですが。
カブトムシの幼虫はオガや腐葉土そのものを食べているのではなく、
それらをバクテリアが分解したものをたべているようです。クワガタ幼虫の食べ残し(おそらく糞も混じっているはず)には
有用バクテリアが分解した栄養分があるようで、カブトムシの幼虫のマットに混ぜ込んでやると効果があります。
ただ、経験上、菌糸ビンの食べ残しの方が、より効果的だと思います。
それと余談ですが、菌糸ビンの食べ残しをあげるときは白い菌糸部分を入れてはダメですよ。
菌糸が劣化してオガごとダメになります。
>>455 少なくとも私の周辺では、経験上、効果があると考えています。
おっしゃる菌糸とは何のことか、なぜ効果がないのか、をもう少し詳しくご説明いただけませんか?
458 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 11:49:06.77 ID:nhRqqjOO
カブトなんてクワガタの使用済みマットで十分だよ
菌糸の残りとか、コバエのわいた産卵セットとかも
すべてタコ飼の衣装ケースにぶちこんでる
ほとんどが75mm以上で羽化してくるよ
459 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 12:34:04.28 ID:Ftr5qmGi
クワガタムシのウンチハカブトムシのご馳走なのです
>>457 君の言っている事は間違いではないが、
知識が中途半端なので誤解している事がある。
カブ用マットは廃菌床にをカブに最適な具合まで
再発酵させた物が現在の主流。
クワガタの食いカスじゃカブ用としては
まだ熟成が浅すぎるんだよ。
同じ廃菌床でもカブ用に最適な所まで熟成させた物と
熟成の浅い物じゃ結果はどうなるか分かるよな?
クワガタの食いカスは嵩まし位にしかならんよ。
>>454氏の言っているマットがどの程度発酵が進んだものか分からないけど、
菌糸ビンを使わず育てる根食い系のクワガタに合わせて発酵させたものなら
クワへの使用後はカブトにぴったりの発酵・熟成具合になっていると思う。
つか基本的には
>>458氏の言う通りかと。
462 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 14:51:33.96 ID:FrS4Yd5C
まだまだ暑いから室温も半端ない
出勤前に保冷剤置いて(複数のケースの側面に挟むように)家を出る
なんか小バエが思ったほど出なかったウチは・・・出てもケースから出れば
寧ろ室温高く暑すぎ直ぐ死ねるからw
>>461 そこそこのサイズで良いなら
>>458の言う通りだが、
カブ用マットだけより
菌糸カスやクワガタの廃マットを混ぜる方が
大きくなると言うのは間違い。
現に
>>458は75upと言っているが、
評判の良いカブ用マットだけなら
殆どが80upで羽化してくる。
カブトムシたちが自分たちで土を掘って、ケースの中の土の深さの偏りがどんどん大きくなる(笑
右側はもう数センチで、左側にどんどん土が盛られて、もうあふれそうだ。中ケースから脱出を図ろうとしているのだろうか?
クワ専のオレはパラワンやスマトラのヒマつぶしの相手にガブオスだけ育ててる。
切り刻まれたカブ成虫はクワの使用済みマットや菌糸カス、クソなどをストックしてある衣装ケースに投入し、しばらく熟成させる
むろん衣装ケース内には次世代産卵用に数匹だけ残して間引きしたカブメスの幼虫や蛹も潰して入れてある
>>463 >菌糸カスやクワガタの廃マットを混ぜる方が大きくなると言うのは間違い。
そこまで断定するなら、あなたが作出した最大個体をぜひUPしてみてはくれないか?
その個体が菌糸カスや廃マットで育てた個体より明らかに大きければ納得するから。
467 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 16:35:50.71 ID:CgJKNE2l
薄知なんで教えてくださいな。
カブトの体長はどこからどこまで測るの?
>>467 頭角(胸角の方が長い種は胸角)の先端から羽の先端までだった筈
>>467 ・鞘翅の先端(お尻の先端ではなく)から口器まで → ♂の体長、♀の体長=全長
・鞘翅の先端から頭角の先端まで → ♂の全長
一般的にはこんな感じかと。
国カブ♂では、体長で55mm、全長で85mmを超えるとかなり大きい部類。
470 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 17:59:33.00 ID:CgJKNE2l
>>468,469
サンクス。
てえことは↑で出てくる80ミリとかは体調ではなくて全長ってことで桶?
漏れが今年育てた♂はすべて体調54ミリ前後、暴れるので正確な数値ではないです。
昇天してからきっちりと計ります。
んで、上で書かれてるような特殊マットや菌糸の残りは使ってません。
大型輩出には特殊マットが必要としきりに皆さんが言われるのがすげえ不思議に思いました。
カブト幼虫を25度の温室で育てると、
何ヶ月くらいで成虫になりますか?
472 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 19:44:43.04 ID:J5v8TRoR
クワガタの産卵木用に買った朽木をカブトの三齢どもが食いまくってる。特に腐化が進んでそうな所はクワガタの雌顔負けに削られてて面白い。
473 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 22:20:24.75 ID:29e27D83
25度で飼育すると2期作いけそうです。
8月孵化→12月蛹化→1月羽化
2月孵化→6月蛹化→7月羽化
476 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 00:37:13.83 ID:0fIkFgAq
>>465 いずれパラワン、スマトラに圧勝する奴が現れるよ
まあ国産カブトも戦闘力は高い方だからな
パラワンに勝ってもおかしくはない
ヤマトカブトムシって最弱候補だと思ってた
パラワン、スマトラより強い
コーカサスを投げ飛ばした国カブもいるからな。
流石にヘラには負けたけど。
480 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 08:07:16.78 ID:Iv/ujZfF
今年のは八センチ級狙えそうだ。
482 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 12:17:46.84 ID:gudcW28i
パラワンより全然強い。カブトムシは虫キング
質問です。今年初めてカブトムシをブリードすることになって、近所の農家から腐葉土をいただきました。
クリ落ち葉をベースとした腐葉土で、毎年春に堆肥を移し替える時は大量のカブトムシの幼虫が出てくるそうです。
この土がブリードに使えることは想像できるのですが、十分寝かせた腐葉土は2次発酵されたということなのでしょうか。
カブトムシ育成の本を見ると、発酵させるには小麦をまぶして発熱させて、などとあります。
でも、堆肥ってそんなことしていませんし、どういうしくみなのかなぁ、と。
484 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 14:41:25.19 ID:VXJEHCek
>>483 とりあえず、もらった腐葉土で十分育つよ
昼休みに公園散歩してて♀を見つけた
♂より♀のほうが長生きだよね
>>483 小麦粉を入れるのは発酵に必要な菌が増えるようにするための起爆剤
農家でも米ぬかとか入れることが多いからその農家さんでも何かしら足してるんじゃないかな
入れずに放置してても環境が整ってれば自然に分解されていくけど菌がなかなか増えないから相当時間がかかるし不要な菌も出る
発熱に関しては発酵熱だから農家さんのほうでも少なからず出てるはず
冬に堆肥置き場の堆肥に手を突っ込むと暖かいし牛フンなんか入ってると60℃位まで上がって湯気出てたりする
>>484-485 ありがとう。春に幼虫がぼろぼろ出てくることから育つことは疑ってないんだけど、単に放置しておいても小麦発酵と同じ状態になるのはなぜだろうと思ったのでした。
一つ利口になりました。
487 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 19:45:31.48 ID:koRjc3Nt
加齢にスルーされたので釣りと思われた様ですね。
市販マットを多加水にして55ミリ前後は事実だから。
特殊マット使えば体長60ミリ超が輩出できます、ならばスゲエと思うけどね。
ここは特殊マットが必要とインプリンティングされてる人たちの巣窟だとわかりました。
質問します。
先日交尾しているのを見かけました。
それ以来数日の間メスが夜も潜ったきりです。
これは産卵していると思って良いでしょうか?
マットの深さは15cm〜20cmあります。
>>488 死んでなかったら産卵中だと思うよ。
2、3日静観しようぜ。
カブト♀が桜の木の割れ目に頭突っ込んでたのを見たんだけど、桜の樹液って虫の餌としてどうなんだ?
樹皮でヤニ状に固まってる印象しかなかったんだけど
>>489産卵していたら放っておいても孵化しますか?
衣装ケースで飼っていて、適度に湿り気は保っています。
>>491 ウチはメスが出てきたタイミングで割り出したけど、時期的に放置でも良さそう。
産むだけ産んで、天寿を全う…
やられた…
近所の小学生が我が家のカブ飼育ケースを発見して「見せて!」
親の手前見せないわけにもいかず、しぶしぶケースを出すと
躊躇なく蓋をあけてカブトムシを止まり木から バリっともぎとって「動いてる〜」
もう一個のケースもさっとあけて同じく。
ヤメテクレ!と言いたかったが、カブトムシごときで小学生相手にと思われるのは必定なので
「もう弱ってるからあまり触らないほうがいいかも…」と言うのが精いっぱいだが
案の定小学生にはそのような事情は通じず。
今見たら、二匹とも足の符節から先が一本もげてなくなっている…orz
今まで、手に取ってバリっと剥がすことをしたことがなかったから
夏の終わりのご老体には刺激が強すぎたんだろう。
実際木とかから取る時ってどうすりゃいいんだ?
力任せに取ると
>>493みたいなことになりそうで
かといって力が弱いと取れないしでいつも難儀してるんだが
あと
>>493の場合、激高して怒り出すのは確かに大人げないだろうけど
何故駄目なのかをちゃんと説明した上で優しく扱ってやらないと駄目だって諭すのが正解なんじゃないか
>>494 カブトムシの進行方向に合わせて、飛行機が離陸するような感じでそっと動かすと、
勝手に歩いてくれるので力入れずに剥がせる
やべ、交尾したくなってきた。
堀の内の光に向かって飛び立とうかな・・・
カブトは後退が苦手だからケツから押してやれば移動できる
>>495 その子が「うちにもカブトムシいるよ〜」と言っていたので、
家でもそのように扱っているであろう前でそのような事を言うと
その人の親から神経質な人だと思われそうで、つい言えなかった。
近所の人に良い顔したいがためにカブに迷惑を掛けたことを今は反省している。
>>494 採集した事ないのか?
足ごと包み込む様に鷲掴みすれば、
簡単に剥がれるよ。
採集した事ないのか?(どや顔)
ここいらねえだろ
>>487 いや、あなたの書き込みが結論というか締め役というかそんな感じだったじゃん。
専用マットじゃなくても十分ってことでさ。
つか、特殊マットというか専用マットが「必要」なんて言ってた人は多く見積もっても1人でしょ?
お尻をこちょこちょ触って歩かせて手にのせると簡単だよ。
505 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/31(金) 23:49:40.12 ID:JnosjHan
>>485 60度とかなるんだ。その発酵がずっと続けば省エネに利用できるのに。
>>493 良いねぇ〜 羨ましい。
興奮できる体験談誠にありがとうござました。
>>494 そうだよな 歩いて自分で進ませる意外は
なんとなくの感覚で加減しながら外すぐらいしかできんよな
>>506 と思って調べてみたら、すでにいろいろと研究が進んでた。
509 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 09:56:43.32 ID:ydSMoxUX
きのこマットが余った、誰か持ち腹♀くれ
510 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 10:46:19.93 ID:bcLUbpo3
今卵をいくつか回収できたんで別の容器に移動させたのですが、
卵ごとに穴開けて部屋つくらないとまずいですか?
普通に等間隔に並べて上から土掛けただけにしちゃったんですが。
全然平気。地表面に見えるように置いて観察するもよし。
512 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 12:58:19.67 ID:bcLUbpo3
>>511 ありがとうございます。あなたは神様だ。
昨日幼虫の土換えたら、見事に顔だけ3令になってて体小さくてちょっとキモかったw
>>510 いっぱいあると入れるのが面倒だけど穴入れも結構おもろいよ。
割り箸の細い方で開けると丁度良い。
無駄な卵があったんでカマキリに食わせた。
マットが悪かったのか、採卵するのが早かったのか分からないんだけど
穴作って卵埋めたら孵化率50%切ってしまった。何が原因なんだろ・・
俺は表面に出てる卵をショーケースに移動して深くに埋めてるけど、
そうすると孵化率低くなるのか。
いやしかし、表面に出てるもんだし・・・。
孵化時に食い破った卵殻が体にこびり付いたまま乾燥し、
その影響で死んでしまうことがあります。
ですので、孵化後に乾燥する恐れがあるマット表面には
むき出しで置かないほうが良いでしょう。
幼虫は孵化後、頭部が固まらないとマットに潜れません。
すでに80匹超の幼虫がいるんで、還らなくてもいいやとマットの上にばら蒔いてた23個の卵。
いつの間にか無くなってたと思ったら、1匹も落ちる事無く今三令。
ことしのカブは長生きしてます。
まだ♂一匹しか☆になっていません。
あと9匹、いつまで一緒にいられるかな。
そういえば、今年はまだ採卵してないや。
ケースの中どんなんなってるんだろ。みた感じ幼虫は見当たらないけど。
522 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 23:25:06.39 ID:OJd/r6Z8
結構減り始めている
>>515 未受精卵とかタマゴダニとか、別に珍しくはない現象かと
卵自体が悪いんだと思うが
俺の経験上、卵は埋めるより、
表面に置いておく方が孵化率が高くなる。
526 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 13:39:38.01 ID:4k/YQ/zS
>>490 桜でヒラタ採ったことある。カブトもいけるかも。
うちのはまだまだみんな元気
528 :
カブメロン:2012/09/02(日) 16:09:20.54 ID:Zy7BRx5K
9月突入して予想通り20匹くらい生き残っている様子
実質50円のホームセンター出身カブ夫MkUもまだまだ元気。でも甲が傷だらけだったり
肢が根元から取れちゃっていたりと、オス達の外見はなかなか壮絶
529 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 16:24:26.98 ID:4k/YQ/zS
俺んとこは足の先の細い爪の部分だけ全部無くなってる奴が生きてる。もしかして幼虫に食われてるんじゃないかな?
ゼリーがなくなってきたので買いにいったんだが
カブトムシ用品が微妙に安くなってた
マルカンのエサ台も買ってきたんだけど
穴の大きさが2種類あったんだな
穴の大きい方は標準的なペットボトルの蓋がぴったり入った
これが欲しかったんだよ
バナナがいいぜ
多頭飼いだとゼリーの蓋開ける面倒さから開放される
来年はマットの代わりにゼリー敷いてみようかな
100個敷いてどうなるかやりたい
533 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 17:49:20.57 ID:4k/YQ/zS
>>532 キミオモシロイネ
是非やってみてくれ!
536 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 20:01:15.44 ID:cXgSn8WR
またメス1匹死んだ。
うちはオスが2匹しんだぜ!
ゼリーにアリがたかりまくってる衣装ケースの中で
幼虫が被害を受けるようになってきたようだ
なんでメスはオスが交尾しようとすると嫌がるの?
挿入しようとすると後ろ足で払いのけてウゼー
大人しくしろっておもう
>>539 弱い雄の遺伝子を排除する為に決まってるだろ。
さぁて、クヌギマットのみの入れ物に入れていた卵が孵化したぞ。
今後もレポートを続けます
今さら国カブのレポートなんて
自分のblogでやってくれ
543 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 21:48:08.88 ID:oEpkUPE/
とうとうメスが殆ど動かなくなった・゚・(ノД`)・゚・。
オスはまだ大丈夫みたいだ。
オスの方が先に死ぬと思っていたんだが違うのか。
今後もレポート続けます(笑)
いらねえよ、写真付きですらないテキストだけのうんこレポートなんて便所に書いとけ
便所の落書きこと2chにぴったりじゃん
どんどんかけかけ
いいんだよ、とくにすることないしね
メダロッターか
>>544 なぜに写真が必要なのか言うてみさらせ
煽りオヤジは死ねよ。殺すぞ?
549 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 23:45:49.44 ID:qZrWire1
ちょっと誰か教えてくれ
2週間前に発見した卵がまだそのままなんだが
これって死んでるのか?
初めてカブト飼うから解らん
552 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 00:32:13.69 ID:pkcrdN48
>>550 もうちょっと待ってみたら?
無精卵だったら待ってもダメだろうけど
554 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 00:58:22.68 ID:30I44B5m
>>541を読んで思い出した
よくクヌギ粉砕マットだと孵化しないとか、孵化しても死にやすいみたいな話聞くけど
俺去年、初めての幼虫飼育で、ホームセンターで売ってたフジコンの
「くぬぎ育成マット」ってやつ使って15頭ぐらい孵化したよ
無事成虫になったのは8頭だけだったけど。
>>554 ダメダメじゃないか?
というか、どうやったら
国カブの羽化率が50%以下になるんだ?
>>552 こういう場合、最初に意味もなく煽ってる奴の責任と相殺されるから通報しても無理。
最初にからんだやつが、議論に負けて、「刑法に該当する言葉」を使用すれば、間違いなく逮捕。
御免、一応、50%以上はあるな。
にしても低すぎる。
普通は90%位だろ。
早速マットに白いイトミミズみたいなのが発生してた
なんなんだよこいつは。ほんとこれ気持ち悪いよなぁ
>>554 とりあえずどうなるか見てみますね。
残りの7匹はどうなったんだ?
孵化は関係ないと思う
559 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 02:22:10.18 ID:8cRQrRkp
>>558 全体が真っ白だったら、線虫。卵や幼虫に害はないと思うが、放置して増えれば
マットが死ぬ。
頭部が黒っぽかったら、クロキノコバエの幼虫。驚異的な害はないが、成虫(小バエ)
は誰もが経験する不快害虫となる。また、マット(特に上部)を劣化させる。
可能ならレンジでチン、もしくは冷凍することで死滅する。
>>557 羽化率が低かった主な原因は、初心者の無知さかと。
☆になったやつのほとんどが1令だった気がする。
今年はちゃんと微粒子マットで孵化させて
無事みんな3令になってます。
>>558 くぬぎマットオンリーだと、幼虫のフンが茶色になります。
あと成虫になったときに小さめになるかも。
野外採集のと比べたらひとまわり小さかったので。
561 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 06:05:01.52 ID:Fp57jb1f
うちの幼虫マットより朽木が好きみたいだから二〜三本投入して成長具合見てみる。
>>556 馬鹿なんだから知ったかぶりすんな
な?
>>564 刑法の何条に該当するんだい?
チョンは日本の六法もひけないかww
>>565 わけの分からんこと気取ってるな。さっさとどっかいけ。おまえはこのスレに用なし。
567 :
146:2012/09/03(月) 15:20:02.48 ID:RLLygBWx
アホみたいに湧いてきやがった3令幼虫どもをほんの30匹ほど河原の土手に放虫してやったぜ
しかし、あれだな。まるでどっかの国のチーズ転がし祭みたいでかなり笑えたわ
いちおう達者で暮らせよと声は掛けてやったが、アイツらたぶん泳ぎは上手くないわな
>>567 そんな面倒な事しなくても、
酢エチで〆たら楽なのに。
酢エチの入手が面倒なら、
ダイソーの青色除光液が良いぞ。
569 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 17:31:37.72 ID:Fp57jb1f
川原の土手じゃ食い物無くて全滅か鳥の餌かな。うまくすればカニの餌食。
>>559 線虫って微妙に透明がかったようなやつだよね
でも俺のとこに発生してるのは真っ白でもっと細長くて、一見何かの根っこのようにも見えるやつ。
じっと見ると動いてることに気づく。
去年も幼虫マットに出たが、ほんと気持ち悪い。
>>560 クヌギマットって栄養ないのか。色々と書いてあるけど。
クヌギマットだけだと水が浮いたりするので少しだけ茶色マットを混ぜるといった具合でいくと思う。
>>563 楽しけりゃいいじゃん
朽木は確かに楽しい。
過去のIDとかぶることってあるんだな。同一人物?
372 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 09:17:54.87 ID:fZ3mUYxJ [1/3]
都会は大変だねー
杜の都は市の中心部から車で20分も走ればでまだまだ採れる
涼しいから、カブ、ノコ、深山、なんでもいる
562 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 08:47:09.23 ID:fZ3mUYxJ [2/3]
>>556 馬鹿なんだから知ったかぶりすんな
な?
>>568 死体見るのは気持ち悪いし
そっちの方が面倒じゃない?
何かのえさになった方がいいし
572 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 17:38:40.85 ID:Q2xvKrE9
今日も1匹死んだ。
ミヤマはともかく、カブトなら23区内でも十分に取れる
西側なら取れる公園や河川敷はたくさんあるし、都心部でも大きい公園はあるからいるんじゃないかな
誰も東京の事なんか聞いてませんが
トンキン
メス1匹しんどったーのこり3匹♂1♀2
>>571 レジ袋に酢エチを染み込ませたティッシュを
一緒に入れるだけだよ。
そのまま開けずに捨てれば死体を見なくても良い。
そっちの方が手間かかるわ
近所の土に捨てれば良いじゃん
579 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 22:32:08.73 ID:pkcrdN48
せめて畑に放してやれよ
>>570 それもたぶんセンチュウ。
センチュウ類は昆虫類の総種数と張り合えるくらい種類が多い。
>>578 だなぁwいちいち
そんなのを買ってきていれておいとく意味がわからないなw
>>580 そうなんだぁ きもいっすなぁ
なんで湧くんだろ
前に書いてあった発酵熱で調べていったら、竹の粉砕したものがカブトにもよいらしいと書いてあるのを見つけた。
今度交換するときに、それを混ぜてみたくなった。それと水は還元水がよさそうなのも発見したよ。
だれか竹粉末を混ぜてる人いたら感想よろしくね。
なんとか還元水はダメだよ
584 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 00:04:03.10 ID:/+9dCImJ
殺人還元水に名称変更する
したいがふえてきた
還元水ってダメなの?
うちのカブ幼虫の体が赤くなってるんだが
何かの病気じゃないか心配だ…
左手が動かなくなったようで、その場をぐるぐる回ってるメス発見した。
こりゃダメかも分からんね。
エサ食べてるときに後ろ足浮かせて回す行為が謎すぎる
>>589 樹液吸っている時、後ろから来る他の昆虫を蹴って追い払う
その習性であろう。
そうなのか・・?
593 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 09:28:24.46 ID:MG+QiZLI
>>582 鉄腕DASHで竹を粉砕した腐葉土が出ていた
TOKIOメンバーが腐葉土をほじくるとカブトの幼虫が出てきてテンションが
上がっていた場面で地元の竹林を管理している人の話によると
竹の腐葉土は栄養価が高くカブト虫も大きく育つと言っていたよ
東南アジアに竹林に住むゴホンツノカブトなんてのもいるしな
>>594 もしかして竹土でカブトホイホイ。
飼育するには、たくさんいらないけど、土壌改良効果もあるらしいし、発酵熱を利用した自作カイロも試してみたいので注目。
597 :
588:2012/09/04(火) 15:04:37.14 ID:nJKM5YiT
死亡確認
ヘラヘラで一時、竹粉が流行ったが、
効果がなかったので今は誰もやっていない。
クワガタはダメか。
600 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 18:22:01.21 ID:RIedS6N+
竹を粉砕したのはバンブーマットと呼ばれてる
使ってるけど正直、大きさは朽木粉砕マットと大差ないけど、
1番のメリットはダニや線虫が湧かない事と臭い軽減
防虫、防臭効果があるみたい
針葉樹みたいにヒノキチオールとは違う成分みたいで産卵、孵化、初齢幼虫にも無害みたい
国カブには若干高いので俺はバンブーマットと朽木粉砕マットを混ぜて使ってる
>>587 2齢が3齢になる少し前に三齢の体毛が透けて赤く見えるって
どっかのサイトに書いてあったけどそれじゃない?
じゃなきゃワカラン。
602 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 19:55:19.90 ID:DkTTfvjR
雄二匹生存してるが気持ちは既にムチムチプリンな三齢幼虫達に移ってる。ハァハァ…。
うちの墓場が墓だらけになってきた
もう埋める場所ねーぞ
>>589 オスがよくやるね。食べながらクソ垂れてるよ。
なぜ乾燥させてはいけないんでしょうか?
山で拾ってきた朽木を幼虫にあげたいと思い、
1日水に浸けてるんだけど、
中の虫や卵は死ぬのでしょうか?
水につけるだけじゃ死なないということですか?
一日じゃ無理
では3日ではどうですか
613 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 23:25:42.75 ID:YAWSMG3M
>>608 朽ち木ハエやカミキリムシが出てくるよ。
617 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 00:18:26.29 ID:50tpz1Ud
>>617 そんなもん表面が焦げるだけで意味ねーよ。
確実に殺虫したいなら、
電子レンジでチン、煮る、蒸す
この三つが確実。
但し嫁がいる時にしない事。
強烈な匂いで激怒される。
608ですが、たくさんのレスありかとうございます
朽木の中でカブトムシを飼うことが夢だったのですが、
どうやら無理みたいですね
明日チンします
621 :
カブメロン:2012/09/05(水) 03:47:43.62 ID:p92qGsr7
アトラスのメスが死んだ
卵らしきものをマットの中に見つけた事はあったが幼虫は採れないだろうな
国産カブトはキズだらけのオスばかりが残った
昨日もメス二匹が逝ったし、衣装ケース1箱ごとにオス1〜4匹+メスちょっぴり
という寂しい状況になっている
でも小ケースで個別に飼育している処女チビ子は元気
ラストの♂が仰向けになって足が痙攣してた。たぶん今日中に死ぬな
うちも昨夜♀が死んだ
次世代を繋いでくれて感謝!
624 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 09:30:16.42 ID:9pCfONxk
先週にカブトムシペアを購入したけど産卵してくれるかな?
オスはメスの上に乗せてもやる気無いみたいだし
もう無理だろ無茶いうなよ・・・
全然大丈夫。
カブトムシは死ぬ間際まで産卵する。
627 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 12:22:11.19 ID:Vu1wrI5n
雄にそんな元気なさそうだが。
産卵するのはメス
幼虫は糞は食べないのかな?
勿体無いから食べるならすりつぶしてマットに混ぜてしまいたいんだけど
固形じゃ食べないイメージだけど潰せば食べそうと勝手に思ってる
それってすごくね、一生そのマットで飼育できるじゃん(棒)
1回くらいのリサイクルなら残りの栄養が有効かなと思って
三令の糞をミキサーで粉砕すれば、
産卵用と初令には使えるよ。
ただ二令以降は大きくならない。
633 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 18:22:16.89 ID:YxXpDeT9
ミキサーはその後ジュース作りには使えないよね
スタバで使われてる18万するジューサー使う猛者はいないのか
635 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 18:47:52.25 ID:Vu1wrI5n
昨日の時点でひっくり返っても自力で起き上がれない位弱ってた奴らがまだ頑張ってる。死にかけなのに餌皿の上に置いてやるとやっぱり食うんだよな。
感動した。
メスがマットに潜って、ケースをガリガリやってるのは産卵中ですか?
底カリは産卵の知らせ
638 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 19:58:43.40 ID:6U5h+nPf
>>629 植物栽培の肥料としてはいいみたいだよ。
それだけ分けて肥料としてストックしとけば?
冷静に考えて、カブト>クワだよな?
未だに交尾してる
>>640 長年やってるとクワガタだけに
落ち着く人が多いけどな。
カブはスペース取るし、
成虫も良く喰うから頻繁にゼリー交換しなきゃいけないし、
臭いしで。
でも見ていて面白いのかカブトかな
特にドルクス属はすぐ隠れるしほとんど観察できない
オオクワガタなんて姿見ることも無いからな・・・
ドルクスでもオオヒラタは面白いけどな。
凄く凶暴だけど。
幼虫が100匹も生まれてしまいました。
おすすめのマットを教えてください。
重視するのは以下の3点です。
1.安い
2.臭くない
3.死なない
見ていておもしろいのほど短命だな
やっぱ動き回るほうがエネルギーの消耗が激しくてすぐ死ぬ感じなんかな
>>647 庭に穴掘って、
腐葉土と牛糞で埋めとけ。
腐葉土と牛糞はホムセンで安く買える。
カブ用マットより格段に安い。
庭があるとそういうことも出来んのなー…
成虫になったらどこかへとブブブブ…っと
アパートだからその発想自体がないわ
羨ましい
652 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 21:52:08.90 ID:9pCfONxk
>>651 アパートにもベランダあるから一面に腐葉土を敷いてしまえば大丈夫
653 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 21:54:31.04 ID:541j7UOY
この前メスが死んだときは普通に仰向けに死んでたんだけど、
今日仕事から帰ってきたらオスが死んでた。
中の羽が片方見えてたり、首のところがゆるい感じがあったから
殺されたのかな?
>>652 「カブトムシで0円生活」みたいになるなw
>>653 死ぬ前に前翅が開くのは自然なこと。殺されたどころか大往生。
657 :
647:2012/09/05(水) 22:37:12.81 ID:n/JLr1hl
すみませんマンションなので庭はないんです。。。
ホームセンターの腐葉土も考えたんですけど、
殺虫剤入りの製品が多いと聞きます。
100Lで2000円くらいのマットはありませんかね?
カブちゃんマットじゃ高いか?
100匹成虫したらどうするの? 揚げて喰うの?
>>657 ひゃ、、、
ひゃっぴき、、、
今年からオスメス合わせて十匹でブリーディングを始めた俺は、未だに二齢幼虫たった二匹だというのに、、
なにがこれだけ差を作らせたんだろう
>>642 そういうことだろうな。俺も今年気づいたわ。
クワガタは臆病すぎておもんない、カブトの方が素直で良い!
って思ってきたけど、やっぱカブトを継続して世話するのは疲れるわ。
長年やってクワガタに落ち着く人の気持ちが良く分かった。
臆病ってか威嚇ばっかりしてくるやついるけど、エサをなかなか食べないのがつまらないからな。
逆にクワガタがエサ食ってるところ見るのも楽しみではあるな
ミミズってカブの卵を狙う?
今日特大のムシカゴでタコ飼してた幼虫(21)開けてひっくり返したら、
9匹まで減っていた
せっかく貰ったのに…
とりあえず今までの読んできたんだが、
幼虫の時は、ホームセンターで腐葉土購入して、
昆虫マットを投入すれば良い感じなのかね?
なんか幼虫育てるののアドバイスくださいorz
>>657 Rush
安いけどヘラヘラも結構大きくなる。
但しロットによっては雑虫が多いときもある。
合体したんだよ
>>664 三令なら特大プラケで21匹は多すぎ。
一匹辺り最低2Lは必要。
最後の成虫が物凄い勢いで暴れ始めた
もう終わりだなこりゃ
669 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/05(水) 23:47:16.96 ID:fH0xUVHq
異常に凶暴になりパラワン、アトラス投げまくっているからもう数日かな
670 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 00:36:09.68 ID:uDezpFFH
うちのラスト♀2匹も暴走モード中
ついにあと♂二匹、♀一匹だけに。寂しくなるなぁ。
まだ一度もプラケース逆さにしてないけど、今年は卵が見当たらない。
週末にひっくりがえしてみよっと。
>幼虫の時は、ホームセンターで腐葉土購入して、
昆虫マットを投入
どういう意味?
携帯から失礼
>>664です
>>672 幼虫の段階の土の話です。
なんか流れ的に腐葉土が割りかしら安く手に入るというレスを見たので、それを踏まえたら、腐葉土と昆虫マット混ぜた方が、金銭的には良いかと思ったので
>>667 なんか3令ぐらいのもいるんだが、2令とか1令ぐらいのもいる現状。
とりあえず特大プラケに3令を4匹入れてる。
残りは現状普通のサイズのに入れてる。
もうひとつ普通のを買って、小さいのは2、3ぐらいで育てる予定です
>>673 腐葉土と昆虫マット混ぜるくらいなら素直にグルメマットにでもしておいた方がマシそうだ
676 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 06:00:14.40 ID:Ka8FICWS
マット上に物置いとくとその下に幼虫が集まるのは何故かのう?そういう習性があるなら天然ものも朽木とか石ひっくり返したところに沢山居るのか…。
ホムセンの園芸用腐葉土は農薬が心配
大丈夫なの?
ホムセンの腐葉土って針葉樹と広葉樹分けてたっけ?
無難にブリーダーズマットとか買っとけば?
あれ送料が1000円じゃなけりゃ最高なんだけどね
>>677 クワ専門なんでぶっちゃけ全滅歓迎くらいの感覚でカブにホムセン腐葉土を使ってるけどスクスク育ってやがるわ
680 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 08:20:00.20 ID:dhOqWgAQ
>>676 朽ち木の下には集まるよ
昔それでよくとったし
>>673 >>678 とりあえず調べたが価格的なものを考えると、
ブリーダーズマットが良下げかなと思ってしまうが、
小分けにされてる方が個人的に嬉しいので迷いますな…
>>679 マジか。
量とか配分とかkwsk
腐葉土のみではさすがにないよな?
>>681 ウチは元々産卵セット自体がクワの使用済みマットなんで回収後もクワ使用済みマットと腐葉土を半々ってところだったかな
ただ、ふるいで糞だけ仕分けるのは無理なんで半分ほどごっそり交換するけど追加する分は7割腐葉土3割使用済みマットや産卵材カスって感じ
自分は安いしクワの空いたスペースで片手間でやってるだけだからこんな感じだけど、カブが1番って人は専用マットのほうがいいかもね
みんな幼虫育てるマットとかこだわってて凄いですね
自分は今年初めて幼虫から育てるけどホムセンのふるさとなんとかっていうくぬぎマットだけで育ちますか?
今は2令です
フジコンのふるさとMAXかな?
それなら大きくなるかどうかは別として成虫までいけるみたい
今年は海外産に土をとられまくってるしホームセンターの夏物処分目当てで土探しして見ようかなぁ
685 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 12:48:45.36 ID:DhIxs1ZQ
>>683 フジコンのふるさとMAX使ってますよ。
ただ、それと幼虫腐葉マットを混ぜて使ってる
どちらも普通に育つし使用感は大差無いけど、
ふるさとMAXは広葉樹を粉砕、幼虫腐葉マットはクヌギ、ナラを粉砕となってます
2つともマットの粒子が粗いし木の枝なども入ってるので
篩にかけて糞だけ除去は面倒くさいです
686 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 13:15:59.68 ID:uDezpFFH
100均の米びつ4.2リットルでカブトの幼虫何匹まで飼育できますか?
成虫なるまでこの米びつで飼育する予定です
>>686 一匹の幼虫が蛹になるまでに食べるマットは、約3L
毎年、庭のプランターに謎の幼虫がわいて、しばらくするとハナムグリが大発生する
植物用腐葉土が意外と毒性低いのか、単にハナムグリがタフなだけなのか
ちなみに、この幼虫を昆虫用マットに入れて飼育してみたら、やっぱりハナムグリが出て来た
うちは150L必要なのか。
10L千円として1万5千円也。
>>689 低品質割高ホムセンマットなんか使うなよ。
Rushなら1/3の単価だよ。
きのこマットなら1/2。
>>684 >>685さんレスありがとうございます
今年初めて幼虫から飼うので、みなさんのレスみてたらマット混ぜて使ってるみたいで自分はくぬぎマットだけだったのと、ペットショップで買ったときに黒い細かいマットだったので心配になってました
しかも買ったときにもう幼虫が大きかったのでやっぱりペットショップなんかはいいマット使ってるのかなと思いまして質問しました
ありがとうございました
今朝、メスが仰向けにひっくり返って逝ってました。オスも脚が取れて弱ってる…そろそろかな。
>マットの粒子が粗いし木の枝なども入ってる
こういうのは避けてる。臭い強い、カビ、弱る、といいことない。
成虫になっても病気になりやすい。
小枝が多いタイプは、実質、土がほとんどない。
>黒い細かいマット
これがベストでしょ。
>>690 ホムセンもカブトだらけの地域だと、結構充実してる。
だけど、いろいろ試すうちに、ダメなものは分かってくる。
うちは専門店が近くにあるからそこで選んでるけど、どれも千円ぐらい。
694 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 21:12:20.55 ID:gIYib7hc
オスしかいない虫かごに俺が手を入れたら飛びついてきたのがいて、
みるみるうちにポコチンおっ立ててきたからそっと戻したんだけど、
こすってやったほうがよかったのかな?
695 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 21:17:36.79 ID:rVlWYH09
>>693 10L1000円は高すぎる。
俺が使っているRFマット使ってみなよ。
60Lで送料含めても2500円だよ。
ヘラヘラでギネス出したマットだから、
性能は折り紙つき。
去年、国カブにも使ったが殆どが80upだよ。
みんな電子レンジどうしてる?
奥さんに内緒で台所?
リサイクルショップで中古5千円?
買おうかどうか迷ってる。
>>697 家のレンジ新しいの買って、古いのを殺菌用に使ってる
マットに電子レンジ使っちゃ駄目だよ。
有用バクテリアや菌が死んでしまう。
オークションで10Lで150円のカブマットがあるけど、送料が高いよね。
送料込みだと、60Lで1900円になっちゃうよ。
>>699 って言われてるけど、今までずっとレンジ使ってきて不都合を感じた事ないんだけど?
>>694 いるなw
そういうときはしばらく相手してやるもんだ
704 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 22:17:30.03 ID:SZGCCXbl
コバエやダニが発生するマットには参ったよ
今日♀1頭を産卵ケースから出して解放してあげた
♂3頭いる中に移したら可愛そうなのでミニケースに入れた
せまいけど許してね
そしてお疲れ様といいたい
>>702 レンジ殺菌で有用菌が死ぬから大きくならないってのは眉唾じゃないかと思ってる。
殺菌再セットからマット交換までのサイクルで、一度殺菌してしまったらバクテリアが
二度と発生しないってわけじゃないでしょ、クリーンルームで飼育してるわけじゃないから
空気中微生物やら、マット交換までの間に増殖したバクテリアを食っている幼虫とか
バクテリアの発生源は腐るほどある。
マット交換の時点で限りなく0に近く殺菌しても、1週間もすればバクテリアだらけになってるだろ
特殊な有効細菌が死ぬってことじゃなの?
まぁ、それも今、何かカブクワ飼っているなら、そいつの糞をすり潰して
チンしたマットに練り込めば、あっと言う間に増える筈だが
ダニがすごい。
一年ほど放置したら死滅するかな。だめ?
朝にメスが死んだと書き込みしたのですが、皆さん亡骸はどうしてますか?
>>709 カラスが見える場所に置いとく
道路の端とか
お気に入りの個体だけ標本にして残りは燃えないゴミに入れてる
全然死なないと思ってたら少しずつ寿命を迎えるのが出てきた
埋める
本日全滅。夏も終わりだな〜
>>711 ゼリーの残りと一緒に包んで、可燃ゴミ。お別れして火葬してもらえるみたいなもん。
715 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/06(木) 23:35:54.12 ID:uDezpFFH
>>687 遅くなりましたがレスTHXです
結構幼虫って大食いなんですね・・・
話しは変わりますがカブトは小さい方が可愛いと思うので
小さい成虫にしたいのですがどうすれば良いですか?
ググッたら水分量が関係してるとか?
詳しくご存知の方いましたら教えてもらえませんか?
>>709 一匹ずつティッシュで丁寧に包んで
近くにあるくぬぎの木の下にうめてあげるよ
>>706 両方でやってみてアベレージ量ってみ。
結構変わるから。
チンしたマットは拒食率も高くなるし。
718 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 00:22:00.36 ID:8jooWEft
>>709 野生個体なら標本にして買った物は雑木林に埋めている
>>717 実際に一方に加熱殺菌した廃菌床、もう一方に殺菌してない廃菌床で1シーズンやってみたけど
「結構変わる」ってほどの差は見られず、誤差の範囲だったから言ってるんだが
720 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 01:20:37.35 ID:H5f4yv49
成虫飼ってるマットがすんげえ湿ってるんだが、何が原因だ?
3週間は加水はしてないんだが・・・。
>>721 マット日に当てて乾かすだけでいいかな?
723 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 01:29:09.62 ID:vTodb7n1
>>722 おk
成虫管理だけならモルモット用の紙マットとかでも大丈夫
>>719 へー
じゃビークワの記事は嘘だったのか?
可笑しいな。
ヘラヘラギネスホルダーも、
とあるマットメーカーも、
チンしたマットは駄目だと言っているんだけどな。
俺も検証したけど、やり方が間違っていたのかな?
>>725 バクテリア云々って結局、環境維持なんじゃないかと思うけどね
熱帯魚なんかでも濾材新しく入れ替えてバクテリア居ない状態ではじめて、特にバクテリア添加しなくても
最悪放置しとけばバクテリアが蔓延して環境維持するだろ?
>俺も検証したけど、やり方が間違っていたのかな?
別に間違って無いんじゃね?環境が違うだけの話だろ、ビークワのダメだって話も十分なサンプルがあったのか疑問だな
>>720 少し風通しのいい場所に配置換えするだけで変わるよ
隣に何か置いてあるならどかすだけで風の通り道ができて湿りすぎから解放される
728 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 01:45:43.47 ID:H5f4yv49
>>726 マットを発酵させるのに添加材を加えているのはしってるか?
発酵が落ち着いた時点からカブ幼虫に最適なバクテリアや最近は
減少していくんだよ。
出荷後のマットは添加材が殆ど残ってないからバクテリアは増えないよ。
>>729 バクテリアは添加剤だけ食ってるワケじゃないから環境に最適な数蔓延する。
少なすぎても多過ぎても腐敗劣化の原因になるというだけ
殺菌=バクテリアの減少であって、0になるワケじゃないなから時間かけて戻る。
なお、幼虫の腹の中にも人間の腸内細菌みたいな細菌はいるからバクテリア無くても死にはしない。
クワガタ飼育に使う菌糸は植菌前段階でオートクレーブ殺菌されているのは知ってるよな?
キノコ菌以外のバクテリアは存在してないのに、適合種ならマットより大型個体が得られるだろ
菌糸が効果あるかどうかとか前にあったけどこの手の話題定期的に出るね
実験ケースでシマミミズとカブトを共生させてみた
かなり・・・・というか驚くほど良好
このままマット交換なしで来季まで繋いでみる
734 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 09:15:36.12 ID:vTodb7n1
あー。もう卵取り出したやつだけで12匹も幼虫が・・。
クヌギマットだけ入れてたやつは問題なく全員ふ化して生きてる。
でも水はけわるいのでちょっとだけ茶色マット混ぜた。
マットは何匹で何リットルとか分かる?
1齢幼虫がかなり小さくて可愛い。
735 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 10:27:07.64 ID:8YMM1i0n
>>734 俺の場合は深めの衣装ケース25L程度で20匹を羽化まで管理
2〜3回はウンコ掃除するけどね
ベランダに置くような大きなコンテナで20〜30匹を羽化まで放置プレイもよく聞くけどな〜
初歩的すぎてごめんなさい。
幼虫用のマットを殺虫する場合、冷凍かレンジでチンがいいと知りました。
詳しいやり方が調べてもよくわかりません。
冷凍する場合、土を袋に入れて2、3日冷凍庫。室温で解凍。ケースにつめる。
これで大丈夫ですか?
解凍するときに霜が溶けてべちゃべちゃになりませんか?
あと、ガス抜きは解凍後でしょうか?
レンジの場合は、3分ほど加熱。冷ましてから加水。ガス抜きの手順ですか?
教えてちゃんですみませんが、よろしくお願いします。
737 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 15:06:51.11 ID:u++PohSP
>>736 冷凍しても菌類は死滅しないがレンジだと菌類も死滅するよ
幼虫に必要な菌類も死滅してしまうよ
冷凍であれば雑虫だけが死滅する
卵は保存される可能性もあるけど
>>730 確かにある程度は戻るが、
添加材が消耗している以上、完全には戻らない。
マットの賞味期限は三ヶ月位と言われるのは
その為なんだよ。
菌床飼育に関しては、
マットのバクテリア以上に菌糸の栄養価高いので、
マット飼育より大きくなるんだよ。
>>738 組み合わせて仕切りに使うんだよ。同じものを持っている。
741 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 16:23:36.87 ID:vTodb7n1
ハネカクシがウザいから一回冷凍したけど使い始めたら再び戻ってきたでござる
740サンクス
フタのスペアかと思ってたらサイズあわず考えてた
743 :
悩める子ヤギ:2012/09/07(金) 16:40:54.43 ID:VDSalh86
さっきからメスのカブト虫がむちゃくちゃキィキィと鳴いているんですが…何か意味はあるのでしょうか?(求愛行動…?)
ちなみに、昨日、天に召された自家製のオスとの夜の営みも確認済みです。
もしかして交尾不全とかでしょうか。
744 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 20:11:24.31 ID:ARDdHsNc
>>745 ああごめん。
本当はもっと詳しく書こうと思ったけど、
途中で面倒になってきて、
最後の方は適当に書いちゃった。
♀1匹、3回目の採卵中。合計で60個を超えてきたのでそろそろ限界かと思う。
マットをひっくり返したら、メスが幼虫を食っていた。幼虫は哀れ真っ二つに。
エサもちゃんとあげているし、ケースも十分広いんだけどな〜。
748 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/07(金) 23:12:02.21 ID:pNzgkieD
うちの幼虫が少ないのはやはり雌が食ってたせいかな。まぁそれでも雌羽化から3ヶ月で20匹なら上出来か。
>>746 C/N比に応じたバクテリア数に戻る程度の知識も無いのか?
栄養少なかったらなるべ
ここまで小さいのってレアだよな
小さい成虫作る過程で死ぬ確率高いし
>>750 血統関係あるかも知れん
ウチで累代してるヤツは単独で栄養豊富な状態でも5cmくらいにしかならない
カブトムシの卵初めて孵化したけど、成長早すぎワロタw
成虫も見ていて面白いけど、幼虫もおもしろいね
実際、幼虫期間の方が長いからな
757 :
750:2012/09/08(土) 08:05:14.02 ID:kS8zV1am
>>751 753
ということは血統プラス栄養不足だったのかな
>>752 754
嫁子に大人気です
とりあえずメスもいるんで幼虫取れたら
普通に飼育してみる
レスありがとう
小さいオスかわいいよね
1匹だけ別ケース飼育してるからまだ元気
逝ったら標本だ
早朝近所の雑木林見に行ったらカブトムシミニ雄1匹、大型雄1匹、コクワ4匹雄発見
全部スルーしたけど、この時期でもまだいるんだね
メスがいなかったのはみんな産卵でもぐっているのかな
泣きたい夜もあるさ
そんな夜もあるだろう
763 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/08(土) 16:12:21.36 ID:zKlrNGJZ
今さっき帰ってきて干してたマット見たらそれでも乾ききれてなくて掘り返したら臭いのなんのって・・・
いわゆる汲み取り機の臭いだった。
今がた新しいマットに替えたよ。成虫飼育用だから加水しなくていいかな?
764 :
悩める子ヤギ:2012/09/08(土) 16:28:31.62 ID:Dvc5zB0d
>>760 あまりにも鳴いてケース内をウロウロするので、
新たに専門店でマットを購入し、入れ替えてあげたところ、何事もなかったかのように潜っていきました。
しかし、今度はケースの底を爪で引っ掻く音がガリガリガリガリ…(苦笑)
ウチの場合は産卵に適した環境がないから、困ってしまってワンワンワワン状態だったのかもしれません。
やはりホームセンターの、乾燥しやすい粗雑なマットは駄目なんですかね〜…。
専門店のマットは値段がはりますが、きめ細かさと保水性は段違いのような気がします。
来年当たりに本格的にカブトやクワガタの飼育をしてみようと思うんですが
アクアリウムの水草レイアウトで使っていた60cmと90cm水槽を使用し、
水草用の強光なライトで腐葉土に植物を植えて育て、本格的な自然観を出しつつ、
カブトやクワガタを飼育するのって可能なんでしょうか。
そうかぁクヌギマットだとふるいにかけたときマットも結構なくなるという欠点もあったのかぁ
>>765 クワガタは可能だが、
カブトムシは破壊しまくるので凄く面倒。
排泄物も多いしな。
768 :
:||−〜さん:2012/09/08(土) 21:52:44.78 ID:RofCIgnc
幼虫が三令になったんだが
カブトって成長速くないかww
ケースの底のほうで♀が☆になった場合卵があっても掘り返しますか
人工孵化させる自信がないのでやりたくないのですが
>>769 死骸がカビて付近の卵全滅とか嫌だから、掘り返して卵はプリンカップに濡れティッシュで管理する。
孵化したらマットに穴あけてそっと置いておけば、頭固まれば潜ってマット食い出すよ
>>769 メスの死んでる位置が確認出来るなら、メスだけ掘り返してみては?
卵産んでた虫カゴ(20*25*20くらいの)ほったらかしにしてたら
今日見たら3齢幼虫が5匹くらい外でもがいていた
土はフンだらけ
中見たら3齢幼虫が20匹くらいいた
完全放置だったわりには生きてたな
別の虫カゴにはゴミムシ幼虫が10匹くらいいた
いつのまに…
ゴミムシの幼虫だと分かるのは結構昆虫通だよね
ミルワームって呼ばれてるのがそれだっけ
カブト、クワガタの幼虫は平気なのに
なぜか他の昆虫の幼虫だとわかった瞬間、気持ち悪く感じる不思議
蝶の幼虫はかわいいよ。アゲハ系は頭触ると臭いけど。
>>773 ゴミムシの幼虫っぽいの2匹捕まえて、成虫になって
さらにゴミムシの成虫っぽいの2匹足して、ほったらかしにしてたら
幼虫がうごめいていた
今見たら結構ウジャウジャいるな小さいのが…
778 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 02:13:15.20 ID:Rj54B/Do
コメツキの幼虫のキモさは異常
あ、あれはコメツキの幼虫だったのかな?
ものすごくすばしっこくて、気力が強くて、朽木の穴掘りも早いやつだった。
ということは、1匹はカミキリのサナギ、もう1匹はコメツキの幼虫で納得できました。
だいぶ前の写真の件ですがw
カブトムシの幼虫が全部真っ黒になったんだが、死んだのか?
783 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 12:28:11.66 ID:Rj54B/Do
蛹になったと思って一ヶ月以上放置してたケースを7月頃に開けたら、
背中の破れた真っ黒い幼虫の死体からデカいハエが大量にわいててグロかった
プリンカップにいれてた幼虫が地表に出てた。
2令だからもう狭いのだろうか。
787 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 18:12:58.18 ID:66EUkzVz
>>781 へーキマワリってゴミムシダマシの仲間なのか。
ミルワームの成虫とは結構形違うのにな
マルカンのジャンボくぬぎマットて幼虫大きく育つ?
789 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 21:38:06.05 ID:E4hzaMAm
あれはカブトには△でクワガタには◎。
俺はバイオマットと混ぜてる。
790 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 21:49:30.96 ID:66EUkzVz
あー、なんでカブトはクヌギマットじゃイマイチなのに
一緒くたにして平気で「幼虫が大きく育つ!栄養マット!」とか書くんやろ・・。
791 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 21:52:26.60 ID:66EUkzVz
昆虫マットジャンボやまざと の方はカブトに適してる?
逆に極小作りたい場合はクヌギでいいのかな
俺は8月に分かった。明日もバイオマット買う予定。
カブトムシ、クワガタの幼虫が元気に大きく育つって書いてあったから買ったのにくぬぎマットはカブトムシにはあんまり適してないんだ
みんなありがと
794 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:03:29.91 ID:E4hzaMAm
去年初めて卵が産まれてケースに入れてそのままにしてたら、いわゆる2齢ってのか?
そんなのが4月出てきた。4月以降も一向に大きくなることはなかったな。
くぬぎマットだったから?
くぬぎマットの場合、あまりに荒いタイプだと孵化した幼虫がマットを栄養にできなくて死ぬ
その点腐葉土ならほぼ間違いなく成長できるから安心ってこと
くぬぎ系でも孵化した直後を乗り切れるなら普通に成長できるのは、くぬぎだけで育ててる人ならわかると思うが
796 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:26:59.41 ID:y1b93w34
カブクワ用品値引き売りしてる?
俺の所は値引きもなく消えるんだけど・・・
797 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:32:22.27 ID:66EUkzVz
ググって調べてみたんだが、
やまざと昆虫マットって質はショボそうなのに幼虫には人気あるらしい。
旨いのかね?
>>795 それを心配していたんだが、今回実験してみた結果じゃんぼクヌギマットではちゃんと孵化して死にませんでしたよ。
798 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:37:29.63 ID:66EUkzVz
きのこマットって送料込みで500円で買えるのか
でも3ヶ月ぐらいでダメになるらしくて難しそうだね
799 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 22:39:34.47 ID:iyMu1YQD
今年は鶏糞肥料を試す
801 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 23:23:58.01 ID:66EUkzVz
でもやっぱバイオ醗酵マットが良いようだな。
良いマットとイマイチなマットがあった場合、良いマットを先に(早いうちに)使っておく方が良いのかな?
802 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 23:35:29.60 ID:66EUkzVz
幼虫のオスメスのV字マークでの見分け方ってよく分からないんだけど
コツとかありますか
メスのお尻には卵が透けて見えることもあるとか書いてあるけど、幼虫に卵があるってどういうことなの?
>>781 多分ゴミムシダマシだとずっと思ってたけど
違いが分からんから子供といっしょにゴミムシ系と呼んでいた
足はよく見るとちゃんと6本だね
キモい
>>802卵巣が浮き出てくるという事だと思うが、それはクワガタだけだ
>>802 散々能書き垂れておいて、
幼虫の雌雄判別できなのかよ。
そりゃホムセンマットを絶賛するはずだわ。
807 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 00:50:08.27 ID:wrpIUROk
808 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 00:53:16.24 ID:wrpIUROk
とりあえずコーナンのネット販売が今送料無料期間と言うことでやまざとマットを注文しといた。
今家にあるバイオ育成マットは美味しそうやね。
1齢6匹のうち2匹をバイオ育成マットだけのケースに入れて、大きさに違いが出てくるかこれから様子を見てみることにした。
その時に、丁度ほんとに2齢に脱皮した直後のやつがいて焦った。ほんとに皮脱いだ直後だった。
809 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 00:56:37.92 ID:wrpIUROk
さっき成虫の方を1日ぶりに見たら急にでかいオスが真っ二つになって死んでいた。
こういうのを見ると気持ち悪いから怖いよなぁ。
そのケースに入れてるメスも前足が無くなってるんだが、一緒に入れてる極小コクワガタのメスがやったっぽいなぁ。
クワガタのメスってのはどんなに小さくても危ないんだな。
もう遅いが、やっと何匹か死んで虫口密度が下がったんで他のケースに移動させた。
そんな難しいこと考えなくても、
廃菌床ベースのマットだけで80up連発するよ。
きのこマットでもRushでも良い。
ヘラヘラギネスを出しているRFマットも良いぞ。
ホムセンで売っているマットは割高で低品質。
大きくはならない。
811 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 01:04:34.80 ID:gaaDIJ00
くぬぎマットは2齢終期から喰い付き始める。
幼虫の成長に合わせ、徐々に通常のマットとの配合比率を増やせばいい。
我が家では、今年は1:1くらいまで増やす予定。
>>807 「なんどいな」て、その言い回しは久々に見た。懐かしいwww
「オラ」「ワレ」「ドイヤー」で喧嘩ができる地域の方ですか?
近くの某エンチョーは品揃えが良くて10リットル2000円弱の高級品もある
よく出てるのはふるさとくぬぎとかだろうけどね
>>810 おっかぁがクヌギマット10L買ってきちまってよぉ、使わねぇともったいねぇからどうやって使えば有効かとか考えちゃうわけよ。
別にマニアじゃねーし金もかけたくないしね。
やまざととかオイラも小学生以来ぶりぐらいに久しぶりに聞いたけど、それなりに使えるみたいなんで今回安く買えるとこ見つけたんで注文したってわけよ。
普通に売ってねぇような安くて良いマットっつうのは結局送料かかっちまうんだよなぁー。
816 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 08:06:31.26 ID:2FDO9VeM
>>808 マットの違いによる成長の比較をするなら湿度を合わせないと意味無いよ
大きくするには栄養も大切だけど湿度も重要
やまさとMAXなんてディスカウント店で10Lが298円だからな
これに98円のフ〇コン製朽木を入れれば普通に70UPは羽化してくる
80UPのデカイのは難しいと思うよ
10L398円の幼虫腐葉マットなら朽木とセットで80UP狙える
2種のマット共に篩で糞除去するのが面倒
だから俺は今年からデブロに変更する
フ〇コンのクヌギマットは粒子が荒いからビバホームが販売してるクヌギマット使ってる
これは粒子も細かいし値段も安いからオススメ
>>816 湿度ですかぁ。湿度はどれぐらいが最適なんでしょうか?
送料が無料のところで色々選べたら良いけど、そう都合よくは売ってませんからね・・
結局安く買える物を選ぶということになります。
俺は去年からふるいを採用してそれなりにおもろいなとか思ってるのですが、確かに目の粗いマットだと余分に取り除かれてしまいますよね。
昔の記憶を辿るとやまざとは枝やら葉っぱやら入ってた気がしますね。
フジコンのクヌギマットは今まさしく俺の家にあって仕方なく使ってるやつですね。
ただこれでも初齢幼虫死亡とかはないようです。
ビバホームのクヌギマットとやらを見ましたが確かにいい感じですね。
ただ、そんなホームセンターはここらへんでは聞いたことないです。
しっかし俺はクワガタ幼虫を飼った経験がほとんどない。
一回飼ったが消滅してた。
難しそうでそれ以来カブトしか幼虫は飼ってない。一度チャレンジしてみたいものだがなぁ
カブトの幼虫にしか慣れてないからクワガタの幼虫ちょっと違和感があって怖いかもしれん
あと幼虫多すぎて困る
最終的には20匹以上ぐらいになりそう
誰か貰ってくれ〜。
クヌギでも水分がいい具合に混ざるのもあるだろうに、
やまざとクヌギマットはやっぱ水浮くのが難点だわ。混ざらなくて気持ち悪い。
ジャンボやまさとって要は普通の腐葉土やね。
100均の腐葉土買うよかマシってこった。
うるせーな。少しすっこんでろよ
すっこむってどういう意味?言ってるとゲシュタルト崩壊せーへん?
23日はインセクトフェア
やまざとは腐葉土だし、
ふるさとは埋め込みマットだろ。
どっちも成虫まではもっていけるだろうが、
大きくはならないよ。
醗酵させてみようかな
小麦粉混ぜて置いときゃいいんだろ?
それやる際にやまざととふるさと混ぜてもいけるんだろうか
826 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 14:34:25.99 ID:aNl7Rb30
やる
小麦粉混ぜて再発酵させたら、腐りやすくて撹拌しなきゃならんし、
発酵終わるまで今からなら2週間はかかるぞ、
それなら50リットル2000円位のマット買ったが良くない?
幼虫を”ごよめ”っていうのはなんでなの?
830 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 19:33:27.63 ID:9fZ/A9gd
菌床ベース完全発酵小麦トレハロース配合が売り文句のマット使ってるんだけど、色も黒いし目も細かくて中々高品質かと。ただ五リットル千二百円と超割高。俺は富豪マットと呼んでる。
834 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 22:36:03.71 ID:nySCMfbW
マットって古いとまずいのかな?
去年、幼虫が思ったよりすくなくてカブト一番が一袋あまってたから
それを今年の産卵用ケースに入れたんだ。。
で、今日二匹幼虫がやっと孵化したんだけど、マットに潜っていかないんだ。
乾いて朝になったら死んでたらと思うと…。
835 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/10(月) 23:02:07.59 ID:jgjC4IYj
自家醗酵させるのって大量に作らないとできないのか?
ちょっとだけ試しで作ったらいかんのか?
ええんやで
育成マットは結構高いのがアレやなぁ〜〜
ビニール袋で作れる?
期間は変わらない?
>>840 量が少なくなる程発酵しにくくなるから、ごく微量でやるつもりなら30℃常温管理できる保温庫とか必要
5〜10Lなら黒いゴミ袋に入れて、通気確保しつつ毎日袋を振って攪拌してやればいいから楽だよ。
センチコガネが気になる
各地の色集めて標本箱に入れたいな
両方とも23区産です
紫しか見たことない
845 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/11(火) 16:34:25.51 ID:xz0HJXDV
今さっき成虫の飼育ケースの土の入れ替えしたら卵20個以上は見つけた。
昨日一昨日土に潜ってたからか見かけなかったメスいたからかな?
けど幼虫はいなかったなぁ。やっぱ成虫用で飼育環境が違うからかな?
まあ卵を無事に保護して、卵用、幼虫用の衣装ケースに入れようと土を掘り起こしてたら、
何かモノと当たったような感触が。中に入ってるの土だけのはずだし・・・と見てみると、
2齢の幼虫が!!!これはうれしい。まあ卵20個を無事入れ終わって早速の書き込み。
取りこぼしもあるだろうから、残りの土は別に保管。生まれてたらいいなぁ程度で。
>>842 気になるくらい臭うなら、脂溶性の溶剤(ガソリンとか)にしばらくの間浸して
脂肪を落としてから乾燥させると匂いはかなり消えてくれるけど・・・
つーかそれ体長大きくない?大きな腹部やがっちりした脚とかから
限界まで育ちきった個体特有のオーラが出てるんだけどw
847 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/11(火) 19:01:39.43 ID:cm+q3hGY
今朝家を出るときにメスがひっくり返ってたからお亡くなりかと思って取り出したら、
お亡くなりではなかったけど、もうまもなくお迎えがくる状態だったので、そのまま仕事に行った。
帰ってきて亡骸取り除こうとしたらオスが死姦してた。
引き離そうと思ったけど、それで欲が満たされるならとそのままにしておいた。
やな光景だよな
引き離すとちんこ折れそうだし
>>846 臭い自体はきつすぎるってほどじゃないんです
無臭の標本作れたらクールだなと思って聞いてみました。ありがとうございます
ちなみにその個体は、ノギス紛失中なので正確にはわからないのですが、今の標本の状態で77〜78mmくらい
都内の公園のどこにここまで大きくなれる腐植質があったのかと。同じくらいのがもう1個体います。逆にコフキコガネくらいの小さなメスも。
850 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/11(火) 22:19:53.88 ID:6u9lQ3Oy
>>849 邪道的ですが、乾燥後に筋組織や内臓をピンセットなどで取り除くと、
湿潤期でも匂いはかなり抑えられますよね。剥製みたいな感じでw
あの極短角型で全長77〜78mmってことは、体長は55mm前後ありますよね。
都内の天然物とは思いませんでした。ごついなあ。
>>851 50〜51mm程度かな?
若干斜め後ろから撮ってるので、写真よりももうちょっと角は長いよ
足の関節が曲がったまま歩くようになってきた、雄。
人間で言うと、膝で歩いている・・・という感じ。結構暴れる体力はあるんだが・・・
そろそろ天に召される日が近いのだろうか。
>>853 ゼリーを容器に入れたまま喰わせてたんじゃないの?
醗酵マットの作り方要点まとめとしては
マットに薄力粉5パーセントぐらい入れて混ぜる
いい具合に加水して混ぜる
ケースに入れて暑いとこにおいとく
1週間ぐらいの間、毎日混ぜる
2週間目以降は2、3日に一回かき混ぜる
1ヶ月ぐらい経ったらできあがりで、2週間ぐらい放置する
使わない物は乾燥させておく
これでよろしいでしょうか?
今年の6月に幼虫を買い、リビングのみで飼っています。
オス2匹、メス1匹羽化し、内オス1匹は喧嘩で早々に死んでしまいました。
つがいで残った2匹で沢山卵を産んだみたいで、
500円で買えるサイズの昆虫ケースのマットの底に、幼虫が10匹ほど見えます。
おそらく、マットを掘ってみたらまだ見つかると思います。
来年春には人に譲ろうと思うのですが、お勧めされている
衣装ケース等はさすがにリビングに置く場所がありません。
屋外に置く時は、どんな事に注意したらいいでしょうか?
日陰の北側に置く予定です。
追記
家庭菜園をしているので、できれば飼育に使ったマットを
再利用したいのですができますか?
その場合は、無農薬腐葉土の方がいいんでしょうか?
育成マット 土はいい感じなんだけど何故か線虫大量発生するんだよなぁ・・
>>855 5%じゃ少なすぎる
それは菌糸瓶に添加する時の割合
まぁ、低添加マット作るならいいけど
パワーのあるマットにしたいなら10%はいれて
若葉マットの土って小さく固まる?
薄力粉はタンパク質多いのと、最初は少なめでやったほうが無難とのことだったので
862 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/12(水) 03:33:55.93 ID:8Bobd+pZ
やべっ、くぬぎマット100%の所に卵入れちゃった・・・。
明日半分取ってバイオマットとブレンドしよう。
863 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/12(水) 07:48:20.07 ID:ttbQRRI7
>>857 別に無農薬腐葉土でなきてもカブ幼虫の糞は植物の肥料に使えますよ
どんなマットの糞でも大丈夫です
俺は庭樹や苺、トマトなんかに使ってるが苺もトマトも凄く甘くなります
>853
えっ? その通りだけど・・・・・・・だめなの?
↑ >854さんへのRESでした。安価ミス。
>>854 それってダメなの?
自分の一匹残った雄も足の先前1本と後ろ2本取れてる
>>857 オレは、うんこいっぱいの廃マットに、米ぬかと水入れて発酵させたら
いい肥料ができたよ。
ゴーヤの葉がすごい茂って実もいっぱいなった。
869 :
857:2012/09/12(水) 15:35:06.06 ID:0xfQZvb5
レスありがとうございます。
カブトムシ用のマットが安かったので、
それを10リットル分、カラーボックスのプラスチックインナーケースに入れました。
まだ残暑が厳しいので、もう少し様子を見て涼しくなったら
一回りケースを大きくして、追加のマットを入れて
外に出そうと思います。
1齢が10匹、2齢が1匹の計11匹で、ケースの底はフンだらけでした。
気づいてよかった・・・
古いマットはコンポストで他の土と混ぜることにしました。
無農薬の腐葉土もあったのですが、葉っぱが大きいので
3齢になってから少しずつ足そうと思います。
で、成虫の方は極小コンビが瀕死。
極小メスまでもがこうなったのはショックだわ。
脚がイカれて何度起してもすぐひっくり返る状態は辛いわ。
起しても意味無いと分かってるんだけど起したくなるね
死後硬直終わってだらんとした死体は気持ち悪いね
腹とか重力で落ちそう
>>864 >>866 通常サイズのカップのまま与えていたのと
カップからえさ皿に出して与えていたのとでは
うちの環境だと明らかに足の欠け率?が違ってたよ
874 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 00:33:03.55 ID:lZXSTgzu
>>873 >>866ですが、それはカップの成分がなにか悪いってこと?
それともカップ食べるときに顔つっこむと踏ん張るから足に負担が掛かって弱るってこと?
登り木にゼリーのカップ穴があるから普通だと思ってた
>>870 去年くぬぎマットに入れて観察してたら
ケースの底の毛羽立ったような細かいのをケースにそうように食べてるのを見たんだ
だからすり鉢ですりつぶせばよく食うんじゃないかとおもうんだけど
なかなか実行できない
877 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 01:58:12.55 ID:g7TK7EGj
>>875 6月ごろ捕まえてきたカブ達にカップのままゼリーを与えていたら、前足の符節がとれるのが頻発。
観察してたらカップの底の方に残ったゼリーを食べる際、頭と足を突っ込んで負担が掛ってる感じだった。
新入りのカブ達には木製の浅いえさ皿作って、プッチンプリンの様にカップから出して与えてみたところ足はしっかりしてた。
ゼリーカップの中に足を突っ込むと引っかかるところがないから関節に負担がかかるのかね。
たまたまかも知れないけど、来年は全部えさ皿でゼリーを与える予定。
なるほど
それならゼリースプリッターとか使った方が良さそうだな。
♀が産卵しなくなった
☆になるまで産み続けるんじゃないのか
死んだらゆるゆるになって気持ち悪いが、
2年前ぐらいに死んだニジイロクワガタの♂をそのまみ放置してるが、しっかり固まってるわ。
マットって賞味期限どれぐらい?
この前誰かが言ってた「幼虫腐葉マット」とやらが出てきた。
相当昔の何年も前のでさすがに使えそうにないなw
腐葉マットってどんなのかと思ってたが、やまざとの仲間だったのか。
やまざとをちょっと良くしたようなものか。
883 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 12:05:36.63 ID:BDG6eJM4
腐葉って、その字のごとく腐った葉っぱのことだろ?
何年前のものでも使えんじゃねーか?
開けてみて異臭しなけりゃ大丈夫のようが気がするのは俺だけか?ww
884 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 12:23:08.66 ID:h56NvFhr
むしろ古い方が熟成されてて良かったりしてな。
キノコバエの温床になったマットとか水没して腐敗臭したのを再乾燥させたりすると加水した時に泥みたいになるから泥っぽいのは期限切れ扱いにしてる
捨てるのもったいないし一部成虫にそのマット敷いてるんだけどそれでも孵化してるからかなり適当でも育つと思う
気になるなら捨てるか新しいマットとブレンドするとか
886 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 15:58:23.58 ID:BNdl36Hi
幼虫ってプラスチックの袋破る事あるかな?
幼虫飼育って下10センチは固めにつめたほうがいいの?
>>883 異臭はしない、パッサパサ。
加水しても完全にマットが水に浮かぶ上体になるだろうね
>>886 ビニール袋,発泡スチロールくらいだと食い破られる
ペットボトルくらいの強度なら大丈夫
海外産だとそれでも穴開けようとするのがいるらしいけど
890 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 17:43:21.81 ID:BNdl36Hi
>>889 そうなんだ。卵を取りきれてないかもしれない土をそうやって保管してるんだが、
あと1か月ぐらいすると2令になるのかな?2令でも食い破るかな?
そういや、2令から3令になる頃が一番成長するのかな?3令になるともう成長しない?
891 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 18:20:28.21 ID:xy3mCSnu
カブト♂
顔をマットに押し付けて
一日中じっとしてる。
触ると動くけど。
>>890 大まかだけど、大型の個体の体重で、2令 1g→6g 3令 6g→40g といった感じの成長具合。
体重の増加速度は3令になってからの数週間がピークでその後はゆっくりと増えていく。
ただし、頭部の大きさだけは脱皮以降変わらない。(正確にはほんの僅かだけど縮む)
カブトの幼虫はビスケット砕いたやつで育つかな?
やった事ある人いる?
バルクアップ系のプロテイン+マットで今度一匹だけ隔離してみる
化け物が生まれるかと思うとわくわくする
最近一週間で5リットルの糞を回収した
糞が増えると憂鬱になるね
くぬぎ系だと大きな破片も回収されてロス多くていやになるぜ
895 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 20:03:27.74 ID:h56NvFhr
>>893 やってみてるけど結果は分からない。結構食い付きは良い。ただし普通の幼虫専用マットに混ぜて食わしてる。
>>892 そうなんだ。
ってことはやっぱ1ヶ月後、最高でも10月末に小分けしよっと。
そうすると2令の時だ。
897 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 21:25:05.58 ID:h56NvFhr
そろそろ近所のホムセンで幼虫売り出すから、うちで飼ってる精鋭達と比較の為何匹か買ってみるよ。
2週間くらい前にケースひっくり返したら出てきた卵、いつの間にか孵化していた・・・6個見つけたうち3匹。
もう、数センチくらいになっていた。
あと、さっき気がついたんだけど、成虫がいるケースのマットの中にも1匹幼虫を発見!
ひょっとしてもっといるのかしら・・・あんまり増えても困っちゃうから、とりあえず成虫ケースのほうはまだそのままにしておこかな・・・^^;
900 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 23:21:45.84 ID:XAfDk1Yc
生ゴミいれたら栄養になるかな?
使用済みの麦茶のもと、入れてる
901 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 23:29:13.94 ID:6avdnRCq
多すぎるんで30匹ぐらい庭の花壇にばら撒いた。
901の理由が聞きたい
905 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 11:49:20.37 ID:2C5+EOi/
昨日セックルしてた♂がお亡くなりになってた。
以前のように激しいセックルじゃなくて弱々しいセックルだったのが気になってたけど。
木につかまりながらの形でお亡くなりになってた。
どんなこと考えながら逝ったのだろうかなぁ。
幼虫って買い取ってくれるとこないの?
907 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 14:09:56.11 ID:ZJboKwvO
908 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 14:38:49.22 ID:lGeZa80S
成虫が一匹づつ逝き出したので
久しぶりにプラケースの底を見ると(成虫の♂♀飼育してたコバシャの大ケースと中ケースが)
凄い事になってるみたいw底から見ると白いのがウジャウジャ気持ち悪いくらい沸いてる
何時の間に・・・
早く移し変えるべきですか?
うちの♀は産卵もせずに
マットの上でウロウロ遊んでる
910 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 14:51:58.47 ID:NYas+od+
マットの腐敗と発酵って何が違いを生むんだ?
911 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/14(金) 16:36:23.40 ID:qW+qY2Me
メス2匹逝きました
酸素を必要とする微生物が有機物を分解して二酸化炭素を出すのが発酵
酸素を必要としない微生物が有機物を分解してアンモニアや硫化水素を出すのが、アクアや昆虫界で言う腐敗
アンモニアも硫化水素も昆虫には有毒だから。
発酵中は撹拌して好酸素バクテリアが優勢な状態にする
幼虫が自分の想定飼育許容数を超えるとき・・・皆さんどうしていますか。
もらってくれる人がいればいいのだけど・・・こういうとき、人間のエゴを痛感しちゃうな。
・・・知らないうちにケースの底に幼虫がうじゃっと湧いていて焦った^^;
ビスケット100%マットはダメだった。
朝見たら幼虫が上に出てた
本当にちょっと目を離すとアホみたいにでかくなるな
>>913 飼育ケースとマットの確保だな
最悪、腐葉土で。
912さん、
的確な説明ありかとうございました
>>913 オクで売りさばけばいい
1頭だとタダでも送料で割高になるから、タダ捌きたいだけなら10頭セット1円スタートとかで
>>913 国カブなら庭に穴掘って腐葉土と牛糞で埋めとけば良いよ。
家は廃棄マット、菌糸カス、野菜屑、落葉、
剪定した庭木の小枝等を庭の一ヶ所に集めて、
そこで国カブ飼育しているよ。
羽化の時期になったらネットを被せておけば逃げられない。
お尻蹴りながらゼリー食ってるのかわいい。
牛糞って人間のうんこよりは汚くないんだよな?
草が発酵して養分吸収されたものと考えれば
>>925 牛の胃の中で微生物分解されてるから、人間のうんこと比べたら相当綺麗だぞ
牛って胃がたくさんあるんだよね。
牛フンはメーカーにもよるけど、糞ばっかってわけじゃなくて
腐葉土と糞を混ぜて発酵させたような感じ。
国カブだったらホ無線腐葉土に牛フンを1~2割まぜたのに
放り込んどけば勝手に育つ感じ。においはすこしあるけどね。
親父が畑に牛糞堆肥を買って積んであるんで、ちょっともらおうかと思ったけど、
外材のおが粉が混ざってるらしい。
針葉樹だし塩分入ってるしで、カブトムシはダメっすか?
針葉樹でも土化するくらい分解が進んでれば問題無く育つよ
932 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 01:19:06.74 ID:AwLVdIe0
牛糞は元々臭くない上に数日経つと無臭になるから
933 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 01:36:30.17 ID:xWOBfUUn
この一週間でコロコロとお亡くなりになった。
残るはオスとメス一匹ずつ。
残ったオスはいつも他のオスにいじめられて羽に穴も空いちゃってる。
いつもエサを食べていると投げ飛ばされていたのに結局最後まで生き残ったな。
カブトムシ飼育って面白いね。
こうやって生き残ったオスとメスもやがては亡くなって、ただその子孫たちは確実に育っていく。
夏も終わって秋になるんだなぁって実感する。
幼虫の糞って勝手に花壇に撒いとけば役立つのか?
>>935 勝手に撒けるかどうかは別として
良い肥料になるよ
938 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 12:58:37.21 ID:uUHKUqbV
夏の風物詩もそろそろ終りだな。
マットに胴体が刺さっててその真横で頭が上を向いてた・・・
見た瞬間「エクソシスト〜!」ってなったわww
触ってみたら案の定、分解されてやんの。
合掌・・・(-人-)
>>930 まだ普通に牛糞臭いし、分解するには時間かかるんでしょうね。
幼虫が一匹脱肛しちゃった…
戻りますよーに
成虫より先に幼虫全滅させてしまった
掘り返したら幼虫の頭しか残って無くて、マット内部が予想以上に乾燥してた
942 :
カブメロン:2012/09/15(土) 18:05:03.40 ID:GucmjCf1
♀はチビ子以外ほぼ全滅、♂は10匹くらい生き残っている
でも♂もほとんど死にかけで元気がないので観察してもあまり楽しくない
今日コクワとノコの♂を拾ったのでそいつらも飼うことにした
943 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2012/09/15(土) 19:42:50.37 ID:GGpPgNNS
国かぶとは殆ど死んだ
一昨年の雄の個体のように冬までどころか秋の初めまで持つかどうかというところ
あの雄は冬の12月11日まで生きており羽化から5ヶ月半も生きた
今年成虫になった♂1♀2を適当にエサ入れて放置してて
三週間くらいで死んだのでマットを庭の花壇に捨てようと思って捨てたら
幼虫が20匹くらいいた。殺すのはなんか嫌だなぁと思いホムセンで衣装ケースと
腐葉土買ってきていれてやった。農薬入りのマットだったら全滅だなw
945 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 20:09:36.72 ID:Hp6TVub4
俺なんか明日の早朝、1−2齢を十数匹ほどドナドナしに行くというのに・・・
もう容器ねえわ・・・
あ、おれも衣装ケースと腐葉土買おっかなやっぱ。
14匹しか居なかった幼虫飼育ケースのマットを篩いにかけてみたら、30匹の幼虫が出てきた。
土がすぐに幼虫のウンコだらけになってしまうんだが
このウンコ、何かに最良できないのかね?
950 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 21:37:25.05 ID:Hp6TVub4
幼虫の土換えるとき、幼虫どこに置いてる?
蓋に置いとくとウンコするから困るんだよなあ。それもドロドロのやつをよぉ・・
一時避難用に100均のバケツ使ってるよ
953 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/15(土) 23:57:48.03 ID:OuplfXgW
バケツか空きケースに入れてるけど、クソ垂らしまくるね。出たばかりだから泥だらけになる。
幼虫はビビると下痢便垂らしちゃうんだから
一時待避先にも潜れる程度のマットは入れてやるだろ〜
956 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 01:21:05.88 ID:Thd9VHeq
今の時期だと、二週間ごと位にマット交換もしくは清掃追加しないとウンコだらけだよな。
糞より乾燥が危ないね
死に直結する
958 :
:||−〜さん:2012/09/16(日) 08:27:44.68 ID:O7yrc4Zo
三週間ほったらかしにしといたらマットが糞だらけになったww
3週間も放置しといたら8割方糞になりそうだなw
コンポストに入れた60リットルのマットが半分糞になってる
新しいマットはあと40リットルしか残って無いが
いつまでもつかなあ
うちの幼虫たちはは見るたびに大きくなっているようだ
特大ケースに30匹以上だからそろそろ衣装ケースに移動させるかな
でも自作した醗酵マットはクワガタのためのもの・・・
俺も腐葉土買ってこようかな
常温飼育だけど割と長く生きてるな
9月頭に角の基部がヘロヘロになってたからもうダメかと思ったら今も普通に生きてる
ウチのミニサイズ♂も元気すぎる。
朝方ケース内でブンブン飛んでてうるさくて目が覚めるくらいだわ
うちのも夕方から暴れてる。
暴れるのは市の前兆
最後のカブコが死にそう
ひっくり返ってるのを発見して起こしたが
すでに頭と触覚ぐらいしか動かない
卵をたくさん生んでくれたので
労いの言葉をかけてやったら
触覚動かしてくれたよ (´;ω;`)
967 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 19:31:13.07 ID:qGwIa4SX
国産カブトって勝手に生んでくれるよね。
クワガタ幼虫用マットで4cmぐらいの深さで飼育してたら13匹とれたわ。
国産だから放虫する人もいるけど俺は13匹ちゃんと面倒見たい
968 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 20:51:32.14 ID:vho/hKSi
幼虫が土の上にでてた
生ゴミ混ぜたのが原因かな
ところで酸素はほっといても
土の中にまでいくのかな
せめて腐植まで発酵させてから使えよ
逆だろう
生ゴミが腐る時に酸素を食い尽くしている
971 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 21:38:17.02 ID:opzghPDU
幼虫の過密飼いって、あまり良くないのかな?
今、10リットルくらいの水槽に50匹前後居る。
蛹室のスペースが必要になる来春まで、この状態で飼おうと考えてるんだが。
マット交換は3週間に1回やる予定。
何で土のことをマットって言うの?
マッドなら分かるんだけど
お前ここは初めてか?力抜けよ
土じゃないからな
976 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 22:13:39.42 ID:HQdC3egp
>>971 ビークワの国カブ特集によると1匹あたりの餌が2リットル以下だと共食い始めるらしい
♂に♀を近付けると♂の体が震えて落ち着きがなくなりますが、全く交尾をしません。相性が悪いのでしょうか?
978 :
名無しさん:2012/09/16(日) 23:04:41.81 ID:qXm43hwH
普通に衣装ケースに50匹いるけど
今の所共食い等は無いよ
カルコソマ系は30近くいたのが共食いで20弱になったけど
外産カブトは単独飼育基本だと聞いて、膨大な餌の量を考えるとどうしても手が伸びない
国産カブトなら成虫タダで手に入るしやりやすい。同じくらいのサイズのシロカブトも同じようにできんのかな?
980 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/16(日) 23:18:36.00 ID:O5RN6oaL
幼虫を外で大きなケースで飼いたいんだけど
まだ暑いからなぁ大丈夫でしょうか@東京
982 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 00:26:39.55 ID:Zs5sliK2
幼虫のキバ?カマ?クワ?に挟まれると痛い?
>>976 初令から蛹化までマット交換なしでその条件だったら共食いしそうだけど、糞だらけになったら適宜入れ替えれば問題ないんじゃね。
>>981 こちら神奈川@横浜では梅雨の時期に捕まえてきたカブ達を庭で飼ってるよ。
8月に孵化した幼虫達はすべて衣装ケースに入れて、やはり庭に置いている。
成虫ケースも幼虫ケースも直射日光がガンガンあたる場所なので、
100均の簾をケースの上に乗せて多少の暑さ対策してる。
今日現在成虫10匹程度生存してるし、幼虫も3齢になってるのも居るから大丈夫だと思う。
>>974 どう見ても土じゃん
クヌギなどから出来てるんだろうけど
土だよ土
つーち
>984
ありがとうございます
さっそく明日準備します
>>979 ヘラヘラはタコ飼いおk。
一匹辺り4リットルは必要だけど。
4リットルでいいというのが意外
国産で2〜3リットルだし、体重比で3倍くらいあるでしょアレ
>>988 同意。
国産で2〜3リットルという数字の根拠はあるんだろうか?
実際は1.5〜2リットルくらいな気がする。
文章の意味を勘違いしてたかも
食べる量じゃなくて容器の専有面積?
992 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 10:58:03.77 ID:v3RkQUo/
大雄と小雌では交尾できないのかな
ペアで飼って3週間近くたつんだが、まだ卵がみつからない
相性悪いんだよ
ケースの底に幼虫が見えるようになってきた
幼虫が次々死んで行く…
ハリがなくなって、ぶよぶよになったらもう助からないね。
とりあえず、被害のないケースに全部入れ込んだ。
これから原因を調べてみる。
997 :
カブメロン:2012/09/17(月) 21:12:17.04 ID:6fYMStfM
死育ケースにいた幼虫を被害のないケースに移したりしたら
下手すると被害が拡がったりしないか?
>>997 すでに何か病気に感染とか?
でももうどれがどれだか…
ちょっと気を付けて観察してみる。
ありがとう。
999ニョロ
1000でみんな幸せに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。