【昆虫】カブト、クワガタ系飼育スレッド PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。
■喧嘩はよそでやってください。

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART24●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1248782543/
2:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 10:22:58 ID:9+0aMjtB
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。
3:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 10:23:40 ID:9+0aMjtB
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 13:07:39 ID:U6cSQ0IU
スジブトヒラタですが産卵させるのはよく言われるように難しいのでしょうか?
また何がどんな風に難しいのでしょうか?
5:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 15:25:44 ID:OyMfcHjh
【政治】自民党・谷垣総裁の緊急会見要旨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261662347/


鳩山由紀夫首相の記者会見を拝見して、「トラスト・ミー(わたしを信じて)」という言葉を
信じる人は今や世界中に誰もいないだろう。「自分は知らなかった」と、すべてを母親や
秘書の責任にかぶせる今までの説明を繰り返した。誰が納得できるか。しらじらしい。
「私腹を肥やしたわけではないから問題ない」と言うのは、資産家のごう慢な、
国民を愚弄(ぐろう)する発言だ。首相は即刻退陣、つまり内閣総辞職するか、
解散して国民の信を問うべきだ。名前だけの会計責任者を選んだ代表者としての
選任監督責任も明確になった。次の国会では、預金通帳や帳簿の関係資料の提出、
元秘書あるいは六幸商会社長などの参考人招致を求め、鳩山金脈問題の全貌(ぜんぼう)解明に
全力を尽くす。

−来月召集の通常国会で内閣不信任決議案や議員辞職勧告決議案の提出は。
選任監督責任が明確になったということは、「自分は関係ない」では済まない。
法律上の責任も生じてくる。戦術論としてこれから検討するが、当然、選択肢に含まれる。
−党内には、来年夏の参院選を考えると、鳩山首相続投の方がいいとの考えもあるが。
それは単なる戦術論だ。苦労している国民に、「税を払ってください」と国家権力が
言えるかどうか。徴税が円滑に進まなければ国家は成り立たない。自らの行為で国民の懸念、
疑念を生み出しておきながら何も答えない。野党として、そこを突かないで、
いつまでもこのまま引きずった方がいいとの考えには立たない。

*+*+ jiji.com 2009/12/24[22:45:46] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122400972


103 名無しさん@十周年 sage New! 2009/12/24(木) 23:00:34 ID:WREwKokJ0
会見うpされてますよー。
http://www.youtube.com/watch?v=4jQ4GrxOA0E&feature=player_embedded
6:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 15:55:38 ID:xTFg5+Cw
んあー!?
>>4
確かにそー言われているんだ罠!!!
ヲレっちの見解
ブリード物の場合小さい癖に性熟成に時間が掛るんだ罠!!!
1年ぐれー寝かせば桶なんだ罠!!!
失敗はふつーのヒラタ感覚でやってるからに違いないんだ罠!!!
野外物の場合恐らく産卵済みの個体が採集し易い場所に居るように思えるんだ罠!!!
だから、癖が有るだの当たり外れが有るとか言われているんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
7:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 17:30:27 ID:al8On0/L
>>6
ありがとうございます。
じゃあスジブトヒラタも越冬させれば普通のヒラタ同様簡単何ですね。

あとスレ違いですがグランディスは何故難しいと言われるのでしょうか?
また実際難しいんでしょうか?

国産ヒラタではまげさんはどれが一番好きですか?
皆同体長ならどの亜種が一番太いんですかね?
8:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 17:45:44 ID:al8On0/L
>>6
ありがとうございます。
じゃあスジブトヒラタも越冬させれば普通のヒラタ同様簡単何ですね。

あとスレ違いですがグランディスは何故難しいと言われるのでしょうか?
また実際難しいんでしょうか?

国産ヒラタではまげさんはどれが一番好きですか?
皆同体長ならどの亜種が一番太いんですかね?
9:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 18:23:55 ID:5/wqJk/X
質問でーす。冬眠状態、休眠状態の幼虫のマットが劣化してきたのですが
交換したほうが良いのでしょうか?それとも、活動再開するまでは交換しなくても
平気なんでしょうか?
10:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 20:57:46 ID:xTFg5+Cw
んあー!?
>>7
>じゃあスジブトヒラタも越冬させれば普通のヒラタ同様簡単何ですね。

ヲレっちレベルなら簡単だぜー

>あとスレ違いですがグランディスは何故難しいと言われるのでしょうか?
また実際難しいんでしょうか?

スレチぢゃねーぜ
グランも熟成期間が他のドルクス種より長いんだ罠!!!
なぜかマレーアンテもね
あと、体内時計がしっかりしてるから本来の産卵期間を外すと産みが悪いんだ罠!!!
V○材を使うと爆産するんだ罠!!!

>国産ヒラタではまげさんはどれが一番好きですか?

自己採集物に勝てる種はいなんだ罠!!!
よって、地元産になりますw

>皆同体長ならどの亜種が一番太いんですかね?

アマミかな?

>>9
交換だな
アンモニアガスでの死亡、ドロ状化による酸欠での死亡などがあるわよん
11:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 21:20:59 ID:5/wqJk/X
9です。レスありがとうございます。早速交換します。
12:||‐ 〜 さん:2009/12/30(水) 09:11:02 ID:f8GfEVxQ
>>10
まげさん、またまたありがとうございます。
なるほどグランディスは温度じゃなく体内時計ですか。産まない雌を産む気にさせるには
何するのがいいでしょうか?

アマミですか。タカラも太いけどアマミのが太いのか。参考になります。
あとまげさんは国産クワガタで何が一番格好いいと思いますか?
自分は本土ヒラタです。海外にも色々いますが本土が一番バランスいいんじゃないかと
思ってます。

あとフォルスターなど羽化ずれがある種は雄を小型で羽化させるしか
方法ないんですかね?
13まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2009/12/30(水) 11:27:39 ID:abzTVMLo
んあー!?
>>12
>なるほどグランディスは温度じゃなく体内時計ですか。産まない雌を産む気にさせるには
何するのがいいでしょうか?

ん?○N材で爆産と書いたが?

>アマミですか。タカラも太いけどアマミのが太いのか。参考になります。

へたすると、ブリードだとタカラかも知れん罠!!!

>あとまげさんは国産クワガタで何が一番格好いいと思いますか?

いひょーを付いて、でけーアカアシかな?

>あとフォルスターなど羽化ずれがある種は雄を小型で羽化させるしか
方法ないんですかね?

逆に♀に時間を掛ければいいんだ罠!!!
貧栄養のマットで容量の大きな容器を使い、一番温度が低い所で管理すれば桶なんだ罠!!!
当然、温度管理がしっかりできねーと温度変化でスイッチ入っちゃうけどなー
ヴォッキング!(^^
14:||‐ 〜 さん:2009/12/30(水) 11:42:30 ID:22lQAV84
あほ
15:||‐ 〜 さん:2009/12/30(水) 12:11:57 ID:bfeWi9d5
まげさん、ありがとうございます。
グランディスは温度より周期なのが面白いですね。
vn材以外方法はないでしょうか?
vnの断面見ると何か桜っぽいんですよね。

やはり基本的にはアマミのが太いんですね。ただ稀に太いタカラがいると。

アカアシもいいですね。ビークワギネス個体もかっこよかったな。
まげさんはクワガタだとどれが一番格好いいと思いますか?


フォルスターはなるほどそうすればいいのか!
非常に参考になります。あと雌が後食するまで低温で寝かせるとかも使えるかな?
16:||‐ 〜 さん:2010/01/07(木) 14:26:37 ID:lzRZt3zN
去年の春に羽化した国産ヒラタなんだけど、まだ冬眠もせずに
マットから出てきてはゼリー食べてる10℃程の常温飼育なのに
ヒラタは冬眠させにくい種なのかな?何方かアドバイスお願いします。
17:||‐ 〜 さん:2010/01/07(木) 16:49:43 ID:JjZcY+Kv
>>1
18!omikuji!dama:2010/01/07(木) 23:49:56 ID:vYuE6JF4
ほぼ常温の環境で飼育する場合何がお勧めですか?
やっぱ国産オオクワ?
19:||‐ 〜 さん:2010/01/11(月) 21:17:33 ID:qWPf0CzK
サキシマヒラタって冬眠させたほうがいいの?
現地は常に20度ぐらいあるから
今は温室に入れてる
10月羽化なんだけど、冬眠させないとブリードに支障でるかな?
20:||‐ 〜 さん:2010/01/11(月) 22:17:20 ID:+uTTzihI
>16
私は、最近国産ヒラタを手に入れたばかりですが、
羽化から半年の物で、元気に動いていましたが、
保温が厳しいので、冬眠に向けて、温度を下げています。
10℃前後に、もって行くと、中に潜って出てこなくなりました。
念のため、えさは、入れていますが、
1週間で、常温から、下げて、冬眠へ入りました。
21:||‐ 〜 さん:2010/01/11(月) 22:45:23 ID:OGNkjGVZ
http://tugibo.blog121.fc2.com/
俺もこういうふうに楽して飼育したい
半身不随にはなりたくないけど
2216:2010/01/12(火) 09:45:06 ID:LSdt8LAQ
>>20 さんレスありがとう
家のもここ数日出て来なくなったので、諦めて冬眠したみたいです。
それにしても10℃程でも餌を食べる体力 春のブリードが楽しみです。
23:||‐ 〜 さん:2010/01/12(火) 13:35:16 ID:n6wMiEJ8
>>21
私はカブクワから出たゴミは、ゴミの日に自分で出して家族には触らせない。
ブログの人は家族の理解と協力があるんならそれでいいと思う。
ID:OGNkjGVZは買う資格ない。
24:||‐ 〜 さん:2010/01/12(火) 19:55:28 ID:jfvzSVGf
>>23
にほんごでおk
25:||‐ 〜 さん:2010/01/12(火) 20:42:25 ID:NZrlwX+9
ちょっと思ったんだけど、
カブトムシとかクワガタって、
幼虫の時に足が何らかの後天的要因で欠損したら、
成虫になった時に影響出るのかな?
26:||‐ 〜 さん:2010/01/12(火) 22:29:51 ID:KZNXMKa0
割り出しした幼虫を、一般的なカップに一時飼育してるんだけど、カップを齧る音が
すごくなってきました。いずれ、食い破って脱走してしまいますかね?
27まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/12(火) 22:36:46 ID:5J3Ka2qh
んあー!?
>>25
しょれーは欠損部位に関わらず再生
にれー、しゅーれーは欠損部位次第で再生
ちなみに、再生した個所は麻痺などの後遺症が残るんだ罠!!!
>>26
ハイ!
カップを二重にすると検挙出来る場合が御座います罠!!!
ヴォッキング!(^^
28ムム ◆EUWMd7muMU :2010/01/12(火) 22:40:07 ID:hHhsTU5I
>>25
欠損の程度にもよるでしょうが、影響はあります。
初令とか2令の時の欠損なら影響ないかもしれませんが、終令での欠損は×
以前、俺のミスで足一本だけ短いクワガタを羽化させてしまった事があります。
掘り出す時に手が滑り、終令幼虫の足を一本、スプーンで半分位カットしてしまったのです。
29:||‐ 〜 さん:2010/01/12(火) 22:40:19 ID:KZNXMKa0
まなぶさん。ありがとう。非常線を張ります。
30ムム ◆EUWMd7muMU :2010/01/12(火) 22:41:07 ID:hHhsTU5I
まなぶっちが既にレスしてたw
31まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/12(火) 22:43:17 ID:5J3Ka2qh
>>19
理想は現地の温度帯で管理
で、寝かせば寝かすだけ産卵数が多く、いい卵を産む
未交尾で1年ぐれー管理しとけば桶なんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
32まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/12(火) 22:46:29 ID:5J3Ka2qh
>>30
ムムっちの方が読みやすいんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
33:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 15:37:45 ID:Yi7nReZV
ほぼ常温の環境だと何を飼育するのがお勧めですか?
国産オオクワ?
34まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/16(土) 16:31:40 ID:miloEV3e
んあー!?
水槽メンテ終了で疲れ切ってるヲレっちなんだ罠!!!
>>33
その環境をkwskなんだ罠!!!
最高、最低気温で種が変わってくるんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
35:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 18:15:58 ID:eL+IEfFv
>>33
やっぱ地元産のコクワでしょ!!
36:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 20:37:52 ID:u6e+MPhZ
>>34
室内なので最高30℃最低5℃くらいだと思います。
こんな環境じゃ厳しいかな?
37:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 20:54:22 ID:8j8tXJgx
お前、サハラ砂漠にでも住んでいるのかw
38:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 21:28:20 ID:xc+x6eLC
ネットショップでアクベシアヌスの幼虫でF2が2000円で売ってる
所があったんだけど、こういうとこってメスしか送られてこないのかね?
39まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/16(土) 22:13:24 ID:miloEV3e
んあー!?
>>36
その温度帯なら冬場と夏場にちょっと工夫すれ結構な種を飼育出来る罠!!!
細工無しで飼えてお勧めは、国産オオクワ、タイワンオオクワ、ホペ(中国のオオクワ)
アマミまでの国産ヒラタ、ニジイロ等々・・・
本命=国産オオクワ、対抗=本土ヒラタ、大穴=ニジイロかな?
面白かったらハマって行けばいいんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
40!omikuji!dama:2010/01/16(土) 22:19:41 ID:E3YT91SI
>>39
ありがとうございます。
結構いけますね。アマミなど国産ノコギリは厳しいのかな?
あとアマミ以南は寒さに弱いのでしょうか?
それ+どんあ種類が飼えますかね?
それくらいか?
41!omikuji!dama:2010/01/16(土) 22:19:41 ID:E3YT91SI
>>39
ありがとうございます。
結構いけますね。アマミなど国産ノコギリは厳しいのかな?
あとアマミ以南は寒さに弱いのでしょうか?
それ+どんあ種類が飼えますかね?
それくらいか?
42まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/01/16(土) 22:36:27 ID:miloEV3e
>>38
ブリーダーで余品とかなら有り得るな
商売と割り切ってる香具師なら偏った方ばっかってのも有りだな
>>40
ノコはトカラまでなら桶なんだ罠!!!
短命だから外したんだ罠!!!
>あとアマミ以南は寒さに弱いのでしょうか?
うん
でも、細工(保温)すれば桶なんだ罠!!!
本命=オオクワ、対抗=ノコ、大穴=ヒラタに変更だな!
あとは飼いたくなったら増やせばいいんだ罠!!!
ヴォッキング!(^^
43:||‐ 〜 さん:2010/01/16(土) 23:40:00 ID:EJJvUCyW
カブト幼虫を水槽で複数飼いしているのだが、
しょっちゅう幼虫が表面に出てくる。
しかも水槽の接着樹脂を齧っている。
これは自然なことなのだろうか? ちなみにマットはクヌギのチップを使用。
44:||‐ 〜 さん:2010/01/17(日) 00:56:05 ID:Beg8dGXV
>>34
水槽メンテで疲れ切るって水槽本数多いの?デカイ水槽なの?
45!omikuji!dama:2010/01/17(日) 16:20:15 ID:0YIKzRZG
>>42
ありがとうございます。
他にどんな種類が飼えますか?
フタマタなんかも高温低温ともに強いと聞きます。
トカラ以南のノコギリは難しいのでしょうか?
できればグランディスオオクワがいいですが夏暑すぎて大きくならなそう・・・・・
46:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 14:57:16 ID:4FI9hWC2
人によって好みが違うから、自分の好きなのを選んだらいい。
意外と大丈夫な種が多いことに気付くよ。
47:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 15:10:26 ID:pATBdPhV
いろいろ試行錯誤するのも飼育の大ゴミ!
48:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 18:27:50 ID:dq5Q7vqT
>>45
できたら近くのショップに行って
実際に自分の目で生体をみて
「欲しい!」と思ったら店員にきいてみるといいかも
ちなみに夏を涼しくするのは大変だけど
冬をあったかく温室作るのは簡単だよ
49:||‐ 〜 さん:2010/01/22(金) 21:15:58 ID:vhFFKdpX
カブの幼虫を飼育していますが、この時期にマット交換をすべきでしょうか?
白いまだらのカビが気になっています。
50:||‐ 〜 さん:2010/01/22(金) 21:26:03 ID:17j3nPEv
>>49
交換したけりゃ好きにすればいいけど・・
それはカビではなく子実体かと
51:||‐ 〜 さん:2010/01/23(土) 23:48:15 ID:pegO0MKG
モザイクは幼虫の頃からモザイクなの?飼育中の幼虫で、左右の顎の長さがあってないのが
いるんだけど、ただの発育不良かな?
52:||‐ 〜 さん:2010/01/26(火) 19:23:39 ID:YtPts5yy
質問させてください
初心者です
飼育方法をぐぐっていたら下記の通り書いてあるwebサイトを発見しました

春から秋にかけては、家の外でも飼うことができた外国産クワガタも、
日本の冬の寒さには耐えることができません。
冬は必ず家の中に置くようにしましょう。

外国のクワガタなら死んでしまうこともわかるのですが
国内のクワガタが冬の寒さに耐えきれずに死んでしまうというのが理解できません
これは沖縄や本州に棲んでいるクワガタを北海道で飼うことを想定して書いてあるのでしょうか?
53:||‐ 〜 さん:2010/01/26(火) 20:05:52 ID:5SaUXOFZ
「外国産」って書いてあるようにしか見えんが。
5452:2010/01/26(火) 20:19:47 ID:YtPts5yy
>>53
即レスありがとうございます
国産のクワガタについては家の外で飼えるという認識でよろしいですか?
55:||‐ 〜 さん:2010/01/26(火) 20:48:47 ID:5SaUXOFZ
国産クワやってないから知らん。
が、飼育容器内は自然環境下に比べて環境の変化に対する逃げ場が少ないから
仮に何も考えずにプリンカップで外に放り出しても厳しいんじゃね?
5652:2010/01/26(火) 21:01:55 ID:YtPts5yy
みなさんは家の中で飼っていますか?
ダニがすごいと聞いたことがあるのですがだいじょうぶなんでしょうか
ダニとか勘弁なので外で飼おうと思っています
それと僕は外国産のクワガタを飼おうと思っています
レギウスというクワガタなのですがかっこいいからです
57:||‐ 〜 さん:2010/01/26(火) 22:11:53 ID:7fzC5zjo
>>56
くわがたさんはそとじゃさむいだろうから
きみがそとにでればいいとおもいます
58:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 07:42:24 ID:rBNFh/nZ
>>56
外で飼ったら確実に死にます。
死ぬと分かっていて買うのはお金のむだですし、
なによりクワガタがかわいそうです。
おうちの中で飼えないのならあきらめましょう。

終了
59:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 14:09:25 ID:wUi04kTU
外で飼うってことは
雨よけの小屋とかも用意するのかな?

なんかウチの中で飼うより大変そう…
60モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/01/27(水) 14:29:42 ID:cAjaYl0V
クワガタの幼虫はビンで飼育するけど、カブトの幼虫はどうしてプラスチックケースなの?
61:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 14:50:25 ID:sUWphrUB
クワガタの幼虫のほうがアゴが強いからじゃない?
プラスチックとか食い破りそう。
硬い朽ち木も食っちゃうクワガタに対して
カブトは腐葉土とかオガクズみたいな柔らかいもんしか食えないイメージ
朽ち木にカブトいる時もあるけど相当腐って柔らかくなったところくらいでしょ
62:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 14:57:58 ID:ZJcnmXnD
まぁ なんてスキルの低い王子様なのでしょう。
63:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 15:05:54 ID:+wLhBA6x
クワガタは多頭飼いしにくい種類が多い
だから、ビンで一頭ずつ個別に管理する
64モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/01/27(水) 17:46:18 ID:cAjaYl0V
レスどうもです。
保温、保湿を考えたら、カブトの幼虫もビンの方がいいのかな?とか思ったり
65:||‐ 〜 さん:2010/01/29(金) 15:07:25 ID:kr1Q77hT
クワガタの成虫管理を水苔でしたいんですけど
わざわざ昆虫ブッシュとかの昆虫用の水苔を使わないと
だめ?
ホムセンとかで売っている園芸用の水苔だと
まずいのかな?
66:||‐ 〜 さん:2010/01/29(金) 22:19:00 ID:1J9HiwWD
>>65
園芸用の安い水苔使ってるよ。
成虫の冬眠時に、普通の飼育マット敷き詰めてから、
乾燥しないように、表面に、湿らせた水苔を、
敷き詰めているよ。
ブリーダーの人が、書いていたので、参考にしている。
今まで、冬は、乾燥しがちだったけど、今回は、
うまくいっています。
67:||‐ 〜 さん:2010/01/30(土) 07:53:23 ID:0pwtuuuI
ホムセンの水苔 割安だけど臭い
100均の水苔 貧素だけど臭くない
6867:2010/01/30(土) 08:01:56 ID:0pwtuuuI
貧相が変換できずにミスった。
69:||‐ 〜 さん:2010/01/31(日) 13:48:47 ID:ZHlEScDm
>>66-68
レスどうもです
そうか、臭いのこともあるのか・・・
70:||‐ 〜 さん:2010/02/01(月) 16:07:21 ID:FeogSrVn
素人の質問なんですが
外国産のクワガタを去年買ったのですが
この冬全然冬眠してません…
クワガタって冬眠しないんですか?
71:||‐ 〜 さん:2010/02/02(火) 00:03:38 ID:RX35Bp90
ほんとうに困っているんだったら、
虫のしゅるいや、部屋のおんどとかも書くんだよ。
72:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 18:17:03 ID:4IG1AJ6k
初心者質問です。
あまり温度管理ができない環境なのですがその中でも特大サイズが羽化
させられる種類って何がありますか?
73:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 20:19:08 ID:v2Ut79xo

スマトラヒラタ
74:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 21:19:53 ID:SesSx/NZ
20gあったニジイロクワガタの幼虫が14gに縮みました。マット交換が遅れたせいです。
新しいビンに入れたんだけども体重の増加は望めますか?
まだ黄色くなっていない3令です。
75:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 21:22:35 ID:dDPZBQn9
去年の七月末に獲ったノコギリが今日逝った。(´;ω:`)
一昨年から急に興味を持った素人の飼育で
この寒い豪雪極寒地方で越冬できただけでも凄いと思いたい。
俺が獲らなければクルマに轢かれていたはずなので、恨まれてはいないと思いたい。
でも、なんかさみしくなるな…(´・ω・`)
76:||‐ 〜 さん:2010/02/11(木) 11:28:26 ID:HUTz76xq
>>75
ご冥福を祈ります
家のノコギリはまだ頑張ってます
越冬の可能性はあるんでしょうか
10月位からマットも換えてないしゼリーもずっとそのまんまなんだけど
下手にいじって死んじゃったらやだなと思って
新しい餌あげた方がいいのでしょうか
77:||‐ 〜 さん:2010/02/12(金) 13:59:51 ID:dMjB0VsV
>>76
ゼリーも食べてないって事は
じつは去年羽化しておもわず外にでてしまったら採集され
その後、休眠にはいったとか
ありえるかな?
78:||‐ 〜 さん:2010/02/12(金) 19:48:01 ID:kX6xFHLD
>>77 レスありがとうございます
去年の7月位に貰ったヤツです
冬になってからはマット上で殆ど動かず
でも見る度に違う場所にいるので全く動かない訳では無いようです
ゼリーに首を突っ込んでいる時もあります
貰い物を飼ってるだけなので何も分からないんですが
冬眠状態とは違うのでしょうか
79:||‐ 〜 さん:2010/02/13(土) 18:58:57 ID:2rR40ihK
もしオオクワガタの成虫を冬眠させた場合
室温9℃でも大丈夫かな。死なないかな。
やっぱり、15℃切るようだと温室に入れておかないと
まずいのかな
80:||‐ 〜 さん:2010/02/13(土) 21:35:13 ID:AElkoiDe
0度でも十分生きてるよ
ようは温度差があんまりなければ負担にならない
81:||‐ 〜 さん:2010/02/13(土) 22:38:34 ID:el2MQhbn
もれこの記事みたいにさ、カブ・クワ・コガネムシの遺伝子レベルでの遠近関係も明らかにして、
図にしてほしいと思った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000014-jij-soci
82:||‐ 〜 さん:2010/02/14(日) 08:46:16 ID:tr10n42I
>>79 国産を温室に入れるという発想がおかしい。短命になるだけ。
8379:2010/02/14(日) 22:06:39 ID:g7dCmnpp
レスどうも
84:||‐ 〜 さん:2010/02/23(火) 10:09:16 ID:YnXbe6DJ
すげえ!
いま幼虫のケースみたら去年のノコギリのメスが出てきてた!
後ろ脚の符節だけ両方なくなってるから去年ので間違いない
去年ののオスと違ってかなり動く、冬眠してたコクワ程度に。
これってどのくらい珍しいの
動画うpする?携帯になるけど
85:||‐ 〜 さん:2010/02/23(火) 12:14:15 ID:VQCqUBH3
そもそも虫を飼うという発想自体おかしい?w 
86:||‐ 〜 さん:2010/02/23(火) 20:48:21 ID:/STOlQ41
成虫管理マットって鰹節タイプ、木片タイプ、微粒子タイプあるけどどれがいい?
87:||‐ 〜 さん:2010/02/23(火) 22:02:07 ID:GI5TdFtp
>>84
まぁ落ち着け
うちのノコギリのオスもまだ元気だ
お互い夏まで生き延びたら結婚でもさせるか
88:||‐ 〜 さん:2010/02/24(水) 10:36:33 ID:zlotlX9w
キーワード【 飼育 幼虫 国産 ヒラタ クワガタ クワガタムシ ヴォッキング 】
89:||‐ 〜 さん:2010/02/26(金) 11:06:28 ID:m6TlzwGE
>>84
珍しくない。
寒いと動かないから体力消耗しない。
90:||‐ 〜 さん:2010/03/03(水) 20:41:33 ID:OY7e4lUw
F5アタックされてる間に
家のノコギリのオスはお亡くなりになった
91:||‐ 〜 さん:2010/03/03(水) 23:51:32 ID:VdI8XEwF
>>90
ご冥福を…

うちは野外採集の材にコメツキがいて
見事にメタリの幼虫を食いまくられた
ケースの下から4匹ぐらい見えたのに割り出したら
ふとったコメツキ幼虫と初令が1頭と4卵で泣きたくなった
92:||‐ 〜 さん:2010/03/20(土) 02:40:14 ID:YPIXoUxc
カブトとクワガタ計47万円相当盗む 容疑の常連客逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000554-san-l11
93:||‐ 〜 さん:2010/03/22(月) 08:26:02 ID:vTFvAsZw
コバエが目立ち始めた
今年は部屋に一噴きタイプの蚊取スプレーが
薬局にたくさんおいてるけどコバエへの効果はどうだろうか
94:||‐ 〜 さん:2010/03/28(日) 22:07:36 ID:yJ1gxW3Y
オオクワガタ初心者ですが質問させてください。
今日、3本目の菌糸ビンの交換をしたのですが
どうも前蛹?に近い状態だったようで、ビン底に蛹室のようなものを作ってました。
見たところ足もかたまっている様子もなく縮んでもない幼虫の形でしたので、そのまま新しいビンに投入してしまいました。
けっこう勢い良く潜っていったのですが、再度蛹室を作って無事に蛹化してくれるでしょうか?
それとも、掘り出して人工蛹室に入れた方が良いのでしょうか?
人工蛹室から飛び出しそうなくらい動き回ってました。
95:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 06:32:12 ID:icjxYqLh
潜れるなら大丈夫です
96:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 13:20:58 ID:z/q3Pbfp
>>95
有難うございます。
しばらく様子を観察します。
97:||‐ 〜 さん:2010/04/01(木) 18:45:12 ID:ZZF+vlMP
オオクワが冬眠から目覚めたんだが
98:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 07:42:37 ID:1xWS2QYc
飼育、初心者です。
ニジイロクワガタの幼虫が1週間前くらいに蛹室を
作っていました。
もうすぐ蛹化かと思っていたら、ここ3,4日の寒さで
まったく動かなくなり、日に日に体が縮んでいっています。
このまま、待つしかないのでしょうか?
どうしたらいいでしょう?教えてください。


99:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 14:12:57 ID:9sP4T5wq
それを前蛹という
100:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 14:47:24 ID:UkcBq05C
100
101:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 16:28:05 ID:7Oyt3CB5
はじめまして
昨日クワガタらしき幼虫をみつけまして捕獲しました〜
んで、これがまっ黄色なんですが噛み付いてきます
クワガタのようちゅうですか?
見極め方を教えてください。
102:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 16:40:19 ID:aGbEe5OY
ググレ
103:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 16:42:21 ID:7Oyt3CB5
解らないから聞いてるんです。
104:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 16:45:48 ID:aGbEe5OY
まず、どこで捕まえた?
105:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 17:03:06 ID:BUpPM5J7
>>103
こっちだって写真が無いのに解るわけないでしょ
106:||‐ 〜 さん:2010/04/02(金) 17:25:48 ID:7Oyt3CB5
出来たら見分け方を教えてくださいな
ほかくしたのは自分の家の花壇です
毎年クワガタがいるのを見ていましたし、死体もありました
でもようちゅうがどうやって見分けられるか知りたいです
花壇を壊すしかなくて、たまたま出てきたようちゅうを死なせては可愛そうなので
カナブンなのか?クワガタなのか知りたいです
107まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/04/02(金) 22:48:02 ID:TQ+zq5UB
んあー!?
面倒だから答えはコガネムシ
カナブン、ハナムグリは朽木食がつおいんだ罠!!!
108:||‐ 〜 さん:2010/04/03(土) 20:23:43 ID:qFMn7drD
スレチだけど、ビッタで毎週のようにツシマヒラタ出してるけど
あれ怪しくない?
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 00:48:17 ID:SyjmEr/h
実はスマトラの菌糸瓶がかなり劣化してたので上から軽く掘ったら蛹が出てきてしまいました。露天状態なので蛹室は壊してないのですが上がすっかり開いてしまっています。そのままが良いかオアシスの人工蛹室に入れ替えた方が良いか迷ってます
ググレ抜きで親切な方ご教授願います
111飯田粂太郎:2010/04/12(月) 07:17:36 ID:0cN1ogmv
はじめて。↑蛹室は壊れて無いんですよね。少し蛹が見えてる程度で蛹室のほとんどが残っているならばそのままで大丈夫だと思いますよ。蛹本体が見えていても蛹自体に害のあるものが蛹室に侵入したり危害を加えることがないようにしてください。
112飯田粂太郎:2010/04/12(月) 07:19:56 ID:0cN1ogmv
ちなみに(上がぽっかり)とは上半分ですか?
113飯田粂太郎:2010/04/12(月) 07:31:06 ID:0cN1ogmv
蛹室の壊れ具合、菌糸にカビなど、詳細情報を書いていただければ自分の良きクワガタ先輩に聞いてみますよ。少しでも力に慣れれば…
114飯田粂太郎:2010/04/12(月) 07:32:04 ID:0cN1ogmv
訂正)力に慣れれば→力になれれば
115:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 08:42:08 ID:SyjmEr/h
>>114
レスありがとうございます。蛹室は綺麗な状態です。ただ蛹が取り出せるほど上蓋が開いてるので水分の蒸発が心配で相談した次第です
116:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 10:42:50 ID:QkAoODhY
でかくて白い幼虫を植木鉢の中で見つけたんだけどカブトムシかクワガタの可能性高いすかね?
117:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 12:06:49 ID:5sgGFRtg
>>116 こがねだろう
でかいの定義がわからん具体的に何センチ?
118:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 12:56:26 ID:cTjHnSOS
119飯田粂太郎:2010/04/12(月) 17:44:20 ID:0cN1ogmv
スマトラにの蛹についてです。
情報、解りました。クワガタ先輩に聞いてみますよ。しばしのお待ちを!
120飯田粂太郎:2010/04/12(月) 17:46:11 ID:0cN1ogmv
カビはありませんか?
また水分の蒸発とはクワガタ本体からの?それとも土?どちらですか
121:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 17:58:22 ID:Rbn2lS90
また香ばしいやつが出てきたなw
122:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 18:03:00 ID:SyjmEr/h
>>120
カビはありませんよ。
土も蛹も水分心配なのですがとりあえずオアシスは使わず蛹室に入れてあります。
123飯田粂太郎:2010/04/12(月) 18:20:43 ID:0cN1ogmv
解りました。クワガタ先輩に教えてもらいます。
気になることは
・蛹室の上が空いているがどうすれば良いか。
・また、どれほど空いていたら蛹室から出したほうが良いのか
・土、蛹、共に水分の蒸発が心配
ですよね?
124:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 18:43:12 ID:fDC8EiqG
誰か教えてやれよw
125:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 19:03:53 ID:QkAoODhY
>>117明日でも写真載せます
126:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 20:08:22 ID:SyjmEr/h
そうです。今帰宅して見たらとりあえず普通に動いてますので見守るつもりです。何度もレスありがとうございます。
127:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 21:10:05 ID:adYEJ3kb
今日国産カブトのマット交換したんだけど、ケースからうじゃうじゃ、外からうじゃうじゃ、中からうじゃうじゃうじゃうじゃこれわあいへんですか?寒いから!!
128:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 21:55:28 ID:qBJrIl0X
日本語で
129飯田粂太郎:2010/04/13(火) 00:03:50 ID:SRaBD3aU
スマトラについてです
大先輩曰く、蛹室の上部を空けるのは観察するときにもするそうです。
クワガタならば3分の1程度蛹室が空いていても心配ないそうです
水分はビンならば普通に蓋をすれば良いそうです(密封にならないように)。
解らないことがあればまた書き込みして下さい。
130飯田粂太郎:2010/04/13(火) 00:29:25 ID:SRaBD3aU
127>落ち着いて下さい・ω・。
131:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 01:03:46 ID:3C87GcEv
>>129
ご教授いろいろとありがとうございましたm(__)m
昨年子供が欲しがりホムセンでペアを購入し無事にここまで育て羽化を家族で楽しみにしてるので本当に助かりました。蓋をして無事羽化するよう見守ります。
132:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 22:01:47 ID:NRg2QmvK
ホムセンのカブクワコーナーが
少し拡大してた
早くないかなと思いつつ・・・
133:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 18:37:46 ID:nls4M/AG
質問です
アトラス3令(2頭)ですが♂♀判別わかる方お願いします

その1
http://imepita.jp/20100415/666200
http://imepita.jp/20100415/667470
その2
http://imepita.jp/20100415/667710
http://imepita.jp/20100415/668520
134133:2010/04/15(木) 19:12:06 ID:nls4M/AG
その1♂、その2♀かなと・・・
135:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 22:01:47 ID:s7jXUltM
違うかもしれないけど…
127さんはダニの事を言ってるのかなあ

自分も先日、国産カブトのマット交換したんだけど
ケースの周囲は死骸がたくさん、マットの中はまさに
うじゃうじゃ状態で死ぬ思いで全交換した

いままで何も気がつかずに玄関にケースを置いてあったけど
あれだけダニがいたなんて驚いた、気持ちよくないんで
置き場を室内から外に移すべきか真剣に悩んでる
136:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 23:16:55 ID:vR59CCvT
あほはいつまでたってもあほだねおにいちゃん
あほのおにいちゃんあほあほ
しいくやめなよあほあほ
137飯田粂太郎:2010/04/16(金) 00:05:25 ID:9+uGppr/
あまり人の事を悪く言わない方がいいですよ…
荒らしと思われますよ
138まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/04/16(金) 00:35:40 ID:F5LVI9Pp BE:630126454-2BP(0)
んあー!?
>>133
綺麗な画像だが静止画では判断が難しいんだ罠!!!
その画質で5秒程の動画が有れば判断出来るんだ罠!!!
ちなみに、3令にもなると、頭幅で雌雄判別が容易に判断出来るんだ罠!!!
♂15mm前後、♀11mm前後
4頭の内、頭幅が一番でかいのが♂同小さいのが♀
残り2頭の精巣のもと探し、或いは体型のにらめっこで、♂?♀?が分かるに違いないんだ罠!!!
酔ってるので曖昧かも?
ヴォッキング!(^^
139:||‐ 〜 さん:2010/04/16(金) 07:36:09 ID:nxEhOyBc
>>135         そうです ダニが大量に沸いていてびっくりしました。           寒いからマット交換は、まだやめときます。    ごめんよ・・カブ達・・
140133:2010/04/16(金) 09:52:42 ID:XvNrDrW4
>>138
ありがとうございます!
まだまだうじゃうじゃ居るので機会があれば動画うpしますね(^^
141:||‐ 〜 さん:2010/04/16(金) 19:45:31 ID:wYXmLzag
幼虫飼育でプラボトル使ってるんだけども、内壁を齧る音がガリガリスッゲーうるさい
ていうかこれボトル破られたりしないよね?
ちょっと怖くなってきた…
142:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 13:42:57 ID:O63YtmS3
去年ミルサー(ミキサー)で糞を粉砕して使用することを
教えていただいた者です。
あれ以来粉砕が楽しくて様々なものを粉砕して貯め込んでいます。
そこで質問ですが2年目使用済みの椎茸クヌギホダを粉砕した物は
どのようなマットとして使えるのでしょうか?
また、クヌギホダの樹皮も別に粉砕して取ってますが
コレの使い道はありますでしょうか?
ご教授お願いします。
143:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 15:15:54 ID:rkpFhhbD
>>142
粉砕した糞って何に使うの?
144:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 17:34:24 ID:O63YtmS3
>>143
教えていただいた話では産卵セットに使うといいらしいです。
145飯田粂太郎:2010/04/17(土) 20:54:54 ID:sTPH2zzk
砕いたフンを産卵マットに使う理由は
フンがある=幼虫がいる(いた)ということ=幼虫が住める環境=産卵に適している と♀が思うから
だと聞いたことがあります。
間違ってたらすみません。
146:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 21:08:10 ID:Hj5yWkm1
新しいマットに幼虫を馴染ませるためにも使う
水に溶いて撒けばよい
147:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 22:07:56 ID:qwhYCAFC
ノコギリやヒラタの産卵に使うと爆産するんだっけか>粉砕した糞
148:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 00:44:55 ID:PiTODFTm
幼虫の糞の効能(?)って良く聞くけど、ウラの取れている話なのかなぁ?
もっともらしいような眉唾のような…
149:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 13:00:02 ID:JK+Ms0ET
フットサル場も経営大変だろうな
最近は予約で取れないなんてほとんどない
150148:2010/04/23(金) 13:00:43 ID:JK+Ms0ET
誤爆
151モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/04/23(金) 19:04:33 ID:RD54Cq/5
容器越しに幼虫を見ると、微妙に黄色いんだけど、容器から出してみるとまだ白いんだよな〜。
照明のせいかな?
完熟に変えるタイミングが・・・
152:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 16:43:10 ID:kIhNM5qx
1つのケースに多数匹幼虫を飼っている場合、
蛹室を別の幼虫が噛み砕くことはあるでしょうか?
ペットボトルに個別に移すべき?
153:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 21:02:18 ID:NqA+LYl6
そういうことはほとんど無い
よっぽど餌が不足してるならしらんけど
普通は他の幼虫の糞があるところには食い込まない

ケースでタコ飼いしてると、ケース側面に5個ぐらい蛹室並んでて笑うw
154:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 14:28:42 ID:OiLzc0fx
3日前マンディが蛹になったんだけど蛹室にダニが結構沸いてる。
そのまま放って置くべきなのか人工蛹室に移すべきなのか・・。どっちが良い?
155:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 17:12:27 ID:rbc1/EbG
いろいろググったがわからんかったので質問します。
国産オオクワの幼虫なんだけど、3月末にマット交換
で、6匹のうち2匹が新しいマットにもぐらず、1匹小さくなって★に、もう1匹は10日後くらいに蛹になってた。
もぐった4匹はボトルの底に蛹室?みたいのを作ったみたいなんだが、4月の初めくらいからほとんどそこから動かず
に今に至ってる。
1匹は伸びきったままもう10日位、ほとんど動かずにからだもすごく小さくなってる。餌を食べてる形跡もない。
残りの3匹もCのかたちの状態で横たわっている。ボトルをさわると動くんだが、なんか元気なさそう

マット交換した時期が悪かったか?マットは前回使った同じマットを使用した。
幼虫の飼育は初めてだから、この状態がいいのか悪いのかわからん。すごく心配だ。



156:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 17:31:22 ID:X7u5jfGI
ヒント 前蛹
157:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 17:45:16 ID:fIjd3+F/
>>156
つうか答えでしょw

>1匹は伸びきったままもう10日位、ほとんど動かずにからだもすごく小さくなってる。餌を食べてる形跡もない。

まさに前蛹。残りの3匹も前蛹。
2匹は口と足が固まってたから潜れなかった?→たぶん前蛹
恐らく交換時には既に皆さん蛹室を作成していたと思われ。
加温してますよね???
結論は交換しなければ無問題だったのではないかな。
158:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 18:52:05 ID:KnR1Svvr
本日カインズホームでオオヒラタを衝動買いしてしまった…。
他のヒラタと比べると明らかに大きさが二周りも違う上にペアで\1980、
ほとんど無いゼリーにかぶり付いてる姿にほだされたんだが、種類がワカンネ。
スマトラなのかな?販売元は株式会社GOTOとあるんだけど、検索にヒットしないんだよね。
159:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 18:58:58 ID:xK473LPX
ホムセンで売ってるオオヒラタは大抵セレベスだと思ふ
160:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:00:35 ID:5ctdE90t
うpってみなよ
GOTOはホームセンターなんかの夏場専用卸し系メーカーですぜ
ゼリーなんかも作ってる(中身はホワイトクリスタルゼリー)
161:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:10:45 ID:rbc1/EbG
>>156,157
即レスありがとう。俺の無知が招いた結果なのか・・。

たしかに、部屋に置いていた。交換した時ボコって穴が開いたような感じもした。
底に居るのが見えたから、交換もしやすかったよ

でも、こんなに長い期間前蛹になっているのか?もう一ヶ月だよ・・・
162:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:11:42 ID:KnR1Svvr
>>160
斧のImg_81504.jpgにうpしてみた。
携帯で画質も悪いんで判別しづらいと思う。
今夢中になってゼリー食ってるから、落ち着いたらもう一度マシな画像うpするよ。
163:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:47:33 ID:G+q5G84S
スマトラっぽい
164:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:48:46 ID:OmxgelV0
>>162
見て欲しいんならURL貼れよwww
165:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:54:05 ID:fIjd3+F/
166:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:55:32 ID:fIjd3+F/
167:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:58:34 ID:G+q5G84S
「斧」なんて使うくせに直リンできないこと知らんのか
168:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 19:59:21 ID:G+q5G84S
すまん別人だったな
169162:2010/05/05(水) 20:37:57 ID:KnR1Svvr
大ケースに移すのと俺自身のエサのためにうp遅れてスマン。
さっきのよりは幾分マシだと思うよ。
大ケースに移したら速攻で潜っちゃったシャイなヤツでした。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/Img_81510.jpg
170まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2010/05/05(水) 21:36:45 ID:WMn61kyt
んあー!?
スマトラヒラタに違いないんだ罠!!!
ヲレっちはエッチ関連以外で斧を利用したのは初めてかも知れない件!!!
ヴォッキング!(^^
171:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 21:42:18 ID:2ew10/Fy
スマトラのメスで39ミリで頭幅12,5って太いんですか?
172162:2010/05/05(水) 21:49:58 ID:KnR1Svvr
>>163>>170
やっぱスマトラで良かったんだね。これで確信が持てたよ、ありがとう。
コクワタンとコカブトが予想よりも早く出てきたんで、慌ててゼリーを買いにホムセン行ったらまさか外国産ヒラタを買うとわなー。
絶対国産しか飼育しないと思ってたんだが…狭いケースでほぼ空のゼリーに頭を突っ込んでる姿を見てたらジワっと来たわ。
周りのヒラタと比べても大きさが全然違ったからってのもあるがw
とにかく大事に育てるよ。
173:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 22:03:56 ID:bImYHyVp
俺もたまたま行ったホムセンで外産クワをみて
惚れ込んで衝動買いしてはまった口だ
ただホムセンのは産地が分からんのだよな
174:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 22:19:42 ID:KnR1Svvr
>>173
確かに情報不足してるよなー。
ケースには外国産オオヒラタってしか書いてなくて、羽化時期とかも載って無いからブリードに悩む。
オスはゼリー食ってたけど、メスはゼリーに手を付けた様子は無いっぽいし。
とりあえずオスとメス別ケースでしばらく様子を見ようと思う。
175:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 17:30:31 ID:TFmcRn4u
>>158
そういうものに種類の同定を求めてはいけないのです。
176:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 17:42:09 ID:TFmcRn4u
♂スマトラ
♀セレベス

♂セレベス
♀パラワン

俺が過去見た決定的なもの
♂スマトラかマレー
♀ダイオオ
177:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 20:30:48 ID:MYKZlX3x
オオクワの飼育ケースに産卵木入れたらほんの2時間後には産卵初めやがった
178:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 11:26:48 ID:0a6mTv7V
>>154
俺も同じような事があって手作りの人工蛹室に移したんだけどもろに羽化不全になったよ
でもそのまんま放置って言うのも駄目らしいしな・・
179:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 23:50:46 ID:xzet9zn+
去年買いそうになったよ カインズのGOTOヒラタ
スマトラなのは間違いないようだった
セレベスとはハッキリ違う
太くて内歯下がり
おそらくは流通量の多いアチェ産を増やしたんだろとは思うけど
何も表示ないから結局ヤメタ 
180:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 05:24:02 ID:3uiYyJw/
ホームセンターで国産オオクワの幼虫980円と398円の1000cc菌糸ビンを
買って幼虫を菌糸ビンにいれたけどなかなかもぐってくれません(´・ω・`)
181:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 11:19:06 ID:sUsaBHLO
穴あけたのか?
182180:2010/05/12(水) 20:15:16 ID:3uiYyJw/
穴あけたけど穴にすっぽり収まってしまい
もぐっていかないよ(´・ω・`)
183:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 21:07:38 ID:etHMlROl
3令だったらすでに前蛹の状態だったのかもな
そうだとしたらあとは人工蛹室を用意するぐらいしか手立ては無いね
184180:2010/05/12(水) 22:10:46 ID:3uiYyJw/
2令から3令になったくらいの大きさだから前蛹ってことはないと思う。
顎が弱くて菌糸を砕けないのかなって思うくらいなんか穴掘るのが下手そうな感じ(´・ω・`)

185:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 00:36:39 ID:aI+iHQ91
ヒラタがあの状態なのに・・・
オオとか・・・
186:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 00:43:44 ID:aI+iHQ91
もし体表に黒点でるようなら
ビンごと熱湯注いで処分をお勧めする
187:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 18:53:36 ID:nLet92ul
ホムセンのはガキがママに買ってもらうもの。
大人はクワショップ等で産地・累代の明らかなものを。
188:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 19:46:17 ID:cSFjQXZa
>産地・累代の明らかなもの
ダウト!
189:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 21:10:53 ID:NPphnQvO
>>184
ザマぁwwwwwwwwwwwwwww
ヒッヒッヒッヒwwwwwwwwwwwwwwwwww
190:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 21:13:13 ID:NPphnQvO
ザマザマぁ〜!面白くてしょうがないwwwwwwww
笑いすぎてお腹痛いwwwwwwwwwwww
(´・▽・`)
191:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 22:59:32 ID:oElc4ynb
オオクワって光が嫌いなんじゃないのか?
この時間に部屋の電気点けてたら普通に活動してやがる
192:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 00:31:34 ID:dav0bP9P
どんな生物でも飼ってりゃそのうち人に慣れる
かなり昔に読んだクワガタの図鑑だと
手から餌直接食ったりするようにもなったと書いてあったな
193:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 22:25:33 ID:1kD83ngd
>>192
マジでか
今日も活動初めやがった
194:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 16:57:52 ID:XfYcxClv
俺のクワは手を差し伸べると上ってくるぞ
そして手の上でじっとしてる
195:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 18:06:19 ID:ImZm00lQ
酸っぱい臭いを発してるからじゃね?
196:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 18:19:12 ID:XfYcxClv
いや、8ヶ月一緒に暮らしてるが
最初は凶暴でなんかいも指から血を流すことになった
197:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 18:30:50 ID:h2VD3l9g
蛹室に茸が生え始めてるんだけど人工蛹室に移しといた方が良い?
198:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 18:47:26 ID:SxyX+aIx
                               _,. -‐=ニニニヽ、     ∩  
                            _,.-= _,.-'´     `⌒      | ゝ  <ヽ
                         _,.-'::::::::/      }.、         / /   ヽ ∨
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !        /  i    / /
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /        /  丿   /  ノ   
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /        (   ヽ、 /  〈  
         /          i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'           \  /'' ー'' ⌒`/ヽー
        i           人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´                \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ 
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、              ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ 
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )               \/      / ィ _彡彡彡彡  
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_                     "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ
199:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 21:52:37 ID:frqkRtAH
クワックワァークワックワァークワックワックワッ!
クワックワァークワックワァークワックワックワッ!
200雲南 ◆7uVWTnhIh2 :2010/05/19(水) 20:11:33 ID:myxVff/o
200?于到手了
201モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/05/19(水) 21:07:57 ID:rYet4Qyn
モロンの幼虫が容器の上の方に出てきてた!
マット交換のサインなのか、酸欠気味なのか、気まぐれなのか良く分かりません><
どう思いますか?
202:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 09:26:29 ID:HyLF6d0y
蛹室作る前に一度出て来るよ
203モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/05/20(木) 10:01:54 ID:X5zycoJ+
>>202
な、なんだって〜!(; ・`д・´)
予定より早いな・・・。様子を見てみます。
204:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 23:04:47 ID:aC3TLSRO
>>202
私も8匹飼っていますが、立て続けに土の上に出てきました。
何のために一度出てくるのでしょうか?
205:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 01:04:47 ID:Tzv1KR00
>>204
やはり自分のおかれた環境を見つめなおしているのでは?
206202:2010/05/22(土) 17:32:45 ID:nITgYD0t
ワンダリング
場所探し
207:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 19:31:48 ID:4TzCVIMm
ツシマヒラタなのですが
♂と♀を同居させたところ、ゼリーを一緒に3日間ほど爆食い(特に♀の方)した後、
♀の方はマット(成虫管理用未発酵クヌギマット)に潜り、長いトンネルを掘ってます。
これって♀が産卵場所を探してるのですか?
交尾から3日ほどの短期間でヒラタの♀は産卵行動に入るものなんですかね?
1ヶ月ほど♂♀同居させてからいいやと、マッタリ構えたのですが
直ちに産卵セットを組んだ方がいいですか?
208:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 19:38:21 ID:QufMQGCw
交尾したら♀はいつでも産卵OKよ
209207:2010/05/24(月) 20:04:29 ID:4TzCVIMm
>>208
ありがとうございます。
交尾後すぐに産卵行動に入るとは知りませんでした。
急いでヒラタに適したマットや材を探します。
210:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 13:28:31 ID:eGZ0VEr7
1か月も同居させるのは危険。交尾を拒んだときに首チョンパされる。
交尾を確認したら別居。
普通1週間おいてしっかりゼリー食わせてからセットする。
211:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 17:56:55 ID:T7VbFhia
交尾後って意外とゼリー食べないような気がするのは俺だけ?
たしかにいろんなHPで書いてあるけど
交尾前の方がゼリー食べまくってる
212モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/05/25(火) 21:33:47 ID:6EQeVZF5
マット交換して、廃棄予定のマットがまだ使えそうなんだけど、
ブロー容器に入れたらそこそこのダニと線虫が><
1.1回カラカラに乾燥させてから使う
2.そのまま使う
3.やっぱ捨てる
のどれがいいと思いますか?
213モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/05/26(水) 01:01:32 ID:J/ThaZy+
使用済みマットからフンを取り除いて、
そして、使用済みマットをレンジでチンして、
その後にフンを少し戻せば・・・って有り?

悪玉&善玉バクテリアを退治しちゃうけど、フンと共に再度投入されるからまた活性化されるかもだし、
ダニとかは居なくなるよね?
214:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 14:00:00 ID:WBQwZpwn
うちのヒラタはペア同居させていて、何時見てもメスが交尾を拒否している
しかし何時も仲良く一つのゼリーをペアで食べてる。
これって確認出来なかっただけで交尾済みなのかな?
215:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 22:56:39 ID:5nexTY+e
>>214
自分もカブト虫を飼っているが、交尾しているところを見たことがない。
メスはいやがって逃げるばっかり。
でも、いつもちゃっかり卵を生んでいるんだよね。
216:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 23:34:39 ID:rEMvxmOu
>>211
>>214
人間と一緒じゃないっすかぁ?
217:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 00:20:11 ID:lZoVyjXE
いやあ、マット飼育でホッタラカシのオオクワの幼虫が蛹化したら、超小型だった。
30mm台になりそう。これはこれで、ありだな。
218:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 09:21:26 ID:R9sqXtg0
>>209
208はうそ
219超初心者:2010/05/28(金) 23:13:58 ID:4cbjHnHg
ダイオウヒラタを1組、オスメス別々に飼っています。
近くのショップで、メスが安く手に入りそうですが、メスだけ、1つのケースに2匹、というのは無理でしょうか?
いずれは、交尾させて卵をうませてみたいと思っております。

教えてくださいませ。

あと、こういうクワガタって、飛ぶんですか?おすはどうやっても飛べそうにありませんが・・・。
飛ぶんですかね?
220:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 23:19:04 ID:wT3Ln1n4
無理じゃないけどメスだってけんかするよ
うちのスマトラのメスもあのちいちゃい顎でけんかしてた
場合によってはオス同士のよりひどい争いをすることもある
だから別々に飼うがよろし
あとカブ程ではないが一応飛ぶ
221:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 23:50:10 ID:nemhsUQl
飛ぶよ

別々がよろすぃ
222:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 00:48:37 ID:UwLIxnBM
>>219
クワガタさんは、飛んでるよ、今日もね。
223超初心者:2010/05/29(土) 06:43:55 ID:VmBbZh13
>>220,221,222
どもありがとっす。プラケース2個とセットでゲットしてきます。
それにしても、もっと高価な虫たちがずーっとひっくり返ってたり、☆になってたりと、結構かわいそうな状態で店頭におかれてることもありますね。

それから、飛ぶんですね。今度、観察できるよう、がんばってみます。
ども。
224:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 14:58:28 ID:e/G7XFfw
1昨年の夏普通の山で採ってきたカブトムシですが、
その孫世代がこの1週間で立て続けに羽化してます。
採ってきた山に放そうかなと思ってますが、まだ梅雨前なので
自力で生きていけるのかなと迷ってます。
225:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 21:09:07 ID:tBbTmZVt
とりあえず山に行ってみて
樹液の匂いがするなら大丈夫だと思う
226:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 08:06:32 ID:k2RJkK9a
>>225
レスありがとうございます
樹液のにおいですか・・・虫関係は素人なのでわかるかどうか
とりあえずカブトゼリーとか市販樹液みたいなにおいがするかどうか
山のクヌギの匂いをかいでみます
227:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 06:47:17 ID:MNgvZExQ
匂いは酸いい匂い
虫取に慣れれば直ぐに解る
228:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 16:26:54 ID:BUCQEuuP
あれは不思議だよなぁ。
子供の頃からン十年経っても、鼻が匂いを覚えている。

む・・・いるなッ!黒いヤツ!
229虫悶 ◆Manko000IQ :2010/06/04(金) 19:49:46 ID:3XpKQZAd
>>228
ゴキブリとゴミムシですね分かります
でも癖になる匂いだよね
実際舐めてみたいが細菌中毒とか怖いしな〜
230超初心者:2010/06/04(金) 23:12:06 ID:M+xPSFf8
ども。
ついに?我が家の、ダイオウヒラタ(♂)にも、白いダニがついてしまいました。
水洗いと、歯ブラシをやろうと思いますが、特に注意する点などありますか?

強くこすると、足などが取れてしまいますか?
水の勢いは弱くて良いでしょうか?
全身に水をかけても大丈夫なのですか?

教えてプリズ。
231:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 00:09:54 ID:gkUhelR1
歯ブラシで擦ったくらいじゃ足はもげないよ
水は長時間かけなければ問題無い
232:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 22:38:33 ID:J8LkXZjw
これ、さっき庭にいたので捕獲したけど、何クワガタですか?
http://imepita.jp/20100605/812490
233:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 22:44:08 ID:Bdo8Uipr
>>232
クワガタムシではなくクロカミキリという昆虫だと思いますよ
234232:2010/06/05(土) 22:47:45 ID:J8LkXZjw
>>233
カミキリですか…
離してきますorz。
どうもありがとうございました。
235:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 22:47:57 ID:gkUhelR1
この前までクロカミキリをゴミムシだと思ってた
236:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 23:45:25 ID:VsGhtu7b
カミキリも意外にスゴい虫なんだけどね…
紙とかを咬ませるとサクッと切る 洒落とかじゃなくてね
クワガタに紙咬ませても穴が空くだけだもの
237:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 17:39:06 ID:QsLvzLCl
ヤフオクact5555actには要注意!違反報告やトラブルの多いヤクザだ!
累代のないのが殆どで、勝手に血統を使ってる。
自分本位でルールを守らない最低ヤロー
気をつけましょう。
あーすっきりした、どうぞスルーしてください
238超初心者:2010/06/06(日) 23:37:36 ID:O+4UssfV
>>231
遅くなりましたが、レスども。

その後やってみたところ、すごい力で、苦労しながら、水道水をかけつつ、歯ブラシで、何とかダニーは
落としました。

当初より、少なくなっていたので、安心しましたが、マットには、ものすごい数でした。
実験までに、電子レンジかけて、バットに入れて、ベランダに出しました。

ケースには新しい、マット+止まり木?はレンジ処理をして、冷めてから、戻しました。
あと、ダニ防止のゼオライトも混ぜてみましたが、効果があるのかどうかは???

今回目の周りにはダニ、ついてませんでしたが、そこに付いた場合はどうしているのでしょう?

とりあえず、おかげさまでした。ありがとうございました。m(_ _)m
239:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 23:50:03 ID:050XaTxe
目の周りにも同様に擦っておk

しかし特に対策はしてないのにウチのクワガタには殆どダニがついてない
マットの中を見ると所々小さな虫が動いてるから多少はいるみたいなんだが
240:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 06:41:41 ID:9ceWp9V0
>>237 同意
241超初心者:2010/06/09(水) 07:03:09 ID:4RMSHLNP
我が家に来て1ヶ月のダイオウヒラタですけど、雌の方が、いつも潜っていて、外に出てくる気配がありません。
といのも、エサが減らないんです。
掘り返してみると、とても元気で暴れますが、エサの上に置いてみても、すぐに潜ります。
エサも、3種類ぐらい(いずれもゼリー)を試してみましたが、どれも食べません。

もう少し気温が上がれば、鬼のように食べるようになりますかねぇ。
242:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 13:55:11 ID:dirYSRUL
羽化後3カ月ぐらいまでなら食べなくて普通。
もしかして、羽化日のわからない最悪のホムセンもの?
243:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 17:02:12 ID:KI4letnI
>>230
ダイオオに自分が挟まれるのは要注意
244モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/06/09(水) 19:07:05 ID:9ehcS34z
カブトの幼虫がマットの上に出てきてたのでマットを交換したんだけど、
上に出てくるのって、マットを交換してくれっていう主張なのかね?

容器を見ると線虫がたくさん見えたけど、予定では@1ヶ月だったんだけどな
245:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 19:25:12 ID:XUqrzy2H
マンディに指をはさまれ腫れた
246:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 19:29:25 ID:TytvN2/h
スマトラヒラタ買おうと思ってるんですけどどうなんすか
247超初心者:2010/06/09(水) 23:25:43 ID:4RMSHLNP
>>242
ども。
そのとおりです。1ペアで500円に引かれて買ってしまいました。
最悪なんですか?
雄は、気も強く、力強くて、結構良い感じなんですけどね。
(旨く交尾できるかな??)

たべなくて普通、ということで、もう少し様子を見ます。

国産のヒラタは、結構出てきてエサを食べてますが、とにかくシャイで人の気配がすると、すぐに潜りますね。

248超初心者:2010/06/09(水) 23:26:40 ID:4RMSHLNP
>>243
ども、指を挟まれるより、ダニ落としに使った歯ブラシで歯磨きをしないよう、注意していました。
249:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 23:28:09 ID:5MUHWiON
ホムセンの格安外産ヒラタはネシア便のWDじゃないの?
250超初心者:2010/06/09(水) 23:47:46 ID:4RMSHLNP
>>249
WDなんですか?それって、良いって訳じゃないのですね??WDだと野外採取=人工ブリードより良い、みたいなイメージが勝手にありますけど。
特に雌で、個体差が大きいような気もします。でも1ペア=500円は安すぎますよね。
子供が小遣いで買って、野外放出みたいな怖いパターンが置きそう(というか起きてますね)。
251:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 00:09:43 ID:fkwQW/TS
>>250
国内ブリード個体は経費が非常に掛かるので外産ヒラタやアトラス、コーカサスなどはネシア便WDの方が圧倒的に安いです。
WDは良し悪しです。
♀はほぼ交尾済みなので持ち腹での産卵となり、採集時点で産卵済みの場合は産まない場合もあります。
ある意味賭けですね。
なので、ペアの♂がいくら巨大であっても交尾済みなのでブリード目的で考えれば、その存在は意味がないです。
ブリード目的でWD個体を購入するなら少しでも大きくて状態のよい♀を選んでください。
♂が巨大で気に入った個体ならば、ブリード未使用品の♀を買ってペアリングするという手もあります。
252:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 11:40:28 ID:BYXfsJ4Z
>>230のダニはワイルドのせいで最初からでは?
>>241の1カ月食べないのは材割採集品かな?
>>243それはガレージとか外に置けば?
253:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 11:42:31 ID:BYXfsJ4Z
×243 ○248
254:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 12:23:48 ID:cqH9kmvJ
さっきホムセン行って来たんだけど500円でオオヒラタペア売られててセレベスかと思って見てみたんだけど
何か違うと思って生息地みたんだけど フィリピン ジャワ島 スマトラって書いてたんだけど何クワかわかる方います?

写真なくて申し訳ないorz
255:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 16:02:00 ID:gzu/6gJO
ジャワ島とスマトラ島は別なんだが
256:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 16:07:24 ID:gzu/6gJO
あー3つとも別か
257:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 16:58:41 ID:9hhw3Zdq
F1パラワンヒラタが6980円てどうなんですかね
258:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 23:15:32 ID:b5bOI4vm
スジブトヒラタの♂が、昨夜までおとなしかったのに、今夜は転げ回るようにケース内を走り回ってます。欲求不満かと思い♀を入れたら、餌皿の下に潜ったようです。♀殺しは嫌なのですが、他に方法ありますか?
259:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 15:11:05 ID:uZG/hfcm
今部屋の気温29度近くあるけど、オオクワガタ成虫
大丈夫かな・・・
260:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 16:54:23 ID:jo6BETA6
30℃越えても結構大丈夫だよー。連日越えてきたらなんとかしたほうがいいかなー。
261:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 02:15:43 ID:429eRFJ+
子供が大きくなるにはオス親メス親のどっちの大きさが遺伝するの?
262:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 07:34:06 ID:5oPsKkqv
>>261俺のとこじゃ♀を遺伝してるっぽかったよ
263:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 15:05:55 ID:429eRFJ+
例えば、今家に♀44mmと♂85mmのマンディがいるんだけど、ブリードする場合は
大きい♂×44mm♀にすればいいのか、85mm♂×大きい♀すればいいのか、どっちなの?
オスを遺伝するんならワイルドの大きいオスを買えばいいんだけど、メスを遺伝するんなら
わざわざブリードの大きいメスを買わないといけないじゃん?自分としてはオスを
遺伝してくれる方か都合がいいんだけどやっぱりメスが大きくないといけないんかね。
264:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 17:35:22 ID:gwt8Au+o
>>263
遺伝もあると思うけど、まずは幼虫の飼育環境が80%以上を占めるんじゃないかな
265:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 19:01:30 ID:5oPsKkqv
大型個体は種雌20%と80%の飼育である(`・ω・´)


ってこと?
266:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 04:06:14 ID:Hd2X/zKS
ゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしたオオクワガタの幼虫を育てて65mmの♂になりました
ただ知り合いのブリーダーには「そんな小物、育てるだけ時間の無駄。
潰した方がいい」と言われました
なんでもブリーダーの方々はサイズが小さいと処分してしまうと聞きました
やはりそういう方々には65mm程度のオオクワガタには見向きもしないのでしょうか?
僕には大事なクワガタなのでそんな事を言われて悲しいです
ブリーダーの皆さん!生き物を大事にしてください
267:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 09:31:41 ID:ReHncyji
ブリードは商売なのでしょうがない
一般人がそいつらの風習に付き合う必要はない
268モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/06/14(月) 12:35:39 ID:hZT3c7ox
立派に育てたんだから、それをブリードするのが良いと思うな^^
269:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 22:02:42 ID:ge/JgKY+
>>266
処分といっても殺処分とは限らんでしょ。
オクで格安出品とか、知人にあげるとかあるんじゃないかな?
ブリーダーの多くがそんな人間とは思いたくないなぁ。
270:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 11:33:42 ID:cuJ1qgg7
ロングえさ皿が半額処分されてた。
作りこみが甘いんだよメーカーは、もうちょっと考えてモノ作れ
271:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 15:50:49 ID:z1hpklCb
カブト虫らしき幼虫をもらいました。 多分3齢というやつで かなり大きいです。
もうすぐ さなぎになる時期かと思うのですが、 ゲージの中にもぐったままで
外部より目視できません。 

掘り返して サランラップの芯にでも入れておいたほうがいいでしょうか?

マットとゲージは3日前に交換しました。 しかし 固めることはしていません。
自然崩壊の恐れありです。 

ゲージは25cmx20cmx20cm のもので 3匹います。

272:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 18:44:37 ID:4Pir2+zn
>>263
ワイルドの小さいメスから100mm越えが出ることもあるしな〜
どっちなんだろう
273:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 19:30:29 ID:4Vbu0W9q
>>271
マットの深さが15〜20cm(できれば20cm)あればそのまま放置で問題ない
足らなければマットの上に追加してやれば良い
274:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 20:33:12 ID:z1hpklCb
271ですが、かぶと幼虫がさなぎになっていたとして さなぎ壷が壊れてしまったら
そのさなぎには生命の危険が発生するものでしょうか?
現在 マットの深さは10cmなので かさ上げしますが、ゲージの隙間からみて
あと5cm 都合15cmとなります。
そのとき、マットの押し固めは必要ですか?
できれば さなぎになって成虫になるまでの過程を観察したいのですが、
2Lタイプ ペットボトルに移設すれば可能ですか?

幼虫からさなぎになる タイミングってどんな感じですか?
なにか 動かなくなるとか 異変がありますか? 

275:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 20:48:23 ID:4Vbu0W9q
>さなぎ壷が壊れてしまったらそのさなぎには生命の危険が発生するものでしょうか?
死亡する。蛹室が壊れたら人工蛹室へ。

>そのとき、マットの押し固めは必要ですか?
しなくても問題ないと思うが、心配ならしてもいい。

>さなぎになって成虫になるまでの過程を観察したいのですが、
人工蛹室で検索。

>幼虫からさなぎになる タイミングってどんな感じですか?
白かった色が黄色〜薄茶色に変わり、体が縮む。
276:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 22:03:07 ID:hveqA8w7
菌糸ボトルに黒い小さいダニがウジャウジャ湧いてるんですけど
どうすればいいですか?
蛹になりかけてるのも多数あってでもダニ退治したいのですが・・・・・・・・
277:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 22:27:13 ID:ahsdswir
退治したいなら退治すれば良いかと…
278:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 09:43:43 ID:+blosft7
スレ違いかもしれないが、皆この時期発酵マットの管理ってどうしてる?
湿気が多いこの時期、臭いが凄いよねw
279:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 11:14:26 ID:wEre6Ii1
菌糸瓶の中でサナギになってるのは確認出来るんだけど、これ羽化する時ってどうなるんだろう
羽化して出てきても瓶のフタが閉まってたら窮屈ですよね?
280:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 18:29:13 ID:OpC4WAj1
どうせ3ヶ月くらいは自分で出てこようとはしない
掘り出すなら羽化後1ヶ月くらいしてからな
281:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 19:02:46 ID:yu5TiUJZ
ヘラクレスカブトてのが瓶に入っておる。水なら1リットルくらいはいるかな。
オスメスが判断出来ているらしい、これは3令というのかな。
さて、これは大きい容器に移すべきだろうか。
282:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 20:29:10 ID:7AW2HeCn
テスト
283:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 16:15:32 ID:Pr4LH/NK
うあわぁぁあ。 オオクワのさなぎが2匹も☆になってた。
なんでだぁ! 
一匹はビンの底に蛹室を作ってたから、寝返りが出来なかったんだろうか?
しかし、もう一匹は丁度中間くらいの場所だし、訳が分からん。
284:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 11:10:04 ID:9eQLl0Dj
底に蛹室作ったって普通羽化不全になるだけで死ぬわけじゃない。
衝撃与えた?
285:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 16:56:41 ID:XoFmvpnk
素人ですいませんが
さなぎの死亡確認って どうやってするのですか?

さなぎも動くのでしょうか?
私は、もうすぐさなぎになりそうな かぶと幼虫を飼育しています。274です。

うちの幼虫はゲージ外から観察するに 蛹室を作って4日ほど経ちましたが、
現在ほとんど 動きが確認できません。 これって☆になった可能性ありですか?
肌の色は薄い黄色で まだ、いきいき感はあります。 

286:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 17:08:34 ID:Kx4cZztv
未だ蛹になる前の前蛹状態なら、動かないから
幼虫が真直ぐに伸びていれば直ぐ蛹になるよ
287:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 18:18:37 ID:zGf9htaT
死んだら大抵どす黒くなるからわかるよ
288モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/06/21(月) 19:15:31 ID:7fi+9YsU
白、クリーム色、黄色なら生きてます。つつけばクネクネと動くしね。
黒、緑色なら☆に・・・
289:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 16:38:00 ID:/Qj3zK12
271,285 です
昨晩確認したところ 仰向けにねていました。(生きてます) 蛹室の角度が斜め45度
なのですが、たしかカブトは垂直に作るのではないでしょうか?
カブトではないのですかね? 
ちなみに私の知識はオレンジビートル のHPを熟読した程度の知識です。
しかし、実際の幼虫をみると疑問がたくさん湧いてきて ここで質問させていただきました。
皆様、親切に教えていただき 感謝しております。 

しかし、もうひとつ 問題が発生しました。 
この幼虫は私の母親が孫のために(4歳)もってきたものなのですが、
(近所のおじさんが 山で捕獲してきたらしい) 私の妻が大の虫嫌いです。
幼虫をゲージに入れ替えするとき 1匹脱走させ、それが翌日 妻のサンダルの
上にいたので、激昂されました。 
スレチを承知で[虫嫌いの妻と折り合う方法]教えてください。

290:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 17:26:58 ID:tdIELsLc
>>289
カブトも貴様(妻)も誰のおかげで飯食えると思ってんだ(怒)
なめてっと放虫すっぞ(怒)
これでおK
291:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 18:24:09 ID:BK9LFls9
>289
交尾を見せればいいよ
夫婦で鑑賞
292:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 00:22:03 ID:oLiYshlc
質問です
ローゼンオウゴンオニの幼虫がとれたのですが2令になっても菌糸プリンカップに潜ってくれません。
800のボトルに入れても上に上がってきてしまいます。
何が原因でしょうか…

飼育環境
温度 22度〜23度の間(地下室エアコン管理
種類 ローゼンベルグオウゴンオニ(去年楽天で買った奴の子供)
割り出し 5月20日
初令管理 産卵木をミキサーで適度に砕いたマット
2令に脱皮を確認したので(目の前で目撃した)、大夢kのカワラカップ200ccへ。
カップの1/3くらいをくりぬいて幼虫を入れて産卵木マットと一緒に埋めました。

これで全然潜らず半月以上でさすがに心配です。
潜らないのはなにか原因があるんでしょうか?
なにぶんカワラ系クワガタ初めてなのでよろしくお願いします
293:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 01:06:52 ID:jlO23wrB
国産カブトムシ、去年のが卵から成虫になり、一昨日気がつきました
小さなケースですが9匹です
去年飼っていたカブトムシ以外、クワガタ・鈴虫はダニにやられてしまいました
皆さん、ダニ対策どのようにしてますか? 教えて下さい、宜しくお願いします
294:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 12:08:08 ID:4ecIe/MN
>>293

一年間放置プレーだったの?
295モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/06/24(木) 22:06:53 ID:tWpox3K5
>>293
放置プレーでも立派に育つ国カブ!
俺は成功した事無いけどな・・・
296:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 00:32:24 ID:xt8uZj1x
最近クワガタ飼ってみたいと思った初心者ですが、
飼うのにはどれくらいの時間の余裕が必要でしょうか?
今学生なので、一日付きっきりで見てあげることはできそうにありません。
また、道具もないので必要なグッズが知りたいです。
飼いたいのはコクワガタで、温度は冬最低-5くらい、夏最高35位だと思います。
あとこういう環境でダニとか発生するんでしょうか…
297:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 00:43:35 ID:+m7uilqn
>>296
35度はあまりよろしくないな
まあ家の中でもできるだけ涼しいとこに置いとけばそこまで上がることはなかろう
構う時間が無いのは別にいい、というかむしろできるだけ構わないほうがストレス与えなくていい
エサの交換を数日おきに、それと湿気が無くなってないかだけ見れば大丈夫
道具は最低限、産卵木・マット・エサだけあればOK
ダニはどうやったって発生する
できるだけ抑えたいのであれば、産卵木やマットを天日干しするなどして
事前に殺虫処理しとけばまだマシ、かな?
298:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 00:55:55 ID:xt8uZj1x
>>297
時間はほんとに少ないので安心しました。
産卵木は産卵させなくても必要ですよね?止まり木みたいなもので。
ダニは発生しては処理し発生しては処理…を繰り返すことになりますかね?
定期的に天日干しすれば少しは押さえられますか?
299:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:03:13 ID:+m7uilqn
一応ダニ駆除グッズみたいなのは売ってるけどあんまり効くと言う話は聞かないな
まあ産卵させないつもりなら定期的に天日干ししてもいいんじゃない?
あとちょっと手間だが、冷凍したりチンしたりするとより駆除はよりよくできる
でも長く飼ってるとダニはもう諦めるようになったよ…
300:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:08:39 ID:5+Rz05Yb
基本的にダニの繁殖するようなところで飼わなければ
全然ダニ湧かないけどね
301:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:12:47 ID:xt8uZj1x
やはり天日干しですね。正直ダニとか苦手なので…
とりあえず早めに店行って必要なグッズはそろえてきます。
コクワですし1、2年くらい生きてくれることを願って大事に育てます。
回答ありがとうございました。
302:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:31:26 ID:d9iot5w2
ダニには針葉樹マットだろw
303:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 13:58:21 ID:7bple1AF
産卵させないんなら針葉樹マットや水苔で交換をマメにやればダニはほとんどわかない。

>>300
よく見ろ。見えてないだけでデタラメ書くなよ。産卵セットには必ずダニが居る。
まあ、一般に布団の中に1万匹居るっていうから神経質になるなよ。
304:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 23:58:53 ID:ZbuTYA8o
顔にもいるんだから
神経質にならなくていいよ
305:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 00:01:05 ID:xXh1JNy2
そういうのは特別みないからいいけど、クワガタとかに付いたら掃除じゃん。
見るのが鬱…
306:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 16:20:33 ID:378RsD7c
上でコクワ買おうとしていた者だけど、
虫含めた必要な金額計算したら約$50になりました。
こんなもんですかね?
307:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 16:26:38 ID:378RsD7c
すまそ、5000円です。
308:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 16:58:59 ID:U8oNn+N5
ケース・マット・エサ皿を100均で買えば
   500円
でお釣りくるだろw
309:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 17:26:40 ID:378RsD7c
>>308
なるほど。それでいいならそれにするわ。
310:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 18:18:32 ID:U8oNn+N5
最初から金掛けても、続かなかったら
ただの ゴ ミ と化すからなw





今の俺みたいにww

飼育ケースの一つくらい、>>307に飛ばしてやりたいが
送料の方が高くつくな
311:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 18:22:49 ID:378RsD7c
>>310
ありがたいけど更に高くなるな。
でも1匹かったら次買う予定は無いからだいじょぶ。
312:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 20:34:23 ID:8Yuay+/3
今日母が職場の友人からカブトの蛹(雄雌ペア)をもらってきた。
育てるそうだ。

虫嫌いの母に何があったのだろうか?
313:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 20:53:57 ID:ilvU3lqI
>>312
きっとイケメンだったんだよ。
314:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 21:32:21 ID:U8oNn+N5
>>311
ダニが苦手ってカキコ見つけたんで
マットの変わりにハムスターとかに使うパインチップなんてどうだろう?
ホームセンターの安いマットと同じ位の値段で結構使えた。

コクワ1匹なら週1回交換、ふわっと1〜2cm程度ケースに敷いて
軽く表面だけ霧吹きするくらいの感じで使ってた。
水分でグチャグチャになるとダニが湧くけどorz
315:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 00:10:41 ID:Ej5e1prJ
>>313
雄はまだわかるが雌には惹かれないだろう。

ってかサナギだぜ?
316:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 10:58:28 ID:VAs+PA7e
315の読解力の無さに嫉妬
317:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 11:30:06 ID:VAs+PA7e
近所の人も会社でカブトもらったが、
ゴム手袋してゼリー交換してた。
実はありがた迷惑なんじゃないか。
318:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 19:31:40 ID:on4hFgTk
>>314
そんなものがあるのか。買ってみる価値あるな。

>>317
ただ単に迷惑だろうね。人によりけり。
319:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 22:12:57 ID:L2Nr4CDo
国産ノコ・ミヤマですが、ケースを物置に移動させたので交尾の確認ができません。
一応、雄が雌を抱きかかえて三日ほど経ってますが、この状況なら
挿入まで済ませてると思って良いでしょうか?
320:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 10:55:58 ID:UIXUBILV
プリンカップなど小さい容器にマットを薄く敷き、交尾を確認する。
単独で2週間ほどゼリーを食わせる。
産卵ケースにいれるのはそれからの話。
321:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 18:11:20 ID:nXx9Eb9b
メイトガードしてるなら大体交尾後と思って良いと思うよ
322:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 12:00:31 ID:KtDeSdwP
3日前にみちばたで拾ったのでかいはじめました

餌にはいちごジャムを与えているのですが、大丈夫でしょうか?


あと、そのいちごジャムに落下して体がべとべとになってしまいました
体を水で洗っても大丈夫でしょうか?
323:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 13:22:06 ID:mloo5Bq2
どの種類のカブクワ飼い始めたのかわからんが、
100均のものでいいから、昆虫ゼリーを与えておけ
324:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 14:01:31 ID:KtDeSdwP
>>323

多分ノコギリです!
ただ、拾った時からお腹のあたりがおかしいので一度ふまれてるっぽいです…
325:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 21:09:28 ID:g0Ptv/jm
自分もノコギリクワガタがびしょ濡れで玄関の前にひっくり返ってたので連れ帰ったんだが
起こしてもすぐにひっくり返るし後ろ足2本がずっと突っ張ったようになってて動かないみたい
もうダメなのかな
外は大雨なのでとりあえず晴れるまで家に置いておこうと思うのだが
326:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 08:09:36 ID:KVC4d5rv
まともなエサ皿がなくて困ってます

ゼリーのおまけについてくるような皿はすぐひっくり返されて役に立ちませんし
でっかい皿は小型のケースに入りません
そのまま入れると水苔をすぐベシャベシャにされる始末
糸でつるしても昆虫に登られる…orz

なんかこう、もっと高めの位置にエサを固定できるケースがほしいです
皆さんどうしてますか
327:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 11:28:28 ID:Txk3lkRP
そんな あなたに ワイドゼリー
328:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:10:59 ID:FSplL4y3
>>326 コンクリートで
ひっくり返されない皿を作ってみるw
329:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 16:55:37 ID:675vEdfB
今オオクワ3令なんだけど、菌糸ビンにダニが大量発生してる

換えたほうがいいですか?
330:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 22:27:41 ID:nLfl9c8U
10日ほどまえ ボトル入れ替えた幼虫 800〜800(メス)サイズ的に
今日 ボトル様子見たらチョイ @@です 早いかも 繭;;
恐らく \コクワサイズ\
331:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 10:52:10 ID:fkRD/7At
日本語不自由なお前のせいで
緑太郎を思い出したよ
332:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 12:27:08 ID:1A1uSZ/q
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
333:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 13:27:26 ID:45uj0ukz
333げと
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
334:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 15:26:29 ID:pOdUo/2c
332ってバカだね。
民主党こそ自民党の揚げ足取りのマニフェスト掲げて実行できなかったんダロ。
335:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 11:20:57 ID:7laOLfDV
こんな連中のおかげで規制ばかり
336:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 21:28:14 ID:kcWxuOJ7
カブトサナギについて相談です。
蛹化して約2週間経過しました。
蛹室は45°程度傾いており そのまま 斜めに寝ています。
このまま 放っておいてよいものでしょうか?
人工蛹室を作成する必要ありますか? 
観察のためゲージをさわったときに さらに寝てしまいました。
蛹は自分で体位を変えることはできますか?

337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:26:53 ID:7xuJmCsf
45°なら問題ないです。
そのまま安静にしてあげてください。
カブト虫は蛹化が完了するとほぼ動かなくなり
動いても尻振り程度です。
図体がでかいのでその程度では体位の入れ替えはできないようです。

ついでですが、コクワは蛹化しても尻振りで体位を変えまくります。
カブトとは違い、仰向けのまま羽化しても不完全羽化にはならないようですね。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:56 ID:5/FI+W/t
近所でカブト捕獲して
元気で動いてるのにエサをまった食わない
何でだろ?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:48 ID:5PZ0g1ek
新成虫で後食はじまってないのかなー。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:47 ID:LIVu0ecB
アカアシスレで質問したのですが、回答頂けないので、改めてこちらで質問させて頂きます。
アカアシクワガタですが、♂が小さいとうまく交尾出来ないことってありますか?
昨日から同居させたんだが、一生懸命上からのしかかってんだけ
どうまくいかないのかずーっと引きずり回ってる。
なんかムカついて♀ぶん投げてる事もあるし。
もう隔離した方がいいのかな?
それともやはり一週間くらいは同居させるべき?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:59:18 ID:DzUUrM/i
実は♀が交尾済とか
342340:2010/07/11(日) 20:03:11 ID:Xi5b9bod
>>341
レスありがとう。
しかし、羽化してから個別飼育してたからそれはないと思います。
♂が小型でほぼ♀と同じ大きさで管を出しても♀に刺さってない感じなんですよ。
とりあえず先ほど隔離し♀を産卵セットに入れました。
何とか産んで欲しいです。
343:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 21:16:42 ID:OtEFHYl1
コバエがひどくて
気が狂いそう
344ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/07/12(月) 23:07:45 ID:FguuQbsa
>>343
自作コバエホイホイでも作るしか?
345:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 09:34:39 ID:wwNF+S69
初飼育のオオクワが羽化して一ヶ月、そろそろ飼育ケースに移そうと思ってるんだけど
ヒノキマットって使ってる人居ますか?
臭いもダニも付かなくなるなら良さそうかなと思ってるんだけど・・・
使い心地とか教えてください!
346:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 11:30:43 ID:18+0bKqH
>>343 クリアシールド使って、マット選びもちゃんとしてたらコバエ無縁。

>>345 まずは濡れティッシュのみ。茶色い液を出して1週間ぐらいで針葉樹マットとゼリー。
347:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 09:14:19 ID:avtuPgMm
ノコギリクワガタやカブトムシを飼い始めて三年目のものです。
去年の夏に初めて産卵木を入れたのですが、どのタイミングで取り出せばいいのかわからず、放置したままでした。
最近になって幼虫が5〜6匹いることが判明。
調べてもこの時期の幼虫の飼育方法がわかりません。
幼虫は大小様々な大きさで、昆虫マットは食べつくされサラサラの状態、えさ不足と思われます。
できればこのままマットで育てたいのですが、今から足してあげた方がいいのでしょうか?
それとも、もうこのままいじらない方がいいのでしょうか?
蛹になる時期かもしれないので、手出しできずにいます。
348:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 09:24:03 ID:TgeNRwi1
解らないときは放置が一番。

不慣れなら人工蛹室に手を出したらいかんよ。
349:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 13:07:43 ID:lijDO5xM
>>347
大きくしたけりゃ個別飼育、マットの交換(追加)も必要。
飼育本買ってから飼うように。
>>348
でたらめ書くな。放置じゃ極小が羽化する。
タコ飼いなら蛹化はまだまだ。
350飼育初心者:2010/07/16(金) 10:42:55 ID:nBW6/IAI
今オオクワガタ、ヒラタ、ノコ、コクワの幼虫を各数頭ずつ飼育しているんだけど
常温飼育の場合何度位まで耐えれるんでしょうか?
飼育サイトなどで調べると、30℃を超えないようにと謳ってあるけど
この夏どんな涼しい場所に移動しても30℃超えは必至ですよね
常温飼育されてる先輩方、何卒アドバイスをお願い致します。
351:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 11:25:44 ID:A7YTpPuE
発砲スチロールに、クワを入れて
安くてもいいからその中にホムセンで売っているような
保冷剤を入れておくと3度くらい下げることができるよ。
保冷剤にタオルを巻き付けておくとちょっと冷たさが
長持ちする


こんなスレもある

【最安】夏場の冷却手段【手間要らず】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146644603/
352飼育初心者:2010/07/16(金) 15:40:31 ID:nBW6/IAI
>>351
レスありがとう、参考にさせてもらいます。
353:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 08:10:02 ID:KwsYknFJ
国産なら普通に飼えるよ

ミヤマはダメだけど
354:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 21:54:57 ID:V9q+CzCF
>>348
>>349
レスありがとうございます。
本当にそうですね、飼い方をきちんと学んでから飼わないといけませんね。
とりあえずマットを足して様子を見てみます。
355:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 00:20:09 ID:eKMEy2aS
昨日ダイソー行ってきたのですが、昆虫マットを買おうとしたら、
カブトムシ用のが切れてたので、仕方ないので鈴虫用のを購入しましたが
問題ないでしょうか?

ちなみにノコギリを2匹飼育しています。
356:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 01:11:34 ID:mELDUxNK
成虫なら問題なし
357:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 01:13:07 ID:mELDUxNK
成虫なら問題なし
358:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 07:35:12 ID:eKMEy2aS
>>356
ありがとうございます^^
359:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 20:42:17 ID:zpidpLo+
クワの♀幼虫を飼育するのに
200プリンカップじゃちいさすぎるかな?
360:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 20:51:10 ID:zK96HXhH
種類による
361:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 22:06:02 ID:mciZY5mP
せめて450ボトルくらい使ってあげればいいと思うの
362:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 23:29:55 ID:aVCYjmYp
>>249
WD、ブリ関係無しに、オスメスも関係ないのも多々見かける気がします
363:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 03:48:01 ID:IQ4NDbO7
割り出ししたときに産卵痕が沢山あるにもかかわらず
幼虫も卵もほとんど見つからないことがあるんだけど何なんだろう
コメツキもいなかったしよくわからん
メスが掘り出して食ってるのか?
364:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 09:54:42 ID:BZ32b4/0
↑材に黄色いカビ廻ってなかった?
365:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 19:18:55 ID:3VkVswBV
今日ミヤマのメスを拾ったんで繁殖させてみたいと思います。
野生なんでもう交尾してることに期待してセットしようと思うのですが、
ミヤマの産卵で注意することはありますか?
札幌の家の近くで拾ったんで温度は問題ないと思います。
366:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 01:01:49 ID:8WptCDhK
>>365
黒土か完熟マットでないと産まないからそれを用いる事と、
転倒死が多いから足場をキチンと作ることかな?
俺は黒土を大ケースの底から5cm程の高さに硬詰めして、
その上に足場用の産卵木を置いて、ケースの8分目まで完熟マットを被せるセット
去年は冷夏ということもあって、常温でも20個以上は採れたよ@福島
367:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 02:14:09 ID:dwaHuHBr
>>364
もしかしたら回ってたかもしれない
黄色というよりは白っぽかったけど
368:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 02:39:15 ID:TP381ayS
>>366
アドバイスありがとうございます。
さっそく明日セットしてみます。
369ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/07/22(木) 09:25:28 ID:q3jGAB1/
ニジイロクワガタの幼虫なんですが、中容器で多頭飼育でもOK?
菌糸ビンとか、単独飼育ばかり見かけるのですが・・・
370:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 09:36:49 ID:ndta/OGs
底に蛹室作ってもひっくり返せんのがネック
371:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 16:39:39 ID:DLZgj3r2
うちのオオクワで49mmの貴重なメスがオスに殺されたonz
あんなに仲良しだったのに何があったんだ
みんな、ペアでの事故の経験ってある?
372:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 16:52:42 ID:H2x0vMFK
オスの顎縛ってるから一切ない
373:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 19:48:50 ID:UQ+vJjfV
国産オオクワではないなぁ
374:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 07:53:35 ID:U8bl4l/D
100円ショップのエサ皿買ったら
カブトが足滑らせて食えないでやんの…orz
ナメてんじゃねーぞ!日本のくせにまともなエサ皿も作れないのか

つーかエサ皿とマットは別々にしたほうがいいと思うんだけどどうよ?
マットの上にエサを置くと言う考え方自体が間違ってると思うんだ
プールとプールサイドのようにカレーのルーとライスのように
エリアを分けたらどうなんだ
375:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 08:05:47 ID:U8bl4l/D
376:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 08:37:04 ID:o2OdgriD
俺の虫友がパラワン98mmを3500円で買ったらしい
みせてもらったらかなりでかいし太い

なんでこんな安いの
377:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 09:30:46 ID:iUxe1MaB
カブトとコクワを捕まえて飼い始めたが、カブトの♀って段違いに強いな
ダイソージャンボ朽ち木があっという間に粉々にされた
コクワの産卵用に入れといたのにどうしてくれるんだよw
378:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 14:39:10 ID:53fqyRbv
今日のめざましテレビ。あれはひどいよ・・・。
特に虫が好きな子供たちのために採ってるわけじゃないし(むしろ嫌いなように見える)
230匹も採る時点でどうかと思うのに、その上売るとかもう、アホとしかいえないでしょ。
売っても7000円なんてはした金にしか成ってないし無駄としか言えない。
「一寸の虫にも五分の魂」ってわかってんのかね?
カブト・クワガタに限ったことじゃないけど、
こんなことする人がいるから、個体数がドンドン少なく成っていくんだよね。
テレビで放送しちゃったからこんな事を真似する人が増えてくだろうし・・・。
先が思いやられるよ全く。

スレ違いなのは分かってます。
379:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 16:10:43 ID:MW/jsIX0
簡単には売れない
380:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 16:58:27 ID:nNTjgDt0
>>378
どういう内容だったの?
381:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 17:01:04 ID:6xoCYdyJ
森林なくす方が個体数減るんじゃね
売って興味を持ってくれたら
カブクワのいる森意識するようになって
守られるんじゃね
382:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 17:42:57 ID:B2+ZwWLw
NHKでも気になったのがあったよ。
この間LEDで昆虫集める道具が紹介されてたけど
それに国産オオクワが入ってたのを見て笑ってしまったww
383:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 01:21:35 ID:MpOttVAo
デパートに売ってる奴と野生のはパワーがかなり違うな
野生は必死さがある
384375:2010/07/25(日) 05:42:23 ID:KFZatlQI
誰かレスくれお
マルカンもミタニも俺の画像見てとっとと作りやがれこの無能ども
385虫悶 ◆Manko000IQ :2010/07/25(日) 08:28:01 ID:ECK7/vPx
>>384
プールではプールサイドに水はかかる
カレーはライスと一緒に食べる

つまりそういう事だ
キニスンナ(^^)
386:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 15:26:40 ID:r19SOvYr
流れぶった切るんだけ,どうちの会社のゆとり厨二病新人にノコとミヤマは基本ワンシーズンって教えてあげたら
「うちで飼ってたミヤマは三年生きました!だからミヤマは寿命三年なんです!」
…って逆切れされたんだよね。
ミヤマで三年なんてありえるんかな?
387:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 15:32:59 ID:Jng0o7O/
ありえない
コクワをミヤマだと思っているとかな
388:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 15:41:01 ID:OU/4REq5
ヒント:幼虫期間
389:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 16:01:49 ID:r19SOvYr
>>387
やっぱありえないよねwwwwwwww
そいつ仕事できないくせに他人の言う事聞かない奴だからwwwwww
どっかのサイトのミヤマの寿命のページ印刷して叩きつけてやるわwwwww

>>388
捕まえてきた♂単独飼いって言ってた
390:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 16:15:11 ID:OU/4REq5
ワイルドのミヤマが3年?ワロスww
391:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 16:15:51 ID:Uq2yXONZ
ふーん
392:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 23:06:03 ID:z0+lnO47
逆に考えるんだ!
もし、3年生かす術があるのなら?
今、密かに聞き出しておいて、学会なり業者なりに発表して稼ぐなり
名声なり得てしまえ。
393:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 20:41:39 ID:mbcE6vAo
無いと言い切るのも難しいんだよな
394:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 20:44:39 ID:mbcE6vAo
俺としては
>サイトのミヤマの寿命のページ

こういうタイプもきついなw
395:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 00:46:28 ID:up4ar3oo
>>394
言っても解らない奴にはそうするしかなくね?
396:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 07:56:15 ID:nbw1OWk+
その程度の事でむきになる奴はきついって意味だろ
子供じゃあるまいし…
397:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 18:50:34 ID:bgKMBABA
近くの道の駅にミヤマクワガタのペアが売ってたので、懐かしさにつられて購入
飼育法調べて、簡易保冷室作って温度25度前後で保ってます

小さい時に成し遂げられなかった第2世代をつくりたいです
♂が♀の上に覆いかぶさっていることが多かったので(メイトガード?)、相性は悪くないと思います

もし交尾して産卵するとしたら、それはいつ確認すればよいのでしょうか?
秋くらいになって親が死んでしまったあとでいいのですか?
398:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 19:11:20 ID:dRGTLoB4
>>397
セット方法は分かっているの?
とりあえず、温度を出来れば22度程度まで下げる方が望ましい

その上で、ペアを一週間程度同居させ(転倒死しやすいので足場の木を多めに)
その後メスだけを産卵セットに投入
気をつける点は第一に温度、低温じゃないと産まないし、産んでも卵が腐る
次にマットの質と湿気、浅い色の乾いたマットとかじゃ、まず産まない

セット一ヶ月半程度で掘り返せば幼虫と卵が出て来る
399:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 19:36:55 ID:/5r84mYz
カブトムシ2匹がいまだに羽化しません。
ひと月ぐらい前に、ごそごそしていた幼虫の
姿が見えなくなったのでその頃サナギになったと
思われるのですが。
土をほじくって確認するのはダメでしょうか?
400:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 20:22:33 ID:bgKMBABA
>>398
大きめのケースで、深めにマットを敷いて(朽木もいれました)成虫育成と産卵両方こなそうとしてはダメですか?

でかい発砲スチロールにケースごと入れて、濡れタオルや保冷剤をセットしてフタしてます
湿度は大丈夫かと思いますが、マットに霧吹きは必須でしょうか?

マットはホームセンターで売ってた広葉樹100%の完熟発酵マットです
401:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 20:34:16 ID:dRGTLoB4
>>400
マットが深いのは問題ないけど(底の方だけ硬詰めがいい、もっと言えば黒土硬詰め)
限られた空間でオスメス入れっぱなしは、両方に良い事はない
オスは無駄に交尾しようとメスを追い掛け回し
メスは逃げ場がなくて体力を消耗する
さらに産卵にも集中出来ない
そのセットに一週間程度オスを入れていたら、後はオスを取り出した方がいい
ケースが相当広いならペア入れっぱなしでも良いけど
お勧めする方法ではない

オス単品なら涼しい所で浅いマットと転倒防止材で飼える
オスは潜らないので
402:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 21:01:52 ID:bgKMBABA
>>401
わかりました! 

今日、買った時の小さめのケースから大きいケースへお引っ越ししたのですが
♀は潜ってどこかへ消え、♂は上半身だけ地面から出てます
まだ餌に手をつけてませんが1週間ほど様子をみてみたいと思います

保冷剤を3つに増やしたら21度を保てましたが、維持が難しそうですね
次の休みに大きめの奴を買いたいと思います

クワガタはここまでデリケートで温度が大切だと知りませんでした
小さい頃は飼育方法がいい加減だったのか、すぐ殺してしまっていました
403:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 21:07:29 ID:jvohX1SI
ミヤマは国産クワの中では相当大変な方
色々と根気がいるから頑張って
404:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 21:20:14 ID:R2EDMMpY
>>399
成虫になってマットの上に出たり潜ったりした形跡もないの?
環境が判らないが、話を読んだ限りでは確認してみないとヤバイ気はする…
405:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 22:13:21 ID:/5r84mYz
>>404
プラケース、ペットボトルに1匹ずつの計2匹がどちらも羽化しません。
フタはしてあるので逃げ出すことはできません。
マットの表面は荒れた状況もなく真平らです。
ペットボトルのは、周りに新聞紙を巻いて、たまに中を確認しておりました。
時々、ふちのあちこちに元気な姿を見せてくれていました。
この所猛暑が続いていますが、羽化するなら
梅雨明けごろには羽化してるはずだし・・・
もう少しこのままで様子見してようかしら。
406ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/07/28(水) 23:27:24 ID:4SOV0VS2
>>405
幼虫の元気な姿が見えたって事は・・・まだ蛹化してないんですね!?
蛹部屋もまだなんですか?
407:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 23:36:02 ID:/5r84mYz
>>406
幼虫が時折容器のふちに姿を見せてたんですが
何日も姿を見せなくなったので、
外から見えない場所で蛹化はしてるのだろうと。
(ふちに蛹室をつくってくれたら観察できたのですが)

408:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 01:29:37 ID:ysdhGaqj
>>407
もう7月の下旬だからね…
すでに羽化して後食間近になっているか、蛹化や羽化に失敗して死んでいるか、
どちらかのように感じる
もしもマットが中までパサパサに乾いているようだとかなりヤバイよ
俺なら掘り出して確認する
409:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 12:20:14 ID:/s/eMmzY
三日前から同じ所にカブト虫♂がいたので気になって触ってみたら弱ってた…
プチトマトあげたけどダメで他にはコーンしかない
ゼリーあげれば元気になるかな
410:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 14:08:38 ID:tv5OdXCj
ティッシュに砂糖水しみこませたらどうかなあ。昔はみんなそうやってたけど。
411:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 15:10:20 ID:G82AOOo6
>>410
有難う御座います
植木に移してあげてみたら食べてるようで安心しました
それと植木に移したら割と元気に歩いた。コンクリで滑って疲れてただけなのかも
412:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 18:09:25 ID:y+9XA72X
>>369
遠くてスマンが。

ニジイロの幼虫は共食いするから,
匹数調整するなら暫く同居,減らしたくないなら単頭飼ですぜ。
413:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 18:45:00 ID:Z98YB8Ks
まぁ単独飼育してみたところで1割ぐらい落ちるんだけどな
CBで繋ぎ続けても発育不良個体が必ず出るのが不思議
たぶん産卵数自体が多いからそういうバグが目立つってだけなんだろうけど
414:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:22:12 ID:/yoT/rWD
>>397のミヤマクワガタの質問者ですけど、
さっき♂を掴んでみたら全然抵抗しませんでした  一瞬死んでしまったかと思ったくらい

簡易冷室が18度以下になっているときもあるせいでしょうか?
餌もあまり食べてないみたいです

大きいケースに移す時はあんなに元気だったのに
♀は常に潜っていて見かけません
415:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:32:47 ID:Zkhm5mnd
>>414
ミヤマが養殖物で出回っている確率は低い
さらにサイズがデカイなら、ほぼ天然もの
つまり、寿命がいつ来るか全く分からない
メスが潜っているのは、天然で交尾済みだからだと思われる
買った時に特に新成虫の表記は無かったでしょ?
416:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:47:29 ID:/yoT/rWD
表記は入荷日と生産者の名前くらいです(買った日の当日) 
♂は6cmくらいの大きさで、田舎の道の駅なのでおそらく農家の人が捕まえてきて販売してるのだと思います

天寿を全うしようとしているのですか
がんばって世話して、できる限り長生きして欲しいです
417:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 08:33:10 ID:p+yRqDWN
ミヤマの活動後の寿命は短いのがネックだよね
ヒラタ並に生きてくれれば、飼育したい
418:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 11:22:48 ID:JXZmsuEU
さっき三年がかりで育ててきたノコ♂が☆になってました
以前何度かここで幼虫の写真をうpした事もある思い入れのある個体だったんですが
昨日かおとついケース掃除してあげたばっかだというのに
あっけなさすぎます…
もしかして越冬組はこんなもんなんでしょうか
ちなみに5日くらい前に長時間の交尾成功を確認してます
419:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 12:56:42 ID:8hPTJOax
>>418
大切に育ててきたカブトやクワガタが死ぬと悲しくなるよね
ってか寿命短すぎだよな。もっと生きて欲しいよ
420:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 11:02:05 ID:13EYFcO6
なんかこのスレsageすぎてね?

ヤシガラって便利なの?
なんか黒いからカブクワを視認しずらくなるし
再利用できるのかもわからんし
421:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 23:19:14 ID:/kbFKLOk
ミヤマの者です
飼育し始めて1週間ほどたちました 
餌の消費量が少なめな気はしますが、二匹とも元気なようです

雄は最近マットにちょっと潜りがちで蟻地獄みたいです
雌はセット組んですぐ潜っていって丸1週間姿を見てなくて、土に還ったかとおもってましたが
先ほどコバエシートに穴開けて脱走を図ろうとしてました(今はまた潜ってます)
422ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/08/05(木) 14:44:19 ID:esHhkcLO
ブロー容器内に大量のコバエが!
中はマットだけだったので、太陽熱殺虫したら、コバエが3時間くらいで全滅してた。
容器は熱くなってたが、その分効果てきめんだった。
すげ〜な、これwまたやるか
423:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 19:30:01 ID:OAoz5ONX
コクワ捕まえてきたんだけど、ケースと餌はあるのに土が無い。
バーミキュライトで代用できるかな。
424:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 23:20:20 ID:7qvkoMt9
餌とケースがあればとりあえず大丈夫
シャープペンを止まり木代わりにしてな
425:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 00:37:02 ID:2XbmN/E4
初心者です
アトラスオオカブト♂を飼い始めたのですが
半端なく元気がいいです
とくに羽をバタバタさせる行動が気になります、1日に何回もします
以前ノコギリ(日本産)を買っていた時はこんなことしなかったんですが
彼は何か気に入らないことがあるのでしょうか?
翌日ケース周りが土まみれになってますorz
土に潜っては出て潜っては出ても繰り返します
ケースが気に入らないんでしょうか?それともカブトムシはこういった行動を繰り返すものなんでしょうか?
426:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 00:48:54 ID:8XDWCL6/
>>425
ケースの広さと、マットの深さが不明だが
原因は大体二つ
狭いから本能的に移動したい(輸送時に身動き出来ないくらい狭いケースに入れるのは例外として)
暑いから本能的に逃げ出したい

多分、状況的に後者
30度近い環境なら確定で後者
25度程度に冷やしてあげて
熱帯の昼でも暗いジャングルの中は日本の夏より断然涼しい
427:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 00:59:10 ID:2XbmN/E4
>>426
レスありがとう
ケースは縦30の横18
深さは20ぐらいでマットを半分より下ぐらい入れてる
温度はおそらく25度ぐらい

とにかく動き回るからやっぱ狭いのかな・・・
428:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 01:02:58 ID:wL+mDkMz
>>427
そういう個体もいるよな。特に野生の個体に多い気がする
429:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 01:09:10 ID:8XDWCL6/
それで、ずっと落ち着かないというパターンは
よっぽど交尾したいとか、別の美味しい餌の匂いが外からするとか
虫に聞いてみないと分からない話になる
あと、少しマット減らして上に空間を作って樹皮とか細い材とか入れてみるといいかも
430:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 01:14:46 ID:2XbmN/E4
>>428
うーん
100%野生の個体みたいなんでそうかもしれません
>>429
交尾か・・・多分させれないかも
細い材とかもおいてるけどめちゃくちゃ邪魔そうにしてるw
ゼリーも掘り出してひっくり返すわ潜って出て繰り返すわ外国の人ってすごいw
431:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 08:13:05 ID:KIJvG90G
クワガタは全般的におとなしくて、
隠れ家(狭い隙間)と餌があれば、居心地良く住んでくれるけど、
カブトは国産でも、結構、夜な夜な飛び回りたがる。
432:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 10:07:40 ID:p0l8jj9D
ていうか国産カブトはカブトの中でも結構活発で好戦的な方だと思う
433:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 10:58:22 ID:87GlJeLY
質問です
2日前にカワラタケブロックを瓶に詰めたのですが、その中で1つだけ、ほとんど発菌しないボトルがあります。
他のものは表面が白い菌糸で覆われてて臭いも無いのですが,そのボトルだけ、アルコール発酵してるような臭いがあります。
別にイヤな腐敗臭ではないのですが…明らかに他のと違います

ボトルの種類も同じ、詰めたタイミングも殆ど同じ、瓶の殺菌はアルコール綿糸で拭いたので、条件ほとんど同じだと思うのですが…
今年から自分で詰めるようにしたんですが、こういうことは初めてです。
何が原因なのか、ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。
434:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 11:04:50 ID:wL+mDkMz
うちのカブトは多頭飼ししているのに全然ケンカしない
これが草食系カブトか
435:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 13:25:30 ID:fVoGZf3h
さっきクヌギを蹴ったら落ちてきたんだけど
何クワガタかな?

http://imepita.jp/20100810/433770

http://imepita.jp/20100810/435120

http://imepita.jp/20100810/435120

希望としてはヒラタの♀だったらいいなぁ・・・と
436:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 13:31:28 ID:fVoGZf3h
同じの二枚貼っちゃったorz

http://imepita.jp/20100810/435730

同定できる方、宜しくお願いします!
437:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 13:38:07 ID:wL+mDkMz
ノコギリっぽいね
438:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 16:45:35 ID:nwTEU2o4
ノコ
すまん、車種が気になってしまったんだが!(^^
439:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 16:57:20 ID:4fvaSkfb
既に顎が欠けてるように見えるが、ケンカしたのか産卵済みなのかな。
440:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 17:24:27 ID:E0Qi/YTK
うちのヒラタと比較してみたが
違ってるっぽいわw
441:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 19:04:57 ID:fVoGZf3h
皆様レスありがとうございました!
ノコでしたか・・・
私のエリア(静岡・伊豆)ではノコとミヤマは数いるのですが・・・
我が家のチビヒラタのお嫁さんが手に入るのはいつだ!!><

>>438
会社の・・・・軽トラっすw

>>439
産卵後だともう産卵はしないんでしょうか?

>>440
いーなー!
442:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 19:30:36 ID:Qm26QUMB
どういうわけか、ニジイロの産卵セットに菌糸が廻り始めました・・・。
これ、このまま産卵続行でいいんでしょうか?

広葉樹の完熟マット+ナラ材な感じです。
443:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 00:35:21 ID:QbrO5w9h
うちのアトラスがバナナに食らい付いたまま離れなくなって三日目になりました
こいつは大丈夫なんでしょうか?
ちょっとケースをあけたりこいつを触ろうとしただけで今までにないほど怒りくるいます
ケースの蓋を開けただけで角をガチガチして足をひらげながらメンチを切ってきます
でもこんなにずっと食べてて大丈夫なんでしょうか?
仮にも飼い主に対してこの態度はちょっとどうかと思います
444:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 00:39:51 ID:cDKQWLwv
思春期だから仕方ない
バナナをずっと食べてて威嚇もするんだから元気いっぱい問題なし
445:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 11:22:13 ID:IOGV/opV
>>444
回答ありがとうございます

もう一つ質問があるんですが
今日カブトの頭にダニ?みたいなオレンジがかった生き物が這っていました
どういう風に対策をとればいいでしょうか?
こいつはケースから出てきたりしませんか?
初歩的なことかもしれませんが宜しくお願いします
446:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 13:24:28 ID:tNNHcXvW
ダニは歯ブラシか専用のブラシ、又は専用のスプレーでとるしかない
それでも全部はとれない
カブトにダニが付いてると、マットにもダニがいる可能性大

あと、効果があるか分からないがこういうのもあるらしい
http://www.e-mushi.com/mat_dani.html#kyounyu
447:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 17:23:35 ID:UcxeplQJ
アトラスが先月から産卵し続けてて、採卵後1ヶ月以上かかって孵化したり、
かと思えばたった1週間で孵化したり。
なかなか孵化しない卵、皆さんはどれくらい待って見切りをつけてますか?
448:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 18:14:07 ID:O1jxqyo+
採取初心者の質問はここでいい?

樹液がだらだら出ていて昼間見るとカナブンやガがうじゃうじゃいるのに、
19時〜23時に数回*数日見ても数匹のガとゲジゲジしかいない木があるのです。
ドングリの木なのは確かなんだけどカブトクワが寄り付かないドングリってありますか?

カブトとコクワがいる木は見つけたけど大きいクワガタがほしいのです。


もうひとつ質問。昆虫の場合でも採取→繁殖→元いた場所に放す、はご法度ですか?

449:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 18:36:37 ID:OuUMgZ/Z
>>447
卵は1ヶ月程で孵化しますが、孵化しない場合はカビが生えたり茶色くなり腐ります。
ちなみに採卵すると孵化率が低下します
アトラスが1週間で孵化することは有り得ないと思いますよ。
恐らく産卵から3週くらい経った卵じゃないかな?
450:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 20:42:38 ID:lezs0qkx
カブトに屁をかけたらビクッとして
威嚇のポーズをとり
左を向いては「(敵は)こっちか!?」
右を向いては「こっちか!?」
451:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 03:24:25 ID:jEVeTC1V
>>449
ご回答ありがとうございました。
初めてのことで手探り状態で成虫・幼虫育成しております。
採卵は迷ったのですが、ミヤマとノコギリも産卵しており、
管理しきれるかという心配もありまして。
子供も成長を楽しみにしているので、大切に育てていきます。
452:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 13:57:24 ID:kqQg35Ei
国オオの6月孵化の幼虫なんですけど
♀の何頭かが蛹化スイッチ入ったようで困ってます。
昨日2本目に交換した後で温度は25から23くらいまで下げたのですが、蛹化は阻止出来ますか?
やめられない止まらないって感じですか?
もしくは他の幼虫も引っ張られることありますか?
詳しい方、お願いしますm(_ _)m
453:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 22:08:52 ID:n3ETzfUy
最近うちのミヤマがすぐ脱出を図ろうとします
昨日もコバエシート突き破ってプラスチックのフタをガジガジ噛む音で夜中目覚めました

ケースがせまいということはないはずなので、マットがあってないということでしょうか?
454:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 00:38:40 ID:aq2aIVRl
君から漏れる酸っぱい匂いに惹かれてるんじゃないでしょうか
455:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 00:16:03 ID:3dJ7M2ON
今更コクワと国カブを虫篭に招くことになりました
どちらも♂のみで繁殖は考えてないです
ゼリーやマットはダイソーで揃えましたが何か拘ったほうがいいものってあるでしょうか・・・
456:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 09:17:18 ID:yPSAOCXV
どなたか教えてください!
カブトムシは交尾してからどの位で産卵するのでしょうか?
三週間位前からカブトムシのメスだけ三匹飼ってるのですが
昨日卵らしきものを発見しました
これは卵なんでしょうか?
457:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 15:56:33 ID:kBfCU/dO
>>466
亀レスすいません
ありがとうございました



うちのアトラスがバナナ以外興味を示さなくなりました
バナナを入れなかったら夜中に羽をバタバタさせてきます
もうゼリーとかは食わないのですかね・・・
しかしバナナにしたらしたで3日間ぐらいずっとバナナにくっついたままです
口の周りや足がベトベトになってますが本当に大丈夫なんですかこいつ
458:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 15:57:26 ID:kBfCU/dO
すいません
>>466×
>>446です
459:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 16:29:34 ID:2lLJqL4U
>>455
繁殖考えてないなら特に拘らなくていい
ただ、なるべくカブトとコクワは別のケースでね

>>456
後食しているようであればすぐにペアリング可
卵かどうかは写真みないと分からん

>>457
どういたしまして

昆虫にも好みがあるから、バナナの味を覚えてしまった以上中々ゼリーには移らないかも
まぁ他に餌がなければゼリー食べると思うが
体が餌でベトベトになるのは、汚らしいけど全然大丈夫
気になるなら時々拭いてやればOK
460:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 18:13:46 ID:+9Zfm42u
ちょっと質問です。
オオクワを水苔で飼育してるんですが、
越冬させるときはマットも方がいいのでしょうか?
水苔で越冬させてる人います?
461:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 19:03:31 ID:2lLJqL4U
>>460
水苔でもダメではないがマットの方がいい
水苔だと通気性がよすぎて冬だとちと辛い
まぁ、しいて言うならなので、水苔でも別に大丈夫。それよりも置く場所に気をつけた方がいい
462:||‐ 〜 さん:2010/08/18(水) 23:07:42 ID:+9Zfm42u
ありがとうございます。
ミズゴケで冬眠させようかと思います。
463:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 02:49:09 ID:ePaPyQiC
質問です
アトラスオオカブトを飼育していたのですが、
予想以上に幼虫が生まれて(40匹ほど)、飼いきれなくて困っています

こういうときはどうすればいいですか?
友人に数匹あげたのですが…
ペットショップは引き取ってくれたりするのでしょうか…?
464:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 09:41:09 ID:636lMLSC
ペットショップはまず引き取ってくれないものと思っていい
飼う気がないなら誰かに譲るか殺すかしないと
つーか俺にくれ
465:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 14:47:24 ID:hhyiEvqn
増えないようにオス一匹だけ買ってる俺に隙は無かった
俺と一緒に一生童貞一人ぼっちで生きようぜ!
・・・・かわいがってやるからな(´;ω;`)
466:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 18:50:28 ID:b3zec6f4
>>464
スマトラアトラス欲しいならあげたいな
9ヶ月目でワンダリング始めたばかりの40g前後の♂
♀は25g前後で多分蛹室作成中じゃないか?
とりまぜ10頭くらいまとめて引き取ってくれると助かるんだが
467:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 19:09:55 ID:1Lxr3ZA4
とかげやかえるの餌にしたらええやん。
468:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 00:13:59 ID:IZVqRkKG
>>466
アトラス欲しい
国産カブトしか育てた事無いけど飼ってみたい
どこの人?
469:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 10:48:01 ID:xUof0ViX
コクワ拾った
新成虫 オス 3、5センチ
飼育環境無し知識皆無

逃がした方が良いよね?
死なせちゃいそう
470:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 20:21:38 ID:aUqSfJ60
オクで買ったオオクワの入った菌糸ビンがカワラ系だったんです。
しばらくしたので交換しようと思って、某熱帯魚屋でオオクワにおすすめという
ヒラタケの菌糸ビンをかってしまいました。
カワラー>ヒラタケて感じで別種の菌糸に移すのはダメですか?
471:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 23:01:12 ID:Wjg1Oozi
ダメではない けど縮むかも そもそも送られてきたのと違うメーカーの菌糸である以上大差は無い
472:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 08:35:47 ID:OLDoDlMQ
なんかさんざん暴れまわってたアトラスが昨日から急にけつだけだして
埋まったまま出てこないと思ったら掘り出しても全く動かなくなった
これは死んでるのか....
急すぎる
これって標本とかにできるかな
ダニとかわかないのかな
473:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 13:48:06 ID:rco5yTC+
オウゴンオニとタランドゥスって、飼育面やブリード面考慮して難易度はどちらが高いでしょうか
474:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 14:17:29 ID:g2cUbXj+
タラの方が若干高温に強いけどどの道カワラがもたないので難易度は大差ないと思う
475:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 22:12:34 ID:rco5yTC+
>>474
あとがとです
どっちもかなり難易度高いみたいですねー
476:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 11:16:54 ID:0C+SLkyz
ヘラ2令4匹、3令幼虫オス5匹、リノケロス3令4匹(チビ2ペア)で5000円って買いかな?
477:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 11:51:49 ID:cJku/gWh
うん
478:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 15:05:30 ID:ZUkrRv2Y
モオリーの保温冷箱使ってる奴いる?
けっこう評価高いみたいだけど、良いとこ悪いとこ教えてほしいな

あと保冷剤やピタ適は衣装ケースの中と外どっちにいれるの?
479:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 18:50:07 ID:T5CvXc71
最近飼い始めたカブトにバナナあげてみたけどすげーな
リンゴの時はゼリーと両方食べてたのにバナナだとゼリー完全無視だ
480:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 03:48:31 ID:udm5POfJ
オオクワかヘラクレスカブトの幼虫から飼育してみたいんだけど
小動物飼っててエアコン30度設定の部屋が
うちで準備できる一番マシな環境です。
本来25度くらいらしいですが、30度の部屋で飼育は厳しいでしょうか?
481:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 04:15:58 ID:2wDexDHa
>>480
厳しいですが飼えないってほどではないです
もちろん適温を越えてますのでオススメはしませんが
482:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 04:31:44 ID:udm5POfJ
>>481
そうですか。
冷やしま専科導入を考えるか、エアコン設定をさらに下げるか。
飼育は諦めるか。
もうしばらく悩むことにします。
483:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 09:25:51 ID:ctInmoxM
家ではオオクワ大体28〜30℃で飼ってるよ。適温環境を用意できる人ってそんなに多くないじゃないかなー。

密閉度の高いケースって水分補給あんまりしなくていいけどかなり蒸れるよね。
蓋開けたら蒸れた空気が中から出てくるの分かるときがある。あんまりよくないなあ。
484 ◆Dorcusv/V6 :2010/08/29(日) 10:35:40 ID:lpAnlXTX
>>482
冷やしま専科じゃなく冷やし虫家ね
新製品かと思ってぐぐってみちゃったよ
485:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 15:48:20 ID:cQ6qqGMJ
>>482
大きめの発泡スチロールに朝晩保冷剤入れ替えるだけでだいぶ違うよ
486:||‐ 〜 さん:2010/08/30(月) 21:10:08 ID:VAcsjefL
幼虫を拾いました
恐らく体長4センチ程で2令、頭部のオレンジ色は割と濃かったです・・・
場所はシロアリにも喰われた大きめ朽ち木の下で仲間が何匹か居ました
愛知県ですがこれだけで区別することはできるでしょうか?
487:||‐ 〜 さん:2010/08/30(月) 23:43:24 ID:OD9u6h+v
up
488:||‐ 〜 さん:2010/08/30(月) 23:47:43 ID:VAcsjefL
しょぼい携帯のカメラしか無いので…
明日挑戦してみます
489:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 20:19:39 ID:ZE3w7RQP
ミヤマクワガタ(66ミリ)とカブトを一緒の飼育ケースに数日間入れたら、
カブトが真っ二つになっておった。
490松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2010/09/01(水) 20:38:52 ID:dhog9iqT
それはカブトが死んでからミヤマが真っ二つにしたんだ罠
491:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 21:08:00 ID:csb4UFgt
クワガタの♀って♂殺さないよな?
死んだ♂を食べる事はあるけど
492:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 21:21:56 ID:ZE3w7RQP
>489 だけど、

生っぽくて、触覚プルプルしてたので犯行直後と思われ・・・。
まぁ、☆になったけどマットの中に幼虫確認したから子孫は残せた。

犯人のミヤマも★になったけど、こちらは独身なわけで・・。

いずれにせよ、悪いことをした。
493:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 21:37:53 ID:NCZchfRz
ミヤマってそんなに挟む力強かったっけ?
昔から指挟ませたりしてるけど、痛かった記憶ってないわ
494:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 21:48:17 ID:SJSiPLcv
強いというより「壊れるまで挟み続ける」
ある意味でヒラタ以上にタチの悪い戦い方する
495:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 02:09:11 ID:9HvZExXL
国産カブト・・・長生きしておくれよ・・・
496:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 18:12:55 ID:S67RgeDd
蓋付きバケツに成虫飼育で交換したマットを入れ、幼虫を飼っていたんですが屋外だからかものすごいダニが沸きます
結露がいつのまにかダニで色が変わっていたりもう凄まじいです
なんとか緩和する方法はないでしょうか
昔炭や麦飯石が効果があると聞いたので余っていた吸水砂利を入れてみたりはしたのですが…
497:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 22:02:34 ID:f04WTlxU
>>491
殺しはしないかもな・・・。
ミヤマ♀が交尾拒否って怒り、♂の大顎ブチ折り、さらに足挟んでチョン切ろうとしてたりはあった。
498:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 22:10:31 ID:pA3SK0E/
>>496
大量に発生したんじゃどうしようもないかと
マット総入れ替えか、幼虫を避難させてダニの発生したマットを天日干しで
カラカラにして駆除してから再利用するべきだと思う
レンジでチンや冷凍もあるけど、再利用するなら天日干しがオススメ
今年の暑さならまだまだいける
499496:2010/09/05(日) 22:53:04 ID:S67RgeDd
回答ありがとうございます
過湿に注意しつつそのうち試してみます
確認したところ幼虫にもかなりダニが付いていたのを確認したのですがこれは諦めたほうがいいのでしょうか…
500:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 23:33:04 ID:pA3SK0E/
>>499
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/labo/dani.html
参考までに
ttp://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kabutokaikata.htm
ここでも述べられてるけど、よっぽどダニに侵されて無い限りは気にしない方が良いかと
気分的に良い物じゃないけどね
ブヨブヨ病で死んだ幼虫が、ダニに体液吸われてシワシワになってたから、まるっきり影響が無いとは言えないのが辛い所だけど
501:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 00:11:41 ID:MxXXd5Jz
>>500
参考になりました感謝します
やはり大量発生は湿度が原因みたいです
何故かハエトリグモが降臨していました
もともと成虫の廃マットや腐ったゼリーを堆肥感覚で詰めておいたのですが…
なんというか密閉は危険ですね
502:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 01:14:35 ID:wjr9zlHL
家の中のハエトリさんの主食はダニだから
2、3匹はなしとけば結構食ってくれるんじゃね?
503:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 05:30:45 ID:e1SIaFpa
現在オオクワを飼っています。
ケースはデジケースHR-3です。
一匹だと寂しいのでカナブンでも一緒に飼おうかと思ってますが
カナブンと一緒にするのはまずいでしょうか?
504:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 13:55:50 ID:IWNyJ10W
まずいな。オオヒラタなら大丈夫
505:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 14:28:32 ID:ruIYlrN0
>>503
テラリウムやってる人のブログだが、どうやら一緒に飼っているみたい
506:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 14:29:33 ID:ruIYlrN0
507:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 14:32:44 ID:IWNyJ10W
宣伝乙。しかもそっちはハナムグリじゃねーか
508:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 16:11:36 ID:ruIYlrN0
似たようなもんだろ
509:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 17:06:53 ID:IWNyJ10W
ハナムグリディスってんのかコラ
510:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 17:11:07 ID:KpHv8pLO
ケンカするなよ。
511:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 00:28:04 ID:R6cr1grM
お前らたかが虫に真剣になんなやwwカナブンだろうがクワガタムシだろうがバッタだろうが好きなだけ一緒に飼えwww
512:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 00:51:33 ID:tyXopDfg
いやでもハナムグリとカナブンは違う
513:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 01:28:57 ID:R6cr1grM
同じだからwww同じ虫けら共だからww
ミミズだって〜オケラだって〜アメンボだって〜♪
みんなみんな虫けらなんだwww
514503:2010/09/07(火) 06:44:39 ID:Gf1l3r7r
>>504
まずいですか?ヒラタならいいんですか?
でも昔ヒラタを飼った時はかなり凶暴だった気もするんですが。
オオクワは神経質だけど凶暴ではないですよね?
>>505-506
このテラリウム綺麗ですね〜
ある程度広ければ一緒に飼っても大丈夫なんでしょうか。
ちなみに自分の飼育ケースはこんな感じです↓
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16302.jpg
>>507 >>508
カナブンとハナムグリ?は全然別種なのですかね?
515:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 09:36:07 ID:yVYvJvcK
>>504はつまらん荒らしだから気にするな
カナブンもハナムグリもそんなに変わるもんでもないし
クワガタと一緒に飼っても大丈夫
ただ、産卵させるとカナブンの幼虫で溢れ返る可能性が高いので入れるとしてもオスのほうが良い
516503:2010/09/07(火) 09:54:27 ID:Gf1l3r7r
>>515
なるほど。
今、一匹 中型のオオクワが居るので
このケースだとカナブンを1、2匹が限度ですかね?
幼虫が増えると困るので、オスだけ入れようと思います。
517 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/07(火) 11:46:24 ID:tyXopDfg
>>516
カナブンは短命だからクワリウムにはニジイロクワガタがオススメだぞ
喧嘩しないし昼行性だし綺麗だし長命だしで最高の住人。
518:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 12:03:59 ID://LX20EN
ニジイロの喧嘩も結構きついけどなぁ
厚みがある分パワーもあるから餌皿とか動かしがちなのもマイナスポイント
519:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 13:26:38 ID:Kz4/oalg
>>516
なんで♂1匹なん?
増えるの嫌なんかな?

オオクワは嫁さんおる方がかわいいすよw
520503:2010/09/07(火) 13:33:07 ID:Gf1l3r7r
>>517
カナブンは生きても3ヶ月くらいですかね?
ニジイロクワガタ、今ググったら凄い綺麗ですね。
ネット販売してるし買ってみようかな…
おとなしいですか?

>>518
オオクワと喧嘩しますかね?
521:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 13:48:50 ID:tyXopDfg
>>520
試しに噛まれてみればわかるけど全然痛くない。
喧嘩してもチョンパはないし基本おとなしいぞ。
それでも心配なら40mmくらいの小型のやつ数匹飼えばいい。
ニジイロでエサ皿動かすからダメなんていったら何飼えばいいのさwそこら辺は工夫してくれ
オオクワも普通の純血国産ならすぐ逃げるから平気でしょ
522503:2010/09/07(火) 14:36:26 ID:Gf1l3r7r
>>519
いや、実は弟が飼っていたやつなんですが
ウチの方が冷房完備の場所で飼えるので
ウチで飼う事になったんです。
もう3年生きてます。もう一回、越冬出来たら良いんですが…
もう一回越冬して無事に夏を迎えたら、メスを入れて
来年から繁殖させてみようかなと思っています。

>>521
そうですか。
ニジクワは安全そうですね。
買ってみようかな〜
523:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 16:19:39 ID://LX20EN
>>521
分厚いからマットに潜った時の動く土の量が多いんだよ^q^
ドルクス系みたいに餌皿の下にばっかりいるんじゃたかが知れてるけど底が浅い場合
そこそこ高さのある台座はひっくり返されたりする これが結構面倒 頻繁だし
524:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 18:02:18 ID:Kz4/oalg
>>522
大事にしてもらえて幸せなオオクワちゃんですな!
うちに余ってる♀おったら無理矢理にでももらって欲しいくらいやわww
525:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 20:32:27 ID:gbRJUPh5
小ケースで窮屈そうだったクワのために古いケース引っ張り出したのですが
底に水なら漏れる程度のヒビが入ってます
木工用ボンドで塞ごうと思っていますが何か問題、もしくは他にいい方法があるでしょうか?
526 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/07(火) 20:51:44 ID:hjNtgM3Y
>>525
ダ○ソーでグルーガン買うといいよ。
527:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 21:41:26 ID:gbRJUPh5
ありがとうございます
やっぱり木工ボンドは厳しいですよね
528:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 22:23:11 ID:yVYvJvcK
クワって黒い物体に対しては敵意むき出しにするけど
カナブンとかの金属光沢にはほとんど反応しないから
ニジイロって案外安全かもしれん
529503:2010/09/08(水) 04:44:06 ID:CtfKFcr5
>>524
もうウチに来てだいぶ経つので
情が湧いちゃってて。
大事にしたいですね。もう一度越冬してほしいです。
>>528
そういう性質があるんですか…
という事は、カナブンもニジクワも安全なのかな。
ウチのオオクワは神経質なので手で触っても逃げるばかりで
まったく挟んだりしないし大丈夫かな…
530:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 11:18:53 ID:OsH9rHWV
>>527
もっこりボンド No problem だよ
531:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 12:37:18 ID:Z/aiykTu
>>525
いや、セロテープでOK
532:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 12:43:27 ID:p+nSA690
おい
533:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 23:32:46 ID:LaqMNGG5
ネットでマット50リットルまとめ買いしたいのですが、
マットの消費期限?というものはありますか?

マットの種類や質にもよるでしょうが、だいたいの発酵マットは
屋外の倉庫に入れておけば半年くらいは持ってくれますよね?
534:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 23:34:42 ID:A+13S3Kk
50L買うより
10Lを5つ買ったほうがいいぞ
535:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 23:38:09 ID:LaqMNGG5
>>534
さっそくレスありがとです

袋開けずにそのままならけっこう持ちますかね?
536:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 23:46:01 ID:A+13S3Kk
一応「なま物」だからな、あまり長く置いとくのは感心しない
まあ半年ぐらいはもつと思うけど
逆に今使い切れない量を無理に買う必要無くね?
537:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 03:11:06 ID:wFAi7bhu
この時期箱買いは、ここに質問する人にはオススメできない。すでに再発酵していてかなり熱い。コンクリこねる舟?みたいなのに開けて、冷ましてからじゃないと今回の使用分も使えやしない。
538:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 08:50:25 ID:F+rOSIC+
>>536-537
ありがとうございます
おとなしく使う分ごとに買っていきます
539:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 09:08:03 ID:qhzPV3+R
マットをカラカラに乾燥させれば半年ぐらいは持つよ!
雑虫混入は気をつけ。
540:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 09:26:39 ID:q1VUT3DZ
前に、使う前に天日干して消毒?しろと
ショップで言われたがしたことはない

これして乾燥したまま置いておけばOKという事?
541:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 19:56:53 ID:YO5qopzQ
またダニが超沸いた…
収まったと思ったのにちょっと熱くなると土の水分が出てくる
542:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 21:48:12 ID:gEE8LlIs
一晩経つとバナナがえらいことになってる
害は無いと聞くが流石にキモい
543ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/09(木) 22:20:10 ID:94Zk2bUK
>>542
どうなっちゃうの?
544:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 22:59:39 ID:iaNojy4w
>>543
ばーさんが川で洗濯してたら
じーさんが若いピチピチギャルと楽しそうに流れてきた
みたいな感じになる!
545:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 23:08:03 ID:OwZc2m44
上級者すぎるだろ、その例え。
546:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 23:36:17 ID:Gvth/zAG
>>542ー545の流れに噴いた。
特に>>544は天才(^Q^)
547:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 10:34:09 ID:rsDoMb0n
近くに山がないので採集はもっぱら河原なんだけど
それだとどうしてもコクワとヒラタしか採れないんだよね
スジクワとか欲しいんだけど、あれってどういうとこで採れやすいとかあるの?
548:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 11:49:29 ID:pmbENbci
>>547

549:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 13:30:17 ID:nwKDSQja
>>547
ネットオークション
550:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 23:22:44 ID:0qTZnFYF
>>547
別に、今日が10日だからって訳じゃないけど
灯火が一番楽
俺のポイントだと河川敷はヒラタ♀より難易度高い
内陸の樹液採集はブンブンしか居ないような所に案外居る
551:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 23:31:29 ID:O2K5KiqS
スジクワガタを灯火で採るのはオオクワガタを灯火で狙うより難しいぞ
552:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:28:33 ID:0IACrMNJ
下手くそ野郎はそう思うかもね!
553:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:30:32 ID:Rnnjb9W8
やっぱスジクワ狙って採るのは難しいかな
なんとなくその辺はノコギリとかにも通じるものがあるな
ヒラタ・アカアシ・ミヤマとかその辺りは分布域で結構絞れるんだけどなぁ
554:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:35:25 ID:tUEsi9a6
>>552
禿同
センスの無い人は、よく見落とす。
555:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:45:29 ID:+UwQ4VPX
いや普通にスジは灯下にほとんど来ないだろ
灯下採集する人の間では常識だぞ
556:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:47:52 ID:tUEsi9a6
>>553
狙うと厳しいよね。
スジは副産物的な種ですね。
557:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 00:56:13 ID:0IACrMNJ
毎月、10日は灯火デー
11日には採集出来なくなるのは常識ww
558:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 01:05:30 ID:9MWq+VaL
あれそんなに珍しいのか!いつも必ず2、3匹居る。
勿論外灯下でも。
スジ多産地、うれしくねーw
559:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 01:12:10 ID:+UwQ4VPX
山に入ればたくさんいるよ
小さいクワガタだから見つけにくいだけで全然珍しくない
Googleで「スジクワガタ 外灯」とかでググってみ
外灯には飛んでこないって意見の人多いから
560:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 01:14:34 ID:Rnnjb9W8
まあ珍しいというか、さっきから話題になってる通り
「狙って採るのが」難しいってこと
基本的に生活環境がコクワとかともろかぶりだから
スジだけが繁殖しやすい環境ってのがあるのかは知らん
実はあまり研究が進んでないクワガタの一種だと思う
561:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 11:56:24 ID:zm4+MhBH
狙っては採るのは難しいが、
山に入れば結構採れる

樹液に大型昆虫がいれば、
コクワ・アカアシ・スジは
よく下のほうで待ってたりしてるし
562:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 18:38:38 ID:sNE2ztMN
国産成虫(現在はコクワとヒラタ)飼育でおすすめのマットってあります?
いままでなんとなくくぬぎフレークを使っていたのですが
発酵は手間がかかるらしいので避けたいです
563:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 19:08:41 ID:c69AMB7n
成虫なら水苔でいいんじゃないかな
そこら辺の百均でも買えるし
越冬は厳しいけどね
564:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 14:44:27 ID:2bdH8mZg
ヤマトサビクワガタ飼いたいんだけど
他のクワと比べて注意しなきゃいけないことってあるかな?
なんとなくだけど産卵数が凄く多くなりそうって気はするけど
565:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 15:24:05 ID:Z8vRq6Re
趣味悪いね^^
566:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 15:57:29 ID:aoYLZG1H
カブトの幼虫を初めて飼育しますが、成長の早さに驚きました。

元ネタは子供が買ってきた天然ペア(捕獲)。
親が死んだ後にケース掃除したら10匹ほど幼虫がいたようです。
いつもは放置だったのでしたがw
567 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/12(日) 16:01:41 ID:j3RlROtf
つまりどういうこと?
568:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 16:48:40 ID:zQNzgMob
29才と36才のキッズがいるなwww
569:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 17:14:53 ID:6JJ/an90
子どもが飼育を始めたのをきっかけに、親がハマるケースは多々ある。
570:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 18:49:55 ID:zQNzgMob
571:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 23:31:51 ID:H3UpBwnJ
スタイロフォームで大きな箱を作り保冷剤をいれて24度前後でヘラクレスの幼虫を管理してますが
いれているケースやブロー容器内側が多少結露します

これは定期的に拭いてやったほうがいいでしょうか 新聞紙などを挟むべきでしょうか
もしくはそのままでも大丈夫なものですか?
572ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/12(日) 23:34:49 ID:WeXH2rOf
>>542
バナナにカビが・・・!?
ニジイロのメスはバナナ食べてないみたいだ・・・
573:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 11:59:49 ID:QOX1+vyT
今年はどの種も産卵数が少ない。

猛暑のせい?
574:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 15:01:56 ID:vemMzkF8
今年はフジコンの国産カブト1ペアで60個以上は収穫したぞ。ちゃんと探せ。
575:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 17:06:37 ID:4ztWWsMg
今年の猛暑は産卵数よりも幼虫の温度管理が大変だったよ
576:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 19:31:29 ID:O40jyIYE
ノコギリクワガタを捕まえたので10数年ぶりに飼育始めようと思いますが
市販されているゼリー等の餌の代用としてバナナをみじん切りし水と砂糖を加え沸騰させて
ペースト状にしたものを与えようとしています
問題点等があればご指摘頂けないでしょうか
577:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 19:44:48 ID:/gIbG4py
バナナの加工品はすぐ腐ってハエが沸きやすいとこかな
あとノコギリは秋にほとんど死ぬから余命幾ばくもないかも
578:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 19:46:22 ID:vbAYIlCg
とりあえずすぐ腐ると思うから大変そう
ゼリーもそんなに高くないし買ってみては
579:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 20:04:09 ID:O40jyIYE
>>577さん、>>578さんアドバイスありがとうございます
やはり腐敗が一番のネックになりそうですね
公園の木にペアでいるのを発見し、こんな場所にも普通にいたことが子供の頃
捕まえることなんて夢のまた夢であっただけにかなり感動してしまい付近に落ちていた
クヌギの枯葉と折れた幹を持って帰りました
園芸用の腐葉土や飼育ケースはすでに家にありましたのでそれで飼育環境を整えました
短い付き合いになるかもですがゼリーを買って大切に飼育しようと思います

580:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 20:41:16 ID:pZ2Kt5Ea
>>579
ペアだったなら、早めに産卵セット用意してあげなよ。
クワガタは腐葉土じゃ卵産まないから、産卵木が必要。

うちは去年の夏捕まえたノコギリのペアから生まれた幼虫が
8月下旬から徐々に蛹になり始めて、もう成虫になった奴もいる。
でも、このまま越冬に入って、出てくるのは来年の夏だけどね。
581:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 21:44:35 ID:O40jyIYE
>>580さんありがとうございます
産卵ですか・・・そこまで本格的に飼おうとは思ってなかったのですが>>580さんの話
聞いてたら産卵木、買ってやってみようかなという気持ちになってきました
先ほど質問させていただいた>>576での餌をやってみて暗い場所に置き、今こっそり見たら集まって食べてくれてました
いや〜なんか嬉しいですね
まあもって一日くらいであろうなので明日ゼリーを探してみようと考えています
582:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 21:48:24 ID:/gIbG4py
幼虫飼育を薦めて俺たちの趣味の世界に引きずり込む作戦か
583:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 22:28:24 ID:vbAYIlCg
シーッ!
584:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 00:25:46 ID:ZCSRf5Pt
俺はノコは野外採集6月にしたのを3月まで飼育したことあるよ
585:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 11:46:51 ID:ywBIshjk
>>580 お前適当な事書くな!本土ノコはマットに産むわ!産卵木なんかナシでも十分いける。
ケース底→マット硬詰めだいたい2cm水分多め。
586:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 14:13:55 ID:IXIZ/xND
>>574
国産カブトなんて一番簡単、小学生でも勝手に幼虫採れるんだから。
587 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/14(火) 15:39:01 ID:1sZrUDVu
>>574は猛暑のせい?という受けに対していつも通りの成果だと答えただけだと思うけど
まぁなんか自慢風でイラっとするけどな
588:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 22:39:15 ID:Ja/iCBmV
はぁ?カスは引っ込んでろよ>>587
589:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 22:41:40 ID:gOSREv6w
産卵木のかなりの面積が菌で白くなってきたけどほっといても大丈夫でしょうか?
コクワです
590 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/14(火) 23:42:54 ID:1sZrUDVu
>>588
あ?匿名だからってしゃしゃってんじゃねえぞゴラ
591:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 00:28:02 ID:9Epxc97B

なに?この基地外?
592:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 00:35:54 ID:CfOK3yIV
>>591
構うな、気違いが移るぞ。
593:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 01:07:48 ID:lYa0FYzL
>>590
キエロ
594:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 01:50:52 ID:TfpAc4LM
>>589
廃ボタ
(椎茸の栽培後の朽木)なら問題無いであろう。
アミノ酸等の栄養が幼虫にやる気を与えるに違いない。
つまり、産卵材が何なのかって事が重要な件W
>>590
お前は頭が足りないようだから教えてあげよう。
今お前がいるココは、アリ地獄だ。
お前がココをチェックする回数が増えるたびに
お前の精神も確実に病んでいくだろう。
『ミイラ取りがミイラになってしまう』
ということだ。

そして、アクセス回数を徐々にセーブし、去れ。
お前の大切な時間をココで浪費することはよせ!!

暇潰しに覗いているだけだと、お前は反論するだろう。
しかし、2回も書き込みした時点で、
お前は俺たちと同じ立派な病人だ。
でも、お前は、まだ引き返せる。
二度と書き込みはするな。
俺たちみたいな馬鹿を相手にして、
自分の大切な青春をムダにするな!!
まさに、驚愕で有る。
595:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 01:56:46 ID:yuVRE9D6
  / ̄ ̄\ ←菌子漬け古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 板間違えたのかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    〜翌日〜
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
596:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 02:47:58 ID:hpamPF5x
>>585
飼い主がありものの腐葉土使うって言ってんだから
産卵木入れたほうが、おれもいいと思うけど?
597573:2010/09/15(水) 11:01:33 ID:j8szk3xG
外産クワ10種飼ってる俺に
一番身分の低いカブラー574がレスするとはワロス
598:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 11:05:09 ID:/xttojoI
>>594
ちんこZさん名前書き忘れてますよ
599:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 11:29:34 ID:kStPfvNt
10種も飼ってるとか偉いですね〜
600:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 13:07:53 ID:DIs7Uj7P
http://imepita.jp/20100915/471290

これ何のメスでしょうか?
601:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 13:52:11 ID:x0vYv+bp
ノコ・・・多分w
てか、他の角度の写真もUPしろw
602:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 13:57:33 ID:6Cfl31xi
その角度での判別は難しいけど顎の形と前胸の切れ込みや質感はミヤマっぽいですね
603:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 14:05:33 ID:3kNuZMtr
ミヤマだろうなぁ
604:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 20:47:33 ID:RIERpEHj
顎から見てミヤマ。
ミヤマは裏返したらすぐわかるよ、毛生えてるから。
605:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 20:48:28 ID:9WIkaXSJ
黒くてスジがなくてぶっといのはミヤマと覚えてる
606600:2010/09/16(木) 00:41:09 ID:MNtxy77B
皆様ありがとうございます、ミヤマでしたか。
607:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 16:04:07 ID:3Ll5lK8b
ミヤマは肢の基部が黄色い。
608:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 17:04:02 ID:nMBC7YE3
ミヤマのメスってハッキリ見た事ないが、写真で見ると凄い顎してるな。
609:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 20:17:25 ID:2G7a0PKK
ミヤマっぽいね
610:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 22:16:25 ID:QbD29bZ+
ミヤマなら足の太ももの部分が黄色だからすぐわかる
611:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 22:18:20 ID:06XLbkkq
脚の裏が黄色じゃないミヤマもたまにいるんだぜ
612:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 22:45:17 ID:I+n3iIL1
みんなすごいな
オレなんかモセリとババイの違いすらよくわからん
613:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 23:34:48 ID:2G7a0PKK
>>611
うちで、羽化した
やや小さめでミヤマかどうかわからなかった
614:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 09:49:47 ID:/7PVcNgG
ミヤマの流れぶった切ってすまんが、
この夏、地元で捕まえた国産カブト飼ってたんだけど、気がついたら
幼虫がもう3令で50匹以上になってるんだが、どうしよう?
このまま来夏まで飼うしかない?
615:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 11:22:59 ID:fMta6H3k
>>614
YOU、里子に出しちゃいなYO!
616:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 12:30:40 ID:QQvhRwH5
唐揚げ
617614:2010/09/17(金) 13:34:10 ID:/7PVcNgG
>>615
うーむ。成虫なら、もらってくれそうな人は結構いるんだが。

>>616
い、いや、それだけは勘弁してくれ……
618:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 14:01:03 ID:ihCVislI
>>617
俺の住んでるとこでは秋の交通安全週間とかでカブトムシの幼虫が配られてたりする
子どもらは喜んでるよ
付近の小学校か何かに問い合わせたら?
喜ばれると思うけど
あるいは送料相手持ちで

不要になったカブト、クワガタ交換提供スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1160103179/l50

のスレの人にやるか
619:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 14:57:22 ID:xW2FF004
>>614
味がミルキーだと聞いた気がするが、一度勇気を出して食べてみたら?
食べたら報告してねw
620614:2010/09/17(金) 17:07:27 ID:/7PVcNgG
>>618
なるほど、そういう手もあるのね。。
そんなスレもあったのも知らなかった。

>>619
いや、だから食べる系は……

いずれにしてもThanks>All
621:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 18:21:31 ID:2ypARN7B
>>619
それは真っ赤なウソ
カブトの幼虫は食べても泥臭いだけで全く美味しくない
食べるならクワ、それも蛹になってからじゃないと食えたもんじゃない
622:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 20:59:51 ID:g4+pNYIm
自分も今日みたらガブトが3令に
思ったより早い
そしてダニめおのれ…
623:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 00:05:30 ID:bwrkgVNP
そういやニコ動でカブトムシの幼虫を食べる動画があったな
探したらあった
http://2525club.blog61.fc2.com/blog-entry-2711.html
624:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 00:14:19 ID:OmEh33dX
やめろおおおお。
625ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/19(日) 09:46:09 ID:57nSqkcs
そういえば番組で食ってるシーン見たことあるな。
舞台は南米だったので、ゾウカブトかヘラクレスの幼虫。
626:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:34:25 ID:20gln4OH
ウルルンで坂井美紀が食ってた。
627:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:46:14 ID:20gln4OH
酒井だった
628:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 15:23:12 ID:J3ZEP2uU
カブト幼虫が全身頭も足もダニでびっしりだったのですが
ここで教えてもらったURLなどを参考に、余ったコバエシャッター小に、
ダイソーで手に入れた金魚用麦飯石を全部いれてケースの3分の2程に新しいマットをいれ、
水分でぐちゃぐちゃにして混ぜた後幼虫を入れて置くと、
1日後幼虫の体から完全にダニが見当たらなくなり同じカブトムシだったのかと疑うほど元気になっていました
ここまで効果があるとは…
629 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/19(日) 17:35:09 ID:GJJH4zZX
だめだめ、石灰入れないと死んじゃうよ?
630:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 09:07:53 ID:G7Z1nq43
コバエが大量発生。衣装ケースには10匹ほど幼虫がいます。

ここ3日、地味に200匹ほどつぶしていたけど、表土をかきとって電子レンジでチン。
激減したけどこんなのでOK? 殲滅はあきらめてる。
631:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 09:08:43 ID:OVQVDWy6
だめだめ、石灰入れないと死んじゃうよ?
632ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/20(月) 10:30:30 ID:zJHyeoZQ
>>630
そんなのでOKじゃね?
天日干しでも退治できるしな^^
633:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 11:24:04 ID:8KQ5xny3
>>632
ありがと。

実は、さっきフタあけたらコバエ復活・・・。
表土の剥ぎ取りが甘かったらしい。これから本格的にやる。
634:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 11:44:34 ID:JuAfdWk5
表面だけ取っても無駄な労力
コバエの幼虫は縦横無尽に這い回るものさ
天日干ししても大方は死滅なんてしない

ついでに言えば、マット全交換したとて
体内に取り込まれてるコバエ卵・幼虫が排泄されてまた湧く

誰だ?乾燥させれば死滅なんて言ってるバカわw
コバエの幼虫が全滅するぐらいならクワカブ幼虫が先にやられるよ
湧いたが最後、サイズなどは期待できないと考えよう
処置が早けりゃ話は別だが
635:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 11:55:25 ID:cz2yjhp4
>湧いたが最後、サイズなどは期待できないと考えよう

そんな悪影響など聞いたこともないが
なんかソースあるの?
636:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 12:20:03 ID:2lisZO4Z
小バエは防止シート蓋に挟んで、中に小バエとれとれを使ったら去年全滅したよ。
637:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 12:39:20 ID:vH7E0eFT
幼虫の体内でコバエの卵・幼虫は生きれるなんて
マヂっすか!?
638:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 12:53:49 ID:7ZpPk2Rt
だめだめ、石灰入れないと死んじゃうよ?
639ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/20(月) 13:08:08 ID:zJHyeoZQ
>>634
コバエが沸いたマットをビニール袋に入れて庭に干したら全滅しましたよ。
ビニールの中が非常に蒸し暑くなってた。

クワカブ幼虫はもちろん別容器に移動しましたが。
640:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 13:10:40 ID:PTE3+4d4
直射日光当たるとすごい温度になるから
さすがのコバエ・ダニも耐えられないな
641:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 14:57:03 ID:t33fYrde
昨日、防ダニスプレーをパラワンにかけたら、急によたよた暴れだして、コトッ!と動きが停止した。
で20分位、水に付けたり救命処置をしたが、死後硬直みたいな状態になったので、諦めて標本にする為に、カラカラのマットに置いといた。
次の日になったら、蘇生していた!虫の生命力に乾杯!防ダニスプレー恐るべし!
642:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 16:31:27 ID:TOX9I1wy
多すぎるなら天日干
その後防止シートでまだ沸くようなら小バエの罠を自作して置く
これで完璧?
643:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 18:16:08 ID:vH7E0eFT
最終兵器はカエルとかヤモリにトカゲ、クモらしいw

少なくなってるなら隙間なくしっかりシートして
発見次第マメに取り除いていけば
そのうちいなくなるw
644:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 20:19:10 ID:cxRZOoJk
633です。マットは糞取りついでに全て電子レンジで加熱処理しました。

しばらくは持ちますが、大量発生したときイデオンのようになぎ払っても
アディゴのようにまとわりつきますw
ただ、物凄く弱いんですよね・・・プチッと。
645:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 14:25:33 ID:hsV5vOAW
急に秋になった・・・
もう既に越冬できるクワガタ以外は全滅しているけど・・・
646:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 16:06:41 ID:r2+Brv6S
>>645
内のノコギリまだ生きてる。
かなり老衰してるけど
647:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 19:07:20 ID:iPINXUn1
うちの国カブメスはまだ生きてる
648:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 22:31:43 ID:C6IbURzW
今はゼリーが良くなってるから10月まで長生きしても別に驚かない
649:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 22:42:51 ID:wKyEbKY2
うちのドルクス属はヒメオオ以外出て来なくなった
つか、寒くなるとヒメオオ元気ありすぎwww
今年も年末まで活動かも
650:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 23:54:54 ID:XO5COEWy
>>647
同じく
651:||‐ 〜 さん:2010/09/24(金) 00:40:07 ID:o3DlepvK
今日ノコペア入手した
がんばって年を越すぞ!
652虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/24(金) 11:44:48 ID:k6y1k2jK
6月に蹴り落として捕獲したノコが一匹だけ超元気だ
交尾もガンガンしてたし多頭飼育だったからケンカもしまくりだった
その頃のケンカ相手や交尾相手は8月にもうお亡くなりになった
しかしそいつはまだ夜通し歩き回ってる
長生きする遺伝子なのかね?
653:||‐ 〜 さん:2010/09/24(金) 14:22:41 ID:eiKWT6Cx
ヘンな寿命差は羽化が遅かったのでしょうかねえ・・・
ヒメオオ羨ましいけどたぶんうちじゃ暑さで持たないw
654:||‐ 〜 さん:2010/09/24(金) 14:28:49 ID:ACr9hXtP
羽化が遅い?それじゃ寿命が同じになっちゃうよ。
寿命はそんな単純なものじゃない。
655:||‐ 〜 さん:2010/09/24(金) 14:38:03 ID:+6f5+qz1
え?だからそう言ってんじゃないの?
単純なものじゃないらしいwwwwwwww
656:||‐ 〜 さん:2010/09/25(土) 09:23:57 ID:LbQvB3zQ
ノコは黄色の高蛋白ゼリーを食わせば、12月まで生きるだろ
657超初心者:2010/09/25(土) 19:28:40 ID:FeZxD6dF
今年の春に、通販で、オオクワガタの2−3令幼虫を買いました。
途中で、一度菌糸瓶を取り替え、先週かな?ついにさなぎになったようです。

私が住んでいるのは北東北で、これからどんどん寒くなっていきますが、さなぎは、そのまま、来春にでも
出てくるのでしょうか?



そのとき一緒に購入したオオクワのペアは、旨く卵を産んでくれたようで、これらもプリンカップ?に7匹ほど移しました。
プラスチックごしには、もう少し大きな幼虫がいたようですが、実際にほじくり返してみると、案外小さかったです。
肝心の、「木」はまだ割ってませんが、マット?から、木に移る幼虫ってのもいるんですかね?


二つの質問、どなたかお教えくださると幸いです。m(_ _)m
658:||‐ 〜 さん:2010/09/25(土) 21:20:20 ID:qxtujN3D
>>657
>そのまま、来春にでも 出てくるのでしょうか?

成虫になって出てくるって意味だよね?
無事羽化出来れば蛹室内でしばらくじっとしてても
暖かくなればそのうち活動始めるけど、
その前に日を追うごとに気温が下がるこの時期に蛹なら温度
下がる環境に置いておくと羽化出来ずに死んじゃうよ。
20〜25℃位の場所に置かないと。

>マット?から、木に移る幼虫ってのもいるんですかね?

それ逆だよ。
産卵木からマットへ出てきちゃったんだよ。
もう産卵木ボロボロじゃね?だったら早く割り出ししないと。
659:||‐ 〜 さん:2010/09/25(土) 23:07:41 ID:FeZxD6dF
>>658

すいません、回答ありがとうございます。なにぶん初心者なもので(といっても、ググっては見てるんですけど・・・)

さなぎについて
わかりました、しっかりと羽化できるよう、もう少し暖かい場所におきます。


幼虫について
2本いれていた産卵木、1本はぼろぼろでした。
もう1本はまだ形があります。
これも割り出しした方が良いのですね。
プリンカップ注文して、到着次第すぐやります。

ありがとうございました。m(_ _)m
660:||‐ 〜 さん:2010/09/25(土) 23:09:14 ID:QZ0rizcv
割り出さずに放置してると
極端なケースだとペアしか入れてなかったはずのケースに
4匹ぐらい成虫がいてビビる
661:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 00:44:24 ID:FYfmzNnP
生んだ成虫と産卵木別にしとかないと
♀に幼虫食べられたりするよ。
662:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 15:50:03 ID:AIEj3EHY
こんにちは

ひょんなことから、この時期から国産オオクワガタペアを飼育する事になりました。

とりあえず、100均のマットとプラスチックケースを購入しようと思いますが、注意点を教えて頂けますでしょうか?

できればggrksとおっしゃらずに、参考になるHPも教えてください。

よろしくお願いします。
663:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 16:31:40 ID:eZLTHc0/
ググレカス
664:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 18:30:57 ID:v4l1i8f1
自助努力くらいしろよクズ
665:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 23:32:00 ID:AIEj3EHY
ww
666:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 23:43:50 ID:FihuA0rm
667:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 00:13:27 ID:R7cosl25
668:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 00:24:44 ID:xEpO96+a
669:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 00:43:03 ID:lqup5lvS
グロ中尉w
670:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 00:45:49 ID:1NAtKmMh
>>662
上の書き込みにだまされるなよ!

オオクワガタは省電力で動くエコなクワガタだが、時々電池切れには気をつけるように
電圧下がると目が赤く点滅するので注意していれば大丈夫だ
電池の品番は俺もわからんのでショップに聞いてくれ
あとは保障期間がどれくらい残ってるか、だな
もちろん保証書にショップのハンコは押してあるよな?
これだけ書いても解からないなら正直、手の施し様が無い
671:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 01:06:14 ID:KCO4Hpnc
>>662
他のマットにも言える事だけど、100均マットは特にコバエ、線虫、ダニが発生し易いから、
冷凍するなり、レンジでチンするなり対策はした方が良いと思う。
国産オオクワなら針葉樹マットがオススメ。
ハムスター用のパインチップでも十分代用できるけど、ヒノキのマットの方がダニなどは沸き難いと思う。
マットの水分はゼリーをあげるんなら特に無くても良いけど、不安だったらほんの少し湿らせると良いかも。
マットがグチャグチャになったらちゃんと交換しましょう。
転倒防止用に樹皮や材などは必須。
ペアリングは羽化して間もないなら産卵できないので、来年の春まで我慢。

ここまで書いてなんだが、「オオクワガタ 飼育」でググればもっとためになる情報が出てくるよ。
おすすめ検索は「よしだっち」
672:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 01:45:26 ID:CqjuHLbc
>>662
ククレカズ
電池は空気電池だよ
ダイソーのレジ横にある

グロ春椰子
死ね
673虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/27(月) 05:11:58 ID:Fz0QUSmt
>>662
こんばんは

ここに来ればググらなくても↑のように優しい人達が色々教えてくれます
でも逆に知らなきゃ良かった事も知ってしまいますよ

極太系の9割以上は雑種だとか
スマートなフォルムだったら山梨産や新潟産にするだとか
わざとらしくない太さのは佐賀にしちゃう的な産地偽装だとかね

天然採集とか言って売ってる奴の大半は頭が天然だし(放虫だろ常考)
逆に意図的に天然っぽくするため外で出品用の写真撮ったりわざと擦り傷つけたり

もう本当の意味での国産オオクワは我々の心の中と人類未踏の地ぐらいにしか存在しない
日本人のモラルはいつからこんなに下がったんだ?

俺もこうやって書きながら自分に言い聞かせてるよ
部屋の隅に積んである何匹もの国産…
じゃなくて日本製オオクワのケースを眺めながらね
674:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 16:42:06 ID:xEpO96+a
675:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 17:50:06 ID:sgNYVsZ0
現在コクワガタのメス1匹、オス15匹程飼っています。
いずれ繁殖させたいのですが、一緒に越冬した物同士のペアの方が
繁殖率が上がると聞きました。
その場合、手に入るかは別として今すぐにでも新たにメスを加えたほうが良いのでしょうか?
それとも来年まで待った方が無難ですか?
676:||‐ 〜 さん:2010/09/27(月) 18:21:03 ID:tewp4B1Q
コクワなんてそこまで気を使わんでもわらわら増えるよ…
むしろどうやって繁殖を抑えるか考えたほうがいい
677:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 18:22:58 ID:2Wu0uGix
カビカビの親ケースに放置したままだったコクワ幼虫が
先に掘り出した奴より明らかにでかくなってる…
前から薄々思ってたけど、カビにもキノコ菌みたいに
成長促進効果あったりするんかな?
678:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 19:23:11 ID:pKDxFeXy
頭がオレンジの白い蛆虫見たいのがマットの朽木に大量に沸いてたんだけど
蛆虫かな?
679ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/09/28(火) 20:46:51 ID:eNWG9goB
頭がオレンジって・・・クワガタの幼虫じゃ?
コバエのウジならその色じゃないですよ
680:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 21:25:32 ID:pKDxFeXy
レスありがとうございます
なんか長細くて縮んだり伸びたりしてる
コメツキムシの可能性も有るけど、クワガタ以外ケースに入れてないし・・・。
681:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 22:08:29 ID:btwNqzV/
画像検索して比べてみれば?
682:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 22:13:36 ID:UHSsaMnt
クワガタの幼虫見たこと無いの?w
683:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 23:17:20 ID:pKDxFeXy
動画で見てやっと分かった
クワガタは初齢でも頭大きく動作も丸まってるね
正直、今ケースで沸いてる奴気持ち悪くて困ってたw
684:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 23:25:21 ID:cQXpFd8C
>>680
気持ちの悪い虫だなww
685:||‐ 〜 さん:2010/09/29(水) 00:16:08 ID:NQvIVmZP
ミルワームの一種かも…
686662:2010/09/29(水) 19:23:59 ID:Eti77vw4
>>671 他の皆様

ありがとうございました、参考にさせて頂きます

ペアが明日届くので楽しみです。


どのスレにも、あなた方のような親切な方もいれば、クズ呼ばわりするクサレや
グロを貼るボケがいるものですね。
687:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 19:26:15 ID:Nbgx4z2G
死ねクズ
688:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 19:32:17 ID:hI/itMXE
689:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 19:50:33 ID:sshPAKvz
>>686
お前みたいな釣り野郎もいるしな
爆釣したみたいだから文句は無いはずでしょ?
690:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 21:43:35 ID:Oxa1vnn7
1日スルーしといて何反応してんだ(笑う)
691:||‐ 〜 さん:2010/10/01(金) 00:25:59 ID:RQgpBRza
(笑う)www
メル欄ww
692:||‐ 〜 さん:2010/10/01(金) 02:58:01 ID://+5vp/7
。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハ
693:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 00:45:31 ID:gc0XjMhN
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
694:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 00:27:52 ID:jH/bBZ57
実際はこっちだった。 8月羽化のアマミノコギリクワガタが、活動始めたので、ペアリングさせた。         ドルクスじゃないから、蛹室から出てしまえば繁殖可能だよね? やはり、まずいかな?休眠不足?
695:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 23:33:14 ID:IQnIOTf2
た。         ド
696虫悶 ◆Manko000IQ :2010/10/06(水) 11:03:50 ID:8hB9rLiO
>>694
改行の仕方違うよww
改行の仕方違うよwwww
697:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 15:22:37 ID:Pq4RGon3
二度も言わなくていいよwwwwwww
698:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 10:18:34 ID:6FJVa81Y
質問させて下さい。

登り木や餌皿の周りに青カビが生えてきます。
時々掃除するのですが、直ぐにまた生えてくるのでキリがないです。
ケースを開けると結構カビ臭いニオイもします。
(保湿度の高いケースなのでニオイも逃げ難い)
自分で嗅ぐとかなり気持ち悪くなるニオイなのですが
これはクワガタには影響はないのでしょうか?
このニオイやカビの胞子でクワガタが病気になったり弱ったりしないのでしょうか?
699:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 14:48:18 ID:6r1OA5ac
>>698
自然界でクワガタがどんなところにすんでいるかを考えましょう。
700:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 15:25:22 ID:c62R3m+G
>>699
答えになってねえんだよクズ
分からねえならレスするな
701:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 15:53:55 ID:qFhGDhgD
>>700
うるせーよ
kz
702:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 18:04:00 ID:0vyLHtCS
こ れ は ひ ど い
703:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 20:13:06 ID:B56uQ0nO
 4〜5日前 蛹から羽化しましたが
このまま春まで這い出てこないでしょうか
常温飼育ですので どのように管理すればよいかと
色々見ましたが この時期から次の春までの
記載が無いので。 ちなみに菌糸ボトルです。
704:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 20:29:12 ID:rNPC6xgk
種類ぐらい書けど阿呆
705:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 20:43:07 ID:LKYLfEBt
マルチ乙
706:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 20:47:26 ID:yzJ9Ed1t
>>704
うるせーよ
kz
707:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 21:02:38 ID:LKYLfEBt
こ  れ  は  ひ  ど  い
708698:2010/10/07(木) 23:50:14 ID:Vd+j1MZq
>>699
レスありがとうございます。

それはつまり、自然ではもっと厳しい環境で生きているので
この程度の事は気にする必要がない ということでしょうか?

ちなみに>>700さんは自分ではありません。
709:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 23:53:15 ID:jEiowA3c
>>693
この趣味を続けるつもりなら、もう少し勉強したほうがいいですよ。
710:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 06:07:09 ID:eepHt+Qc
>>709
うるせーよ
kz
711:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:18:37 ID:3sIAemMG
  >>704  
 鋭いご指摘有難う御座います。
国産 累計産地 不明オオクワです。 
生体の茶色の色がボトルから見える状態です。
712:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:28:36 ID:q8qBcmw9
成虫で世界最大はヘラクレスなのは分かったのですが、
幼虫で世界最大はなんでしょうか?

500gぐらいの巨大な幼虫を育ててみたいのですが
713:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:30:32 ID:Gu4iiKjq
ゾウカブトいったくじゃね
714:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:39:23 ID:q8qBcmw9
>>715
ありがとう。
ゾウカブトで調べてみたら
エレファスという種類がぴったりのようです。
500gの幼虫を目指してがんばります。
715:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:45:05 ID:ZO5aHVYW
>>714

>>715??俺じゃん
716:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:46:56 ID:D01b3zwD
>>715
うるせーよ
kz
717:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:51:59 ID:4DyfhpSh
こ  れ  は  ひ  ど  い
718:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 22:56:54 ID:Gu4iiKjq
>>714
さすがに500gは難しいと思いますww
最大で200gくらいだったかな
719:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 23:10:35 ID:2Wk8EMyx
500gとかきめぇってレベルじゃねえぞ
ステーキでも腹一杯になる量だぞ
720ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/10/08(金) 23:20:00 ID:Ueic7qnw
>>719
500gなら、俺は半分も食えない!

まぁ、ゾウカブトの飼育がんばって!
亜種はどれにするの?アクティオン、マルス辺りかな?
721:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 02:27:43 ID:a+pkJrE0
>>715
バーカ
722698:2010/10/09(土) 02:31:44 ID:FB3wKESS
例のカビが発生してた件で書き込みしてた者ですが
今日、そのカビケースに入れてたツヤクワのメスが
ひっくり返って、まさに虫の息状態になっちゃいました ( ´;ω;`)
これは単なる寿命なのか、それともやっぱりケースのカビが原因なのか…
ケースの中はかなり密閉されてるのでカビのニオイが凄かったんです…
餌はいつもかなり食べてたし、頻繁に交換もしてたので
餌が足りない&腐ったものを食べていたというのはないと思いますし
ケースも出来る限り頻繁に掃除もしてました…
単なる寿命でしょうか… 一応まだ生きてはいるようですが…
一応、違うケースに移し変えて様子をみてるところです ( ´;ω;`)
723:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 02:39:08 ID:8OJdJ+Ge
長い割に参考になる情報がない。羽化日とかセットの画像とか・・・やっぱどうでもいいわ
カビで死んだんじゃね?しらんけど
724698:2010/10/09(土) 03:08:21 ID:FB3wKESS
>>723
すいませんわかりにくくて…
羽化日は人から貰ったのでよくわからないんです。
数ヶ月生きていたとしたら、やっぱり寿命の可能性が一番高いですね…
ケースが多少カビ臭かったとは言え、よく考えると流石にあの程度で死ぬとも思えませんし。
あと気になったのは、カビのニオイと思ってたものは実は、マット腐敗とかが原因で
それの臭いだったとかかなぁとも。
マットは半月前に木屑の様な(一次発酵もの?)白っぽいものを
半月前くらいに入れてたのですが…
725:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 03:35:26 ID:8OJdJ+Ge
産卵セットとか組むと青カビだらけになるけど、成虫も卵も影響受けないですし
ツヤクワガタは元々寿命が長くない種なのでおそらく天寿かと思われます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027017465
726698:2010/10/09(土) 04:43:31 ID:FB3wKESS
>>725
使っていたのは「上質ホダ木マット」というやつなんですが
説明には、
「キノコの菌糸やカビ等が発生する場合がありますが、飼育には影響ありません」
と、はっきり書いていますし、多少ニオイがするくらいで成虫に悪影響が出たとはやはり思えないですね…
6月くらいに成虫になったのなら、そろそろ寿命が来てもおかしくないですし
やっぱり仰られているように天寿という判断が妥当そうです。
727:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 05:09:42 ID:wkIuP90U
>>726
うるせーよ
kz
728:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 05:51:32 ID:Gy/6QNL3
そこまでわかっていながらくだらん質問するな池沼
729698:2010/10/09(土) 06:06:41 ID:FB3wKESS
すんません、クワが弱って悲しかったもので…
ご迷惑お掛けしました( ´;ω;`)
730:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 06:10:35 ID:wkIuP90U
死ね
731:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 06:50:05 ID:II97L6Zo
ど−でもいい
732:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 07:00:38 ID:a5BIkJlU
いや、叩きすぎだ。
733:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 07:14:14 ID:wkIuP90U
>>732
うるせーよ
kz
734:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 12:36:28 ID:8OJdJ+Ge
ここまで全員ツンデレ
735:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 13:46:23 ID:a+pkJrE0
>>733
バーカ
736:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 17:50:33 ID:TyZN5Cc6
バカぢゃねーよ
馬鹿ぢゃ
737:||‐ 〜 さん:2010/10/13(水) 11:57:02 ID:GfTiaC6x
>>694
2か月じゃ成熟しない。
淫行だ。
738:||‐ 〜 さん:2010/10/22(金) 11:58:28 ID:uJvzjUel
一匹の荒らしにいいようにされてるな
739超初心者:2010/10/22(金) 13:19:22 ID:T9+DZTav
ここで、色々教えてもらいながら、初めてのオオクワガタ繁殖に取り組んでみましたが、産卵・幼虫の割り出しまで
順調に行きました。
2段階に割出しを行ったのですが、2回目の方が大きいかもしれません。今回、朽ち木の中に、でっかいのが数匹いました。
マットの中にも数匹いました。
でっかいのが7匹、小さいのが5匹ぐらい見つかりました。1回目と併せると20匹程度でした。

プリンカップ菌床と、自前プリンカップ+マット詰め込みの2パターンにしてみました。

ググっても両方意見があったのが、プリンカップに空気穴は必要か、ということなのですが、皆さんはいかがでしょう?
とりあえず、あけなくても大丈夫、という意見もあったので、あけずに、安置しました。

おかげさまでした。m(_ _)m
740:||‐ 〜 さん:2010/10/22(金) 14:42:29 ID:/JSVW8Ys
プリンカップにもいろいろある。
フタがスポスポなら穴は要らん。
セロテープの要らない密封したものなら穴は要る。
741超初心者:2010/10/24(日) 22:50:17 ID:qU+Z0ASU
>>740
遅くなってすいません。
そうでしたか。わかりました。
私が使っているのは、セロテープいらないタイプなので、穴を開けることにします。
それならそれで、BCのカップにも「開けろ!」とか「開けた方が良い」とか書いてくれれば良いのに!、と思いました。

開けたあとは、通気性のある絆創膏が良いのですね。

ありがとうございました。m(_ _)m
742:||‐ 〜 さん:2010/10/29(金) 11:09:06 ID:isETaIOd
急激な寒さが来たためか、オオクワガタオスメスともにゼリーを食べた形跡が無くなりました
オスはケースの底にいるようで、メスは産卵木を穴だらけにして行方不明

これって越冬スタートなんでしょうか?
メスの方は産卵セットのままなんで、回収して越冬用のセットに移動したほうがよろしいのでしょうか?
宜しくお願いします
743:||‐ 〜 さん:2010/10/29(金) 22:49:04 ID:NxR7NcXj
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
744:||‐ 〜 さん:2010/11/04(木) 12:24:44 ID:ZLrXsCGC
飼育容器の洗浄って洗剤使っても問題ない?
745:||‐ 〜 さん:2010/11/04(木) 12:40:05 ID:1Ez1F9vT
たわし使って水洗いして天日で乾燥でよくね?

飼育容器で飯喰うわけでもなかろう。
746:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 12:59:40 ID:tXJSRpzJ
幼虫入れてたビンはマットが劣化して臭くなるから
洗剤入れて振って洗うよ
747:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 15:10:35 ID:dUOzPTcS
>>744
おれは一応天然成分の洗剤使ってる
748:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 15:42:19 ID:8rbvqpUR
洗剤をしっかり洗い流せば大丈夫
洗剤で洗った後に幼虫が死んだことは一度もない
749:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 12:55:37 ID:EjikTjRJ
カブトムシの幼虫いっぱいもらったんですけど、このまま土入れてほったらかしでいいんですか?
餌とか水とかいるんですか?よく分からないので誰か教えてください、20匹ほどバケツに土と一緒にいれてます
750:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 13:18:29 ID:ZO8lpltK
土って飼育マットだよな?
カブト20匹は…残念ながらバケツじゃ狭すぎると思う
751:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 13:38:13 ID:EjikTjRJ
>>750
土は幼虫が埋まってた土みたいです
バケツ一つで何匹ぐらい飼えますか?
あと温度とかは関係ないですか?
752:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 14:25:15 ID:q50elGGn
>>751
くれた人に聞けばいいんぢゃねーのかなー
753:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 14:32:11 ID:FBmIZY/Q
幼虫の餌は土(マット、堆肥、広葉樹の朽木)
1匹当たりマットは成虫になるまでに3リットル以上食べる
スペースは1リットル以上が目安
それ以下でも成虫にはなるけど小さく育つ
754:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 14:42:18 ID:ZO8lpltK
>>751
土(マット)は食べ物でもあるから定期的に交換(蛹のときにやると死んじゃうから3月以降は放置推奨といわれてる)しなくちゃならないんだ
しかも奴ら大食いだからシャレにならない 適当だけど20匹じゃ100リットル分くらいいくんじゃないかな…
それと温度は外に置いとくのが一番無難 家の中は暖房で季節勘違いされることがあるし

バケツは自分も使ってるけどひとつに1匹しか入れてないな
容器に関してはもう衣装用ケースとかクソでかいのにした方がいいと思う・・・
とりあえず「カブトムシ 飼育」とかで検索していくつかサイト見といたほうがいいよ
755:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 15:14:51 ID:EjikTjRJ
>>752
くれた人土建屋で掘ってたらいっぱい出てきたからあげるってくれたから飼い方とか知らないと思うw

>>753-754
ありがとう、検索しながら頑張ってみます、ちょっと多いんで半分ぐらいは埋めてきます
756:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 17:29:18 ID:FBmIZY/Q
その幼虫どこから出てきたの?
コガネムシとかの可能性は無いの?
757:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 18:32:08 ID:0P66JX1r
>>755
釣りですか?
758:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 19:45:59 ID:EjikTjRJ
>>756
小学校の先生も100匹ほど持って帰ったっていってたからカブトムシだと思うよ、だいたいデカいしw

>>757
意味が分からないけど、どのへんが釣りなん?
759:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 20:56:08 ID:HvLWMCnD
なんだこいつ
760:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 23:27:33 ID:iFQFncAd
小さな幼虫の足もげたら脚が無いまま成虫になるの?
761:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 23:46:55 ID:XRnk9hvK
蛹になるときに小ぶりの足が再生して成虫になったらちょっと短い足になる
762:||‐ 〜 さん:2010/11/07(日) 16:21:05 ID:a/kLq8T2
>>761
スゲーな ものしり博士だな

でもなんかホッとした
763:||‐ 〜 さん:2010/11/07(日) 17:14:24 ID:xebUBcOc
虫は脱皮するとある程度の損傷は再生してるからな
764:||‐ 〜 さん:2010/11/07(日) 17:32:24 ID:wCVnvZz4
まあ一回ドロドロになるわけだし
765:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 23:24:51 ID:4ffWq3+S
ザリガニとかすごいぞ。ほとんど脚を失って、ハサミもなし。
「もう俺が面倒見てあげるからね」と飼ってたら脱皮、

シャキーン、フカーツッ!

みたいに脚も再生する。
766:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 23:43:16 ID:Eq33v/HK
ああそうですかー
767:||‐ 〜 さん:2010/11/10(水) 11:44:33 ID:F7aKcnU8
うちのミカルドキンイロが15カ月幼虫してたけど何故でしょう?
教えてえろい人。
768:||‐ 〜 さん:2010/11/10(水) 12:26:03 ID:DoIvjicF
ミカルドは約2年で羽化します。
もう少しの辛抱です。
769:||‐ 〜 さん:2010/11/10(水) 14:46:58 ID:ij+iDs7Y
アカアシのケース開けたら産卵木の表面で白くて細い生物が沢山うねうね動いてたんだけど、これがセンチュウでいいのか?
770:||‐ 〜 さん:2010/11/11(木) 13:13:56 ID:iWD2HoOR
>>768
普通半年〜1年だ
771仲間求む!!:2010/11/12(金) 11:29:17 ID:Ckol4RfP
千葉市若葉区周辺のブリーダーの方いません?
今年はじめたばっかのルーキー野郎なんで、
情報交換なんかできる仲間がほしいです。
熟練の上級ブリーダーさん、同じくルーキーブリーダーの方など
ぜひお願いします。
捨てアドさらしとくんで、連絡ください。

[email protected]
772:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 12:27:00 ID:g8HcaaTQ
≫771素人の捨てアドに連絡するアホはいないだろW <br> 若葉区辺りだったら京成大久保駅近くのNKCに行けば店長が丁寧に教えてくれると思うよ。 <br> それに2ちゃん以外のサイトの方が自分がちゃんとしてれば相手にしてもらえるはずさ。 <br>
773仲間求む!!:2010/11/12(金) 13:13:13 ID:Ckol4RfP
>>772
どーも(^^)v
京成大久保のNKCね!
NKCって店名??

2ちゃん以外のサイトってのも教えてください(^^)
774:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 13:15:04 ID:+svgM9/m
「いっぱい飼ってるんだからただでくれ」と言うだけの予感
775:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 15:14:21 ID:g8HcaaTQ
>>773
検索する努力も出来ないなら飼育なんて無理だろW
776:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 16:11:42 ID:Y4hgRaP0
>>749
良い質問してくれました。
私も50匹くらい幼虫が産まれてしまったので飼い始めたのですが、今はマットが20リットルくらい入るケース3つに分けて飼っています。
先日、1ヶ月ぶりに土を替えようとひっくり返してみたら半分以上ウンチでした。。

やつらは本当に大食いです。
777仲間求む!!:2010/11/12(金) 16:20:06 ID:Ckol4RfP
>>774
根拠のない予感する奴はただのバカだぞ

>>775
いらんとこで努力する必要ないだろ
なんで仲間探すのに努力すんだよ。
お前も頭わるいな
778仲間求む!!:2010/11/12(金) 16:34:54 ID:Ckol4RfP
連投すまん。

一応勘違いされても困るんで。
荒らしじゃないし、荒らすつもりも毛頭ないです。
ただ単に最近飼いはじめて分からないことだらけだから、
近場に詳しい人とか同じ初心者がいないかと思って募集しただけ。
それに勝手な予感やら無理って決め付けられたのに反論しただけなんで!
>>774 775
荒らしって言うなら↑こいつらだからね。
779:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 17:05:19 ID:RTqRamQ3
そもそも、何を何匹飼っているかくらい書けよ
780:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 17:14:42 ID:g8HcaaTQ
頭悪いって言われたW

土が足りなきゃ穴掘れよwww
おとなしくNKC検索しろ

それかグリかモバで仲間探せ
781:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 00:19:30 ID:IwGlGnO9
落ち着けよキンダー
レスを重ねるごとに知り合いになりたくないって思うやつが増えるだけだ
782:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 04:31:20 ID:IczS9vve
>>773
NKC 習志野くわがた倶楽部 |はココね
http://www.narakuwa.com/access.html

習くわのHPにも掲示板あるよ
あとさ、2ちゃんで馬鹿は相手にしないほうがいいと思うよ
wwwとか文末につけるような馬鹿とか
783:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 12:32:23 ID:CIFnryNB
まぁ、自ら荒らしを公言するヤツはいないと思うけどね。
784:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 10:14:36 ID:ToHRjn0R
カブト死んじゃった
たぶん土曜までは生きてたんだけどね
今日録画してあげようとしたらこのザマだよ!
今まで生きてくれてありがとう
785:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 10:16:46 ID:ToHRjn0R
言い忘れたけどオス
メスのほうが長生きみたいに言われてるくさいけど
俺の場合いつもオスだな

ところでウジがわいたゼリーを食わせるのってNG?
カブトの内臓やられたりする?
786:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 10:18:14 ID:ToHRjn0R
これも言い忘れだけど
今までの最高記録は10月下旬だったけどよゆうで飛び越えてったよ
787:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 10:19:17 ID:ToHRjn0R
言い忘れたけど
おれのIDウイルスっぽいよな!
788:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 11:55:32 ID:d+4BKR+i
>>787
消毒してやるからケツこっち向けろよ
789:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 21:27:11 ID:pEumFiUF
この時期ってパラワンとかスマトラって産卵する?
室温21−23度くらいだけど
790:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 22:12:55 ID:+tlxo0+X
彼らには冬の感覚がないから
産卵するんじゃない?
素人考えだけど
791:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 22:22:59 ID:tBLXnkV1
無いとはいえないだろうな
バケツ(推定4リットル)でカブ幼虫1匹飼ってるんだが土変えは1回でいいかな
外に置いてるのはいいんだけどハエが湧いてマジ大変
792:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 21:53:45 ID:i49V5PzW
ドルクスダンケの福袋を買ったことがある方はいますか?
今年買おうと思ってるんですが
793:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 23:47:27 ID:kA2L6YaS
794:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 23:52:19 ID:kA2L6YaS
↑すいません誤爆です。

質問なんですが今ディディエール幼虫を飼育しててマットか菌糸どちらを使うか迷ってるんですがどちらのエサが合いますか?

またオススメのメーカー等ありましたら教えていただけないでしょうか?

とりあえずブナが合うという話は聞いたことがあるのですが…。
795:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 00:58:02 ID:qg2S/xFK
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
796:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 15:34:49 ID:yHAM9aPp
693 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:45:31 [深夜] ID:gc0XjMhN
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

743 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:49:04 [夜] ID:NxR7NcXj
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

795 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/11/29(月) 00:58:02 [深夜] ID:qg2S/xFK
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。


しつこいです
797:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 20:05:25 ID:zpCuB2nG
夏から替えてない汚れたマットのまま
冬眠させたらマズイですか?
798:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 22:12:40 ID:TAp/CuW6
796 ::||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 15:34:49 ID:yHAM9aPp
693 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:45:31 [深夜] ID:gc0XjMhN
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

743 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:49:04 [夜] ID:NxR7NcXj
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

795 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/11/29(月) 00:58:02 [深夜] ID:qg2S/xFK
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

799:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 23:05:59 ID:7v/bAQ7G
そろそろ冬眠のためクワ達を室内から外のレジャーボックスに入れようと思いますがむちゃくちゃ灯油臭いです
入れても悪影響ないでしょうか…?
800:||‐ 〜 さん:2010/12/02(木) 23:58:15 ID:uU9qgTg7
798 :||‐ 〜 さん 2010/11/29(月) 22:12:40 ID:TAp/CuW6
796 ::||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 15:34:49 ID:yHAM9aPp
693 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:45:31 [深夜] ID:gc0XjMhN
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

743 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:49:04 [夜] ID:NxR7NcXj
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

795 名前::||‐ 〜 さん [sage] 投稿日:2010/11/29(月) 00:58:02 [深夜] ID:qg2S/xFK
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

801:||‐ 〜 さん:2010/12/10(金) 19:57:21 ID:LAtpJcAa
去年、温室で羽化した外産ノコを1カ月してから常温で放置しても平気だったが、
今年、常温で11月に羽化したのをそのまま放置したら☆になった。
体が固まるまである程度の温度が必要だから皆さんも気を付けて下さい。
802:||‐ 〜 さん:2010/12/24(金) 02:40:19 ID:ADDbfmc6
カブクワって幼虫も夜行性なのかな
ほとんど無関係に食っちゃ寝してるように見えるけど
803:||‐ 〜 さん:2010/12/24(金) 16:58:00 ID:mIJF5N3L
バケツで飼ってるカブトの土替えようとしたら長さ数ミリの線虫みたいのがいっぱいいた…
これって放っておいて大丈夫でしょうかね…
804:||‐ 〜 さん:2010/12/27(月) 14:34:25 ID:9N7vCmLl
>>803

そのうち、マットが劣化して黒土っぽくなっちゃうから
新しいマットにしたほうがいいよ
ただ、屋外で飼育してるんなら幼虫も越冬状態だから、春になったら交換で
805ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/12/27(月) 21:53:41 ID:Gs8PMUO+
質問です。クワガタ幼虫のふんって、カブト幼虫のふんみたいに肥料として使えますか?
マット飼育だとカブト幼虫と同じ物を食べてるので、期待してしまうのですが・・・。
気にせず捨てた方がいいのかな?
806:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 00:25:53 ID:gbD4AOQz
ヒルからその質問が出るとは意外だなw
新マットをクワガタ幼虫飼育に使った後は
そのまま糞も一緒にカブ幼虫の飼育に使用だろ。
カブの糞は産卵セットの最下段に硬詰め。
肥料に使うのはまだまだ先だなw
807:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 10:10:12 ID:EM2OLQR4
昨日クワガタ☆なったんだけど
その日の朝までもの凄く元気よくて
夕方にいきなり動かなくなってた。

死ぬ時ってこんなもんなのかな?
ちなみにルデキンツヤなんだけど。

気になるのが、3日前くらいに一度、保温パネルをつけるのを忘れてて
一時的に15℃か16℃くらいまでケース内の温度が冷えてしまったこと…
その後徐々に温めると普通に元気よく活動してたんだけど
あれが悪かったのかな?
808:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 11:07:19 ID:KWMZB4wN
>>807
徐々に弱ってってしまうタイプといきなりポックリいくタイプがあるよな
ほとんどが前者なんだが

俺が経験した限りポックリ逝くのは
開封してかなり時間がたったゼリーを食べた翌日(よく見るとゼリーに小さいダニがたくさんわいていた)
期待していた♀だったから凄く残念というか悲しかったよ
あと極端に違う環境に移した数日後(高湿度のケースからカラッカラのケースに入れた)
ある程度の湿気は大事だね

他に思い当たるのは未成熟かな
よくオクとかで羽化したてで完全に体が安定してない時期に出品用の写真撮ったりいじりまわしてる奴がいるがバカじゃないのか?
外見は大丈夫そうでも内部器官はまだ安定してないから多大なダメージがあるはずだよ
この場合後食し始めてからポックリ逝く
ツヤクワなら9割以上ワイルドだからこれは当てはまらないだろうけど
809:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 11:27:29 ID:EM2OLQR4
>>808
お、レスありがと。

一応こちらの情報としては、

・クワは近所で売ってたのを9月に購入した。
 つまりウチで飼いだしてから三ヶ月以上既に経過はしていた。
 (ルデキンの平均寿命は三ヶ月〜六ヶ月くらい?)

・ゼリーは高めのやつ(だと思う。50コ入りで700円)で
 保存料など入ってないものを使い、いたんでいないか頻繁に確認しながら交換していた。
 
・ケースはデジケースの大きいのを使って
 一匹だけ入れていた。

・飼育温度は、最高・最低を記録できる温度計でいつもこまめにチェックしながら
 保温パネルと暖房を併用して常に20℃〜25℃を保っていた。
 一応予備としてその温度計以外にもケース内にアナログのを一つ置いていたので
 温度計の故障による温度の管理ミスというのはまずないと思う。

・これが↓ちょっと気になる
 マットは粒子が粗いものを使用していて、しかも霧吹きを全体にかける様な事はせず
 水のみ場をケース内に設けていた(時々そこでクワが水を飲んでいた)。
 確かに11月くらいからは結構乾燥していたようだが
 死ぬまではすこぶる元気だった。
 ただ最近は何故か餌場のゼリーの上で寝ていることが多くて
 クワの身体が汚れるので、別のところにおいても
 またわざわざ餌場のゼリー上で寝てるという事を繰り返していた。
 ↑もしかして乾燥しすぎでちょっとでも水分があるとこに移動してたのかな??
810809:2010/12/28(火) 11:40:01 ID:EM2OLQR4
やばい… さすがに乾燥させ過ぎだったのかな…
水のみ場を置いとけば水分補給は自分ですると思ってたんだけど…
実際、死ぬまですこぶる元気だったしなぁ。
冬場はやっぱり全体に霧吹きは必要だったのかなぁ。
811:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 12:08:22 ID:KWMZB4wN
>>809
充分長生きしてるじゃんかよww

寿命の可能性もあるがそこまで元気だったならもうちょい生きただろう
つまり原因は乾燥だろうね

以前クワ本体に付着した大量のダニを落とすために数匹カラカラのダニ除けマットで飼ってたんだがそいつらもゼリーの上に乗ってたぞ
♀なんかゼリーの中に浸かっていたww
しかも顔はフタ側だったから風呂に入ってるみたいでクソワロスww
前のケースに戻したらやらなくなったから乾燥が理由だろう
湿度が高いと餌なしでも数週間生きれるぐらいだしやっぱ湿度は大事だよね
812809:2010/12/28(火) 12:18:22 ID:EM2OLQR4
>>811
まじか!
同じようにゼリーにくっ付いてたんだぁー!
くそぉ。やっぱ乾燥か…
全然元気だったので一緒に年越せただろうに…
かわいそうなことをしてしまった…
非常に申し訳なく思う。

夏場は湿度が高いから
水場だけ設けてればそこまで問題なかったんだろうな…

良い勉強になったよ。
今度から気をつけよう。

あぁでも本当にかわいそうな事をしてしまった。
やっぱ管理ミスだったんだ…
813809:2010/12/28(火) 12:24:55 ID:EM2OLQR4
でも謎なのは、それだったら
何故、水場の方に行かなかったんだろうな…?
いつもゼリー上に行ってたわけだけど。

まぁどっちにしろちょっと乾燥させ過ぎだったのは確かだろうね。
814:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 13:10:02 ID:KWMZB4wN
>>813
水場ってどういう事?
犬や猫みたいに水専用の皿があるのか?
それともマットの一部だけ徹底的に湿らせてるの?
だったらそこに行くはずだし他の場所が乾燥してても問題ないと思うが
815809:2010/12/28(火) 13:26:57 ID:EM2OLQR4
>>814
ゼリーの空あるよね?
あれに水を入れてえさ皿に置いてたの。
ウチは大きなえさ皿にゼリー二つ置いて
別の小さなえさ皿にゼリーの空に水入れて水のみ場にしてたよ。
やっぱちょっと乾燥させ過ぎたのかなとも思う。
いくら水場あったからといっても少し霧吹きは必要だったんじゃないかな?
湿度計みてたら55〜60%くらいだったし。
9月でも85%は常にあったからね。
816:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 14:08:37 ID:gbD4AOQz
水飲み場置くなんて初めて聞いたわw
犬や猫じゃあるまいし直接水を飲むなんて想像もしなかった。
乾燥はマットに適度な湿り気で、湿度なんて気にもしなかった。
発想の転換素晴らしい!


そして素人恐ろしすぎる。
817809:2010/12/28(火) 14:28:37 ID:EM2OLQR4
>>816
でもさ、長年飼ってるって人のサイトでそうやってたのよね。
んで、こうするとカビも生えないし、ケース内が汚れなくて清潔だからって。
確かに暑い頃はそれでなんの問題もなかったように感じる。
実際、夏場はそれで飼ってて無事だったし(現在オオクワは冬眠中)。

オオクワもツヤも水のみ場で水をよく飲んでたよ。
それは何度も確認出来たから間違いない(珍しい光景なんで写真も撮ったww)。
ただ冬場はもう少し湿気が必要だったのかもしれないね。
そうだとすると、それは自分の過失だよ。
818809:2010/12/28(火) 15:59:44 ID:EM2OLQR4
こんな事書いているページもあったが、どうなのかねぇ…
(自分の管理ミス(湿度不足?マットの水分不足?)なのか
それとも単なる寿命なのか…)


乾燥を防ぐために、加水する必要がある。
カルキを抜いた水よりも井戸水の方が元気にしているような気がしてきた。
 成虫には、直接水がかかっても大丈夫、うれしくはないらしいが。
但し、羽化したての個体に水がかかると、しみになってしまう。
 マットが乾燥すると、符節欠けの原因になるというのが通説だが、
クワガタが水分補給できれば乾燥している方が良いという実践報告がいくつかある。
 水分補給の方法は、水場を設けたり、直接小アゴ(口)に水を拭きかけたりする方法がある。

http://www.geocities.jp/abaremushisanjou/seichu.htm
819809:2010/12/28(火) 16:06:12 ID:EM2OLQR4
連投ゴメン。そのページからまた抜粋。

通説2 マットは水で湿らせておく必要がある
「マットを水で湿らせておかないと、歩き回ったときに符節が取れてしまったり、
寿命が短くなったりする。」と言われている。
 しかし、私のクワ友で、マットの水分は必要ないとの見解を持っている人もいる。
ただし、水分を補給できるように水場を用意してあげる必要があるとのことだ。
そうすれば、全く問題ないとのことであった。他に、マットはカラッカラで育てても、
ゼリーの水分だけで十分という人もいる。
 その方達はしっかり飼育実践をして確かめてから情報を寄せてくれた人たちだ。
 むしろ、ダニなどの害虫が湧く心配が減るので、マットには水分がない方がよく、
害虫による符節欠けの心配も減ると考えることもできる。真実の程は・・・・・・・
 私は、符節欠けの最も大きな原因を、「ケース壁面に沿っての2足立ち」と「害虫」であると考えている。
820:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 17:32:03 ID:WHB1hHTG
りんご最強
821:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 18:18:58 ID:0LdxUpkX
水飲み場というか
越冬の時なんかはゼリーの水分でケース内の湿気保つことはあるけどな
冬前に少し湿らせて、コバエシャッター使ってたらそれでも十分
822809:2010/12/28(火) 18:24:20 ID:EM2OLQR4
う〜んやっぱ寿命なのかな?
買った時に既に1、2ヶ月経っててもおかしくないしね…
普通買った時ケースに羽化日とか書かれているもの?
人に買ってきてもらったのでその辺りも全然わかんないんだよね。
寿命であってほしい。管理ミスとかかわいそ過ぎるから。
823:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 18:33:00 ID:bR93NnL6
ルデキンツヤで新成虫ってまず販売してない
おそらくはWD(野外採取品)
その時点で、いつ寿命が来るか誰も予想出来ない
824ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2010/12/28(火) 20:23:05 ID:KA7pBoqW
>>806
レスありです。
マットの交換タイミングからすると、カブト(ヘラ)に使ってもいいものかどうかためらっちゃうな(^^;;;
クワの幼虫にやる→3ヶ月→カブト・・・。3ヶ月経過した劣化したマットになるよね?

肥料には・・・そうなのか。
825809:2010/12/29(水) 09:38:08 ID:DjCAoM0K
>>823
なるほど…
死ぬ時はコロッと死ぬことも多いんですか?
少しずつ弱ってというのなら分かるんですけど
いきなり死んでたので不可解に思ったんですよね。

でもこれからは冬場は多少、用心して霧吹きしとく事にします…
826:||‐ 〜 さん:2011/01/07(金) 23:24:48 ID:TXtRpSS+
昨年の春ころからですが、ほぼ全国的に各種カブト幼虫の拒食症や衰弱死・
成育不良・蛹室内死・羽化不全等、又、成虫の早死にや矮小羽化・脆弱成虫・
突然死・無精卵・産卵数の減少・交尾や産卵不能虫等、様々な飼育障害が多
発しだしていると言う話を耳にします。

累代過多による免疫・抵抗力の低下説、近親交配によるDNA異常説、
致死・脆弱遺伝子系統虫のオークション販売による全国頒布説、細菌・ウ
イルス説、不良マット説、多頭飼育による諸病説、悪性ダニ説等、多説言わ
れているようですが、それぞれの症状に対するはっきりした原因等はほとん
ど判らないようで、ブリードを控えたりやめてしまう方もいるようです。
何らかの対策・解決方法等が有りましたら、情報提供をお願いしたいと思い
ますので、宜しくお願い致します。
   

827:||‐ 〜 さん:2011/01/11(火) 11:40:03 ID:KBdo1Jow
車の運転でも慣れてきた時の方が事故を起こしやすい。
飼育に慣れてきて慎重さを欠いただけだろ。
828:||‐ 〜 さん:2011/01/11(火) 17:48:52 ID:S2es9Hb0
ピクリとも動かなくなって、体側に足も畳まずカチカチになってたので死んだと思ってた外産ネブト。
温室から出して1週間程放置し、今日標本にしてやろうと思いお湯に漬けたら急に動き出した。
慌てて救出し温室に移したのですが、生死の見極めって皆様どうしていらっしゃいますか?
829:||‐ 〜 さん:2011/01/11(火) 20:55:56 ID:SGw2QaHS
脚動かさなくても肌の上とかに置いたら
生きてる場合ちゃんと爪で引っ掛けてくるからだいたい分かるな
830:||‐ 〜 さん:2011/01/11(火) 21:16:05 ID:LgTcpyRk
息吹きかけたら触角動くだろ
831パラ:2011/01/13(木) 22:30:53 ID:Ar2FLG7t
イヘヤノコギリ飼育している人いませんか?
この種は加温なしでも大丈夫ですかね?
832:||‐ 〜 さん:2011/01/14(金) 18:11:48 ID:9l15hcrD
 
今日30日ぶりに様子見のためボトル観ました(オオクワ成虫)何とか生きているみたい。
触らんほうが良いかと思いますが。
つい様子見します、この先は湿度温度等注意し餌の補充を
気につけます。常温飼育です。
833:||‐ 〜 さん:2011/02/02(水) 19:38:52 ID:W7z22iUj
後食をこうしょくとわかっていながら、ごしょくと言ったり、

学名の最後のiを発音しないとわかっていながら、タカクワイやモリシマイと言ったり、

変な業界だな。
834:||‐ 〜 さん:2011/02/02(水) 20:21:35 ID:p5hGmACA
累代のF表記とかもなー

でも、逆らうと変な言い回しが始まっちゃうんだよね
835:||‐ 〜 さん:2011/02/04(金) 19:25:29 ID:Itva5W+u
バカが多くて間違ったまま広まった。

一部の人は気付いてもmajorityに勝てず、わかっていて使わざるを得ないってところか。
836:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 00:00:40 ID:I/c5Zwkv
カブクワ趣味人はバカが多いからな
子供の様な大人じゃなくて
大人の様で中身は子供な奴が多い
837:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 00:11:01 ID:asMBYwzK
蛹化→「ようか」と思ってる奴はあふぉ
正しくは「さなぎか」これだと一発で変換出来るので、こっちが正解
838:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 00:24:10 ID:7kcNUSw6
俺のグーグル先生は
ようか でも一発変換してくれるけど
839:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 14:33:21 ID:5zXV1wh9
おいおいマジレスするなよ
840:||‐ 〜 さん:2011/02/07(月) 19:51:52 ID:dbXBQ4nR
玄関で飼育してる幼虫が2年型になる率が何故か高いなあ
エサ換えのタイミングが悪いんだろうなきっと
841:||‐ 〜 さん:2011/02/10(木) 17:23:29 ID:wuDtW14D
ヘラクレス♀の幼虫なんだが、2Lペットボトルを横にした状態で飼育して羽化までいける?
842:||‐ 〜 さん:2011/02/10(木) 19:14:18 ID:Bgp49FT4
100均でしっかりUパックとかナチュラルパックとか買えば?
4.5Lまで選び放題だ。
843:||‐ 〜 さん:2011/02/17(木) 01:09:24 ID:h74rVzpU
ケンタウルスって暑さに強い?
844:||‐ 〜 さん:2011/02/18(金) 21:18:26 ID:T5qBgU2l
オオクワガタ玄関で飼育してるけど凍らないか心配
春になったらマット木新しくしよう
845:||‐ 〜 さん:2011/02/18(金) 22:26:41 ID:1R7DM7bj
>>843
下半身が馬だから暑さには弱そうだよね
846:||‐ 〜 さん:2011/02/22(火) 22:04:21.96 ID:tyddWxeN
我が家のオオクワガタ。
昨年11月頃、菌糸瓶のなかで、さなぎから羽化したようなんですが、そのまま玄関で冬眠させました(させたつもり)。
そろそろ気温も上がってきたので、冬眠解除しようとおもいますが、菌糸瓶って、人間が掘ってやらないと出てこれない?
気温さえ上がれば、自力で出てきますか?

(死んではいないとおもうのですが・・)
847:||‐ 〜 さん:2011/02/22(火) 22:51:57.41 ID:YhFLyxMp
>>845 上半身はマッパの人だから これまた寒さに弱そうだ
848:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 02:54:54.24 ID:mYGRHclm
>>846
自力で出てくるけど
出てくるの待つとうっかり忘れて
ビンのフタと菌床のあいだで、ひっくりかえって干からびてたりするもんよ。

掘りたい時にほっちゃいな

ケースにマットと餌皿いれとけば
まだ眠りたいなら、その下で起きたいときまで寝ています。
849:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 14:30:27.07 ID:8pb+81YZ
>>846
気温も上がってきただと?
夜寒いのにアホか!
850:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 14:41:54.31 ID:U7n4Uwi0
KUWATAフェスタというものに行ってみたいのですが、
いつどこで行われるのかググっても一切情報がありません。

どなたか御存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
851:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 15:37:03.34 ID:jI/rcqoT
>>850
今度の土日で大宮のソニックシティ?でやるよ
ググればいろんなひとのブログがひっとしまっせ
852:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 16:46:30.87 ID:Y0upXGeq
冷やし虫家の新作ってでないのかな
853:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 17:58:34.47 ID:jI/rcqoT
>>852
100Lじゃなくて200Lぐらいを出して欲しい
854:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 18:16:01.90 ID:81o2+6AI
冷蔵庫ぐらいデカいのがあってもいいね 多種ブリードしようと思ったら 必要になってくる

冷蔵庫に野菜室や冷凍庫があるみたいに 格室に温度調節ができたら最高だね
855:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 21:21:58.32 ID:4rUev885
よく冷蔵庫を改造しているブログとかみるけど
あれが一番安上がりなんだろうと思う
今はまだ行けど、去年みたいな夏だと・・・
856:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 21:57:28.62 ID:8QyVfGqV
まぁ、乾燥がえらい事になっちゃいますけどね
857:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 00:09:14.79 ID:4hJu9sg3
>>853
故障率の大幅減のほうが先
858:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 09:08:58.98 ID:416MESm8
結局、エアコンで管理が一番気楽な気がする
859:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 10:10:12.72 ID:5fZJQQbX
質問です。

前の日曜日にオオクワガタをオスメス一匹ずつ買って来ました。
うちの玄関(室内で気温は十度以下)に大きめの虫籠にマットを深めに敷き詰めて、その中に入れておきました。
翌日オスは朽木の下に隠れていたのですが、メスは特に地中に潜ることもなく全く動かなくなっていました。
購入時にお店の人なら「寒いとすぐに冬眠するよ」と言ってたのですが、これが冬眠状態なのですか?全く動かないので逝ったのかよくわかりません。誰か冬眠状態がどんなものか教えて下さい。
860:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 10:14:46.37 ID:CqWiPbmd
冬眠状態でも生きてるわけだから息を吹きかければ触覚が動くよ
ってか生きてりゃ触れば普通に動くけど
861:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 11:28:15.05 ID:5fZJQQbX
触覚も動きませんでした‥うちに帰ったら再確認してみます。ありがとうございました。
862:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 11:57:02.45 ID:ApNvaKpf
>>861 一回 暖かい部屋に持っていって 様子見てみたら

急な温度変化で死ぬ場合があるから 冬眠させる時はマットに埋めて徐々に下げる工夫が必要ですね
863:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 17:50:28.96 ID:/z19toaW
うちもメスだけ死んだわ
864:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 19:44:39.41 ID:YzaHCW0z
>>862
助言ありがとうございます。

うちに帰って触ってみたところ、首がプラプラでした‥

逝くの早すぎ
865:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 19:46:50.95 ID:U3QCFvwU
買ったばかりじゃないくせに
うちもって…
866:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 19:57:21.55 ID:XUVDBE3o
まあこの時期に初心者が買うもんじゃねーわな
867:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 21:59:46.53 ID:5c6WTRW2
>>851

ありがとうございます。
この御恩は一生忘れません。
868:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 09:19:38.81 ID:ad9/tAEn
>>867
恩はわすれてもいいから
かわりにボーリンのペアちょうだい
869:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 11:33:54.81 ID:unB2PD7C
>>865
お前は人の事知らないのに何言ってんだw
870:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 14:39:59.80 ID:Me7qjOAh
ちびたらに入会してボスのまんちゃんにいえばもらえるんじゃないかな
871:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 16:38:32.61 ID:1myy/lVV
この陽気で、クワが起き出している( ゚д゚ )
872:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 16:46:45.89 ID:ad9/tAEn
今日は冬眠から目覚めそうな感じだよね〜
でもミヤマとかは、そろそろ室内に入れてあげようかな
873:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 18:16:59.95 ID:KrBn3HgE
コクワのタコ飼いケースでは
目覚めた上に喧嘩始まっててワロス
ゼリー二つ入れてやるから喧嘩すんなよw
874ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/02/25(金) 20:20:19.05 ID:QDoQl9yc
また明日は気温が下がるってのにね><
今日は20℃あったのに最高気温1桁とかって・・・
875:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 20:06:08.44 ID:uLulhjVX
野菜の直売所で(横浜)
カブトの幼虫売ってて
バリバリさなぎ寸前の大きさでした。
もうこんな大きさなんでしょうか?
ちなみにゼッタイ養殖ではありません。
876:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 20:08:27.85 ID:dZbcqFp8
実際にそうなんだからそうなんだろう
どういう答えを期待してるんだ?
877:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 20:44:23.19 ID:uLulhjVX
この時期にここまで大きくなるには
冬の間も成長しているんでしょうか?

ここまで育ってこれからは育たないのでしょうか?
878ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/02/26(土) 20:44:55.83 ID:qJ0EJf46
>>876
時期は、まだ早いんじゃないか?
とか、そろそろ3月だからそんなもんだよ
って回答を・・・だと思う
879:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 21:20:19.45 ID:HSJAmfZ0
以前4月に竹薮でおばあちゃんが、国カブを捕まえたって記事無かったかな?
あと、日当たりの良い堆肥からやはり4月に国カブが発生してたって記事もあったはず。

数年前、4月の頭の時に地元のホムセンで普通に国カブの雄が成虫で売られてたこともあったな。
880:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 23:24:52.67 ID:bglQduQP
>>877

早かったら10月にはもうマックスくらいの大きさになるヤツもいてるってww
881:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 23:29:30.92 ID:dZbcqFp8
というか、本格的に冬が来る前に太るだけ太って
冬の間は成長も止まってじっとしてるのが普通なんじゃ
882:||‐ 〜 さん:2011/03/01(火) 21:29:09.07 ID:2Lyc5+LC
国カブの幼虫の成長を子供の本で見ました

産卵後12日でふ化(1齢幼虫)

その10日後に2齢幼虫

その20日後に3齢幼虫
ここからモリモリ食って大きくなるんだとか。
幼虫の皮膚は伸びるんで、たくさん食べれば大きくなれる
(最終段階で、7から10ヵ月後に蛹)。
883:||‐ 〜 さん:2011/03/04(金) 21:42:06.45 ID:K1v+KxwJ
先週の陽気でオオクワ♂が逃げ出したのですが、
1週間たっても見つかりません。
なにかいい方法はないでしょうか??
884:||‐ 〜 さん:2011/03/04(金) 23:01:57.31 ID:ZQ4Wtwvz
ゼリートラップを仕掛けるんだ!
れいにゃああああ!
885:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 15:54:58.11 ID:ClEJDPOr
思ったんだけど減圧室?っていうのかな、標高の高い山でもいいけどそこで育てれば多少大きくなったりしない?
886:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 17:20:18.39 ID:tGJtjT9+
>>885
あと、酸素濃度な
恐竜が繁栄していた頃の昆虫のでかさは酸素濃度と気圧
887:||‐ 〜 さん :2011/03/05(土) 21:02:51.16 ID:aQhjmgTb
あと、、、って低気圧と濃い酸素は本来矛盾すんだけどな。。。
どっちだ?まぁ低圧なのに異常に酸素だけ多いって人工的に
作れなくはないけどさ。
888:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 21:22:50.90 ID:n6XFtwsG
>>887
886の人は現在の話はしてないじゃん
889:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 10:01:23.98 ID:vbZH3saA
ノコ飼育しています。昨夏とったノコを交尾させ9月孵化しました。
ビンで飼育しています。昨日土を交換して取りだしたのですが、
ぜんぜん大きくなっていません。いちれいと思われるものが、2匹。他の5匹はにれい?

コクワは順調ですが、ノコが・・・。マットはコクワと同じものを
使っています。ホームセンターで売っていた5L600円程度の発酵マット。
これから大きくなるのかな?

アドバイス下さい。お願いします。
890任瀬奈菜:2011/03/07(月) 11:44:12.43 ID:5meXVnFH
どんな容器ですか?
7頭一緒に入れてしまったのですか?
891:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 11:55:00.18 ID:16G7JG65
>>889
外にほったらかしとか
892:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 13:29:39.44 ID:AYLTrU2F
>>889
飼育している環境も詳しく書いて貰わないと、なんとも言えないなー
ただ、寒い地域の外で飼育しているならそんなモンだよ
また、狭いビンにまとめて入れてるのであれば、ノコはコクワと違って多頭飼育には向かないから、成長が遅いのかもしれないね
発酵マットもノコは発酵深めでコクワは浅めが合ってるから、その差もあるかも
大体思いつくのはこれぐらいだけど、多分温度が一番の原因だと思う
893:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 13:34:08.05 ID:vbZH3saA
>>890

コーヒーのビンと800容器ビンにそれぞれ一匹ずつ。
暖房はほとんど使用しない一階の部屋に置いておきました。

今回土替えしたので2匹はそのままコーヒービンに残りは
800容器ビンに。

なんででしょう・・・。

コクワは11月に800ビンにそれぞれ一匹ずつ入れておきました。
3令?になっていました。
894:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 13:34:56.22 ID:zs1w/X8T
温度低いと、全然大きくならないよ
2年かかって羽化するパターンかな

でももっと低温だと3年とか4年かかるのかな?
成虫になると寿命に限りがあるのに、幼虫のままなら長生きできるの?
895:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 13:38:30.24 ID:vbZH3saA
>>892
家の中とはいえ寒い部屋です。
段ボールにビンを入れておいただけです。
温度管理は一切していません。
それが原因ですかね。

暖かくなってきたら大きくなるのでしょうか?
896:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 14:30:23.49 ID:AYLTrU2F
>>895
あ、じゃあ温度だね、原因は
暖かくなれば問題なく大きくなるよ
ただ、>>894の言うように、羽化まで2〜4年はかかるかも
更に羽化後の1年間の休眠期間もあるから、焦らずじっくり飼育してきましょ
897ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/07(月) 21:19:56.04 ID:Jq+krN4X
ヘラヘラのマット交換をしようとしたら、蛹部屋を作ってる最中でした。
背中でマットを押し固めてるの、初めて見ました。
ちょっと崩しちゃったけど・・・大丈夫かな?
898:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 00:40:03.16 ID:nO6Qaq4x
クワガタナカセってどうやったらとれる?
ブラシとかじゃなくて
899:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 02:45:44.30 ID:oZ1o7jtm
マットの代わりに適度に濡らしたティッシュペーパーで数日管理すればだいたい取れるよ
900:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 08:51:19.14 ID:oBsexmy2
>>896
皆さん、ありがとうございました。気長に飼育します。
901:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 09:46:21.16 ID:iTMyHfeN
>>899
アリガト
アナタイイヒトネ
902:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 10:14:27.32 ID:by6p0x1K
>>901
東南アジア人もクワ飼育してんのかよww
903:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 12:47:23.49 ID:Ll7+iUUA
産卵から一年半飼育してきたヘラヘラが、揃って蛹室作ったところで全滅してた…
2特大ケースに6匹入れてたけど、何が悪かったんかなぁ?
同じ環境のヒルスは普通に蛹になってるんだが。
種が悪かったんだろか?
904:||‐ 〜 さん:2011/03/08(火) 16:04:05.70 ID:qWezEwLZ
まあ温度、湿度、カビ
のどれかだろうね
905:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 10:43:22.94 ID:3yfXAFuc
3つも書いて、全部違うよ。
906:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 11:15:05.34 ID:E0Qcyo7K
そうやって否定するやつほど答えが分からないんだよな
907:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 12:37:25.03 ID:MoXk1z85
その通り独島は韓国の領土
908905:2011/03/10(木) 13:21:46.20 ID:Xg9dhxut
ヒント:3つの尻
909:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 13:49:57.52 ID:ZIvvGObX
ツマンネ
面白くない
910:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 13:52:53.82 ID:E0Qcyo7K
確かに
911:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 15:34:43.27 ID:kXsH1zOb
腹減った
912:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 19:11:33.08 ID:G2nqAbci
俺はホムセンで買った10L398円のマットでオオクワ飼育中
913:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 19:42:08.78 ID:ZgVjceJG
>>906のバカ
908は合ってるよ
914:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 20:00:27.19 ID:4RPbyRsW
1000なら昆虫ブーム復活
915:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 23:10:36.04 ID:oeZCCwhx
>>913
プッww必死だなww
916905:2011/03/11(金) 10:00:35.16 ID:hDMBjdOZ
何も笑わそうなんか思ってない。
906=910
カッコ悪ぅ〜
917:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 11:19:58.44 ID:hYJVEkG1
>>916
906ではないけどお前つまらんと思ったよ
918:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 12:20:42.19 ID:T7gQOZYY
>>916
カスがww
919:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 15:24:19.66 ID:K88yzBJR
地震で停電した
温室オワタ
920:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 15:59:11.34 ID:9SpkwGeM
地震wwww
921:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 16:07:32.31 ID:IXcnC9H3
俺のブータンアンテ♀たんの蛹があああああああああああ
922:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 17:55:41.82 ID:K88yzBJR
ああ…昆虫たちが……電気早く復旧しないとマジで死ぬわ
923:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 18:34:27.59 ID:hn4KAiqu
カイロ沢山買い込んで揉んで置いとけよ
昆虫愛があれば余裕だろ
924:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 19:53:50.87 ID:K88yzBJR
>>923
どこも売り切れだよ……

しかも電気復旧明日以降らしい

結構悲惨な状況なんだぜ
925:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 23:48:27.49 ID:3mP3efqy
真夏だったらもっとやばかったな

みんなは温室とか大丈夫だったか
926:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 23:58:46.64 ID:uisSCWw+
>>925
ミヤマ全滅とかありそうだよね
927:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 00:19:42.42 ID:EloMSetD
先週越冬中のオオクワ(成虫)を点検してたら
寒いのに表に出ていたのが居た
その時は別に不思議にも思わなかったけど
今回の惨事を予言していたんだろうか・・・
928:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 13:44:41.08 ID:TnBQ1oC/
お前ら大丈夫か?
アクアリウム板の連中悲惨な目に遭ってるらしいぞ
929:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 15:07:20.42 ID:j1qv44H/
大丈夫じゃない
オオクワが再び冬眠した
930:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 15:28:05.46 ID:qHEt2Em1
地震の被害を沢山かたってくれ〜
うちは四国だが、海際なんで避難している

とにかく虫が心配
931:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 18:39:26.16 ID:k9uiZ+Dz
九十九里クワガタファーム
休業なのか
932:||‐ 〜 さん:2011/03/15(火) 23:45:04.06 ID:CM3EzqLn
大震災に関する情報スレを立てました。

http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/insect/1300150334/

ショップや飼育者、それ以外でも安否情報等あればお寄せください。

また被災地にいらっしゃる方で復旧したケータイ等で2ちゃんにアクセスしている方からの情報、安否だけでなく何が必要か等、なんでも結構です。
遠慮無く書き込んでください。

少しでもお役に立てれば、と思いますので是非、ご活用ください。
933ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/18(金) 14:49:01.53 ID:4OeGeGla
ヘラヘラの2匹が蛹室を作っていたので、容器を分けたんだけど・・・
1匹がまだ蛹室作ってないんですね。もうちょっと成長するのかな?
それとも、作るのやめちゃったのかな?

誰かアドバイスください><
934:||‐ 〜 さん:2011/03/18(金) 14:53:43.70 ID:bTczdGEh
>>933
画像、幼虫の飼育経緯とか無しで
アドバイス→馬鹿かお前は
935:||‐ 〜 さん:2011/03/18(金) 15:27:17.70 ID:X9OuVF1L
一度蛹室を作ってしまうと、再び蛹室を作る体力が無くなっていることがある。
そんなことも知らずに飼育しているようじゃ虫の命を預かる資格なし。
936ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/18(金) 18:08:29.13 ID:4OeGeGla
新しい情報なかったけど、レスしてくれてありがと。

蛹室、作ってる最中だとまだ作り出すみたいね。
苦労させたのは失敗したかなと反省している。
「ニ」と作って欲しかったのだが、「リ」の字に作りかけてたのよね。
角曲がりにさせちゃうよりは・・・と思ったんだけど、間違い?
937:||‐ 〜 さん:2011/03/18(金) 18:17:46.81 ID:jX8xCszj
とりあえず人工蛹室でも用意しとけ
938:||‐ 〜 さん:2011/03/18(金) 18:53:44.67 ID:pFNe+CDk
>>933
まぢレスしていいか
君が震災スレに神奈川って書いたのがウソで無いなら
ストレスによる死亡も有りだ
ウチは保温不要の小動物が複数(種に関係なく)ストレス死した
@川崎
939ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/18(金) 20:28:32.40 ID:4OeGeGla
>>937
ありりん。まだ前蛹になってないんだ・・・

>>938
ストレスか。できるだけ与えないようにします。
ありがとう。

小動物って・・・?
940:||‐ 〜 さん:2011/03/18(金) 20:55:53.00 ID:TDOj28KJ
>>939
もう、凄いストレス受けちゃったろ
941:||‐ 〜 さん:2011/03/19(土) 06:24:21.24 ID:Tu9Houdv
原発の心配しろって言った本人が虫の心配してどうすんだよ

虫悶より遥かに薄っぺらい奴だな
942ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/19(土) 14:26:15.38 ID:J/i8IiKk
>>941
まぁ、言っておくか。
あなたの趣味やら悩み事は1つしかないのでしたら、どちらか1つでいいのでしょうけど
こちらはそういうわけには参りませんので、
原発と被災地と自分の虫と、etcの心配をします。以上。
943:||‐ 〜 さん:2011/03/19(土) 18:15:10.21 ID:Tu9Houdv
>>942
薄っぺらの能天気が生意気ぬかすんじゃねえよ
虫以外は心配してるフリだろうが

バカ偽善者
944ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/03/19(土) 20:09:10.56 ID:J/i8IiKk
>>943
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。

なので、本当は相手したくないのですが・・・
あなた、大丈夫ですか?
945:||‐ 〜 さん:2011/03/19(土) 23:45:50.46 ID:a7HlI1fP
屋外だが国カブってそろそろ蛹になる頃?
946:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 01:15:49.94 ID:mWpggnCt
>>944
あんたも大概だよ
傍から見てると他の糞コテ達と大差ないって事を自覚してくれ

>>945
場所によると思うよ
年中日が当たって暖かい所なら、蛹になっててもおかしくないね
まぁ、普通ならまだ冬眠してるか、ようやく目覚めたかって所だと思うけど
947:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 01:19:55.76 ID:dciFD2KN
>>942
ETCのゲートが上がるか上がらないか心配してるの?
あのギリギリを攻める感じが好きなわけ?キィェ〜〜〜みたいな。
それとも前車にピッタリくっついて不正通過したのがバレるかバレないか心配なの?

あ、わかった!
カード入れ忘れてないか心配なんだろ?
948:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 01:48:52.82 ID:ydcq2QqZ
>>945
うちはまだ蛹になってません@室内常温
949:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 09:21:20.00 ID:ExhH51zg
>>944
おまえに心配してもらわなくても結構だ

おまえは被災地より虫より自分の事を心配したほうがいいぞ
950945:2011/03/20(日) 16:19:43.86 ID:X6Lq/bxK
951:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 23:30:24.32 ID:Id0DpZBU
ヘラクレスの♀って2000のブロー容器で羽化までいけるって本当?
952:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 06:04:33.79 ID:XZ5Dczz2
国産オオクワを常温で飼育しているんですが、本日冬眠から覚めました。

室内温度22度で活動するなんて、うちのオオクワはせっかちなんですかね。

それとも何かの予兆かも。
953:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 10:07:45.60 ID:17ES3c1W
ウチのオオクワは3月11日朝いきなり元気に動いてた。
嫁や子供に見せた位だ。
室温13度程度の常温飼育でだ。



954:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 13:08:45.74 ID:+1KH00bW
22度だったら普通に活動するだろ
オオクワがいるような山の深夜の気温て
夏でもそれより低い時だって多いし
955:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 13:30:34.01 ID:XZ5Dczz2
>>953>>954
どうも有難うございます。
じゃ、うちのオオクワは正常なんですね。
956:||‐ 〜 さん:2011/03/28(月) 23:51:08.51 ID:LW3NvmpP
今日外に置いてあったポインセチアが枯れたので、鉢植えを片づけていると、
土の中から2センチくらいの白い幼虫が2匹でてきました。
クワガタかカブトの幼虫なら育てようとも思うのですが、見分け方がわからないので、
困ってます。
クワガタとカブトの幼虫の見分け方を教えてください。
957:||‐ 〜 さん:2011/03/29(火) 01:39:58.42 ID:6JU/FT+s
間違いなくコガネムシだぞ
958:||‐ 〜 さん:2011/04/02(土) 21:28:25.90 ID:QApHTHwZ
公園の砂場なんかにたまにいるよね
959:||‐ 〜 さん:2011/04/03(日) 16:07:16.53 ID:VC/0MFjU
どなたかオオクワガタ(阿古谷産)2歳を無料でもらってくれる方いませんか?
サイズは小さいですがメス3オス2です。
ケース、霧吹き、昆虫ゼリー少しは全部付けます。
こちらは神奈川県横須賀市です。
もし興味があったらメール下さい。

960:||‐ 〜 さん:2011/04/03(日) 17:49:33.36 ID:BbJ9Bhsy
急な引っ越しにでもなったの?
961:||‐ 〜 さん:2011/04/03(日) 19:35:12.99 ID:5cCWGz3P
>>960
はい、8月からちょっと
962:||‐ 〜 さん:2011/04/03(日) 21:04:53.11 ID:ZXQLU12l
>>954
サイズをもうちょい細かく言ってくれると嬉しいっす

963:||‐ 〜 さん:2011/04/03(日) 23:53:10.82 ID:uxU48NUd
あ、欲しいかもw
ケース等は不要だけどw
964:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 20:20:32.90 ID:9Yos6eyF
♂75、74
♀46、45、45
すこやかゼリー200程
PROゼリー100程
965:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 20:39:36.39 ID:MyqQnUFk
メル欄w
966:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 22:23:24.02 ID:WtYrL0aa
今年羽化予定のツシマヒラタの幼虫が20頭くらい
同じく国産オオクワの幼虫が30頭くらい(♂は20〜28g)
どうしようかと悩んでる
訪中しようかな?
オクに出しても大した値段にならないし、なんと言っても梱包と発送が面倒
967:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 22:41:46.89 ID:M/0fRyb1
>>966 処刑
968:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 23:15:37.27 ID:V85KAeKq
食ってみればいいんじゃない?
蛹は焼いて食うと美味しいらしいよ
969:||‐ 〜 さん:2011/04/04(月) 23:27:38.12 ID:UgAk+Jzi
>>966
沸騰したお湯をかければ即死だからそのままゴミに出せばおk
970:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 00:15:52.04 ID:UaFRw6Qz
>>967>>968>>969
あーあ、言っちゃた
虫の霊に取り付かれて不幸になるよ
971:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 10:58:54.17 ID:BAXv+qQL
>>966
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list12?sort=num%2Cd&st=2&user=1934503&srm=Y
こいつみたいにせっせと出品しろや
お前ら無計画すぎ!
972:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 11:01:48.67 ID:UEd0MnW9
>>972
こいつすごい出品してるね
俺はだいたい10頭ぐらい残してあとは幼虫の段階で売っちゃうから
こんな出品できん
973:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 11:30:43.32 ID:9RcCthre
自己紹介?
974971:2011/04/05(火) 13:44:20.27 ID:0UpqC/n/
>>973
必ず自演?とかあほな書き込みがあるな。
俺は普通種の幼虫は5頭ぐらいしか残さん。
高く売れそうなものでも5ペア狙いで残すのはMAX12頭だ。
975:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 13:57:51.34 ID:gePTIlal
いや、そうじゃないだろ
レスよく読めよ
976:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 16:34:50.78 ID:l3KA6Yf0
いやそうだろ
宣伝乙的な…
977:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 16:46:20.15 ID:gePTIlal
まだ分かんないのかよ
だからなんで、自己紹介?と書かれてるか972をよく読めよ
俺でさえ一瞬で気づいたわ
978:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 17:15:33.26 ID:UFSwIU3L
要するに誰あてのレスかということか
979:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 22:17:09.23 ID:mQEcJwxB
6月付近まで出てこないと思った(冬眠で)クワガタが今日会社から帰ったら出てきていたんだがまだ早いよね?部屋の温度は管理難しいから17度くらい。冬眠する前から元気なかったし、今日見てもほとんど動かないしそろそろ危ないかなぁ
とりあえず土変えて、餌あげといたけど大丈夫かな?
980:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 23:17:29.64 ID:gePTIlal
もしかして部屋って暖房きかせたり、きかせなかったり?
頻繁に温度変わるようだと相当弱る
981:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 06:38:01.03 ID:us1sXl7W
エアコンとかはない部屋だからその季節に応じた温度かな。まだ寒いのに冬眠からさめて出てくるとかあるの?
982:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 09:31:27.36 ID:vEKucZj4
冬眠といっても、たまに出てくることもあるし、普通にこの時期で目覚めることもあるよ〜
983:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 09:46:18.05 ID:2zYkEoC2
ていうか4月に入ったら野外でも見かけることあるよ
984 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 78.8 %】 :2011/04/06(水) 15:22:18.40 ID:N/ZqsNyF
15度前後で活動し始めるからなぁ
越冬状態を保つなら10度前後に
維持しておいたほうが・・・
985:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 20:54:15.45 ID:vEKucZj4
なにげに死にやすい時期
986:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 22:25:49.53 ID:us1sXl7W
981だけどこの時期でも出てくることあるんだ〜いやマジもっときちんと見とくべきだったな〜普通に6月後半から出てくるものだと思って油断してました
987:||‐ 〜 さん:2011/04/06(水) 23:35:00.63 ID:crMqFOkG
>>983
コクワさんは3月から見かけまふ(^^
>>985
野外採集種は羽化日不明だけど、越冬失敗?ってありがちっすね
988:||‐ 〜 さん
1年前の今頃、初めて、オオクワガタの幼虫を購入しました。
こちらで、いろいろ教えていただき、なんとか越冬もうまくいったようで、本日、菌糸ビンを掘って、♂1♀1をゲット出来ました。
♂はややこぶりながらも、見事に元気で、うれしいです。もう1瓶はもう少ししてから掘り出します。

同時に購入した成虫のペアらが産卵した幼虫も、かなり大きくなってきましたので、こちらも楽しみです。

皆様ありがとうございました。