国産カブトムシ rigel20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
国産カブトムシについて語るスレです。

前スレ
国産カブトムシ rigel19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303888829/l50
前々スレ
国産カブトムシ rigel18 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1284991583/ 

□■関連サイト■□ 
・カブトムシWiki 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7 

・過去ログ倉庫 
ttp://insect.ame-zaiku.com/kokusan_kabuto/index.html 

初心者にも、やさしくしよう。 
実験も気長になまぬるく見守ろう。    ← 努力目標w 
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。 
スレ立ては、 
流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行うこと、無理ならアンカ指定する。 
質問する前に、 
まずgoogleにて調べてみよう。wikiやQ&Aにも目を通してみよう。 
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は 
原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ。 
2:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 01:53:33.42 ID:M6yKAruR
●FAQ 
Q. 飼育には何が必要ですか? 
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌、出来れば潜れる深さの昆虫用マット。 
Q. 何を餌にするのが良いですか? 
└A. 昆虫用ゼリーが一番、夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ。 
Q. 産卵させたいです。 
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的、マットは腐葉土でも代用可。 
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか? 
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する。 
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか? 
└A. 基本は個別飼育、その方が寿命が延びる。 
Q. 日光浴は必要ですか? 
└A. 死ぬから禁止、日陰、涼しい場所で飼うのが基本。 
Q. ダニがぎゃーす。 
└A. 生き物である以上、多少は我慢、成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている。 
Q. 臭い。 
└A. 諦めろ。 
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い。 
└A. 諦めろ。 
Q. 卵が産まれていました、どうしたら? 
└A. 卵で発見した場合は、濡れティッシュ管理、孵化後昆虫用マットへ。 あと卵の移動はスプーンで掬う事。 
Q. 卵から孵化までどのくらいですか? 
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある。 
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの? 
└A. 国産カブトは何でも喰うが、デカクしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁。 
Q. 産みすぎ助けて。 
└A メスは環境によっては3桁産む、長く放置は危険。 
Q. なんでこいつら馬鹿なの? 
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです。 
3:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 01:54:07.58 ID:M6yKAruR
Q 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃった。 
  こいつら馬鹿ですか? 


A カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、特に餌であるマットや腐葉土の状態が悪いときには 
  普通に有効な栄養摂取方法であり腸内バクテリア調整方法です。 
  ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です。 
4:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 03:12:56.09 ID:VA0SdQig
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゜;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
5:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 05:54:24.02 ID:FanXubc9
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
6:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 06:30:32.70 ID:rXxio/VE
25 名前::||‐ 〜 さん 投稿日:2010/09/18(土) 21:27:32 cRytb9fi
823:ちんこZZ◆gl/P.J76e6 :2010/09/18(土) 11:35:42 ID:JVxi5Ipi [アメリカン ポルノください] >688
大家はジジィだったけどなww
ババァと同じではあるが土地成金だから卑劣な奴だった。

おまえ頭でっかちのチビのくせに何かできるのかよ。
頭突きしかできないんじゃねえのか。
蹴り倒されて頭から逆さになって、もがいてコマみてえに回転するだろうがボケww

殺してやるから、かかってこい
恐くて刃物を用意するのがやっとのエテ公
逆さなになり泣き叫ぶハゲのフクスケは絵になるなwww。

そして連行され地獄の責め苦が始まる・・・
やがてドラム缶へ

おまえハッタリではなくでは無く殺すからよ
簡単には死ねないから楽しみにしてろフクスケww
恐くて震えていたほうが助かるだろうw
7970:2011/08/15(月) 06:39:24.66 ID:colieVLg
>>1 スレ立てあんがと
8:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 08:28:52.32 ID:VSbOeTQC
7月に生まれたうちの6代目もう4pくらいになった
(((((m●m)かわえぇぇ
9:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 08:47:02.42 ID:colieVLg
>>6
トリップもちんこだから本人なのかもしれんが
なんか今のちんこのキャラと違うなあw

ちんこー今何頭飼ってるんだ?種類もおしえれ。
10:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 21:27:52.25 ID:8PjId2eb
卵が六日目にして明日には生まれてそうなぐらいパンパンなんだが、早くね?
11:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 05:43:59.62 ID:3okRNrhK
>9
ちんこはキレるとこうなるんだよ
12:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 05:51:32.11 ID:3okRNrhK
>9
ちんこはキレるとこうなるんだよ
13ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/16(火) 08:11:59.86 ID:XjnKdAQs
>9
多種あるから書きたくは無い
昆虫専用の部屋は全て特大プラケースやバケツに占領されている

一つ気になるのはグラント白カブトは気性が激しくコーカサスやアトラスと似ているだろう

キッキッと鳴いて威嚇している
とても健康で国かぶとのように短命では無く成虫は概ね9ヶ月、生きるという

ダイソー昆虫ゼリーを食べて健康でいて欲しい
149:2011/08/16(火) 08:54:23.34 ID:pRCofnEl
>ちんこ
ん、ああ、なんかよくわからんがw
まぁ外産も含めて相当な頭数ってことだな
ありがと
外産のカブトは飼ったことないな
15ギラファノコギリ:2011/08/16(火) 23:48:23.26 ID:ryxXpzY3
>>13
グラントって気性荒いんだ、以前ヒルス飼ってたけど全く威嚇すらしなかった
16:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:34:30.53 ID:FjorxDUk
マルカンの液体ゼリーを常温で放っておいたら発酵したらしい
蓋しておくとガスが溜まってボトルがパンパンになる
極端に食いも悪くなってるし、コレどうしたもんかな
17:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 01:01:16.70 ID:+PypETKR
前スレの996ですが
>>955じゃなくて>>995に言いました。
18:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 01:02:36.21 ID:YGFzQXIW
>>16
捨てる
19:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 01:57:46.47 ID:CR5Zfv3M
>>17
警官が捨ててるところをなぁ
20:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 09:20:09.93 ID:IH7f/LnS
引っ越して上階に住むようになったら国カブの飼育がうまくいかなくなった。
やっと気付いたんだが、ベランダ飼育してるんだけど、どうしても温度が高くなるんだよな。
国カブだからと甘く見てたわ。(ヘラは温室に入れてた)
羽化は失敗するわ、卵は腐るわ、気付いたらバカみたいな原因だったw
21:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 10:29:33.99 ID:yUxVXe+E
前回産卵セットに入れたメスが暴れて暴れて潜りもしないから
いったん諦めたんだけど、ケースを大きいのにして羽化の時に使ってた古マットも混ぜて
(前スレ参照にしました)再セットしてみた。

ら、ケースに投入したとたん潜っていって沈黙。昨日気になって見たら夜中にゼリーを食べてたけど
もう産んでますかね?
たくさんは卵いらないし、10個くらいでやめてもらいたいのと
メスが力尽きる前に個室でゆっくり過ごさせてあげようかなと。
でも産みはじめたらある程度生ませたほうがいいのかな?
産みたくて産みたくて暴れても困るし。。
22:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 11:14:29.21 ID:IH7f/LnS
一夜で10個はいかないんじゃね?
23:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 11:29:05.28 ID:zRDjteZs
≫ちんこ
    ∧ ∧
   |/|/
   / ̄ ̄\
  / ⌒ ⌒ 丶
  |(●)(●) |
  /     |
 (     _丶
 (\___/ )|
 |    | 丶|
 丶 ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふふ♪呼んでみただけ
    ∧ ∧
   |/|/
   / ̄ ̄\
  / ⌒ ⌒ 丶
  | へ へ |
  /     |
 (     _丶
 (\___/ )|
 |    | 丶|
 丶 ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24カブメロン:2011/08/17(水) 13:34:49.08 ID:FjorxDUk
>>21
その産卵セットを終の棲家にしてあげたら?
うちのカブ子もそろそろ卵は産み止めだろうなあ
25:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 14:31:06.99 ID:PRbiPIYF
ペアにしてから2・3日ほどしたら夜中に激しくガサゴソし、時折グググと音がしてました(交尾の瞬間は見ていません)。

数日その状態で飼育した後、メスが深くまで潜って出てこなくなったので産卵かと思いオスを隔離。
それから4・5日たちました。餌を食べてない日もあります。

飼育できる数やメスの体力の温存などを考えて、10数個くらい産んだらやめさせて普通に飼育したいのですが、産卵の有無や個数はどうやって判断すればいいのでしょうか。
2621:2011/08/17(水) 14:43:14.27 ID:yUxVXe+E
>24
以前そのままにしておいたら90匹近い幼虫が産まれてしまったので…。
ケース側面から見えてた幼虫は10匹位だったのでマット交換のとき驚愕しました。

そのメスの孫なので多産だろうし、出来る限り少なく産んで欲しいと考えて
計画的にセットしてみたんですが、少なくっていうのはタイミングが難しいですね。
あまり早く出して卵が全然無いまま万一メスが死んだりしたら悲しいですし。
27コクワ ◆JRzxGgHoOBqZ :2011/08/17(水) 15:09:18.35 ID:5W1Rg/Ht
幼虫数匹回収して、羽化不全で死んでいた個体数匹も回収して
ほったらかしていたケースを久しぶりに開けてみたら、
なんと瀕死の♀成虫が.........。

急いで廃マットケース(ワイルドカブやカナブンが餌を食べに来たりカブが
産卵に来る。)に入れようとしたが、
最近食べてくれなくて干からびかかったフジコン赤ワイドしかなく、
すぐに黄色のワイドを置いて舐めさせた。

今さっき様子見てきたら、干からびた赤に顔突っ込んでた......。

28:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 16:23:46.62 ID:KXlpC99m
日本語でおk
29:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 20:24:58.54 ID:ffBS5ocg
こうじゃないか?

どうでもいい飼育ケースから瀕死の♀成虫を発見した
かわいそうなので、屋外に置いている飼育ケースに移した
フジコンの赤ワイドを入れてやったが
今さっき様子見たら、バナナを食べていた
いったいどうやって調達してきたんだろう
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 21:15:45.59 ID:aDDHl5Gx
帰省に成虫のケース持ってくるつもりが
間違って幼虫のケース持ってきてしまった。

3泊4日ゼリー無しで
あいつら大丈夫だろうか。
31:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 21:18:22.82 ID:Ar+mD0Iu
ゼリーよりも暑さが心配だね。
32カブメロン:2011/08/17(水) 21:34:55.23 ID:FjorxDUk
今見たらカブ夫の右後肢の符節が欠けていた
甲や上翅がもともと傷物な奴だったが、とうとう五体不満足となったか……
33:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 22:19:14.82 ID:TogRxFLy
幼虫の季節となってきてしまいました。

ケースの端に初齢一匹確認。
老眼なので動いてくれないとよくわからん。
たとえ動いてくれても「目の錯覚か?」と。
34カブメロン:2011/08/18(木) 13:11:52.48 ID:ZZTsBafN
うえ〜、関東猛暑で正午に軒並み36度超えだって
>>30や前スレの一週間留守番カブ達にとっては地獄だな
こちらも30度は優に超えてるのでかなり辛い
35:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 14:14:01.68 ID:iSWMmOjU
とりあえず扇風機の風を当ててる
効果あるかわらんが…
36:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 14:43:07.38 ID:X6NN6Kg/
8/15に親全員死亡
残された幼虫21匹はすくすくデカくなり
全員5センチ前後になった
室温35度前後でマット内はより熱いのか
数匹地表を徘徊している、すまぬ
37:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 18:09:01.65 ID:LkmoGsx9


┌───────────────────
│デス・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | ヒヒヒヒヒ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>38
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪



38:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 21:02:11.43 ID:UtS4Q8/4
今日はバテてる
マットに身体半分いれて全く動かない
39:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 21:09:29.29 ID:KvKPxQxA
氷ペットボトルとか用意するべし
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/18(木) 22:28:49.98 ID:8czE/Uiv
甥っ子に幼虫あげてきた。
喜んでたよ。

ママは嫌そうだったが。
41:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 22:48:40.56 ID:5s5xamcZ
いいな。
しかし、甥っ子に幼虫を扱わせるのは危険じゃないか?
好奇心旺盛で遊びたい年頃、幼虫を触りまくって死なせてしまうんじゃないだろうか。
42:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 23:16:28.94 ID:P6pdD/QV
甥っ子といっても42歳だぞ
43:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 23:17:26.58 ID:/nstoyMf
メスが3日ぶりにマットから出てきてちょっと安心。

すでにオスと隔離してるんですけど、一度の交尾でどのくらいの期間産卵を続けるものなのですか?
44:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 23:28:24.17 ID:KvKPxQxA
本来は断続的に死ぬまで延々一ヶ月くらいかな。
45 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/18(木) 23:35:54.68 ID:80b8nL7f
>>42
パパがいるから大丈夫
46:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 01:47:15.01 ID:RUpjdr1y
>>44
一度の交尾で死ぬまで産卵するのですか!
オスを隔離さえすれば数日で終わるものかと勝手に思ってました…
しばらくしたら産まないマットに移動させないと力尽きちゃいますね…
47:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 03:28:34.74 ID:Iswnw0Pl
みんな成虫は もう死んだ?
48:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 03:46:35.51 ID:FAtDoZhJ
まだまだ
49:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 05:59:38.95 ID:/qHNGO7s
>>46
交尾後、オスと離してゼリーを十分にあげてれば力尽きるって事はないと思うよ
産卵した個体と全くしない個体だと寿命に多少差はあるかもしれないけど
50:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 07:28:27.95 ID:/hbDVaRr
♂はまだまだオシッコしまくりだぜぇ

♀はあいかわらず犬神家だよ
51:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 07:42:56.61 ID:kEfgY2jZ
ああ・・・、
オシッコしながら美味しそうにゼリーに頭を突っ込む
カブトムシの姿を思い出したらちょっと泣けた。
もううちにカブトムシはいないんだな〜。
52:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 07:58:25.06 ID:/hbDVaRr
>>51

幼虫君は??
53:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 08:15:17.60 ID:RUpjdr1y
>>49
そうですか、ちょっと安心しました
エサはこれからもたっぷり用意します。

でもあんまりたくさん産まれても飼育が大変だし、難しいところですね
54カブメロン:2011/08/19(金) 08:38:06.77 ID:kHGLnkwA
>>50
うちのカブ夫は右後肢取れちゃってから犬神家はしなくなった
それまではエサ食いながら後肢でケツ掻いたりしていたのになあ
55:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 09:49:17.27 ID:Iswnw0Pl
野生のカブトムシを家で繁殖さして、生まれた子供を元の森に返すのってよくないですか?
56:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 10:09:17.04 ID:ohDoa41F
>>55
いいんでねえの
特に問題は感じない
しかしやる意味が不明
57:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 10:19:37.56 ID:/fmOLCvY
>>55
カブトムシぐらいはいいでしょと思いがちだが俺は反対。
悪影響を与える可能性は常にあって人間にはすべて見抜けず、
放虫良しという意識が蔓延したら危険だから。
北海道では最近問題になったね。
58:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 10:24:01.61 ID:RgBVBrLZ
その土地に元からいる生命体なら別に良いんじゃなイカと思うんだけど。
59:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 10:47:07.64 ID:/fmOLCvY
国カブの放虫ってテーマ掘り下げると面白そうだね。
町ぐるみで放虫してるとこもあったな。
60:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 11:37:29.60 ID:+8Iq+/DH
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
スウェーデン〜極右政党が国会初進出。北欧の衝撃
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS873199820100920
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
在特会会員10300人突破!日本マスコミ究極のタブー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A
61:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 12:03:54.23 ID:4QoN+Ia8
自分は野生カブの幼虫を拾ってきて育ててる。大量の幼虫ができるので、飼いきれない幼虫は元の場所に放虫してる。
今年ももうすぐ放虫の時期だ。
62:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 12:24:21.20 ID:YmnJAXHn
国産カブトはなぜここまでヘタレなんだ?

自分より強そうなクワガタが寄ってくると、
これ以上ないってぐらい手足をジタバタさせながら超テンパって、
一目散に逃げるよな。

どんだけ、ヘタレなんだよ!!!
63:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 12:26:53.21 ID:Iswnw0Pl
>>56
>>57
>>58
>>61 なるほど。いろいろな意見ありがとうございます!万が一生態系に影響を与えるといけないので、近所のちびっ子にあげることにします
64カブメロン:2011/08/19(金) 13:02:13.29 ID:kHGLnkwA
>>62
ヘタレでいいじゃないか
弱い♂や♀を容赦なく挟み殺すクワより気性的にはよっぽど好き
その意味ではオオクワガタにも少し興味がある
65:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 13:08:27.45 ID:/qHNGO7s
クワガタは幼虫どうしも殺りあうからなぁ
カブはその点、温和だから飼育しやすい
66:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 13:35:02.01 ID:ohDoa41F
国産はなかなか殺し合いの喧嘩しないよね
コーカサスなんて毎回生きるか死ぬかの喧嘩だもんね
67:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 15:29:17.65 ID://oFV4os
急に涼しくなった
なんかカブがゴソゴソしてる
68:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 19:04:15.44 ID:at0Vkwkc
ここ2、3日うちのカブ達だいぶ弱ってきた。
69カブメロン:2011/08/19(金) 21:18:54.75 ID:kHGLnkwA
カブ夫の上翅から尻にかけて粉っぽい白い汚れがこびりついてる
これカビかな? それとも小便の乾いた跡?
濡れティッシュで拭ったがあんまりきれいに落ちなかった
70ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/19(金) 21:48:03.53 ID:voPyYUYz
何故に国かぶとは短命なのだろう

立派な姿の割には早く死ぬ
せめて羽化して休眠を終えて土繭を出てきてからは概ね5ヶ月、生きられれば良いものを

2ヶ月半くらいが多く3ヶ月にならないことが殆どではペットとして辛い
71:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 22:09:54.65 ID:eGa9h7nw
【生態/昆虫】人気者は警戒必要な外来種 カブトムシ、北海道で増殖 「夏休みにたくさん採って、山に逃がさないで」と呼びかけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313758346/
72 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/19(金) 23:54:37.99 ID:1hM41NXu
>>30です。
成虫君ペアは無事でした。
今夢中でゼリー食ってます。

北側の風通し良い玄関だったので
温度は問題なかったみたい。

よかったです。
73:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 23:56:12.98 ID:f6GQCksd
良かった良かった。
74:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 01:17:09.49 ID:LFrgIRO+
さすがに羽化して地上に出てきた頃のアクティブな動きはないが
しっかり食欲はある
幼虫の母親となったメスのほうが元気がいいな
よく地中に篭るが…
75:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 01:21:13.29 ID:4eX3P1Az
今日近所のホームセンターでカブトムシのペアが1480円だったわ。それでも売れるんだな
76:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 01:52:14.02 ID:NttNZJVd
潜ってばかりで産卵してると思ってオスを別のプラケにしたんだけどまだ幼虫も卵も見てない
実はまだ交尾してないとかだったらどうしよう、、、ってとき、みなさんならどうします?
77:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 04:16:48.26 ID:BLyD7Kxj
>>76
俺もそんな感じだわ。てっきり産卵したのかと思ってたが、数日間飯も食わず地中に潜って何してたんだ。ケースが小さかったのかな…
78ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/20(土) 06:10:12.71 ID:NerLlGQX
>75
それは、ぼったくりな・・・
そこまで悪質な値段は見たことが無い
知る範囲で最高値は700円だ
>76 77
産卵していたら必ず地表に幾つか卵が転がっている
全く見られないというなら地中には何も無いだろう

ケースの大きさのこともあるがマットの質や水分量に原因がある
それから交尾しても産まない狂った雌もいるからハズレ雌ということもありうる
79カブメロン:2011/08/20(土) 06:50:16.09 ID:bhmsdtkH
>>72
餓える時も仲良く耐えていたのかな
うちのペアはそんなに仲良くなかったので羨ましい限り
夫婦揃って長生きできるといいね
80:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 06:54:29.37 ID:6HGJ4ZLp
>ちんこ
地表にも必ず卵転がってるってマジか?
思い当たらないでもないが、
産卵判断としてははじめて聞いた気がするんだが
81ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/20(土) 07:27:12.30 ID:NerLlGQX
>80
必ず幾つかは地表で産み落としてしまう

特にエサ皿のそばに落ちていることが多い
他には止まり木やエサ皿の下に一令が移動していることが多く発見する確率は高い
82:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 07:31:27.77 ID:KU5HCntH
>>65
カブト幼虫が2令時に共食いするのは有名
83:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 07:44:01.54 ID:6HGJ4ZLp
ほう。国カブトも奥が深いな。覚えとく、ありがとよ。
84:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 07:56:20.19 ID:LFrgIRO+
>>76
オスと3〜4日、同居させていたらほぼ交尾してると思っていい
あとはマットの深さが15a程度あれば産卵してくれる
交尾後すぐに産卵ってわけじゃないからしばらく様子を見てみたら?
85:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 08:14:51.62 ID:dkvyDWxc
>必ず幾つかは地表で産み落としてしまう

産卵セットを長期間放置するとこうなる。
言わば失敗例。
86:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 08:20:42.94 ID:IHsdq6fC
卵が昨日から続々孵化してきてる

同時に育ててるコクワの幼虫より生まれたときからデカくてワロタ
87:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 09:09:53.97 ID:hf9k89Ik
プリカから脱走して行方不明だと思ってたら
ストックしてある未開封のマットこじ開けて産卵しててワロタwww
88:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 09:50:05.94 ID:+Nla2s/l
そういうの見ると
虫にも感情があって思考しているのではと
考えてしまうな
89:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 10:47:52.30 ID:w9V9kZqV
なんかずっと世話してると、こいつら食ったら意外と美味いんじゃね?って気分になってくる
ペットというよりも野菜育ててる気分だからだろうか
90:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 10:52:35.04 ID:YY+NbLF3
>>80
うちもそんな感じ。ゼリーを替えるためにフタをあけると、地上に2〜3個は卵が転がってる。
穴掘って埋めとくけどね。
地上でこのくらいってことは、地下にはもっと卵を産んでるのかな。
91:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 11:06:16.15 ID:6HGJ4ZLp
>ちんこ >>90
地上で卵生むのはようつべに動画もあるし知ってたんだけど、
必ずってほどの精度で再現するとは知らなかったな。
産卵期間中にエサくいにでてる間も産卵が止まらないってとこなんだろうね。
92:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 12:05:13.99 ID:cPfk+1Jk
そうなのか、今年は まだ卵確認できてないからちょっと心配だ
メスって死ぬときは土の上だよね?土の中にもぐったまま死ぬってないよね?
93:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 12:24:36.32 ID:iy86z06L
素人しか居らんのか・・・
産卵用のケースにずっと放置しとけばそうなるっての
セット開始から1週間前後で餌を食べに上がってくるでしょ?
そのタイミングで♀を回収すれば地表に産むなんてことはほぼ無いよ
94:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 12:53:18.36 ID:dkvyDWxc
その1週間でも大ケースなら数十個は産むからな。
♀は産卵床に産卵して孵化した初令は産卵床を食べて抵抗力をつける。
1ロット終わって休憩後に産卵済みのセットに再度産卵をすれば、産卵床や卵を潰す危険がある。
地表に産むってのは土中の産卵床に産卵出来ないイレギュラーな状態なんだよ。
孵化時期もずれるし孵化した幼虫も♀が潰しちゃうよ。
9590:2011/08/20(土) 13:01:15.01 ID:YY+NbLF3
卵を100%回収することが飼育目的じゃないからいいのよ。
幼虫が全部孵化されても養えないし、自然に間引きされるくらいでいい。
9676:2011/08/20(土) 13:53:56.70 ID:NttNZJVd
>>76です。
みなさんレスありがと。地表に卵は見当たりません…
>>84さんの言うようにもうちょっと様子を見てみますが、もう8月後半なので寿命もあるだろうし、色々と気がかりですね。
初めての飼育なのでコツがわからなくって…。
プラケひっくり返すのももし生もうとしてるときならかわいそうだし、判断に迷うなぁ。

これからも色々と教えてくださいね。どうもありがとう。
97:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 15:52:08.31 ID:05i/J0q1
今週に入っていきなりカブトがウチのフィールドから激減した。
今まで雌雄で8〜10頭はいたのが雌のみ1〜2頭しかみられなくなった。
盆が明けると例年数を減らすが何回経験してもさびしいな。
98:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 16:02:31.10 ID:YmKSJg1k
カブトムシ死亡ラッシュだな
4日ほど家空けてたけど2匹死んだわ
餌も残ってたから寿命だろうな
99:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 17:22:53.22 ID:4eX3P1Az
うちのオスが小さくてなんか非力だからメスにのっかってもふるい落とされとるwww
100:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 19:52:29.25 ID:M7EXRZXL
うちは、10匹ぐらい飼ってましたが、
ぜんめつしました。

幼虫も生まれたかどうかは
さだかでありません。

寿命が短いですね。
スマトラヒラタはガンガンに元気なのに。
101:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 21:03:28.04 ID:/w1dufTy
 【見られない人は、録画準備】??
NHK総合、8月23日、夜7時30分より、30分番組。
にっぽん紀行 「カブトムシ父さんの暑い夏」
 
カブトムシ好きなら、面白いかもしれない。。
102:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 22:54:04.34 ID:M1HsYj6h
産卵確認済みのケースを置いて三週間ほど留守に

帰宅してみたら、卵全部なくなってたorz
室内は暑すぎるだろうとベランダの日陰(一番涼しそうなとこ)においてったんだが。
猛暑日続いてたから腐ったか。
せっせと産卵してくれた♀に申し訳ない。

ちなみに成虫たちは近所の保育園にやった。
多分全部天寿真っ当してるだろうな。
103ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/20(土) 22:59:15.95 ID:diJZ5Vn5
>100
早くに死なせるのは飼い方が悪いのだろう

あまり産卵床に拘らない国かぶとが産卵しないような環境ではなぁ
餌も栄養の乏しいものであろう

適正にしていれば多くの子孫を残したものを
ダイソーマットならば無難といえよう
104:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 22:59:20.64 ID:7yL2i5DF
♀が1週間ほど潜ってたので
卵期待してたんだが
今確認したところまったくなし
マットがいけないのかなあ
105:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 23:02:09.30 ID:7yL2i5DF
>>103
ダイソーでマット買ってきたんですけど
ダニがたくさんいます
大丈夫なんでしょうか?
106:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 23:05:09.56 ID:0dNYtw97
なんか今年は様子が違うね。マットや置き場所を例年同様にしても産卵数や孵化率が極端に悪い。
室内でエアコンでコントロールしない限り暑さを避けるのは難しいからなぁ。
107:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 23:08:11.61 ID:6FHgSb5a
幼虫はそろそろ二齢が40匹ほど。
飼い主は日焼けで脱皮中で家人から顰蹙を買っている。
108:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 23:09:26.28 ID:oi5f/y3+
卵10個ほど別容器に移したけど結局最初に生まれた3匹が大きくなっただけ
難しいなぁ
109:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 23:18:12.24 ID:DkuHwnF1
>>101マジありがたい。
是非録画することにします
110ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/20(土) 23:29:45.47 ID:diJZ5Vn5
>105
新しいほうのダイソーマットならば加熱処理してある
だが念のため冷凍庫に12時間ほど入れておくと良い

そのまま使うと危険なものであることは既に書いた
冷凍庫で凍らせてコバエやダニのもとを抹殺するのだ
11176:2011/08/21(日) 01:32:33.60 ID:V58FIduo
>>76>>96の者です
さっき見たらプラケ壁面に幼虫1匹発見しました!!嬉しい!!
頑張って育てます!
112:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 05:06:54.50 ID:ToQakF8B
夜採集してるとたまに車で山とか灯火周りながら、大量にカブトムシ採ってる人いるけど
普通カブトて飼うなら数匹で十分だと思うが、あれって売る為に採ってるのかな?
113カブメロン:2011/08/21(日) 05:33:00.38 ID:12T93hyx
>>111
おお、おめでとう。その幼虫を大切にしたいなら
カブママを産卵セットから移すべきかもね

こっちは昨日第2ロットの子らを新しく衣装ケースに移した
1匹☆になってたが32匹alive。半分くらい二令になってた
114:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 08:13:09.13 ID:RQ4DZl90
>>112
甥とか友達の子にやるとか学校で飼育するためとか
115:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 11:56:10.93 ID:FR2E5xUL
今日はどのカブトをスマトラと一緒にさせようかな。

ヘタレカブト!
逃がさないぜ!www
116カブメロン:2011/08/21(日) 12:14:21.86 ID:12T93hyx
まあお前さんのカブトだ、好きにするといい
でもこの時期まで生かしてるって、けっこう大事にしてるのな
117:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 12:22:03.34 ID:Jsp0nP5+
やっぱりもう♀は手に入らないのか?
最近みかけねーと思ったら!!糞!!
118:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 13:03:13.35 ID:TniinXjR
皆さんのカブトムシはかなり死んでるのか?
ウチのは7月上旬に16匹羽化して死んだのは喧嘩して腹部を潰された♂1匹だけ
衣装ケースに多頭飼育だが、簡単には死なないよ
119:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 13:04:30.98 ID:ULiIDLi5
うちは昨年♂9月メス10月まで
生きたけどこれって珍しいのか?

今年も普通に4匹とも元気だけど。
120:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 14:34:29.68 ID:9r3/uq2N
主に外灯採集で、オス8、メス9を別々に飼っている
甥っ子にあげようと思って採り続けたが
「すでに数十匹飼っていて、間に合っている」という事で
自分で飼育するようになった

うちも多頭になるだろうが、まだ死亡は無し
暴れまくるわ、バナナをガツガツ食うわで元気
でも、9月中に全滅してしまうのだろうな…
1匹でも多く10月まで持たせたいと思っている
121:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 19:39:42.10 ID:3vFKirh8
>>120
上手くいけば11月くらいまでいけるよ
温度変化の少ない環境の方が長生きすると思う
122:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 19:49:42.59 ID:Jsp0nP5+
どうしてもカブトン達(2匹)に童貞を卒業させてやりたい。
だから♀2匹必要なのだが・・・まだ手に入るよな?
123:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 19:55:04.96 ID:iZEpT0c/
オス3、メス1まだ健在だよ
動きは鈍くなってきたけど力強さはまだある
124:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 20:07:21.72 ID:Mgp4HrtW
>>122
不可能なんてことはないがちょい厳しいな。
ワイルドは産卵モードに入っててほとんど潜ってるか逝ってる。
ショップに相談するか誰かに譲ってもらうのがいいかも。
割と急いだ方がいいと思う。
125カブメロン:2011/08/21(日) 20:19:07.56 ID:12T93hyx
おお、けっこう生き延びているカブがいるんだね
全滅したって人がポツポツいたので今頃は昇天ラッシュかと思った
うちもカブ子カブ夫共に生きているけれど、カブ夫はいつ逝ってもおかしくない感じ
126:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 20:52:29.78 ID:mdoBm379
カブオが地中から出てこない。こりゃ地中で逝ってるかな…
庭先で飼ってるからか、蟻も蜜を舐めにケースに入ってきてるんだか、まさか蟻が卵や幼虫を食っちゃうって事はないよな?
127:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 21:00:54.18 ID:0LAaTuHM
幼虫の天敵はコメツキムシや寄生バチの幼虫、アリなどの昆虫やモグラである
128:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 21:03:32.98 ID:mdoBm379
>>127
うへ…知らぬとは恐ろしい。明日、何とかスペース開けて家に入れます。
129:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 00:32:09.99 ID:YoSSb5Ou
130:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 00:55:54.51 ID:IWWa5ooj
ウチは♂3♀2 まとめ飼いだけどケンカもなくうまく共存してるまだブンブン飛ぶしギュウギュウうるさい
ちなみに埼玉東京寄り
131カブメロン:2011/08/22(月) 05:48:11.18 ID:ZDhAyPjU
カブ夫の左後肢の符節もイってしまった。ハードはもう限界にきているみたい
せめて最期は安らかに……
132:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 06:17:13.03 ID:VL/0yqRh
>>131
ケース蓋の掃除、換気、マット攪拌交換、まめなゼリー交換、低い湿度、適温
あたり意識すると元気になるかもよ。
133:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 08:42:43.97 ID:0fwx/vhD
家は12匹羽化したけどまだ10匹元気だぜ。そろそろ☆だろうからゼリーの購入を悩む!!
134ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/22(月) 09:03:08.72 ID:fl+c+DbQ
最も先に孵化した幼虫が三令になった

早くに孵化して一令初期から優良な環境で育てて巨大化を計る
今期は少し余裕のあるように2リットルや3.5リットル容器には三匹にしようと思う

今の成虫たちは少し弱っているからキング ゼリーの集中投与にして回復させなければ
135:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 11:43:14.11 ID:QQlqH/p3
昨日、一週間の出張から戻った
瀕死のメスはやっぱりダメだった…
せっかく入れたゼリーカップをひっくり返してメシはあるのに食えないのは酷だろうと思って、餌皿に直に入れてったらすっかり干からびてた
そのせいかオスが一匹、天に召されてしまったよ
餌の乾燥は、来年同じ時期に長めの出張が入ったときの課題だな
量的には足りてたみたいだ
ありがとう、ちんこ先生

一週間見ないうちに幼虫がでかくなってて胸が熱くなった
外から見る限り、新たに孵化した様子がないんだが、見えないだけなのかマットの乾燥に耐えられなかったか
少々不安

どういうわけか単独飼いのオスの前肢の先が一本なくなってた
ケンカのしようもないのに損傷したりすんのかね
老化で関節弱るのは生き物全般に言えることなんだろうか
136:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 11:48:00.37 ID:pC+xKSAG
>>113
アドバイスありがとうございます。
現在プラケ外側から目視で確認できるのが3匹。中にはもっとたくさんいそうです!
あんまり産卵続けられてもそれはそれで育てきれませんし、今の幼虫を大切に育てたいので、カブママを飼育用プラケに引っ越させることも検討します。
またプラケ買ってこなきゃ!
137:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 18:44:40.76 ID:4gprhKqO
ウチのカブトムシも老体の様で動きが鈍くなってきた
餌の取り合いなんかで喧嘩する時には機敏に動けるが普段はノンビリした動きで以前の様な動きは出来ないみたいだ
成虫と同居させてる幼虫は既に3令になり食欲旺盛
隣のケースには国カブとアトラスの幼虫が孵化して来年用に大きくなっているが仕切りをしといたけどアトラスゾーンに国カブが侵入したらしく他の幼虫に比べデカイのが2匹いる
アトラスにしては成長が早過ぎるから国カブの3令なんだろうが誰かアトラスと国カブの幼虫の見分け方を教えてくれないか?
138:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 20:27:11.43 ID:k3AM4L1Q
アトラスの3令は背中で這うから出してみればわかる
アトラスは気性が荒いから単独飼育した方がいいな
ちなみに、温度管理しないと冬を越せないよ
139ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/22(月) 20:50:19.09 ID:3sNlfjoT
>135
多くの餌を入れておいたとはいえ7日を放置するのは危険だ

餌は時の経過とともに劣化して縮む
3日ならば支障は無いであろうが7日ともなると縮んだ残りしかなく食べなくなる

昆虫ゼリーは新鮮なもののほうが良い
野生ならば腐りかけの果物の発酵した匂いに誘われ腐ったもののほうが好むのだが
140:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 21:04:05.97 ID:QHQ3e6yE
               //´          ,、-''"            ``'-、;;;;;;;;;;`、    _,,,,,
               /´ /´        /                  `\;;;;;|   /;;;;;;;
              /./ .....:::"      /           .           ヽ| /;;;;;;;;;;;;
              // ..::::::/   ..:://     ..:::::/ ..,、-'"    /       `'‐-、;;;;;;;;;;;
             ´/ ..::::,イ ../":::::://j   ...:::://...、イ      /           \==
         .     |.:::::/./..:::/:::::::://  |  ...:::/ /.:///   ....:::/             ヽ;;;;
              !::::! |::::/:::::://,、-、 ! .::::::/ /:/ //  ...::::/!   /           '|'、
.              |::|  、::|:::::/ l"  ヽ! :::::/.  |:l  l. l  ..::::::/ l  .:/   /          .l、'
               `|  、:!::::| 、,/,、=ミ、ヽ::|   l|  | 、 ::::::/  | ::|  /          /.|
                  ヽ:=!=/ /`;! ヽ|   !  _,,,\-|‐‐‐-|、::| ::/     /     / /
.                   ヽ〈! /;{´ .|.     `"´  `''   ヽ:|\{    .:/     / /
                    |‐! |´l. ../       、-'''"二,'ヽ、 .`! ::|`   ..::::!   .: / /
                    / 、, !'0i!/      -‐''''''"""''ミ=彡 .!::|!   ::::::::|  .;:/ /
                   / ''"'ー'、‐':::        ,,、   `'' ̄´ヽ、  :::::::::|  ''~:: /
                .   {     ヽ::::       //       ヽ .:::::::::! .:::::::.
                   !                        |\:::::::::'! :::::::::::.
       .            、    `'''''''''"                !/ヽ::::::::'!:::::::::::::...
                ,、-‐''''" ̄``''ー、"                 ./ヽ''ヽi'‐‐':::::::::::::::::::::
              、‐'"          `'‐、                }:.:.:ノ '/:::::::::::::::::::::::::::::
           .,/               \            '""´:.'゛ ./::::::::::::::::::::::::::::::
          /                  ヽ        ...::ヽ,○,、-イ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /                    .l__,,,,、、:.:.:.:.:.:.:.:.:/::~フ:::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ./                :.:.:.:.:.:.:.:.:.:..}彡":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::/:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
141:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 21:04:41.35 ID:QHQ3e6yE
       /                :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|'!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::/:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      /                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |\:.:.:.:.:.:.:.:./::::/:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-、‐''´``/                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::/:://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  \  ヽ-、,,_            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.//::::/;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
、,,  \ `''''''''')          ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!/ ::/;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ``'ヽ \ー''"‐-、、、、、、,,,,,,,,,,,,,,,,,、、、、、、、、、、、、--‐‐'ー'‐‐‐‐'''''~フ"://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    \{´\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:/;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
142:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 21:05:19.96 ID:QHQ3e6yE
               ,.へ          iヽ
              /:::::::::ヽ         / ノ,.
                /:::,.. -‐''"´  ̄ ̄ `゙'''"´ ' レ''" ̄ `ヽ、
   | ̄ ̄`゙゙''- 、   {:/                 '"´ ̄`゙ヽ、
    |:::::::::::::::::::::::::,r‐‐'                        ,,.、  ヽ
    |:::::::::::::::::___/              、ヽヽ,、   、      ヽ |
   i:::::::::::::::::,./               i  ゙!   ゙!lヾ、.>、  ヽ  ゙i i  ヽ!
   ゙i,:::::::::::'´:|            ゙i  |!  .!゙i  .|!i_,;i゙! }!  l i | .!   l
  -‐゙i,:::::::::::::|       i!   |  i | ,ハ,| /|レく|| /.!‐x' | // i  /
  :::::::::ヽ;:::::::l゙i,    i  i ,i   /,../7/´//ヽ,し/,.'-く/ィ' ' //
  ヽ;:::::::::::'´:|i,゙、  |  l〃  / / ,..-‐-、      i' ゙i:゙i |,r'´
    ヽ;:::::::::::| i,゙i,ヽ, | /  ,.イ-' ニi´`゙i::゙i      l、ノ0! {゙'i
    ヽ;::::::i゙i,ヽヽi | i,..-'-'  '´lヽ_ノ:0!        ヾ-'‐'.!ノ
      ヽ| iヽ、 | | |i ゙! i゙ヽ   ヾ;;;;;;;lノ      ゙! "" l   
      /  ゙i,. | | l i ゙、 `' __     ""    ー ‐'   /            __,.
       /    i| .! i,ヽ、ヽ,ィ' ,.へ           /         __,..-,ニ -‐
     /   i  i i|, ゙、ヾ、/ r''/./´`二゙ヽ,       /、__,.,.,_   _,..==''"´´
    /  /  .! ゙i|、 ヾ、し'、 Y i´ ___   ヾ''''┬‐く >'"i゙i,::ヽ,.ンi<ヽ
   /   /  |   ヾ、 ヽヽ、゙ヽーl_└、゙i  ヽ_|`゙゙´,.==<ヾi, ゙! ゙i、
  / / /   l   ヾ、 ヽ,  >、  `''' |    ヽ上‐ 、:::::::::::::゙i,゙i:゙! | | ヽ
   / /    i     ヽ、 ゙く,._:ヽ,  |    `- 、  ヽ;::::::::゙i ゙i:i | .!  ヽ
  /  /   /    ,∠二ニ''- .,,_=ヽ、_`__      ゙''-、 ヽ;:::::| |:! /;ヽ  ヽ
143:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 21:06:02.77 ID:QHQ3e6yE
                .         , ''´`ヽ
                __,,,,,‐‐--‐,,_ /_,.‐‐...,,,ヽ    ) v,
               {    _,.‐-''''`´~    ` ''-‐‐ノ ノ,)
               __{   /               =´-‐、
            、-'''´ { /   /    ,  、    、   , ・ i
            丶、. {:|   | |  }   }  !  ヽ ヽ \`i
               ヽ:/{:{  |  _}..,_/ノ  ノ|  }_  }  }  ノ)
               //:{ ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
               //::::::|ヽヽノ ,イiT`      fスゝ/-´-''´
               //:::::| |i ( ヽ. 'ゞ-'  .、   ゙ー' }:{{
.             /./::::::| |::`・‐' 、``` --‐ ```/:l:{
             /./::::::::| |::::::|:::::__\  '、/   ./|::{::{   
    i      ,.ィ/::/: .::::::/..::::/./   \ _,.. ィ'"::::::i:::i::!:|
    ゝ  、__,///〃:::::::/..::::;.'./!       ヽi::::::::::::i::::l::::ト
.    ヽ ニ -ァ :/.:〃::::::::/::::.;r' /.|l       ヽ:::::::::::i;:::l ハヽ、
          :/::〃!:::r:/::./:::/ !l.        ヽ::::::::::i::::::ヽ、``ー'
          i〃:::::レ'.:/::::::!  |l  \     ヽ、::::::リ  ヽ
           i/::::::;r:/::::::::/l   |_!   ',.      ', ヾ、i
          l:::://..::::::::/:::|   ! ヽ、  .'、     ', ヽ
           |::// .:.:::::::/::::::l  /    ` ーヽ     ヽ リ
          .ヽV〃.:::::/::::::::::レ _,. -─ '' '' ヽ     V
          /レ!.::::,'::::::::::::::レ'        \     ヾ ー- 、_
          /イ! :::l::::::::::::::::|!          ヽ    Vヽ   ゛i
         ,' |! :::|::::::::::::::l:::!          i ヽ    ! リ  |
         !  |i :l:::::::::::::::l:リ          /! ヽ.__ ノ |!  ',
         |  | ::::l:::::::::::::レ            ,'   /ハ 「 / !    ヽ
         |  ', ヽ l::::::/          {  // ヽレ       \
.         !  ヽ ヽ.ゝ  _,.... ---──---V// /         ヽ
             /_,.- '"     _,. -─‐-レ'  \   _,...._     ヽ
            ,r '        _/      |     ヒニ._li ;;;T -、 /
          /          /        |    /__  |!;; /-、_|'´
            /       ,r'             !    ヽr ニ`ー'- ._|
            ,'       /            i    /     ̄ ̄
         ハ.  i   .,'             V  ヽ
           { \. \  !              ト--=j
         !   `ヽ、ヽゝ              「 ̄
            |       ̄ ` ‐-              ',
.           l        ',              ',
          !        ',              !
144:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 21:06:39.03 ID:QHQ3e6yE
    ∩___∩
   /     ヽ  
   /       │    
  ミ        )  
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ  
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
_______________
145カブメロン:2011/08/22(月) 21:07:04.60 ID:ZDhAyPjU
>>132
うん、できるだけ良くしてあげたい。でももう肢で自分の身体を支えられない状態なんだ

>>136
どういたしまして。あてずっぽうだけど、幼虫は少なくとも10匹以上いるだろうから
後々の幼虫飼育などの際にも追加されたプラケは役に立つと思うよ
146カブメロン:2011/08/22(月) 21:17:06.12 ID:ZDhAyPjU
今見たら、カブ夫ご臨終
たぶん明日埋めてやることになると思う
お前との1ヶ月半は楽しかったよ
147:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 22:03:25.23 ID:N6AmCLWq
残念だね。お疲れさま。
148:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 23:04:27.38 ID:Rj0FPGR+
今年採取した個体も遂に1ペアを残すのみ
最も早く生まれて成長している幼虫共は従妹のところに里子に出そうと思う
残った奴らはせいぜいまた来年も楽しませてくれや
149ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/22(月) 23:51:49.75 ID:3c0BmuYQ
>146
死ぬのが早すぎだ
俺の一期めの大きな雄は3ヶ月を生きた
単独で交尾は無しというのも意味があるだろう

二期めの大きな雄は5ヶ月半も生きた
11月になっても衰えずに蓋にぶら下がっていることにタフボーイと名付けた
12月になると衰えてきて餌も少ししか食べなくなった

それでも16gゼリーを半分にして与えた
寒さが酷くなり真冬になった12月12日の朝、遂に足を痙攣させており死を予感させた

その日の夕刻に見たら死んでいた
大往生であった・・・
150:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 00:05:19.09 ID:GkqZaRwH
最長12月は見た事はあるがスゴいな

今、特にデカいのが2匹いるが、こいつらもよく蓋に張り付く
脚を滑らせたのか、体を支えきれなくなったのか
エサを喰っている中〜大型の上に落ちて、たまにエサを横取りしている
151タフボーイ:2011/08/23(火) 00:08:13.67 ID:e/DmGGbl
>>149
あの時は世話になった!
152:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 01:15:41.30 ID:HxjxEXym
家のデカ兄妹♂85ミリ♀56ミリ55ミリはまだまだ健在だ
♂は羽の後端が閉まりきってない幅広で、最後のボタンが閉まりきらないデブみたいで可愛い
動きも素早くヒュイヒュイと威嚇しながら横に前にと瞬間移動するぞ
1日に黒糖ワイド18gを2つも完食してるからまだまだ大丈夫だ
153:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 02:50:41.31 ID:IgIEnzsS

>146
うちも昨日カブ子が☆になった。寂しい
154カブメロン:2011/08/23(火) 06:28:21.71 ID:MnnAF4V5
>>147
ありがとうございます
数多くの幼虫の父親になってくれたので、雄としては本懐だったと思います

>>153
カブを飼う上では避けられない事ですが、やはり寂しいですよね
155:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 07:53:00.65 ID:5bdvnMLA
メスの暴れっぷりが相変わらずだ
ゼリーの食べ残しをミンチにして辺りに散乱させるわ
今日はゼリーには手をつけず腐葉土で綺麗にコーティングしてあった
156:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 08:05:19.80 ID:g0eX7q2Y
★にっぽん紀行★(NHK総合今夜19:30〜)

カブトムシ父さんの熱い夏 〜佐賀 カブトムシ相撲〜

内容は最強スレ向きかな。
157:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 12:52:54.16 ID:9gMqG7GQ





┌───────────────────
│デス・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | ヒヒヒヒヒ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>158
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪









158:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 14:14:37.22 ID:QylPeRzb
うちのカブ太、潜ってないと思ったらお亡くなりに(;_;)
週末涼しかったので寿命ですかね
159:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 18:23:06.91 ID:zZ8Oso5V
ウチは6月半ばに一斉に羽化したけど15匹の多頭飼育だが元気だ
ゼリーだけじゃなくてスイカやリンゴ、桃などの果物もあげてるからだと思ってる
符節欠けも無いし暴れ回っている
成虫と同じケースで幼虫もいるけど何匹いるか毎年期待と不安が交錯している
160:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 19:41:13.79 ID:6qBq1sKY
カブトムシ父さんの熱い夏 〜佐賀 カブトムシ相撲〜
おとうさんDQNすぎるwww
161:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 19:51:42.67 ID:YKvuLdME
http://www.bidders.co.jp/item/159067793

こんな奇形ははじめて見た
162:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:05:52.77 ID:HxjxEXym
やっぱしDQNに分類されるんだ…
俺の周りみんなあんな感じだけど
163カブメロン:2011/08/23(火) 20:12:23.22 ID:MnnAF4V5
今度はカブ子がご臨終
夫の後追いにしても早すぎやしませんか、生前は仲良くなかったのに

>>158
やはりこの急激な温度変化はカブには辛いようですね
カブ太くんのご冥福をお祈り致します
164:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:13:42.30 ID:g0eX7q2Y
やっべー。自分で宣伝しといてNHK見るの忘れたwww
動画あるかなあ
165:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:16:16.48 ID:ods5W9Cv
DQNとか意味わかって使ってるのかよ…
まっとうな社会人だろ
まあ練習試合で負けたときは本気でふてくされてたがw
166カブメロン:2011/08/23(火) 20:26:32.85 ID:MnnAF4V5
お揃いのツナギ着てカブ採集してたのは「うわぁ……」と思ったな
そして後輩?がオレンジ髪のリーゼント
167:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:33:46.77 ID:BpB2YSj8
>>156
カブトムシ父さんブリードしないのかな85ミリオーバーの
超強力カブト作れるのに。
規定が野外産オンリーなのかな。
千尋ちゃんがハマるとは思わなかった。
168:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:43:03.30 ID:HxjxEXym
ツナギはちょっと痛い感じはするな
族OBの旧車会みたいなノリなんじゃないか?
「全国甲虫連合 初代 佐賀兜會」みたいにアホな刺繍じゃなくてとりあえず良かったよ
169:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 21:06:08.56 ID:JAqks6Ps
「兜」
TV撮影のために気合入れて作ったのかなあ。
170:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 21:16:39.95 ID:JAqks6Ps
>>167
↓これ見る限りでは国産であればいいみたいだけど。
http://www.fuji-net.jp/contents/event/000289.html
171:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 21:47:14.99 ID:zZ8Oso5V
>>167
1ヶ月くらい前のEテレの放送で
何処かの大学が研究した結果では
カブトムシの大きさ(角の長さ)は幼虫時のマットの栄養(湿度)に関係していると解明してたよ
水分量が多くても少なくても小さく角が短い成虫になるという結果だった
172:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 21:58:03.33 ID:tKmtfB1l
>>171
見たけど
新種が小型カブトって落ちだったね
生息エリアの腐葉土の栄養状態で小型が多く見られるようになったという内容
趣味で飼育やってる人から見れば
栄養状態や水分量、温度湿度が飼育結果に反映するのは、ごく当たり前の話しな訳で・・・
173:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 23:18:29.74 ID:/MCQodLV
確実に有精卵な卵がほかの兄弟が産まれ揃ってから五日経っても孵化の兆し無し
相当デカくなってんのに死んでんのかな
174:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 00:43:42.17 ID:4kgV2pjL
NHKのカブトの番組、録画したヤツ今見てるんだけど、オヤジイタスギ。喧嘩の強さは羽化した段階で
決まってるのに。
175:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 01:00:43.79 ID:R/IYviwd
>>174
どうしたら強いの育てられる?
176:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 01:04:40.35 ID:PWMNjQHN
7月に孵化した幼虫が半端なくデカくなってる…
異様にデカ過ぎな気がするんだけど食いすぎて死ぬんだろうか
177:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 01:10:43.71 ID:mkZw1j/E
>>174おまえは野外採取した事ないな。
178:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 04:08:59.92 ID:UJGb+jj5
昆虫に筋力トレーニングの効果や、
逃走本能を刺激する効果があるかどうかは
疑問視されてるね

力強い個体は存在すると思うが
179:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 05:11:46.60 ID:KpN2aLt3
>>174同意
>>177何言ってんのお前?
昆虫に筋力トレーニングなんてしても意味ないのわかんないのかな?
成虫の時点で成長はとまってる、人間みたいに鍛えれば筋肉つくなんて
ことはまずないのに。
成虫になった時点で後は衰えて死んでゆくいきもんなんだよカブトってのは。
180:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 10:12:20.93 ID:TLDlYPjl
質問させて下さい

国産カブトムシを飼育しています
カブトムシの成虫は幼虫を捕食するのでしょうか?
幼虫が増え過ぎたので間引きも兼ねて2日前に3令幼虫を20匹程度成虫と同じ衣装ケースに投入しました
先程、マットの湿度が高い事とダニの殺菌も考えて半分程を別容器に移しました
2日前に投入した幼虫の体液の無くなった死骸が6〜8体程見つかりました
頭だけの物や全身残っているが体液が無くなり皮だけの物でした
成虫と同居している為にマットに潜った成虫に傷付けられて体液が出てしまったのか?成虫が捕食したのか?
幼虫だけで飼育している場合にはこんな事はありませんでした

どなたか御存知な方がいらっしゃいましたら御回答をお願いします
181:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 10:54:02.51 ID:QGcd6orp
カブト♀が幼虫食べてる写真とかぐぐればでてくるよ。
182ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/24(水) 11:20:23.77 ID:AgcJID2k
>180
おまえ酷いことするなぁ・・・

かぶと雌は幼虫を食べることがあるのに一緒にしたらまずいだろう
そのような破廉恥なことをするやつは飼う資格は無い

しかも三令を成虫のいるケースに入れるなんて殺意すら感じられる
間引くと書いてあるから殺意があるのであろうが・・

けっして許せん所業だ
183:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 11:25:17.28 ID:TOeFx7M5
逆に幼虫が成虫の死骸を食べるとかってある?
多分、雌が地中で逝ってると思うんだか、幼虫が成虫の死骸を食べたりするならもう放っておこうかなと。かなり深いし、卵傷つけたくないし、あまり土をほじくりかえしてまで死骸を取りたくないんだ。
184:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 12:58:08.73 ID:LrzNleGj
番組見忘れたけど土曜の午前中
再放送あるみたいだね
予約完了
185:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 13:38:57.77 ID:PlXg10jl
あと昆虫の相撲等での強さって結局戦意も大事だよな
カブトムシにしてもカマキリにしても自分は強いと思ってるやんちゃは強くなる気がする
186:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 16:32:04.03 ID:aXyu/0aR
最近♀がやたらマットの中を四六時中ぐいぐい動いてる。
遂に産卵のタイミングがきたかな!
187:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 19:45:50.11 ID:2q8gtNkS
メスが逝ってしまった…
まるで産卵をして力尽きたかのように…
卵と幼虫は俺に任せろ…
188:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 19:48:03.45 ID:QGcd6orp
>>184
お ナイス情報。今度こそ見るわ
189:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 19:52:06.06 ID:GK9ov+iw
>>186
それって産卵の予兆なのか?
190:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 20:09:57.33 ID:bOVlGGCH
>>185
番組見たけど結局は大型ワイルドに限るってことかな。
ブリードであそこまで闘争本能むき出しにさせるのって大変だと思うし。

70ミリ(?)とかの化け物には驚いた。
あの角の太さ、ガイタイのでかさ(メタボっぽいが)は見たことが無い。
191:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 20:43:27.55 ID:hdC9XXG1
夜に山の道沿いのクヌギ林見てきたら、大きい♂カブトが何匹かいたわ、
いつもなら、親子連れに速攻で捕獲されるのに流石にこの時期採取圧が
少ないから、少し探せば結構いるね。あと変なトラップが放置してあった
が、何かダンボール箱の底に脱脂綿しいてあって樹液出てる樹に釘で箱
ごと打ちつけてあったけど、あれは何なんだ?初めて見たけど、謎だ?
そう言えば別の所じゃ大きなカラス蛇が竹竿に串刺しにされて樹液出てる
樹の隣の地面に突き刺してあった。あれも謎だよな。
192:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 20:43:59.20 ID:2n13zVZT
>>190
ブリードでも性質は変わらんし
飼育なら80台も簡単に出るよ

あのオッサンみたいにタコ飼いして日課の如く喧嘩させ続けると
肝心の相撲までに体力消耗して戦闘力が維持できないよ
193:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 22:16:59.69 ID:Fis4uiNT
カブトムシ父さんを見直してみたら、番組の冒頭で採集したカブトを
デジタルノギスで計測してるカットがあって、静止させて見ると
83.9oもあって仲間と歓声をあげてた。
野外産ギネス級サイズが採れるのならあえてブリードしなくてもいいかも
しれない。そもそもあの父さんに育てられるか疑問だし。
83.9oは娘さんにあげたのかな。
194ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/24(水) 22:43:03.65 ID:w51f/TPZ
国かぶとは短命なところが嫌だ
そのNHKのテレビの妙なオッサンは国かぶとに戦う練習させると強くなるとでも思っているのだろう

確かに外国産では戦いに勝つと癖になり好戦的になる種族もある
その代表的なものはアトラスだが、もともと戦闘的な種族だ

国かぶとに戦いの練習させると単に寿命を縮めることにしかならない
経験を重ねて錬磨されるほどの脳は無いであろう
常に正面からの衝突にすぎん
195:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 22:53:19.53 ID:4kgV2pjL
>>177
野外採集がどうした?今年は大量だったが。春の寒波のせいで纏めて発生したようだ。
ワイルドもブリードも闘争本能は同じだ。学習して戦うわけじゃない。本能だ。連中には
神経節しかない。大脳は存在しない。運動能力は反射だ。
196:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 23:07:11.35 ID:UJGb+jj5
所詮ある一家のドキュメンタリー、
カブトムシの生態に焦点をあてた番組じゃないんだから…
197:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 23:30:10.23 ID:aXyu/0aR
うちの♂角だけがマットにぶっ刺さって体が垂直でとまってる。。
犬神家思い出してゾッとた。
必死で引っこ抜いた
198:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 23:50:30.23 ID:dWs7UVEP
カブトって頭にデカイもん付いてるのに交尾の時雌が結構暴れてロデオ状態になるから、どっかにぶつかって首チョンパしそうで怖いよね
199:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 00:32:42.26 ID:juh1fW5M
>>197
うちにはバナナを食っている時に
頭部をめり込ませてその状態になるメスがいる
まだオスのは見た事がないなw
200:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 01:20:43.23 ID:/yDcEeVW
しょぼい林で拾ってきたメスがゼリーに頭突っ込んだままよく微動だにしないで垂直になってたな。
毎日ゼリーをあげてたら満ち足りてきたのかやらなくなってしまった。
そんだけ餓えてたのかな、とせっせとゼリーをあげてるが卵を産みやがらない。
交尾してるやつを引き剥がしてきたから、間違いなく産むかと思ったんだけどな…
オスとの接触時間が足りてなかったんだろうか?
201:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 02:12:37.80 ID:WTSWFqgt





┌───────────────────
│デス・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | ヒヒヒヒヒ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>202
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪







202:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 02:19:15.36 ID:B91fslxB
NHKの再放送を見なくては
203:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 09:06:57.76 ID:I+VKmFB5
俺ゎ国産カブトをいじめる為に飼ってる。
204:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 11:49:14.37 ID:ky7IRZhr
昨夕にカブトムシに梨をあげた

今朝、ケースの掃除をしようと蓋を開けたら醗酵してアルコールの臭いがプンプンした
心なしかカブトムシも力が入って無い感じで樹に捕まっててもスグに引き剥がせた
205:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 11:51:47.29 ID:KD20JYYv
ガキの頃、田舎が梨園やってて、そこでカブトよく捕まえたんだけど。

半腐りの醗酵した梨、むしろカブトやクワガタの好物だった記憶あるぞ
206:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 12:09:09.85 ID:uMns+Z/H
発酵マットよりもマルカンの若葉マットで育てたやつのがでかい!なぜ?
207:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 12:41:25.31 ID:RJ6GNhnZ
>>204
最近の密閉ケースは通気に気をつけた方がいいよね。
換気しておけば元気になると思うよ。
天然樹液もエタノールを多量に含んでるけど
確実に通気できる環境だから問題ないのさ
208:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 18:39:40.52 ID:WTSWFqgt





┌───────────────────
│デス・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | ヒヒヒヒヒ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>209
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪






209:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 20:06:08.00 ID:B91fslxB
最近樹液の出る木に見に行っても♀しかいないな
210:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 23:08:21.17 ID:zRUxdNKc
この時期ワイルドは自然淘汰されてるだろ
211:||‐ 〜 さん:2011/08/25(木) 23:32:24.81 ID:l8vMHtXd
ペアリング後に採卵したつもりだったが、1ケース取りこぼしがあったようで、オスのケースから幼虫がわんさか出てきた。
メスだと幼虫が食べられちゃう(?)みたいだけど、オスなら平気なのかな。
212:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 07:19:56.62 ID:lmR+eFRT
オスは浅いとこにしか潜らないからじゃない?
213:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 10:49:33.26 ID:255ot68Y
昨日、飼育している中で最も体の小さく角が短い♂がギュウギュウ鳴いて交尾したい感じだったから、
マットから出ている♀2匹の上に乗せたら交尾しまくり
特に体の大きい♀が気に入ったらしく1回では物足りないみたいで3回やらせた
今朝見たら体の大きい♀がひっくり返って死んでいた

申し訳ない事をした感じがする
214:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 15:12:28.39 ID:OaGxD9Gs
皆さんは死んだカブトの死骸はどうしてますか?

215:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 16:17:21.39 ID:5c4x73St
昔は採集地に穴掘って埋めていたけど
いまは生ゴミです
216:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 16:29:00.11 ID:lZ9K2z57
クワガタ採りに行った時にルアーケースしか持ってなかったんで、仕方なしに
大きなカブトムシ4匹コンビニ袋に入れてタオルに繰るんで持ち帰ったら、袋
ブチ破って逃げててたわ。大型の力てハンパじゃないよね。
217カブメロン:2011/08/26(金) 20:02:26.91 ID:pmin24LH
>>214
カブ夫とカブ子、両方とも庭の木の根元に埋めてやったよ

今日は第一ロットの子らのマット交換をしました
数えたら32匹alive。3、4匹を除いてみな3令
糞を選り分けたらほぼバケツ一杯分溜まりました
218:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 20:08:04.31 ID:tRspyJTL
弔いの意味も込めて、好きだったゼリーを剥いて埋めてあげた

どうせ蟻の餌になるんだろうがいいんだ、墓前に供える饅頭みたいなもんだから
219:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 20:33:51.82 ID:huaksRXJ
>>218
う、なんか泣ける
220:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 20:44:01.89 ID:E5QodpPY
衣装ケースの底っぽいところで果てている気がするので、邪魔くさいので放置。幼虫が処分してくれるだろう。
221:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 21:00:34.38 ID:4kgxebgV
幼虫多すぎなんですが
育てたい幼虫ってどうやって選んだらいいですか?

雄雌バランスよく選びたいです
222:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 21:46:56.31 ID:huaksRXJ
>>221
雌雄判別はぐぐって写真つきの説明みたほうがいいよ
223:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 22:41:22.60 ID:IVYGlNCN
近くに埋める場所が無いから好きな餌と一緒に紙に包んでゴミにしてる。
224:||‐ 〜 さん:2011/08/26(金) 22:49:33.96 ID:jVXtxm4G
暑かった時は♂たちはグッタリしてたけど
ここんところ涼しいので元気になってきた
夜になるとモゾモゾ動き出す

>>213
8月後半あたりから
♀捕まえてきてもことごとく交尾できない
挿入しようとしても奥まで入らないんだよね
♀もものすごく嫌がるし
体が硬くなって交尾に適さないとかあるのかなあ
225:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 12:31:33.60 ID:l2egM5S7
カブトのメスって仲間を襲いますか?
メスだけ2〜3匹づつわけて飼ってたんだけど、その中の一匹が
組み合わせを替えてもなにしても同居のメスを裏返しにして腹に吸い付いて?しまいます。
とりあえず現在は隔離中なんだけど、こんなの初めてで困ってます。
こいつはもう誰とも一緒にしないほうがいいのかな?
226:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 12:50:59.39 ID:tkDU/u1d
>>225
メスもエサ場、産卵場所をめぐって殺しあうだけでなく、
自分の子や仲間の死体も食う。
タンパク多めに含んだゼリーかバナナを3箇所以上あたえ、
できれば隔離がよいでしょう。
227:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 13:08:12.59 ID:984samBh
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < え、マジで?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
228225:2011/08/27(土) 13:43:04.80 ID:l2egM5S7
>226
ありがとうございます
産卵させたくて一ケースに複数入れてたんだけど
そういう事があるなら個別のほうが良いんですね。
ケースに限りがあるから大人しそうなのは複数に入れるしかないですが、
ゼリー多めにして気を付けてみます。
229:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 13:50:40.31 ID:5njsDm5x
>>214
死んだカブトの死骸は庭に投げてポイ捨てしてる
230:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 19:04:25.20 ID:rqCmkj5Y
♂3匹の中で、一番小さいヤツの背中に小さなへこみが出来ていた
他の♂の突きを喰らったんだろう

致命傷にはなってないようだけど、幼虫用のケースに避難させた
231:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 19:18:20.83 ID:ERwlml4Y
マットの下の方をぎゅっと固めにするのは、蛹室作る時期まではやらなくていいですか?
232:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 19:46:22.27 ID:pJm1sClj
>>231
初令はやらないほうがいいよ
もしやるなら固めても掘り返されるからデカイ木入れるといいよ
233:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 19:59:04.36 ID:yYsI7smR
>>232
ありがとうございます
大きくなるまではやめておきます
234カブメロン:2011/08/27(土) 20:30:24.58 ID:CFSluIe2
カブ子のいたケースを掃除した
2令1匹発見。やはり第二ロットで産み止めだったらしい
早いけど第二ロットも糞掃除&数確認

2令32匹確認。さすがに1週間で☆になった奴はいなかった
空いた大ケースにマットを詰めて5匹引越しさせた
ついでに一晩水に漬けた朽木もケースへ入れてやった

ただ今第一ロット32匹、第二ロット32匹、第三ロット1匹
幼虫が計65匹alive
235:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 20:44:36.65 ID:eVY7CQPN
それ全部面倒みるのか・・・大変だな
236:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 21:47:53.79 ID:BICS3eel
子沢山だな。

マット代、気張れや!
237:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 22:40:32.43 ID:2Fi889RC
卵についてなのですが…
卵をプリンカップに移す場合はどこに入れますか?
ググったら脇に入れる方もいたので脇にしたら、湿気で腐りそうです。いくつかヤバい状態です。

出来れば孵化を見たいと思ったけど上のほうが無難でしょうか?
容器を減らすのに放置は難しいです。
238:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 23:57:58.05 ID:bXVJHQa4
>>234
たくさん産んでくれたんだね。
239:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 02:57:25.78 ID:oVu1Q3RQ
マットって夏の終わりだけど値下げとかないの?
240:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 05:54:28.11 ID:xGHLrY/6
カブトムシのセックスってほとんどレイプと一緒だよなw
嫌がるメスに無理矢理乗っかってチンコ出して挿入。
241:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 07:07:41.28 ID:fybiD6nG
力強い個体だけの子孫を残すために
ってのもあるんだろ
242カブメロン:2011/08/28(日) 08:07:38.45 ID:mB1yIEJG
>>236
うん、気張る。そろそろホムセンで半額とかにならんかなーとも思うけど
3令になったら完熟やバイオ育成マットの他にクヌギマットとかも与えていいのかな?

>>238
うん、そのせいでカブ子は比較的短命になってしまったのかなとも思う
でもたくさんの子を遺せたのは本望だったのではないかなと自分を慰めてみる
243:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 15:22:21.19 ID:oeZuGoLx
5日ほど家空けて十分な餌もヤッたけどそろそろ死ぬなと思ってた
帰ってみたら滅茶苦茶元気に走りまわってた
なんなんだこいつは…
244:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 15:26:06.66 ID:pyfED38B
カブトムシの交尾怖い

ガタガタガタガタ
ギュウギュウギュウ…
ガタガタガタガタ
ギュウギュウギュウ…
ガタガタガタガタ
245:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 15:42:59.17 ID:fZGqhpuP
>>239
去年の今時分は近所のイズミヤで虫飼育用品が全品半額になってた。今年は知らん
246:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 15:43:34.72 ID:UK3syQw+
>>242
都合65いるんだったら、分けて試してみればいいだけだろ
247:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 17:29:37.17 ID:fybiD6nG
夕方にゼリー交換しようとすると寝てる途中だったのか
ビクッとなってギュウと鳴くのがプリチー
248:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 23:08:06.73 ID:pyfED38B
四兄弟の成長が見たくてほっくり返したら一匹脱皮中で頭真っ白だったよ
そっと埋めてあげたけど大丈夫かな

それにしても背中からバリっと脱ぐのかと思ったら、さながらチン○みたいな脱ぎ方すんだね、チ○コ、○ンコ
249:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 23:11:55.10 ID:xEwZhvE1
かぶとむし親指にのせて親指、動かすとなんか勘違いして、ちんKだして
爪のあいだにちんkいれてこようとするのがかわいい

まるでお前ら見たいだ。
250:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 23:13:28.81 ID:oeZuGoLx
ホント土入れときゃドカドカ産むからカブトムシって楽
増えすぎた幼虫はどうしてくれようか…近所でとったやつだから成虫にして放虫してもいいけど
251:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 00:36:43.57 ID:TdLjEJhD
一週間で40個も卵産みやがった
252:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 03:43:08.69 ID:iyjkT1AK
透明プラケのおかげで2齢の共食い見れた…。
253ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/29(月) 08:58:46.45 ID:WTnFox8m
そろそろ他界する個体もではじめることだろう

ツノの曲がった個体がおり7月上旬に土繭から出てきてから特大ケースに複数でいたためツノが折れてしまった

それでも同じケースにしていたらツノが無いのに戦おうとしていることに哀れを感じたためバケツに移送した

もとのケースの雄たちは他界してしまったがツノ無しは頗る元気で一晩に16gの餌を二つもたいらげてしまう

一つあたりにかかる時間は40分くらいのようで驚くほど早く食べる
そのため二つめを入れると遅いながらもたいらげてしまう

今年のタフボーイ二世と名付けよう
254:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 18:53:44.12 ID:HYp8S2YI
兄妹同士の配合ってやばい?
255:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 19:13:32.96 ID:rgqmkqSS
大丈夫だろうけど
何世代も続けていくと遺伝的特徴が大きく出てくるらしい
256:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 19:41:10.12 ID:Dyqd6/dA
クワカブの近親交配は諸説あるよなあ。
産卵しなくなるって人もいるし、15世代まで影響ないって人も。
諸説あるのは累代に影響ある特徴(少産とか)も強調されるからかもね。
257:||‐ 〜 さん:2011/08/30(火) 11:58:44.11 ID:kh/zU2L2
基本的に問題ナッシング
258:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 00:38:55.97 ID:PF425uOX
餌を二週間前にかえてフジコンのワイルドカップフルーツの森ゼリーに変えて
あたえていたんだが食いが弱い弱いって思っていた、もう流石にカブト弱ってきてんのか
って思っていたんだが、そうではなかった、マルカンの昆虫の蜜DXにもどしたら
カブまっしぐらもうずっと蜜に頭突っ込んでる。
食いが弱いって思ってる皆さん思い切って餌変えてみてください。
フジコンのワイルドカップふざけんな!カブの寿命短くなったよ!

フジ●ンふざけんなチャンとしたもの作れ。二週間餌食わなくて弱ってしまっていたら
フジ●ンのせいだ!!
259:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 00:52:51.68 ID:Dl/nCds2
>>258
その食わない餌を国カブに与えたのは誰だ?
何が起きようが飼い主の責任だ
つうか、マルカンなんか使ってる時点でアホなんだよ

国カブが死んだらおまえも後を追えカス
260:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 00:57:04.48 ID:MNixMdzt
たかが虫に何マジになっちゃってんのw
261:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 01:16:25.35 ID:Dl/nCds2
俺は常に真剣だ!
>>258は国カブの死骸を抱いて泣きながらフジコンに突撃して玉砕しろ!

ちなみに俺は今、国カブの死骸をピンセットで摘まんでゴミ箱に捨ててるよ(´・ω・`)
262:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 02:49:52.26 ID:T0zBFzaY
死んだカブトの死骸を薬の空き箱に入れて自販機の取出し口に入れてきた
箱開けた奴びっくりするだろうなw
263120:2011/08/31(水) 03:29:19.34 ID:6FEwljxB
つい先日、小さいメスを1匹外灯の下で捕まえた
まだオス・メス共に死亡は出ていないが、そろそろバタバタとくるかな
ただ、メスはオス以上にかなり元気なので、当分の間は大丈夫そう
エサの昆虫ゼリーには全く食い付かず、うちのはバナナでないとダメだ…

>>121
最近は過ごしやすくなってきているね
オスは2、3、メスは半分くらい10月までイケるようにしたい
264:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 03:44:04.53 ID:6FEwljxB
やっぱり、オス・メス問わず11月まで数匹持てばいいな

ちなみにマットは、ダイソーのカブクワ用(3.2L)を使っていたが
ダニが湧いたので今は園芸用の腐葉土
(2.7L ※天然堆肥とか、有機質100%とあるやつ)を使用
なんか「園芸以外には使わないで」みたいな事も書いてあったが…w
後者は、前者のように目に見えるダニが湧かなくてよい
潜るし、まだ5つだが卵も産んでくれた
前者は凍らせて解凍し、幼虫用にしようと思っている
カブクワ用(3.2L)は何の処理もせず使ってしまったんだ
265:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 07:59:22.57 ID:grzl7RxG
D2ゼリー50個で180円くらいでリーズナブルで食いつきもすごく良かったのに8月頭には完売だもんな…
来年は買いだめしておこう
266:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 12:35:17.95 ID:tMpLXYLb
朝みてみたら ♂が死んだ♀にチン挿して硬直してた
まさに死姦

おまえ もうその♀死んでるよ…
267:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 16:18:19.82 ID:U1RuwyyP
羽化し終わったケース3箱から、幼虫が100匹くらい出てきたw
育てるのは到底無理なんで山に帰しに行こうと思うんだが
幼虫の場合、どうやればよい?
マットごと適当に置いてくればいいのか?
268:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 18:40:04.02 ID:HDjSt5A9
無計画に飼うな
269:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 18:43:47.82 ID:RMtm6+mo
マットごと幼虫を放してやるのは良心的だと思うぞ
270:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 19:08:53.86 ID:KPRbe40r
放虫するなら、クヌギなどの広葉樹の落ち葉が湿って折り重なっている森の中、だな。
葉をかき分けてちょっと掘り起こすと腐葉土になってるはず。そこに放虫すればいいだろう。
彼らにはいきなりのサバイバルだな。
271:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 19:09:04.37 ID:cYhuebyB
むしろ、素晴らしい。
272:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 20:12:15.55 ID:ZPMtOvl5
生きてるってなーんだろ、生きてるってなぁーに!!!
273:||‐ 〜 さん:2011/08/31(水) 21:16:51.82 ID:NGxZ0McY
>>258
なんだよワイルドカップってw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GI3SQO?ie=UTF8&redirect=true
そんな乳ビデオばかり見てるからパチモン掴まされたんじゃないの?
メーカーはフジゴンとかになってんじゃないのかw

我が家のフジコン製フルーツの森(ワイドカップ)なら国カブト問題なく食ってるし、特別早死するとかないよ。
ゼリースレなんかで言われている良いゼリーとは比較にならんが、ここ数年、国カブトの飼育に問題なんかない。
274:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 03:01:18.90 ID:ojZRnxPE
何回ケースを暴いても(一応一週間おき)全然卵を産まなかったメスが
朝みたらいきなり死んでいて、念のためケースをひっくり返したら
産みたての米粒みたいな真っ白な卵が60以上。。
しかもマットの下の方は一粒づつ卵室?みたいのに産んであったのに
ある程度の部分から一つの土かたまりに4〜5個まとめて産んであった
死ぬ前にめいっぱい頑張ったのか、逆に頑張りすぎて死んだのか。。

とりあえずありがとうな
無事に何匹孵るかなあ
275:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 05:41:09.81 ID:QV1SDE2n
マットを頻繁にひっくり返すのはよくない
基本的に底を固めにしたら放置が一番
メスも産卵しやすいようにマットの中を自分でアレンジしてる
276カブメロン:2011/09/01(木) 07:53:04.94 ID:VmeIaLVf
でも採卵したいなら産卵確認後2週間くらいで検めてみるのもいいんじゃない?
ロットごとに産卵セットを用意する人ならともかく、放置推奨の人はせっかくの
第1ロットの幼虫達を無駄死にさせている面もあると思う
277:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 08:20:37.25 ID:hxDvxz0R
カブトの話なら
毎日採卵て人もいるし、卵室に共生菌があるから
採卵しないほうがよいという人もいるね。

飼育環境の狭さが原因だとは思うが
♀は卵潰すし、生まれた幼虫を捕食するし、
幼虫同士も噛み付きあったりするのはガチ。

どういうスタンスであれ大抵は採れすぎて後悔するわけですが。
278:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 12:41:33.82 ID:xlMZtWeA
でも タマゴってけっこう粗雑に扱っても孵化するよね
テキトーに採卵してテキトーに放置してたらわんさか孵化した
なんだかんだで
279:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 15:27:48.59 ID:2O8KU9yX
オスが1匹死にかけてて辛い
何度も転倒するからマット取り除いて空ケース+直置きゼリーにした
なにもないのにちょっと歩くとすぐひっくり返る
既に前肢が固まっちゃってるみたいで、後ろの4本だけで歩いてるのを見るのが切ない
その前肢もクロスした状態だからまともに餌も摂れてないかもしれない
そろそろ別れの季節だと分かっていても嫌なもんだな
280:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 16:06:19.52 ID:hxDvxz0R
>>279
空ケースはかえって負担大きいはず。
マット交換してのぼり木いれて通気よくして個別飼育。
新鮮なゼリーだけ与えてみて。
281:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 18:58:30.24 ID:2O8KU9yX
ありがとう
マットのちょっとした段差もダメみたいで空にしたんだが、それはそれでダメなんだな
やっぱマットは心配なんで細かい波形のついた、段ボールの中身みたいな紙を敷いてみた
相変わらずヨタってるけどコケずに持ちこたえてる
クロスした前肢のせいで口がゼリーに届かない模様
たまに木ベラにすくって口元に持ってってやってるが、食べる元気もない感じだ
今日はたまたま休みでこまめに面倒みることができたけど、明日は仕事だ
職場に連れてってやりてえ
282:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 21:18:24.97 ID:tWDX0qPm
夕方にカブトムシのゼリー交換に行ったら3齢幼虫の近くに♀成虫がいた
傷付けられると可哀相だから成虫を掴んだら、
前肢でしっかり幼虫を抱えて体液を吸っていた
マットの外に出てた頭の付近は体がしっかり残っていたが真ん中辺りから尻の方は抜け殻状態
今まで成虫の幼虫捕食は聞いていたが信じてなかったけど本当だったんだな
何故幼虫を捕食するんだろう?
動物性タンパク質とかが必要なのかな?
飼育ケースには朝に換えたゼリーもあったのに
283:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 21:31:39.06 ID:p8O2CPhc
クワガタ雌は穴開けられそうだけど、カブ子はどうやって幼虫に穴開けるんだ?
284:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 21:32:21.58 ID:XYmN42p+
無駄に鋭い前足
285:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 21:36:48.99 ID:p8O2CPhc
指先で「つぷっ」と刺すわけか
かわいいんだか恐ろしいんだか
286:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 21:41:14.68 ID:hxDvxz0R
頭でグリグリ。朽木をくだくほど力強い。
タンパク質とミネラルが目的と言われてるね。
287カブメロン:2011/09/01(木) 21:47:40.36 ID:VmeIaLVf
考えてみると鬼子母神よりも凄惨だな
鬼子母神はわが子の為に他の子を攫って食ったけど
そのメスカブはわが子を食ってるんだから
288:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 22:46:13.18 ID:hxDvxz0R
本来は自分の子を食うわけじゃないんじゃないかい。
自然界で生んだ場所にずっといるなんてありえないしょ。

先着してるライバルの子を殺して優良な産卵場所を確保する目的を
兼ねている気がする。

幼虫同士の殺し合いもしかり。
広い空間があれば出会うこともないが
同種に出会ってしまうような状況なら共倒れを避けるために
襲うしかない。
289:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 23:15:48.54 ID:2O8KU9yX
さようなら、オレのカブト…
日付が変わるまで持たなかった
焼酎飲んで寝る
290:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 23:24:10.03 ID:hxDvxz0R
ああ。。飲め飲め
291:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 23:30:52.06 ID:hhNeJMR+
ここ何日かで4匹死んだ
悲しいなあ
残り♂1匹
今そのカブオと遊びながらカキコしてます
292:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 23:35:23.29 ID:CuXWctqh
>>289
とうとうきちまったか。
293:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 00:22:25.85 ID:QfUL1Kuc
飼育3年目なんだが、死んでいくのを観察するハメになるのは初めてなんだ
気付いたら死んでたってのより数倍こたえるな
虫を相手にこんなにオロオロするとは思わなかった
欠損もなく今期一番の男前で、最後まで残りそうな奴だったのに
必死に世話したらめちゃくちゃ元気に復活したっていう夢を見たい
よし、寝るぜ
ちくしょー…
294:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 00:51:00.85 ID:IlB6wRVV
♀が☆になった
前日まですごい食欲があったのに…

気が付いたら仰向けで転がっていて、急いで救出して
バナナを与えたけど僅かに触角とお腹を動かして食べようとしていたがそのまま…
悲しいな
295:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 04:17:43.48 ID:JoxZxisN
!ninja

国産カブトムシ成虫が共食いをしたのでここに書き記しておく。

296:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 09:59:37.85 ID:k7vUP/uo
まあ幼虫を食うなら共食いも不思議ではないわな。
297sage:2011/09/02(金) 18:17:23.33 ID:tEHEHl9h
子どもの頃カブトムシが4,5匹いる飼育ケースに
近所で捕まえてきたアブラゼミを3匹ほど入れたら
カブトがセミの腹を食い破って汁吸ってた
エサやってなかったら腹減ってたんだと思う
298:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 00:05:28.75 ID:Lek9mVx5
>>297
想像しただけでなんかもう…
299:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 08:36:21.46 ID:nPGPfh8S
急に猛烈な発情が…
親指にしがみついてナニ突き立てられて痛いわ
300ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/03(土) 09:04:10.99 ID:njyM+728
>299
死が近いとチンコだしがちになるな

最期にはエサ皿にチンコ突き立てつつ死亡とか
ぼけるとチンコだしまくりで困ったやつらだ
301 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 09:11:25.66 ID:abGN3Gi+
てst
302:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 11:39:28.57 ID:bhJur3bj
>>300
お前だってジジイになったらそうなるんだ。
303:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 12:29:59.23 ID:dbUZvwoD
おれなんて 年中出ちゃってるよ
みんなどうやってしまってるんだ??
304:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 14:21:25.98 ID:ZuBWssCv
>>300.302.303
あほばっかだなwww
305:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 15:32:18.61 ID:QuvXufYt
>>300-302
こうやんだよアホ
306:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 16:31:46.10 ID:YJ3Y3bmX
>>305
あっそKS
307:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 17:24:25.48 ID:zDey3AaV
カブトン♂のために、楽天で国産カブト♀を600円程で買った。(B級品)
送料を合わせると1400円ほど。
308:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 17:37:17.60 ID:vHlk9sd6
まじかよ糞雌売ってくる
309:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 18:13:24.48 ID:hgKU1Wvk
おれも メス売るわwww
310カブメロン:2011/09/03(土) 18:47:44.43 ID:2/uHr5qR
第一ロットの衣装ケースの地表に丸々と太ったニョロ一匹が這い出していた
やはり衣装ケースに30匹は手狭かな。もう1ケース調達するか

>>293-294
ご愁傷様です。カブ子も突然死んじゃったからあの時は呆然としたもんです
311:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 19:27:28.57 ID:BBfxcRmM
>>310
俺も衣装ケースに30匹飼育している
春先までは一緒にして蛹化前に2ケースに毎年別けてる
さすがに1ケースに30匹だと地表で蛹化するのもいるよ
312:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 19:32:19.47 ID:XKqVjynU
>>310
順調に育っているんだね。
313:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 19:33:26.82 ID:wNcReat3
カブトムシってまだ採れる?
314:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 19:56:16.22 ID:zDey3AaV
難しいと思う。
決して採れない訳ではない。
315:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:00:29.88 ID:PTBixaln
>>313
一昨日取ってきた

♂1匹と♀6匹@北海道道東
316:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 22:02:03.53 ID:XKqVjynU
この時期だと♀が多いはず。
317:||‐ 〜 さん:2011/09/03(土) 23:54:33.39 ID:9F7SsxzK
電気付けたり急に明るくするとたまにカブトムシがケースの端から端までとんでもないスピードで疾走するよね
318:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 00:16:07.25 ID:5TxROqmm
カブトムシは以外に素早い印象があるなー 自分で飼うまではパワーだけと思ってたけど
実際捕獲して飼って何匹か育ててみるとそんなことはなかった。
今は成虫はみんな年老いてきたけど幼虫が孵化したからどんどん育っていくのがお楽しみ。
319:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 00:35:59.27 ID:2030+pnj
幼虫のマット替えたらすげーデカくなってた。
320:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 09:46:07.94 ID:AdsBdvHx
♀の1匹が産卵を終えたのかマットから出てきたは良いが
元気が全く無い
触覚は引っ込んだままだし動きも見ていて痛々しいほどのそのそ
ゆっくりの動作
元気になるのは無理なのかな
321:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 13:18:00.27 ID:LeccoFa9
ここの先達に聞きたいのだが

我が家の♂は7月24日に玄関先に飛来。まだまだ元気。
♀は8月15日に会社に植えてる朝顔に飛来。超元気。

一応交尾はしてるし、♀は飼育容器の底まで潜ってるようだが、
毎晩出てきてガサガサ歩き回ってる。

これは、まだ産卵していないのだろうか?
それとも、ちゃんと交尾が出来ていないのだろうか?
322:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 13:54:21.66 ID:OIwxcjgv
毎晩でてきてもポツポツ産んでいくよ。
そもそもメス飛来した時点で子もちの可能性大で、
朝顔の土はどうか見に来たんじゃないかな。

というわけでもう個別飼育にして交尾させないようにしないと
産む前にオスもメスも落ちてしまう。
逆に落ち着いてエサくえてない方が心配かな。

うちの♀は毎晩でてきてガサゴソしてゼリー大量にたいらげつつ
トータル50個オーバーでセットから強制回収しました。。。
323:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 15:15:57.22 ID:tM1BEbs4
>>322
ありがとうございます
今まで3日に一晩同居させてましたが、これで打ち止めにします。
20年ぶりに飼育するんで、結構忘れてることが多くってwww

現在、我が家のカブは16gのゼリーを2〜3日で消費してる。
飛来したての頃は、1日に2個食ってたんだがwww

附節も取れてないし、ペースは落ちてるけど餌もちゃんと食べてるんで、まだまだ元気だと思われ。
324:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 18:20:33.74 ID:Jkqr03dR
ウチのは♂はかなり弱ってる
♀は元気だけど♂4匹は符節も取れて樹に掴まる事もできずゼリーが食べれないからマットにゼリーを置いてゼリーの上に置いたらペロペロ舐めてた
ひと夏の命だが切ないな
325:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 19:50:27.29 ID:WQZeqrvY
自分の家の♂もかなり弱っている。食べ残しがあっても新しいゼリーに交換して口元に置いてあげてる。
326:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 19:56:07.58 ID:Upkxmyp9
うちもオキナワカブト以外は全滅した…
327:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 20:00:46.34 ID:X5zcPzY2
幼虫、共食いしとったorz

昨夜、ケースの外側から2匹がくっついてるのが見えて、一方の周りの土が濡れてる感じだったんだよ
なにこれやべえ、と思って掘り起こしたときは生きてたから、他の容器に移したんだ
しっかり潜っていったんで、もしかしたらなんとかなるかもしれんと思ってたのに、さっき確認したら息絶えてた
台風が通過したらウンコ掃除を兼ねて複数のケースに振り分ける予定だったんだが、間に合わなかった
無念
ごめんな、幼虫
328:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 20:22:43.78 ID:nuNimcLS
>>327
自然淘汰だ。気にするな。そんな事も想定して虫は大量に産卵するんだろうし。
329:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 22:02:11.45 ID:X5zcPzY2
あんた…優しいな…
330:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 23:22:21.39 ID:OIwxcjgv
そういや何令だった?
331327:2011/09/05(月) 00:43:46.65 ID:jI9+TRLd
2令後期ってとこだと思う
もうちょっと接触する時期が遅かったらこんな事にはならなかったろうに
332:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 00:46:23.52 ID:X07RjmiG
四匹バケツでタコ飼いしてたけど、それ聞いて今日ボトルの個室に引っ越させた
333:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 00:59:51.99 ID:jI9+TRLd
3.5リットルケースに満タンのマットで8匹飼い
で、この結果だよ
バケツの容量が分からないんで明言できんが>>332なら大丈夫じゃね?
個室なら共食いしようがないからその面では安全だな
台風じゃなきゃ土日のうちに分散させてたのに
オレ、メスと引き離すタイミングも失敗して、幼虫消滅の憂き目を見てるんだorz
334:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 02:28:39.69 ID:90lquFre
3.5に8はちょっと狭すぎじゃねーの?
俺は12.5?の飼育ケース大に5〜6匹だぞ
335:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 05:56:09.32 ID:zSZ08E9u
>>331
なるなるギリギリ喰い合ったと。
336:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 07:46:48.48 ID:jI9+TRLd
>>334
台風後に3.5に2匹の割合で引越しさせるつもりだったんだ
今年の飼育はいろいろ間が悪いことが多い気がする
337:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 08:14:18.17 ID:DQ9Un2p9
うちのカブト朝みたら右前足が微妙に動くくらいであとは動かんみたい。
前日はめちゃくちゃ動き回ってたのになんで?

動き回ってたというより落ち着きがなかったのかも…
338:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 08:17:32.05 ID:lSLOwwNY
俺は70Lコンポストに10頭、43Lコンテナに6頭のVIP待遇だ
餌は廃マットと菌糸カスだけだけど
339カブメロン:2011/09/05(月) 20:57:32.00 ID:VH+KDN0/
今日は第一ロットのニョロ達を2つのケースに棲み分けさせた
糞を取り除きつつ15匹を新ケースに移し、2匹を瓶詰めカブにした
あとは残る15匹をマット追加したケースに戻すだけだと数えていたら
……16匹。あれー?

数え間違いかもしれないが、1匹だけ2令っぽい妙に小さなニョロが
いたので、そいつを前回見落としていたのかもしれない
現在暫定ながら66匹alive
340263:2011/09/05(月) 22:46:05.60 ID:dC9KAYCK
とうとうメスの死亡を1匹確認した
他のメスは一応元気に見える

一方のオスは、半分くらい前脚の細い部位が無くなっていたり
くの字になって麻痺(?)したりしてきている
麻痺しているのは、そのうちポロッといくんだろうね
エサは食べているが、おとなしくなってきている印象
341:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 01:15:04.33 ID:BVYryy2d
ちんこのタフボーイとおれReal Tough Boy 略してRTB
どっちが本当のRealな意味でタフなんだろうな・・・
さえずるなよ、小僧
さいごまで生き残った方がRTBだ!!

ちなみにRealとToughのつづりはググったぜ・・・
あやうくRialって書き込むところだったぜ。
もちろんタフのつづりは今覚えた
342:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 01:48:41.62 ID:QOqCEBJr
まさに類友
低知能は低知能を呼ぶ
RTBってアホくさい名前はあんたがあんたの虫につけた名前なんだろ?
だったら、今日が最期だとしてもRTBはそいつだけだけじゃん
343:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 01:53:37.81 ID:QOqCEBJr
すまん、読み違った
RTBはあんた自身だったのか・・・
344:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 07:40:40.10 ID:hIvEeVDp
朝から盛大に噴いた
345:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 10:46:03.08 ID:+OJWm9EG
改めてマット選びって重要なんだなって思ったよ。
去年はホムセンで産卵、幼虫飼育にも最適と書いてあった白茶色で粗めのクヌギマット使って、
今時期卵はあるものの
孵化したものは一匹も居なかったのに、
今年は値段も少し高めのカブト専用のバイオマット使ったら、ウジャウジャと
50匹位の幼虫が出てきたよw


で、他のレスにもあったけど、
バイオマット20リットルずつ入れた衣装ケース二つに半分に分けたんだけど、
20リットルだったらせいぜい
10匹飼いが限界かな?
346:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 13:51:30.31 ID:JpsYqPGd
>>345
3齢になったらめちゃめちゃ餌食うからすぐに足りなくなると思うよ
なんでもカブト幼虫一匹につき、産卵から羽化までに食うマットの量は3gだとか

>産卵、幼虫飼育にも最適と書いてあった白茶色で粗めのクヌギマット
マルカンのクヌギマットか、くぬぎ純太くんみたいなマットな気がするね
初齢にはキツイね
3齢なら全然問題ないし、まだ余ってるなら後で混ぜて使ってみると良いよ
347:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 14:53:41.49 ID:1/Tf1fg9
くぬぎ純太とめちゃでか純太って何が違うんだ?
348:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 16:40:32.83 ID:bnvjPvTu
これ否定してるの、ゴキだけだって本気で思ってる?
ドラクエのメイン層考えて見ろよ
MMOであることを支持する人間のほうが一部だろ
349:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 16:41:47.12 ID:bnvjPvTu
誤爆った
350:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 17:27:53.45 ID:Ga1h/9e6
今年羽化したカブトムシが今日全滅しました。
351:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 18:28:16.53 ID:dPm4wRkP
うちのカブ子も二日前にひっくり返ったまま動かなくなった
352:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 18:47:47.63 ID:+OJWm9EG
>>346
ありがとう。
去年使ったマットはメーカーはワカランけど、
くぬぎ大王ってやつで値段も超安かったw


>なんでもカブト幼虫一匹につき、産卵から羽化までに食うマットの量は3gだとか

マジですかっ!!
マット代もバカにならんねw
やっぱり50匹飼いはどう考えても無理っぽいから、2齢以上のデカいのだけ残して1齢の小さいやつは友人にあげるか、
採取した木の下にでも埋めてこようかな・・・
353:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 19:40:09.74 ID:3jo1pO+Q
クヌギ大王って粗めの成虫用マットじゃなかったっけ?
カブト一番でよくね?
354:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 19:53:37.40 ID:5LH52sok
前はマットやゼリーをホームセンターで買っていたけど、今はヤフオクで知った業者の通販を使ってるよ。
355カブメロン:2011/09/06(火) 21:40:44.54 ID:SRe2OqY2
>>345
俺は最初から産卵セットにはバイオ育成マットを使っていた
そして今66匹alive

それとクヌギマットがドラッグストアで3割引きだったので2袋買った
ニョロ達は十分大きくなっているのでバイオマットと混ぜて嵩増ししようと思う
356:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 21:55:38.23 ID:zMxzAqui
うちのカブオがゼリーあげても
イヤイヤして食べてくれなかった
元気もあまりなくなってきたので
奮発して桃をあげたらすごく食ってる
もしかして同じものばかりあげてると
カブトも飽きて食べなくなるのかな?
357:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:06:31.28 ID:YULxUOpS
>>355
バイオ育成マットってコバエが湧かない?
358:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:23:32.14 ID:3jo1pO+Q
めんつゆとラップかな
359:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:27:52.40 ID:WwN7pQLV
>>356
桃とは贅沢だな
自分(リンゴは苦手)なんてリンゴでさえ与えられていないのに

バナナなら、自分も小腹が空いた時に食べられるし
安価なのでずっとバナナを与えている
カブはよく食べる、飽きはあるだろうね
時々、カブ用の昆虫蜜をバナナに塗って与えているよ
当方のもゼリーには全く食い付かなくなっている
360:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:35:01.93 ID:zMxzAqui
>>359
やはりゼリーは食いませんか
秋の果物が出てきてるので
こんどは梨をあげてみようかな
361:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 22:36:31.40 ID:E0F8O12c
オスが昨日魂の里帰りに行った。
メスはまだ生きてるけど少しずつ元気は無くなってきてる。
明日捕まえたところへ返してあげよう。

オスは魂の里帰り。
メスは身体の里帰り。
362:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 23:07:53.28 ID:WwN7pQLV
ゴミになったエサを回収しようとして見たら
オス同士でヤっていた
引き抜こうとしたがガッチリ入っていて抜けない
放っておくしかないか
363:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 23:08:11.60 ID:KajCD3s4
我が家はゼリーを3種類買ってるんで、それをローテーションしてる。
それぞれ食い付きがいい時、悪い時がある。

今夜はダイソーの黒糖ゼリーを30分で半分以上たいらげてた。
どれが好みなのやら、サッパリ判らんwww
364:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 23:19:25.62 ID:sc7j6Iab
>>361
ここまできて最後まで面倒みないの?
365:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 23:29:40.16 ID:WwN7pQLV
>>363
飼い始めた当初はそれを与えていた
食べてはいたが、飽きたようなので今はバナナのみ
近所のダイソーは、黒糖ゼリーの取り扱いが無くなって
味が4種類あるゼリーが残っていたので
バナナを切らした時用に購入し、与えてみた・・・やはりダメだった
ちょっと勿体なかったが、これはさっさと捨てた

メスをあてがってみたが外れない・・・
366:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 23:39:00.41 ID:WwN7pQLV
外れていた
ヤった方はバナナをパクついている
ヤられた方は隅っこでイジけているように見える
367:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 00:16:43.91 ID:ut/J6WMk
>>366

すっきりしたんだなw
368 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/07(水) 00:47:20.98 ID:osAreTKQ
二齢の時から卵巣は見えたりする?
手元にいる四匹のニョロが全員左右対象の白いものがあって軽く絶望中
まあV判定の方が確実だろうけど、クワガタニョロの判定法が当てはまるなら全員雌ってことに…
369:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 00:55:42.21 ID:xPNST3p3
やっぱいろんなゼリーやら果物あげたほうがいいのかね

バナナは果物類でも突出して高タンパクだが
水分が少なく75%ぐらい。
樹液は95%、スイカ92%、リンゴ85%ぐらいだったかな。
熟し方も関係あるだろうけどね。
370:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 01:18:58.23 ID:wEbQgSQX
>>360
梨もよく食ってくれたよ
芯とか皮しかやれなかったけどな
オレが食わせた残り物の中ではメロン(もちろん皮)への食いつきがハンパなかった

共食いしやがった幼虫、さっき見たら3令になってた
つくづくタイミングの悪さが悔やまれる
371:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 08:25:22.56 ID:o95ozIs6
やったー採卵した卵たちがようやく孵ったー
372:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 09:18:32.69 ID:0rYL21jm
生まれた幼虫がマットの上でしんでたんだが、こんな事ってあるの?

他の幼虫は特に問題ないんだが。
373:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 10:06:21.93 ID:Mkvx+atu
採卵した卵を産んだメスごとにいくつかの容器に分けてあるんだけど、
同じ保管状態なのに一部にカビが生えてきちゃったよ…
6個産んだメスの卵は1個だけカビ生えて後は丸く膨らんできた
50個産んだメスのは45個カビが生えて残りのうち丸くなってきたのは3個

これはカビが生えたのは自分の保管状態が悪かったのかと思ったけど
(マットと保管容器はみんな同じ、採卵は使い捨てスプーンを消毒して使った)
あまりにも外メスの卵にカビが多すぎて、カビが生えたのは単に無精卵だったから…?

たくさん産んだのは7月に拾ってきた外メスで、少ない方は累代したメス子
8月終わりに外メスが大量に卵を産んだんで(そしてすぐ死んだ)これで一安心かなと
家メス子はセットから出して(そのとき上記の卵があった)余生はのんびりさせようと
個室暮らしさせてたんだけど、また入ってもらおうか悩んでる

今年でカブの累代4年目だけど、毎年いまの時期は三齢がいたのになんでか今年はうまくいかない
他にもメスはいるけど同じようにセットに入れても誰も産んでくれないしさ
いまある卵がどうにか全部孵化して数匹でも成虫になってくれる事に賭けるべきか。。
374:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 11:17:55.32 ID:xPNST3p3
46個カビは厳しいねぇ。。
カビが生えるってことは湿度高いかもってのがひとつと
スプーン消毒するよりマットになじませて使う方が安全と思う。
8頭もいればむしろ丁度いい気もするけど。

累代はやはり影響あるのかねぇ。
ところでなんてマット?
375カブメロン:2011/09/07(水) 12:12:37.34 ID:LmFZrluc
拾ってきたワイルドのメスカブが50個産んでほぼ全滅なんでしょ
累代は関係ないと思う
ハズレのメスカブを拾っちゃったんじゃないかな?
376:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 13:08:51.07 ID:xPNST3p3
>>375
累代は6個しか生んでないと書いてあるが普通か??
十分な期間と環境で6個だったら異常極まりないと思うんだが。
3世代目あたりから産卵数減る話ちょいちょい聞くぞ
377:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 21:36:44.79 ID:Mkvx+atu
373です
今年羽化した累代のメスは、なんか頭突き力が弱いっていうか、ガツガツした感じが無いのが多いがします
(外メスはスケキヨ状態でゼリー食べるんで、ああそういや最初はこんなだったなと)
オスも踏ん張り力が弱かったり大人しい感じ。
飼うには可愛いんだけど、やっぱり自然からは遠くなっちゃうんですかね。。

メスは外で採ってきたオスと半月位同居させたあと(オス1:メス2の組み合わせ。交尾も確認)
マットを深めに入れた中ケースに一匹づつ入れてました。交尾も確認)マットはカブト一番使用

一応夜中には全員ガリガリやってる音がしてたけど8月半ばに一匹が死んで
そのケースのマットの中に卵は2個あったけど、それは結局孵らず。
その空きケースにオスを採ってきたついでに拾った外メスを保険に投入した結果が上記の50個です。

セットに入れた累代のメス6匹のうち卵を産んだのは、死んだのと6個産んでた2匹だけ。
あとのは1ヶ月以上産卵無しだったんで、外メスが50個産んだのを見て「これ以上は」と
すぐ全部出しちゃったんだけど、カビ後またセットに戻しても毎日外で寝てて産みそうにないし
一応6個でも卵を産んでくれたメス子を戻すべきか悩んで書き込んだ次第です
378カブメロン:2011/09/07(水) 22:08:42.31 ID:LmFZrluc
>>376
50個の卵がほぼ全滅という話に気をとられていたけど、そっちも問題だね
累代をしくじるとそういう事になるのかな?
そういや「三代目は養子に継がせろ」とかいう家訓のある商家があったっけ
俺も累代が進んだら外の血を入れる事にしよっと
379ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/07(水) 22:15:16.30 ID:Pte/eJrN
>377
高級なカブト一番を用いて6コなんて驚愕だ

三代めになると悪性遺伝になるらしい
買うか捕獲したものと交尾させるべきだったな

俺は近親交配による弊害を考慮して三匹ほど余所ものの雌を用意した
もしかすると近親交配により産卵数が大幅に減るのではないかと不安があったからだ

やはり近親交配のほうは産卵数が少ないものの余所ものの雌を入れたほうは多くの子孫を得られた
380:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 22:33:24.97 ID:Mkvx+atu
やっぱり血が濃いんですかね
外オスより、メスを新しくいれたほうがいいんですか?

幼虫時代はいつもどおりだったけど、羽化してみてオスは小さめが多くて
なんか変だな、と今年は外オスを取りに行ってメスと交けたんだけど昨年やっとけば良かった
381:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 22:47:17.60 ID:QjARWxg+
俺は♂入れる。♀だとどこの馬の骨だかわからんのを孕んでるかもしれんので。
382:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 23:35:28.25 ID:Q/1M0HUz
ウチのは5代目だけど平均♂82UP♀54UPだよ
毎年1♀しかセット組まないけど中ケース浅め4〜5日間で20頭くらいキープ出来てる
卵を腐らせてるみたいだし管理に問題があるんじゃないか?
そもそも、なんで採卵するのか理解できんな
383:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 00:28:17.05 ID:w0cLemiJ
カブトムシって都会の奴のほうが田舎よりデカいよな。
384:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 00:54:46.36 ID:jzuo1LqR
>>382に同意。
採卵すると、孵化する確率が明らかに落ちる。

100均のマットを使用してたら初齢幼虫が次々死んでいったんで、
やむなくケースをひっくり返して6個採卵したが、孵化したのは0。
既に孵化してた3頭だけが生き残った。

で、次の採卵セットではハイパーマットを使用。
そのままほっといたが、ケース側面から2齢幼虫が6〜7頭確認できてる。

マットがちゃんとしてる物だったら、採卵セットを2つ組んで、
産卵用、初齢飼育用とするのが一番確実だと思う。
385:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 04:12:59.76 ID:3orBuGW2
皆さん、どうかアドバイスを!
今年から累代してみようと思い、捕まえてきた野生ペアを産卵セットに容れて1週間後に割出ししたら66個も卵がありました…
今現在61匹孵化し(内50匹程が2令)さすがに飼い切れないので20匹程に選別したいんですが、皆さんなら何を基準に選びますか?
386ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/08(木) 08:11:38.66 ID:Nx/aUtCu
>384
その100円マットはダイソーマットとみた

確かに妙に一令が死ぬような気がする
だが次々にというほどではなく希に死ぬようだ
冷凍殺菌処理しているのに死ぬということは時の経過とともに雑菌が増えたのであろう

ならば他の高級マットでも死ぬかというと殆ど死なない
体内殺菌処理が弱く死にやすい一令にダイソーマットは少し危険なようだ
387:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 08:17:32.15 ID:QEhB5UZF
参考になるべきじゃないんだけど、参考まで。

今年、6月中旬から先日まで海外出張が入ってしまい、60L飼育ケース2本を放置して出掛けるはめに。
春先のマット交換で、1つのケースには18匹ずつの幼虫を確認していた。

ウチの場合、羽化は例年7月に入ってからなので、6月頭は、やっと蛹化した頃と思う。
しかたないんで、びちゃびちゃの一歩手前まで加水し、
汁ケの少ない昆虫ゼリーを、それぞれのケースに、半開きにしたものを、25個ずつ投入にて旅立った。


一昨日帰国したんだけど。
マットの上には、成虫の死骸がうじゃうじゃ。節で頭と胴体がバラバラ
マットはカラッカラに乾いて見える
ゼリーは綺麗にカラッポ(Oh!食べたんだ)

で、なんと幼虫が両ケースとも30ほど確認出来た。

カブト虫には申し訳なかったが、国カブは、放っておいても大丈夫なのを再確認したよ

独り暮らしには飼育は無理かもですね
388ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/08(木) 09:07:43.13 ID:Nx/aUtCu
>387
そいつは惨いことを・・・

羽化して休眠を終えて地表に出てきた
そして一カ月くらいは生きていたのだろう

だが餌が乾燥したり尽きてきて飢餓に晒される
そして共食いになり次々に死んでいく

死体のうち何匹かは食われた
食べて少し生き延びたほうも遂に餌にありつけずに死んだ
妙に死体が散乱していたのではないだろうか

それは食べられた個体とみられる
夏の猛烈な高温に晒されたのであろう
哀れなことをした

だが雌は産卵し子孫を残したのだった
そして途中で死んだのだろう
389:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 10:56:36.00 ID:GliWCh5L
>>388
ちんこ、お前の専用スレだ
虫もセックスも好き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1260027594/
390:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 12:18:39.70 ID:rhzU9SZN
ちんこは童貞だからセックスは好きも何もわからないはず。
391:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 12:31:48.48 ID:RsoexJHF
ちんこならブチギレかと思ったが、今回は甘いんだな。
タフボーイ2元気か?
392:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 17:13:45.95 ID:NL8GLhfa
これからの時期は幼虫が一番伸びる時期だ。
今エサをケチると大きな成虫にならないよ。
393:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 17:42:38.05 ID:Z8m+oYIk
国産カブトムシの養殖したいと思ってるんだが、実際コストとかどうなんだろう
394:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 19:46:38.11 ID:PBph8/Nc
マットと敷地が問題ですね あと成功したとしてどこに卸すか決まっていないと売れないと思いますよ
395:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 19:47:53.86 ID:Z8m+oYIk
ヤフオクとか…

卸すってのは考えてなかったなー

自分でネットショップ作って売るってのはダメ?
396:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 19:50:17.27 ID:zxABjBCd
♀が1週間前に☆になったのに
残った♂3匹のうち1匹はまだ性欲を持て余している模様
人の指の体温が心地好いのか、しがみついてぶるぶると振動した
397:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 19:59:52.38 ID:xr3UhYyi
それ末期症状や
398:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 20:10:57.02 ID:3TG8hBfw
卵を19コ確認
399:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 21:03:17.20 ID:0gtWtvB5
>>392
60匹飼うのにバイオ発酵マット使い続けるにはちょっと金銭的にかかり過ぎかなと。
で、次回のマット交換から園芸用の腐葉土と考えてたんだけど、やっぱりデカさを求めるなら12月まではバイオマット使い続けた方がいいのかな?

400:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 21:08:36.41 ID:BEdQHjHh
>>397ウソ乙

>>396
しばらく指先にしがませて、そのまま小刻みに指を動かしたりしてみなよ、しばらくしたら
おティンティンだしてあなたの指と交尾し始めるから、♀と勘違いしてるだけですよ。
401:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 21:24:41.73 ID:k9Szypm2
やっぱりカブトムシって触りまくったら駄目かな?
402:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 22:35:26.07 ID:9PUcp2sk
>>401
ンなこたぁない。
俺は一緒にお布団で寝てるよ。
403:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 22:57:24.75 ID:n1utHjQ6
そりゃダメだと思うけど、我が家の5歳の息子にそんな事言っても無駄だwww
それに、触って遊ぶのも教育の内だ。
何のために少ない小遣いやりくりしてエサやマット買ってるんだwww

さすがに今夜はカブが弱ってたので、止めたがね。

十分長生きしたし、幼虫も育ってるし、今後は息子と遊んでもらうよ。
404ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/08(木) 23:20:51.60 ID:b0XcA9O4
>391
とても健康にしている

他にも候補がいて見込みがある
今年は殆どが他界し全滅しており死ぬのが早くて不思議なことであろう
405:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 23:25:47.58 ID:Y0K1xNJV
まいにちいっしょにお風呂は行ってたら恋心が芽生えた
406:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 00:05:51.57 ID:2hpCDuMo
>ちんこ

そうかうらやましいな。
うちはとうとう逝ってしまったよ。
ワイルドだし交尾2回させたし仕方ないが
わかっていても悲しいな。

ほんと「なぜに短命なのだろう?」だな。
407:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 00:47:01.12 ID:oA1kAl+p
カブコが結局卵産まなかったので
良く行く樹液の出る木の下を軽くチョチョッとしたら
幼虫が1匹出てきたw
もう結構大きいよ
こいつを育てるぞー
408:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 09:30:20.01 ID:sFB2BJmP
幼虫整理してたらもう1匹3令になっててビビったわ
409:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 14:32:11.85 ID:Trjy8Zme
質問です。
ペットボトルなどに幼虫飼育すると蛹化〜羽化の様子が観察出来るみたいですけど、何か特別注意点とかあったら教えて下さい。
と言うのは、以前知人がペットボトル5個で試したところ、すべて容器の中央に蛹室を作り、そう簡単ではないと言われました。

実際容器の側面に蛹室を作るのって稀な事なんでしょうか?

410:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 14:55:51.99 ID:ddw5UIow
もしかしたら、紙巻き知らないとか…
411:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 16:02:24.68 ID:+Gawqd2o
ペットボトルを真暗な所に置いておく。(観察する時以外)
そうすれば、幾つかは側面に蛹室を作ると思います。

412:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 16:15:23.08 ID:Trjy8Zme
外からの光を遮断する為の紙巻きですよね?
俺も最近になって調べて知りました。
まだ知り合いには確認してませんが。
それでかなりの確率で期待できますか?
413:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 16:20:01.89 ID:Trjy8Zme
あとボトルに移すのは春になってからで構わないのでしょうか?
414:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 17:13:53.04 ID:iLYMXJ/C
外飼いだと4月中頃だね
415:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 18:10:45.23 ID:Trjy8Zme
>>414
室内だから少し早めがいいみたいだね。
今年初心者で60匹飼いはちょっと厳しい気もするけど頑張ってみますw

みんなありがとう
416カブメロン:2011/09/09(金) 18:50:42.69 ID:OuuJpSis
前回のマット交換で1匹だけ小さかったニョロを瓶詰めにしたんだけど
何が気に入らないのかちょくちょく表面に出てくる
そして蓋を開けて光を当てるとすぐに踵を返しマットへ潜っていく
417 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 19:21:03.23 ID:NUdu66wi
今日ペットショップ行ったらもうカブト幼虫売ってた
うちで育ててる奴等とは比べものにならないぐらいのでかさだったんだが、早めに生まれた奴はもう三齢になってておかしくないのかな?
例えるならうちの奴等がむきエビサイズなら、売られてた奴は小ぶりのドーナツみたいだった
418:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 19:27:45.38 ID:2hpCDuMo
>メロン瓶にょろ

ふん、それは気になるな。
ビンだけ再発酵。ないな。

ビンだけ酸欠・嫌気。これは一応ありえるな。
片詰めしすぎたか、水分過剰か。

ビンだけ高温。これも一応ありえるが、、、かなり特殊な状況、、
ビンが妙に厚いからレンズ効果というような。

孵化したてで殻をかじりそこね、バクテリア引き継いでなくて
マット食えない。仮説レベル。

ううむ。なんだろね
419:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 19:33:13.21 ID:2hpCDuMo
卵から1.5〜2ヶ月で3令だから、十分ありえるね。
うちは8月はじめごろから順次産卵だったので
卵〜むきえび。
420 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 19:35:20.39 ID:NUdu66wi
>>419
ほぉぉう…サンクス
しかし成長早いね
そういやうちも八月の生まれだったなあ
421:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 19:40:20.15 ID:2hpCDuMo
はやすぎるから容器とマット用意せなあかんの。
422 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 19:45:04.13 ID:NUdu66wi
>>421
四匹しかいないから既にボトル住まいだぜ!
一匹青っちろい背中が見える
423:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 19:58:51.06 ID:2hpCDuMo
え、なんでそんなに少ないんだって??
424カブメロン:2011/09/09(金) 19:59:17.43 ID:OuuJpSis
>>418
瓶の大きさは900mlで小さめだけど、もう一匹の3令ニョロは普通に暮らしています
気になるので丁度空いている中ケースにチビニョロを移してみようかと思っています
425 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 20:05:09.93 ID:NUdu66wi
>>423
ペアで買った雌が二日で死んで、まいったなーとか思いながらほじくり返したら四つ出てきた
産み落として死ぬとは母は偉大だね
426:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 20:07:08.21 ID:2hpCDuMo
ぐぐったらやはりよくあるのは嫌気か酸素らしいね。
427:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 22:44:42.89 ID:oA1kAl+p
幼虫もう1匹捕まえた
小ケースに2匹は多すぎる?
428:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 00:58:02.94 ID:BAshTIFh
いま数えたら孵ったのが54匹でまだ卵が25個ぐらいある
どうやって育てたらいいか悩んでる
飼育漕が40x20x20ぐらいのがあるんだけど何匹ぐらい飼える?
他に小分けに分けてあってサラダとかフルーツの透明ケースに一匹ずつに
三匹ほど分けた(始めに生まれたのが物凄く大きい、ち○すこう)
どう育てたらいいかアドバイスお願いします
429:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 01:06:44.33 ID:D8iOn40j
>>428
余裕をみるなら、そのサイズ5匹前後
というか、70匹以上なんてまず飼えないから
あげる人を探すか、山に埋めるか、どうにかすることを考えるべき
300リットルを越えるマットと、大型衣装ケース4個程度揃えて飼い切ってもいいけど
来年成虫が70匹になることを考えるべき、それを全部逃がすだけというなら、育てるべきではない
430:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 01:40:42.28 ID:AZxih0Vw
屋外に蓋あけたまんま飼ってれば羽化後勝手に飛んでって
誰かに出会うか、近くの林に住み着くでしょ
431:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 02:17:00.05 ID:UHyDW0ql
屋外用ストッカーに80リットルぐらいの土入れて40〜50飼ってるけど、そろそろみんな3齢になるし、そうなると過密気味で、地表に出てくるようになる。
100〜120リットル容量のストッカーでも3齢以降は20〜30くらいが限度だね。
432カブメロン:2011/09/10(土) 08:32:17.02 ID:771Hxb3K
今朝見たら3令瓶ニョロも表に出ていたのでチビニョロ共々中ケースに入れて
バイオ+クヌギのブレンドマットを詰めてみた。ほぼ間違いなく酸素を求めてアップップ
>>418>>426レスありがとう
433:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 11:14:26.26 ID:wGfaJHTW
2週間程前に3齢幼虫10匹を成虫12匹いる飼育ケースに移動したんだが
いまマット掘り返したら3齢2匹だけで卵10個程度に1齢4匹
成虫との同居は幼虫にとってサバイバルだと改めて分かった

もう成虫はどれも脚が麻痺したり符節取れたりしている
自然界では生きていけない状態だが衣装ケースで少しでも頑張って生きてくれ

別の衣装ケースには30匹の3齢幼虫が来年用にスタンバっている
434:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 13:11:18.50 ID:BAshTIFh
>>429
放牧しちゃ駄目?
とりあえず全部出来るかは分からないけど育ててみようかとは思ってるんだー
かわいいしなにより初めての出産から育児に携わる身なので
その後70匹を近くの山に放牧してきますね
自然に帰れ〜〜・・・。。。
435:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 13:14:57.24 ID:eVBqkX1M
カブト死んだ
死体処理に困ってたけど
庭に捨てたら飼い犬がバリバリと食っててびっくりした
436:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 16:13:31.70 ID:t0IeZuMg
>>435
ワンちゃんの喉に引っかからないといいね。
437:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 16:47:20.45 ID:WSeDBo1P
>>434
放牧ってなごやかだなw
438:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 17:01:14.81 ID:AZxih0Vw
ボトルで四匹個別飼育の者だが、なかなか側面に定着しない奴のボトル暴いてみたら出てきた奴が明らかに赤い
毛とか足とかすげー赤い
病気?
439:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 18:41:29.65 ID:phmNy26q
去年から今年にかけて初めて幼虫から飼育してたんだけど、
2割くらいしか正常に羽化して出てこなかった。

ケースひっくり返してみたけど、蛹室まで作って蛹のまま死んでたり、
羽化はしてたけどそのまま死んでたり。。

ケース置いてた場所は外の物置の中と家の床下。

来年無事羽化させる為にアドバイスをお願いします。
440:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:00:59.70 ID:WSeDBo1P
>>438
ダニじゃないか?赤はちょっとやばい系だった気がス

>>439
二箇所とも同じ傾向って意味?、移動してるって意味?
441:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:04:47.53 ID:r7t86hJz
ここにきて打率2割の死育者出現とはな・・・ヴーム・・・
442:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:09:12.07 ID:AZxih0Vw
>>440
マジで?
でもなんかあれよ、蠢いてる感じじゃないのよ
茶髪な感じなのよ
443:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:16:26.77 ID:WSeDBo1P
>>442
茶髪だと・・?

粉ダニ系のなにかならびっしり取り付いて動かないからね。
可能なら画像うpしてほしいな、見てみたいw
444:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:16:29.77 ID:IkbfNH1p
とりあえず画像があれば
445:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:22:42.58 ID:AZxih0Vw
>>443
>>444
無理っす、なにせPSPだもんで
携帯も水没してから修理めんどくさくて家電使ってるし

茶髪ってのは毛ね、毛
潜らせちゃってもう掘り返すのはちょっとなーって感じだからあれだけど
真っ赤!ってよりは赤土みたいな色だったかな
446カブメロン:2011/09/10(土) 19:41:58.91 ID:771Hxb3K
とりあえずそいつだけ隔離して育ててみたら
もしかしたら来年まっ赤っかの赤カブになるかもしれないよ
447:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 19:45:42.38 ID:WSeDBo1P
>>445
まぁ無理にはいいよw、生体に負担かかるし
単に蛹化寸前とか、突然変異体なのかもね
後日機会あったら写真うpれば誰かアドくれるだろう
というちょっと残念な俺だった。。。w
448:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 20:24:30.10 ID:phmNy26q
>>440
2箇所別の箇所で、打率2〜3割です・・。
マットもちゃんとカブトに適した昆虫用マットだったんですけどね。
449:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 20:35:41.26 ID:D8iOn40j
>>448
蛹室まで作っていて死ぬのは、
高温多湿で腐るのが一番、後は幼虫時の細菌感染で蛹の中で溶けたままのパターン
溶けっぱの場合羽化まで行かないので、多湿っぽい気はする
450:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 21:29:04.51 ID:QDz93RL7
>>4
451:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 21:32:12.45 ID:gUkzFn22
物置や床下って湿気がひどいよ。
452:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 21:58:36.47 ID:QDz93RL7
>>450

ごめん、間違った!
しかも上げちゃってホント申し訳ない!

>>449
今年初心者なんだけど、これ読んで少し怖くなってきたよ

加水加減ってそんな難しいのかな?


東北住みなんだけど、今日近くのホムセンにバイオ育成マット買い溜めに行ったら既に品切れだったんで、安上がりな腐葉土に変えようとしたら、なんかセシウム絡みの問題で当分の間腐葉土は取り扱いしないとの事。
それで今だったらまだ何とか間に合うって事で、
他からバイオ育成マット
100リットル取り寄せ頼んできたよ。
453:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 22:13:25.09 ID:AZxih0Vw
>>446
>>447
ありがとう
とりあえず赤カブ希望
454:||‐ 〜さん:2011/09/10(土) 22:30:48.40 ID:73LAGdSp
今年からはじめた新人です
プラスチックのケースで飼ってて壁際?にいると観察出来ていいんですが、幼虫が光に弱いとか有りますか?
455:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 22:39:43.03 ID:VsPIW7I4
衣装ケースで飼っていてひっくり返すのが面倒や、まだ雌が生存中で卵をいじる結果になったら嫌なのとで、今まで毎日ケース側面を覗くだけだったのだが、本日ようやく2令目らしき幼虫を5頭、側面より発見出来た。側面から見えたと言うことは、まだ真ん中の方に数頭いるよな。
嬉しいし俄然やる気が出てきた。
次に雌が地表に出てきたら小さいケースに移そうと思う。
456:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 22:42:46.64 ID:WSeDBo1P
本来は光嫌いつつも、ケース側面安定してるから好む。
明るいから衰弱するってもんでもないけど
落ち着きわるくて成長に影響でるんで、
常時暗めの場所に置いて観察するとよいでしょう。

黒紙で覆って観察するときはがすのは
驚いて隠れるので幼虫観察には不向き。
457:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 22:46:39.37 ID:jtHw9rA5
幼虫には眼がないのに光感知できるの?
458:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 23:11:22.84 ID:WSeDBo1P
体毛で感知するんだっけなあ。忘れちゃったな。
459:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 23:17:37.72 ID:WSeDBo1P
あ、ちゃうわ。目がちゃんとあって、明るさ識別するらしい
http://www.orangebeetle.org/01_005.html
460:||‐ 〜 さん:2011/09/10(土) 23:50:34.00 ID:AZxih0Vw
>>459
へー
三齢になって仮面でかくなったら見てみよう
461:||‐ 〜さん:2011/09/10(土) 23:57:58.05 ID:eTW6VAmo
ありがとうございます
ちょっと場所を変えてみます
462:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 00:09:05.06 ID:2noc95I0
>>460
触角の付け根にあるんだってさ。
463:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 00:40:44.76 ID:3oYMzUMG
幼虫の頭をチョンと触ると
なにすんだよー
って感じのリアクション
こいつは大物になる
464:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 00:47:32.07 ID:TpJnWdGU
じろじろ見るのは構わないが大きくならないぞ
光が見えて、なおかつ幼虫から見て巨大な生物に見つかるってことはだな
野外ならば死に直結する緊急事態なんだよ
465:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:12:02.73 ID:kURo85a4
まさに進撃の巨人だなw
窓から外を見ようとしたら、ぬっと巨人の顔が出てきたあの恐怖感かな。
そりゃ寿命も縮まるわなw
466ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/11(日) 09:21:55.37 ID:95V3wxw7
じろじろ観察しても全く支障は無い

点眼といい僅かに明かりを感じる程度にしか見えない
物体を識別して巨人を見ることはできない

むしろ成虫を観察するのは控えるべきだろう
キッと鳴いて後退されたことが多くある
まさに進撃の巨人であろう
467:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:31:55.79 ID:vakc4Lx6
>>466
>じろじろ観察しても全く支障は無い

毎年毎年、国カブ幼虫の約半数を死亡させてる死育者が言うと説得力あるよな
468:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:53:46.74 ID:TpJnWdGU
まあ、観察用のボトルと目隠ししたボトルの成長を比較すれば一目瞭然だわな

とりあえずアホの相手はするなと
469:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 11:17:17.86 ID:yXQy0mwx
>>468
そんなに違うものなの?
今年、久々に飼育するもんだからよく判らないのだが

今は玄関先に飼育用のペットボトルを置いてるんだが、場所も変えた方がいいのかな?
470:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 11:55:25.84 ID:TpJnWdGU
>>469
以前、深緑色のコンテナとブロー容器の目隠し有り無しの3通りで飼育したら
大きさは、コンテナ>目隠し有り>目隠し無しの結果だった
コンテナは80アップ数頭出たけど目隠し無しは70前後だった
あくまでも俺の場合ね
471448:2011/09/11(日) 11:59:22.28 ID:QNh8PVHh
レスありがとうございます。

湿気が多かったのが原因の気がします。
472:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 13:33:13.27 ID:3fUEkH18
>>470
ありがとうございます。参考になりました。
具体的な実例を示してくれるのは本当にありがたい。

明るいということは、それだけでストレスになってるんだな
我が家のペットボトルは、買った時の箱に収納しようと思います。

本当はコンテナにしたいところだが、我が家のニョロは現在12頭。で、更に産卵中www
まだニョロの数が確定しないので、どのくらいの大きさにすればいいのやら、検討がつかん

♀は一日中産卵セットの底をガリガリやってるよ。いつまで生むんだろ
473ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/11(日) 13:42:54.07 ID:EBBIlQBH
>467
半分を死にいたらめたのは一期めだろう

二期からは生存率90%だ
そいつらが今年に成虫になり多くの子孫を俺の手に委ねた・・・
これが愛なのだろう

ダイソーマットOK!?
474:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 14:40:03.38 ID:/IM/wcKg
>>120>>263です
9月に入ってから、成虫がバタバタと逝っている
ここ数日は毎日のように…
残りオス4、メス7になった
475カブメロン:2011/09/11(日) 15:35:41.16 ID:iksW5f8k
第2ロットの28匹を2つの衣装ケースに分ける。全員alive
うちのニョロは共食いをしない良い子達だ
埋めておいた朽木は綺麗に表面から齧られて半分ほどの太さになっていた

>>474ご愁傷様です。でもまだ生きているカブがいるのは羨ましい
うちの近辺は温度差が激しくて、カブを長生きさせるには向いてない土地なのかも
476:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 19:54:47.24 ID:8u7SXORS
もう40個超えているんだが特大3ケ−スあるがケ−ス2つたす予定だがこの
調子だと80超えるねタコ飼いだと強くなるかやってみる
477:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 23:42:45.96 ID:kl51S4jr
カブトムシ4匹くらい、カナブン3匹くらい、ハナムグリ6匹くらい、カブトムシの幼虫5匹くらい
を同じカゴに入れていたら
カブトムシの幼虫が全て体液吸われて抜け殻になってました

犯人は誰?
478:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 00:00:10.47 ID:6+k7FUm9
自分はマスターズBeetleマットを使って2年目ですが
国産カブトムシのマットって
何がいいんでしょうか?
479:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 01:02:14.29 ID:VtPLir2v
孵ったのがもう58匹を記録
このまま育てたいけどかなり難しいかな
どうしよう
今日マットを買ったんだけど振いを掛けて生まれたばかりのを27匹入れておいた
マットって安くても大丈夫?
体内の菌が成長を促すんだよね?幼虫って
480ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/12(月) 06:25:25.61 ID:lewjPunX
>477
おまえ惨いことするなぁ

犯人(犯虫)はかぶと虫、かなぶん、ハナムグリの全てだろう
それに何故、成虫のケースに幼虫を入れるんだ

しかもハナムグリという輸入禁止であろう外国産のいるところへ・・・
481:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 06:30:13.24 ID:s32wpx8o
ちんこ、ちゃうで、主犯は>>477
そしてハナムグリは日本全国に分布してるど
482:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 12:05:36.44 ID:+/X4b+L5
>>476
 ひどい日本語。拙い日本語。お粗末な日本語。意味のわからない日本語。
483:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 12:31:49.47 ID:oFyuORUy
もう採卵した卵の合計が40個超えていて、この調子だと80個超えそうだ
もともと特大ケースが3つあって、2つ新たに買う予定だったけど
この数なら今持ってるケース3つタコ飼いでぎりぎりよさそうだ
タコ飼いだと淘汰されて強くなるかどうかやってみる
484:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 13:12:34.60 ID:YGq616F2
遂に最後に残った1匹(オス)が天に召されてしもうた(´・ω・`)
幼虫飼育用マットを購入するに当たってオススメの通販を教えてくだしあ
485:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 13:25:34.30 ID:s32wpx8o
99ビートルマット使用中だけどいい感じ
486:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 14:18:48.26 ID:OL3nM22w
赤い幼虫が発生したものですが彼(彼女?)は無事に三齢になりました
あのあと自分で調べたら、「脱皮直前の幼虫は体毛が透けて赤く見える」との情報を発見したのでその類のものと思われます
とにかくご返答ありがとうございました

それにしても三齢になると面構えがかなり凶悪になりますね
噛み付かれそうです
487:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 14:50:09.69 ID:s32wpx8o
ほ〜知らなかったな。
488ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/12(月) 17:49:08.70 ID:3v3W17vz
>486
国かぶとの三令は穏やかなものだ
面かまえも動作も鈍くて移送は楽なもの

ところがコーカサスやアトラスの三令となると僅かでも接触したところに素早く噛みついてくる

とても凶暴な幼虫ならばカルコソマ属を上回るものは無い
489:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 18:34:37.77 ID:3lH47x70
国カブ成虫12匹の衣装ケースにアトラス♀1匹を投入しました
他のアトラスは既に☆になり寂しそうだったしアトラス幼虫用のケースが必要だったから
どれも弱ってるから喧嘩もしないだろうし大丈夫だよね?
490:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 20:07:00.17 ID:v1CerozF
マット大量消費の季節がやってまいりました
491:||‐ 〜 さん:2011/09/12(月) 21:20:22.10 ID:YGq616F2
>>485
遅くなりましたがありがとうございます
それで検討してみます
492:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 00:02:31.51 ID:vxpPMmrk
いま55時間ぶりに帰宅したら
最後に1匹残っていたカブオが死んでいた
ありがとう俺のカブたち
493:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 00:08:28.71 ID:IikqB5Ca
子供66匹、カブ代がんばるなあ。。
200gですか、そうですか。。
494:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 00:28:18.11 ID:H2uGBvuX
6月終わりごろさなぎになった雄雌が
相次いでご臨終。
終末期は餌も食べず、動かず悲しかった。
あんだけ羽ばたき動き回り、ガサゴソぶんぶん
元気だったのに。。
人間も同じなんだな。おじおばも若いころに比べたら
元気がないような。。なんかカブとダブって見えた。
495:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 01:00:43.29 ID:jvOT+NFt
ウチの6月上旬羽化の86は元気だぜ
たのむぜ俺の86
496474:2011/09/13(火) 01:24:53.11 ID:a04H3A0p
>>475
当方は関東平地住まい
あと1週間くらい真夏の気温に戻りそうなので少し心配
あれから死亡は出ていないよ

卵は20個くらい確認したが全滅したようだ
やっぱり、ダイソーマット(冷凍処理済み)はダメなんだな…
497:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 02:22:18.49 ID:cqOofpvp
>>492
我が家も最後の成虫が旅立った
楽しい夏をありがとう、だよな
だが、やはり寂しい
498:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 02:39:54.42 ID:TbAd1r/i
送料込みで1400円で買った雌(単価600円)
6日で星になった。カブトン♂のために買ったのに、残されたカブトンはどうなるんだよ。
元々触覚もとれてたので、さすがに、今問い合わせしようと思ったが、死着保障は当日のみと書いてあった、
さらに、その店が値上げして、B級品の雌が1570円になってやがった。悪徳商売だな。
国産雌B級品が1600円なんて、夏も末だな
499:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 07:32:54.98 ID:/9TPjPhA
ボリすぎだろ・・・
飼いきれないっていう幼虫をだれかから譲ってもらうほうがいいレベル
500ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/13(火) 07:49:54.42 ID:faUNodw7
>496
確かに冷凍処理したとはいえダイソーマットは一令には少し危険らしい
たまに死ぬことがあるのは確かだ

だが一令のバイキン処理能力の低さによるものでありダイソーマットが特に悪い訳では無い

まして冷凍処理したならばバイキンは全滅している
もちろん時の経過とともにバイキンは発生してしまうから無菌ということは何処のものであろうと同じことだ
>498
交尾しておらず元気な大きい雌がいる
こいつが希少な価値があるらしい
俺としては値段を付けるなら150円だろう
501:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 09:06:58.34 ID:IikqB5Ca
>ちんこ
150円ってやっすww
その値段ならまじで欲しいひといると思うな。

俺はちんこ好きだけどあんまりめちゃくちゃ言うなよw
菌類は冷凍で保存して研究に使うくらいだから
常温になるとほぼ元通り、家庭の冷凍では死滅しないよw

ダイソーマットがだめなのは質だと思うよ、
樹種が滅茶苦茶とか農薬使ってるとか発酵不良、
家畜糞によるメタンとか管理とか。
専門店マットの半分以下の値段つけるには
何かを犠牲にするしかないもの
502:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 10:31:16.73 ID:0V5b8a9K
最近夜中のガサゴソ騒音も減り、ゼリーの喰いも悪くなってきたオスカブ達に
ちょっとご馳走でもやろうと、ゆうべメロンの皮をあげたんだが
10匹のうち2匹がいまだにメロンから離れないw

メロンからさっさと離れてゼリー喰いにいったやつがほとんどだったけど
こんなに好きなこの二匹にはメロン(の皮)を好きなだけあげようかと思うが
やっぱり栄養は、メロン<ゼリー なのかな。
早死には嫌だが好きなものを食べさせてやりたい気もするし。
503:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 12:40:55.14 ID:9C3n9TyI
>498
幼虫100匹以上いるから 好きなだけあげるよマジで

手元には10匹いればいいの

504:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 12:52:35.84 ID:C2Cz7CKq
成虫全滅したらマットひっくり返して幼虫回収しようと思ってるんだが
まだまだ元気な成虫たち

その下で日に日にでかくなってく幼虫たち
505:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 13:33:56.08 ID:Nk18cyyu
うちの幼虫めちゃくちゃデカくなってるわw
506:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 15:22:36.93 ID:qFZ8fJSz
3令におもいっきり咬まれた
こいつ元気いいなぁ
507:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 16:06:55.79 ID:yp9QptDa
久々に幼虫飼育の衣装ケース掻き出してみたら13匹中10匹くらいデカイ3齢になってて感動。マルカンの昆虫マット…やるやないか。発酵マットの衣装ケース組はあんまりでかくならん
508:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 16:11:02.84 ID:RjC1VAiY
L容器の半分くらいのマットが全て糞になってたのは、気持ち悪かった
509:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 18:04:50.76 ID:cCWSKzcT
野生のカブトムシって10月くらいまでいますか?
510:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 18:51:21.24 ID:FbJmKfey
初心者です。アドバイス下され。
@ペア×2をプラケース30×30×40CMで飼育
A幼虫計20匹(2ケース合計)を確認したので生存している成虫は
 小ケースに移住
B片方のプラケに成虫飼育用に使っていたマット(名前不明)を入れ
 幼虫10匹投入(上にサランラップで空気穴あける)
 もう片方に通販で買ったきのこマット?を入れ同じく10匹投入
 (サランラップで空気穴)
Cきのこマットの方が1日で10匹全部地上に這い出てきていたので
 あわてて元のマットに移住

ここで質問ですがきのこマットの使い方にガス抜きしてから加湿して
使ってとあり、その通りやったのですが何か起きているのでしょうか?
成虫用マットと比べるときのこの方が結露が多いので湿度が高すぎる
のでしょうか?
何とか無事にみんな成虫にしてあげたいです。
助言をお願いします。
511:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 19:01:08.33 ID:IikqB5Ca
>>510

これは難しいのう。
まずマットの匂いと熱くなってないか、
マット自体が湿度維持できているか知りたい。
512:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 19:53:02.62 ID:QVmz07dg
ある程度はできている
513カブメロン:2011/09/13(火) 19:55:37.08 ID:8WCQPNlV
>>493
そっか、200L必要なのか……
まあ100Lは既に使用したから今年分はあと5〜60L用意すりゃいいかな?
カブの糞は人参や大根の肥料にすればいいから無駄にはならんし
514:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:00:58.94 ID:QVmz07dg
幼虫100匹居るが多すぎるから20匹譲渡しないと金銭的にツライ
515:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:02:26.34 ID:YbxaMFfu
200リットルって、バスタブ相当じゃんw
みんな50、60匹とか100匹とかスゴいな・・・
516:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:08:44.81 ID:IikqB5Ca
そうなのだ。
頭数x3〜4gって言われてるからねぇ。
無理なく飼えるのが最終的には大ケースで5頭ぐらい、
大10個並べても足りないわけなんだぜ。。どうしましょ。
517:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:16:00.75 ID:jvOT+NFt
10頭あれば十分
それ以上は無駄
色んな意味で
518:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:34:40.01 ID:IikqB5Ca
わかっていても産んでしまうんだから仕方ない。
というかどうやって調整してるのだ?
519:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 20:55:55.70 ID:luJeiEp9
>>509
うちのフィールド(奈良県)では8月2週目から減り始めて4週目でほぼ見られなくなります。
520:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:06:32.01 ID:iFNlPhLQ
>>510
きのこマットって
ガス抜き、加水するのでは?
きのこマット下のウラル参考
http://www.tsukiyono.co.jp/shiiku-manual/hakkoumat-gasunuki.php
521:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:09:01.84 ID:IikqB5Ca
その通りやったと書いてあるが
522:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:17:56.42 ID:iFNlPhLQ
じゃもういちど、ガス抜き加水でOKじゃね?
523:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:20:33.63 ID:jvOT+NFt
>>518
産卵セットのケース容積、産卵日数で調整してる
524ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/13(火) 21:21:01.31 ID:Ra9/TtdQ
どれくらい野生の個体は生きられるのだろう

食うや食わずであるうえにカラスの脅威がある
北海道では国かぶとの増殖が問題とされているが寒い地方のためカラスがいないか少ないであろう

白樺という印象のある北海道の森林だが国かぶとには適しているとみられる
多くの牧場があるから堆肥の山には即、辿り着けるだろうし産卵には適しているし寒さの訪れる前に天寿で他界しているはず

つまり北海道は増殖しやすい訳だ
525:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:22:41.21 ID:IikqB5Ca
>>523
そうすっとさあ、産みたがって徘徊続けるじゃん?
それが悩ましくて再投入。結果66。
526:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:36:27.65 ID:jvOT+NFt
>>525
調整する気がないのなら、わざわざ調整する方法を聞かなくてもいいと思うんだけどね
527:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:41:00.59 ID:IikqB5Ca
メスが満足しつつ調整できる方法があるなら知りたいってことよ
現実にあるのかわからないが。

ノコスレではお前は俺だったハズだ。奇妙だな。
528:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:49:11.99 ID:4uJH5G+P
くわがたのお腹が赤いんですが大丈夫ですか?
529:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:51:41.83 ID:IikqB5Ca
>>528
大丈夫ですかといわれてもわからないがw
とりいそぎコクワ系のスレに行ったら何かわかるかもしれんよ
530:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 21:56:29.38 ID:jvOT+NFt
>>527
完全にスレ違いだけどノコは4月羽化が境かな
6月以降羽化で年内に活動した例はウチではない
休眠の最短記録は約4ヶ月だな

スレに戻って
産卵後のカブ♀の管理温度を思いきって下げなよ
徘徊もなくなるし長生きするよ

ところで>>524はまともな人なの?
マジで頭ひねってその内容を論文調に書いてんのかね?
531:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:00:57.64 ID:4uJH5G+P
かぶとむし様のスレだった・・・
>>529
すいません、ありがとうございます
532:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:07:53.88 ID:7XAC9EsN
前に誰か似たような質問してたけど、衣装ケースにバイオ育成マット25リットル入れて、取り敢えず幼虫20〜25位飼育してるんだけど、ケースの蓋とか結露が凄いんだけど湿度高過ぎなんだろうか?

あと、蛹から羽化する様子を子供に見せる為、どうせなら♂♀4匹位ボトル飼いしようと考えてるのだが、性別見分けるのにV字があれば♂とかあるみたいだけど、それってかなり解りづらくて難しいんですよね?
皆さんは大体で選んでるんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
533:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:12:21.43 ID:OCQWON2w
ほしい分だけの卵産んでもらったら、産卵セットのゼリー回収して蓋開けはなってベランダに置いておけばいいよ
534:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:15:29.67 ID:IikqB5Ca
>>530
なるほど、参考なるわ。
諸説あってよくわからんから
向こうで聞きたかったがあの感じじゃ厳しいなw

管理温度か、産卵意欲は落ちるだろうしいい手かもしれんね。

ちんこは変人だけど虫がほんとに好きないいやつだよw
535:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:28:22.54 ID:OCQWON2w
お腹の中の子を殺すぐらいなら逃がそうよ
536:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:45:01.25 ID:IikqB5Ca
俺は放虫反対派なのでできんのだよ。。
もう少し涼しくなったら里親探さないとね。。
537:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 23:43:51.56 ID:YbxaMFfu
「カブト虫 長生き」でググると10月とか11月まで
長生きをさせていた人の所へ結構ヒットしたが
幼虫の話題が多いので、意外とここは少ない印象だな
ちんこ乙さんと、もう1人、2人くらいか…
538:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 23:52:31.99 ID:2XIbPpK1
昔10月の終わりまで持たせたことあるな
今残ってるペアなら頑張れば10月までいけるかも
539:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 00:01:12.03 ID:XqjQpHoB
>>532
結露は普通のことなので、過湿かどうかはわからない。

雌雄判別はプロも同定ミスるんで避けるみたいね
540:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 00:46:33.14 ID:incm5A++
>>532
最終体重で40グラムあれば確実に♂だと思うよ
分からなければデカイ順に4頭と小さい順に4頭づつ揃えれば、高い確率で4ペアになるんじゃないかな?
541:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 01:08:33.03 ID:incm5A++
130Lコンテナの上3/4辺りに未だかつてない程の大量の菌糸カスを入れて、その上にマットを被せたら上半分が人肌以上に発熱してしまった
下半分は熱くないし面倒だからこのまま放置するけど
542:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 10:57:35.77 ID:XqjQpHoB
別スレだがメロンの8末の追悼文読んでもらい泣き(つД`)
よい飼い主に育てられ、子供も保護されて彼らも不満ないだろう
543:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 11:06:26.73 ID:/TIGS/bb
>>536
近所の人とか知り合いがもらってくれるといいですね
去年私は自分のブログで里親募集をして
4人のかたに引き取ってもらいました
(送料着払いで、幼虫代は頂きませんでした)
544:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 12:27:38.51 ID:XqjQpHoB
>>543
ほんとに欲しいと思う人に届けたいから、やっぱ募集がいいナ。
ぼちぼち包材やら保冷剤やら準備しないとなあ
545:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 17:48:34.15 ID:QRT2/Cdm
小学校に送ってしまえ。
546:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 18:22:05.79 ID:XZ8TXCLh
幼虫が50も100もいたら、近くに小学校があるので
自分ならセンセーに話してみるな
まぁ、女の子は気味悪がるだろうが…
547:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 18:25:26.13 ID:O4wrv4Md
消防の頃量産しまくって担任に頼んで教室に置かせてもらったりしたなぁ
548:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 18:27:06.38 ID:YsGFOK9w
>>546
小学生くらいだと女の子でも平気な子はいるし、男の子でも怖くて触れない子もいるから、男だの女だのはあまり関係ないんじゃない?
大人の女の人で、幼虫得意な人にはあまり会ったことがないけど。
549:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 18:34:33.10 ID:XZ8TXCLh
>>548
逆もありえると…それもそうだな
高学年なんて女の子の方が強いしなw
550:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 19:17:23.75 ID:XqjQpHoB
小学校か、なるほどねぇ
551:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 19:44:32.28 ID:8kCIdQmq
>>524
カラスは余りカブトを食べないが、キタキツネはカブトを
バリバリ喰うぞ
カブトの採取に行くと必ずキツネとの争奪戦
552:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 20:23:15.54 ID:GXOfBvxP
いいやこっちはキツネよりタヌキの方だよ
553:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 20:53:59.19 ID:Imhb5t+Y
コッチはイタチやヌートリアとの争奪戦です
554:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 21:32:14.36 ID:sAEclFL/
>>537
我が家は毎年、五割は10月まで生きてるよ。
11月までは三割位、
12月まで生き残るのは1割。
年によっては1月まで生きた強者もいる。
555ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/14(水) 21:46:13.11 ID:ALbVF/dJ
>551
丸ごと食べるのだろうか

堅い頭(胸部)ごと食べてしまうならば狐は腸に詰まらせて死ぬ
それとも凄く堅い部分を食べても死なないとかww

そのぶんだと、かぶと幼虫も補食してそう
556:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 22:11:46.01 ID:Imhb5t+Y
まぁ狐はサワガニも食べるから、きちんとかみ砕いてるんだろ
557:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 23:25:55.60 ID:QRT2/Cdm
カブトのションベン臭いから風味は劣悪だろうな。
558:||‐ 〜 さん:2011/09/14(水) 23:40:34.03 ID:JGyNZtbE
俺がいつも七月にカブ採りに行く林は夜が明けてもノロノロ樹液吸ってる奴はカラスの朝飯になってたな
カラスは腹だけ食べて、頭と脚をうまく残しているわけだが(よく見れば
まだ脚は動いたりしていて気の毒)
哺乳類のキツネもカブトムシ食べるなんて知らなかった
風味でオエッとえずいちゃいそう
559:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 00:15:41.69 ID:vx/428j4
すいません、質問していいですか?
カブトムシの幼虫を育てています
30p×50p、深さも50pくらいのコンテナに
幼虫40匹、卵30匹ほど入れて、
20p×40p、深さ40pくらいのコンテナに
幼虫10匹、卵15ほど入れて飼育していました
3週間ほど過ぎて、卵も全て幼虫になり、幼虫もかなり大きくなったので
コンテナを追加しようと思っています
小さい幼虫はまだ一円玉くらいですが、大きい幼虫はタバコの箱くらいの長さがあります。
大きい幼虫は大きい幼虫で、小さい幼虫は小さい幼虫と分けてコンテナに入れたほうが良いのか
関係無く入れていいのか全く解らないのですが
皆さんはどうされていますか?
あと、コンテナには15匹から20匹くらいが良いと聞いたのですが
どうなんでしょうか?
560:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 00:24:49.61 ID:QkUbkAp8
大きさ関係無で15匹以内で投入。でも、極端な大きさの違いは避けたほうがいいかも。
561:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 07:26:35.56 ID:AJ/GUDcO
一匹あたり2リットルのスペースって考え方では狭いかい?
いま50リットルに20匹くらい入れているのですが。
562:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 07:52:52.44 ID:vx/428j4
>>560>>561さん
ありがとうございます。
全てが順調に育たないとは言え
かなり大量なコンテナとマットが必要ですね。
早速買って来ます。
幼虫を掘り起こすのは成長が見れて楽しいし癒されます
重いけど頑張ります。
ありがとうございました。
また解らない事があったら質問に来るかもしれないので
その時はよろしくお願いいたします。
563:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 11:39:37.32 ID:FiFaZvKv
そうなのか
俺25gケース25匹飼育で立派なカブトムシが羽化したから大丈夫なんだと思ってた(今年も飼育中)
564:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 18:20:36.46 ID:Z4YR6D7P
あまりにくだらない質問で申し訳ないのだが、無知な初心者だと思ってアドバイス頼む
幼虫飼育に使ってるバイオ育成マットを週末にふるいにかけようかと思いホームセンターに行ったら、ふるいの網の目サイズ、大中小あるがどれがいいのか誰か教えてくれw
565:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 18:35:49.18 ID:QkUbkAp8
大中小だけではなんとも言えんなあ。網目が何ミリ四方なのかにもよるが、古い分けたい粒子の大きさで
決めればよい。
566:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 20:11:28.73 ID:Z4YR6D7P
>>565
マットをふるいにかけるのって糞を取り除ければいいんだよね?
567:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 20:20:09.16 ID:ZsLLS0Fy
あ〜そういう意味の質問なのか、
マットの粒子揃えたいのかとおもったw
別に振らなくてもいいが、
糞とりたいなら糞の大きさみて買いにいくだけの話。
568:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 20:29:54.51 ID:myM0C2Zc
>>564
俺が使ってるふるいは網が3枚ついてて、小だと小さな土団子まで引っかかって面倒。
中にすると小さめの糞は取り除けないが大体は取り除ける。なので俺は糞を取り除くときは中を使っている。

>>565の言うとおり網目が何ミリ四方か次第なんで参考までにな。
569:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 20:44:28.65 ID:b3BrKen1
目はやや大きくてもいいよ用途しだい
570:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 20:56:22.23 ID:3VoV/jHt
僕もふるい欲しいので、参考までにみなさんの使ってる網目が何ミリか教えてちょんまげ
571:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 21:07:44.65 ID:oLDHf19L

いちいち何ミリとかみてないな
テキトーに買ってテキトーにやってる
つ〜か気になる大きさ全部買っとけよって
572カブメロン:2011/09/15(木) 21:31:28.70 ID:vfAnhmAG
俺が使っているのは多分>>568と同じふるい
ニョロ達が3令になるまでは小さい網目のを使っていたけれど
今は中の網目で大きい糞をざっと取り除いている

ちなみにホームセンターで700円くらいのを購入した
573:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 21:44:47.81 ID:lrXWu2KC
オレは100均で篩を買ってる
粗目と細目の2種類売ってるが使ってるのは粗目
だいたい3ミリ四方の物

バイオ育成マットは細かい粒子だから使用前には必要無いと思う

オレはもっと粒子の粗いフジコンの幼虫腐葉マットを使ってるが初齢幼虫でも元気に育つよ
ただ細かい粒子のマットを使った方が糞掃除は楽だよ
574:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 21:47:43.67 ID:qwwxDcwk
糞の選分する時って4mmくらいの目でいいの?
575:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 21:57:06.94 ID:Z4YR6D7P
そうそう俺が見てきたのも700円位のだった
取り敢えず明日、「中」サイズ買って試してみます
皆さんありがとうございました
576:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 22:16:37.50 ID:ZsLLS0Fy
みんな話題に餓えてる感があるなw
577:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 23:47:09.55 ID:QkUbkAp8
ふるいの話が盛り上がってるなあ。今後のことを考えるなら大中小揃えておくと何かと都合いいよね。
うちはカブトの幼虫にはクワに使用したマットや産卵木の破片ををリサイクルしてるから、カブトの
マット交換は大と中を使用する。
578:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 00:10:55.85 ID:oHL6op2M
俺もホームセンターで\700クラスの、直径30cmぐらいのフルイ。
網は大中小付いており、中をメインにたまに小を使う。
579:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 00:12:36.12 ID:2dLcZc+z
糞はでかいからね。
結構大きめの目のほうが、素早く作業できるよ。
一目見て、でか!この目!ってくらいでかくなけりゃ、いいんじゃないかな。
580:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 14:34:13.41 ID:GMkH/2Qb
去年のカブト幼虫飼育はマットに腐葉土足したり産卵木の
割り出した後のやつを入れてみたりまぁ色々とごちゃごちゃ入れてたから
フンをふるおうにもまるでふるえなかった
581:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 14:36:22.93 ID:myn1J8DC
なんかメスのケツから変な白いもの出てる
引っ張っても取れそうにないし何これ
582:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 15:27:03.79 ID:5VW1NIDa
>>581
それ産卵管。卵を産むときに伸びるんだけど戻らないこともある。
無理にひっぱたりしないで放っておくしかないかなあ。

気になるなら個別飼育したら?
583:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 16:43:38.54 ID:lSPBDoGm
そろそろ孵化から1ヶ月経とうかという所なんだけど
マット表面に糞が全く見当たらないんだがこれっておかしい?
小指くらいの大きさまで育った幼虫がモゾモゾしてるのがたまに側面から見えるから生きてはいるみたい
そろそろマット交換した方がいいのかな
584:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 16:56:58.02 ID:KjM6mlvh
まだ大丈夫w
糞は軽いからそのうち見えてくる。上にたまりはじめたら考えればおk
585:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 17:19:46.92 ID:lSPBDoGm
なるほどありがとう
じゃあマット交換はもうしばらく様子を見てからにしてみますん
586:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 21:25:14.64 ID:XJXxmrHN
カブト幼虫用にブラックダイヤモンドとかいうマット買ったらミミズ大杉わろた
蛹室作る時期じゃないから別にいいけど問題あるんじゃないのこれ
587:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 21:32:21.48 ID:8+2SFqlF
なんか、表面の土をいじってたら糞らしき物があった。結構固そうで爪を入れてみたが、チョコレートみたいだなと思った。一口食って見ようかなと思ったよ。

雌がなかなか死なないな。9月上旬迄には死ぬかと思ったから幼虫のいる衣装ケースに同居させたままだったが、側面から見えてた幼虫らの発見頻度が減ってきてヤバい気がするので、雌は老人ホームに転居させることにした。
588:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 22:26:51.44 ID:VKUX2ae8
プランターにカブトマット入れて庭に放置してたら野良メスが潜ってたらしく
2匹ほど表面でひっくり返って死んでた
もうしばらくしたら、プランターひっくり返してみよ。幼虫何匹いるかな
589:||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 22:48:34.65 ID:JkhsnBle
>>588
オレは45匹に500円ベット
590:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 01:17:42.09 ID:1UHNfAuY
カブトの幼虫飼育は爆産に気をつければ後簡単だよ
591:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 02:35:47.08 ID:EMDceFiY
幼虫が70匹を超えたっ
卵が20個ぐらいあるから合計で90は行きそうなんだけど
一匹のメスからこんなに生まれるんだね
マットをなにか安く済ます方法って無いですか?
DIYなどの園芸用とかで何か使えそうな種類とかあったら教えて下さい
592:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 02:45:27.77 ID:6YeyBSYy
きのこマット100L買えばいい
十分安いと思う
593:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 02:48:17.44 ID:EMDceFiY
ありがとう
今日これから見に行ってみる
594:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 03:07:19.13 ID:6YeyBSYy
すまん。説明足らずだった
きのこマットはここでしか売ってないよ
http://item.rakuten.co.jp/kuwaten/kim100
100Lで3760円ね
595:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 06:17:22.82 ID:dp+IGcVc
90とかすごいな。
俺は30匹でもまだ多いな…、なんとかしなきゃと思ってるよ。
幼虫がこんだけ産まれやすくて、死ににくいなんて驚いたわ。
子供の頃は相当マットを引っ掻き回してたんだと思った。
来年はある程度採卵したら、とっととマットの量減らすよ。
596ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/17(土) 07:32:00.08 ID:4WawjaBU
>591
そいつは凄い大きい雌だろう

こちらは雌、一匹あたり20数コという感じで交尾しないでいる雌もいたようだ
殆どの雌が死んで一匹しか雌は生き残っていない
ダイソーマットは高発酵な堆肥だから良い環境のはずなのに妙に産卵が少ないようだ

それでも複数の雌から多くの子孫が得られたから良い
597:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 07:47:00.24 ID:Trm7a87Q
いい環境用意してロットしっかり回すと
200いくことがあるって聞いたことあるな。
そんなに生まれたら本気で困りそうだけどなw
598:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 11:45:37.82 ID:EMDceFiY
メス全長45mmだった
なんかまだ動き回ってるから産卵場所を探してるみたい
産むのかな
599:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 17:42:21.43 ID:DM5MRsZf
友人がカブトムシが大量に住んでる場所の大学に通ってるんだが、
♀かぶとに500円の懸賞金かけた。
600:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 17:44:52.97 ID:DM5MRsZf
見つからなかったと、今メールきた・・・
懸賞金1000円にしとけばよかったと後悔
601:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 21:18:14.72 ID:dp+IGcVc
25個の卵をを5センチぐらいの厚さのマットを入れた大ケースに均等に埋め戻し、
成虫(4匹)と1ヶ月ぐらい同居させてた。
成虫が全滅したので今日開けてみたら2齢幼虫が4匹出てきた。
思ったより卵潰すんだな。
602ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/17(土) 22:40:35.16 ID:QWyV6d6y
>599
それは高値を示したなぁ

だが、もはや野生では死んでいるか産卵中かどちらかだろう
どこにもいないのに探すだけ無意味
603:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 00:28:26.04 ID:EVC07TwG
やはり、野生ではもういないのか・・・
とても残念だ・・はぁー・・
604:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 00:37:28.25 ID:Ndj/ouEb
すみません、雌がすぐ転んでしまい起き上がれません
うまく歩くことも出来ず弱ってる様でエサも食べれません
気付いたら一応起こしてあげてるのですがそっとしといた方がいいですか?
605:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 01:01:02.61 ID:xDnkFl+e
はっきり言ってしまうがその婆ちゃんは長くは持たない
早くて明日、遅くても連休を越えることはないだろうな
別れの儀式として>>604の気が済むまで起こしてやるといい
606:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 01:33:08.19 ID:03+KF/pm
>>604
そんな感じできのう17日にオスを1匹亡くした
当方の場合、そのようになってから一日もかからずにね
最期はひっくり返った状態だったよ
607:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 02:48:36.27 ID:kMiqbe2l
そーだよな、もう9月も半ばだもんな
普通は死ぬか、死にかけになってるよな

キッチリ交尾して、幼虫は3齢になろうかとゆーのに
未だに一日一個ゼリー食ってる我が家のオスは、一体どーなってるんだろう?

しかも最近、なぜか食欲が増してきてるんだがwww
608:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 04:09:09.98 ID:nTP3vQYl
うちの♂もまだ飛んでるし、指に交尾しようとする
前は登り木に精子がかかってた
609:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 04:45:26.28 ID:278zm9yw
>>608 下痢じゃない?
610ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/18(日) 07:59:21.22 ID:PABW+5W2
>604
足が麻痺するからなのだろう

麻痺したのに歩くから転倒する
逆さになると、もがき続けて疲労して死ぬ
そのため逆さになることが多い

普通の姿勢で死んでいることは殆ど無い
611:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 11:20:21.63 ID:EVC07TwG
今年の5月初期に買ったカブトン。
足がほとんど動かなくなって、その日で死ぬと思ってから、1週間半生き延びたよ。
本当に可愛い奴だった・・・・うぅはぁ・・・
612:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 11:23:38.75 ID:g4MvA2Zx
>>611
焼酎飲んで泣きな
613:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 11:45:44.96 ID:Ndj/ouEb
確認したら爪の先が動いててまだ頑張ってる様です
もう長くないと思うので最後まで見守りたいと思います
ありがとうございました
614:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 11:48:59.87 ID:uLZK9Dq9
衣装ケースでの大量飼育にはバンブーインセクトのカブトマットがいいよ。
国カブにはちょいもったいないけど安いんで。
大袋60リットル袋 価格 : 1,200円
広葉樹100% 自然発酵 広葉樹100% 自然発酵
微粒+粗め少々:産卵から幼虫飼育まで (カブト・ミヤマ・アンテ等)

◎送 料(1梱包分)
・関  西   650円
・関  東   750円
http://tom0308.cart.fc2.com/ca8/9/p-r8-s/
615:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 12:10:10.31 ID:t6S97c43
♂ケースの蓋や、木にかかっている白いのが精子なのかね?
ションベン(ウンコ)は茶色いハズだったんだが
616:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 13:17:09.24 ID:7S49GhuC
俺なんて指につかまらせて放置してたら
精子かけられたぞ
サランラップに巻いて保存した
617:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 19:04:59.94 ID:NVb3wFeD
三令にょろの糞掃除したら900ccのボトルなのに多すぎて時間かかりすぎわろた
篩買おう
618:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 19:40:14.12 ID:3jViIcGD
>>614
着払い?
619カブメロン:2011/09/18(日) 20:41:13.21 ID:HtjcAKoH
今日は第一ロットの糞掃除+マット追加をした
ケース内のマット嵩が3〜4cm減っていて、カブニョロ達の食欲旺盛さが窺えた
追加したマットは2ケースにそれぞれ15L、計30L。ニョロ32匹alive
第二ロットは14匹×2なので、第二ロットのマット交換時に各ケース15匹ずつにしようと思う
620:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 20:57:05.37 ID:pchB6aEh
>>616交尾の時期に多いらしい
621:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 22:10:04.78 ID:J3DKWf6f
皆さんは幼虫飼育のケースに朽木って入れてますか?
私は入れてますが入れなくても成長は変わらないのかな?
622:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 22:27:18.32 ID:DqwLU0W8
つこてるマットによって変わったり変わらなかったり
623:||‐ 〜 さん:2011/09/18(日) 23:08:40.74 ID:yjnwBq2t
 朽木入れると大きくなるみたい。昨年度は
マットはフジコンのバイオ、ケースに1本づつ
朽木入れておいたら、幼虫達は朽木の周辺や
中に入り込んでいた。
 丸太状だった朽木が丸木舟みたいにきれいに
中身がくりぬかれていた。蛹化の時期には邪魔に
ならないよう、取り除いたけどね。
624:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 00:49:00.75 ID:4BeZQ5Gx
うちのカブト、まだ交尾中
625:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 02:16:19.35 ID:fETVkR09
指に乗っけた瞬間
ブルブル震え出す♂・・・
626:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 06:59:14.39 ID:DORhgxus
あの振動は怖いよな
627:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 08:57:26.92 ID:xZM6u6p6
10月まで持つと思ってたオスが今朝死んでたわ
ちょうど燃えるゴミの日でよかった
628:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 09:03:12.83 ID:hMo1oBLz
埋めろよ!
うちなんて空き地が墓地化してるというのに
629:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 14:56:13.40 ID:q7/yTep7
しばらくすると埋めた甲虫の残骸が庭や道に散乱するんだよな。
630:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 14:58:33.79 ID:xOnHglWP
>>621
小学生の頃、山で朽木の中からカブトの幼虫を発見したことがある
直径15cm、長さ1メートルの中に、5匹詰まってた
朽木は必須だと思う

で、今年は約20年ぶりに幼虫の飼育をするのだが
今回はダイソーの「くち木デラックス」(@200円)を投入しようと考えてる。
試しに2齢中期を飼育してるペットボトルに投入したが、なかなか食いが良いようだ。
ただ、大きくなるかというと、なんとも言えない

以前に使ってみたという人の意見を聞きたいのだが
631:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 15:41:21.22 ID:CdBS30Jl
>>630
それって朽木そのものじゃなくて、発酵マットを固めた奴じゃないかな?
カブト幼虫は餌さえキチンとやってれば、大抵は大きくなるから別に問題ないと思うけど
ダイソーのマットさえ使わなければおkだと思うよ
朽木も良いけど、別にくぬぎ大王やくぬぎ純太くんでも変わらないよ
廃ホダ木をそのまま使うか、粉砕しただけかの違いだから
632:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 18:44:23.14 ID:xOnHglWP
>>631
言われてみると、そーかも知れません

これは、一晩水に漬けてマットの中に放り込んでおくと、
マットに霧吹きする必要がないから結構重宝してる

粉砕しただけのマットだと再発酵が怖いんで
今期はサンコー育成マットに「くち木デラックス」か、
朽木そのものを放り込んで育成しようと考えてる

幼虫の食べ物が2種類ある方がいいかと思ってね
633ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/19(月) 21:11:39.05 ID:tTGbh11D
>631
ダイソーマットOK!?
634:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 00:00:11.37 ID:NamcJxst
確かにマットに朽木を埋め込んでおくと朽木の食いはいい
それがサイズに関係するのかどうかは気になるところではある
635:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 00:36:51.36 ID:0uULEZnH
朽木は効果有るぞ。腐葉土も枝から食べてるし、葉っぱが多いと小さい個体が多くなる。
636もうすぐ3周年:2011/09/20(火) 00:38:05.09 ID:J6/0rFsH
919 :||‐ 〜 さん 2008/09/21(日) 18:32:13 ID:bneYN8ss
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
637:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 01:01:23.54 ID:Gn1++90f
昨日マットをふるいにかけたら、ハンパない糞の量に驚いた!
幼虫も50匹すべて3齢になってて親指位な太さでかなりデカいんだけど、今時期でもうこんなにデカくなるもんなのか?
それと糞って観葉植物の肥料にいいって聞いた事あったけど本当ですか?
638:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 08:13:57.43 ID:j692MNJI
>>637
国カブは孵化したらグングン成長してあっという間に3齢になるよ
たぶん四季があって冬までに大きくなって体力を付けて越冬する為だと思う
逆にコーカサスとかのいる地域は四季が無く年中定温だから成長が遅いんだろうな
しかも孵化の時期は同じでも羽化の時期がバラバラなんだよな…


カブト幼虫の糞は植物の肥料に良いみたいだよ
ウチも庭や畑に撒いてるが野菜は化学肥料使うより甘くなるし庭樹も綺麗に花を咲かせる
土中の根の周囲に埋めるのが良いんだろうけど周囲にパラパラと撒くだけでも比較的効果あるよ
639:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 08:35:02.18 ID:QAfC/fuF
とうとう♀4匹になってしまった。アトラスと国カブ一緒に飼ってた
640:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 08:37:43.88 ID:cVIEuIMB
多分幼虫の糞は堆肥としての効果のほうが強いだろうから園芸で使うにしても施肥はしておくべきだと思う
641496:2011/09/20(火) 11:44:01.67 ID:uBrdScyl
>>639
こちらは15日以降、オス2、メス3が死亡、現在のところオス2、メス4
オスはエサをよく食べるが、あまり動き回らない
メスはよく動き回るが、エサをあまり食べない

>>500
金輪際、ダイソーマットは使わないよ…
642:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 15:45:39.20 ID:Gn1++90f
>>638
既に俺の平常時のチンコ位の大きさだってのに、まだまだデカくなるんだなw
643:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 17:16:57.87 ID:qE0d70Bh
外国産を買うような金も精神的にも余裕なくて普通に国産を飼い続けてるけど

意外と長生きしてる
メスが一匹そろそろヤバイけどオスは結構元気だ

寒くなってきたからビニール袋を挟んだ方がいいですか?


国産用で高級じゃなくていいから無難なマット・評判の良いマットって何ですか?



ふるい買ってきたら目が細かすぎて全然ふるえなかった。。。。
644:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 17:20:55.84 ID:qE0d70Bh
カブトムシって朽ち木食うのか?
さっき100均で、マットの上に置いてみようかと思って買ってきたがw


ところでカブトの♀ってこんなにキモかったっけなぁ
なんか昔と顔変わってる気がした。
オスは良いね。
645:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 17:22:56.33 ID:qE0d70Bh
きのこマットねぇ・・ネットでしかないんだよな〜
でも安いなそりゃ

てか去年死んでから放置してるニジイロクワガタを久しぶりに見たら今も綺麗に輝いてたけど、
どうすればいいのかね
646:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 17:29:00.72 ID:T9rJunw/
>>644
よく朽ちてると3令あたりは好んで齧って近くに居座るよ
647:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 18:11:40.26 ID:qE0d70Bh
>>646
そうなんですか
よく朽ちさせるにはひたすら水に漬けとけばいいんですか?

カブトに朽ち木は必要ないだろうと思ったので、
マットの表面に置いて、その下に蛹室を作ってくれたらおもしろいと思ったんだけどこういうのは出来るのかなぁ

木をのけたら蛹がゴロゴロ・・なんて光景は憧れるけど実際見たこと無い、
648:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 18:30:17.48 ID:T9rJunw/
>>647
固いようなら吸水と天日干しってのを数回繰り返すと
すぐに劣化するし、
水分含ませてマットに埋め込んでおくだけでも
分解すすむからおk

蛹室はわかんないなあ
649:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 18:46:58.79 ID:5jyROsLZ
最後の一匹のもう動けない感じになってるなあ。俺は餌場まで持っていかないよ。そこまでなったら早く楽にさせてやりたいと思う。
一気に踏み殺すのが一番の安楽死なんだろうが…

ところで、庭の花壇の死んだ土と、ふるいにかけた幼虫らの糞混じりの土と交換したいと思っているんだが、この土はどこに捨てて良いんだろう?近くの林に投棄Ok?
650:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 20:52:20.82 ID:qE0d70Bh
>>648
さんくす

まぁ発酵したマットの方が良いということを考えると、
たぶん朽ち木で大きくはならないっぽいね

>>649
おぉ〜 良いねぇ
俺も弱ってきたら可愛い子に踏み潰してもらいたいと思う 幸せに逝けるよ
メスならイケメンに踏んでもらえ。

俺は踏むなんて出来ないけど

それはyahoo知恵袋で聞いてみよう!
651:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 09:20:56.97 ID:35Dl6kXM
衣装ケースで国カブと同居させてたアトラス♀がバラバラになって死んでいた
国カブ♂と喧嘩したのだろうか?
朽木の樹皮を剥いでしまうくらい力があるから弱ってるといっても強かったんだろうな
残りは国カブ♂♀10匹
半分は10月まで生きてくれそうだ
652:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 09:59:04.68 ID:3mq7Udvk
今年は成虫が共食いした。。最悪でした
653:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 20:46:44.43 ID:2Sgr90rU
国カブはたまに殺し合ったりしてるよ13匹中ケンカして死んだのは3匹
654:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 21:37:56.89 ID:oX9gPybM
もう幼虫がほとんど三令になってるわ。
もやし追加しないと。
655:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 22:15:43.01 ID:vDV4YBWj
今日の昼過ぎ、♀が☆になった
一昨日マットから出て来た時は元気だったんだが
ホント、急に逝っちゃうもんなんだね

で、♂はまだ一日一つゼリーを食ってるのだが
656641:2011/09/21(水) 22:33:25.35 ID:IR88Odoc
>>655
そうだね、前日まで元気だったのに急に逝ってしまう

70mmと、80mmのオスは一日中バナナを食べていた
オスはすっかりおとなしくなった
メス4は相変わらず元気
きょう卵を1個発見したよ、虎の子の1個となるかなぁ…
10個、20個とは言わないので、あと2、3個生んでくれたらと思う
657:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 02:33:34.70 ID:btua8Awj
>>653
いや〜 今年始めて見たけど、あいつらマジで共食いするぞ。

唯一幼虫から育てた小型の可愛い♀が、後から来た野生の奴らにバラバラにされて中のクリームを食われていました。先に死んでバラバラになったのではなく元気だったものを解体されて食われ、
生々しい匂いがしていて気持ち悪くなりました。


>>654
4匹3令で、1匹がずっと1令っぽい大きさなんですがどういうこと・?

>>655
うちも♀が1匹もうこりゃダメだと言う耄碌状態だったので多分今頃死んでます
踏み潰してくれる人も見つからず、
そのまま死んだと思います

オスはまだ元気なので本日、100均で木で出来たスズムシ用のエサ皿を買ってきてそこにバナナを入れてやりました。
658:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 03:03:28.50 ID:kxdj/wg6
自分の所もメスのカゴであった
1匹の頭部、胸部、腹部、脚がバラバラになっていた
ここで共食いの話題を見ても半信半疑だったが、あったな
こういう事だったのかと・・・

切断面をまじまじと見なかったが、ケンカして食われたのだと思う
死骸の臭いは確かにキツめだったね
659:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 03:07:07.34 ID:EsAuJl+a
>>656
たまごをマットに上に置いてビデオデッキとかの近くに置いておくと保温機の
役割をしてくれてたまごが孵ったかの確認が出来ますよ
一匹のメスからもう86匹が幼虫で卵が15個あってまだマットを漁ってるらしく
たまごの産む場所を固めてる状態
一番最初に生まれたのがもう親指のが三匹いる
でかくなりそうなくらいに尻尾が大きい
他のも大きく育てたいからどうやったら大きくなるんだろう
660:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 03:38:19.75 ID:btua8Awj
>>658
やはりあるのですね・・。ほんとにびっくりしましたなぁ
今はやっと匂いもおさまったので幼虫のマットになりました
661:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 08:16:04.77 ID:kz1EasCo
もう3令になってるのか
うちのは9月上旬に孵化したからまだだなー
662:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 09:10:07.61 ID:X7+XXPcj
うちのは6月に孵化したので、
いつ蛹化しても不思議じゃない
くらいデカくなってる。
663:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 09:40:00.02 ID:btua8Awj
6月孵化とか変態!
こっちは温度管理とかできないから国産を飼ってるんだよ!?
664ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/22(木) 11:23:57.49 ID:7xkgIKX7
>663
6月に孵化しても不思議では無い

たまに全く温度調節しなくても4月の上、中旬に前蛹になることがある
そうすると5月上、中旬に羽化するから約10日の休眠を含めても5月あたりには交尾をすませて産卵していることとなる

約11日の卵の期間を経て孵化すると・・・
ちょうど6月あたりに一令になる

普通は5月中、下旬に前蛹になるのだがな
665:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 12:30:40.76 ID:btua8Awj
>>664
ウチナーとか、南国の方ですか?662氏は
大和でもあるの?

そんな早く生まれたやつはマジでどうなるの?
期限切れとかになったりする?
666:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 12:31:23.89 ID:OTWdJ/zd
どんなけ荒れてるんですか・・・

俺の♀二匹は本当に仲よかったのに・・
667ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/22(木) 12:51:59.98 ID:yyWoIz6Y
>665
家の中だと早い傾向にある
ウチナーというのは家の中のことだろう?

早くに羽化した個体は早くに他界する
成虫の生存期間が約二、三ヵ月というところも同じだ
幼虫と成虫の合計した寿命は縮まることになる

加温して12月や1月に早くに羽化させた個体は異常に短命な成虫になる
668:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 12:59:54.38 ID:EsAuJl+a
幼虫なんだけど、中間の腕が短い
これって大きくなった時、足が無いのかな?
もしかして切ってしまったのかもしれない
どうしよう
669:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 13:11:48.68 ID:EylTaneb
>>668
蛹の時にはえるよ
670:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 13:15:37.43 ID:EsAuJl+a
>>669
よかったあ、ありがとう
何匹もだったから自分が切っちゃったのかと心配した
671:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 15:37:57.25 ID:05BbTShu
昨日カブトムシ♀を採集してきた。
これで特設衣装ケースには♀5匹。
最近は寒いせいか昼間に行動してるみたい。夜は一切行動していない模様。
672:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 15:41:24.55 ID:btua8Awj
幼虫の時の脚と成虫の脚って直結するんだろうか?
おもしろいね

この前ググってたらカブトムシ幼虫育成記みたいなんがでてきて、
背中がめっちゃ歪んでる変な幼虫が2匹いて、ちゃんと羽化してたぞ。
蛹の時にある程度修正して小さい歪みになって、
最終的には羽の下に隠れるから一件落着みたいな感じでした
673:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 18:25:09.83 ID:3WrGN+Gl
>>672
直結してるよ。蛹になるのを観察していると、成虫の足は幼虫の足から出てくる。
674:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 18:30:02.36 ID:G6vdAYku
幼虫時代に脚欠損してると生えないわけではないが
短くなったりするっていうね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432780909
675:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 18:38:44.27 ID:3WrGN+Gl
生えても麻痺していたりもするね。
676:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 18:42:27.88 ID:G6vdAYku
つまりちょんぎるなってことだな。
677:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 20:19:13.22 ID:3y2/NGcL
カブトはケンカするとき何故か触覚を引っ込める
678:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 20:23:59.46 ID:3y2/NGcL
まあ結構短くなるよ原因は栄養不足かストレスなどが原因と聞いていたんだが
679:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 20:26:35.36 ID:6fJPeQSh
40ミリのちょい小さめのメスが34個の卵を産んだ。
おかげで手持ちのケースでタコ飼いしても二齢後期になると手狭な状態。
このままでは共食いか成虫になっても不完全羽化の可能性が高い。
里子も限られた人しかもらってくれないだろうし・・・・・頭痛い。
ちゃんと計画的に生んでくれよ。
680662:2011/09/22(木) 21:25:06.78 ID:X7+XXPcj
うちは東京です。
ごく普通のファミリー向け分譲マンションですが、
冬でも暖房なしで平均20℃くらいあります。
今夏は冷房なしでも最高31℃。
681:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 22:10:42.73 ID:OJ4D/pd+
>>680
その環境なら熱帯のカブクワを温室なしで飼育できるな。
羨ましい。
逆に国カブ飼うなら冬はベランダに出さないと真冬に蛹化する可能性大。
682:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 23:53:37.79 ID:EsAuJl+a
>>678
じゃあストレス?かな
よくマットから掘り起こしてアイスの棒で背中を連続でつついてあげたり
背中をつぃ〜っとお尻から頭までを軽くこすってあげたりすると
”なにすんだよぉ〜””なんだばかやろ〜っ”ってやるのを楽しんではいけないんだね
分かった来年からやらない
683:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 00:05:48.09 ID:yTtPWPso
・・・。
684:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 00:57:12.11 ID:qZOK6HNu
幼虫かわいいからいじりたくはなるよね
685:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 01:01:33.32 ID:h9QYHtnV
幼虫の威嚇のポーズがかわいい
686:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 07:33:10.03 ID:UNivJIhc
幼虫は生きていてくれれば良いんだけど死んだらキモイからどうすればいいんだ!

まぁ去年減ったときは消えてたからよかったけど

黒くなって死んでたのはもう昔のことだ。あれは病気だったからか
687:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 09:36:56.17 ID:xXq9rRHU
でかいちんこ
688:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 14:49:05.19 ID:QcddlyYW
>>683-685
やっぱしー?つぃーっとやると”なにすんねん〜♯”って起き上がるんだよね
来年もやろうっと
689:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 15:10:44.86 ID:O66O5ch8
複数匹いる成虫のケースを玄関に置いています
気温が20℃を下回ったら、カブトにとってはヤバいんですかね?
690:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 15:17:54.07 ID:UNivJIhc
何がヤバイねん
大きくならんてことかい?
691:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 17:26:11.66 ID:yTtPWPso
>>689
本来は低温の方が長寿だが
温度差激しかったり低くなりすぎると★になりやすい。
20℃以下は避けた方がよろしいでしょう。
692689:2011/09/23(金) 17:48:04.90 ID:0lsWj18s
>>691
そうですか
夏の虫なのに暑さに弱いのはわかっていたが、やっぱり寒いのもね
こちらは関東で、1週間暑さがぶり返していたが
今日は5℃くらい低くて24℃(湿度55%)、人間でも少し肌寒く感じてしまう
玄関の温度は、昼間の熱が僅かにこもるので先ほどと変わっていない
寿命を全うするまで大した温度管理はできないが
20℃強を目安に出来るだけ寒くなり過ぎないよう気をつける
有難う
693:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 19:34:51.91 ID:nFwlDhDl
9月5日に産卵セットから取り出した卵が孵った
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga6021.jpg
694:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 19:55:51.94 ID:yTtPWPso
ん〜いい写真w
695:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 20:20:31.21 ID:9JTMsicR
栃木の宿の人がくれたカブトムシが卵産んでたらしく、
イモムシが発生中。
クワガタはブリードしてるがカブトは初めてだ。
696:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 20:36:10.59 ID:yTtPWPso
カブトは成長が異様にはやいよ。
産卵セットから2ヶ月経過してないが3令だしw
697655:2011/09/23(金) 21:39:26.40 ID:WQYIKf8t
ダイソーの大ケース(通常の中ケース)を産卵セットにしてたのだが、
一昨日から幼虫がマットの上に出てきては死んでいく。

過密状態かと思い、本日ひっくり返したら
2齢幼虫が9頭、1齢幼虫が38頭、卵が1個という結果だった。
これまでに死んだのは4頭だから、52個は卵を産んでいたことになる。
マルカンハイパーマット、恐るべし

で、我が家には、以前ダイソーマットから救出した、既に2齢後半〜3齢の幼虫が12頭おってな
さらに、先日死んだ♀の終の棲家となった産卵セットがもう一つあってな

どこまで増えるんだwww
698:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 22:14:27.09 ID:QcddlyYW
>>693
背中をつんつんつついてあげて下さいね
699:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 22:55:23.39 ID:6VQeS9n5
カブトは成長がかなり早いから成虫を大きくするには短期決戦か羽化時期を遅らせる
事くらいかな
700:||‐ 〜 さん:2011/09/23(金) 23:29:05.77 ID:pRPey9MP
>>699
コクワスレの変人がここまで来たかwww

ここは妄想を書き込むところじゃない
飼育者が実態や状況を報告し、意見交換する場だ

アンタのおかげで、コクワスレが使い物にならなくなったよ
頼むからアニメのキャラだけ相手にしててくれよ
701:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 01:07:55.08 ID:K2VNYL3M
>>697
俺も初心者なのに124匹orz
702:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 11:02:59.59 ID:47szaJHM
なぜか発酵きのこマットが二令幼虫でバイオマットは一令幼虫なんだが孵化日が
が同じなのにこんなに違うとは思わなかったその原因を教えてくれ
703:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 11:52:36.38 ID:/0x+VTud
もやしがいいよ
704:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 16:14:14.31 ID:ggBLdFgz
>>702
すごく興味あるな、その話
詳しく教えて欲しい

幼虫の成長度合いに応じた最適なマットはどれなのか?
これが確立されれば、大型の成虫を育成できるぞ

とりあえず1齢期には、発酵きのこマットが良さそうだな
705:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 16:38:07.09 ID:zvHziEX8
>>704
マットスレで散々議論されてるわけだが・・・
706:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 17:11:42.35 ID:XBEBFttX
>>705
マットスレでは、「結局、自作が良い」ことになってるぞ
しかし、皆が自作できるわけではない。マンション住まいのお父さんなんか、どーするんだ
都市部に住み、日々残業して土日も出勤してるよーな者は、材料調達すらおぼつかないぞ

どのメーカーのマットを、どの時期に、どのような状態で使用するのか
ネット販売だけではなく、ホムセンで販売されてるマットのみを使用すればどうなるのか
朽木を投入すべきか、クヌギマットで良いのか
そして、飼育容器は何が良いのか、個別飼いと多頭飼いでは異なるのか
暗くしておくのが良いのか、明るくても大丈夫なのか
室温はどれくらいにすべきか、場合によっては屋外に出すべきなのか
上記の状況を、1齢、2齢、3齢の各段階でどう使い分けるのか

ここまで議論されて、大型成虫を得られる方程式が完成しているのか?

国カブは劣悪な環境でも成虫になる
しかし、シンプルな物を突き詰めるのは結構難しいと思うのだが
707:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 17:17:47.71 ID:IjfMQIsw
1ヶ月前ぐらいに生まれたやつはもう3令なのに
2〜3週間ぐらい前に生まれた1匹は1令のまんまなんだが
708:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 17:20:51.71 ID:+uPmdp+n
>>706
以前、腐葉土について議論された時に、一齢・二齢・三齢時に必要な栄養素は何か、大きくするにはどうしたらよいかについても大体の解答が出てる。
709:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 18:05:07.92 ID:zvHziEX8
一応wiki
http://www.wikihouse.com/kabuo/index.php

国産カブについては大きさで金が絡まないのでたぶん〜だろうみたいな回答しか得られないと思う
外産カブみたいにきちんとデータ取ってるような人が増えれば改善はしていくと思うが
710ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/24(土) 22:23:31.74 ID:9DD+asoB
なにゆえ国かぶとは短命なのだろう
711:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 22:36:24.17 ID:ra3bxra8
単頭飼育で自作のきのこマットを上に敷いて下にかなり硬い赤土を敷いて幼虫
を飼育するのだがこれで80アップ狙えますか
この条件の訳はある書籍で蛹室は硬いほうが良いと書いていたから
きのこマットは単純に大きくなるから
712:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 22:37:22.45 ID:qzkNYHpW
>>710
6月から8月の間しか樹液が出ないから寿命が長くても餓死するからだと思う
713:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 22:40:16.60 ID:0mkaGxQs
今生きている成虫は以前とは違い、エサを与えても自ら向かわなくなった
エサの所に持っていくと一応食べるが量は減ったな・・・
嗅覚がマヒしてしまっているのだろうか
714:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 22:55:18.44 ID:yaY0DGB6
遺伝子内の命のチケットは生命ごとに決まっているからな。
715:||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 23:58:08.20 ID:IjfMQIsw
寒いからだ
716:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 00:04:52.85 ID:tfIMvLfY
うちのもゼリーを食べなくなってきた
とりあえずメロンの皮と梨の皮をあげたらもう24時間吸い付いてる
これからはゼリーより果物あげたほうがいいんかな
717706:2011/09/25(日) 00:29:51.51 ID:K0X6gV5F
>>708 >>709
レスありがとうございます。色々勉強させてもらいました。
が、マットについては大体の知識は得られたものの、
「飼育密度」や「環境」についてはどうなんだろう?

というのは、今日、それぞれ2齢幼虫を3頭、4頭投入していた2リットルのペットボトル2つのマット交換を2週間ぶりに行ったのだが

3頭投入→1頭★、残り2頭は3齢へ脱皮済み
4頭投入→4頭生存。全て2齢。2頭は3齢と同様の大きさだが、残り2頭はかなり小さい

4頭投入してたのを、2つのペットボトルに2頭ずつ振り分けたよ
2週間前は、どれもほとんど大きさが変わらなかったのにね

マットも朽木も全て同じ物を入れてたのに、こんなに違いが出るんだな
弱齢幼虫なら大丈夫とタカをくくってたのが間違いだったよ
718:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 00:52:40.89 ID:Mw3yCK/9
ぬくいとこにもってたら食欲まだ復活するんか?
719:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 01:09:31.31 ID:SvE5F0CW
メスはオスに比べ、エサの食い方が下品だ
カットしたバナナを与えているが、すぐ下に潜り込んで
バナナを転がしたり、埋めたりしやがる…
やはり、重くてデカめのエサ皿(木)を使わないとダメか
720:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 15:01:06.84 ID:Y1vS5Prf
>>719オスは堂々と食べるんだけどメスはかなり乱暴に喰っている
721:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 16:22:59.78 ID:oYagbr4I
>>711
赤土はまだ必要ないよ
4月になってからでよくない?
それとも野外でとても大きなスペースで羽化まで放っておくのか?
722:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 18:19:36.67 ID:AIVXxZch
マットの表面にまだ糞は目立たないが、側面から幼虫達が全然見えなくなったんで、心配になって今日初めてマットをひっくり返してみた。
広く新聞紙を広げたつもりが、ああ、かなりマットが庭の砂利にぶちまけられてしまった…
ドサッとマットをがぶちまけられた瞬間3令幼虫が見えた!安心した。
マットを衣装ケースに移す作業中に、椅子にしていたスーパーのかごがグニャッと歪み、手を着いた先に幼虫が一頭いた…
1令が1頭に2令が1頭、3令が12頭だった。こんなもんか。結構長い期間雌を飼っているのに。
723:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 18:25:22.17 ID:oYagbr4I
普段はマルカンのサムライゼリーをあげて食いつきは上々
8月初めにサムライゼリーが売り切れでフ〇コンの樹液ゼリーを買ったが食いつきが悪かった
夏真っ盛りでカブトも食欲旺盛な時期に…
昨日2個使い忘れたのを見付けてあげてみたが、全く食べてなかった
サムライゼリーはしっかり食べるのに…

フ〇コンはマットは良い物を作ってるんだけどゼリーについては本当に残念だな
724:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 18:31:52.05 ID:AIVXxZch
それと、幼虫の雄雌見分けられなかった。
腹を見ようにも幼虫らは丸まって腹が見えねえ。強引に開けにくかったし、こそばしてみたが処女の女子中学生みたいに固まっててどうにもならんかった。
いやあ、幼虫って可愛いねえ。
725:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 18:50:04.20 ID:jsvWi8uT
>>722
1匹や2匹は踏み潰しただろ?w
726693:2011/09/25(日) 20:22:43.37 ID:zScz4RnI
昨日は3コ卵から孵った
今日は1コ
孵りそうなのが2コ
時間掛かりそうなのが1コ

産卵セット大ケースから雌を1匹と衣装ケースから雄二匹と雌1匹を取り出して
最近雌が産卵を終えてご臨終が多かったので
余生を過ごさせる為に移し替えた

産卵セットは卵や1齢の幼虫の個体数は未確認
727:||‐ 〜 さん:2011/09/25(日) 22:57:09.30 ID:Mw3yCK/9
>>722
ぐえ。
イケメンや可愛い子になら潰されたいけど、おっさんには潰されたくねぇ〜^^;
728:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 11:35:07.05 ID:OOp9Ulrj
今年の成虫は全然死なないな、10匹中10匹が存命
放射能浴びて不死身にでもなったかな
買いだめしといたゼリーが底をついたわ
この時期になると近くのホムセン品揃えが悪くなるのに
729:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 13:32:48.62 ID:bNWFuhw8
>>723
うちもサムライゼリーをあげてるが、食いは良いですね。他の安いゼリーもためしてみたけど食わなくて戻したよ‥。
730:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 19:53:54.04 ID:dOwyYXho
>>724
その背中をアイスを食べ終わった棒でつついたりお尻から節をつぃ〜っとすると
”なにすんだよぉ〜っ””怒るぞゴルア〜っ!♯”と
噛み付いてきますね
そこが可愛い〜
731:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 20:01:18.70 ID:o4Eyfpdg
サムライは確かに喰いが良い
732カブメロン:2011/09/26(月) 22:06:02.79 ID:lgx07nNN
第二ロット+大ケース中ケースのマット交換をした
中ケースに入れていたチビニョロはあんまり大きくなっていなかった
他のは多少個体差はあるがまずまず育っていた

衣装ケース14匹×2、大ケース5匹、中ケース2匹、☆は無し
第一ロット32匹と合わせて67匹alive
733:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 22:49:34.18 ID:SrmGdBtX
メロンにょろ増えてるなw
734:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 10:57:05.94 ID:S7tEgB5t
初めて篩使ったけどかなり捗るな
8匹の親から生まれて36匹3令になってた
735:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 11:53:38.28 ID:WXm5g6/Z
オスがまだ元気だぞ。
736:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 14:23:59.80 ID:IhiwVWcI
よし来年はサムライゼリーを買おう
737:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 15:47:37.78 ID:WXm5g6/Z
サムライゼリーとか懐かしいなぁ
738:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 17:25:03.80 ID:OX+5zRzZ
ツノカナブン
739:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 20:13:11.34 ID:Gtmd5fDy
こっちはあまり落ちずに2令まで持っていくことができました現在124匹です
740:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 21:51:18.68 ID:iwZ5mr3S
もやしカブトめちゃでかくなってる!
741:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 01:27:51.34 ID:BjNhxiPO
幅2cm、長さ7.5cmぐらいのが四匹
少し小さいのが6匹は居てそのさらに一回り小さいのが15匹以上で
小粒のはもう40匹以上
どうしよう、全部で今は87匹が一匹のマツコから生まれてくれた
育ててあげよう。。。
742:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 02:41:36.64 ID:pNYKc4U/
厚さ15センチくらいに入れてたマットが厚さ10センチくらいに減り、糞もだいぶ目立ってきたようだったからさっき初めてマットの掃除+補充をしようとケースを開けたんだ。
そしたら上側5センチくらいのほとんどが糞だった…
今年から飼い始めてる初心者なんだけど、糞の多さに愕然。
これからはまめに掃除するよ…ごめんよ…
743:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 06:43:22.10 ID:pX2VAHqZ
幼虫の飼育は、あまりまめに清掃は良くない。多少糞が多くなったくらいなら。
俺は幼虫の発育の経過を観たい願望に負けてひっくり返してしまうが。
744:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 07:21:28.93 ID:m2ho91tJ
うちのカブオもまだ元気@さいたま
745小さいZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/28(水) 09:16:35.58 ID:3rIcxWq/
>741
一匹の雌から87匹とは多いなぁ

こちらは一匹の雌から20数匹という感じで並の産卵数だ
けっこう大きい雌もいたのに、あまり産んでくれなかった
やはりダイソーマットのせいかもしれんww
高発酵の堆肥だから良いものであろうに稀に一令が死ぬと思えば他の高級マットでも死んだ

殆どの幼虫は三令になり二令は僅か
746:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 10:10:48.56 ID:EbYiNIuO
ちんこが小さくなってしまうとはなぁ。
ダイソーマット卒業の日も近いであろう。
まさに驚愕である。
747:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 12:11:48.61 ID:BjNhxiPO
>>745
凄いとしか言い様が無いマツコだった
今も生きてるんだけど入れてある木は殆んどが破壊しつくされてるwたった一匹の成虫に
孵らない卵が今見ただけで10個ぐらいあるみたいで後は全部孵った
100匹いくかと本気で思ったけど最後の卵は孵らない可能性が高いみたい
748:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 13:02:35.81 ID:hkuqVKOi
>>743
そうなのか…昨日とった糞戻そうかな…
749:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 14:40:33.90 ID:m2ho91tJ
オスもメスも一心不乱に樹皮をゴリゴリゴリゴリ削ってた。
そうやって樹液が染み出させるのかな?と思ってたけど、まさか
生まれてくる子供たちのためのマット作りだったとか?
750:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 15:09:45.42 ID:3euBZMlr
全然成長してなかった幼虫の姿がない
751:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 17:58:37.43 ID:dxu6QYm2
>>750
訳わからん日本語だなw
752:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 18:49:37.82 ID:H9VJiFoL
ウチは♂♀共に限界に近い
♂は4匹とも歩けない状態で餌の上に置いている
♀は符節取れてるが自分で歩く事もできるが1日のほとんどを餌の上で過ごしてる
10月まで頑張ってくれ
753:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 19:05:15.46 ID:3euBZMlr
>>751
そうかな?別に文法としておかしくはないと思うんだけど。
日本語ってどこがどこにかかってるか分からなくなって難しいよね。

I can't find the larva which wasn't growing at all (from the outside of the case )

I can't find the larva which did not seem to be growing at all (from the outside of the case )

こんな感じであっているだろうか・・?
754:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 19:20:11.81 ID:Aya0qC8i
最近湧いてる>>←こんな安価打つキチガイと思ったんじゃね?
755カブメロン:2011/09/28(水) 19:37:23.45 ID:/T4SoHAb
>>748
糞を戻すのは意味ないと思うよ。つうか今はニョロが一番太る時期だろうから
糞だらけで嵩が減ったままにするよりも、たっぷり新しいマットを与えたほうがいいと思う
幼虫見たり弄ったりする為にしょっちゅうマットをかき回すのは、そりゃあ駄目だろうけれど
756:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 19:53:12.33 ID:H9VJiFoL
全然成長してなかった幼虫の姿がない

全く成長していなかった幼虫が死んでいなくなってしまったのか?
日本語としては間違えているようないないような…

先日、犬HKのアナウンサーが「おめでとうございました」って言ってた間違いよりはマシ

そういや『めざましテレビ』で「団塊の世代」と言うのを「男根の世代」と言ってしまった女子アナもいたな
757:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 20:07:25.92 ID:1yMwoM8Z
>>753
日本語で充分わかるよ、大丈夫
でも英文にするともっと明確になるね
758:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 20:13:48.59 ID:EbYiNIuO
>>753
意味としてはわからないではないが、こなれた文ではないわな。
「成長が滞っていた幼虫の姿が見あたらなくなった」
という意味に解釈するのにワンステップ必要な感じ。

>>756
おめでとうございました、は個人的には正しい表現として受け入れたい。
〆の挨拶に具合がよい。言語は生き物であり幼虫同様変わり続けるのだ。
759:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 21:48:46.77 ID:3euBZMlr
>>756
ひっくり返して確かめてないんですけど、
最近底を見ても全然居ないので、消えたっぽい。小さいプリンカップなので。

>>757
英語の方が主語述語が明確で分かり易いですよね。

>>758
まぁこなれた文を書こうとしてないですからねw
でも日本語ってほんと難しい。小中学生の文とかさらに分かりにくいと思う。

絶対に別の意味に取られないような文を作ろうと頑張ると、すごい長ったらしくてくどい文になるし

>>758
逆に「おめでとうございます」は慣用句だから本来過去形は無いってこと?
九州なんかだとこういう共通語では使わない過去形を多用するよね。
760:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 21:52:10.50 ID:BjNhxiPO
卵ケースをしばらく見てなかったら知らない間に孵っていたらしく
新たに二匹追加で合計89匹の幼虫〜かわいい〜
育ててあげよう。。。
来年は何匹孵るかなあ

少し質問なんだけど、オオクワとかの幼虫は菌糸瓶でないと育たないの?
マットでの育成って出来る?
761:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 22:16:29.40 ID:EbYiNIuO
>>760
クワガタ用のマットで育つよ。カブト用マットではだめね。
菌糸瓶が研究されるまでは標準的だった。
詳しくはオオクワスレで聞くとよかろう!
762:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 00:17:24.98 ID:bkFERcIR
750ですが、今プリンカップをひっくり返してみたら居ました。
ほんの少〜し大きくなってて、頭が新鮮になってたのでやっと2令になったばかりのような感じでした。

他のと比べたら成長遅すぎる。他の4匹はもっとすぐに大きくなったんだが。

あと、カブトムシの幼虫も、土から掘り起して地面に置いてるとこんなにウンコするもんだったっけ?
こっちは3令の方なんだけど、ウンコしすぎ。。
763:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 00:24:11.64 ID:bkFERcIR
マットのスレ落ちてるな・・。

醗酵臭みたいなのがなかなか取れなくてしばらく、色も変だから使うのが怖くて放置してたマットがあるんだが、
もったいないので、ケースの一角だけにそのマットを入れて様子を見てみることにした。
764:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 00:25:37.33 ID:bkFERcIR
*醗酵臭みたいなのがなかなか取れなくて、色も変だから使うのが怖くてしばらく放置してたマットがあるんだが、
もったいないので、ケースの一角だけにそのマットを入れて様子を見てみることにした。
765:( -ω-)y-~~~::2011/09/29(木) 04:39:51.31 ID:p2WpaERD
>>761
どうもありがと
カブトきのこマットは死ンじゃう?
766:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 20:17:23.87 ID:ZmzkipZS
>>765きのこマットは死なないし逆に大きくなる
767:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 00:00:54.65 ID:TZjA9ax1
さっそくやってみます
おおきいチ○ポみたいなおおくわを育てたいし四年飼ってみたい
768:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 09:22:08.30 ID:ra9MykK7
飼育ケースを確認したら現在♂4♀2が生存
♂はどれも弱々しいが♀2は自分でマットに潜り少なくとも1週間は生きてくれそう

国カブ飼育4年目だが10月まで生存してくれたのは初めて
少しでも長生きしてもらいたい
769:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 11:40:05.61 ID:xqPFlvkY
ついにうちのカブオにも限界が、、、
770:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 12:50:06.45 ID:Q+uh8Pne
まだまだ余裕で生きとる!

♀×5

最近は昼間に行動してるみたい
771:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 15:38:42.49 ID:rIG4DGCz
>>120>>263 >>474 >>496 >>641 >>656です
21日以降、メス2匹が逝き、現在はオス2、メス2となった
10月まで持たせる当初の目標は達成できそう

今は水分補給のためゼリーも与え、少しではあるが食べている
オスは変わらずおとなしいが、指に留まらせると
スゴい力で掴んでブルブルと性器を出してくる
メスは元気なので、まだまだ大丈夫そう

あれから卵を4個見つけ、別の容器に移した
(“虎の子”だったのは、まだ卵のまま…) 無事に孵化してほしい
772:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 17:06:43.78 ID:w7UF5e9v
お盆前に灯火採集した♀が、まだ元気にゼリーを食っている。今年は春先の気温が低かったからか
羽化するのが遅かったのだろうか。
773:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 17:09:52.54 ID:Jao8wH1s
>>770
寒くなって死期が近づくと、昼間に行動するようだね。
774:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 17:52:11.77 ID:0StGO72w
虫かごひっくり返したら子供の日に配るサイズの幼虫がいた…
早いYO!まだマット用意してないYO!!
775:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 18:06:39.78 ID:ra9MykK7
>>773
寒くなってくると昼間でも活動しやすい気温だから昼間に行動するんだろうね

自然界では真夏だと小さい成虫は昼間に餌を食べたりしてる事が多いけどね
夜中だと争いに負けて♀を獲得できないとか餌にありつけない為に時間帯をずらして生存競争を生き抜いていると以前に論文で読んだ事ある
776:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 18:44:19.42 ID:Jao8wH1s
>>775
そうか負け組みでモテないカブトムシは昼に行動するわけか

昼に交尾してたらブサイクのカップルということかな
777:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 18:53:06.22 ID:EDE2GOeG
>>776
でもしたたかに最後まで生き残る個体かもしれない。
778:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 20:07:34.77 ID:vOmoDOug
♂二匹、♀二匹で長生きさせようと思って産卵セットから出したら
早速交尾してしまったorz
♂と♀の同居はやっぱり駄目なのかな

しょうがなく今産卵セット作って投入したら直ぐに潜った
779ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/09/30(金) 20:27:16.98 ID:hOCXfVeT
>778
今から産卵とはなww

遅すぎないだろうか
産卵してて死んでしまうことは確かだ
なぜに遅れて産卵させるんだ?
780:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 20:35:06.48 ID:hD3GZpV6
小さい個体でも良いなら今の産卵でも良いでしょ。
781:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 20:55:41.66 ID:vOmoDOug
>>779
先月末に採取してきたカブ達です
北海道なので9月上旬までは普通に採取出来ました
♀四匹が☆になりましたが今の二匹は超元気で夜に飛びまくっています
782:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 21:16:36.70 ID:TZjA9ax1
今日午後2時三十分頃マツコの死亡を確認
お星様になった。。。><。。。
巨星絶つ
同じ日にずーと大きくならなかった幼虫と一緒の日に流れた
88匹と卵11個を残して。。。
ありがとう、マツコ。。。><。。。
暴れん坊だったけど女の子だったマツコ
埋めてあげた方がいいか剥製にして飾って上げたほうがいいか
783:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 21:43:40.81 ID:TZjA9ax1
>>778
おさかんですなぁ〜
好きなんだねぇ〜♥
784:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 21:47:26.57 ID:Jao8wH1s
>>780
日本一小さいカブトムシを作りたいなら、今産卵が最適?
785:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 22:28:18.40 ID:oFWpYYy7
>>784小さい個体は確実に羽化するであろう
786:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 22:41:11.96 ID:yFQ2bl3O
マツコwww
787:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 22:55:49.50 ID:Jao8wH1s
Would you tell me how to make the smallest kabutomushi??
788:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 23:32:35.19 ID:brtB+kao
いつも昼間餌入れの下に潜っていた♂が最近は潜らなくなった
これは寿命近づいて元気なくなってきてるから?
それともマット換えてないのとか関係してる?
789:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 00:17:31.48 ID:bqVbxWLT
>>782
マツコか・・良い名をつけてあげたな
埋めてお墓でも作ってあげると良いんじゃないかな
790:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 00:57:35.58 ID:kF8XbpFh
うちも潜らん。
でも食べてる。

でかい発砲スチロールどこに売ってるんだよ
791:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 01:06:38.25 ID:cWgfXPyo
幼虫が朽木をよく食ってる
皮は残すけど
792:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 01:11:49.56 ID:kF8XbpFh
朽木の上に幼虫置いても潜っていかないよ
793ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/01(土) 08:11:49.47 ID:5HSt67Ix
>781
そちらは既に寒いだろう

北海道では国かぶとは何時頃に発生して何時頃に死ぬのだろうか
多くの牧場があるから堆肥場を掘ると次々とカブト幼虫が出現するのであろうなぁ
>782
マツコと名付けていたとは

名前を付けると死んだ時に辛いから付けないほうがよいと思い付けていない
それから昆虫は剥製にはできないww
マツコは標本にするとよいだろう

しかし100匹くらいの子孫を残すとは
こちらは5匹くらいの雌が一匹あたり20数コの産卵をして多くの幼虫がいるが産まずに他界した雌もいる

そいつは大きくて産んだら60以上はいくとみられたから産まなくてよかったww
794:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 14:59:36.68 ID:hsr2l9M9
幼虫20匹ほどを野生に返してきた。
795:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 16:44:08.94 ID:vLzmfHLN
やばい!今日一気に4匹逝った。

あと一匹になってしもうた。

同時期に生まれた同じマットで飼育してる幼虫が成長具合違いすぎるんやけどなんでだろう。
796:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 16:52:33.02 ID:bqVbxWLT
孵化して死んでしまう幼虫がいるのは避けられないのかね
797:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 16:55:15.37 ID:0QMvsA6J
>>793
「タフボーイ」とか名付けしてるじゃねぇかww
798:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 17:01:02.19 ID:b/12dwYZ
なぜか知らんがスズメバチ用の罠にかかってて笑った
799:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 17:25:36.52 ID:qZ7/tn5/
>>794
×返す
○他所の土地に勝手に捨ててきた
800ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/01(土) 18:18:11.60 ID:pvxbcqYS
>796
なぜか死んでしまう一、二令がいるな
原因不明だから防ぎようもない

虚弱体質なのだろうと推測している
>797
唯一、長生きしそうなやつにタフボーイと称号を与える
タフボーイ2世は元気にしているが一世の子供では無い

つまり長命は遺伝しないのだろうとみている
801781:2011/10/01(土) 18:45:36.65 ID:RenV1vIU
>>793
寒いが家の中は暖かい
今の時期は日中は25度位で夜間は22度位です
本州の家と違って断熱材の使い方が半端無いです
真冬はストーブ焚きっぱなし
802:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 19:56:41.18 ID:yj+IUX3z
北海道は、冬は光熱費凄そうだね。貧乏人には住めない土地だね。

幼虫の飼育ケースに余ったゼリーをぶちこもうと思っているんだが、3令幼虫は糖質も必要らしいから。
食うだろうか?
803:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 20:18:24.70 ID:qZ7/tn5/
暖房費でるからそれほどでもない
804:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 21:34:00.68 ID:kF8XbpFh
そう幼虫にゼリーやったら効果あるのかね?
それともしぬか?
805:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 21:36:30.51 ID:kbzxgd8b
北海道の野外でも生息できるくらいだから、国産カブって実は寒さに強いのか
いつも冬はできるだけ暖かいとこ置いてるんだけどいらぬお世話か?
806:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 22:09:45.26 ID:2cnvVn1+
>>801
やめたほうがいいぞ
3令が必要とする糖分というのは木を構成するセルロースのこと。全く違う
栄養を与えたいなら朽木をぶち込むといい

807:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 22:11:02.79 ID:kF8XbpFh
朽木にアオカビが生えて華南。
808:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 22:11:36.94 ID:2cnvVn1+
>>806だが安価間違えた
>>802>>804に向けて
809:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 22:16:38.20 ID:bqVbxWLT
>>805
小学生のとき中ケースにマット半分ぐらいで
外に出しておいたんだけど
1回も成虫にさせることができなかったんだよ
当時は情報がなくてなぜだかわからなかったんだけど
たぶん寒すぎたんだと思う
ちなみに東京
810ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/01(土) 23:30:17.83 ID:nX22tQSA
>809
昔からカブト クワガタ飼育の本はあるだろう
なにも情報がないはずは無い
東京で中ケースにマットを半分ほどにして外に置いたのならば厳冬期には凍結したのだろう

つまり御蛇仏である

もし屋内にしておいたら死ななかったであろう
811:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 23:30:32.70 ID:zROAEQbD
まあ寒冷地じゃカブトはかなり深くに潜るらしいからな。

クワガタみたいに腹の中をグリセリンで満たすことないみたいだし、
あまり寒冷地向けじゃあない虫だから…。
ヒラタも似たような理由で冬場落ちる外国産ヒラタが多いのかな?
812:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 23:37:11.37 ID:bqVbxWLT
>>810
本は嫌いだったよ
おこづかいも少なかったよ
室内に入れるとおかんに怒られるよ(´・ω・`)
813:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 23:59:26.18 ID:kF8XbpFh
♂が軽く潜っている。
暖かくしてやりたいがダンボールもないしどうすることもできん!誰か助けてくれ!
814:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 00:03:51.35 ID:U0ohNWL/
思い返してみると
学校の図書館ではいろいろ探したことがあるけど
飼育本はなかったな
カブトムシの一生とかはあって読んだけど
815:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 01:36:30.26 ID:x69v67hF
家にかなりでかい2令幼虫が居る
816:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 02:22:20.27 ID:Vt/rk2QW
>>789
出会ったのが近所のコンビニだった
彼女はコンクリートにうずくまる様にひっそりと居た
思わず捕まえてしまった自分は次の日に直ぐに高級マットを引いてやった
何日かも経たないうちに出産をしていた
まさか身篭っていたとは露知らず、その日から彼女との共同生活が始まったw
直ぐに卵だけの飼育箱を用意しテレビなどの上に置き暖め作戦を敢行した
子供達はムククムクと育った
今では長男は中学一年のチ○ポぐらいだろうかサイズはかなり伸びた
彼女はいくつもいくつも産んでいった
大体週末には卵が10〜15個の出産ペースで卵箱は一杯に成る程で大変だった
>>793
名前を付けてしまった
彼女が居なくなったのはかなり悲しいし寂しい
袋に残ったゼリーは二つ
今までで一番食べたwメスだった
剥製にしようかと
817:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 09:03:13.79 ID:6DqUH3dN
やばい寒すぎるしぬぞ
818:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 10:15:19.32 ID:YhXS5k1g
1匹を残して☆になったので飼育マットを清掃。
子供が買った最初の2匹→8匹→(幼虫)28匹w

聞いてはいたけど繁殖力半端ないと思う。
来年は26匹里子に出すよ。
819:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 12:37:31.29 ID:xI080Vbi
さようならカブオ、合掌。
820697:2011/10/02(日) 17:35:33.05 ID:/A8J9vh0
本日、中ケースに入れてた幼虫をペットボトルへ引越させた
我が家のニョロは60頭。皆元気
まだ1齢なのが1匹居たが

さて、いつ里子に出そうか思案中
24頭は貰い手が見つかっているのだが、弱齢幼虫だと死亡する可能性が高い
クリスマスあたりにペットボトルごと送ろうかと思っていたが
それだと餌代がかさむ

2齢中盤からの餌の消費量って、本当にハンパないよな
朽木放り込むから大丈夫と思ってたが・・・甘く見てたよ
821:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 17:40:00.07 ID:bsEEUYsN
カブトムシ残り一匹と思ってたら3びきいた!

感動した!
822:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 18:00:35.55 ID:+vuSrk7y
>>806
わかりまひた。やめまふ。
ああ、ゼリー大量に余ってしもうた。もったいない…
823:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 18:09:36.78 ID:d54E8uE+
>>822
来年の成虫用にとっときなはれ
今年買ったやつなら2年くらいはもつはず
824:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 18:11:45.95 ID:xIATQD9Y
>>822
幼虫が成虫になったら使えばよくね?
825:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 20:02:13.25 ID:AzxWb3qU
マルカンのバイオマット25リットルに、3齢幼虫26匹を2ケース(計52匹)を飼育してるのだが、二週間前にふるいにかけ糞取りしたのにもう上に糞が目立ってきた
最近寒くなってきたから食いもだいぶ落ち着いてくるかなぁと思ってたけど甘かったようだ
買い溜めしといたマットも残り40リットルなんだけど間に合いそうもないよね?
826:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 20:06:23.92 ID:w6EWeOOT
んな事いちいち聞くな
算数くらいできるだろ
827:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 20:55:18.14 ID:+vuSrk7y
ゼリーって2年も持つのか。分かった。おいておくよ。

>>825
幼虫〜成虫迄、1頭=3gで計算してみなはれ。
828:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 21:17:53.32 ID:/p+t7G+R
>>825108リットルは必要
829:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 21:21:38.67 ID:awt/DqJa
3L/1匹×52匹=156L
830:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 21:27:33.46 ID:/p+t7G+R
コンテナはランチュウとか飼育しているやつの所に行けば10個は手に入る
831:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 21:53:33.70 ID:Vt/rk2QW
きのこマットって幼虫が死亡する事ってある?
酸素不足で表面に出ていて全部がダラ〜ンとした感じになってるんだけど
醗酵したのが溜まって死に掛けたとかって有り得る?
小さい容器とかは大丈夫みたいなんだけど
空気が入り図らい寸胴な蓋付きの缶とかだと死んじゃう?
832:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 22:29:24.05 ID:S3yNH6xO
再発酵か水分多めか固詰めすぎてるか
833:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 23:41:21.94 ID:6DqUH3dN
右中脚の細い部分は無くなってたけどまだ健在!

一昨日ぐらいからずっと少しマットを被った状態だったから、取り出してみた。
手に乗せたらかなり強くしがみついてきて、口で擦られて痛かった。
http://imepic.jp/20111002/727640

エサもちゃんと食べていた
http://imepic.jp/20111002/728620

やはり寒さが気になる・・ やはり中は怒られるし・・ 俺に出来ることはこれぐらいしかなかった。
http://imepic.jp/20111002/722110
ダンボールの中にダンボールを入れた二重構造。

この時期の貴重な日光をさえぎるわけにはいかないので、しっかりとテープで固定したビニール袋3重構造の窓。
http://imepic.jp/20111002/722950

チオビタドリンクも完備。
http://imepic.jp/20111002/730990
http://imepic.jp/20111002/851590

今日はとりあえず簡易的にビニールで入り口をふさいでおいた
http://imepic.jp/20111002/731440

834:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 23:46:31.37 ID:Vt/rk2QW
>>832
再発行ですかね?ぐったりとした感じで死にそうになってたので箱から出しておいた
水分を飛ばしてかなり時間を置けばきのこマットは使える?
どうやって使ったらいいか分からないきのこマット
835:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 23:58:22.69 ID:FwPJqXSx
>>833
すげー
いろいろやってるなw
カブオかわいい
836:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 00:09:17.30 ID:nxxsj7Vu
可愛いやろ>?
なんか今年からメスが気持ち悪くなっちゃった。メスってこんな顔だったっけ・・と思った。
やっぱオスが良いなぁ。

837:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 17:04:56.01 ID:8WjNiqBt
蛹〜成虫〜新幼虫と使ったプラケース(特大)をひっくり返した。
プラケースの底のほうで粘土のように固まったマットから、メスの死骸2匹と幼虫が4匹のみ。
粘土のように固まったマットはもう使わないほうが良い?
838:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 17:33:52.01 ID:nNSbIXpg
>>837
あなたはカブトを育てないほうがいい
839ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/03(月) 18:10:43.58 ID:8Yw5Sj4S
>837
もしかしたら他界した成虫の幼虫の頃に使用した極めて劣化したマットのまま成虫が没するまで使用したということだろうか!?

そこに二匹の成虫の死体と四匹の幼虫がいたと・・・
僅か四匹しかいないという原因は明白だ

それ今になりケースを調べるなんてなぁ
もはや、どうしようもない

蛇足だが件の劣化マットは全く使えない
840:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 19:27:01.89 ID:vLev4BQw
カブコ
カブミ
カブヨ
カブナ

長生きしてくれよ!
841:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 19:37:19.29 ID:uUBBFNG2
劣化マットだったとしても、そんな粘土状になるもんなんだろうか?

ちやみに、レッスンマットはもう利用出来ないの?
そして、劣化マットってどうみわけるの?
質問ばかりで申し訳ない。
842:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 21:21:33.87 ID:SlW2Yqgq
>>841
なるよ。
加水しすぎて発酵が進みマットが分解して汚泥状になる。
昨日ひっくり返したうちの飼育ケースもそうなってた。
843:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 22:15:58.31 ID:qWyGPVjr
こっちもなっていたから即刻取り替えた
844:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 22:19:54.97 ID:TyboYzzV
>>841
完全に乾燥させれば使用できるよ
オレは粘土状になったマットは乾燥させて再加水してからアトラス幼虫に使ってる
845:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 23:15:57.97 ID:nxxsj7Vu
あー今日は寒いなぁ・・・。

中に入れれたらなぁ 中は外よりずっと暖かい。
846:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 23:28:53.93 ID:/JZn8gbB
>>845
PCからイケる所に再うpできる?

うちは玄関にケースを置いていて
温度計は22℃を指している
きょうはメスが1匹死亡、残りの成虫は3匹になった
オスは2匹いるよ
847:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 23:32:15.13 ID:/JZn8gbB
書き忘れ…
再うp希望は>>833の事ね
848:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 23:41:06.63 ID:itxDsBVA
神戸市中央区在住です。
9月初旬に我が家に飛来してきたカブト♀
昨日までは元気に餌を食べていたが
先ほど飼育ケース覗いたら全く食べていなかった
現在マットの中だけどそろそろ死期だろうか
849:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 23:44:59.18 ID:9SIzq8BC
>>833
やっぱ成虫は良いなあ
来年が楽しみだ
850:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 00:02:59.18 ID:o3WsJAXl
幼虫マットひっくり返したら
脱皮途中のカブト幼虫を拝むことができた
全身真っ白でなかなか貴重なものが見れた
851:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 00:14:40.12 ID:ZiD9bbvo
>>846
普通にPCから見れますよ?
いいですね玄関
十分だ
852:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 13:42:09.94 ID:TZRX63jU
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

今、TPPという日本崩壊必至の恐ろしい協定に野田内閣は交渉参加しようとしています。
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定。
もう時間がありません。

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマとなっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り

賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊し、

外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

売国移民政策と同じです。今しか食い止められません!
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えてください。

検索お願いします⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」


TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
853:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 16:44:31.87 ID:llpReyoc
今朝飼育ケースを見たら♂2匹が樹に登った状態で☆に
脚もまともに動かないのに最期に♂カブトの勇姿を見せていた
人間で言えば立ったまま死んだような感じだろうな
残りは♂1♀2
ここ数日は寒く夜は15度以下になっている
頑張ってくれ
854:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 16:48:09.98 ID:H7H4tYFW
リングですわって”・・・・もえつきたよ・・・灰になるまで・・・”
855837:2011/10/04(火) 19:23:19.96 ID:qI/1RjsD
言い訳にしかならんが、つい最近までそのプラケースで成虫が生きていたので、
マットをひっくり返さないでいた。コバエシャッタ付きのケースは水分が逃げにくく、
マットの劣化が早いのだろうか。反省して残った幼虫を育てる。
856:||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 20:58:11.25 ID:Fx7yLD07
2令幼虫はカナブンに似ていると思った時カブトムシはコガネムシ科だと思い出す
857845:2011/10/04(火) 23:18:30.14 ID:ZiD9bbvo
まだちゃんと生きてるけど、寒いからずっと角だけ出した状態で自分からエサを食べに出てきたりしない

なので出してエサの上に置いた。

これはこうした方が良いのかな?寒いから動かなくなってエサ食べずに死ぬとかもありそう。

とりあえずエサを食べている間だけでも暖かいように、チオビタドリンクのビンに湯を入れて置いて起きました。

無事を祈ります
858:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 00:09:07.30 ID:XpgALReW
>>857
当方はマットに全く潜らない、自分からエサを食べにいかないので
木の葉で覆ってやったり、エサの所に運んでやったりしている
一応、エサを食べてはいるので、何とか味覚は機能しているが
嗅覚が衰えてしまったのでは・・・と勝手に思っている
まるで爺さんを介護しているようだ

無事を祈る
こちらは玄関から25℃の室内に入れた
859:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 00:22:32.53 ID:kpaHCbWv
さっきケース開けたら一匹地上に出てたからマット攪拌したけどこれでいいよね?
明日辺りマット継ぎ足す
860845:2011/10/05(水) 00:40:23.44 ID:VslbbFeB
>>858
まさに老虫の介護ですね

良いですねぇ中。
861:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 07:28:08.21 ID:pb2Kl2rW
そこまでして生かされるカブトムシも大変なんじゃないか?
もう往生させてやったらどうかと思うけどねえ。
862:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 07:59:27.38 ID:YjHlo64S
>>861
お前虫と会話できるの?
すげーな
863:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 09:39:38.57 ID:DBsOgq4P
この時期の国カブは介護が必要だね
ウチも♂は自分で歩けない状態で餌の上に置くとゼリー食べてる
♀は食欲無いのか産卵してるのか餌の上に置いても食べずにマットに潜っていく
ゼリーが減ってるから自分で食べてるみたい
ウチはガレージで飼育してるから夜は寒いだろうな
中に入れてやりたいが家族が反対するから無理だわ
864:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 11:26:03.73 ID:4wWJFUCL
初めて幼虫を育てています。
シイタケ栽培の後の木を知り合いにいただきました。
ボロボロと朽ちています。
マットの中に入れる前に、害虫駆除の目的で電子レンジしました。
菌が死ぬとかの書き込みも目にしたんですが、エサとしては大丈夫ですか。
865:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 13:53:38.17 ID:BagDtTeC
問題なす。自然界にもマットにもバクテリア・菌類はいるんで。
866:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 15:18:20.97 ID:VslbbFeB
>>861
クラッシュしてくれる可愛い子がいたら泣きながら踏んで貰うよ
867:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 15:23:00.65 ID:yS44ThQT
>>861
カブト虫がそう言えばいいんだがなw

でも実際、最近同じような事を考えたよ
カブトと会話できない以上、「長生き=良い」と思うしかない
868:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 16:37:43.97 ID:IjaHNcC5
生き物飼うのなんて自己満足だからな
虫程度なら飽きたなら殺しても否定はしないよ
869:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 19:51:17.34 ID:DBsOgq4P
今年から外産カブトも飼育しているんだが温室ってどうやれば良い?
大きい水槽に水入れて熱帯魚用ヒーターで温めて飼育ケースを半分くらい沈めれば大丈夫かな?
電気代ってどのくらい掛かるんやろ?
870:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 19:53:19.53 ID:n6jufIsG
450円ほど
871:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 21:01:06.17 ID:h2oNQzrf
まだ生きてるが季節的にもそろそろだと思うからかっこかわいい少年に踏み潰してもらおうかなぁ
872:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 23:13:06.48 ID:BEn/JBCC
はじめまして。
幼虫が1匹マット上に出てきて1週間たちます。
ほっとくしかないでしょうか?
大きさは2令?小指くらい。
病気?拒食症?
8月下旬、卵割り出し。
現在ペットボトル単体飼い。
マットはきのこと完熟の8:2。
他の幼虫は3令で親指位。
873:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 23:37:54.00 ID:4H4T6mQG
弱ったと思えば逃がせばいいよ
生殖できる体力もなくなれば放虫も問題なし
元は自然で生きるものだし、鳥に食われても他の虫に負けて死んでも死に方としては悪くないだろう
874:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 23:39:49.88 ID:BagDtTeC
>>872
再発酵などによりガスが残っているか水分が多くて酸欠、容器にマットてんこ盛り等で通気が悪い、
乾燥しすぎている、なんらかの理由でマットが劣化している、内部が糞だらけなど。
拒食は経験ないな。
875:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:15:17.93 ID:mZaDC3Da
>>873
一番つらい場面を自然になすりつけてごまかすなら飼うなって。
一度自然から切り離して自由奪った責任とって最後まで看取れと。
安全と餌ぐらいしか提供できないのにそれすら放棄してしまうのかと。
876:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:22:01.70 ID:jBteGt95
>>874
ありがとうございます。
マットに問題ありですかねぇ?
遅生まれの多頭飼いのマットに軽く埋めても出てきてしまいます。
日に日に縮んでいるような。
食べてないから、やっぱりマットですかねぇ。
877853:2011/10/06(木) 00:35:10.84 ID:Ru8AOC5Q
>>875
いや、俺はそうしてるよ
踏みつぶすとか本気なのかは分からんがそんなことするならって話だよ
878873:2011/10/06(木) 00:35:56.92 ID:Ru8AOC5Q
853さんすまぬ
879:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:36:34.03 ID:0rJFMBOP
いや、こんな時期に変なとこに逃がして餓死させるだけなら可愛い子に踏み潰して貰う方が本望に決まっているだろ。
880:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:38:30.43 ID:tnYyqoc9
>>876
同じ条件で飼ってたんだけど
1匹2令のままマットの上に出てきて死んじゃったんだよ
2令から3令になるのに何かあるのかなあ
元気に3令になれることを祈ってるよ
881:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:46:13.06 ID:Ru8AOC5Q
>>879
わかったよ、そこまで頑なに否定するならそうすればいい
俺には殺せないからエゴと知りつつ延命飼育するよ
882:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 00:52:41.66 ID:0rJFMBOP
俺だって踏み潰してくれる人がいないから大事に介護してますよ。
883:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 01:31:50.80 ID:KdVsSWyP
私も延命飼育中
虫にとって長生きが幸せかそうじゃないかはわからないが
リンゴ農家で生計を立てているわけじゃあるまいし
なんで「踏み潰す」という発想をするのだろう
カッコイイとでも思ってんのかね
884:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 01:41:48.08 ID:0rJFMBOP
それは個人的な趣味だからだろう。
でも仮にのなら殺すなら踏み潰すがベストなのは一般的な話だ。
885:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 01:46:27.94 ID:0rJFMBOP
>>868
そういう意見もっとyoutubeで言うてくれ。
886:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 02:10:00.41 ID:lQWkCOB+
>>876
幼虫は内臓にマットの菌を使って食事した木を分解してエネルギーを得ている
なのでカブトの一番高いプロ用とかのを平たくした感じで深さ2cmで
通気性のいい蓋にしておいて湿り気はほぼその袋のままで使った方が長生きするし
よく食べてくれる
厚すぎても浅過ぎても死んでしまうので今きのこマット使ってるんだけど
使い方が難しいね直ぐにガスが発生してしまうみたい
なので少し乾燥をしない程度の湿り気をキープ
で、たま〜に背中をアイスの棒でつぃ〜とやると余計に大きく育つ
多分子供の頃に男の子が遊ぶ時と同じ感覚なのでは
887:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 20:10:04.45 ID:AhazhTxD
生態防御反応的なもので大きくなると思う
888:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 22:44:43.66 ID:jBteGt95
876です。
皆さんありがとうございます。
北海道住まいで、初めてカブト幼虫を飼育したので、手探り状態なもので。
>>886 >>887
刺激を与えたほうが大きくなるんですか!!
小学生の甥っ子に教えます。(笑)
889:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 23:37:35.75 ID:o2mur5Hp
七月に採ってきたカブ達、最近の冷え込みでバタバタ死んだが
生き残りのオス7メス2がまだ元気
さすがにもう動きは遅いけど今夜リンゴをあげたらみんな張り付いてじっと吸ってる姿は可愛い

夜は冷える日は段ボールに入れてたけど、今日魚やで発泡スチロールを
もらってきたんで明日から入れてみる予定

こうやって長生きさせるのはエゴなんかな
でもフセツも取れて力がないくせに夢中でリンゴに吸い付いてる
姿を見てると、美味しいもの食べて少しでも長生きしてくれと思ってしまう
890:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 23:57:36.01 ID:VGrQVVej
メスの方が長生きしそうなイメージだったが反対なのかね
今日、最後のメスが☆になって、残りはオス2匹となった
前日まで元気でも逝くときは急だね

>>889
8月にリンゴの皮を与えてみたが、こっちは結局食べなかった
891:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 00:02:11.10 ID:KZogwtu1
お盆前に灯火採取した♀がまだ生きている。
892:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 00:12:58.89 ID:LJ/jhqY/
888です。
小学生の甥っ子に刺激を与えるように言ったところ、爪楊枝でプスプスと刺したようで、中のウンコが出てきてしまいました。
どうすれば良いのでしょうか・・)??
893:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 00:31:38.15 ID:CG0xTDL8
>>892
もう死んだよ
894:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 00:40:45.55 ID:LJ/jhqY/
>>893
「痛い!痛い!!」と叫びながらうねうね動いていました。
895:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 01:33:01.08 ID:jIomRWFE
甥っ子と一緒に動画に撮れよ(笑)
高く買ってくれるガイキチがいるから
896:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 01:38:41.50 ID:tFGEuUM8
>>887
じゃああ〜、おとこのこは変態的に強くなる為にいじり倒すんですか?
897:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 02:57:47.99 ID:SmIaT5/e
>>894
幼虫とお話したい・・・
どうしたら大きくなるのか聞きたい
898:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 06:55:37.01 ID:0KcjsDFn
マットに深く潜る幼虫はメス
って話は本当なんだろうか
たしかに浅いところにいるのと深いところにいるのと分かれるなあとは思ってたが
899:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 08:50:07.06 ID:ldasCEYh
マットに白い固まりみたいのが点在してるんだけどカビかなにか?
ちなみにマットは新しく変えたばかり
900:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 09:05:06.74 ID:g8vNqHf0
カビ
ダニ
トビムシ
線虫
シロアリ

ご飯粒

砂糖
粉チーズ
消しゴムのカス

絵の具
洗剤

多分この中のどれかだと思う
901:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 09:49:51.48 ID:c09SX1fp
今日は休みなので衣装ケースの産卵セットをひっくり返してみた
幼虫が56匹
卵が35コ
以前の産卵セット(虫かご大)と合わせると150オーバー
今現在衣装ケースの産卵セットに♀二匹が多分産卵中
何処まで増えるんだろう
今年初めての繁殖で、手探り状態なのに・・・
902:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 10:01:23.47 ID:JvgcpUXK
放虫せずに自分の手でちゃんと処分しろよ
903:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 12:37:34.73 ID:bvsLD+5X
>>901
初めてにしても、馬鹿すぎるw
904:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 13:04:30.29 ID:SyGPEEcz
>>901
最寄りの小学校に持って行ってみたらどうか
でも、その数量では1ヶ所じゃ捌ききれないかもな
905:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 13:31:43.74 ID:oTC9vWqT
黄色いカビはやばい?
906:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 14:33:17.65 ID:c09SX1fp
馬鹿でーす
取り合えず三齢まで育ててみる
貰ってくれる人は何人か居るので
残ったのを育てるよ

つか増えすぎだよ
907:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 14:35:53.68 ID:hFphJisR
むしろ爆産がカブ飼育の出発点って人のが多いんじゃね 俺がそうだもん@8年目
908:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 14:36:43.85 ID:Rf7Gs4yo
>>901
無計画やな〜
まぁ潤沢なお金と場所があれば話は別だが
909:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 15:46:28.72 ID:LJ/jhqY/
多けりゃ路上に放置しなさい。
910:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 16:56:01.69 ID:RJ84glxf
>>909
死ねカス
911:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 17:15:01.23 ID:LJ/jhqY/
そんな過激なことを言うものにカブトムシを飼う資格はないっ!(キリッ


俺も小学校低学年の頃に飼っていたカマキリを散歩させてたところをクラスの女子踏まれて「殺すぞ!!」とキレたことはあったが、そんなものは小学校で卒業した。
たかが虫だよねと大人な見方ができるようになった。
912:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 17:35:19.87 ID:nwbjzLvy
放虫とかする馬鹿はホント迷惑なんで死んでください
913:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 17:43:08.61 ID:NQ7UDT5E
地元の国カブなら放虫しようが迷惑にならん
むしろ、どんどんやれ
914:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 20:30:55.36 ID:rG6gRbF0
地元ならば増えるから放虫した方が増えるから子供も喜ぶから良いと思う
915:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 20:34:09.77 ID:3ydUSQ5M
研究するとき飼育個体とか他地域の遺伝子入ってると邪魔になるからやめろ
916:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 20:50:41.82 ID:tFGEuUM8
地元で取れたのでしょ?産卵したのは
買った奴ならよくないかもしれないけど、前に人間の遺伝子の話してたけど
全部に同じ遺伝子が混ざっててある遺伝子の割合が追い地域とかがあるけど
それが他から移動して来たとは考えられないかもしれないとか言ってたのを思い出した
遺伝子は始めの頃からある程度持っていて少しずつ広がったのかもしれない・・とか
それよりも学校などの観察日記用にカブトムシ幼虫いかが?と学校の校長に聞いてから
あげたらどうだろう?
大阪なんかは校長と教頭でもぼけとつっこみにわかれているって言ってたし
地域によってそういうスタンスで生きてきてない人も居るんだよね
917:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 22:00:13.68 ID:Ji+S6LnM
外国の方ですか?
918:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 22:39:09.00 ID:LWqGKXlE
幼虫が中々普通サイズ以上にならなくて辛い
比較的早期かつ育ちがいいのだけいくつか手元に残したつもりだったんだが
そろそろ成長が頭打ちになり始めるこの時期でも30g丁度がせいぜいとか…
お前らの経過はどうだ
919:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 22:58:53.13 ID:Axg0yPPi
都会のカブトが大きく育つのは排気ガスのせいじゃなかろうか?
920:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 23:57:57.24 ID:+NK1dNv/
外国産カブトムシ用に温室作ろうと思います
考えているのは飼育ケースより大きな水槽に水を入れてヒーターとサーモで水温管理
その水の中に入れようと思っています
普通に空気を温めてるのだと火事が怖いので

こんな風に温めてる人っていますか?
921:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 00:18:34.31 ID:oKNukRqa
国産スレなんで
922:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 10:36:34.14 ID:+Fag2wrK
>>918
もう、この時期は成長しなくなるものなの?
まだ2齢の幼虫が30頭以上居るんだが

今年、20年ぶりに飼育するんで、成長期がいつ頃かも忘れちゃったよ
923:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 10:49:32.19 ID:djqH9xUq
>>921
国産・・・国産とは書いているがどこの国とまでは書いていない
そのことを思い出していただきたい
924:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 11:20:44.59 ID:xwVvKVEt
>>923
うん、屁理屈だね
925:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 11:38:05.09 ID:REamPEGU
>>923
このスレの国産=?
こんなこともわからないのか…阿呆
926:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 12:34:02.62 ID:AAB47+xT
>>922
早期っつってるからまあその分止まるのも早いんだろう
今が二齢なら当然もっと大きくなると思う
927:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 13:35:15.20 ID:q9jUnKqt
>>923
馬鹿w
928:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 13:48:12.84 ID:5cKm5/bW
>>923
お前、カブト並みに頭が悪いなww
929:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 15:01:41.92 ID:y5OKENGk
ここはマジレスするスレなの?
930:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 15:21:46.93 ID:yXChKd56
えっ?ボケたつもりだったの?笑
931:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 15:26:00.05 ID:lsPxS24y
>>923の人気に嫉妬するスレです。
932:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 16:12:44.32 ID:y5OKENGk
>>930
誰へのレスやねん。
933:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 16:14:13.42 ID:djqH9xUq
なんでこんなレス付いてるんだよ・・・アホか
934:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 16:22:31.33 ID:y5OKENGk
>>933
住民がカブトムシレベルだからしょうがない
935:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 16:23:23.57 ID:REamPEGU
>>933
お前が釣りみたいな発言したからだよ


話題戻すけど、成虫がまだ生きてるから産卵してるけど、今の時期に卵なら3令にならずに冬を越すことになるよな?
936:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 16:27:53.45 ID:IvAnzi2t
冬の間も暖かくしたら成長は早まる?
いま長さが3cmぐらいのとか2chぐらいのとかが居るんだけど
どうやって12月までにちん長を7.5cm以上にすればいいんだろうと思案中
きのこマットにしたけどあまり大きくなってないというか本当に大きくなるの?
937:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 17:22:38.39 ID:djqH9xUq
>>935
釣り・・・?マジでカブトムシレベル
938:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 17:31:10.67 ID:IjU9SVic
>>933
お前がアホ
939:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 17:33:57.18 ID:vRCsGFA+
NG推奨 ID:djqH9xUq
940:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 17:45:16.47 ID:djqH9xUq
みんなちゃんとNGできたか?
冗談と釣りの区別もできないアホには難しいかもしれんが
941:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 19:13:32.54 ID:i9d29r7j
痛い、痛い
見てられへんね
942:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 20:57:55.14 ID:4MAEJSuF
確かに940痛すぎる。
久々に2chで見たレベル。
943:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 21:36:59.46 ID:IjU9SVic
>>940
それお前のことだろw
944:||‐ 〜 さん:2011/10/08(土) 22:15:44.77 ID:rs+es3Bo
俺の二令幼虫が他の倍近く大きいのだが脱皮する気配が無いのだがどこまで伸びるだろうか
楽しみだ
945:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 01:08:55.79 ID:38WKITLe
脱皮って何回するの?
それとこの時期にどれくらいのサイズでないと小さいの?
946:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 09:43:49.61 ID:l6ZAKzXd
むっちゃイライラしながらキーボード叩いてんだろうなあ
947:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 09:48:37.26 ID:eZIk+UAF
孵化、初令→2齡→3齡(終齢)→成虫

3回の脱皮だと思ってたんだけど違うのかな?
948:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 09:50:08.89 ID:eZIk+UAF
>>945
質問の回答とは違うけど、ここが参考になった
http://members.jcom.home.ne.jp/t-fukui/dbs/kabuto/2-shiiku/4-youcyu/shiiku_youcyu.html
949:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 10:12:35.24 ID:9zqcIEan
>>947
孵化>2齢への脱皮>3齢への脱皮>蛹化>羽化
蛹化と羽化も脱皮をともなうので4回とも言えるし
幼虫の脱皮に限定すると2回とも言えるね
950:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 13:57:34.68 ID:38WKITLe
ども。
二回の脱皮のあと、来年春まで休眠なんだね
その間ず〜っと暖かい所に置いとけば体重50gを目指そうかな
コカサスカブムシを超えれたらいいなあ
951:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 17:00:46.27 ID:A+kfjc8L
>>950
すぐ死ぬんじゃね?
952:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 18:46:55.68 ID:eZIk+UAF
>>946
そんなことないよ^^
953:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 19:16:47.46 ID:O30x+k/j
まだ生きてるわ
954:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 19:35:43.42 ID:9oPnZLMf
羽化不全になるだろ
955:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 20:35:32.11 ID:Uu8fd6nT
8月孵化、今月の交換で最大32gでした!
もっと伸びるかなー
956:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 21:31:05.28 ID:F3dXje7J
>>944
だが、だがw
957:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 19:25:22.33 ID:HG4eGXDH
こっちの最大の幼虫は30グラムですうらやましいです
958カブメロン:2011/10/10(月) 21:56:24.59 ID:JuVzFXSC
今日は衣装ケース4箱のマット交換
ニョロ達の動きがちょっと鈍ってきたみたい
11月にもう1回交換したら春まで放っておくかな
959:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 00:29:35.84 ID:8FMl2Afu
30gジャスト止まり多いな、まあ俺もなんだが…
よく色んなとこで幼虫は40gまで余裕、でもそこから伸ばすのが難しい
みたいなこと聞くけどほんとかいな?と毎年思う
30g半ばがせいぜいだなあ
960:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 11:06:12.66 ID:cSFZTIXm
もし50gを超えるとどうなるの?
巨大すぎて羽化不全をおこして死亡?
961:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 11:29:52.95 ID:kIh4f26R
>>960
50gは間違いなく貴重な大型だけど
そんな突然変異レベルじゃない
962:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 14:08:16.28 ID:oTsEKE1v
一番最初に孵化した10匹はみんな30〜35くらいになってた。若者マットなのに意外。ドルクスの発酵マット組も最近成長著しい。
963:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 14:48:02.48 ID:89ubaw0V
若者マット
964:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 18:17:44.47 ID:FCaMEsN4
幼虫52匹飼いに対してストックしてあった
マルカンのバイオ育成マットも残り20リットル

ヤフオクで結構安くて良さげな広葉樹100パーセントの
発酵マットあるけど大丈夫かなぁ?
マット選びに関して特に注意点とかあったら教えてくれ
965:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:02:57.73 ID:CMxYLqdB
>>964
九十九里のカブちゃんマットで十分だよ。安いし。
966:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:18:12.95 ID:AK8kaG0O
30が平均だけど大きい奴は35超えてるよ最大が37gだから条件によれば
50超える可能性は出てくるね
967:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:20:08.89 ID:NueSWt/z
安さならクルメマットだろ
968:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 20:13:40.40 ID:n8rjkUZD
安くてよく育つのはキノコマットだな
969:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 20:54:13.94 ID:AL+x6SaI
初二令は完熟マット、
三令はきのこマットで50g超えるのが出てくるよ。
970:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 22:29:39.84 ID:nmakyPH+
断トツで若者マットだろ
971:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 00:49:17.39 ID:Ahmbq9Vx
>>970
同意。
972: | |- ~ さん:2011/10/12(水) 01:49:47.15 ID:TxhQRVMG
>>970
知らず知らずに幼虫の餌に使ったら、全滅したな。
それも2年続けて。
973:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 05:57:05.86 ID:QxppxDPP
若葉普通にそだつよ。
974:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 06:42:02.32 ID:WTkocvwA
2日放置したからもう死んだかと思ったらまだピンピンして俺を待ってた
975:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 07:36:03.26 ID:kLOVw++g
>>961
60g超えたらコカサスを超える大きさになるかな?
とりあえず大きいのを一杯作ろうかと思っててその後放牧して
”飛んでけ〜〜〜っ”ってやろうかと
976:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 08:11:17.09 ID:wxL0yBI9
>>975
外産の大型種は幼虫で100g超えるんで・・・
977:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 08:19:18.75 ID:VcdhN68v
庭飼いって、雨対策どうしてるの?その上だけコンパネで覆ったとしても、他から浸水してくるでしょ?
俺も、多く生まれたら庭の花壇の一部を掘って、そこにマットと幼虫を放り込みたいと考えているんで。
978:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 09:00:22.59 ID:H82s/+2y
庭とかで飼育すると幼虫が冬は1メートルくらい深く潜るらしいよ
だから最低1メートルは土を換える必要がある
雨水対策はカブトムシのいる部分を30センチ程度土盛りしたり下を砂利にして水捌け良くしてるんだと思う
庭で飼育するならミミズ対策も必要だと思う
周囲を土中も含めてブロックとかで囲ってミミズや土竜が入って来ないようにしないと
979:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 09:21:59.18 ID:TdkzTswe
四年前に、不要になったバスタブ埋めて、そこに一番底に砂利5cmひいて、腐葉土300L入れて庭飼育したけど(このスレに報告した記憶ある)

雨対策なんてしなかったし、水の逃げグチもバスタブの通常の栓だけのまま。キチンと育ったよ

翌春のマット(腐葉土)交換で、エライ目にあって1年きりのチャレンジだったけど。
980:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 11:48:51.97 ID:VcdhN68v
>>978
い、1mか…重労働だな。
まあ、プラ板でも仕切ろうかなと思っています。
>>979
まあでも、一応雨天対策はしておくわ。
俺は羽化が済んでも土を掘り起こす気はない。そのままほうっておく。だから花壇にと考えたんだ。
981ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/12(水) 17:56:50.42 ID:5MOUug0m
脱走した大きい幼虫がゴキブリ粘着シートに捕らえられていた

しかも幼虫を狙って大きい黒ゴキブリ二匹が側に捕らえられていた
昨日、シートを見たときにはいなかった大きいゴキブリだ

挟まれているカブト幼虫を救うべく丁寧かつ大胆に幼虫をシートから剥がそうと試みる

真横にいるゴキブリの羽に触れてしまいつつ、ゆっくり剥がしていく
苦悶して動くためにスプーンに向かって乗せるように剥がしていく
振動でゴキブリも逃げようとして震えている

なんとか無事にスプーンに乗せて救出に成功したものの皮膚が破れて死因になるのではないだろうかと緊張した・・・
982:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 18:40:36.14 ID:v1pdlAh/
>>981
ゴキブリシートについたときは
サラダ油をつけて時間をおくときれいに取れるよ
それでヤモリ救出したことある
覚えておくと便利だ
しかし元気のいい幼虫だなw
983:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 20:00:43.62 ID:SUhzN6t8
ケ−スの蓋閉め忘れていたのかwwww
オスだったら相当強い奴になるんじゃないか幼虫はの性格は成虫に繋がるから
984:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 22:27:33.83 ID:HW7nk/mB
>>636
あほか?
君は。
985:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 23:59:01.97 ID:M6rdQnmL
>>981
その幼虫が来年タフボーイと名付けられますように
986ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/13(木) 09:31:52.48 ID:8fIRwQB+
>982 983 985
すぐ救出したいから油を使う訳にはいかなかった
それにゴキブリ粘着シートとして役に立たなくなる
苦悶した幼虫がウンコを漏らしまくったからウンコの面積は粘着しなくなっている

それと蓋は閉めてあるものの押し上げてしまう
あいつら大きくなると体に比例して力が強くなる
重しを乗せるなどして、しっかり閉めておかないと再び脱走を許すことになるだろう

タフボーイになるには力より耐久力だろう
国かぶとは寿命に個体差が激しい
987:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 10:07:16.58 ID:nWsCrJ2T
>>976
70gとかだと大きく育ちます?
どれくらいのが育つのか
それと80mmとかチンコさんとか書いてたりするんだけど
どこから計るのか知りたいんですがオスメスで違うの?
988:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 10:11:49.82 ID:nWsCrJ2T
今日うちに来たコーカサスオオカブト。
新居に入れてじっくり観察したら本体にダニ〜が這い回ってるんですが、
ダニ〜駆除の対処方法として
1.ベンレート溶液を本体に散布、乾くまで日光浴
2.消毒用エタノールを本体に散布、乾くまで日光浴
のどちらが適切でしょうか。
ハムスター用の固まる砂を底に敷いて、そこに紙砂をまぜる
土は入れない
俺はこれでクワについた粉ダニもカブについた普通のダニも殺してる
1〜2日くらいで利く
989:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 13:00:34.69 ID:oMUJ6aWi
30g、35g、40g、45g、50gのカブト幼虫がオスだったとしたらそれぞれ大体何センチくらいになりますか?
990:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 18:30:15.77 ID:W8ih4lKX
>>988
ヒノキの防ダニマットもそれなりに効くけど、外国産はわからないな。
991:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 19:30:23.87 ID:XlNw95sQ
50gか凄いでかいなこっちの最大の幼虫でも43だからな外産と並べれば
見分けがつかないほど大きいじゃないか
992:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:01:47.25 ID:xvyD3Im7
>>991 50gなんてヘラの♀にも及ばないよ
993:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:08:40.43 ID:6MiaYAOV
>>977
 小学生の時、買ってきた幼虫を庭に穴掘って
腐葉土入れて放したら数日で全匹行方不明になって
俺号泣。
 子供の頃の苦い思い出だ。
994:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:36:37.62 ID:wGhZw8qH
ピタリ適温って直接上に飼育ケース載せて大丈夫?
ケース下部(普通のプラスチック中ケース)には爪みたいな脚が付いてるんだけど重さで回路イカレたりしないかな?
995:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 23:08:25.47 ID:Z7OnKHvN
爪先が取れると、何でどんどん脚が短くなっていくのだ?
対策は無いのか
996: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 00:43:25.01 ID:tMzTo79Q
>>995
幼虫の?
成虫ならマットの上ではなく、木を握らせて歩かせるようにする。
そのために止まり木を沢山、入れて置くこと。
それから、長生きすると脚が取れやすくなる。
脚の先まで酸素が届きにくいからね。
997:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 02:09:54.46 ID:XD5xXfRg
成虫。
止まり木はたくさん入れている。
どう考えてもむしろ木にとまるほうが、爪の無い足はあてがえるだけだから磨り減ると思うけどね。
998:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 15:57:30.87 ID:NamRu5ho
>>993
たぶん、美味しい腐葉土を求めて出て行ったんだと思うよ
意外と行動を起すのが幼虫で何故か箱から出てきたりとかするんだよ
999: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 18:41:12.50 ID:tMzTo79Q
1000: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 18:41:56.66 ID:tMzTo79Q
1000カブトムシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。