【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART27
1 :
:||‐ 〜 さん:
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。
■喧嘩はよそでやってください。
【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1302702243/
2 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:08:28.78 ID:bCKLVFcg
クワガタの産卵セットがカビとか粘菌っぽいの繁殖しまくりなんだけど駆除とかできるものなの?
3 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:14:09.83 ID:Wr6ob/bn
4 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:16:54.67 ID:+U2yh0bB
>>2 アルコールを直噴したら
ある程度減らせるんじゃないかな…
やりすぎはアカンと思うが。
5 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:17:55.43 ID:bCKLVFcg
>>4 thxやってみる
粘菌面白そうだから観察しようとしばらく放置してたけどびっしり蔓延られるとやっぱりキモいよ…
6 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:33:57.24 ID:Wr6ob/bn
まぁまて落ち着け
アルコールなんか使って生体にかかったらアウトだし
単にとりのぞいて攪拌した方がいいんではないかな。。。
それってミヤマ?
7 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:35:33.79 ID:bCKLVFcg
スジクワ
8 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:40:36.93 ID:Wr6ob/bn
ああそれで低温高湿なわけか
9 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:50:11.38 ID:HGCRb6Ph
コクワだけど今年蛹になって、多頭飼いの容器からまだ出てくる気配がない
少なくとも4,5匹はいるのに、上に出てきて保護できたのは♀一匹だけ
そろそろほじくり返したほうが良いだろうか
>>9 夏〜秋の羽化なら
そのまま越冬する気だと思うよ
そのままで特に問題なし
>>10 アドバイスありがとう
同じところで育って容器側面で蛹になるところまで確認したのに出てくるのは1匹だけで不安だった
とりあえずゼリーを置きつつ気長に待つか
それと同じ容器に小さい虫(ダニサイズでよく動き回る たぶん羽はない)が大量発生しているがなにかいい駆除方法ないだろうか
マットの上じゃ全く気付かなかったがゼリーと木の皮おいたら阿鼻叫喚に…
>>12 うちも昨日大量発生しました
気持ち悪いから即、国産のマット買ってきて取り替えましたよ。
とりあえず熱湯注いで消毒しました。
いったんカゴからだす際ノコギリの雄が怒りまくって大変でしたわー
動きが速くて恐かったです・・
13 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 01:18:02.62 ID:y3cX1JXc
成虫ならトイレに流せる猫用トイレ砂使えばダニも出ず全然OKなんだけど、幼虫飼育だと難しいよなー
14 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 01:29:04.04 ID:LgoCfr1O
すいませんマットについて質問させて下さい
今ノコギリの幼虫いるんですが、目標は水牛型で冬場の温度管理は冷蔵庫の上になりそうです
マットは過去スレをロムってフジコンのクワデブロ、ネイチャー、ドルキンのアンテまで絞ったんですがどれがいいですか?オススメ教えて下さい。
>>14 ネイチャーはないが残りはおk
どっちもガス抜き注意な
16 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 03:05:09.77 ID:LgoCfr1O
>>15レスありがとうございますm(_ _)m
近所にデブロ売ってるので早速使ってみたいと思います
>>11 嫌なタイミングだけど、もしかしたら内部もやばいかも
なんて言い訳しつつ露天掘りしてみたら?w
羽化して色すっかりついてるならヤシ系マットとかに交換
しちゃうのが簡単。そろそろ成虫の姿みたいでしょうフヒヒ
心配ならダニピタクリーンみたいなゼオライト粉末を
表面にぶちまけるぐらいでもそこそこ効果でると思う
18 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 12:23:07.24 ID:ixA83M6H
国産カブトのオスが私の指に掴まってお尻から管みたいなの出したのですけど、
メスと間違えられたんですかね?
外国産でもカブトはだいたいそれやる
20 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 15:03:23.91 ID:psi8N3is
>>14 国産ノコに温度管理不要
マットにダニやトビムシ湧くから、台所はやめた方がいい
21 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 15:22:08.47 ID:V+pbkMXm
1ヶ月位前に会社の階段で小ぶりのクワガタ拾ったんだけどいまだにいきてんだよね
クワガタってどれくらい生きるの?
うちのコクワは7〜8年生きた
>>17助言に感謝
羽化不全の心配はないだろうし暇が出来たらやってみる
ゼオライト・炭ってすごいな。
アンモニア類の化学吸着、吸湿して乾燥してくると放出。
副次的にダニハエを忌避。
猫トイレ砂やベビーパウダーの主成分であり
幼虫に使用しても悪影響がないとか。
同じようなものでも活性炭は
吸湿する多孔質としては優秀ながら化学吸着性能で劣るから
だまされてはいかん、使うなら炭だ。。。
うちのノコ♂が超レイプモードでメス追っかけ回してたんだけど
ようやくメスが諦めたのか餌木の上で交尾始まった
なんかもうカビと菌糸が凄まじすぎて産卵セット放棄したい…
スジクワガタって越冬可能だったっけ?
来年に期待することにしよう
天日干しすればいんじゃね?
スジもコクワと似たような感じで越冬する
ダメ元で割りだしちゃって組み直せば?
低温はやむを得ないとしても湿度というか水分多すぎなんだろうな
木にマットなじませてバクテリア繁殖促しといて
少し深めに埋めるぐらいか
ケージの側面見たら菌糸びっしりで菌糸ビンそのものだよ
キモすぎ産卵セットやっぱり組み直します
カブ・クワが落ち着かなくて徘徊してるときどうしてる?
産卵場所・配偶者探しは置いておくとして。
カブトの幼虫18匹を確認。
これって、ほとんどが腹違いの兄弟姉妹達なんですが、
成虫したら兄弟、姉妹での交尾は避けた方がいいですよね?
気にしなくていい
クワガタと違って代を重ねるごとに奇形率上がる ソースは俺
34 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 14:49:41.10 ID:yyhaSToA
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どっちだよう
毎年夏の終わりになると国カブやノコをパラワンやスマヒラのケースに投入したい衝動にかられる。
この抑えきれない欲求は異常でしょうか?
>34
F3くらいなら全く問題ないから。
発酵マット作ろうと思ったんだけど、マット30Lに対して
添加物(小麦粉など)はどれくらい入れればいいのでしょうか?
多すぎても良くないんですよね?
よろしくお願いします。
添加物にもよるけど小麦粉なら5%前後ぐらいかな
30Lなら800g〜1kgぐらいだね
多すぎると失敗するから少し少なめでもいいよ
ありがとうございます!!
40 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 11:49:07.17 ID:tggGGwyL
針葉樹マットは昆虫の寿命を縮めるから使用しないほうが
いいって聞いたけどマジ?
何か根拠はあるの?
針葉樹で寿命が縮んだみたいなデータみたことないな。
来年データ取ってみるかな。
42 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 13:14:38.91 ID:MoCPjq02
超初心者です。
今年、友人からオオクワガタのペアをもらいました。
18cm位のケースに別々に入った状態です。茶色いマットに木が一本入れてもらってあります。
今年、生まれたようでこのまま冬眠させるようにとアドバイスもらいました。
最初の内は、全然ゼリーも食べず心配してましたが、最近はオスは結構食べるようになり、メスも時々はゼリーが減っています。
そこで、最初に入れてもらったマットがゼリーや糞?でぐちゃぐちゃになってきたので、マットを新しくしようかと思うのですが、皆さんのお勧めを教えてください。
ホームセンターではカブトに使うような土?のようなマットしか売ってないのですが、
ネットだと↓のような木のマットが売ってますがどうなんでしょう。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-99kuwa/0101-999-0013/ あと、何でも結構なんで、これは気をつけろ!的なことがあったらアドバイスお願いします。
頑張って繁殖まで、やってみたいです。
近所にダイソーあって節約したいなら
園芸用の水でふえる用土ってのでもおk
安くて雑虫わかないから使ってる人結構いると思うよ。
極力いじるな、直射日光あてるな、高温避けろ
エサはきらさずまめに交換、
越冬は乾燥と極端な高湿は避けて低温維持
だからそんなにいじるな
ぐらいか。
45 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 14:17:26.45 ID:MoCPjq02
>43
了解!それで試してみます
>44
100均で有りですか〜。
試しに買って比べてみますわ〜
極力いじるなでね。。。いじりたくなりますが。。。(w
越冬は下手に暖かい所とかに置かない方がよいんすね。
昔、カブトの幼虫を育てたとこは押入れで冬過ごさせてましたが、そんな感じ?
お二人さん、アリガトン。
室内だとなかなか冬眠しないからね。
正月ぐらいでもまだ起きてることが多々。
どこに住んでるか知らないけど。
47 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:04:25.17 ID:i92f03m/
中々、冬眠しないんすか?
という事はエサも必要ですね、汗
家は愛知県です。
特にマンションとかだと暖かいからずっと動いてますよ。
暖房を使う部屋に置いたりすると冬眠せずに春になっちゃうw
49 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 07:37:32.48 ID:W8qAxzrP
クワガワの♀は幼虫を食べるから、それを防ぐために
3週間ぐらいしたら♀だけケースから取り出すのが
いいみたいだけど、高たんぱくのゼリーを常にあげてても幼虫を食べて
しまうんでしょうか?
発酵マットってふるいにかけたほうがいいの?
何でも微粒子のほうがカブやクワが大きくなるって聞いたんだけど
間違ってないよね。
弱齢幼虫が食べやすいから。
俺は振らないなあ。
菌でエラいことになったスジクワの産卵セット片付けました
なんとも形容しがたいブクブクとした菌が悪臭はなってたにもかかわらずメスは元気でした
いつ混ざったのかコクワのオスが何故か2匹出てきたのには驚いたけどとりあえず冬眠目指して飼育します
53 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 13:02:44.19 ID:/zIGi4l6
質問させて下さい。オオヒラタ♂の足が3本[後ろ2本真ん中右]が麻痺?して動か無くなったみたいで、すぐに転倒してしまいます(>_<)このままだとすぐに死んでしまいそうです。エサも食べません。どうすればいいですか;;
55 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 16:28:16.26 ID:aiMDZl0H
>>40 ホームセンターで買った、ドギーマンハヤシの快適ふんわりベッドを使ってる。
外産ノコ(ファブリースタカクワ)が羽化後1年8カ月経った今なお生きてる。
56 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 20:40:48.13 ID:/zIGi4l6
>>54 ありがとうございます。試してみました(>_<)が、容器の中で転がってるんですが大丈夫なんでしょうか??
>>54 そらあかんw
馬にまたがってる感じにティッシュの形つくってやったらいいじゃん
Ω←こんな感じ まわりはでこぼこさせたりしてさ
転倒したままだと明後日までもたないと思う
>>54 ああ…もっと早くこの方法を知っていればアルキのメスが死なずにすんだかもしれない( ; ; )
59 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 07:09:45.76 ID:7I479bec
カブト虫やクワガタってどれくらい絶食に耐えられるの?
2〜3日なら餌食わなくても問題ないかな?
アドバイスお願いします!
>>59 種類によるが、まずなぜそんなことを聞くのか正直に書くノダ。
ヒラタの住んでるような洞を飼育容器に再現したいのですがいい方法ありますか?ドリルで穴あけただけじゃなんか違うので。
なんか違うかもしれないけど餌用の穴空きの登木をコクワに与えたら餌穴かなり気に入ってたぞ
63 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 11:55:24.71 ID:rhzU9SZN
>>54 それは狭い容器で飼ってて尿でおかしくなった時の回復法。
>>53の3本符節麻痺は明らかに寿命。
>>61 インセクトシェルター で検索
お二人ありがとう!ヒラタの6、7センチゲットしたので大事に飼いたいと思います。
ペットショップに行ったらセアカがまだ生きてた・・・
66 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 05:29:51.90 ID:PDhqHPeh
コクワダタ今年の6月末割り出しね幼虫がさなぎになっていてびっくりしました。こんなことあるんですね。
極小メスなり。
>>66ってなんかのコピペなの? マルチしてるけど
マットだけしいて中に木とかは特にいれてないんですけど、
ミヤマクワガタのメスがいつも虫かごをあけると土の表面にいてひっくり返っています。
死んでるのかな?と思ってつつくと動きます。
一緒にいるコクワガタは土の中にもぐりこんでますが、
ミヤマクワガタはこんな感じなんでしょうか?
パラワン♀を産卵セットに入れて3週間ぐらい経ちました。
外から見たら卵だったのが幼虫になってたので、ビンに
移し変えようと思ったのですが、まだ取り出すのは早すぎますかね?
>>68 ミヤマはよく歩いてよく転ぶから転倒防止になるようなものや
転んでも起き上がれる足がかりは入れてあげたほうがいいです
>>69 放っておくと♀が幼虫を捕食してしまうことがあるので♀は産卵セットから取り出したほうがいいです
幼虫は大型化を狙うなら早めに個別で管理したほうがいいですね
私なら♀を取り出して1〜2週間放置してから産卵セットをばらします
結果がイマイチでもう少し幼虫が欲しいなとなったら新たに再セットしますね
71 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 10:50:06.71 ID:vTDndJ3M
マンディーの♀がケース(中サイズ)内をうろうろしてるんだけど
何で?まだ交尾してないってこと?
♂が♀の上で乗っかってたのを確認したから、恐らく交尾してる
確率は高いと思ったので♂は3日後ぐらいで取り除いたんですが。
72 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 14:49:32.30 ID:5h3lX5sy
ノコっす。
ノコだね。
まるっこい、赤い、光沢がない、
胸部の下部に強いえぐれがない、
前脚がぶっとい
と、思いまーす。
外産だったら全然わかんなーです。
75 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 17:20:18.70 ID:5h3lX5sy
ありがとうございます。
安心してペアリングしたいと思います!
いまノコオスって寿命ヤバイんじゃないか?
ぎりぎりかと
どーせ持ち腹ペアリングしようが、しまいが問題ない。
78 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 23:18:09.89 ID:3//ZsEkz
昨日の夜に材割りでとった幼虫を、ビンにマットを詰めて入れたのですが
入れた時は潜っていきました。
今見たら上に体半分出してモゾモゾしていました。
マズいっすかね?
ご教授お願いします!
>>78 とりあえずガス抜き不足の可能性があるのでフタを外して代わりにティッシュを被せて輪ゴムで止めましょう
もしそれで2、3日潜らない場合はマットを代えましょう
80 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 00:01:33.89 ID:Mk0KQ/N0
>>79 ありがとうございます!
マットは1ヶ月くらい前に買った残りなのでガス抜きはできてるかなと思います。
2、3日様子見て潜らなかったら新しくマット変えてみます!
81 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 07:45:21.05 ID:rX5bzIcY
何で飼育マットに小麦粉や水加えただけで発酵するんですか?
82 :
カブメロン:2011/09/10(土) 08:23:50.42 ID:771Hxb3K
マットの中には発酵を促すバクテリアや細菌がいっぱいいるからじゃね?
>>81 強制的に発酵させるには温度と量も必要だけどね、
まじめに原理調べると頭痛くなるwつまり・・
マットを分解したいけど勢いのない人がマットに住んでおってな。
「お、小麦粉(主にタンパク質)ウホッ☆ 食べやす−い」
つて大喜びで増殖。マットも勢いで分解する感じ。
84 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 10:52:02.75 ID:XKeQ5UiB
何でカブトムシってあんなにセックスが好きなの?
いっつも♀追っかけてるし
>>84 体が大きく他の同類は
圧倒しやすいが、その
分鳥・もぐらなどの害
敵に捕食されやすく、
繁殖力が必要なため。(50字)
86 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 12:38:37.03 ID:Opi3ar9j
>>80 残りを密封してたら嫌気発酵する可能性はある。
87 :
9:2011/09/10(土) 17:59:54.56 ID:M6OquTsA
一応報告しときます
掘り起こしたら元気なコクワが2ペア出てきました 恐らく幼虫から全員生存
雄だけ無駄に小さいのは幼虫時蛹室つくるのに手間取ったからだろうか・・・
ダニみたいな虫は大量発生したままで、マットを糞熱いベランダに新聞紙敷いてしばらく日干ししても駆除しきれなかった
仕方ないので乾いた古マットを加水しそっちに成虫を移しました クワへの実害は無いようなので(寄生もしてなさそう)幸運でした
アドバイスくれた方感謝します
>>87 あ〜あんときのw
無事だったんならよかったなあ
ケース内を徘徊するダニはマットを分解したいだけなんで
そもそもクワにはとりつかないが、
食性のあるマットを使ってるとどうしても沸くものなのだぜ
一番のダニ対策は気にしないことだと思った
ダニもだけどトビムシがきもい
餌皿触る気が失せるわ…
それらの雑虫が怖くて
外国クワカブに手を出せない俺
7月羽化したニジイロがやたら餌食うから 試しにハンドペアリングしてみたら めっさお盛んなんだが
ニジイロって成熟に時間かかるって聞いてたけど冬くる前に産卵させたほうがいいかな?
詳しい人教えてくれ
大体1ヶ月じゃ足りないことが多い 3ヶ月だと確実
もりもりに食うなら大丈夫じゃね
多いって言っても1/3ぐらい?
一月半ぐらいから大体いけそうな感じだと思う
95 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 07:42:39.23 ID:GBqCaoAP
昨日発酵マット作ったんだけど、今日見たら衣装ケースの側面が少し
暖かくなってました。
これは発酵が成功してるってことでいいんでしょうか?
水を規定量より少なめにしたので成功してるか不安です・・・
96 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:21:06.97 ID:JRt2vPkd
お前ら一番好きなクワガタは何。
97 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:38:20.99 ID:gJ/f7nie
ミヤマクワガタ
他スレでも質問させて頂きましたが
回答が頂けなかったので
コチラで重ねて質問させて頂きます。
オオクワの幼虫が食べた
菌糸ボトルの残りカスで
コクワ若しくはノコの幼虫は育てられますか?
また、残りカスには、黒っぽい所と
まだ食べてない茶色い所がありますが、
別々なら使えますか?
それとも両方共に使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
99 :
92:2011/09/11(日) 14:02:48.10 ID:h19HvY2T
>>93-94 なるほど
あと数回ハンドペアリングさせたら 産卵セットに投入するか
半月前に産卵セットでノコギリの雌が死んじゃって、それから毎日霧吹いたりしてるけど、何の変化も見られません。何かすることある?
片付けたらいいんじゃね
半月ならまだ孵化してないか初齢幼虫だから
1ヶ月ぐらい待ってからぶちまけて幼虫探す
>>98 コクワはいけると思うけどノコはどうだろ
そこそこ水分抜けてるから小型化しそうだから糞に加水してやらないと
>95
昨日の今日で判断するのは難しいんじゃない?もうちょっと長い目で。
>98
残り物で育てる時点で、大型狙いじゃないってことか。育てられるかと聞かれれば、育てられるw
「食べてない茶色い所」の意味がわからんけど。
>100
孵化まで1ケ月だとすると、死ぬ前日に産んだ可能性もあるので計算して割り出ししたら?
>>103 >>104 レスありがとうございます
茶色い部分というか、
幼虫が掘り進んでなくて
手付かずで菌が白い部分です(食べ残し)。
(白い部分の方が分かりやすいですね)
説明下手でスミマセン…
水分調整してやれば
どちらも育成は可能って事ですね。
黒い部分(糞?)と白い部分を混合して問題ありませんか?
例えば「ノコは黒いとこだけでいい」
「コクワは混合で問題なし」みたいな事はありますか?
宜しくお願いします。
お伺いしたいことがあります。
ツシマヒラタクワガタをペアリングし2日間一緒に居させたのですけれども、
仲良く一緒に餌を食べて居たので、交尾済みと判断し、産卵セットに投入しました。
それから1週間経ちますが、ガリガリ音はするのですが、卵はケースの外から見る限り見あたりません。
さっき確認したらプラケースの底をガリガリやっていました。
果たして産んでくれるんでしょうか??
108 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 07:36:42.43 ID:1AuEAlJo
カブトやクワガタバトルさせるための土俵って売ってるの?
ダンボール箱でも代用できるかな?
アドバイスお願いします!
俺は羽化後の使用済み菌糸ビンで産卵できないか実験中
結構掘り進んでるけど潜ってるだけかな〜
もし、朽木を食紅につけて真っ赤にしたあと幼虫が食ってくれれば赤い幼虫ができるのかな
>>111 なんだか忘れたけど菌糸ビンまるごと埋め込む系の
産卵セットを好む種もいるぐらいだからありえると思うよ。
普通の菌床産卵と違って片詰め維持できるから好きなんだろーな。
ちなみにそれって何クワガタ?
食痕が出た端から消える(菌が回る)んだが中の幼虫は大丈夫なのこれ
>>114 オオヒラタケ/ブナ?
本当に消化してる場合は菌は再生しないから
食痕ではなくて暴れてるって感じ。
そっとしとくのが基本。
上部に集中してたり、上に出てきたりするなら
菌の勢力強すぎてガスたまってる可能性もある。
この場合はしばらくビン逆さにしてガス抜く。
蛹化直前とわかってるなら硬詰めマットに移動すると
体重的・羽化不全対策的にもよい結果が得られるにょろ。
>>115 g-potっていうヒラタケ菌の瓶
暴れたのは底の方だね
幼虫の大きさはキャラメルコーンを1.5倍ぐらい
>>104 > >100
> 孵化まで1ケ月だとすると、死ぬ前日に産んだ可能性もあるので計算して割り出ししたら?
計算したら、丁度、今月末です。
それまで、コツコツと霧吹きます!
>>107 どうもありがとうございます。
もう少し様子を観てみます。
>>107 リサイクルの事がよくわかり
参考になりました!
ありがとうございました。
122 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 09:19:50.58 ID:T305MUPE
コオロギ愛好家にとってはアロワナにコオロギやるのもマジキチとか思うんだろうか
>>113 国産オオクワガタです
産卵木は3匹しか採れなかったので一匹でも採れたら満足です
増えすぎも困るしw
じゃあイトミミズ愛好家とミールワーム愛好家は大変だな
公ヲタの蛇飼育者に対する罵詈雑言もスゴいよ
ブラックアウト今日だったっけ?
まだみなさんのクワガタ生きてますか?
130 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:01:07.30 ID:kJD5jB3s
ウチのノコはハムスターが美味しくいただきました。
あの・・・クワガタのお腹が少し赤いんですが・・・大丈夫ですか?
すごく心配なんです
うちのノコは生きたまま茹でられて標本になりました。
種類は何?
アカアシはもちろん、ミヤマのメスとかもお腹赤いよ
他の種類でも稀に赤い個体はいる
そういうのじゃなければ掘り出すのが早かったってこと
のこぎりのオスです
135 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 07:41:34.30 ID:AtJBCqE4
クワガタの幼虫(ギラファやスマトラ)って成虫になるまでどれくらいの量のマットを食べるの?
あと、クワガタの♀(幼虫)って基本大きくないから、500cc程度のビンで飼えば十分ですよね?
ギラファはわからんけど
スマトラでオス2000、メス800ってとこだとは思うが
終齢になると空間意識して羽化時の大きさきめるらしいから
食う食わないは別にしてある程度大きめのがいいみたいね。
ミヤマクワガタを発砲スチロールに保冷剤入れて飼っているのですがミヤマクワガタは最低何度まで耐えれるのですしょうか?
コクワっていつごろまでエサあげればいいんですか?
最近あんま食べてないような?
虫がたかるから食べないなら取り出したいけど
まだ冬眠には早いですよね
ウチだと暖房無い部屋で大体11月までは活動してますね
10月半ばぐらいから冬眠の準備はじめて完全に冬眠するのは12月に入ってからですね@北東北
ありがとうございます
元々食が細いようなので食べてるか判断が難しいですね
昼間みても土に潜ってるし(夜行性なのかな?)
11月ぐらいまではエサを入れ続けることにします
ノコメスが産卵セットの餌皿でひっくり返ってお亡くなりになりました
お勤めご苦労さんです!!!!
ハンノキ(普通に低地に生えてるやつ)の朽木って売ってないかなー。
一月程前に採ってきたスジクワメスが最近ケージ内をうろちょろしまくってるんだけど産卵セット組んでやったほうがいいのでしょうか?
もし組むのであればカビが生えにくくする方法ありますでしょうか?
>>144 産卵木とかマットとか
以前凄まじいことになった経験があるので何か対策しようかと
146 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 07:11:15.02 ID:tBQF3twl
何故ギラファはよく糞尿をするのか?
>>143 卵木はマットになじませてバクテリアに占拠してもらう。
マットの湿度は低めにする。
25℃を避けて、スジなら低めがいいね。
スズメバチがカナブン追い払ってるの見ると力こそ絶対なんだなって思う
噛む力最高の虫って何なんだろう
比べようもないけどスズメバチさんに噛まれたらヒラタより痛そうだなと思ったんだ
カミキリかクワのメス辺りじゃないかと思うけど
蜘蛛なんかは噛んだ時に消化液が入るから余計に痛く感じる
ポリポリ音がするなと思ってたらカナブンを普通に噛み砕いてたからな
蓋付きプラ容器でクワ買ってるけど尿で汚れるのが面倒くさい
洗えば普通の虫篭より手軽に終わるけど天井に紙とか貼り付けといたほうがいいだろうか
キッチンペーパーを
蓋の下に挟むと蓋が汚れない
155 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 07:22:50.63 ID:/li/nqdw
マンディーやギラフアってマットにも卵産むんですか?
スマトラ♀卵産んだら1週間後に亡くなりました・・・
凄いショックだったんだけど、卵産んでから死ぬのは全てのカブ・クワ
共通なんですか?
スマトラすべてが産卵するとすぐ死ぬわけではないが
産むたびに消耗していくのだけは確か。
それでめいっぱいだったんだろう、子供大事にしてあげて。
>>157 俺自身素人だからあまり知らないけど、国産カブトは産み終わったらすぐ死ぬね
死ぬまで生む
さすがおっかさん
160 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 11:19:50.55 ID:7Wwt7OCi
やるだけやって死ぬのか・・・何か人間みたい
国カブは、寿命短いから生き急いでる感強いね。
雄は交尾のあと自分から交尾解けないほど消耗したりする。
雌も交尾後死んだり、生みながら死んでったりする。
よく観察してると壮絶。
うちのカブトムシが逝ってしまわれた
もらってきて二ヶ月位だったかな…カブトの寿命ってそんなもんなの?
虫飼ったのは初めてだけど死ぬと結構凹むな…
自然界だと1ヶ月くらい、活動させない方針で飼育して〜4ヶ月とか。
普通の飼育下だとだいたいそれくらいだと思うよ。
酒飲んで泣くがいいさ。カブトは焼酎が好きだから焼酎がよいな。
肴はバナナと黒糖か
>>163 そうか、そんなもんか…ありがとう
虫は苦手だったんだけど飼い始めると段々愛着が湧いてきて
「虫も可愛いところあるじゃないか」と思い始めた頃にご臨終だったもんで
ちょっとショックだった
さあ次何飼うよ?スマトラオオヒラタオススメね。
常温で日本の暑さ寒さを耐え切れるタフな子がいいな
うーんスマトラ暑い寒いには結構強いけど、
さすがに国産ドルクスのがいいな。
オオクワ・ヒラタ・コクワ。
比較的鑑賞に向いてる本土ヒラタでどうよ?
オオクワはマジで引きこもるから飼っててつまんないんだよな
コクワやヒラタは明るくしてても結構顔覗かせてくれるからおすすめ
ひきこもるからこその断トツの寿命なんだろうけど鑑賞向かないよね
なんで飼い主の俺が部屋暗くしてそっと覗いてるのか謎。
言うなれば室内でレア虫採集気分。おっと音を立てるな。
オオクワ・ツシマ・サキシマ・本土ヒラタ
全ての雄を同じケースで飼い、16gゼリーを2個だけ設置する。
ウロ付きの木は2つだけ設置して完成。
これで、生存競争が見れるよ。
質問させてください。産卵木ってどうやって割り出すんですか?
かなり堅くてなかなか割れないんですが・・・
ドライバー挿してひねったり、最悪ナタ振り下ろしたり。
ナタなんか勧めるなよ…
ノミとハンマーあればかなり安全に割れるぞ
175 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 17:25:22.83 ID:1+QUCYG6
斜めってめずらしいな。
177 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 17:42:37.60 ID:1+QUCYG6
個人的にはメスの3分の2がすっぽり入って
オスがらくらく交尾できるエサ皿なんてあったらいいなと思います
ストレスで死んでしまいますかね…
178 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 17:45:15.86 ID:1+QUCYG6
雌の体の3分の2という意味です
教育的に良くないなんてクレーム食らうかも^^;
何を言ってるのか全然わからない
ググッてもいまいちわからなかったのでちょっと聞きたいんだけど、
オオクワキングでクレジット支払いする時、3%手数料取るのって違法じゃないの?
本来は加盟店規約違反なんだろうけど多いよねそういう店
雌のケツだけ外に出てる感じじゃね
肉便器的な
げ、オオキン手数料とってんのか気づいてなかった
>>181 やっぱり違反だよね
初めて使用するんだけど、あれ?と思って郵貯の払込に切り替えたわ
郵貯ただだし
俺の中でオオキンの評価が下がり続けているんダゼ。
>>179 つまり雌の体の3分の2がすっぽり入るような穴の奥に
エサを置くことで、雌が餌を食べている時に雄が交尾を仕掛ければ
雌は逃げたくても逃げられないから交尾が成功しやすいのでは、という意味ですよ?
>>186 まぁわかるんだけどさ、
なんでそんなに交尾させたいの?
ハンドペアリングする手もあるし
交尾するたびにおすもめすも寿命縮むよ?
188 :
大王ヒラタ:2011/09/17(土) 21:25:30.35 ID:iCTuSLZc
アトラスの幼虫なんだけど1匹だけ頭が異様に大きくて赤い奴いたけどこれって
脱皮してすぐの状態ですか?もしくは病気?
あてずっぽうだが脱皮後ではなく脱皮中じゃないかな
どっかのスレで脱皮直前に体毛が透けて赤く見える話してた。
頭が大きいのは加齢直後。
というわけで脱皮なう、頭だけでてる状態と鑑定。
ちがったらすまん
190 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 22:23:07.55 ID:pRWAKxbO
ペアリングさせてから一日で♀が殺されました
ちなみにミンダナオです
>189
ありがとうございます、とりあえず病気じゃないようでよかったです。
192 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 07:41:04.26 ID:pp4curj1
カブトムシ♀の存在意義について
>>187 なんでそんなに交尾させたいのかわからないと言う意味でしたら
別にそんなに交尾させたいようなふうに書いた覚えはないです
ただハンドペアリングだって確実ではありません
寿命が縮むのは交尾を成功させるまでの体力もあるわけですから
その体力の浪費をなくせるのならそれに越したことはないと言うだけの話です
>>193 前肢符節欠けてるとか、サイズ合わないが
なるべく自然に交尾させたいというような話なら
気持ちわからないでもなかったが、
そういう理由ならまったく同意できないわ。
>>194 そういう理由って、交尾を成功させるまでの体力のロスを避けることがですか?
貴方こそ理解できません。
メスを追いかける程度の体力の消費を気にするくらいなら交尾なんてさせなければいいのに
人の勝手としか返しようがないですね┐(´д`)┌
飼育してない奴がなんでこのスレにいるの?
要するに
メスが可哀想、非人道的、なんて奴だお前!そう言いたいのでしょう?
私は
やり方はどうあれ、よりカブトが無事に交尾ができる方法があったら
それに越したことないと考えていますそれだけです
感情的な悪者認定つっけんどんレスしてざまーみろなら御免被りたいですね
>飼育してない奴がなんでこのスレにいるの?
誰がですか?
私ならそんな事書いた覚えありませんので。
飼育って人の勝手じゃないの?
>メスが可哀想、非人道的、なんて奴だお前!そう言いたいのでしょう?
いや全然そんなこと思ってないです
なんか話が噛み合ってない気がします
飼育してない奴って誰の事ですか
>人の勝手としか返しようがないですね┐(´д`)┌
こんなレスするくらいだから当然生物は飼ってないものだと思ったんだけど・・・
ID赤くなるの嫌だからもう書き込まないけどね
>>203 何が当然なのかさっぱりわかりません
としか返しようがないですね┐(´д`)┌
一昨日産卵セット組んでぶち込んだばかりのスジクワが死にやがったクソがっ
206 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 06:57:12.49 ID:zHGm5qRA
産卵木を割り出す便利な道具とか売ってませんでしょうか?
なんか万力みたいな感じでゆっくり割り開ける道具があったらいいんじゃないかな
やったことないけど要するに力余って潰しちゃうから問題なんだろうし
うちは100均で買った園芸用のミニスコップで割ってる。
先端を差し込んでネジったりテコで表面剥がしたり。
ドライバーで割ったこと無いから比較は出来んが…
結構丈夫で気に入って愛用してる。
210 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 07:38:40.29 ID:tts50drY
カブトムシの幼虫って共食いしないから多頭飼いができるけど
大きい成虫を狙うならビンで1匹ずつ飼育したほうがいいの?
一匹当たりのマット量が充分確保できていればいい
>>210 餌を食う量がクワガタよりも断然多いから、ビンよりも大ケースに数匹か中ケースに1匹の方が良いんじゃないかな
3齢になったら1400ml程度のボトルなんて1ヶ月持たないくらい食うよ
寒くなってきて、菌糸ビンのガス抜きの際の最適温度になった。
注文して明日届くんだけど、ガス抜きって一日でも大丈夫でしょうか?
一応幼虫投入後もティッシュと輪ゴムで蓋して空気循環しやすくするつもり。
マットは水分大目って情報見てその通りにしたら 劣化しだした泣きたい
けど材産みかマット産みかよくわからん種だからどうすればいいかわからん
とりあえず劣化部分に空気入れてケースの通気よくしたけど どうにかなるだろうか
215 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 07:19:49.39 ID:56M7QO7/
飼育マットは60Lで、何匹の幼虫(パラワン)が育てられるの?
216 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 17:44:22.86 ID:RP6eBibM
>>213 量やコンディション次第。
土の匂いになればよい。
217 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 17:52:35.68 ID:TMwBKsxw
WDの♀ってすぐに産卵セットに投入してもいいよね?
何の種だかわからんがおk。ゼリーたっぷり。
>>214 まあ多少劣化しても、すべてが劣化してるわけじゃないし。
ってか種類は?
220 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 00:20:46.39 ID:fbA6EigX
>>218 ミンダナオだ
一応オスも入れとくよ。でもこの前やられたばっかだしな…何かと不安が
成虫が沢山増えて大変なんだが、成虫をまとめて管理できる便利な
飼育ケースはないですかね?
一番いいのは山
自宅で飼うなら風呂場
今の時期、成虫が増えてって何よ?
成虫をまとめて管理とはどのような状況なんだ。
複数飼いってこと?
224 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 11:47:10.35 ID:JcsPBxdZ
ゼリーって何日くらいで交換した方がいいの?
225 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 12:00:59.53 ID:XGBoFoYn
226 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 14:04:18.95 ID:/YhNJwZg
221じゃないけど
>仕切りを使うことによって多頭飼育のような手軽さでマット交換などもできます。
ひっくり返すわけにはいかないから虫を取り除いてからスコップかなんかですくい取れってのかな
結局めんどくさそう
フタを開けずにエサとマットの交換ができるのならすごいなと期待したのに
まぁ1000円でそんなの期待しちゃあかんか
あー床にスノコみたいのがあってマットだけザーと取り除ける飼育容器あったらいいなぁ
227 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 14:28:47.85 ID:gIgqJhOq
マットなんか要らん
>>225 ただのタックルボックスでしょ?
釣り道具屋で買えばもっと安いよw
釣りはやらないんだけど、こんな深いタックルボックスってあるの?
>>225はアバンテの釘ボルト箱でしょ
釣具屋では置いてないけどホームセンターに行けば980円程度で置いてるよ
色ついてるのと透明の2タイプがある
ルアーケースは明邦のバーサスしか持ってないわ。
ここ9年それしか使ってないな。
バーサスいいぞー!
ケースはその辺のツールボックスみたいなんでいいよ。
飼育ケースはマジ高すぎる
オオクワさん今から産卵セットに入れて産んでくれるだろうか
この夏まだ産ましてないんだよね
>>233 オオクワ総合に書けばいいのに。
まだぎりぎりいけると思うが加温が必要かも。
235 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 10:04:11.83 ID:Y0WHDqOp
50年後にはクワガタ絶滅するかもしれないのか
カブトムシの3齢幼虫一匹に茶色い斑点が3つあるんですがなんでしょうか?
そろそろ冬支度の季節だろうか
ホームセンターに風呂マットが並ぶまで寒くなるのは待って欲しいんだぜ
リバーシブルのエサ皿買ったんだけど
大きい方を下にしてたら水牛ノコが出られなくなって死んでた
先週もマルカンの壊れたジャンボエサ皿から出られなくなった水牛死なせてしまった
エサ皿ってほんとこわいですね
240 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 07:31:37.55 ID:PV/nT7Lx
結局マットに針葉樹(松)は使ってもいいんですか?
温室内の温度が0,5℃の誤差を行ったり来たり(25,5〜26,0度)しているのですが、
きのこの菌にとってはどうなのでしょうか?
やはりこれぐらいの誤差でも温度差が出るので生えやすいですか?
242 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 13:08:08.07 ID:h0PyPXwp
>>241 いや。
20℃を下回ってもっと大きく温度変化があるときに発芽しやすい。
つまり秋の山そのもの。
>>243 ありがとうございます。
20度下回せるのはまだまだ先ですね。
10月入ったら25度でキープさせるつもりです。
245 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 09:36:41.00 ID:wQDN4DNk
>>245 IDがDNK。さては暖家のまわしものか。
常温の霧吹きで体温下げる。おすすめはしない。
¥カブトムシ
あきr……もとい
前胸の角もって中空にぶら下げながら測る 暴れるけど気にするな
どうせ尻先飛び出てるから鞘翅先端までしか測らないし
・クワガタ
あき(ry 頭楯のあたりをつつくと高確率で威嚇状態になるのでそのまま測る
おとなしい種類ならひっくり返して息を吹きかけると擬死するので指でまっすぐにしつつ測る
威嚇状態になるとノギスがちょっとでも触れるとやり直しになるんだよね
尻側固定してあご先にちょんと触れるまで縮めていけばいーんだよ
威嚇のためにポーズ変更してもとりあえずその長さってのは確定する
オオクワ、メタリフェルの飼育経験有りなんですが、
ニジイロかパプキンを育ててみたいです。
買うならやっぱりビッダーズですか?
現地に行け
コクワの幼虫にダニがついた…
ほっといておk?
先生!
ニジイロは現地では採集不可です!
>>254 結構ビタッとへばりついて取れないんだ…
あ、コナダニ?
>>256 おまえのIDなんかすごい
何がすごいのかわからないけど
>>257 あ、ああ、うんまぁw
>>256 思い切って歯ブラシ使うか、炭の粉大量にまぜるか
(活性炭はダメ、備長炭がよい)、放置するか。
悪影響はないって人も多いが
俺はダニは全般悪影響あると思っているので放置しない。
ううん、わかんないけどきっとそう。
アンカまちがったけど適当に読み替えてくれ。。
>>250 ビッダーズだったら出店品のやつでもニジイロの幼虫1頭300円くらいで買えますよ
今はどこで入手しても産地累代同じなので個人の方から落札するともっと安いかも
パプキンは色によるけど店だとブルーは高いけどビッダーズだったらかなり安いです
ノーマル色は店でも1000円くらいでペア売ってたりします
どちらも丈夫で良い種ですよ
くっついてはがれないタイプの寄生ダニはあきらめて幼虫ごと燃えるごみ
他のやつに拡散したらシャレにならん
262 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 07:42:29.31 ID:i1ddJ95C
スマトラヒラタにダニがくっついてたんだが歯ブラシで取ったほうがいいの?
それとも直接水道水で軽く洗い流してもいい?
>>262 水道水はもう冷たすぎるかもしれない。
取ってもきりがないが常温霧吹きで吹き飛ばすのはなかなかよいよ。
上翅の付近に気門があるのをお忘れなく
残念ながらスマヒラの♂には基本的にマットに潜る習性がないので
駆除用のマットや砂が有効打になりにくく完全駆除が難しい。
乾燥飼育が最有力と思う。
264 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 08:30:35.52 ID:PRMSlos9
あざーす!
ダイソーの瓶の蓋にドリルで穴を開けるのだけど、
やっぱりタイベストシールを貼るしかないですか?
新聞紙挟むのじゃ乾燥しそうで。
タイベストシールダイソーに売ってないかな(笑)
タイベストの代用で代表的なものだとキッチンペーパーかなあ
ダイソーでなら虫コーナーに防ハエシートとか売ってるからそれを穴のサイズに切って貼りつけてもいいし
絆創膏のようにテープ部分に多少の通気性があるようなものをタイベストシール代わりに貼るのもお手軽なのかもね
268 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 14:10:56.94 ID:60rF2YYA
ヒラタの♀殺しどうにかなりませんかな?
これで今年二度目だよ…そろそろシーズン終わるってのに
270 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 14:53:49.24 ID:60rF2YYA
>>269 いや、どうやってって…
産卵セット組んだQbox40@ゼリーたっぷりにオスとメス放り込んでる
ホンドだとずっと同居させててもメス殺しとか見たこと無いけどな
>>267 すごく参考になりました。ありがとうございます。
絆創膏のテープ部分のように、シールで通気性があるものがあれば良いのですが。
何かありますでしょうか;
ミヤマクワガタ♀が、産卵していたようで、プラケの横から小さな幼虫が観察できました。
まだ小さいようなので、しばらくしたら取り出して、空き瓶か何かで個別飼育しようと思ってます。
ただ、産卵するとは考えて無かったので、マットのストックが充分にありません。l
今現在は、黒土と腐葉土、その上に安い昆虫マットという構成ですが、個別飼育もこれと同じ構成で大丈夫でしょうか?
>>272 使ったことないけどテーピングテープなんてどうよ?
普通のコピー用紙の裏紙使ってるが、だめなのか?
>>274 まだしばらく取り出さないなら
その間にマット買えばいいと思うよ
>>277 それが一番なのはわかるんですが、田舎に住んでるもんで、
この時期ホームセンターは品薄なんで、通販に頼らざるを得ないので、
今あるものですむならなぁと思ったんです。
仕方がないので、通販に頼ることにしようと思います。
279 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 19:49:03.14 ID:1KLLAgX3
破れない障子紙じゃダメなのか?
>>279 それいいですねー
でもタイベストシール買ってしまった。
282 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 07:19:35.13 ID:nm2MhTPN
質問。幼虫30匹で♂♀ってどれくらいの割合なんですか?
半々ぐらいですかね。
カブト・クワガタで大差あるのでしょうか?
>>282 きっちり半々になる方が稀
あと、どっちかと言うとクワガタの方が片寄りやすい
7メス3オスとかなったりする
284 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 08:28:30.94 ID:8KceH86e
ありがとう
>>272です
みなさん色々な意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
テーピングシールを兼用してるとどこかのサイトでも見ましたし、
>>279さんのおっしゃるポアテープというものも気になるので今日見てきます。
286 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 19:03:13.72 ID:BK+mXr26
ビッタのアリストで落札したWDはまったく産卵しない。
材割り採集物か?
287 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 20:46:58.15 ID:BWZcnH5l
萬鉄アトラスWDを一カ月近く♂♀一緒のケースに入れてるがそろそろ産卵セットに入れてもいいよね?
ちなみに交尾は未確認
288 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 21:58:15.52 ID:KK4jTXtl
↑
入れて良し
289 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 07:10:33.82 ID:rHg88bvM
大変です。マンディの♀見たら、白っぽい塊みたいなのが所々に
付着してたのですが、これはダニなんでしょうか?
今朝みたらひっくりかえってました。
生きてはいますが弱ってるみたいです・・・
アドバイスお願いします。
ご飯粒
ダニ
木にあるカビがたまたま乗っかった
修正液をつけた
砂糖を載せた
塩を載せた
ウジ虫や白い幼虫や虫が乗っかっていた
白いものが光沢で表面に白く映った
白い石が乗っかった
煙草の灰が乗っかった
埃が乗っかった
発泡スチロールが乗っかった
292 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 00:47:18.37 ID:db+YE7CH
うちのクワはもう眠りに入ったようです。全く見かけなくなりました。
293 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 07:03:31.15 ID:UPTL3Yy8
質問させてください。
針葉樹マットがダニやコバエの発生を防げるのは何故ですか?
>>293 ヒノキなどにヒノキチオールなどの忌避抗菌
作用をもった物質が含まれており、生の針葉
木材オガコがダニ・ハエの食性・繁殖に適さ
ないため。劣化した場合はこの限りでない。(80字)
295 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 09:07:33.92 ID:GpkYat2+
>>295 ワインクーラー+逆サーモの組み合わせの安定感が勝るようだ。
TFは今夏の新バージョンで悪評は聞かないが古いバージョンは酷評されてた。
専門のスレあるから読んでみたらいいよ。
>>295 それは冷やし虫家TFで最新ではないよ。
最新は冷やし虫家DXだから、同じ値段ならDX買えばいいんじゃないかな。
壊れやすい(1年もたない事多々有り)のは今も変わらないらしいけどなw
300 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 14:05:11.58 ID:WdcHRn4w
菌糸ビンに入ったオオクワの幼虫譲って貰ったんだけど、菌糸ビンはどれ使っても良いのでしょうか?
>>298 なにがDXが最新だよw
しったかすぎww
>>300 オオに使えない菌糸の方が少ないから大抵大丈夫だが
途中で別の菌種にかわると悪影響あるから
今使用している瓶と同じ製品がよいよ。
>>301 そうなの?何が最新なの?
それとなんでムッキーしてるの?
最新はTFだよ
DXは絶版
冷やし虫家故障率90%くらいだろうな。
1年保障というのが物語ってる
つーか冷やし虫家買うならマサオの25L冷温庫4台買えばいいんじゃね?
マサオ冷温庫25L(800ボトル10本) 8000円)×4台=32,000
マサオ冷温庫が冷やし虫家買う値段で5台買えるな。
TFハーフ 25000円 43L (581円/L)
TF標準 40000円 100L (400円/L)
マサオ冷温庫 11800円 25L (472円/L) 楽天
マサオ冷温庫 8000円 25L(320円/L)
>>309 8000円てのはどこで売ってる?
夏場の冷却は大変そうだな
俺は気にしてないけど
冷やし虫家って1500菌糸何本入る?
316 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 18:56:36.15 ID:WdcHRn4w
ほうほう
いずれもペルチェ式(冷却時多湿)でコンプレッサと違い耐久性なし
いずれも1年保証
マサオは中国製、ベルソス不明、TFはおそらく現在も国内生産
TFは拡張性あり、虫意識して製造している、07まで酷評されていたが
08〜DXで評価少し戻した。
どれ選んでも虫に異常発生しても保証はない
カタログスペックでわかる範囲だとこんな感じ。地震なう。
ベルソス25L使ってるが1400菌糸なら6本、800菌糸なら10本が限界。
値段的には冷やし虫家よりはお得。
マサオかベルソスで充分だと思う。
俺はベルソス6台稼動中。飼育数にあわせて追加で買えばOK
虫虫箱か、なるほどw
冷やし 800菌糸36本 価格40,000円
ベルソス800菌糸10本 価格 8,000円
どっち買えばいいか普通にわかるだろw
ベルソスは1400菌糸8本入る。
哀川翔のクワガタ好きが本物だとは知らなかったわ
オオクワ採集とか昔番組でやってたのは見たこと有ったけど
>>325 カブトじゃないの?
クワガタも好きなのか
327 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 07:44:19.42 ID:RmG7NcPI
冷やし虫家
↑これって、ひやしちゅうかって読むの?
はい
329 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 16:43:51.73 ID:oW4/8OtQ
オオクワ・ホーペ・外産ヒラタ・ニジイロetc
今年も沢山の虫達が私を楽しませてくれました♪
今年も無事ブリードも終了し、いま虫達を自然に逃がしてあげてきたトコロです清々しい気持ちです♪
皆さんは逃がす時どんな言葉をかけてあげてますか?
>>329 外国産を放虫してるようなレスに見えるんだが
それでなくとも今の時期に逃がした所ですぐに死ぬだけだろ
ちゃんと最後まで面倒見てやれよ
レスが欲しいだけのレス
飼えなくなったら踏み潰す
かわいくなったら秘密ブス?
334 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 20:28:26.91 ID:qtNqScb8
>>329あなたはどんな言葉をかけてあげたニダか?
>>337 さんきゅー
まあ、相場ってところかな?
でも殆ど採れないんでしょ?
339 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 21:25:44.86 ID:nGogFRbN
>>330 ゲージの中をうろうろしてるのを見ると
ひっくり返ってぴくぴくしてるのを保護したとはいえ
放っておけばよかったのかとちょっと考えてしまいます。
>>339 救出されて感謝もしてくれない。
何が不満なのか徘徊を続ける。
なつきもせず、近寄ると隠れる始末。
それで十分ではないか。
最後までかわいがってやればよいではないか。
カブクワも懐くよ
指を近づけると全力でホールドしてくる
お前らのは違うの?
342 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 11:24:28.99 ID:ecruef5Y
カブやクワって累代はどこまでが最適なの?
あんまり血が濃くなるとと弊害(奇形や小型化)が生じるんですよね?
F5あたりが上限ですかね・・・
343 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 12:05:03.67 ID:pMRbZVoh
F15ぐらいのホソアカがいるはず
>>342 昆虫より遺伝情報が多いアメリカザリガニは昭和2年に、わずか20匹から全国に・・・・
まあ、お前がF5くらいと思うなら・・・・・
どうでもいいわ bk
7/25に野外採取したミヤマはもうそろそろ寿命みたいだ
採取したときから右前足の符節が欠けていたが、今日ついに両手を失った
動きも少しスローモーになった気がする
昔のようにゼリー交換のために手を突っ込むと高速で振り返ったりしなくなった
かつての勇猛な兵士も今や老兵か
かわいいやつめ
>>342 F3から顕在化しやすく、運が悪いと累代が困難になるが
さらにすすめると危険な因子の淘汰がすすみ、遺伝的に近似して安定期に入る。
個体差のゆらぎがなくなるので実験用の動物には積極的に行われる。
累代が進むと飼い主がダレて来て失敗し易くなる
うちのノコギリクワガタ♂はまだまだ生きてます
動きは鈍くなったものの
4月にホームセンターで買ったオオクワの幼虫が今日蛹になったんだけど、この時期に蛹になるのって普通なの?
春から初夏に蛹になるって聞いてたから心配なんだが…蛹のまま冬眠したりすんのかな?
ちなみにメス
ホムセンでラベルに美形ヘラクレスとか書いておきながら
羽化不全・・・
糞ワロタwwwwwwww
351 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 14:49:24.78 ID:hLsv9ipI
頂き物のクワガタを入れてたマットから、ニョロっとコメツキの幼虫が
出てきた。ビックリした。
一緒にやってきた朽木の中にいた模様。
352 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 16:36:02.22 ID:xUsJdPZM
長生きさせるコツを教えてくださいちなみに僕は
コクワガタ♂40o
オオクワガタ♂63o♀45o
スマトラオオヒラタ♂67mm♀42mm
パラワンオオヒラタ♂97mm♀49mmペアを
飼っています
353 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 17:16:58.17 ID:Dm5lWzcT
>>349 孵化が4月以前だから蛹化しても普通。容器がPPならビンより内部温度が高いからなおさら。
羽化後2週間ぐらい体が固まるまで、ある程度の温度が必要。
11月は加温した方がいいと思う。羽化後2週間以降は常温でよい。
>>350 羽化不全は飼い主の責任。
354 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 18:28:07.36 ID:y7p688u0
パプキンとギラファ、採卵したいんだけど、おすすめのマットって
あります?
355 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 18:39:23.48 ID:xUsJdPZM
354:公葉樹のマットでいいよ
小学生か?
マジで。
>>354 マット産卵に適したマットを聞いてるのか?既に産卵してるみたいな書き方だな。
>>355 もっと具体的なことを聞いてるんだろ。
月夜野のくわMatでいいんじゃない?
360 :
353:2011/10/03(月) 20:24:29.96 ID:NQxb/xWb
20度前後で充分
ホムセンにいったら産卵セット! 成虫を入れるだけとか書いてあった
なんの産卵セットなんだか・・・しかもスギの木の枝が大量に入ってたし
シロアリじゃね?
364 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 22:58:00.67 ID:y7p688u0
354です
説明不足でした
マット産卵に適したマットを探しています
365 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 01:33:13.19 ID:pGddcfvF
根食いとはどんな意味ですか?
文字通り根元部分の腐食の進んだ材を食う種です
367 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 08:03:54.03 ID:pGddcfvF
>>366 答えてくださりありがとうございます。
では根食い種かそうでないかを菌糸ボトルの外面から見極めるポイントを教えて頂けますか?
アンテ=根食い 国産オオ=根食いじゃない
食べ方を見比べておりますが何が違うのか全くわかりません
>>366 発酵の深いもの(根部は土中にあるので分解がすすみやすい)を好むか、
浅めを好むかという食性の違いなので
同一の菌糸瓶にいれて「底の方を食べたら根食い」みたいなわかりやすい話ではないよ。
ごめんアンカミス
>>367 ただ、根食いは食糞・2度食いが多いかも。
370 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 09:52:22.98 ID:y/0C2eEE
>>353 なるほど、成虫で冬を越すのね
オオクワの飼育は初めてだけど、できる限り大事に大事に育てるわ、ありがとう
372 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 12:00:47.90 ID:pGddcfvF
>>369 >>370 根食いかどうかは、見て簡単に解るもんではないんですね
ありがとうございます。
冬を前に外産クワ成虫の加温の準備をしている初心者ですが質問です。
「ピタリ適温」は発泡スチロールのボックス等の限られた空間内に飼育ケースと共に設置するものでしょうか?
それとも、暖房してない室内でも飼育ケース下に敷くだけでケース内を適温に保つことができるのでしょうか?
もちろん、空間が狭いほど効率はよいのは分かっていますがいかがでしょうか。教えて下さい。
374 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 12:11:05.22 ID:z8gIUmEz
ぴた適はけっこう熱をもつんで
密閉にしなくても大丈夫かと
なんちゃって密閉で十分
俺の場合はエレクターを銀マットの薄いやつ(ダイソーでかえる)でくるんで
一番下にぴた適をおく
東京だけどこれで普通に飼育してる
>>374 その上にケースを置くの
それともエレクター1段あけて?
ピタ適と爬虫類用サーモ、エレクター買ってきたんで
あとはエレクター採寸してホムセンでスタイロを切ってもらって
周り囲めばOKかな?
376 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 14:04:28.80 ID:CgaC3v0r
シャムゴホンヅノのペアもらったんだけど、
産卵させるにはフジコンのデブロマットでいけますかね〜?
377 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 15:50:54.86 ID:y/0C2eEE
虫の種類
どこの地域で飼育してるか
建物の様式
これらの要素で冬越しも変わってくるよ
>>375 ピタリ適温はサーモ内蔵なので外部サーモつけても意味ない
380 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 20:12:31.00 ID:+Q+qnGjb
>>379 え?センサーだけだからサーモ付けないとダメって言われたんだけど・・・
>>380 マルチパネルじゃないけどマルチはヤバイの?
382 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 21:42:25.76 ID:pSyYahOv
長生きさせることを教えてください(産卵はさせません)
>>382 産卵させないで長生き狙うなんてより
産卵させて世代を繋いでいけば、絶えず虫を手元におけるんじゃね
384 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 08:17:53.66 ID:uxO4E85c
冬の時期に発酵マットを作っても問題ないでしょうか?
作ればいいじゃん
別に誰かの迷惑になるわけじゃないんだし
386 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 09:37:07.58 ID:cNv81qyd
>>379 素人さん乙
ピタ適はサーモないと、こっちが思うように使えないよ
>>384 むしろ寒い冬にはありがたいくらい発酵熱出すからな。
しかし、冬の常温じゃ発行しにくいんじゃないかな…。
最近温度が日中は高く夜は低くで
中途半端ですが皆さん温度管理はどうしてますか?
もう温室にしたほうがいいんでしょうか
389 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 09:39:10.50 ID:MfQ3TD65
東京一戸建てだけど
とくに温度管理はしていない
20℃あればいいんじゃねーの
まあ飼育種にもよるだろうけど
種類も書かずに質問とな!?
391 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 11:44:20.78 ID:CPDvrO1O
>>382 交尾させなければ、いやでも長生きするよ。
392 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 20:46:05.66 ID:FC25GbPh
そうえばもう少しで冬眠だな
我が家では
コクワ♂とオオクワペアとスマトラヒラタペアとパラワンペアを飼ってます
コクワとオオクワのマットを多く入れてあげた
スレ違いかもしれませんが、失礼します。
当方秋田在住
国産カブトを毎年20匹ほど飼ってるんですが
今年は産卵が全くありませんでした。
累代(といってもF3程度)のせいかと思ってたんですけど
友人のカブトも全滅で、知り合いの家の椎茸ホダ木周辺でも
例年なら百匹くらい幼虫がみられるのに、今年はさっぱりだそうです。
考えられることとしては、天候不順や地震の影響なのでしょうか。
放射能…は秋田にはほとんど影響してないしなぁ。
放射線の影響か分かりませんが、福島から東日本全体に広がっていると検証されてたよ。
イギリスの番組でみました。
実際はどうかしりませんが、埼玉や群馬の農家が規準値を越えているのに、偽証していた問題も明るみになりましたから
実際のところ放射性物質が影響しているとも考えられると思います。
東日本全体・・・いや日本全体が汚染されてると言っても過言じゃないでしょう多分。
東北の人は福島が汚染されてると思い、
関東・北海道の人は東北が汚染されていると思い、
中部・関西の人は関東以北が汚染されていると思い、
九州の人は関西以東が汚染されていると思い、
沖縄の人は九州も本州も北海道も汚染されていると思い、
外国人は日本全域が汚染されていると思い、
政府は原発周辺だけが汚染されてると思ってる
みたいなのをどっかで聞いた
地震の影響じゃなくて、放射性物質の影響で末代までの不幸が起こることは間違いないでしょうね。
ちなみにそのイギリスの番組では測定してたよ。
何ミリシーベルトか忘れましたけれど、東京でも悲惨な状況だと言ってました。
菌床はフジコンが安全なのかな〜。
奇形カブトムシ産まれたらしい。
youtubeにあったけどやばいな。
そのまま奇形カブトムシで動画検索したら出た
普通に飼育してて前足が半透明でまったく動かせない奇形が出たことあるから
角曲がり程度だとまぁあるよねって感じ
403 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 07:47:07.55 ID:C1wbLroN
ホワイトアイってどうやって手に入れるの?
ブリードしてたら突然そのような固体が出現するんですか?
まずビッターズのサイトに行きます
405 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 11:34:42.74 ID:/g6zUzOm
マンディ2匹しか幼虫産まなかったわ・・・
ウンコすぐる
407 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 13:47:34.48 ID:UoorRr0t
>>406 たしか去年も、こんなカブトがビッダで売っていたような気がする
突然変異なんて珍しいことじゃなかろうに
409 :
394:2011/10/07(金) 18:27:47.09 ID:8xeWGqQT
みなさん、いろいろありがとうございます。
やっぱり、放射性物質なんですかねぇ(´・ω・`)
とりゃえず、まだ生きてる4匹を大事に長生きさせたいと思います。
どうせ影響するなら、メガロみたいなのが生まれてくれりゃいいものを。
410 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 21:05:53.50 ID:G2JHWAHI
福島の影響でそんなのが生まれるんなら、広島・長崎は奇形の宝庫になってるだろ。
411 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 22:57:42.39 ID:E0pAVo9i
昆虫のような単純な構造の生物が放射能で影響出ることはまずないよ
人間に異変が起こるならありえるけどね
チェルノブイリの数倍の規模
何があってもおかしくはない
413 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 10:06:17.94 ID:8QtMUJqB
がんばろう日本(×)
あきらめろ東日本(○)
>>386 ピタリ適温に外部サーモ使う方が素人だろ。
使いこなしてないってことだから。
もっとも素人だろうが玄人だろうが、適温を保てればどーでもいい事だがw
415 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 11:47:39.98 ID:vEsl7fiV
外部サーモを使わなくてもピッタリと適温になるからピタリ適温という名前なんだと思ってた。
416 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 14:45:51.32 ID:liQNEEKJ
>>414 ピタリ適温のサーモはいい加減だよ
周りの温度によっても、違ってくるし、離す距離によっても違ってくる
正確な外部サーモ使わないと、高温で最悪幼虫が★になることがあるよ
高額は虫の温度管理はやめたほうが良いと思う
414はピタリ適温使ったことがないんだね
417 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 22:14:13.80 ID:L3YR5Etb
つピタリ適温のサーモはいい加減
脇腹に差し込んでも意味ないぞパプ♂よ・・・
419 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 05:03:30.24 ID:ybIqIK0t
国カブ幼虫用の餌マット探してるんですが送料込みでドルキン(2250円/60L)より安いとこってありますか?
あと広葉樹なら埋め込みマットでも餌になりますよね?
60リットル1200円+送料、ってレベルならビッダーズとか適当に見てたらそれなりにあるよ
国カブならドルキン埋め込みマット120リットル3850円でいいんじゃね
パラワンやギラファって産卵木入れたほうがいいんですか?
マットに多く産むから産卵木は入れなくてもいいよって
友人が言ってたんですが・・・
アドバイスお願いします。
>>421 マット産みの連中はマットだけでももちろん問題ないよ
知ってるとは思うけどアイツら腐葉土の地層(?)のような場所や
ケースの底や壁に生みやすいから、産卵木を入れることで壁ができて
「生みやすい場所を作る」っていう効果がある
あとは「ギラファ 産卵」とかでググればいろんなレポート出てくるので参考になるかと
423 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 10:45:55.64 ID:rak9V9M1
オクでオオクワ幼虫検索すると、初齢、2齢、3齢などとありますが
初齢はまだしもこの夏前後に孵化した幼虫で2齢と3齢って見分けつくもの?
425 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 11:04:16.22 ID:ybIqIK0t
>>420了解です
埋め込みマット探してみます
ありがとうございます!
>>425 ドルキンなら会員になれば60L/2000円になるよ
埋め込みマットも120L/2900円、微粒子なら3200円だよ
更に荒めの埋め込みマットなら60L/1600円、120L/2500円と更に安い
個人的に埋め込みの最安値はここだと思う
使ったことないんで品質は知らないけど、DOSのプロ仕様 発酵カブトマットも安いね
50L/1150円+送料700円だが、50L×2までなら送料900円
つまり100L/3200円とかなりお得
DOSのマットは臭くて成長もイマイチみたいに言われてるけど、カブトマットなら多分そんなひどいことは無いと思う…
>>425 ところで幼虫は今どんな状態?
3齢なら良いけど、若年だと埋め込みマットじゃ育たないよ
荒めの埋め込みマットは自然発酵済みらしいから若年でも使えそうだけど、かなり大き目のチップらしいので幼虫育つか微妙
普通の国カブマットが一番適してると思うよ
たくさん量が必要なら、古くなったマットに埋め込みマットを混ぜて使うのがコスパ良さそうだけどね
クワガタ飼育の残りを初令に使ってあとは埋め込みマットを足していくだけ、ってのが楽
大体勝手に耕すから大きめのチップとか糞とか上に浮いてくるからそれだけ捨てればいい
え、どこかわかりにくい表現あったか?
431 :
394:2011/10/10(月) 17:10:57.90 ID:VeSpds15
何度もすみません。
今年は産卵が全くないと書いたんですが、マットを捨てたところで
庭仕事してたら、初齢の幼虫が9匹見つかりました。
ちっちゃい&少ないしで、発育の遅れが目立ちますが、
買っといたマットが無駄にならずにすみそうで一安心です。
大変お騒がせしました。
432 :
423:2011/10/10(月) 18:12:34.13 ID:rak9V9M1
>>429 どこかわかりにくかったですか?
「オークションでオオクワガタの幼虫を検索すると、初齢、2齢、3齢と
出品物説明にありますが、孵化したばかりの初齢ならまだ見てわかりますが
この夏前後に孵化して成長した幼虫で2齢、3齢の区別は見分けられますか?」
文章長くなっただけであんまり変わらないな。
メスで頭が9mm前後、オスで11mm前後だな2令だと5mmぐらいだし初令だと1.5mmぐらい
見分けは付くけど何時脱皮するから分からないから「最終確認時初令/2令だった」程度の意味しかないよ
>>432 今のお前じゃ無理
数頭飼育すればわかるようになる
更に慣れれば雌雄の判別も出来るようになる
おkの指摘は令かもよ齢×的な
この夏前後に孵化したオオクワの初令とコクワの2令の区別がつきません
うちのノコギリまだ生きてる・・・・
コクワのしぶとさとは異常
餌やったのひと月前が最後だけど未だにしぶとく餌皿舐めてる
440 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 22:11:51.46 ID:hWKh7IRH
クワガタの2齢3齢を確実に判別するなんて無理だろ。
加齢直後なんて全然サイズ変わらないからな。
ブリーダーズマットを使ったらキノコが生えていたとです
幼虫も地表まで上がってきたんだけど、これは酸素不足と考えていいんだろうか?
あとこれ食えるの?
>>442幼虫は火を通せば食べても大丈夫だよ。
キノコのほうはわからん。
スジオチバダケ・・・ではない
わらかん
445 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 07:41:43.44 ID:33f57nO9
>>445 ワインクーラーは20〜25℃の設定ができないから、
外部サーモが必要だぞ。
温調するには電極を逆にできるように改造も必要。
447 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 10:18:58.71 ID:HxwO4lsD
まあ冷やし虫家は高すぎだなw
その手のワインセラーって大抵12-18℃設定だよな もう少しワイドレンジに対応してくれても良いのにと思う
あとはピンを並べる板を自作しないといけないのが面倒くさい
>>449 ワインを適温に保つ物だから、
虫の適温なんて知った事じゃないだろ。
話変わるが、材割り採集って違法だよね?
台場クヌギがあるということは、私有地ってことだろ?
それを勝手に材割ってオオクワ採集してるいい年こいたおっさんいるよね?
しまも堂々とブログに書いてる阿呆とかさ。
土地所有者に許諾取ってたりしてる可能性もあるから
無許可で踏み入ったと書かれてない限り
明確に違法だと断言できるわけでもないよ
でも昆虫採集してもいいですか?って聞くくらいなんでしょ?
木を叩き割ってもいいですか><?なんて聞かないでしょ?
>>454 偉そうにまともにURLも貼れないのかよ。
お前と話なんてこちらからお断り。
話すのは俺じゃないw
ほらもうだめだw
めんどくせぇ奴いるなw
材割採集は自己中心的犯罪者予備軍がやる採集方法だってテレビでやってたしw
材割採集はヤクザの所業
鉈や斧を他人の山や国有地で振り回して木をボロボロにするだけでなく、幼虫を根こそぎ持っていく。
しかも絶滅危惧されている個体をだw常識やモラルなんてあるわけないだろw
ID変えてまで自分の話にうんうんとうなずく仲間が欲しかったのか
コクワのオスを2匹飼っているのですが
室内で冬超えさせるばあいはちゃんと冬眠してくれるでしょうか?
餌などは与えなくてもおkですか?
@関東地方
木をボロボロにするっつっても
昆虫に興味なくて枯れ木に価値を見いだせる地主なんているんだろうか
俺が山持ってたら山菜だけじゃなくて昆虫採集も入山料とるけど
464 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 12:04:59.91 ID:ikiYHEFb
>>462 屋内なら暖かい日に活動するので要ゼリー、
屋外ならゼリー不要。
>>464 ありがとうございます
外に出そうかな・・・
>>416 >ピタリ適温のサーモはいい加減だよ
周りの温度によっても、違ってくるし、離す距離によっても違ってくる。
高温で最悪幼虫が★になることがあるよ
君がピタリ適温のサーモの仕組みを全然理解してないことが解った。
シロート決定。
シロートは素直に余分な金を出して、外部サーモを使うのが吉。
ピタ適の仕組みを知らんヤツは高温側での管理に失敗するから。
シロートでなくても外部サーモを使った方が、当然温度管理は楽ではあるが、
自分はピタ適だけで十分管理できる。
高額な虫が何を指すかは知らんが、毛唐の虫なんかハナから飼う気がないんでご心配なく。
むやみに金を掛けるのをクロートとと思っているシロート君へw
定期荒らし乙です
469 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/15(土) 07:34:38.00 ID:ZsuMvgLd
クワガタ育てて金儲け(副業)したいんだが、どのクワガタが適してるの?
パラワンやスマトラは人気ある?
ピタ適の温度調節の仕組みを知らんと、
同じ原理のマルチパネルヒーターも同様にマトモに使えない。
マルチパネルヒーターは、「ピタ適+外部サーモ」では無い。
要は、元々そういう「仕様」であるものを、
あたかも欠陥であるかのように吹聴しなさんな、ってこと。
もっとも説明書にもそう言うことは書いてないんで、メーカー自身にも責任はある。
もしかして、ピタ適を「万能自働温調ヒーター」と勘違いして購入する
>>416のような人を
カモにするために、ワザと書かないのか??
メーカーに聞け
474 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/15(土) 09:44:48.62 ID:0j9IhTxG
うちの深山は一昨日ついに…
寂しい
477 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/18(火) 22:33:25.82 ID:hENFNvbO
シャムゴホンヅノが産卵した
フジコンのデブロプロと発酵腐葉マットを6:4で混ぜたものを使用
結果27個
478 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/18(火) 23:09:18.77 ID:NqfCISvr
479 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/19(水) 21:02:50.36 ID:QoGicNCq
竹がなくても産むメスは産むんだなぁと・・・
480 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/19(水) 22:50:43.52 ID:EkLyWTwr
>>478 気持ちわりいなあ
雑談OKって書いてあるじゃねえか
てっめェコノヤロウ!やんのかコノヤロウ!うるせぇんだよコノヤロウ!少しは考えろよコノヤロウ馬鹿野郎!
483 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/21(金) 03:40:30.74 ID:RZfY3pNx
てっめェコノヤロウ!やんのかコノヤロウ!うるせぇんだよコノヤロウ!少しは考えろよコノヤロウ馬鹿野郎!
485 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/22(土) 07:07:23.13 ID:Fo4F9Zuq
どーでも良いけど、カブクワの話ししやがれよ
バカヤロウ!!
486 :
469:2011/10/22(土) 07:37:33.09 ID:6j5QkTNH
487 :
474:2011/10/22(土) 12:56:19.82 ID:V5+qoNdG
>>486かなり珍しいよ。
今年の夏ぐらいにむし社で売ってたみたいだが、あっという間に売れてたな。
たしか30マソぐらい。
488 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/22(土) 13:22:21.33 ID:salq/bIH
30万で購入しても、孵化=>羽化して売るときは1,2万だったら大損だね
まあ趣味だからいいといえばいいけど
調べたらとんでもないクワガタらしいな
何で知らなかったんだろ
490 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/22(土) 21:17:54.47 ID:bi/8NSFv
>>488 飼育も確立されてないし数年はそこまで下がらないと思うよ!
491 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/22(土) 21:23:59.30 ID:V5+qoNdG
今のうちに飼育方法をこっそり確立して100ペア売ればウマーだぜ。
が、その前にペアを手に入れなきゃな。
ついでに血統商売始めたらいいんでね?
493 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/23(日) 08:37:48.52 ID:rICsvtM5
何で累代が進んだカブやクワは価値が低く扱われているの?
ワイルド(野外採集個体)が最も貴重との価値観が浸透してるし。
>>493 相場、市場単価=虫の価値ではないよ
自分が好きな虫を飼えばいいんだよ
495 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/23(日) 21:54:48.57 ID:hIPIMNki
496 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/23(日) 22:11:20.48 ID:sKbAxDzm
497 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/23(日) 22:54:19.47 ID:SC2ovbrz
>>491 飼育方法を研究してる間に幼虫全部堕ちたら30マソがパーだぜ
498 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 05:54:44.85 ID:4eHMSuKT
>>497そんなの言い出したらキリがねぇだろ。
家が燃えたらとか、交通事故にあったらとか。
親の写真撮っといて、あとはコクワかノコの幼虫を、おっと誰か来たようだ。
499 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 06:51:07.71 ID:JD9JSjr6
おいっ千葉の材採でとんでもないセシウムコクワ幼虫が出たらしいな
とんでもないセシウムコクワ幼虫ワロタ
501 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 10:55:30.08 ID:Q1y3y9y1
>>498 玄人はウッディと見せかけて
ババとかタラなどのカワラでしか育たない幼虫を送る
502 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 12:18:16.12 ID:itXzSTI8
>>498 ウッディで儲けようなんて甘いと言いたかっただけですよ
クワガタで儲けようなんてバカなこと考えないで
真面目に働けよ。5000円以上するクワガタ全然売れてないだろw
値段つけるのは勝手だが需要がないwこんな不景気に虫に1万円払うバカがいるかよw
505 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 15:19:10.55 ID:itXzSTI8
ウエストウッディは出す奴おるって
506 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 15:27:04.34 ID:Q1y3y9y1
いや買う馬鹿が数人居たところで商売として成り立たないだろうという話。
情弱を探して売りつけるのに掛かる労力と成虫にするコストや時間を考えても阿呆らしいということかな。
ようは趣味の世界から出てくるなということ。
508 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 18:08:50.71 ID:itXzSTI8
>>507 オークション見てみ 貯めるアホウと使うアホウがおるて
509 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 22:21:14.66 ID:4eHMSuKT
>>507お前がそう思うならやらなきゃいいだけの話しで、他人にとやかく言うような事じゃないだろ。
ようは余計なお世話ってこと。
>>507 わざわざこんな僻地まで来て人の趣味にケチ付けるのが趣味なの?
511 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 22:27:58.02 ID:r58YPscS
小遣い稼ぎなんだから数人が引っかかってくれれば十分
って考えなんだろ
ウエストウッディは出す奴おるって(キリッ!
ゴキブリみたいに湧いてくるな
>>507は商売云々の流れからだから言ってることは普通じゃないか?言い方はともかくとして。
実際オークションで殆ど売れてないじゃん。虫屋は儲からないと虫屋のおっさんが言ってたの思い出した。
>>508 ???オークション見て何で金貯めてるか貯めてないかわかるんだ?
エスパーw
完全に商売にするならお得意さん持ってないと厳しいだろうね
コミュニティ作ってその中でやるほうがいい
オークションとかでやってくのは逆に難しいと思う
516 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 12:10:13.33 ID:DAzwpBc3
商売=本業ってわけじゃないだろ。
横からすみません。
ショップの処分品のクワ雌(パラワン、ダイオウ)を値段につられて買ってしまいました。
野外採集物とのことですので、温度管理して産卵させようと思ってます。
そこで質問ですが、産卵数をセーブして親の負担を少なくすれば長生きはするのでしょうか?
それともいつ羽化したものか分からず寿命も近い可能性もあるわけですから、
ここで思いっきり産んでもらったほうがよいでしょうか?
どのみち少しでも産卵させれば寿命はあまりないと考えたほうがよいのでしょうか。教えて下さい。
オオヒラタのオスをミズゴケ単用で飼った事ある人いる?
爪のかかる材を入れてやらないと、符節欠けやすくなるのだろうか
519 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 18:50:22.85 ID:DAzwpBc3
520 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 20:36:08.88 ID:DAzwpBc3
>>517クワガタは本来狭い飼育ケースに閉じ込められて生きるために生まれてきたのですから、できれば産卵などさせずに一日でも長生きさせてあげるのがクワガタにとって幸せな飼育なのです。
そしてあなたも、なるべく家から出ないで家族にだけ迷惑をかけるようにして、出来るだけ早めに終わらせるほうが幸せなのです。
>>517 多かれ少なかれ、産卵にはエネルギーを使うので寿命は縮むと思われます。
が、それをかわいそうと思うかどうかです。
確かに産卵をすればエネルギーを使い、その子は死んでしまうかもしれません。
でもその子が残したかった子どもは残せるわけですし、1年たったらまた次の子たちにあえるんです。
1匹をより長生きさせてあげたいと思うか、次の世代につなげてまた別の子をめぐり合おうと思うか。
価値観は様々なのでどうしたらいい、とはいいませんが、自分が思うように飼ってあげたら良いと思います。
522 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/26(水) 13:55:02.42 ID:S4WPCOhu
てっめェコノヤロウ!やんのかコノヤロウ!うるせぇんだよコノヤロウ!少しは考えろよコノヤロウ馬鹿野郎!
525 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/26(水) 20:29:22.17 ID:S4WPCOhu
>>524 あなたの前世はゴキブリです。
クワ・カブの飼育はやめなさい。
ゴキブリの飼育をしなさい。
いっぱい、いっぱい増やしなさい。
いっぱい増えたら、お腹一杯食べなさい。
そして、
消えやがれ〜!
消えやがれ〜!www
527 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 08:22:07.59 ID:vyGht43m
発酵マットは生き物だから乾燥させないと早く劣化するって聞いたけど
本当なの?
また乾燥させるなら天日干しでいいの?
528 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 11:50:07.23 ID:ULm1NHlJ
天日干しが良いですよ! バクテリアも増えてくれるし殺菌してくれるし雑虫も死んでくれます!
ごめんパスはsumaです。
色的にもう蛹になってるっぽいな
>>531さん
ありがとう御座います。ショップで購入時に割り出し日を聞いたら6月と言っておられて
来年の6月頃羽化すると期待していただけに残念です。このサイズだと50mmとかになりそうですね。
533 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 13:51:15.28 ID:lQU/U1lR
>>524 あなたは、すぐにカッとなり短気な方ですね。
その様な性格は損をしますよ。
あなたの様な方をことわざでなんと言うか知っていますか?
たぬきはモンキー って言うのです。
たぬきがモンキーになってしまう事です。
十分に気を付けて下さい。
そして、
消えやがれ〜!
うちのノコギリがまだ元気なんだけど
こんなもんかね?
ゼリー食う量も夏から変わってない
535 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 20:48:22.08 ID:J+iJlKzm
累代って見分けることができるの?
536 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 20:58:48.12 ID:X+ZIFipw
最近は質問に答えてやっても礼の一つも言えないクズばっかり。
538 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/27(木) 21:24:57.60 ID:j4LVVn0B
日曜日にショップで買ったカブトがはやくも落ちそうorz
540 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/28(金) 06:38:53.16 ID:pEDet4+6
541 :
くず:2011/10/28(金) 14:13:17.03 ID:4/FJCsbB
542 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/28(金) 14:46:14.32 ID:pEDet4+6
543 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 17:25:29.62 ID:eS3JAN42
544 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 17:26:08.86 ID:GLxcesDK
>>536 おかげさまでミヤマ75mm、オオクワ85mmがでました
本当にありがとうございます
545 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 20:04:18.43 ID:TWprUrhN
546 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 20:05:35.19 ID:TWprUrhN
>>544おめでとうございます。
お役に立てて何よりです。
ミヤマ75mmって2年かかる?
548 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 21:56:52.03 ID:GLxcesDK
ミヤマ75は2年ないと難しいと思う
一年は60台前半までしか出したことない
550 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/29(土) 23:46:47.86 ID:GLxcesDK
逆に二年かければ70前後は確実に行く
カワラ使えば1年で60後半は出る
つうか、2年目突入は無い
先日オオクワガタの幼虫を2頭購入致しました
食痕のあるものを選んだのですが、どうも1つだけ食痕に変化が見られません
やはり中で死んでいるのでしょうか?
553 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/31(月) 17:43:33.78 ID:Onl4QzZe
>>552 居食いじゃん!よかったね
大型になるよ
>>553 えっと…中で動かずに食べ続けてるってことでいいのでしょうか?
もう一方は外側の菌糸もガシガシ食ってるんですけど、その辺も個体差ってことですかね
555 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/31(月) 17:51:18.54 ID:Onl4QzZe
三ヶ月たったら交換してあげな
そのときに居食いか☆かわかるから
まさにシュレディンガー状態
7〜8月孵化とあるのでそろそろ交換しようと思います
観測しなければ来年の夏まで菌糸の中に居食いで成長し続ける幼虫がいるわけか…
ありがとうございました
見えるところには居なくて1mmぐらい白い薄皮1枚残してほとんど食べてるってことがたまーにあるんだよ
随分ひねくれたのもいるんだなぁ
とりあえず菌糸ビン来たらぶちまけてみます
新聞紙とかの上でちょっとずつ崩せばいいんですよね?
559 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/31(月) 20:51:48.84 ID:fHMiOZzT
560 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/31(月) 22:25:17.38 ID:JIjegvqD
菌糸ビン交換の時何度貴重な幼虫を潰したことか
561 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/31(月) 22:51:20.49 ID:+D7rEXYt
ヒラタケはまだしもカワラの交換とか厳しすぎる
かちんこちんじゃん
いっそ外の容器を切ったほうがいいと思う
カワラはブロー容器2L育成を提唱する
話は変わるけど、今年ビルマニクス入ってこないの?全然見ない
>>560 やめてくれ、今年一のトラウマだ
初めて買ったオオクワを俺は…俺は…
菌糸ボトル交換って結構めんどくさいよね。慎重にしないとだめだし。真ん中あたりから外れる仕組みとかできないのかなあ。
カワラはあまりにもかたいから電動ドリルで菌床ほぐしながらやってるわ
幼虫を傷つけないよう、姿が見えたらビンを逆さにして振って出したら、幼虫が
抵抗したせいで足がもげて体液がにじみ出てゲロ吐きまくり。まだ生きてるが。
568 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/01(火) 22:33:30.32 ID:ZPcOAbQM
パネルヒーターの上に菌糸瓶置いといたら幼虫が上に出てきていた
国カブ幼虫40匹、オオクワ幼虫15匹を庭に放虫しホムセンの腐葉土120リットルの中にぶちこんで終了
ツシマヒラタ84.2mmと83mm羽化したんだけれど欲しい人いる?
84.2mmは次の種親にするから売らないけれど
572 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/02(水) 13:01:40.49 ID:gxSZozUi
573 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/02(水) 15:46:09.19 ID:oxrY3GzW
574 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/02(水) 16:49:50.17 ID:FtT++2Fx
>>571 前田敦子やるからオオクワガタくれ
つ( ∵ )
576 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/02(水) 19:00:34.18 ID:ltnUdpaE
売れ
577 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/02(水) 19:41:13.89 ID:5bHkGpDw
>>571 てっめェコノヤロウ!やんのかコノヤロウ!うるせぇんだよコノヤロウ!少しは考えろよコノヤロウ馬鹿野郎!
578 :
552:2011/11/03(木) 18:10:45.73 ID:EzjwVmy5
菌糸の食いが見られなかったオオクワ幼虫の菌糸瓶の交換行いました
どうやら居食いだったようで真ん中辺りからボロっと出てきました
それにしては食いが進んでた奴より体小さいような…
579 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 02:09:29.38 ID:C6qAThR1
>>579 そんなことがあったら自然界では生きて行けないんじゃねーか
581 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 08:10:07.23 ID:CI7pgqcu
質問。スマトラの幼虫をガラスビンに入れて飼育してます。
ガラス瓶を齧る音がうるさいんだけどどうすればいいの?
齧るのはしょうがない?
アドバイスお願いします。
582 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 08:31:35.13 ID:4yjwvURw
オレはその音好きだけどなあ、幼虫が語りかけてるんだよ
どうしようもないね
しょうがない場合とそうでない場合がある
それを第三者が判断するには
>>581では情報が足りないんだ
細かい状況を説明する必要があるんだけれど
その手間を考えれば「クワガタ幼虫 ビンをかじる 原因」などで検索した方が早いと思う
585 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 14:28:21.63 ID:79W3JWYw
パラワンやスマトラオオヒラタの幼虫期間ってどれくらいでしょうか?
順調に育てば、8ヶ月ぐらいで成虫になりますか?
586 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/06(日) 14:42:24.59 ID:IF9Tt7Uo
なるよ
587 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 11:01:43.13 ID:jbIoY+Sj
成虫が死んだらダニが大量に発生するのは何故?
発生してるんじゃなく死体に群がってるだけだと思うよ
死ななくても、瀕死の個体にはダニがびっしり付くことがある
589 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 11:24:03.88 ID:1ZATsGiz
590 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 11:50:14.11 ID:hX52UykD
ユーロミヤマの蛹が尋常じゃない数のダニだらけで
もう落ちていると思ったら羽化してきた
ただ不全になってしまった
これはダニのせいなのか?
591 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 13:46:45.75 ID:+WbHW/pY
そうダニ
592 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 18:46:42.65 ID:2gfjpaXx
593 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 21:04:41.85 ID:tXVZjeAx
594 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 21:12:11.42 ID:+WbHW/pY
595 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/07(月) 22:54:15.39 ID:7awkdJR5
なんで九九なんだ?
うちのノコギリまだ生きてる・・・
うちのノコギリもまだ生きてる。
598 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 01:20:46.92 ID:9EIUuhGR
うちのノコギリも生きてる。オスメス同時に三匹飼っててガンガン交尾やりまくりだけどすごいなぁ
ノコギリって夏が終わったらすぐ死ぬイメージだったけど
そんなに残るもんなのか
うちのもなんかこのまま年こしそうで
オニクワやミヤマは寿命短いけど
ノコギリは意外と12月ぐらいまでなら生きる
601 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 08:24:24.13 ID:jkh15Z25
うちの国カブトまだ生きてる。がんばれ
10月半ばぐらいに冬眠用にセット組んだヒラタ
ゼリーガツガツ食いまくるし全然冬眠しそうにないなーと思ってたら
ケース側面に幼虫見えてワロタ
まだ産むのかよ…
603 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 18:22:59.76 ID:6Ee/9Qwy
昨日うちの国カブトが亡くなった。
小学生の長男と初めて採ったカブトムシだから悲しいけど、
長生きしてくれてありがとうと言いたい。
クワガタの飼育って冬場さびしいね
605 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 20:29:00.33 ID:C5KqH8wD
冬場はゼリーの交換が少なくて手間がかからない
ただこの時期でも蛹(ミヤマ)がいるんでなんとなく動きはある
自作温室利用してるんですが、ケース内に結露(水滴)が出来ます
ムシに悪影響はありますでしょうか?
むしむししますね
608 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 01:11:11.01 ID:iNpxHiwH
はい次
609 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 09:10:31.89 ID:WsHeYn27
北の国でもない限り人間の活動できる室温なら保温しなくても死なない
611 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 10:15:29.70 ID:iNpxHiwH
>>609 マルパネは俺も使ってるけどなかなかいいよ
発泡スチロールのリンゴ箱で色んな幼虫飼育中
612 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 12:09:01.70 ID:yhXIZDEf
613 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 16:32:55.38 ID:Nm2WGjBj
スマトラやパラワンって冬眠するんですか?
614 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 17:22:30.06 ID:WgHWD4FF
>>613 冬眠はしないけど
東京都内一戸建で室温飼育でも冬は越せる
615 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 21:48:41.37 ID:RmiNUqj2
>>610北の国と東京では人間の活動できる室温が違うんですか?
北海道って断熱効果が高い建物でがんがん暖房入れるから東京より室内が暖かいって北海道出身の友達が言ってたな。
東京の冬は屋内が寒いって。
本土ヒラタ初齢を入れたら2〜3日で亡くなった菌糸瓶があります。
再利用の使い道はありますか?
一度潜ってすぐに亡くなったので、まだ何かに使えたら使いたい。
カブトムシ幼虫3齢とノコギリ幼虫初齢はいます。
618 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 23:06:58.52 ID:zcrLLe2m
617 きのこ生やして食うとか
619 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/12(土) 23:46:06.61 ID:RmiNUqj2
>>610北の国で人間が活動できる室温だとクワガタは死んでしまうのですね?
亡骸を見てしまったてまえ、そこから生えたのを食うのはちょっと…。
ペットショップで買った菌糸瓶なのでキノコの種類もわからないし。
他の幼虫には使わないほうが良い?
コクワにでも使ってギネス目指してくれ
コクワの雌ばかり数匹います。
今から産卵セットに投入すれば産みますかね?
それより交尾済みかわかりませんが検討してみます。
ありがとうございました。
そろそろうちのボス(国カブト)の足が麻痺してきた…
あぁ、また泣くハメに…ここまでよく頑張ったな、ボス
624 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/13(日) 09:53:55.96 ID:G/DmCXjq
>>617 しばらく置いてノコギリ2令に使えば最適
625 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/13(日) 11:51:46.33 ID:Zm7DFa3/
ギラファ幼虫の菌糸ビン交換したら暴れまくってかなり縮んで黄色くなり始めた最悪だわ
626 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/13(日) 13:02:35.31 ID:sQ8SGB/L
今年の夏、まったく環境の整っていない我が家に、
コクワガタ・ノコギリクワガタの雌雄合わせて十数匹が来ました。
嫁が職場から半ば強引に引き渡されたようです。
クワガタなど飼育するのは小学生以来で、
正しい飼育方法は分からなかったのですが、それなりに世話はしてきました。
先月あたりには全て死んでしまったのですが、
気付けば幼虫が…
それほど大きくない、いわゆる虫籠のようなものに
市販のおがくずを敷いている状態で、
その中にそれだけの数の幼虫がいるわけなんですが、
できればしっかり面倒を見たいと思っています。
ただ、どのような環境が幼虫にとって良いのか分かりません。
定期的に霧吹き等で水分を含ませていましたが、徐々に土も硬くなり、
挙げ句おがくずの表面にはカビまで…
どのように世話をしたらいいでしょう?
土は硬いままでも大丈夫なんでしょうか?
カビは?
それ以外にも何かあれば教えて頂きたいです。
2chなんかで質問してるような奴には飼育の資格なし
>>627 そんな2chなんかで日曜の真っ昼間に即レスできるオマエが優しく教えてやれよ
>>626 ググれば飼育方法書いてるサイトなんていくらでも見つかるから
まずはそういうとこ見たほうがいい
あと、とりあえずおがくずはやめろ
もう手遅れかもしれないが、クワガタの幼虫は生の木は食べられない
でかいホームセンターやペットショップで
安くてもいいから昆虫マット(クワガタ幼虫に使用可能なもの)を買って来なさい
630 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/13(日) 17:05:15.75 ID:sQ8SGB/L
>>629 ありがとうございます。
調べてみます。
それと、
>>627 資格もクソもねーよ。
お前みたいな奴には聞いてねーから安心しろ。
631 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/13(日) 18:55:27.69 ID:4CmNnI6z
>>630 だったらここで質問してんじゃねーよ。
こんな奴ばっかだよ!
627なんて軽くスルーしておけばいいんだよ!
お前みたいな逆ギレ君にはもう誰も答えないだろう。
脳みそ虫並みなので餌があれば食いついてしまう低脳ぞろい
ダメだ・・・
それは無いと思うな
幼虫がいる時点でそれなりに飼育してるわけだし
少なくとも子どもの頃から大量に死なせてきた自分よりは立派だ
所詮ただの虫けらなのに飼育するのになんで資格がいるんですかね…
産卵木50本分ほどをがんばってミキサーで粉砕しました。
誰か食べてくれますか
638 :
637:2011/11/14(月) 08:42:05.98 ID:8Z5ZVBP5
×誰か食べてくれますか → ○幼虫で誰か食べてくれる種類はいますか
産卵木って基本的に殆ど栄養のないカスだよ
まあサイズにこだわらないならコクワぐらいになら使えるかもしれないが
逆に最小ギネス狙うとか
640 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 11:48:51.98 ID:zcfZODXo
スマトラは幼虫のとき暴れるってよく聞くけど
何で暴れるんですか?
641 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 12:00:40.06 ID:hvFF4olv
酸素が少ない
蛹室を作ろうとして移動する
菌糸が合わない
よく三令後期にあばれるっていうよね
スマトラに限らず
相変わらず低レベルw
おなかいたいっすw
>>639 カスですか。コクワ幼虫は5匹しかいないけど使ってみます。ありがとう。
644 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 17:51:16.76 ID:h6nabOBS
幼虫がガラスビンをかじる音がうるさくて眠れません。
何か対処法はありませんか?
645 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 18:00:05.33 ID:hvFF4olv
646 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/15(火) 13:24:28.53 ID:yKANgJOW
>>644 蛹室を作る前だ。飼育者にとってうれしい音ダロ。
ノコギリクワガタがお亡くなりになった
8月末に交尾用にショップで購入したが思いのほか長生きしてくれた
648 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/15(火) 15:00:14.87 ID:l66DR/AT
アカアシクワガタが、ひっくり返ったまま起き上がれず、弱ってしまったんだが、これから回復することってありえるかな?
成虫でも複数年生きる種だって聞いたから、通販で昆虫ゼリーを注文して届いた矢先だったんですごくショック
今我が家では
オオクワガタ
本土ヒラタ
ツシマヒラタ
アマミヒラタ
スジブトヒラタ
コクワガタ
パラワンオオヒラタ
スマトラベンクール
飼育してるんですけれど、国産ヒラタコンプリートしてる人いる?w
650 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/15(火) 15:16:06.50 ID:e4+Ppi/2
スマトラオオヒラタクワガタ育ててるんだけど、幼虫(♂)の体重が何gあれば、9.5cm越えられるんですか?
>>648 まだ交尾・産卵してない状態なら回復する可能性もあるんじゃないだろうか
してたら厳しい
ちなみに、アカアシはドルクスの中では割と短命です
652 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/15(火) 17:00:49.11 ID:l/DPQ8wl
>>650 国産ヒラタといっても離島系がかなりあるから
コンプとか難しいと思う
653 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/15(火) 18:02:18.79 ID:l66DR/AT
>>651 交尾はわからないなぁ。♂なんだけ♀が一緒に採れなかったからずっと単独だったんだよね
いつもは毎日チェックするんだが、今回はたまたま3日位チェックを怠ったらこれだもんな…
もしかしたら寿命かもしれんが悔しいわ
昨日1ヶ月ぶりに新しいゼリーいれたんですけど
古いゼリーはもう少ししかないんですが
最近コクワガタがそのなかで寝てます
今日は昨日いれた新しいゼリーの上で寝てました
ひんやりしてるのがいいんでしょうか?
マットに水あげてないんですけど水たらしたほうがいいですかね?
655 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/17(木) 11:45:28.75 ID:5y60qdyc
質問。
夏にパラワン(WD)をペアで購入したんだけど、この親から
生まれた子供は、WF1なんですか?
ご回答お願いします。
そうですね。
WDの子はWF1
WDの孫はF2です
甥がクワガタに興味もったのがきっかけで飼育熱がでて飼いはじめたんだけど
それなりに面倒見てればしなないもんなんだね
ノコ1ペア コクワ10匹が見事に1匹もかけることなく生きてる
ガキのころは日替わりでばったばった死んで10月頃には全滅してた どんだけ雑な飼育だったんだろと
それも昆虫ゼリーのおかげなのかな
子供の頃は餌やり忘れて死なせても「あちゃー☆」ぐらいの感覚だったけど
二十歳超えてから生物の生き死にが結構堪えるようになった
659 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/17(木) 20:33:47.24 ID:362MGBWn
>>658 40越えればまたアチャーに戻るから心配すんな
660 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/18(金) 00:54:47.22 ID:bsgno06Z
この時期はくわカブスレは過疎るねやっぱり。
寂しい
貴重な数少ない書き込みもたいていはうちの○○が☆になったとかだからな・・・
ウチの近所のダイソーは昆虫マット沢山置いてる
店長はわかってるっていうか飼育者だろ
あ〜そろそろ幼虫用マット交換しないとだな
10月くらいになったら即撤去なのはまじ勘弁してほしい
664 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/18(金) 20:40:14.03 ID:DLCIQO4V
テスト
665 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/18(金) 20:42:41.01 ID:DLCIQO4V
テス
666 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/19(土) 09:33:07.53 ID:NdnvHdiO
うい
ジャッジ
668 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/19(土) 19:44:29.95 ID:ywD2Ba7F
パラワンやスマトラって15度でも問題ないですか?
保温したほうがいい?
669 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/19(土) 20:55:55.47 ID:nj1L8MpC
15℃もあれば十分
夏にノコが卵を産んで、11月に取り出したら幼虫22匹で、大きい6匹はブロー容器で単独飼育
残りはW30×D20×H20cmほどのケース×2に7匹づつ、ミニケースに2匹入れてる。
2週間ほどですでにサイズに差がでてるから、他のも単独にするか、次のマット交換で
単独にするか悩んでる。
クワ幼虫は基本的に単独がいいんじゃね。
共食いするから。
672 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/20(日) 17:26:23.17 ID:ZJa4ZQJu
673 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/20(日) 23:47:23.99 ID:BUk1/Jac
あれ?
真冬(年末あたり)にマット入れ替えても大丈夫でしょうか?
冬眠中の幼虫を糞寒いところに叩き起こすような感じになると思いますが。。。
675 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/21(月) 17:27:28.89 ID:q5urgs6k
皆さんが一番好きなカブ・クワを教えてください!
676 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/21(月) 20:18:09.22 ID:eq/4l30I
>>675まずお前の好きなカブ・クワ教えろよ。
話しはそれからだ。
677 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/22(火) 02:37:19.21 ID:JyRY2Jp2
ヒラタのオスとメス一緒に飼ってたらオスがメスを殺してた。別々に飼うものなんですか??
うんwww
680 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/22(火) 11:54:56.19 ID:o/dV6IvO
681 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/24(木) 07:17:04.60 ID:c5PCOLxp
>>680部屋の中が糞寒いんだろ。
わかってやれよ。
関東の冬は北海道より室内が寒くなるからな
室内飼いとはいえ、留守中は換気のため窓空けてて
このくっそ寒いのにヒラタ♀がめっちゃゼリー食っとる
オスは全然でてこないのになぁ
初心者です
アンテ系ってなんですか?
685 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/26(土) 14:51:23.45 ID:vCDkQRLE
アンチゆとりです
アンテ系ってググったんですか?
はいググりましたがよくわからずで
結局アンタエウスオオクワガタの略なのですか?
国産オオクワガタはアンテ系とは言わないんですか?
ヒラタもアンテ系ではないんですか?
よくわからんです
ぐぐっても理解できなかったのなら聞いても多分わからないだろうから諦めて死のうね
アンタエウスの略で合ってるが、そういやなんでアンテなんだろうな
まぁアンタじゃ締まらない気がするけど
1週間くらい潜ってたコクワ♂が今日いきなり出てきて
せわしなく動き回って困ってるんだけど、これはどうして?
エサも食べないし、何か悪い兆候?
690 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/28(月) 14:19:52.01 ID:PZumdwND
気温に敏感なだけ
>>689 何処住みの人?
岩手県民だけど311の3日くらい前に徘徊しだした
出てくるのやけにはえーなーと思った矢先だったよ
692 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/28(月) 17:33:30.71 ID:gK4M5Tb9
>>686 オオクワガタにも色々な種類がいることはわかるよね
国産オオクワガタ グランディスオオクワガタ 台湾オオクワガタ等
アンタエウスもオオクワガタの一種になんだよ!
だからヒラタとは違うんだよ!
アンタエウスは、オオクワガタの中でも身体が太くて、艶のあるクワガタなんだ! 他のオオクワガタと見比べてごらん
特徴が違うはずですから
そもそもアンテ系って言葉を聞いたことがないんだけど
クルビ系ならクルビや国産、hopeiなどをまとめて指しそうだけど
アンテの中でのヒマラヤ系とかあるいは根食い系とまとめられるのは聞くが。
ヒラタのメスがまだ出てきてゼリー舐めてるんだけど、ゼリーにカビが生えてきてる
これって 防カビ成分分泌できなくなってる=死にかけ ってことなのかな?
ゼリーにはそんな能力ないんじゃね?
blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51852095.html
僕が、実は食品添加物ってそんなに悪くないんじゃないか、と思ったのは、知人が飼っているカブトムシや犬や猫をよく観察したときでした。
僕が子供の頃は、カブトムシにはスイカやバナナを与えていました。よく死にました。ところが今では昆虫ゼリーと言って、何年も腐らない、着色料がいっぱいの小さいカップに入ったゼリーを与えるのです。
毎日毎日ゼリーです。しかしこれでカブトムシは圧倒的に健康に長生きし、素人でも安々と繁殖に成功するのです。
馬鹿すぎワロタw
チェルノブイリなんて野生動物の宝庫になってるから
放射能は体に悪くない!とか言えちゃうな
698 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/03(土) 13:32:42.99 ID:fXklU68O
黒糖ゼリー買ったことあるけどよく見たら添加物がたっぷりだったな。強烈な匂いで何年も腐らない。とても体に良いとは思えないな。
>>697 まあ排ガスが蔓延している都会より、
福島の方が健康にくらせるよ。
拾ったコクワが今何年目なのかが知りたい
知る方法なんてないもんね?
爪、顎、艶でわかる
飼育だと長生きなコクワも野外だと精々2年
あとはそいつに「お前何歳なんだよ」って聞いて
顎を閉じたら1歳・・・・・そんな訳ね〜だろ
702 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/04(日) 18:34:28.10 ID:gIPIVNpc
||
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
703 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/04(日) 20:19:49.55 ID:rN4SlO3r
>>697 光合成細菌のおかげさ ヨモギがアホみたいに繁殖して、ミドリムシがびっしり!
おかげで放射線量が激減したのさ!
だけどね当時、被曝した人達は、いまだに苦しんでるよ!
ヴェラシールでは現在子供の健常者はわずか15%…
85%の子供は、先天的になんらかの障害を持っています。
放射能が安全だとは、とても言えないな
704 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/05(月) 19:54:40.79 ID:bFsOcAPJ
しかし福島ではあんな事故があったのに、大きな被害がなくて良かったね。
これは日本政府と東電の頑張りのおかげだね
705 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/05(月) 21:17:26.70 ID:K2Aqld5B
>>704 えっ? 何を頑張ったの? 頑張ったのは、嘘と隠蔽と火消しぐらいしか思いうかばないんだけど
カブトの幼虫はもう冬眠する時期でしょうか。
冬眠中にマット交換したら、起きちゃいますよね。
春まで、そーっとしておいてあげたほうが、いいでしょうか。
707 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/09(金) 12:45:59.91 ID:dFNOxZ0d
toki → ikura
708 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/11(日) 08:04:51.12 ID:UAD0rC2X
フキヌキコクワ羽化したんですが、いつごろ成熟しますか?
どうか教えてください。
709 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/11(日) 21:47:24.67 ID:AeBLfvvF
コクワの成熟は難しいな〜
とりあえずマットの中に埋めておけば?
成熟したら表面に出てくるんじゃないの?
カラの菌糸ビンにマット入れてクワガタの幼虫飼育は可能?
姉妹?てんめい?
カラより少女時代の方がいいぞ
材割採集キチガイ犯罪者の活動時期だよな今。
材割採集キチガイ犯罪者は他人の土地に無断で入るだけでなく、他人の土地の他人の所有物である木を破壊して
採集するだよな。しかもいい年こいたおっさんがやってるんだからな。
見かけたら通報あるのみだよな。
因みに国有林で勝手にそんなことしたら森林法違反で刑事事件だぞ。
HPで堂々とやってることを宣言してる奴等を片っ端から通報する。
>>713 お前が通報って何処に通報するんだよ。
所有者や管理者が
ある程度、証拠を揃えて被害届を出さなきゃ誰も動かんぞ。
森林法は親告罪で処罰される犯罪ではない。
あそこで○○で木を削ってる人が居るんですけれど森林法とか大丈夫なんすか?
と通報すればOK
昆虫採集は無主物先占になるので採取した者が占有者になるが木は違うな。
木は朽ちてようが生木だろうが倒れてようが削った時点で犯罪と言えば犯罪。
警察が動くか動かないは別として、法に抵触することは間違いない。
>>716 だからお前が通報したところで
誰も動かないって。
補足しとくと
所有者の許可を貰ったので木を切り倒した場合、
許可を得ていようが無届での伐採は禁止されてるので×
朽ちて倒れた木を削る行為は所有者の許可を得れば○
>>718 ニュースには殆どならないが逮捕されてる事例もいくつかあるよ。
誰も動かないではなく、ある程度の状況が揃ってれば逮捕される。
いちいち通報する人があまり居ないだけだろうな。
台湾の空港でシェンクリングオオクワガタを所持していたとして逮捕された
阿呆の面汚し日本人が居たな。
今ならCBに偽装出来るけどな
ID:HJDczQ1Y
別にこのスレで報告せんでいいから黙々とやれよ
見ず知らずの他人に承諾得ないと通報もできないの?
国産カブトの幼虫を1匹飼育中なのですが、
初めてでネットで調べながら何とかやってますが質問があります。
昆虫用腐葉土+クヌギマットを入れています。
冬は冬眠とのことで、これでいいのかなと思いますが、
蛹になる前に黒土を固めて最下層に敷いた方が良いと見ました。
どんな土が良いのでしょうか。
春になったら、ハイキングでもして山に土を採取しようかなと思ってます。
どう思いますか?そこら辺の土でもいいんでしょうか。
関東一帯の土はたいてい黒土だから
まあ他人の土地からむやみに取るなよ
>>725 サンクスです。
やっぱり固くした方が良いんですかね。ギューッと
727 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/15(木) 13:25:24.24 ID:kcjaA67J
>>724 冬眠?マットの中、何度あると思ってるんだ?
360度オールマットなんじゃね?w
いかにも冬厨らしいレスだw
730 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/15(木) 21:21:33.28 ID:vjPy7VG5
ブロック3500ccから1300ccのビン4本出来たのだけど、これって詰め方が甘いってこと?
周りの白い部分を削って、5回ぐらいに分けて詰めたのだけど・・・。
4本できた。もっと硬くしていいってことかなあ。
それか白い部分の削りが甘いのかな。
ご教授願います。
>>727 あれ?確か冬眠すると見たんだが、見間違い?
見たサイト忘れたが、このサイトでは冬眠とははっきり書いてないが、
「冬越しのモード」とある。
http://shiiku.net/kabutoyochu.html まぁ、初めてなんで噛み付かないで大目に見てよ。
でも、外に置いてあってもマットは暖かく保たれるということ?
もし冬眠していないのならば、
定期的に糞掃除をしたほうがよいのですかね。
>>730 3500cc表記でも3000ccしか入ってなかったり3800cc入ってたりする
菌が木質を分解して微妙に体積減るからその分多めに入れてるのかもしれない
マットでも10リットル袋なのに8リットルしか入ってないこともあったし
わりとこの業界の製品は適当なんじゃないかな
>>731 自分で耕すから大きい塊の糞は上に溜まっていくよ
だから上の糞だけ適当に取って適当にマット足すだけでおk
温度が気になるなら温度計ぶっさせばいいと思うよ
しかし、昆虫飼育者のアフォさ加減は凄いな
累代表記しかり各定義の間違い
まぁ成人で昆虫飼育してる段階でアレだけど
>>733 お前が正しく書いてはどうだろう
まずは累代表記を正しく書いてみろ
そして各定義とは何を差すのか書き、正しい内容でどうぞ
無理言っちゃいけねーよw
736 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/18(日) 12:59:17.37 ID:LGnT9F2D
>>733 犬を飼ってるのと気持ちは同じだ。差別してやるな。
×してやるな
○しないでください
738 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/19(月) 22:22:48.17 ID:IsZICSeo
>>738 チップだと常温で発酵マットは常温+10℃程だ
ゴミ
さっき「パキッ、ピキッ」って音がするからケースを観てみたら、幼虫さんがフタ齧ってみたい。
今はまた底に潜ったけど、何がしたかったんだろう?
蛹室作ろうとしてるんだろう。
こんな早くから作るもんなの?
割り出し日、投入日、温度管理、何の情報もないので曖昧な回答だけれど
♀なら半年で羽化したりするから、今から蛹室作り始めてもおかしくないよ。
6月割り出しの幼虫で既に羽化した♀がうちでも居るよ。
744 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/25(日) 19:31:36.29 ID:+BEtGeC0
蛹室作ってから蛹になるまでの期間はどれくらいですか?
何の虫かぐらい書けよ
こんなやつばっかだな
746 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/25(日) 20:27:11.17 ID:+BEtGeC0
>>746 待ってりゃわかるよ
それぐらい自分で経験してみろクズ
748 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/25(日) 23:18:36.71 ID:+BEtGeC0
>>747 キモデブ虫ヲタがなにゆってんだカスが
判らないならないんだろどーせw
失せろキモデブ
ゆってるw
>>748 はい、本性露呈
キモデブ虫ヲタってそこまで自己紹介しなくていいよ、聞いてないからさw
わからなくて質問してるお前が「判らないんだろどーせw」とはw
ギラファ初飼育のお子ちゃまがよく言うぜw
ギラファって入門種中の入門種だからわからないわけないだろw
何の虫かも書かないおバカだからこの程度だとは思ったけどさw
お前みたいなのがいるからこの業界低レベルだって言われんだよカスw
あと一応書いておくけど、経験してみればわかる事を何で聞くのかね?
だから待ってればわかるって言ってんだよ
自分で何かを得ようという気は無いのか?
それにさ、大きさやお前んとこの飼育環境によっても変わってくるんだよ
種名を書かなきゃそんな事も書かない時点でお前みたいなクズに判らないんだろどーせとか言う資格ないだろ
ド素人が顔見えないからって力んでんじゃねーよw
顔真っ赤になって反論してんじゃないから流行り文句返してこなくていいからなwクズさんw
虫ごときでなに熱くなってんの?虫けらめ
753 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 04:07:38.34 ID:LUYQpEbV
+BEtGeC0=O3S1UM4h
754 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 05:44:39.65 ID:F76LC8o4
>>751 おめえ昆虫しか友達いねーだろw
わかるよキモヲタ君ぷ
755 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 08:39:33.81 ID:boqKGacg
756 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 09:18:21.40 ID:F76LC8o4
質問者が荒らすとは、もう来ないで下さい。
はっきり言わなくても迷惑です。
758 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 14:51:42.20 ID:boqKGacg
>>756 キモオタ虫デブが例外なく当て嵌まってるから反論できないワロタww
ワロタ・・・
759 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/26(月) 22:30:12.76 ID:F76LC8o4
|
|
|
|
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
おいおい、ここは喧嘩スレなのか?w
あ
764 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/28(水) 18:36:55.31 ID:aKCIAqGh
前蛹と蛹はどっちがデリケートですかね?
765 :
:||‐ 〜 さん:2011/12/28(水) 21:15:37.52 ID:KSA58pVX
どっちもデリケート
夏は全然いなかったコバエが今頃わっしゃわっしゃぎゃーす
違うけど
サムネ見る限りはカミキリかタマムシかその辺の幼虫
皆さん食べたことありますか?
よく食べるよ〜
生でも大丈夫ですかね?
ナマズも大好きですよ!
まで読んだ
夏採集したノコ1♂2♀が新年を迎えられそうだ
ついでに
777ゲット
779 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/01(日) 12:57:55.78 ID:ta7zfMpe
おとといケースを覗いたらクワガタのみなさん♂♂♀
みんな冬眠してなかった。
エサを交換しました。
780 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/01(日) 16:55:59.42 ID:frz73/7p
うちのアルキデス♂とオオクワ♂も冬眠する気配がない
781 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/02(月) 12:02:00.58 ID:dImqipTY
アルキデスは冬眠しないでしょ
782 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/02(月) 14:02:54.36 ID:4DXrQdMz
>>780 すみませんでした!うちのはいただきもののノコギリクワガタ
でしたっ。
783 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/04(水) 12:22:51.80 ID:OEtyTfGt
ダイオウヒラタ♀も冬眠する感じがしないので、ケースに見えるようにマットに穴掘って埋めた
784 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/04(水) 14:49:35.82 ID:n0DfXy1q
うちのパラワン♀は、なんとなく冬眠っぽい
ゼリー食べないでずっともぐってる
20度ぐらいだと活動落ちるのかな?
外国にクワガタ採集の趣味がないのって不思議だよね。小学生くらいだと大好きなんだけどなあ。これも日本の文化なのかなあ。
よく見つけたねそのサイト
なるほどなあ。要約すると身近にカブトやクワガタがいないってとこかなあ。
そういや韓国だとクワガタいるよね。昆虫採集はどんな感じなのかなあ。
790 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/07(土) 20:53:00.22 ID:25GPHdk0
エレガンスクワガタってどんな材がオヌヌメ?
791 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/07(土) 21:20:08.54 ID:vJrsiKxM
エレガンスは去年2セット組んだ
まったく同じセットで片方は80ニョロと0ニョロ…
よくわからん
792 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/08(日) 18:44:12.32 ID:P7I2ln+3
エレガンスの値が下がらないのも頷ける気がする
去年の夏採った国産天然カブのメスがまだ生きてる。
かなり弱ってるから時間の問題だと思うんだけど
出来るだけ長生きしてホスィ…
VNマット固詰(材無し)で30くらい採れた
795 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/09(月) 01:21:07.80 ID:ZbzLbCZ8
早朝、アルキデスがマットに潜らないで凍えてたのでマットに埋めた
暫くは、潜ったままかな
796 :
:||‐ 〜 さん :2012/01/09(月) 02:50:41.37 ID:OeAM08V+
シェンクって季節が合わないと産卵しないことある?
ちなみにメスは天然品で台湾在住
797 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/09(月) 09:50:39.00 ID:/bMJnxub
アマミノコギリクワガタを飼育してるんですけど何か気を付けることはありますか?
↑本土ヒラタに1票
わざわざ素人に難しい外産ヒラタ渡すわけもないだろうし
普通にホンドヒラタだと思う
しかしなぜこの季節に…
>>798 本土ヒラタクワガタ
Dorcus titanus pilifer
805 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/10(火) 02:24:35.75 ID:xD48h8mW
>>799です。
うちの会社は木材の倉庫を持ってまして(屋外ですが)そこの整理をしているときに見つけたそうです。
木の間にいたのが土の中にいたのかはふめいです。
807 :
799:2012/01/10(火) 11:55:09.25 ID:QlR2a606
808 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/10(火) 11:57:01.68 ID:zH3EqPdz
越冬隊を目覚ましたら駄目だよう
809 :
799:2012/01/10(火) 11:59:53.54 ID:QlR2a606
>>808 はずかしながらクワガタが越冬するとは知りませんでした。
息子にしたら常識だったようです。
ちゅーか、雌雄そろって冬眠してたのか
野外では結構珍しいね
みた感じ5cm前後と3cm前後で標準的な野外採集サイズっぽい
雌雄揃ってるなら秋あたりに羽化してそのまま木の中にいた兄弟とかそんな感じなんじゃないかなぁ
812 :
799:2012/01/10(火) 17:10:58.11 ID:QlR2a606
>>811 なるほど、じゃあ本土ヒラタクワガタという事で間違いなさそうですね。
レスいただいた皆さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
813 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/10(火) 17:30:37.83 ID:zH3EqPdz
ギラファ♂がやっと蛹になったがめちゃ小さい
(´・ω・`)ショボーン
アルキデス初めて飼ったんだけれども、アルキデスのケースだけ変な臭いするんだけれど
ケースというか個体から放たれる体臭というか・・・アルキデスって臭いんですか?w
815 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/11(水) 09:10:46.23 ID:U++iXgx0
アルキデスという名前の由来は屁っぷり虫ですよ
816 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/11(水) 12:44:43.47 ID:+RB/yvol
そんなこと10人中9人が知ってるよ
ぐぐったらアルキデスのおしっこは臭いとか出てきたけれど
アルキデスは特に臭いんですね?臭いならアルキデス飼育は今年で終了しようと思う。
>>817 臭うならフジコンのココマットが良いぞ。
ヘラも便の量が半端なく多く直ぐに臭くなる。
ココマットにして小まめに交換するようになって、
臭いが殆ど気にならなくなった。
>>818 この臭いは排泄物の臭いだったんですね。
でも、パラワンやスマトラのケースから臭わないんですけれど
フジコン近いので買いに行ってきます、ありがとうございます。
>>819 関係ない話だが、
フジコンが近いって羨ましいな。
周囲が有名採集地だらけで、
暇があれば採集に行けるな。
タウルスヒラタ飼おうと思うんだけどメス殺しはやっぱありますか?
>>820 採集には行けるんですけれど、オオクワの居るようなところは藪の中を
漕いで行かないといけないので、一人採集なので厳しいです。
かぶクワ友が欲しいですねw
824 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/13(金) 00:09:42.09 ID:0GleMbCb
こんばんわ。
色々な種類の幼虫をお持ちですね。
いつか見分ける方法を確立してください!
私は今のところ材割に夢中です(笑)。
@こ〜の
実際のところ、幼虫の見分けはだいたい可能です。
今度、幼虫判定ガイドでもUPしようかと思ってます。
材割に関して水を差すつもりはありませんが
あまり夢中になり過ぎないほうが…
発生木を破壊しつくしてしまう危険性がありますので
節度ある採集をお願いしますね。
http://yaplog.jp/kono787/archive/545 -------------------------------------------------
@こ〜のって奴、自分は死ぬほど環境破壊してるくせに、
他人には「節度ある採集を」だってさ。
January 05 [Thu], 2012, 13:30
採集オフ開催のお知らせ
http://yaplog.jp/kono787/archive/539 おいおい、お前が呼びかけるなよwww
まずはお前が材割りを辞めてから物を云え!
こいつのコメントは矛盾が多すぎて腸が煮えくり返りそうだわwww
アルキ&コクワ初飼育で初冬眠見届けてるんだけど
あまりに音沙汰がないから中で死んでるんじゃないかと心配
みんなは掘り起こした事ある?
絶対やめた方がいいよね?心配だけど
生きてると分かる方法ってないかな?
826 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/13(金) 02:33:18.67 ID:CuTw1Xz3
うちのアルキデス♂は、またマットから身を出して凍えてたよ…
うちのコクワ暖かいとこ(窓際)だと、たまにマットから出てくるよ♪
死ぬやつは死ぬし生きてるやつは生きてる
慣れるまでは気になるけど慣れたら気にならない
「あ、死んでた」で済む
そんな感じ
餌皿持ち上げてみたら裏でヒラタが冬眠中だった。
829 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/13(金) 19:04:13.23 ID:tG+FjRss
クワガタ室内の窓際においてるんだけど
昼間は結構な光量が差し込む場所で
昨日むっくり1ヶ月ぶりぐらいに出てきたのを見た
短時間の間に結構うろつきまくってたけど
エサは食べることなくそのまま動かなくなって
今もマットの上で冬眠再開してるようだ
これはかけてあげたほうがいいのだろうか?
>830
何クワガタ?
普通は自ら物陰に隠れるけどな。 弱ってるのかも。
834 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/18(水) 11:09:49.59 ID:IsMOpUD7
ドンミヤマって特に特別なセットはしなくてもいいよね?
うちのニジイロ、5℃〜10℃前後の玄関で飼ってるんだが、
もうだいぶ潜ったきり出て来なくなった。
一昨年11月羽化の♂。
足場の木を退かしたら、空洞作って休んでた。
ドルクスみたく(せめてヒラタ並みに)冬眠するんだろうか?
何かかわいいね、自分で部屋作って眠ったり暖かいから出て来たり
う〜ん、カワイイ!
うちのもずっと出て来ない、死んでないかな?心配だ
活動再開しちゃったんだが
一度起きるともう冬眠しないのかな
やっぱ室内に置いとくのはまずいかもしれないね
もっと冬眠しててくれないと早死しそう
ニジイロの話がまだ続いてるんだか他の話なんだか。
これがゆとりってやつなのか。
各人好きなこと書き連ねてるだけだろ。
どうみても関連性なんてないし、そんくらい察せない読解力のなさ。
まさにゆとり。
夜中カサカサ音がするのでヒラタが動いてるかと思ったらゴキブリだった。
841 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/23(月) 14:15:03.97 ID:3nSQOjhg
ホワイトアイというのは近親交配が進んだ場合、起こる染色体異常だよ。
つまりそんな物に付加価値があると語り商売しないと食っていけないなら
昆虫屋なんてやめることだ。
ウエストウッドは16℃で産卵する。
カブマットにレイシ材埋めて2ケ月16℃でほっとけば産んでるから
30万40万の価値などない
842 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/23(月) 16:16:38.35 ID:ZlvRe5v0
温室で飼ってるクワガタのゼリーにダニびっしりおったからゼリーごと火炎地獄にしたった
16℃?
キリの良いところで15℃じゃダメなのか?
なぁオッサン。
845 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/23(月) 21:52:33.11 ID:6NW4szk9
虫の価値なんて自分できめればおk
俺はウッディには30万もださないけど
大型フォルスターなら3万までだす
俺はネプチューンに2万までなら出すよ
でもウエストウッディに30万も出せないけれどねw
848 :
パプアヒラタクワガタ:2012/01/28(土) 02:16:07.35 ID:9Kj+ciSb
パプアヒラタクワガタはタコ飼いできる?
849 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/28(土) 07:13:24.89 ID:7jk/KxDz
余裕で
そう思ってたら一番大きい♂以外チョンパされてたわ
851 :
パプアヒラタクワガタ:2012/01/28(土) 22:57:41.26 ID:9Kj+ciSb
パプアヒラタクワガタは低温にも強い?
852 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/29(日) 01:15:14.79 ID:rMHrv5aV
うん強い
今外出すと多分死ぬけど
幼虫期は温和で多頭飼いで全頭無事に成虫になったのに成虫になったとたんにバトルロワイアル始めたよ
853 :
パプアヒラタクワガタ:2012/01/29(日) 01:20:22.56 ID:Lm5CRFQs
パプアヒラタクワガタは飼いやすいクワみたいですね
854 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/30(月) 00:22:08.76 ID:pt0oJqLx
この寒さで、アルキデスが凍死してしまった…。
今まで楽しませてくれてありがとう♪
凍死してしまったって・・・
温度管理出来ない環境なら外国産飼うなよ
856 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/30(月) 01:14:52.89 ID:3vEKUwNi
しょうがねぇじゃん
初心者なんだから!!
初心者は言い訳にならない。
虫だからって軽く見てる人が多すぎる。
初心者だからって犬飼って死なせるやついるか?
命を扱うなら相応の準備をしろ。
犬と一緒にされても説得力ゼロだな。
標本にする目的で虫を買うこともあるから。
温度管理が必要だと知らずに買う人だっているだろ。
別にどうでもいいじゃん
アルキデス飼育中で、特に温度管理もせずに冬眠してもらってるけど…凍死とかするの!?
一応寒い玄関には置かないようにしてるけど、何か怖くなってきた
初心者に飼われる虫ってかわいそうだね、ごめんアルキ
明日から温度管理してあげるからがんばれ
虫螻と思って、扱いが酷いし非道だわ。
861 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/01(水) 06:43:54.59 ID:CFEbGMCy
外にずっと放置中のスマトラは大丈夫かなぁ
それこそが非道
863 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/02(木) 10:16:58.32 ID:lYuHbEuB
どこかのHPでヒラタを冷蔵庫にいれて
いきているかの実験やってた
オオクワ、コクワ、ヒラタ、メタリをいれていた気がする
864 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/02(木) 11:23:24.75 ID:/zyeCHNe
カブトの幼虫大丈夫かなぁ
865 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/02(木) 11:31:39.59 ID:RG0kldhs
もともと日本にいる虫は氷点下になっても死なない。
凍っても死なないようにできている。
幼虫は凍らないように体内に糖をつくるらしいよね。だから食べたら甘いらしいね。
そうなのか!ありがとうございます!じゃあ安心安心。
しかしなんで日本のクワガタだけなんやろか
てs
>>865 南西諸島の虫も凍っても死なないしね
ンな訳ないだろ
この雪で家の庭に埋めた幼虫は全滅してるかもしれないな
871 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/03(金) 09:14:02.46 ID:SgMItl2h
国産クワなら大丈夫だよ
ホンドヒラタの幼虫、蛹室作るわけでもなく
ケースの隅でずっと動かないんだが大丈夫だよな?
黒ずんだりしてないから死んではいないはずなんだが
この時期の変温動物に活発に動き回れとか随分と酷なことを言うのね
874 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/04(土) 18:06:25.30 ID:6XMGkvqK
今日は暖かかったので、スマトラがマットから出て歩いてた
みなさんマットや菌糸を詰めるハンドプレスは
何を使ってますか、今まで手作りのハンドプレスで詰めてたんですが
痛んできたんで新しいのを買おうと思っています
参考までに皆さんがどんなハンドプレスを使っているか教えてください。
877 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/07(火) 10:31:26.14 ID:Vn7NT7J9
俺もダイソーのすりこぎ
それとヤフオクで送料込み500円ぐらいの
ハンドプレスもかった
878 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/07(火) 11:01:07.53 ID:7Xfl124j
俺は台所のすりこ木。
879 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/08(水) 03:46:32.94 ID:vhLy15+C
人生はすりこぎさ、オーマイベイベ♪
ヘイユー!!
高いハンドプレスなんか買わなくても
すりこぎでいいということですか。
百均行ってきます
俺はニジイロとダイオウを屋外飼育できるか、実験してるが、
ググってみたら、ニジイロやパプキンは、
通常飼育で越冬(室内飼育棚5℃)する事になってるな。
特に耐寒性を調べる研究ではなく、色彩の遺伝の研究で
温度管理するスペースが、同時研究の山梨産オオクワガタを
温度管理で大型化させる研究の為になくなったからなのか、
最初から、クワガタは外国産でも通常飼育で支障なく
越冬するという前提で必要性感じなかったからなのか、知らんが。
ソース貼るの面倒なので、ニジイロ 越冬 山崎賞とかでググって。
882 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/08(水) 18:41:53.75 ID:a5KhIE6p
>>881 何が言いたいのかサッパリですな
もっと語学力を鍛えたら?
「文章力をつけるためには?」でググってね
883 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/08(水) 19:13:19.10 ID:NH7Q/72Y
意味不明だな
しかし、真面目に痛々しい奴は放って置くに限る
>>881 何言ってんだ
赤道直下に棲むダイオウや更に南に棲むニジイロが寒さに耐えられる訳ないじゃん
野外飼育なんて即凍死
>同時研究の山梨産オオクワガタを
>温度管理で大型化させる研究
・・・失笑ww
そんな研究、いまさら過ぎて研究とは呼べないだろw
886 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/08(水) 23:13:49.25 ID:NH7Q/72Y
だから構うなっての
誰も語学力には突っ込まないのな
よく言えたもんだwと笑ってたのは自分だけだろうか
二人も突っ込んでるじゃん。
お前も読解力を、、、w
語学力は主に外語に適用されるからか?
文章力って言い直してるし(何故か知らんが)
突っ込むほどのことはないと思うぞ
どっちみち、これはどうしようもなく酷い
↓
881 名前: コクワ ◆rectus.uuH9U [sage これは当たり前?] 投稿日: 2012/02/08(水) 17:04:33.01 ID:7phrgz0E
俺はニジイロとダイオウを屋外飼育できるか、実験してるが、
ググってみたら、ニジイロやパプキンは、
通常飼育で越冬(室内飼育棚5℃)する事になってるな。
特に耐寒性を調べる研究ではなく、色彩の遺伝の研究で
温度管理するスペースが、同時研究の山梨産オオクワガタを
温度管理で大型化させる研究の為になくなったからなのか、
最初から、クワガタは外国産でも通常飼育で支障なく
越冬するという前提で必要性感じなかったからなのか、知らんが。
ソース貼るの面倒なので、ニジイロ 越冬 山崎賞とかでググって。
言い直しじゃないだろうな
「」つけてググれと書いてるから、サイトのタイトルとかページのタイトルとか、そんなとこじゃないかね
>>888 違和感無いだけじゃなくレスしても気付かん奴がいたか
まあ虫板だからな・・・
俺は意味が通じれば、細かい単語の誤りは問題ないと思うわ
>>884 オーストラリアは常夏とか思ってないだろうね?
>>891 別に自分は誤用することがないってわけでもないんだよね
それでも気になったからレスしてみたけど
通じるのが重要ってのは同感
その点じゃ確かに
>>881は意味が分からんから、せめて自分で読み直してからレスして欲しいわ
さて、飼育と関係無いという意味で
>>881以下の駄レスはここまでにするよ
895 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/10(金) 22:26:51.17 ID:JD9riQR+
オスaと交尾させて産卵させた後でオスbと交尾させて産卵させたら
遺伝子的には、前者がオスa血統、後者がオスb血統になるの?
太郎君と次郎君とやったら、どっちの子かわかんねーだろがw
>>895 後者はaかbかを確定出来ない
但し、後掛けの精子が受精の際に優先されるという説がある
898 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/11(土) 14:54:48.03 ID:rnadNDPh
フォームが内歯上に固定されたヒラタペアに下で固定された♂を掛ければわかるかな?
でもフォームを100%固定出来ないか
外産ペアと国産オスを使えば検証出来るのでは?
白目を使えばいいと思うけど
なるほど!
アルキデスは寿命1年だっけ…?
昨年の夏、近所で拾ったアルキデスくんが☆になりそうです
最近は暖かくしてあげてたけど、それまで寒くて潜ってたから栄養摂れなかったのかな…
寿命だと思いたいけど、違うよね…悪い事したな…悲しい
903 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/16(木) 10:39:30.02 ID:ZJtGiTci
多分、て言うか絶対、誰かが飼ってて脱走したアルキデス
朝起きたら☆になってました
日本カブトやノコギリは2〜3日触覚が微かに動いていてなかなか息絶えてくれなかった
アルキデスはすぐに楽になってくれたし、それだけが救い
905 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/17(金) 22:50:34.39 ID:Wjx5ZyPg
ヒメオオクワって幼虫期間どんくらい?
906 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/19(日) 14:54:40.49 ID:yby09kpd
地域、温度管理してるかも書かずに質問して、レスがなくてもDon't cry!
今日コクワに日向ぼっこさせてあげようと陽の当たる場所に置いてあげてて
2時間後くらいに様子見に行ったら暑くなりすぎて死んでました…(涙)
マットからは湯気が立っていた…寿命で死ぬのとは違いこれまでにないくらい泣きました…
虫には痛点がないと言うけど、もしかしてすごく苦しんで死んでいったんじゃないかと思うと
胸が引き裂かれそうです…苦しみはなかったと、誰か言って下さい…
908 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/20(月) 21:34:18.14 ID:1zbAZYN9
冬場って、死ぬほど陽当たり良いか!?
ケースが小さくてすぐに蒸れたのかも知れないです…
近畿地方ですが、自分もまさかそんな事が起こるとは思いもしなかったのでびっくりしました
本当に悪い事をしてしまった…苦しみはなかったと思いたいです…(泣)
マットが発酵したんじゃないか?
潜ってたコクワは暑さでか、マットから這い出してマットの上で仰向けになって死んでいました…
今知りたいのは死因じゃなくて、苦しみがあったかどうかなんです
すみません、書いてるのもつらくなって来ました…スレ汚し失礼しました
>>912 死因を突き止めないとまた同じ間違いを繰り返すよ
苦しかったに決まってんだろ
安らかな死ならマットに潜ったまま死んでただろうよ
その優しい気持ちをいつまでも大切にね
うん、よく分かった、ありがと…(涙)
てか、ただのドアホだろ
オメエも蒸し焼きにされやがれ
「時計の針を戻す魔法があれば、この無力な両手を切り落とすのに」
という歌の歌詞を何度も思い出しました
今でもその日にいるみたいにコクワの事を思えば涙が溢れてきます
本当にドアホでした…
そうやって怒ってくれるのは、コクワの命を想ってくれてるからだと思います
今はそれがとても嬉しいです…
いつまでもすみません、もう書かないです
ありがとうございました
917 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/22(水) 15:01:46.22 ID:LeZB7tlZ
発見が早かったんだから、ゼリーに口を付けておけば蘇生したと思う。
もちろん今では手遅れだけど。
触覚も手足もアゴも完全に閉じて、舌も中にしまったまま全く動いてなかった
数時間濡れたティッシュに包んでたけど、やっぱり無理でした
去年の秋に死んだ日本カブトのいる場所に埋めてあげました
今頃天国で自由に飛び回っていると思えば幸せです
たかが虫けらごときにそこまで必死になると生きるのも大変だろうに
息子のように可愛がってたのに、自分が、それも良かれと思ってした事で殺してしまって
もうどうしようもなくて…たかが虫けらでもこんなに悲しい
多分、自分みたいなのは始めから飼わないのが一番なんですね
自虐ネタはもういいから
はい、すみません
レスがあると思わず…もう終わりにします
天国も地獄もない。
死んだら灰となり地球の一部となるだけだ
>>920 そんなことで凹んでんじゃねーよ
みんなそんくらいの失敗はしてる
また飼ってかわいがってやれ
925 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/23(木) 21:54:48.40 ID:tAMbQiv1
ちょっと質問です。
マットってマンションの方どう処理します??
926 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/23(木) 22:00:13.68 ID:nov8dntP
済んだ事はしゃあないやんww
死んで飼い主に凹まれるくらい想われた幸せな虫やったと言う事にしとこ!w
>>927 俺が失敗して凹んでここで愚痴ったら励ませよ
(^-^)
まぁ あれだ
人も虫も運命には逆らえない
自分より早く死ぬのが判ってるのに生き物の死にいちいち心痛める人は何かを飼育するってのに向いてないと思う
932 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/24(金) 14:21:20.86 ID:+6iff1wH
逆にペットの方が長生きしたらそれはそれで困るだろーが
ペットが死んでこころがいたまないなら
そもそもペット飼う意味ない気がするんだが。
遅かれ早かれ寿命はくるんだから
どれだけ愛情を持って最期を迎えてあげたかが飼い主の責任じゃね?
そういう意味ではこの飼い主さんは全く悪くないよ。
>925
燃えるゴミ
でも「土」だと判断されると持って行ってもらえないw
合理的な機械みたいな事言う人ほど悲しみに耐えられないんだよ
938 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/25(土) 10:10:06.21 ID:/kW4d+hj
>>935さんありがとう・・
もってかれなかったらどうしよ・
939 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/25(土) 14:39:54.26 ID:3oI9CFPB
大量はダメ
新聞にくるんで他の燃えるゴミと一緒に入れる
940 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/26(日) 00:29:48.12 ID:kplA7pQ1
ヘラクレスって常温飼育は無理だよね?
942 :
:||‐ 〜 さん:2012/02/26(日) 16:39:43.94 ID:j8KBRJl0
公園に落ちてたちっこい木切れなんとなく割ったらコクワ幼虫ボロボロ出てきてビビった
ほんとどこにでもいるんだな
適応能力が高く、生産能力も高いコクワは
日本車みたいなもんだな
彼らはクヌギの木が一本でも生えてれば累代できそうだからな。
946 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/06(火) 05:48:28.49 ID:W140lFDq
うちの方は、今日の午後から20℃だってよ
何匹か冬眠から覚めるかな!?
947 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/07(水) 07:47:49.67 ID:5CPFIeWm
カブトやクワガタの飼育マットって、「新聞紙、園芸用の土(赤玉土など)」
でも問題ないのでしょうか?
948 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/07(水) 11:16:33.27 ID:DVBYDRUo
>>947 成虫飼育ならいいかもしれんけど
幼虫飼育であれば、きちんと飼育用を使わないと
幼虫は死ぬよ
個人的には成虫飼育には濡らしたティッシュで十分だと思う
新聞紙は意外と嫌なにおいが出る
950 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/07(水) 11:45:35.66 ID:D2CGlesx
マジっすか
も何も、売値なんか売り主の勝手。
誰も入札しないよ。
ウェストウッディはこの前オクで3000円で売ってたぞ。
俺の近所でも1万くらいで飼える。
飼育法わかったから暴落だろ
952 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/07(水) 12:14:11.00 ID:DVBYDRUo
いまうちにウッディ10Prほど幼虫いるから
羽化するまで飼育方法は公開しないで
おそらくこの夏に羽化だとおもうんで、ビッダにぎりぎり間に合う
ウッディは夏までもたんよ
今叩き売ってる奴らが賢い
量販店ホームセンターに並ぶぞ
関西某昆虫屋でもサイズにもよるが数千円だよ
955 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/08(木) 09:21:42.53 ID:ZI3GJM2u
ビッダみたらウッディはまだまだ高値じゃん
全盛期に比べれば安くなったんだろうけど
956 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/10(土) 16:22:50.61 ID:uH8+ptXL
957 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/10(土) 22:24:11.13 ID:u/bi74Ez
先ほど産卵セット作ってみたんですが、再発酵の見分け方とかありますかね
においとかも特にわからないんですが・・
958 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/18(日) 18:55:00.14 ID:xC392tqd
熱かったら♀がもぐらんダロ
959 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/19(月) 19:06:12.87 ID:EiTqjg31
今冬眠中 オオクワ♀昨年10月羽化
そろそろ お目覚め どのぐらいで
産卵可能時期に入りますか?
960 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/20(火) 13:26:05.83 ID:hjBm6G1L
羽化後4カ月以上
かつ
ゼリーをしっかり食べていれば大丈夫
961 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/20(火) 19:21:06.13 ID:5t6XgvfI
>>960 まだ 食べてないので
もう少し様子見します
オオクワガタ幼虫飼ってるんだが
成虫になるの楽しみすぎるo(^▽^)o
963 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/20(火) 23:00:52.57 ID:uxCOiRSn
いまだにプニプニの幼虫が
硬い甲虫になるのが不思議すぐる
ほんとにね〜
俺はカブトの幼虫が不思議
なぜハサミからツノになるの?
日本のカブトの角の形一番かっこいいよね?
それは主観であり、他人がどう思うか、という絶対公約数は非常に計りづらいです
968 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/21(水) 23:21:55.22 ID:PcpMUQBt
969 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/30(金) 22:07:25.18 ID:l2oj0bFW
きのこ園のエレメントっていう菌糸買ったんですけど、空気穴あけなくて大丈夫
なんですかね?
970 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/31(土) 12:34:17.02 ID:PzVBId20
デキピエンスノコって休眠期間どのくらいありますかね?
971 :
:||‐ 〜 さん:2012/03/31(土) 17:03:52.51 ID:2h4Y4PSr
デキピに限らずどの種も、
飼育温度、常温なら羽化した季節、個体によりまちまち。
濡れティッシュが粉々になるまで待ちなはれ。
972 :
:||‐ 〜 さん:2012/04/04(水) 03:00:47.02 ID:hFqhEwVe
スマトラが冬眠から覚めて、ゴソゴソしてる
他のはまだ寝てるのにねぇ〜♪
973 :
:||‐ 〜 さん:2012/04/07(土) 15:24:54.24 ID:QLL9a2MK
クヌギの産卵木をセットした時、いつも数日たつと青カビが出てくるのですが、問題ないのでしょうか?
974 :
:||‐ 〜 さん:2012/04/07(土) 16:49:02.90 ID:8sTNuu3g
>>973 マットの中に埋めてしまえばカビ生えないよ
質問
WF1の♀と同じ場所で採集してきたWD♂を掛け合わせた場合って
累代表記はやっぱりCBになるの?
菌糸カスの綺麗な所だけをよって埋めるともっと良い。
俺の産卵セットは菌糸カスに産卵木を埋め込んで菌糸を廻らせてから
♀を放り込む。
これなら二〜三令まで放置しておいても良く育つよ。
ホームセンターに売ってる幼虫のニジイロが500円ヘラクレスが800円
買おうか考えてるがどんな土を使えばよいかわからない
こんな初心者にアドバイス下さい
岐阜なんで近くに虫ショップはない
>>976 ニジイロは一次発酵マット、二次発酵マット、菌糸瓶
なんでも良い。
ヘラは二次発酵マットで良い。
近所に昆虫ショップがないなら
ネット通販で月夜野きのこマットが無難かな?
これならニジイロ、ヘラどちらでも使える。
>>976 それよりニジイロ、ヘラは温調が必要になるけど大丈夫?
他の外来種より許容範囲が広いけど、
15〜30℃を保つ必要がある。
>>978 そうか
岐阜の夏は部屋でも30度を越えるから難しいかな
マットとかホムセンでも売ってたらうれしかったがしゃーないか
こんな初心者にわざわざありがとう
外国産カブクワの夢はまだまだ先だな
>>974 流れていきそうだから答えるけど、これは昆虫界だと結構曖昧なんだよ。原因はCBというものが昆虫業界の中で勝手に一人歩きしてしまったものだから。
CB=人の手で血の入れ替えを行ったもの。だからこの場合だと俺は「CB」にする。だけどWDを重視する人はWDF1とする人もいる。どちらにしろ血統の背景をしっかり説明できることが大切ね。
例えば寿命の長いオオクワなんかだと親と子でブリすることがあるからFの数が曖昧になる。カブトでも戻しかけなどでCBかF2で意見が分かれる。結構難しい問題。ショップでもあやふやにするところがあるから気をつけろよ。
>>979 一時的に30℃超える程度なら大丈夫だよ。
マット温度が30℃を超えなきゃ大丈夫だから。
風通しの良い日陰があればマット温度30℃は中々超えないよ。
虹色は30℃オーバーで覿面に弱るから30℃は切っておいたほうがいい
別に死ぬわけじゃないけど動きが緩慢になる 32℃あたりでがっつり死ぬ
今年のクワガタテラリウム準備完了
あとはクワガタ達の活動開始を待って投入するだけだ