●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART23●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。
■喧嘩はよそでやってください。

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART22●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1202018631/
2:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 13:31:28 ID:rUfuKSdY
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。
3:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 13:32:13 ID:rUfuKSdY
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4宮都機工:2008/09/10(水) 18:40:14 ID:DgplPpGh
5:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 01:51:04 ID:XJJUTczw
アオドウガネが一匹で住んでる飼育ケースにコフキコガネ一個いれたら、おぞましいことになった。
コフキコガネは、昼間&浅い夜は全く出てこずに、深さ8センチほどの腐葉土にずーっと潜っている。
夜1時も過ぎるころ、物凄いパワーで突然地中から出てきて、すべてを引っ掻き回して
それも立体縦横的に走り回り、餌台の木に走りのぼり、次の瞬間土に潜り、
次にまた土を盛り上げ蹴散らし湧き上がって、メクラめっぽうに走りまわる。
その間、アオドウガネはキイキイ逃げ回り、飛んで蓋に激突する始末で。どこにも逃げ場がないというか。
この小世界の最上階である餌台にはめ込んであるリンゴのトップに逃れたが、
そこにもまもなくメチャクチャなイノシシが到達し、しがみついたリンゴごと吹き飛ばされてしまった。
カブト用のデカイ木製餌台なのに、奴がその真下に潜りこんで地中を驀進してるときは、
幅1センチ以上まるで船のように上下してるんだぜ。その重たい餌台がよ。カブト用だぜ?
決してアオドウガネを狙って突進してる感じではなく、狂ったブルドーザーが全てを蹴散らし跳ね飛ばし押しのけひっくり返す状況。
んで、1時間ぐらいで地中に消え、翌日遅くまで出てこないということを3日繰り返した。
3日目なんて、時計も1時を周り、不可避的出現が近づくにつれて、出てくる前からアオドウガネも俺も、今か今かと怖くて震えてる始末。
と、そのとき、餌台がグラグラ揺れ、地面がメキメキと盛り上がり・・・・

コフキにしてもデカイ奴でね。32ミリでしかも体躯の極度に分厚い巨漢だ。
結局非力なアオドウガネではどうにも出来ないので、俺が対決役に選ばれ、
飼い主の沽券を掛けて、イノシシを懲罰小屋(環境劣悪小ビン)につまみ出したというわけさ。

あいつの進路でのんびり飯食ってたら、マジ、カブトムシでもヤバイだろうな。勝てるかな?
薄っぺらいノコクワとかクワメスなんて何にも出来ないうちに吹き飛んでんだろな。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~konachan/gaityuu.html  樹液場サバイバル カブトムシVSカナブンって動画がここにあるけど
カナブン程度なのにカブオスぐらついてるじゃん・・・オイオイ
ましてあの狂ったブル相手では・・・・
(参考までにカブトに突っ込んでるのは、カナブン同士のケンカでも最も凶暴な奴だ)
6:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 03:20:09 ID:+Ao+zJjP
最近オオクワガタを飼い始めたんですが、成虫(♂)の飼育がうまくいきません。

ペアで購入し、オスメス別々に飼育していたのですが、オスのみが数日でエサを食べなくなり弱ってしまい
死んでしまいました。去年羽化オスなので寿命ではなかったと思います。

そしてさらに1ペア(今年5月羽化したもの)購入したのですが、またオスのみがエサを食べなくなり弱ってきてしまいました。
今現在1週間ほど食べていなく、常にエサ皿の下に居て、出してみると力が明らかに感じられなくなっています。
(なんとかエサ皿の下には戻っていきますが。)

飼育環境として、場所はカーテンを常に閉めている部屋の机の下で、30度を越える日は一日中クーラーを28度で設定しています。
マットは手でにぎって崩れない程度に加水し4cm程度ひいて、その上にエサ皿・転倒防止材をおいています。また、飼育ケースが
まったく曇らない場合はマットの表面が湿る程度霧吹きをしています。

メスは相変わらず元気なのですが、オスのみ弱っていく原因がわからず困っています。
温度、湿度、触りすぎ、転倒などには気をつけているつもりなのですが、これ以外に弱っていく原因に
なるようなことがあれば、また、上記した飼育法に問題点があれば教えていただき思い書き込みました。

どうかよろしくお願いします;
7:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 10:09:38 ID:SZ2f+hTm
今から産卵木セットしても卵産むかなぁ?
ノコとヒラタくんです
8福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/13(土) 10:29:58 ID:cTTdfWe4
よく見てからスレ立てろ!
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/yasai/1219844458/
9:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 12:14:07 ID:LzJLHoxC
カブクワの飼育って
暇なときは、ほんとに暇ですね
10:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 17:47:11 ID:qbsYr7Ve
今日オオクワの割り出しをしたのですが
卵は多く取れたのですが
幼虫は一匹もいませんでした
まだ早かったのでしょうか?
ちなみに6月に産卵セットを組みました
11:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 19:40:54 ID:k1t00jLA
>>10
涼しい風通しの良い所に置いてあったので
8月の猛暑まで産んでなかった
12:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 20:00:34 ID:JHFOSOZ0
無性卵だったので南無、の方が可能性としては高いと思う
13:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 21:05:20 ID:qbsYr7Ve
>>11
7月の始めに親虫を別に移したので
それはないです
>>12
無精卵と有精卵の区別は付きますか?
14:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 21:10:43 ID:JHFOSOZ0
区別付かないけど産んでて25℃以上で1ヶ月たっても孵化しないってことは無性卵じゃね
15:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 21:50:37 ID:qbsYr7Ve
>>14
ありがとうございます
残念だけど今年は諦めます
16:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 22:33:35 ID:PZ0YT85z
もう今から産卵セットしても遅いの????
17:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 22:46:04 ID:3Tjs3F84
>>16
俺はもっかミヤマ産卵セット中です
頼むから産んでくれ!
1816:2008/09/14(日) 10:16:30 ID:b9KR8dys
ちなみに18歳女子大生です♪
教えてください^^
19:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 10:52:53 ID:Ox6BXNCi
まずは人間の交尾を学んでからにしよう。一緒に。
20:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 11:33:41 ID:lWtpcDKN
別に遅くない。
けど早めにする方がいい。
21:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 14:39:34 ID:ZqTZxJZz
オオカマキリ採集に出かけたけど一匹もいねー。
うちの93mmスマトラと対決させたかったのに。
22:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 15:25:34 ID:PZdXVXNX
>>21 カマキリ殺してないで、越冬の準備できたのか?
23:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 01:00:29 ID:rZkh06yl
割り出しカスまとめてたらシロアリが湧いた…

シロアリってセルロースを分解する酵素が豊富らしいけど潰してマットに混ぜたら効果あるかな?
24:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 14:00:21 ID:hPt5n8ZM
オオクワの幼虫なんだけど
片方アゴが欠けてる…
このまま育つと成虫もアゴ欠けになるかな?
25:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 14:11:01 ID:VLHiUIJz
>24
アゴ欠けコクワ育てたらアゴの片方が短い成虫になった。
26:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 14:46:37 ID:hPt5n8ZM
あう…
やっぱ影響あるんですねー
ありがとですー
27:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 14:48:37 ID:Xz1bf0ep
しばらく放置していたマットから
少しカビが生えて牛糞の匂いがするんですが
ガス抜きすれば問題ありませんか?
28:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 18:51:15 ID:ADcV+5Cs
マルカンの「オオクワバイオマット」の裏面に「カブト虫用」とも明記されていたので、
カブトの2齢・3齢幼虫用にと購入しました。
買ってきてから少し不安に・・・カブトの幼虫用に使用しても大丈夫でしょうか?
29:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 19:38:19 ID:lVdDTwM1
>>28
色からして「カブト成虫用」な希ガス。
30:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 21:02:55 ID:e8WAw8oY
>28 クヌギマットだから、国産カブトの2、3齢につかうなら大丈夫だよ。
外産はしらん。
31:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 00:36:31 ID:VvN+Ma8v
いくらググっても答えが見つからないので質問させてください。

枯葉を敷いた上から霧吹きして大丈夫なんでしょうか?
それともマットを確実に湿らすためには枯葉を取ってから霧吹きして、再度枯葉を敷いた方がいいのでしょうか?
32:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 00:45:43 ID:oW6hwv/Q
そもそも、霧吹きなるモノが、カブクワ飼育のどこにどう必要なのか、
それが理解できない。
根本的に何かがオカシイ。
33:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 00:57:55 ID:oD9ZFS6q
枯葉の上でもマットにでもご自由になされませ
どちらも大差なし
34:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 01:12:37 ID:VqWqR15v
5月羽化(後食開始後1.5か月)の国産オオクワをペアで飼育していて今年交尾をさせて来年の初夏産卵を考えているのですが
足場代わりに産卵木を入れておいたところ♀がよくかじっています。
産卵の可能性があるならよりよい環境に移行させようと思うのですがどうでしょうか。
35:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 15:48:03 ID:V5EAEGgg
そりゃ産卵木入れたら産む。
夜寒くなると産まなくなる。
36:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 22:57:47 ID:mbI+OYBW
オオクワだけど羽化して一ヶ月以上たつけど
一向にゼリーを食べようとしない…
マットに潜って出てこようとしない
もう少し待てば食べるかなー?
放置してるゼリーがもったいない…
37:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 23:46:08 ID:ewS0GzE1
>>36じゃあ、君が食べてしまえばいい。
38:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 10:23:42 ID:3F96q/8W
>>36
ゼリーなんか要らんぞ。ティッシュに水を含ませて与え、吸ったのを確認して1週間後でも充分。
39チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/09/17(水) 11:24:29 ID:NInxrvCb
(*゚э゚)そんな新成虫に便利なホムセンで手に入る
マルカンのサムライゼリーは重宝します…

越冬明けにも使えるし。
40:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 13:15:30 ID:QW0g36yn
>>39
あれは食いつき「だけ」はハンパなくいいよな
41:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 15:13:03 ID:eFRNCoJy
越冬中は、サムライ、本当に重宝するよなw
一ヶ月交換でも全然腐らないしw 起きてきたら食ってくれるし。
年中は無理だけど、緊急避難用としては非常に有効。
42:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 15:43:29 ID:2cPnEymU
昨日夜、カブトの幼虫が一匹マットの上に出てきてて蛹になる前のように起き上がってた。
マットを暫く取り替えてなかったので、新しいのに入れ換えると、何もなかったように潜って行った。
死んでなくて一安心なのですが、マットが古く餌がなかったということでしょうか?
43チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/09/17(水) 15:50:03 ID:NInxrvCb
(*゚э゚)っ>>40>>41 しかし…

決してメインには何故かしたくはないのです!!!
44:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 18:11:25 ID:AldcvhjW
>>36
一ケ月じゃ早く無いかな?
俺の場合は菌糸の状態が悪くなきゃ二ケ月前後放置しとくな〜
45:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 18:46:49 ID:FUB++YS/
>>38
>>44
サンクスです!
もう少し様子みてみますー
46:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 19:49:27 ID:hlBiykQI
どの種もケツから黄色い汁出すまではゼリー食わないからなぁ
47:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 10:05:42 ID:0W20DqsQ
標本の人間版
死後80年経っても生きているかのような遺体
http://www.nazoo.org/phenomena/rosalia.htm
48:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 22:59:04 ID:WqtdLuyt
ノコオスがアカアシメスの背中をぶっ刺してしまったようですorz
アカアシメスは死んでしまう?それとも自然治癒しますか?
49:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 23:17:19 ID:hFuMuYll
異種の雄と雌を一緒にした所でアウトだったな。。
自然治癒はないと思うけど今元気なら寿命は短いけど生きるだろうな・・・
弱ってるなら安楽死ってのもありかな
最後の責任って奴だ
50:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 23:35:45 ID:WqtdLuyt
>>49
そうですか…。
ノコオスは隠れてますが、アカアシメスはいつもなら動き回ってるのが
ゆっくりになってます。元気はさすがにないような気がしますorz
今までお互い我関せずという感じだったから一緒に入れてても大丈夫と思ってました。

ごめんよ〜><
51:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 08:09:33 ID:V5vrJgYY
今朝、「コクワガタが道路を歩いていたので、あげるよー。」と
近所の方から♂をもらいました。
よく見ると首が前傾してしまっていて、頭もボコボコ。

去年も、庭の桜の木で首が曲がったコクワガタを捕獲した。
冬は越せなかったけど、一生懸命飼育したつもり。
今日もらったコクワもがんばってお世話しますー。

コクワガタの首が前傾して成虫になってしまうことは
ありがちなんでしょうか。


52:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 11:33:33 ID:Io33JKaw
蛹室がボコボコだったんダロ
53:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 15:07:10 ID:wCuM3mBG
>>51
最近近所で工事とか土地開発があったろ
それだと思うよ
54:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 08:25:03 ID:9DjINwFi
48です。
アカアシメス、昨晩天に召されましたorz
やっぱり背中をぶっ刺さされたのは致命傷だったようです。
拾ってから1ヶ月という短い間だったけど、楽しかったよ。
55:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 10:42:41 ID:J8Q4Quq8
自分で殺しといて楽しかったはねーだろ。反省しろ。
56:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 11:57:20 ID:cjDhrmR6
初心者です。
今年の7月中頃に捕獲してきたノコギリ♂♀コクワ♂♀ペアなんだけど全然産卵した気配がありません。
コクワは産卵木に穴をあけてもぐったまま出て来ない
(仲良くペアで)
ノコギリはいまだにうろうろしてます(♂)
♀はきのせいかも知れないけど体が分厚いです。
産卵は木にするんですか?マットにするんですか?
もしまだ産んでないとしたらもう時期的に遅いんですか?
素人すぎる質問ですいませんが教えて貰える方が居たらお願いします。

あとこのあいだ蟻が大量に飼育ケースの中に侵入してました。
何か関係ありますか?
長々とすいません。
お願いします。m(__)m
57:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 14:27:42 ID:MT5eAkVu
>>56
ノコギリは両方産むからガチガチに固めたマットだけでも木入れてもいいかと
そろそろ寿命だと思うから早目にセットした方がいいな

あと蟻だけど新聞紙挟んどけばおK
58:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 14:38:09 ID:+ILkIOJK
>>56
ウチもノコとコクワ両方ペアで飼ってて、いま二回目の産卵に入っています。
ペアリングは1週間くらいにして、あとは産卵セットとメスだけにした方がいいです。
ノコはマットにも産みますが、コクワは材にしか産まないみたいです。
ノコのマットは水多めがいい感じです。青カビが出ても産卵すると消えます。
59:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:05:10 ID:CcUVXi2S
近所の子供がよくオオクワを見に来るので
小さい(70mm以下)の雄を10匹くらい一緒の60cm水槽で飼いたいのですが
その際注意することは何があるでしょうか
60:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:09:29 ID:cjDhrmR6
>>57>>58
ありがとうございます。
マット固めてなかったです。
今からケース買いに行ってコクワとノコギリを分けてやってみます。
ありがとうございました。m(__)m
61:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:20:20 ID:PtZWg5PS
>>59
注意するも何もその環境自体虐待だからどうしようもない
一週間程度で数匹ずつ死んでくだろぉね
62:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:36:01 ID:pKl6h/dP
>52
>53
レスありがとうございました。
ゼリーの蓋をめくっただけでは食べられないほど
首が曲がっている状態なので、容器から取り出して
与えてます。
63:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:57:48 ID:+ILkIOJK
>59
出来るだけ涼しい所で隠れる場所を多くする位かな。
テラリウムにすればいいんじゃないでしょうか。
どちらにしろ、タコ飼い状態は良くありません。

64:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 20:58:07 ID:cBnNoyDP
最近♀オオクワガタがでてこない。

1週間餌食べず。

まさか冬眠?


誰か助けて
65:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 22:31:39 ID:r1aLW3B3
同じく我が家のオオクワ♀も潜ったままみたい
66:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 23:16:24 ID:kCX/GzZY
我が家のミヤマ♀も潜ったままでてこない
67:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 23:19:09 ID:NqoTD3fm
>>66
それはもう死んでる
68:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 23:24:09 ID:MT5eAkVu
>>64
>>65
>>66
出して見れば?
ミヤマは寿命かもな
69:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 00:13:40 ID:dYsNgA96
コクワのオスで元気なのですが、首の所と足と胴体の間にダニが
ビッシリ付いています
綿棒で取ろうとしたが、固体が小さいのと暴れて、うまく取れません
何かいい方法はないでしょうか?
放っておいても大丈夫?
70:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 00:45:07 ID:8nmd0nz8
>69
私は奈良オオでダニ取り用マットを買って使ってます。
他でも似た様なのがあると思うので調べてみてはどうですか?
71:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 00:47:48 ID:dYsNgA96
>>70
ありがとうございます
調べてみたんですが、放っておいても大丈夫という意見と
弱り始めた固体に付くという意見があって、どうなんかなと思い、
色々、経験されている皆さんの意見を聞いてみたいと思い、
質問させていただきました
72:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 01:18:47 ID:oGmTLgsN
>>64 です。

出してみたら生きてました。

産卵前の可能性はない?
73:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 08:50:33 ID:XFdkyIHO
越冬の準備等を教えてほし〜の
74:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 11:19:54 ID:mSisrEH6
あ!それ俺も聞きたい!
成虫、幼虫両方聞きたいです。
75:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 17:31:37 ID:yG6z4les
常温越冬の準備。
ケースが乾かないようにする。
静かで、温度が低温かつ一定で、しかも完全凍結しないところを探す。
温度が低すぎないならば、マットの量、質は重要ではない。
黒糖ゼリー保存料入り。を買っておく。(一月くらい放置しても良い様に)

飼育していることを、春まで忘れない。←これが一番大事。
76:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 17:36:18 ID:yG6z4les
幼虫。
越冬前に交換しなきゃいけないのは交換。
平均15度以下になって、幼虫が透き通るまでに。
菌糸瓶も殆ど劣化しないから、日数は気にしない。
ヒラタは「絶対に」完全凍結させない。
湿度を維持できるように、冷暗所に静置。
77:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 23:10:21 ID:GFlVrtqQ
スマトラオオヒラタ初心者です。昨日、菌糸ビン(逆さ飼育)に水が溜まっているのに気づいて、
蓋を開けたとたん幼虫が落下。。。まったく動かなかったので死んだと思って
植木鉢の土に埋めたのですが、さっき土の中から出てきているのを発見!
代わりの菌糸ビンもないので、とりあえず成虫用マットに移したのですが、
大丈夫でしょうか?ちなみに、あさってには新しい菌糸ビンが届く予定です。
78なの ◆MOONzreHxM :2008/09/21(日) 23:32:09 ID:52MGMR17
おばんです。おじゃましますm(__)m。
9月9日に自宅近くでひっくり返っていたカブト♂を拾いました。
弱ってたのですぐに死んでしまうと思ったのですが、市販の虫ゼリーでなんとか生き延びています。
できるだけ長生きさせてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか?
現在浅めのダンボに腐葉土(園芸用)とミズゴケ、止まり木代わりに備長炭・・・です。
79:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 23:51:10 ID:dYsNgA96
弱ってくると自力で土に潜れなくなってくるので、
枯れ葉を入れた方がいいかも
これからだんだんと寒くなってくるので、お布団がわりにw
80:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 23:53:34 ID:2lc4f0Z4
とりあえず、びんちょうタンはやめようぜ
害を及ぼす可能性がある
細々とでも長生きさせたいなら低温飼育
もう一花咲かせたいのなら、高温で夏を思い出させて大暴れさせる

死にかけなら何をやっても変わらないだろうけど
81なの ◆MOONzreHxM :2008/09/22(月) 00:10:15 ID:nl0OiG78
どうもです!さっそく明日枯葉拾ってきます。
今日はあんまり動かないなぁ。
エサはフツーの虫ゼリーでいいですか?
82:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 00:43:02 ID:4P5SPv+V
バナナは食いつきがいいよ。ただバナナを覚えるとゼリー食わなくなる可能性あるけどw
うちの♀がその状態。ゼリーには見向きもしない。
止まり木ならホムセンでまだ売ってると思う。
83なの ◆MOONzreHxM :2008/09/22(月) 01:27:20 ID:nl0OiG78
ありがとうござます。島忠行ってみます。
12時過ぎてやっとノソノソ動き出しました。カワイイですね〜
84:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 01:36:06 ID:9z/9I4l5
>>75
マットの量と質の詳細願います
85:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 01:37:22 ID:9vTwtDW8
>>83
枯れ葉は拾うのでなく、買ってきたほうがいいと思う
いくらもしないんで
拾ったやつだと、ダニとか目に見えない細かい虫が付いていると思われ

エサは虫ゼリーでいいと思うよ
♂だと角が邪魔して底の方まで食べられないから、残っていても
毎日、取り替えてやった方がいいと思う
86:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 11:52:16 ID:WQ809xh7
ムシモンなんですが産卵セットのまま羽化までいけますか?
割り出しと個別飼育が面倒くさくて3ヶ月くらい放置しちゃってます

87:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 11:56:28 ID:i2ezZQMT
共食いで少なく、
栄養不足で小さくなるだけ
88:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 14:08:50 ID:Zr43QGvU
ムシモンって、完全発酵マット、しかもベチャベチャ大好き、マット産み。
共食いはしないよ。
ヒラタ、ノコ、ミヤマはじめ根食い系は当然、アカアシ、コクワ、オオクワ、、白枯れ食いな
ドルクスも基本的に共食いはしない。

産卵セットの大きさによるけど、各々300-400ccくらいのマット量があれば、問題ない。
蛹化の際に、おなかの中の物を全部放出するので、一気にマットが劣化、酸欠になるので、そこだけ注意。
89:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 10:35:39 ID:UdcbwzC2
以前に産卵しないので教えて欲しいとお願いした者です。
マット固めて別けてやってみたら卵を確認できました。
有り難うございました。
m(__)m
90:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 13:14:21 ID:6nO4VAez
タバコの灰ってかぶとの幼虫の餌にはならない?
91:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 14:46:45 ID:0qrxz+Yg
>>90
ならねぇよ
92:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 18:29:53 ID:dl1vJ9A/
>>90
試しに自分が食べたら?
93:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 20:09:11 ID:Aqzii08Z
>>90
斬新過ぎる発想力だな
94:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 21:16:08 ID:IsMh3V57
灰に添加剤入れたらいけるかもな
95:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 00:02:19 ID:cyxDV5Ow
河川敷採集について質問です。
一般的にヤナギによくいると言われますが
シダレヤナギやコゴメヤナギのように背が高いもの、ネコヤナギのように水辺にはえ背が低いものがありますが
一般的にどちらのほうがよく採集できますか?
96:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 09:05:17 ID:LRDqGERm
質問です
去年採れたノコギリの幼虫なんですが
たった一匹の上に生まれたときからなんか背中が奇形っぽいんです
成虫になれる可能性とか寿命とかどんなもんでしょうか

参考写真も用意しました
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002092.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002093.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002094.jpg
97:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 12:48:16 ID:B8WGBzR+
クワガタの幼虫はカブトの幼虫と違って朽木の中を身体折りたたんで移動すっから
こーいう形になってんの。
大きさ的にオスかな、いい感じに育ってるじゃん。
弄らないでそっとしておいてやれ。
98:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 16:08:04 ID:OpPd1Brt
すみません。
パリーフタマタのメスとフローレスギラファのメスがごちゃまぜになって
判らなくなってしまったのですが、判別法分かる方教えて下さい。
99:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 19:22:10 ID:B8WGBzR+
オスをぶつけて喧嘩するかどうか
100:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 20:09:48 ID:D+enXppJ
☆100GET☆








(´・ω・`)
..(∩∩)
101:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 20:57:08 ID:NkztKCkL
>>97
そうなんですか、安心しました
実はこれでも50匹くらい飼ってた経験あるんですが
それでもちょっと奇形に思えたもので。
ありがとうございました
102:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 21:56:21 ID:7L+ZguA+
昨日アカアシクワガタの産卵木を材割りしたら卵が出てきました。
別スレではとりあえずマットに埋めておけとアドバイス
貰いましたが、大体孵化するのにどれくらいかかるもんなんでしょうか?
あんまりグタグタ触ったらいけないんですよね?

103:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 21:58:13 ID:B8WGBzR+
気が付いたら孵化してるもの
大体2-3週間って所かな
104102:2008/09/24(水) 22:04:06 ID:7L+ZguA+
>>103
ありがとうございます。

とりあえず3週間は湿度管理しながら放置しておきます。
逆に一ヶ月たっても孵化しなければお星様の可能性が高いということですかね?
105:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 23:18:43 ID:ABlpJuFa
カブトムシの幼虫飼育に初挑戦中です。
マットや腐葉土に加えて、産卵木を与えるとよいとききました。
クヌギとコナラはどちらがいいのでしょうか
また、B材と呼ばれて売っているものでも大丈夫でしょうか

別スレで尋ねたところスレ違いのようでしたので改めてこちらで
お尋ねする次第です。
106:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 23:22:03 ID:B8WGBzR+
>>105
朽木粉砕マットでおk
むしろなくておk
その程度の話
107:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 23:29:07 ID:Lw/tp3Ce
>>105
産卵木なくても育つみたいだよ
108:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 23:38:10 ID:CtKDEE3A
朽木は好んで食うけどたいして大きくはならない。
発酵マットのほうが大きくなる。
109:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 00:12:32 ID:LiJs9xdn
違うスレでも似たような質問をしたのですが
こちらのスレのほうがまとめて聞けそうなので質問させてください。

一回の交尾で♀は何回でも卵を産みますか?
カブトムシ
オオクワガタ
ヒラタ
ミヤマ
ノコギリ
それぞれについて教えてください。
それと越冬するクワガタについては
春先もう一度交尾させる必要がありますか?
110:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 00:12:45 ID:njRBjDah
そういやどっかでフンに栄養混ぜて再利用してるなんて読んだ事あるんですが
トレハロース配合とか書いてある昆虫ウォーターを混ぜたほうが
真水で加水するより大きく育つんでしょうか?
111俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/09/25(木) 03:07:48 ID:JYAbLqxl
☆111GET☆









(´・ω・`)
..(∩∩)
112:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 10:40:35 ID:+SVhzlhG
人間失敗から学ぶべし。
113:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 11:44:06 ID:xVnAbPOC
>>109
カブ。何度も交尾させるべし。ただし、、100個も卵が必要か?もう一度考えて。
オオクワ。同居期間を数日とって数度交尾させるべし。以後は不要。
ヒラタ。同居期間は不要。一度の交尾が長いから、確認できれば隔離。以後不要。
上記2種は夏〜秋に交尾、越冬した後、交尾せずに産卵することができる。
ミヤマ、、♂の消耗を考えて、♀も寿命を考えて、交尾済みであれば隔離。
ノコギリ、メイトガードを見るのが好きなもので、できるかぎり同居w
上記2種も、多分一度で十分だとは思う。
114:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 13:15:30 ID:tsnWjiaa
ノコとヒラタの産卵をたっぷり加水した固詰め焦げ茶マット+材でやったんですが
ノコの方はマットが腐ってヒラタの方は発熱してました。
結果材からは取れましたがマットからは取れませんでした。
これは水分量が多すぎた結果ですよね?
ノコやヒラタの産卵の重要性としてマットの質と水分と固詰めどれが大事でしょうか。
115:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 13:38:18 ID:uiM8H/OK
重要性は全て
116109:2008/09/25(木) 18:43:10 ID:RHpyneoh
>>113
レスどうもです。
カブトムシ以外は一回でいいんですね。
非常に参考になりました。

カブトムシの卵、100個もいらないけど
ずっと同居させておくとそれぐらい産んでしまうのかな・・・
そうすると別居場所が必要なんですね。
117:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 19:56:31 ID:eCCUMC1t
>>116
まめに卵を回収するか馬鹿でかいケースを使う(50リットルに♀1匹とか)でなければ100匹も取れない。
自分で産んだ卵食ったり潰したりするから放っておくと中ケースで10数匹しか残らないはず
118:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 20:57:32 ID:NWyPOGJJ
カブトムシに梨ってどうでしょうか?リンゴとちがって水分が多すぎますか?
119:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 21:46:16 ID:LiJs9xdn
>>117
度々ID変わってごめんなさい。

中ケースなら10個ですか?
それなら同居させておいても問題なさそうですね。

ところで回収した卵はどうやって育てるんですか?
よくサイト見ると
プリンカップに保管して…
みたいなことが書いてあるんですが
これってプリンカップにマット詰めてその中に埋めておくってことですか?
それともマットの上に置いておくだけでいいのですか?
120:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 21:56:07 ID:eCCUMC1t
乾燥しなきゃどんな方法でも
複数の卵を1個の入れ物で管理する場合は見えるように並べておくし
1個ずつ入れるなら埋めちゃっておk
121:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 22:06:19 ID:LiJs9xdn
ありがとうございます!

乾燥防ぐのに霧吹で水をかけてもいいんですか?
他になにか良い方法ありますか?
122:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 22:14:07 ID:6QFv3dc1
そんなに気になる事があるなら本でも買えよ
123:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 22:35:09 ID:LiJs9xdn
オオクワガタの本買ったけど
細かいことまで書いてなかったんだよね

だからカブトムシの本買っても無駄かな?って
124:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:06:18 ID:eCCUMC1t
水質にもよるけど直接霧吹きは駄目になることがあるとか
基本的には後から加水しなきゃならないような環境に置かない方がいい
プリンカップなんか穴空けなければいい
蓋一杯までマット詰めないなら酸素は十分
125:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:11:55 ID:LiJs9xdn
>>124
ありがとうございます
メモしておきます
126:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:25:50 ID:5l+gr+NA
はじめて書き込みさせていただきます
いつもの、色々なスレッドを楽しく拝見させていただいております
さて、本題ですが
カブクワの飼育は基本放置が一番ですが
ちょっと待て!と言いたくなるレスも放置でよろしいのでしょうか?
釣りかもしれませんが菌糸の詰め替えで皮膜は取らなくてめもオケとか
127:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:30:46 ID:eCCUMC1t
>>126
ブロック崩す時に皮膜を取るかって話なら俺は取らないな
別に取ったからどうって話でもないし取らなかったからどうってことでもないし
128:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 00:08:06 ID:G45YH0je
俺は場合によっては取る
例えば半月ぐらい常温で放置したブロックなんて皮膜厚杉w
129:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 12:32:04 ID:Mjo2cfzz
8月末に蛹を確認したオオクワは来年まで放置した方がいいですか?
130:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 12:42:22 ID:f2cGTa85
>>129
温度や弄り具合によっては、1-2ヶ月で出てくる。
出てきたからといって何日以内にエサやらなければ餓死、ということはないので、
完全放置だけはしないように。
動き回ってるのを確認したら、普通の飼育を始める。

もしも、今、どうしても見たい。って言う場合、覗いて黒ければ開けて取り出しても問題ない。
131:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 12:44:15 ID:f2cGTa85
って、、蛹化を確認しただけか?
常温なら、そのまま寝かせておいて大丈夫だな。。
132129:2008/09/26(金) 13:01:47 ID:Mjo2cfzz
菌糸瓶の外からうっすらと蛹を確認しただけです。
汚れているので菌糸瓶の中ははっきりと見えません。
今のところ1週間に2度は変化が無いか確認していますが
動く気があれば勝手に這い出てくる物なのでしょうか?
133:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 13:52:41 ID:ohHZBYgt
>動く気があれば勝手に這い出てくる物なのでしょうか?
そうです。
蛹室が壊れてないならそっとしておくべき。
134:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 21:37:05 ID:KZeBvM/r
この間クワ用マット50lをネットで購入したんだけど、
今コクワ幼虫15匹しか飼育していない
簡易温室もない
何飼育したらいい?いやまじで
135:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 21:47:12 ID:f6mIA5Lg
普通にマット飼育でいいんじゃね
100均でビンなり、文具コーナーなりで
飼育ケース確保できるよ
温室なんぞは部屋の押入れに入れておけば十分
136:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 21:53:05 ID:idu1iKOm
ミミズがアホみたいにでかくなるよ。
137:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 21:53:37 ID:KZeBvM/r
ちがうちがう
コクワ幼虫15匹しかいないのに、この大量のマットどうしよう
ってことさ
138:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 22:20:25 ID:X0VIEglW
アホは死ね
139:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 11:41:57 ID:pgER/Q2O
オオクワについてお尋ねします。
9月初旬に産卵セットにメスを移して産ませました。
その後、分けて飼育するのが良いのはわかっているのですが、別居ではオスがどうにも
元気なく塞ぎ込んでしまう感じなので(´Д`;)、再び一緒にしているのですが、何度も
交尾しているようです。

針葉樹マット、枯葉、木の皮、のぼり木(太くて縦に置くタイプで固いです)、
このような産卵に適さない環境の場合、メスは最終的に卵をどうするのでしょうか。
マットや材に産んでくれるならまだいいのですが、
心配なのはメスが体調を崩して死んだりしないか…などです。
140:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 11:49:04 ID:+k9lMz26
>>139
塞ぎ込んだりしないから
ブリードしないならほっとけ
141:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 12:03:19 ID:SRvIVadx
初心者です。質問させてください。
ヒラタクワガタの幼虫が生まれたので昨晩一匹ずつプリンカップに土を詰めて入れました。
全部で16匹で、場所を結構くうので4つずつ重ねて置いていますが、下の方に重ねてあるカップの幼虫達が上にでてきてしまいます。
一番上のカップに入っている分は潜っているようなのですが、重ねずに置くべきでしょうか。
あとすごーく基本的なことで申し訳ないんですが、プリンカップは空気穴開ける必要ありますか?
もしかして酸素不足かと…。
142:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 18:07:46 ID:eIzuUd5M
当たり
143:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 23:54:28 ID:uakVbm3J
>>139
うちの♂も別居させたとたんに元気がなくなったように感じるよ
なんかもう越冬体制に入ったかのようになった

実際、最低気温が13〜15になってきたから気温のせいかもしれないけど・・・
(最高気温は25ぐらいあるんだけどね)
144:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 01:51:18 ID:fMcFItMM
ヒラタを一令の小さいうちに割り出してしまいました。
現在菌糸食いカスに割り出した材を砕いたものを食わせていますがこの飼育法はは安全でしょうか?
145:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 02:02:59 ID:MLochhoT
かわいがってたカブトムシ♂が☆になった
せめて10月までもたそうと頑張って世話したがダメだったorz
童貞のまま死なせてしまったのはかわいそうだったかな
146:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 02:11:47 ID:t34MVjav
のぼり木がたまにカビたりするので洗うと、乾燥時に必ず断面にヒビが入る
んですが、ヒビの入らない乾燥方法とかあるんですかね?(^ω^)
今まで、日陰/日なた/室内など試しました。
147:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 02:55:24 ID:lQVjcgWr
凶暴と名高いスマトラオオヒラタですが、
うちのは餌皿で飯喰ってる時に音がすると餌皿の下に潜ってしまってとても凶暴とは思えないのですが、
これって普通なんですか?
148:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 10:48:43 ID:wakHcc6G
クワガタにも性格があるのさ
そやつは温厚な奴じゃないの
149:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 10:32:21 ID:Wuviw48Y
>>146
ゼリーホルダーまたはコロンボーに替えろ
150なの ◆MOONzreHxM :2008/09/29(月) 22:46:40 ID:gY9yd1k3
拾いカブトくん、亡くなりました。もうちょっと長生きさせてあげたかったな。
最後に飛んでくれたのでちょっと嬉しかったデス。
ご指導くださった先生方、ありがとうございましたm(__)m

ところで虫ゼリーが余ってるんですが、来年まで持ちますか?
151:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 00:05:49 ID:sTi8yaWZ
7月中旬に拾ったメスカブト、まだ元気に生きてるお。
左の中脚のフ節以外は全部動かなくなったけど、木に登ってエサは食べてる。
152なの ◆MOONzreHxM :2008/09/30(火) 00:12:24 ID:9Z6AxdUi
>>151 うらやまスィ。
来年の夏は虫ゼリーで何かをおびき寄せてみたい。
153:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 00:32:18 ID:ZDhueFko
温室内の温度が常に25度なんですけど、菌糸に問題ないですか?
154:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 21:37:31 ID:twsSdh0B
あるだろ。おおいに。
155:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:20:11 ID:ED//fn8o
教えてくださいませ。
かぶとの幼虫の糞いっぱいになったマットですが、
これはもう飼育用に使えないのでしょうか?
何かもったいなくてさ。
156:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:23:15 ID:W29eVBDZ
一度乾燥させて砕くと産卵マットとして最上級
でも基本燃えるゴミ
157:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 00:13:11 ID:QIRA1/Hr
>>155
ふるいにかけて使う
産卵用にする
庭にまいて肥料にする

とか


IDがEDを恥じてるぜ
158:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 19:29:13 ID:7dw71sof
今年の5月頃、ペットシップで買った「タカサゴノコギリクワガタ」の幼虫がサナギになりかけているのですが、冬を越せますか?
これからの季節、ヒーターとか必要でしょうか?
159:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 01:48:57 ID:FL3ufRGm
プリンカップで幼虫管理してるんだけどプリンカップを重ねると下のプリンカップが酸欠になったりしますか?

2段目以降の幼虫がマット上に出てきてたので心配です。
160:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 02:36:53 ID:7ug8x20f
ノコを初夏産卵→晩秋羽化→成虫越冬のサイクルで一年一化は可能ですか?
161:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 11:06:10 ID:+50oe1wS
>>159=141だろ
141 ::||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 12:03:19 ID:SRvIVadx
初心者です。質問させてください。
ヒラタクワガタの幼虫が生まれたので昨晩一匹ずつプリンカップに土を詰めて入れました。
全部で16匹で、場所を結構くうので4つずつ重ねて置いていますが、下の方に重ねてあるカップの幼虫達が上にでてきてしまいます。
一番上のカップに入っている分は潜っているようなのですが、重ねずに置くべきでしょうか。
あとすごーく基本的なことで申し訳ないんですが、プリンカップは空気穴開ける必要ありますか?
もしかして酸素不足かと…。

142 ::||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 18:07:46 ID:eIzuUd5M
当たり
162:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 14:57:55 ID:6gBulvHA
蓋の外側の重ならない位置に穴あければいいんじゃね?
とかし思わないわけだが。

まぁ穴空けなくても再発酵してないなら積んでよーが酸欠にはならんよ実際。
163:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 17:05:16 ID:PVozm1kG
>>159 再発酵です。放っておくと☆です。
164:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 17:48:37 ID:Z8AmSWiO
クワガタ幼虫飼育なんだけど
ビンに詰め込む量ってどうやってきめてるの?
3ヶ月で交換するのであれば、その幼虫が、その時期に食べる量を事前に
わかっておけば無駄が少ないと思うんだけど、目安などありますか?
コクワ・・・一回200gぐらい、ノコ一回300gぐらい、三令以降は400gぐらい
とか
165:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 18:15:31 ID:PVozm1kG
初令〜2令 200cc前後のプリンカップ
2令〜3令 500ccビン、その後♂は1Lビン
上記はあくまで普通種の場合で、キンイロなどの小型種ならプリンカップで羽化までいけ、
逆に大型種なら3令で3L以上必要だったりする
166:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 18:35:51 ID:7ug8x20f
プリンカップで再発酵するわけないだろ
酸欠だ
167:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 08:36:07 ID:RSMnwJzy
つーか大きな容器で多頭飼いすればいいんじゃね?
ノコは知らんがドルクス属は共食いしないよ
ギネス狙ってるんなら別だけどな
168:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 09:52:16 ID:lk5x9N7V
>>166 プリンカップで再発酵したことあるぞ。
169:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 13:55:47 ID:lM1xLMBe
>>167
多頭飼いでもいいんですが
蛹になっちゃうと不便だと思ってます
まあ、三令前半ぐらいまでは多頭でもいいと思う
根食い系(ノコ、ヒラタ、ミヤマ)も共食いしないと聞いています
170:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 15:32:33 ID:6Yf8OzuW
コクワもアカアシもオオクワも、どれも共食いなんてしないよ。きっちり居場所作って住み分ける。
171:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 09:43:38 ID:8Fx4rUx4
初めてクワガタの幼虫飼育してるけどひらた4匹のうち2匹しんでた。。
どうしてやと思う?
透明な紙コップにマット入れてる
172:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 10:00:17 ID:tbKS9RyF
初令のうちは
よくわからんが死んでいることが多い気がする
俺は経験浅いからよくわからん
173:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 11:11:25 ID:cit3a6XA
プリンカップなんて基本密閉じゃないからフタにさえ穴開ける必要ないし積んでも当然問題ないでしょ
174:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 12:09:27 ID:NAwaPzKW
サナギの観察をしていますが、寝相が悪いので心配しております。

見る度に、蛹室の中で右を向いてたり左を向いてたり、
時にはうつ伏せ寝になってたりします。
特にうつ伏せ状態だと色々不安になります。
サナギってこういうもんですか?
175:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 12:54:35 ID:yioIVGvP
こういうもの
むしろ観察なんてしないでおk
176:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 15:37:48 ID:W+5zvPit
寝相って擬人化だよな
177:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 22:31:04 ID:BSJ/JrNr
採取してきた幼虫(クワガタ)が繭を作っていた。
繭が小さいので気がつかなくて、割ってしまった。

修復しましたが置く向きは横置きかな?
178:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 07:17:41 ID:A2xoSF8a
サナギはローリング族なんだ
ぐるんぐるん回って体液を体中に
まんべんなく送っている
そのうち高速で回りだすから心配するな
179:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 16:27:52 ID:UFK9VElN
>>173 それは安物
180:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 17:33:58 ID:6ABq/i1Q
安物のプリンカップと
高級プリンカップとでは、1個あたり何円くらい違う?
181:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 21:46:40 ID:vqvxd4NK
つまり幼虫飼うなら安物のプリンカップが適してるって事でおk?
182:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 23:30:06 ID:60jXyssL
初めまして。かなりの素人です。
昨日、どうせダメだろなと思っていたタランドゥスの
産卵セットを調べてたら、幼虫8ニョロが出てきました。
かなりパニクって即効カワラ菌糸ビン購入してニョロ
投入しましたが、よく考えたら羽化してから一週間も
経ってない様な気がにます。投入して大丈夫だった
のでしょうか?先輩がたアドバイスよろしくです。
183:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 00:25:24 ID:fPamwSx9
大丈夫
あと羽化じゃなくて孵化な
184:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 00:49:14 ID:h0UIrpVG
あっ、変換もパニクってたみたいですw
大丈夫ですか。安心しました。
コメントありがとうございました。
185:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 10:36:21 ID:qSnN44ty
ふかと うかなのに変換のせいにするなよ
186:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 21:11:52 ID:L2u4vy8E
>>185
確かにw
>>184は脳内がパニクってたのかもなw
187:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 15:10:02 ID:zBbYdDIw
9/10にオオクワ幼虫を菌糸ビンに投入したのですが、10本中3本が変色していました

これは劣化しているのでしょうか?

中の幼虫は元気そうな感じですが…

救出するべきなんでしょうか?

よろしくお願いします

http://imepita.jp/20081008/543210
188:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 22:47:11 ID:VOnJFaMd
その程度なら問題ないと思うよ。

189:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 09:23:43 ID:TeVh7yE+
樹皮マットにカビが生えてきたけど、変えたが良いんですか?
190:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 22:09:47 ID:PfCIDDBr
俺のヘラヘラのマットにもカビが生えてきた〜><
幼虫にカビが移る前にその部分を捨てなくちゃ><
191:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 22:27:20 ID:PfCIDDBr
あれ?幼虫は菌糸やカビを食べる?
マットに生えた白カビって、ほっといていいのかな?

クワガタの幼虫って菌糸を食べるのは知ってるけど、カブトムシの幼虫もそうなのかな?
192:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 21:04:27 ID:1D8LpeKZ
カブトの幼虫は、真冬でも冬眠せずに腐養土を食べまくるんでしたっけ?
193:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 21:15:58 ID:cdzejwqI
場所によっては腐葉土などがずっと発酵してて暖かく、冬でも外気温に関係なく成長できる場合もあるからね
でも普通は無理
194:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 17:52:12 ID:mM+PiYYN
山積み堆肥や腐葉土の下の方は温度変化ないですからね
掘ると結構元気な幼虫出てきます
195:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 19:03:43 ID:6zXywi21
それじゃあ真冬でも昆虫マットの入れ換えをするために、
幼虫をさわってもokですね。
196:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 23:02:15 ID:jYKbVbQQ
>>195
いやいや、マットから出したら寒くて死ぬだろ
上の話本当に理解できた?
197:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 23:10:33 ID:MKxpWvxk
真冬に交換しても問題ないよ。
1.屋外飼育で、しかも衣装ケースなど。(北海道その他常に零下まで冷え込む地域を除く。)
2.屋内常温飼育(そのまま屋内にて交換)
3.温室、、これは想定上ありえないな。

1なら、野外のオガ積み場とちがって、底面、側面から熱が逃げており、
十分に冷えきっている。だから掘り出しても温度差は僅少。
マット交換しても、、一応潜る程度の運動はできる。
2も、マットの温度は外気温とさほど変わらない。なんとか動けるレベルに保たれている。
マット交換しても普通に潜り込める。

問題は、マットを食わない時期に交換して、幼虫の越冬のための体力を、余分な運動に消費する。。
というところにあるけど、、
198:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 06:06:47 ID:f3UuY8tM
マット飼育のビンにコバエの幼虫が大量にわいたからマットを全交換しようと思うんだけど、
そのビンってよく水洗いすればまた使えるかな?
もちろん次は密封もしっかりするつもり。
199:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 09:48:15 ID:R402Wf8U
192、195ですが、みなさん回答ありがとうございます。もう1つ教えて下さい。
真冬でマットを食べない時期はいつ頃でしょうか?
その時はマットの入れ換えを控えようと思います。
200:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 08:50:51 ID:LrRRWITU
>>198 本当に密封するなよ
201:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 15:46:42 ID:cbrXuvBk
>>198
明日はわが身かもしれないので聞きますが・・・
ビンに殺虫剤やらなくていいのかな?
ウジ虫残ったりしないの?

空気穴を忘れずにね(^^;;;
202:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 07:11:44 ID:YZIloKFz
発酵してたら酸素とかって大丈夫なの?
203:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 08:05:01 ID:hGpElwTX
>202
大丈夫じゃない。
204198:2008/10/14(火) 19:40:36 ID:ENBqugjr
>>200
密封という表現は間違ってましたね;
今回はビンの蓋の代わりにキッチンペーパーを輪ゴムでしっかりとめました。

>>201
熱めのお湯とスポンジでゴシゴシ洗って使用しました。
キッチンペーパーなので通気は大丈夫です^^
今のところコバエの幼虫は見られないです。
205:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 09:44:48 ID:pbQr2uNA
質問させてください
カブトの幼虫飼育に「森のおふとん」を使用してるんですけど
ボコボコ酸欠かなんかであがってきて既に30匹中10匹強に減ってしまいました
そこで、とりあえず粒子が荒くてもいいからくぬぎに変更しようと思うんですが
食べられずに餓死する恐れはありますか?
ちなみに全匹丸まった状態で1〜1.5cmはオーバーした様子です
206:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 13:13:54 ID:kAw7u3MK
オオクワ成虫用のマットに
ハムスター用の松のおがくずをいれたら
クワが舌をだしはじめて松マットを吸おうとしている!
なんだか不思議な光景
ttp://www.ugpet.com/%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/g_13114.html
207206:2008/10/15(水) 15:53:13 ID:3k4H+iXu
自己レス
オオクワ(正確にはホーペ)が3匹ともあばれだしたので
もとの水コケに戻しました
お勧めの針葉樹マット(できればホムセンでかえるようなもの)あったら教えてください
私は>>206の小動物のウッディーマットといのが237円で一番安かったので買いました
208:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 22:27:49 ID:2+dRqsq9
1ヶ月前にヘラヘラの幼虫を買ったのですが。Cの状態で500円玉より大きいって事は、2令くらいですよね?
今日見たら、たいして大きくなってない・・・。まだ成長期じゃないのかな?
3週間前に飼ったヘラ・モリシマイの幼虫なんか俺のアレより大きいんじゃないかって位に成長してるのにw

こんなもんなのでしょうか?アドバイスお願いします
209:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 10:54:06 ID:6D+GxhTH
小せぇチンポだなぁ(笑)
210:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 13:59:01 ID:O0rTnW2w
>>209
いや、本当に幼虫がでかいんですってば(^^;;;
もう自分の親指の太さを超えてるし
211:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 18:15:28 ID:3pXic4uN
オオクワなんですが、
初令で菌糸ビン(800)にいれて
三ヶ月たつんだが、まだ外側が真っ白です
これって死亡?居食い?
とりあえず蓋付近が茶色くなってきたので
それが全体に回るようになるまでは待つつもりですすが
これでOK?
212:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 18:54:14 ID:EN+N6R9E
>>210
もしかして親指より貴兄のアレは細いのか?????



ちと重症かも・・・・南無〜
213:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 18:54:35 ID:JTym+TLB
>>208>>210
その話を整理すると、
親指 ≦ モリシマイ幼虫 ≧ 君のアレ  ということは
親指 ≒ 君のアレ  となるので、やはり>>209の言う通り小さいと思う。
アドバイスとしては、貧乳だってステータスになるくらいだから気にしなくていい。

つかマットが変わって拒食を起こしてる可能性はないかな?
低温飼育で2令末期なら数週間は成長が滞っても不思議じゃないけど。
214208:2008/10/18(土) 22:43:15 ID:O0rTnW2w
>>209
>>212
>>213
誤解をさせるカキコをしてしまったようなので、ごめんなさい。
俺のアレは、日本人の平均くらいある(はず)し、MAXパワー時には俺の親指よりも太いです
その俺のアレよりもモリシマイ幼虫が太く育ってる・・・様な気がします。

くぬぎマット(木のかけら)からかぶと用マット(腐葉土?)に変えたので、今の方がいいはずなんだけど・・・。
低温か〜。その影響なのかな?ありがとうございました。
215:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 01:34:41 ID:zrAwA9/6
>>214
>くぬぎマット(木のかけら)からかぶと用マット(腐葉土?)に変えたので

拒食(or食っても消化吸収できない)を起こす可能性は高いと思うよ。
餌の質と変化には日本産カブトなんかより遥かに敏感だから。
216:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 02:08:40 ID:nnYuwUXA
>>215
>拒食(or食っても消化吸収できない)を起こす可能性は高いと思うよ。

つまり、幼虫が縮んで_gadad(下の行)が大きく見えるという事ですね
217:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 06:28:20 ID:JmOOJls/
>>216
リトルチンチンwwww
それ言っちゃ可哀想だよwwww
218:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 09:37:08 ID:x1EdRXjh
今年羽化したホペイ♂が突然弱りだした
つかむと、からだがグニャリとなり力が入っていない
ttp://www.tcat.ne.jp/~kuwazi/sosei.htm
ここを参考にやってみるけど、ほかになんかいい方法あるかな?
219:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 10:15:38 ID:veg8P5tm
炭酸抜いたオロナミンCを飲ませる
220:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 13:39:54 ID:SvG4JY+s
さすがに、気温20度下回るとクワの動き止まるな
今年も乙
221:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 15:50:13 ID:B6fv9CZt
>_gadad(下の行)

おもろー。どっかで使わせてもらうw
222:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 20:04:29 ID:ZEUEMDCg
 オオクワに限らずだが、初令は★になりやすいよね。
223218:2008/10/19(日) 20:29:31 ID:+wJlCRZJ
>>219
でかびたCをティッシュにふくませて
200プリンカップにいれました
里子として頂いたん♂なんで、なんとか元気にさせたい
224:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 21:37:08 ID:77Er72d1
白菜切ってたらクワガタ出てきたw

とりあえずどうするべき?
225:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:20:21 ID:F3+QHf28
うp
226:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:25:19 ID:JmOOJls/
>>224
ここでまさかの新種発見
227:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:27:00 ID:9ysYMXvP
>224
ゴミムシの間違いじゃないだろうな?
228:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:45:20 ID:HKzCtw+E
ハナムグリです><
229:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:58:04 ID:77Er72d1
http://imepita.jp/20081019/822460

なにくわがたですか?
とりあえずタッパーに入れましたw
230:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 23:16:59 ID:JmOOJls/
>>229
♀っすかww
時期的にコクワじゃね?
231:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 23:58:42 ID:F3+QHf28
なんかノコギリっぽく見える
232チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/10/20(月) 00:00:49 ID:cKfsGhXn
(*゚э゚)っ>>229ハナムグ…あ、いやw

前脚と前胸板の形とつや消し黒っぽいとこ見るとコクワでうね!!!
233:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 00:22:09 ID:vffKeNX8
http://imepita.jp/20081020/011870

自称クワガタ名人に見せたらノコギリって言ってました
この子、野に返していいんすか?
234:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 00:26:17 ID:xfXcsB0F
帰していいんじゃね
235:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 00:34:11 ID:0wtaoMUZ
羽パカだ。
飼育品じゃね?
ノコギリに見えるけど、、本土ノコかどうか。

野に放つのは、危険な気が。
越冬できないだろうけどさ。
236チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/10/20(月) 00:40:05 ID:LyW0CCHX
(*゚э゚)>>233の画見るとノコにみえますね・・・
この時期ノコなら野に放すのも可愛そうがど。。。
コクワなら心配ないが。。。
237208:2008/10/20(月) 02:40:50 ID:WKF68T0V
>>215
な、なんだって〜!
とはいえ、くぬぎマットは水のやりすぎで腐りかかって乾かしてる状態だし
今のマットに早く慣れてもらおう><
幼虫がマットの上に出てきてないから、いい環境なんだと思いたいけど

>>216 >>217
ものどもマラを出せ〜!

>>224
白菜から出てくるって、どんなクワガタだw
そこで越冬しようとしてたのかねぇ?

>>236
>この時期ノコなら野に放すのも可愛そうがど。。。
どういうことですか?寒くて死んじゃう?ノコって越冬するんじゃなかった?
238:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 09:05:12 ID:K74CHw92
何だ急にこのテンションはww
239:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 12:17:09 ID:QlPFffBV
>>237
幼虫が上に出て来ないってのは、最悪な状態ではないってだけ。
>>214を見た限りでは結構悪い状態である可能性は高いよ。

状態が悪い場合は、あなたが書いていた成長の良い(≒状態が良い)モリシマイのマットを
糞ごと少し取って、ヘラヘラのケースの幼虫がいるあたりに入れてやれば結構違うかも。

それと、ノコは一度活動成虫となったら普通は越冬できないよ。
240:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 12:37:54 ID:i1rEv5kc
今ノコ放しても樹液が枯渇してるから餓死するだけだよ。
241:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 13:39:22 ID:/yLWhzwN
クワですが、幼虫飼育容器は
横長がいいのか、縦長がいいのか?
どっちなんでしょうか?
また、ビンとプラスチックは放熱性がことなるのですか?
冬場だったらあったかい方に入れてあげたいので
242:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 17:52:51 ID:MgMYi7dG
国産オオの卵が二十日たっても孵化しないんだが死んでるとみた方がいい?
色は黄色で茶色くなってはいないが…
243:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 20:46:49 ID:NyObn4R3
帰宅途中、道端にいたそうで、父が拾ってきました。
種類もわからず、どうすれば良いのか困っています。
山中にリリースは危険ですか?

http://imepita.jp/20081020/743390
244:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 20:52:04 ID:UjRO2SLj
どっかの家から逃げ出したのかもね
リリースはやめといた方が無難
245:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 21:15:10 ID:QlPFffBV
>>243
前胸側部の形から、ほぼ「国産の」オオクワで間違いないと思う。
拾った場所にもよるけど、逃げた飼育個体である可能性が高そう。
246:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 21:22:37 ID:gYEvAQ59
× 逃げた
○ 放虫
247208:2008/10/21(火) 02:03:26 ID:lNLVhQQm
>>239
アドバイスありがとうございます。
早速やってみます。

で、近況。
ヘラヘラの容器にダニ(多分コナダニ?)がわいた〜!
白い点が動いてる〜!幼虫に害がないにしても気色悪〜!
ウギャー!キン肉マーン!
248:||‐ 〜 さん:2008/10/21(火) 06:25:08 ID:K+t6iyaC
中型ケースで多頭飼育をしてるんだが、いつも一匹の同じ固体が他の固体の摂食を(ゼリーを舐めてるのを)邪魔
するんだよなあ。餌台は何個も豊富に入れてあって大体常時第5餌皿まである。
自分が食うわけでもないのに邪魔だけするのだ。
毎度毎度あまりにも酷いので、邪魔行為の最中に激しい勢いでつまみだしたんだよね。
鳥にでも襲われたと思った、他の固体が一斉に散ったほどの凄まじい剣幕で放り出した。
それからしばらくはおとなしくしてたんだけど、また昨日あたりから邪魔し始めてる。
こいつがマジで憎いよ。どうしてくれよう。足の力がほかの個体よりかなり強いように感じるので、
足を2箇所切断することも検討中。あるいは自然に帰っていただく。
249:||‐ 〜 さん:2008/10/21(火) 09:53:33 ID:An5DVz34
>>248
何クワなんだか何カブトなんだか、わかんねーよ。
250:||‐ 〜 さん:2008/10/21(火) 10:12:46 ID:q+AV3xNQ
>>248
そいつだけ別に飼育するのが無難
251任瀬奈菜:2008/10/21(火) 10:54:53 ID:gt5E8W0S
>>241
通常、縦は10cm程度あればよく、横は大型成虫を狙うほど大きい方がいいでしょう。

温度管理してるなら軽いプラがお勧め、常温ならビンにすべきです。
252:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 04:05:22 ID:AJwW45Kk
>>248
お前頭悪いな!
253:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 18:54:09 ID:BrjGPTTQ
初心者です。

今日うちの外産ヒラタが羽化したんですが、掘り出してもいいのでしょうか?

幼虫から育ててはじめて羽化成功したので、嬉しくてしょうがないです。

詳しく教えてください!
254:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 19:09:51 ID:9yOiV/xz
>>253
一ヶ月待ちな。
どうしても待てなくても黒くなるまでは待ちな〜
255:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 19:10:21 ID:wquhRhuW
丁寧に扱えるなら掘り出して観察しても大丈夫だけど、
今後1ヶ月くらいは活動しないので、蛹室の一部だけ丁寧に壊して取り出し、
再び蛹室に戻してあげるようにするのがいいかと。
そういったケアが出来ないなら掘り出さないほうがいいかも。

器用さやその後のケアに自信があるならOK、なければNGという感じで。
256:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 19:38:27 ID:BrjGPTTQ
>>254
>>255
ありがとうございます!

そうですか…1ヶ月待つ事にします。我慢します。
257208:2008/10/22(水) 20:38:25 ID:pJvDl3LE
>>253
うらやましい・・・。
俺もいつかは、ヘラモリシマイとヘラヘラが成虫になったと書けるようになりたい・・・。
それにしても、何で秋に羽化!?夏前ならまだ分かるんだけど・・・
外国産ってタイミング早過ぎない?
258:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 20:44:01 ID:BrjGPTTQ
>>257
そうなんですか?変なんですかね?

俺からすればヘラの方が羨ましいですよ。いつか飼ってみたいです。
259:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 10:50:00 ID:cdBBzxJj
>>256 今触るとしばらくして突然タヒします。
260:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 12:02:40 ID:KsEGnH+d
ってうか、取り出してどうすんの?
越冬させるの?室温で買うの?
起こすなら目的を持って起こしてやれよ。
261:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 14:14:34 ID:1JtDwcTE
文盲乙
262208:2008/10/23(木) 17:54:32 ID:/AKGBMpF
>>258
まぁ、外国産のカブクワと、国産のカブクワの羽化のタイミングって知らないし、ずれてても当然なのかも?(^^;;;

ヘラとはいえ、まだ羽化させたわけじゃないし、これからどうなるか正直不安です><
羽化に成功したってだけでも、本当にすごいと思います^^
263:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 20:49:33 ID:XOUhL42D
お世話になります 白菜からクワガタ出てきた者ですw

ようやくクワガタ飼育セットみたいなやつ買えました。
(時期的になかなか売ってなくて・・・)
http://imepita.jp/20081023/745160
早速もぐってって可愛いやつですw
飼うことにしました。

何か注意事項あったらよろしくです
264:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 21:48:01 ID:+D9S/uLV
多分年は越せないから気を落とさずにな……
265:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 23:19:10 ID:4lMKPg8v
>>263
いいなぁきっとクワガタも幸せだよ

…でも白菜が入ってなくね?
266263:2008/10/23(木) 23:30:13 ID:XOUhL42D
>>264
マジすか・・・
覚悟しとかなきゃ・・・

>>265
入れるか迷ったけどもw
267:||‐ 〜 さん:2008/10/24(金) 00:36:39 ID:BWoULesq
今、ピンピンしてるなら、この夏羽化、なんらかの理由で休眠を止め、蛹室からでてきた。
ってことも考えられる。
そういったノコは、越冬後、5-6月くらいまで余裕で生き、繁殖することができる。
268チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/10/24(金) 10:25:01 ID:STzNhEOh
(*゚э゚)っ>>266パネルヒーター+スノコ板買って…
マット深めで加湿し越冬準備。。。
269263:2008/10/24(金) 11:47:28 ID:q3sSzgLx
長生きするといいなぁ・・・(・ω・)

質問ですが、我が家は秋冬1日中暖房つけっぱなんですけど
(寒がりのお犬様がいるので)
クワガタにとってはそれでも寒いんですかね?
>>268さんが言うように越冬準備というものをしないとだめですか?
270チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/10/24(金) 14:19:35 ID:STzNhEOh
(*゚э゚)>>269続きは【国産ノコギリ】でドゾ…
271:||-〜さん:2008/10/26(日) 00:09:49 ID:08xZijap
メガソマ・パチェコの2齢を多頭飼育するならどのくらいの容器が必要?

272 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/26(日) 00:33:08 ID:0zOqrFsH
>>271
何頭飼育するのかわかんないんで答えられない
ドラネコHR−1の半分で羽化までいけるけどね
273:||-〜さん:2008/10/26(日) 00:52:01 ID:08xZijap
すまん書き忘れた 5頭
274 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/26(日) 00:54:40 ID:0zOqrFsH
>>273
なら中ケースでいいんじゃない?HR−1のしきりつけて2頭飼育、羽化までいけるんだから
小ケースじゃちょいと小さいね
うちでは800ccで単頭飼育
275:||-〜さん:2008/10/26(日) 01:00:09 ID:08xZijap
中ケースで5頭そのまま羽化までもっていけるってこと?
276 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/26(日) 01:04:31 ID:0zOqrFsH
>>275
面積的にはおkなはず
ただ一斉に蛹化すればいいけどね
ドラネコHR−1でしきり使って1頭ずつ管理したほうがいいよ
ミニケースだと2頭は厳しいかな
277:||-〜さん:2008/10/26(日) 01:07:46 ID:08xZijap
サンクス

だた何故そんなにドラ猫押す?
278 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/26(日) 01:18:03 ID:0zOqrFsH
>>277
サイズがちょうどいいから
安いし

ただ、俺は800ボトルで単飼育だけどね

ドラネコHR−1はミニケースより大きくて小ケースより小さいからヒメゾウあたりにはちょうどいいんだよね
知り合いはアヌビスもHR−1で2頭羽化させてた
279 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/26(日) 01:22:02 ID:0zOqrFsH
ヒメゾウは俺の場合
初令から800にほうりこんで2回くらいマット交換
場合によりもう1回交換で羽化まで
あんまり栄養高いエサより落ち着いたマットのほうが好みだから
泥化しなければ栄養はあんまり気にしないで
劣化する前に交換
280:||-〜さん:2008/10/26(日) 15:11:26 ID:08xZijap
いろいろとサンクス
281:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 10:18:02 ID:PtuT7u23
初めてのオオクワ飼育なんですけど質問よろしいでしょうか?

一週間程前に菌糸ビン交換したんですが幼虫を新しいビンに入れる時
表面の菌糸の層を取り除いて幼虫を入れたのですが
今朝、蓋を開けてみると表面までまた菌糸がまわっていました。
これって幼虫さん酸欠になりますか?
表面だけ削った方がよろしいでしょうか?
282:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 14:01:56 ID:zUb/0/y+
質問です
マットに潜ったまま出て来ない(ゼリーも減ってない)んですけど、越冬ですか?死んでますか?
掘り返して良いか分からないから、4日ほど放置してます
ちなみに、地域は九州です
虫は台湾オオクワガタで、名前はケビン先輩2世です
283:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 14:20:55 ID:PnOJLP5q
>>282この時期なら冬眠にはいったかもしれませんね。
うちのオオクワな名前はキャロル5世です!
因みに好きな曲はレベッカのフレンズです!
284:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 14:28:30 ID:zUb/0/y+
>>283
ありがとうございます
拾ってきた1世が1週間ほどで死んだので、2世を買いました
来年の産卵期には交配させて、ケビン王朝を作るのが夢です
好きなアーティストはスリップノットです
また何か分からない事があったら聞きに来ます
285:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 14:52:47 ID:HlyYh7GF
>>281
ほっといて平気
286:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 16:44:05 ID:nGz5PXeO
はじめてこの板にきました。

普通の道でカブトムシかクワガタらしき幼虫を見つけました。
そのままでは踏みつぶされそうだったので、とりあえず
自分の家の庭に埋めてみましたが、やっぱり死んでしまいます?
昆虫の飼育の経験はありませんし、虫は苦手です。
飼育に必要なエサやケースを買いに行く余裕も今はありません。
よろしければアドバイスお願いします。
287:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 16:46:24 ID:HlyYh7GF
多分それカナブンの幼虫
何故か知らんけどアスファルトの上をぐにぐに移動していることがあるな
288:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 16:50:55 ID:nGz5PXeO
即レスありがとうございます!
カナブンだったら庭に放置で大丈夫かな?
気が楽になった゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)ノ・゜゚・*:.。..。.:*
289:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 17:39:54 ID:PtuT7u23
>>285
レスありがとうございます。
放置しときます。
290:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 17:54:41 ID:XfhYgXrC
19000円もする専門カラー図録「日本産コガネムシ上科図説 第2巻 食葉群I」
http://blogs.yahoo.co.jp/rahyale/18372746.html
図録の表紙なんだけど、この中でどれが一番カワイイと思う?

一番上の列の右から○番目とかでいいので教えてください。
291:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 01:26:02 ID:ik08yLSe
微妙にスレ違いだけど、個人的にはアオドウガネがカワイイと思う
292:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 22:03:40 ID:IMEbaGta
アカドウ派w
293:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 08:49:54 ID:PGLFkDpo
初心者です

9月にセアカの野生ペアを購入して、♀はすぐに産卵セットに入れました。
♀は産卵木のそこら中をかじっていましたが、1ヶ月半たっても表面に卵は見当たりませんでした。
(産卵しなくても木をかじりまくるのでしょうか?)

そこで、♂と交尾をさせることにしました。
♂の顎を針金で固定し、段ボールの表面をはいでケースにピッタリのサイズに切り、
ゼリーが丁度入る大きさの穴を開けた物をマットの上に設置し、♂、♀を同じケースに入れました。
2匹は瞬く間に交尾を始め、段ボールを敷いたためやりやすかったのか、一日中交尾をしていました。
1日半が経ち、もう十分とだろうと判断した私は再び♀を産卵セットに戻しました。

気になるのは、交尾時間が十分だったのかと、最近気温が急激に寒くなってきたことで産卵に影響を及ぼすのかというところです。
現在、家で一番暖かいリビングで飼育しています。

どなたかご教授おねがいします。
294:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 12:03:25 ID:s/vuMdNV
>>293
顎を針金で縛るやり方を知ったところで聞いてみればいいよ
295:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 13:57:15 ID:PGLFkDpo
>>294
ネットでこの種類はどう猛だから交尾させるときに顎を何かで固定するといいと知りました。
そこで針金で固定する方法を思いつきました。

今度セアカを購入した店に行ってみます。

ありがとうございました。
296:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 23:22:16 ID:uPHvgkhJ
バカで思い出したけど(前から書きたかったんだけど)、
大人の昆虫飼育といえばカブ・クワが大部分なんだろうが、
他の虫も飼ってみるといいよ。
ほんとカブ・クワって昆虫の中で最も頭の悪い、バカ力だけってのを痛感するからw

肉食動物全般賢いのが多いよね。獲物を捕らえるから当然とはいえる。
例えばカマリキ。ハンミョウ。
コオロギとかも見かけ以上に賢いよ。カマキリとか肉食系苦手って奴でもコオロギなら
飼えるだろ?試しに飼ってみ。
いかにカブクワがバカ男総身に知恵が回りかねか分かるから。
カブクワ並に知能低いバカってセミぐらい??

毎日殆ど動きもせずにゼリーに頭突っ込んでるだけのヴァカwww
本人達はこれで苦痛でもなんでもないのが痛いwww
297:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 23:46:16 ID:r20E2iqM
安全な樹洞の中で、樹液が湧き出していれば本当にこの上ない幸せ、、なのがクワ。
たまには紫外線浴びて飛びたいのは、ハナムグリ達。ヤマトタマムシもね。
樹液も啜りたいし、かさかさ動き回ってミミズや脂身を食べ、たまにカタツムリ食いたいのはマイマイカブリ。

空間認識能力が高く、ある程度のナワバリを意識できる生き物を、
その本能を押し殺して狭いケージで飼い殺しにすることをなんとも思わないのか。
やはり野におけ蓮華草。
298:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 03:55:43 ID:xQjt7XMA
質問です。
マットの交換タイミングってどう決めてますか?
白カビやコナダニの卵が見えたら交換するのって有りかな?
299:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 08:50:15 ID:L/fmlq82
>>298
そこまでわかっててそんなこと自分で考えられないのか?
バカは生きてる価値ないな
早く○ね
300:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 10:57:10 ID:Qx88iM18
ふたを開けて泥のにおいがしたら
交換時?でもそのちょっと前がいいのかな?
301:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 17:10:58 ID:xQjt7XMA
>>299
白カビは、幼虫が食べるから平気じゃん?
コナダニも、特に害は無いとかよそのHPの飼育記で見たんだよね。
それだから迷ってるわけさ。
適切なレスを書けないバカは生きてる価値ないな
早く○ね

>>300
泥の臭い?参考にしてみます。感謝^^
302:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 22:34:44 ID:FllH71Vu
自分で考えろバカ
そして死○
303:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 02:40:25 ID:kds4tG12
積算温度1200℃で交換とか適当なことを言ってみる
304:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 22:55:05 ID:j0J0osIY
>>302
実はもう決めてあるんだ。
だけど、念のために詳しい方の意見を聞いておこうと思ってな。

>>303
・・・
305:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 23:44:41 ID:w7UB5TpC
積算温度1200℃
18℃管理で66日
20℃管理で60日
22℃管理で54日
まぁそんなもんか
306:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 09:53:08 ID:8hPmFcw5
飼育ケースから「ブーン、ガサガサッ」って音がしたので見てみたら
オオクワのメスが羽を広げて飛ぼうとしてた

今の環境が気に入らないのか、コイツだけやたらとゼリーをたくさん食べるし…

ペアリングの相手を探してるのか

他の場所に越冬準備をするための行動なのか

6月羽化の新成虫です
307:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 18:05:26 ID:RDzSU+6d
手に乗せて背面歩きをする幼虫はコガネだという噂がありますが
本当ですか?
308:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 21:25:58 ID:7cSJzGae
背面歩きをするのはハナムグリやカナブンの幼虫です。
コガネムシの幼虫はうつ伏せで歩きます。
309:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 01:31:58 ID:cBdC7Eda
カブトムシの幼虫も背面歩きするよね。
310:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 15:11:41 ID:oI2N4ARL
土ではまったく背面歩きしないとは言い切れないが
ハナムグリ系みたいな背面歩きはしないなあ
311208:2008/11/06(木) 21:45:37 ID:MvJna5r4
うわあぁぁぁん><
ヘラヘラの幼虫が2匹中1匹が、黒くぶよぶよになって死んじゃった〜><

ヘラモリは、2匹とも順調に大きく太く育っているだけにショックです

>>309
土に潜ったりする時は、うつ伏せだよねぇ・・・?
顔と手が下向いてるんだし
312:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 00:34:06 ID:YDBSTOeT
以前白菜からクワガタ出てきた者です。
その節はお世話になりました。
名前付けて可愛がっていましたが、今日死んでしまいました・・・

冬眠と思いたいとこですが・・・
もし冬眠しても触ったりしたら起きますか?
313:||-〜さん:2008/11/09(日) 00:39:14 ID:Knmecir7
材入り菌床ってどうやってつくるんですか?
314208:2008/11/09(日) 00:44:05 ID:TmrGRo2w
>>312
あの白菜クワガタ、ついに・・・。
ノコクワで、冬眠しないという話でしたからおそらくは☆になったんでしょう。

冬眠するクワガタを飼ってる人のレスを期待

ところで、皆さんは憎いコナダニ野郎の対策は何かしてますか〜?
コバシャの蓋開けると出てきそうで嫌だから閉めっぱなしなので、
マットに100円ショップで売ってた、昆虫飼育向けの活性炭とかダニ駆除剤を混ぜて、
一時期は減った様に見えたのですが、また増えてきて困っています><
315:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 01:17:47 ID:epkcuXcP
成虫なら針葉樹マットでイナフ。
316:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 02:25:17 ID:DWYtpduJ
>>312
基本的に、活動できないくらい寒くなければ冬眠しませんので、
温度を変えていないのに昨日まで活動していて今日は動かないとかなら☆でしょう。
あと、冬眠中は脚を縮めて固まってる感じなので、☆化とは区別が付くと思います。
冬眠中なら20℃程度に暖めるだけで動き出しますし。

>>314
寄生性のダニは、高温殺虫などで一度ダニのいない環境を作って
その上でダニのいない個体だけを飼育するのが手っ取り早いと思います。
てか一度湧いたら撲滅はかなり難しいですから。
あと、市販のマットをそのまま使っているならダニがいて当然だと思います。
317:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 13:32:13 ID:ezf9TTCA
おととしの夏、幼稚園児だった息子がクワガタの雌を3匹捕まえてきた。
ミニプラケに飼ってて、秋に全滅したあと、ケースをそのまま廊下の隅に置きっぱなしにしてた。
年が明け2月頃、ふと見ると何かがいる!
3令1匹、2令2匹の幼虫だった。
あわててクワ用マットを買ってきて、入れてやった。
数日で、2令だった2匹も3令になった。
秋になり、1匹が雌の成虫になった。
たぶんコクワだと思った。
年が明け、初夏になり、マットから這い出してきた。
残りの2匹が、蛹化、羽化して雄の成虫に…
1匹はノコだった!
あと1匹はよく見えないがコクワみたい?
出てくるのは来年か。
そろそろ雌のコクワを越冬セットに…
ああ!昨日死んでた!
コクワじゃなかったの?
ひと夏で死んじゃうなんて、ノコかミヤマだったの?
なんかヘコむわ…。
318:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 17:12:48 ID:WgDjqkLv
短歯のノコだったんだろうね。
ノコはコクワより小さいの居るよ。
319312:2008/11/10(月) 01:23:03 ID:lARPVAgq
やはり☆になってしまったんですね・・・(;;)

ありがとうございました

落ち着いたら新しい子お迎えしようと思います。
320313:2008/11/11(火) 00:40:09 ID:Mu1KhmIf
お願いします どなたか教えてください
321 ◆Dorcusv/V6 :2008/11/11(火) 00:47:08 ID:i+kUvxgu BE:1925116597-2BP(0)
>>313
面倒くさいよ
今、俺も作ってるけど

まず、材を加水後殺菌
雑菌を入れないように常温まで戻してセット
完全に菌糸に埋め込んでればいいけど、材が顔出してるとカビが生えてくる
322:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 00:49:47 ID:XCYtVQYb
>>320
・耐熱ビニールジッパーに加水した材を入れて煮沸消毒(レトルトの要領で)
・終わったらそのまま一晩放置して冷ます
・次の日、菌床ブロック崩して消毒した材を包むように容器に投入(ブロック詰めの要領)
・1ヶ月ぐらい放置
→完成
323208:2008/11/11(火) 18:30:01 ID:Br+NkcoJ
>>316
ゼオライトとかいう成分の防ダニ剤(?)なんかはどうでしょうか?
効き目あるのかな〜?
OOクワキングってお店の防ダニスプレーを試そうか悩み中。
試した人の意見を聞きたいな〜
324:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 19:07:20 ID:dffi+yr+
交尾確認後に産卵するのは何日後ぐらいからでしょうか?
交尾できる状態なら卵はすでにあるので、即受精し、即産卵できるような気がしています
325313:2008/11/11(火) 23:00:54 ID:Mu1KhmIf
アドバイスありがとうございます。

カワラ菌床にカワラ菌糸材を埋め込むときも消毒は必要ですか?
326 ◆Dorcusv/V6 :2008/11/11(火) 23:19:05 ID:i+kUvxgu BE:1650100469-2BP(0)
>>325
同じメーカーの同じ菌糸か確認しないとまずいかも
カワラっつうても色々あるから
同じメーカーならまず種菌は同じだろうけど、
材は駒うち、ブロックは種オガなんてとこもあるから同じ菌種とは限らないからね

で、その場合はまず問題ない
というか、殺菌しちゃ駄目
327:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 13:25:05 ID:FkKOV9CI
>>324
いくら虫とはいえ即はない。
1週間同居させすぐ交尾したにもかかわらず最終日に交尾を確認できただけなら即産むこともあるだろうが。
328325:2008/11/12(水) 22:22:07 ID:DEmsjqqc
ありがとうございます。

他のメーカーの材と菌床を合わせるのは無理でしょうか?
329:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 23:23:41 ID:AexRExLK
クワの交尾ってどれくらい時間かかるの?
いまハンドペアリングでやり始めたら
一時間経過した・・・
雄の交尾器から、さらに細い針のようなものが雌に刺さってる感じ
これで交尾してるんだよね?
450のプリンカップでやらせてるんで
このまま俺は寝てしまっていいのか、それとも強制的に終わらせたほうがいいのか
なやんどります
ちなみに雄のくわは、縛ってあります
330:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 23:25:48 ID:11PEQFQS
種類ぐらい書け
331:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 23:31:04 ID:AexRExLK
>>330
すんません
と、いってるまに交尾終わりました
交尾器から結構長細いのがでてるのね、珍しいものみた
これで無事に寝れる
332:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 23:40:07 ID:hxOKRm+G
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
333:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 00:01:17 ID:hQpWhhcP
教えてください。

ビニール温室内で、熱帯魚用のサーモスタッドのセンサー部分を水中に入れず、空気中(室内にぶら下げる)で使用しても大丈夫なものでしょうか?

詳しい方がいたらお手数ですが教えてください。

よろしくお願い致します。
334:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 00:14:00 ID:dzvVBaVZ
>>332
無知乙。
335:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 00:36:15 ID:993i4Ie9
>>333
割と大丈夫だけどファンで対流させないとどうしても温度ムラができるよ
336:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 07:02:56 ID:hQpWhhcP
>>335

お返事ありがとうございます!

大丈夫なものなのですね!

発火とか心配だったもので・・・

参考になりました。ありがとうございました。
337208:2008/11/13(木) 08:44:49 ID:GrqZt/gX
>>332
糞を掃除しても、またするだろう・・・
ってか、幼虫って食糞するのか。食ってるのが土(マット)だから、また食えるって事か?
338:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 11:54:16 ID:l3CgL5Jx
オオクワですが
菌糸ビン交換のときに♀だとわかったら
マット飼育にするのはありですか?
初令から投入3.5ヶ月11gの卵巣もちでした
339:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 11:59:23 ID:993i4Ie9
もっかい菌糸で50狙えばいいんじゃね
340:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 12:33:46 ID:ECHlrGI7
>>334>>337
国カブスレのネタでしょ?
だいぶ前の・・

スルーでいいかと。
341:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 20:15:18 ID:hf+ex0lG
ランプリマって雌雄判別できるんですか?
7月孵化のインスラリスが3令で、みんな尻から3節目が同じように見えるし、
みんな頭幅が6〜7ミリで区別できません。
だれか教えて下さい。
342:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 00:54:46 ID:A9z7aBhK
国産オオの幼虫のアゴが曲がって菌床に食いつけないようです。
マットなら食いつけると思い移しましたがこの幼虫は羽化できますか?
343:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 19:13:34 ID:k8fGJZYX
針葉樹マットって乾燥しやすいですよね?
成虫の越冬セットに入れても問題ないのでしょうか?
344:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 22:31:03 ID:5873EHwT
時々加湿してやればおk
345325:2008/11/17(月) 00:38:02 ID:Xf7TAehg
度々質問なんですが、プラケース中にカワラ菌床にカワラ材を埋め込むとき、
コバエシャッターの方がいいですか?それとも普通のプラケースでも
大丈夫ですか?
346:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 09:10:12 ID:G/xTSWJf
カブトの幼虫ってバナナやミカンの皮詰まったコンポスターに
つっこむようなのでも育ちますでしょうか?
ちょっとそれらしい情報が見つけられなかったので宜しくお願いします

あ、あとデパートの屋上とかゲームセンターの植木に
こっそり仕込んでおくなんてのも可能でしょうか?無農薬なら^^;
347:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 10:37:43 ID:aydIOAQ+
ハァ?(笑)
348:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 10:38:53 ID:0Ed36qMI
>>346
そんな実験に使うくらいだから国産カブトの幼虫だろうけど
何食って育つか調べればわかるだろ
349:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 13:21:01 ID:Tt/3lzOg
初めて菌糸ビンを購入し、
ニジイロクワガタの幼虫を入れましたが、食痕があまり見られません。

投入後一週間ほどはぼちぼち食痕があったのですが…

今の環境は、プチプチを巻いてペットボトル保温バッグにいれてます。
気温も下がってきたこともあり、加温しないとダメでしょうか?
350:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 13:22:40 ID:X2WTV9sP
ニジイロは低くても平気
終齢後期まで居食いしてることが多いからそんな食痕とか出ないと思う
351:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 17:50:25 ID:Tt/3lzOg
>>350
レスありがとうございます。
初めてのカブトムシ飼育なので
大事に育てていきます。

あと、菌糸に絡まるというのは結構あるのでしょうか?
最初に開けた穴周辺が菌糸でいっぱいで心配です。
352:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 19:41:38 ID:FbDpSgpW
死んでるときはひっそり死んでる、それがニジイロ
手元で12匹ばかり飼ってるけど1匹巻かれた
菌糸使うと6cmクラスの成虫が比較的楽に出る代わり死亡率が・・・

少なくともオオクワやヒラタよりは巻かれる率が高いとは言っておく
353:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 19:42:52 ID:FbDpSgpW
しまったスルーしてた
カブトムシじゃねぇwww
354:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 20:13:02 ID:Tt/3lzOg
>>352>>353
レスありがとうございます。
菌糸に巻かれやすい環境とかあるのでしょうか?
フォーテックというメーカーのG-POTというのを買いました。

すいません、カブトムシもクワガタも飼った事がなく
引っくるめてという意味でした…
355:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 20:25:58 ID:FbDpSgpW
巻かれやすい環境とか知らね
入れてすぐぐらいに死ぬからどちらかといえば個体差だと思う
356:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 21:05:00 ID:kCWcr14X
クワ幼虫(フォルスター初令)を買ったのですが
飼育温度はどのくらいがいいのでしょうか?
初令、二令は25℃ぐらいにあげて3令で20℃ぐらい?
それともずっと22〜25℃ぐらいがいいの?
この時期に初令なんで温度をどうすればよいのか悩んでいます
357:||‐ 〜 さん:2008/11/18(火) 21:14:11 ID:FbDpSgpW
大量に出品されてる贋物幼虫だっけ
詐欺被害ご愁傷様
358346:2008/11/18(火) 23:08:38 ID:kCWcr14X
FFのほうじゃなくてキヨタミのほうです
FFのよさがわからん
フタマタ系はキヨタミ、メルキ、ブラマンで十分
359345:2008/11/20(木) 01:25:30 ID:Fobf2tLz
フジコン製のプラケース中に菌糸を詰めると乾燥がキツいですか?
360:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 10:24:45 ID:7kKnON9i
そんなあなたに、防ハエプロテクター
361:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 21:55:43 ID:ccP4zEXK
ニジイロで菌糸ビン飼育ですが、
蛹化した時ビン底だった場合
ゆっくり上下ひっくり返したらいいのでしょうか?

それとも人工蛹室がいいでしょうか…
362:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 22:03:22 ID:8q5ccdAm
>>361
オスの場合何故か頭側を上の空間広く取ろうとするので、前蛹になる前に
ひっくり返さないと不具合が起こる
なのですでに蛹化してる場合ある程度角度つけて横置きしてる
363:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 23:31:33 ID:ccP4zEXK
>>362
レスありがとうございます。
若干倒し気味という感じでしょうか?

キノコがはえないように頑張って飼育します。
364:||‐ 〜 さん:2008/11/21(金) 00:12:49 ID:6+aecWjk
365:||‐ 〜 さん:2008/11/22(土) 14:28:38 ID:mhuKx/Fl
ググってみたけど良く分からなかったのでどなたか教えていただければ幸いです。
メタリフェルを新成虫(未後食)でオークションで購入しました。
一度だけ後食しましたが、その後ぱったりと動かなくなりました。
それ以前は一日経つと少しは位置が変わっていたりしました。
触ってみても全く動きません。
★になってしまったのでしょうか?
しばらく放置した方がいいのでしょうか?
366:||‐ 〜 さん:2008/11/22(土) 14:58:08 ID:AKpintOO
ミミズが幼虫の体液吸うってマジですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129483037?fr=rcmd_chie_detail
367:||‐ 〜 さん:2008/11/22(土) 17:46:08 ID:8szurD/K
>365
新成虫の間はそっとしておいてやれ。
メタフェリは明るい所だとジッとしてるよ。
ウチのはWDなんで蓋を開けるとスグに威嚇するけどな。
368365:2008/11/22(土) 21:34:03 ID:mhuKx/Fl
>>367
ありがとうございます。
ゼリーを取り替えつつしばらく放置してみます。
369:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 00:32:31 ID:xt46TPBc
>>365
オークションってことは、発送中の温度などは大丈夫だったのかな?
例えば長時間15℃を切るとか、10℃以下になるような発送状況だったらマズイと思う。
370:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 03:52:05 ID:3oRF9ZQt
夏になれば家の外灯に毎日、クワガタが飛んで来るので、
今年はふと思い立って飼い始めました。
ノコギリが♂♀あわせて20匹以上、ヒラタ♂1匹、コクワ(ヒラタと交尾してたので
ヒラタかも?)♀1匹います。
ノコは10月以降、どんどん死にましたが、ノコの♂と♀1匹づつが
今だに生きています。
ヒラタとコクワは最近、越冬に入ったようで土の中に
入り込んで出てきませんが、このノコは寒い日は葉っぱの下に
2匹寄り添ってずっと固まって動かなく死にかけてるようにもみえます。
でも3日に一度くらいの割合で餌を食べに出てきてます。
この状態が一ヶ月ぐらい続いていますので、もしや越冬しようと
してるんじゃないかと思うのですが、実際どうなのでしょうか?
その場合、餌はやり続けたほうがいいのでしょうか?
371:||‐ 〜 さん:2008/11/25(火) 17:31:54 ID:wloCVSKg
初令いれてるプリンカップに
白いダニ?みたいなのが大量発生してる
これはマットを全交換でいいのかな?
共生バクテリアともおわかれ?
372:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 15:32:46 ID:e+NEZd5r
>>370
ノコと違ってコクワとかは飼育環境次第で越冬(冬眠)して長生きする。
ただ、時々エサを食べに来るってことはまだ冬眠したわけではなさそうだから食べるうちはエサを与えた方が良い。
もしかして温度変化が激しいのでは? 温度を低温で一定に保っておけば冬眠すると思う。
373208:2008/11/26(水) 22:34:44 ID:6PjvHskK
ヘラヘラの幼虫がまた死んだ・・・><
最初に2匹買ったお店のは、これで全滅か。
クヌギマットからカブトマットに変えたのが悪かったのかな?
ショックだ。・゚・(ノД`)・゚・。

モリシマイと、他店で買ったヘラヘラは元気に育ってるのが救いかな・・・
374:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 22:50:32 ID:G+qcfYwo
コクワがここニ三日狂った様に動きまくっている
元気なのは嬉しいが変に体力使ってるみたいで心配だ
375:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 23:56:49 ID:A85/EiPc
>>372
ありがとうございます。
しばらくは餌をやり続けてみます。
今見たら、ヒラタとコクワがひょっこり現れてて
餌を食べてました。
玄関に置いているのですが、隣の部屋で
夜はエアコン使ってるのが原因かもしれませんね。
376208:2008/11/27(木) 22:45:35 ID:IFLgwLve
〜チラシの裏〜
乾燥しきったクヌギマットにミネラルウォーター3L混ぜて、
よくかき混ぜてから幼虫入れて、
10日したらマットが腐りかけてて・・・
そんな環境だったから死んじゃったのかな?><

腐りかけたマットから、カブトマットに交換して、しばらく平気だったのに><
バカな飼い主を許して〜。・゚・(ノД`)・゚・。
あ〜。まだショックだ。立派なヘラヘラを育てる予定が・・・(T▽T)

大量に幼虫を育ててる人に譲ってもらいたい気分ですよ(´・ω・`)
377:||‐ 〜 さん:2008/12/03(水) 21:47:13 ID:uR//b4Hg
知り合いからアマミノコの幼虫を貰ったんですけど
冬場は加温しないとダメですか?
それとも室内なら常温でも大丈夫ですか・・・
378:||‐ 〜 さん:2008/12/03(水) 23:00:30 ID:uR//b4Hg
専用スレがあったのでそちらに行きます

ご迷惑をかけてすみませんでした。
379:||‐ 〜 さん:2008/12/04(木) 12:31:36 ID:fz7UHSxz
サビイロとケブカヒメカブトを同時飼育してるが、それぞれ十個以上の産卵を
確認したのに、孵化したのは若干?で、それもほとんど★に。
何が悪かったんだろ?
違いが分かるのは、生育がわかるようマット上に置いてた卵は孵化したけど、
マット中のはあまり孵化しなかったような… くらいか。
380:||‐ 〜 さん:2008/12/05(金) 03:10:42 ID:k+pOJ9KQ
>>379
マットの中からは退避させたほうが無事だったってことは
・質が凄まじく劣悪なマットを使っていた
・水分調節を間違えてマットがビショビショになっていた
・マット中に嫌な菌やダニ等が大量発生した
・マットが再発酵した
のどれかじゃない?
381:||‐ 〜 さん:2008/12/07(日) 04:08:00 ID:hf6jsB1j
>>373
お前…飼育下手すぎ…

虫や人間の中には細菌がいてだな…それが消化をたすけているんだ

例えば今までaを与えていた体の中にはaを吸収させるのがうまい細菌Aがいた
しかし急にbを与えたbは細菌Bがうまく吸収できる

だが体の中には細菌Aしかいない
栄養が吸収できない

ぐらいは君の頭で理解できない?
382:||‐ 〜 さん:2008/12/07(日) 07:57:21 ID:OTUaU84P
>>381
お前・・・日本語下手すぎ・・・
383:||‐ 〜 さん:2008/12/07(日) 09:27:52 ID:HhBcmD5O
>>381
回りくどい説明だなwwW細菌なんて どいでもいいがな〜
原因と今後やり方 教えてやれよ〜W
384208:2008/12/07(日) 11:04:43 ID:o4Mf5qin
>>381
いや、すでにその事は過去ログで回答を頂いているので分かります。
ただ、当時は知らなかったんだ〜!。・゚・(ノД`)・゚・。
失敗したのはヘラヘラ2匹・・・。
モリシマイと、今のヘラヘラの幼虫は元気に大きく太く育ってますよ
385:||‐ 〜 さん:2008/12/08(月) 00:53:07 ID:ZWTGt+XT
国カブ並みのサイズで、国カブ並みの成長サイクル(約一年弱で羽化)の
カブトって、他にはどんなのがあるかな?
ヒメカブトくらい?
386:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 17:35:22 ID:I9uFuNZI
クワガタのことで質問失礼します。
携帯からなので読みにくかったらすみません。

8月くらいに庭に落ちてたクワガタを拾って飼ってたんですが、
最近ゼリーをあまり食べなくなって、なんか足をぎゅってしてる格好で動かなくなりました。
つつくと微妙に動くので生きてるし冬眠?かと思うのですが、
ゼリーが減っていることもあります。

冬眠中もごはん食べるんですか?
それとも死にかけてるんでしょうか??

虫は詳しくないし拾った子なので種類はよくわかりません。
大きさが10センチちょっとくらいのオスです。
387:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 18:34:39 ID:qb/FsmvD
10cmってデカっ!!
388:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 18:34:57 ID:TTIVarTY
10センチちょっとってwww
常温飼育じゃ日本の冬は越せないでしょうねw
389:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 21:30:33 ID:RGLbXRRy
>>386
パラワンかギラファだなwwww
390:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 23:51:00 ID:I9uFuNZI
386です。

暖かいところに住んでる種類なんでしょうか??
普通の家で飼ってたらもう駄目そうな感じなのかな。。
分かりにくい質問ですみません、ありがとうございました。
391:||‐ 〜 さん:2008/12/10(水) 00:26:06 ID:IDoQOie3
>>386
写真うpまだ〜?

>>389さんの言うとおりなら、見てみたいかも^^
392:||‐ 〜 さん:2008/12/10(水) 11:35:22 ID:UveivFtw
10センチは大げさだな
でも大きさから見ると外産だね
393:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 19:21:59 ID:NKMxG57c
394:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 00:14:44 ID:QC9+ZBaJ
>>393
ひっくり返ってるけど、こんなもんなのか?(^^;;;
って、冬?に羽化ってこれから寒くなるのにどうすんだ・・・。
室内だから平気って事かな?
395:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 10:42:20 ID:zZ2SGX82
オオクワとかじゃなく、、もちっと普通種にすりゃいいのに。
今のも足動き始めてて、羽化しそうだから、羽化ラッシュなんだな。
396:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 18:51:33 ID:mKhDGT4G
前に見たのはミヤマだった
397:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 19:30:18 ID:fqpYlUc5
まだノコ生きてるすげえ
去年のやつより長生きだ年越せそう
398:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 19:39:07 ID:8k8fHA+r
>>397
明日死ぬよ
399:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 20:20:42 ID:CfYKzO16
嫌な奴だなw
お前が死ねよwww
400:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 21:36:25 ID:cJqyJDAh
俺は今年水牛とれなくて
小歯だったけど7月採取の9月中旬死亡でした
みんな長生きでうらやましす
401:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 22:09:14 ID:IGy8zr1G
俺のノコも♀はまだ生きてる。今、餌食ってる。
水牛は先週、死んだけどな。
他の種類は冬眠に入って出てこなくなったが、
やっぱノコは冬眠しないのかね。
402:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 23:15:13 ID:5cU8ySZx
>>399
明日死ぬよ
403:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 14:57:23 ID:Ak5Rmpzx
うちのノコ・北海道産・トカラ・オキノエラブもまだ生きてます。
年を越しそうです。
404:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 21:47:49 ID:E2rbEowE
コクワ最強
2度目の越冬に挑戦中
405:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 23:38:58 ID:71Psvz28
だれか来年の夏、コガネムシ(種としてのコガネムシMimela splendens)を出品してくれ。
ビッダでもオクでもいい。飼いたいのに全然見つからない。
四角くて全然可愛くないカナブンとかシロテン、毛むくじゃらで光沢不良のブイブイやアオドウガネはいらん。

http://sciencei.sbcr.jp/archives/2008/03/026_1.html
↑僕は、これほどまでにいたずらっぽい顔と仕草の昆虫をいまだかつて見た記憶がない。
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerykoga/kogane.html
↑かわええ。どうしょうもなくかわええ。子犬みたい。

http://mushi.no.coocan.jp/kabegami/pulsiotis1024_768.jpg
↑輸入禁止のプラチナコガネだけど、銀色で珍しいというバイアスを差し引けば、
コガネムシの方が綺麗だとおもう。
406:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 15:15:14 ID:O970GegS
この異常な陽気で眠りかけていたクワが起きだしてた。
407:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 17:42:28 ID:lsC1mLXu
俺も起きてないか不安だ
ミヤマとかノコもいるし
おきやすい種ってのもあるのかな?
コクワはおきやすそう
408:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 20:24:06 ID:UxfKdy0g
>>407
ミヤマが…起きる?
409:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 21:17:05 ID:Z+0Xr4Gu
>UxfKdy0g
おまえウザすぎ
410:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 02:21:31 ID:goIIQ5q4
そうかい
411:||‐ 〜 さん:2009/01/06(火) 19:31:11 ID:6Fx5gcae
クワガタまだいきてる
412:||‐ 〜 さん:2009/01/06(火) 20:47:26 ID:E6swDRtZ
せっかくだから生きてる証拠にノコギリ(瀕死)の動画をうpしてみますた
ほとんど動かないのはご容赦
見られない人はVLCなどで見られます

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb6391.3gp
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb6392.3gp
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb6395.3gp
413:||‐ 〜 さん:2009/01/06(火) 20:50:23 ID:E6swDRtZ
よく考えたら冬眠中のノコギリ引っ張り出しただけじゃないのか?と
疑われたらグウの音も出ませんね^^;まぁせっかくってことで
414:||‐ 〜 さん:2009/01/06(火) 22:49:13 ID:1OmwflLI
クワガタの鳴き声初めて聞きましたm(_ _)m
415:||‐ 〜 さん:2009/01/07(水) 22:07:02 ID:JQP1Y8Gs
確かに死にかけてるw
416:||‐ 〜 さん:2009/01/10(土) 05:08:57 ID:oB0lTc8s
ヒラタクワガタ
417:||‐ 〜 さん:2009/01/10(土) 12:40:47 ID:u3Ag+mes
ヘラヘラの容器の1つに、コバエが沸いた〜!ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
しかも、なんか線虫っぽいのまでいるし!
こんな寒い時にマット交換かよ!
幼虫、大丈夫ですよね?
418:||‐ 〜 さん:2009/01/12(月) 14:02:27 ID:FoCz47uq
線虫っぽいのはコバエの幼虫ですよ。
マットを取り替えた方が良いかもね・・・
419:||‐ 〜 さん:2009/01/12(月) 14:07:23 ID:LTpTpb/L
>>413
ノコは冬眠しないよ
休眠なら長い間するけど


あとマットはよほど線虫だらけにならない限り変えないでいいよ
コバエなんかホムセンに売ってる誘引剤のカップ置いとけば数日でいなくなるし
420:||‐ 〜 さん:2009/01/12(月) 22:48:21 ID:QvpToDIs
いいじゃないすか冬眠で
421:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 13:48:57 ID:J/4ifC87
>>420
よくない
日本語は正確に使おうよ
422:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 14:25:19 ID:y+vOj+vU
>>419
常識にとらわれて、経験もないくせにうそを書いてはいけない。
夏の終わりに羽化し秋に少し活動したしたノコは冬眠し、翌年春に活動再開する。
423:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 16:24:39 ID:J/4ifC87
>>422
それを休眠というのである
424:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 18:24:27 ID:C10JBwGs
┌─────┐
│ 冬眠です. │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
425:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 01:39:55 ID:z4de9QD7
>>424
いいえ、休眠です
426:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 02:09:52 ID:NIC9hbbx
クワガタにキュウリやスイカ食わしてるんだけど
ゼリーが良いのかな。コンニャク畑があるんだけど良いのかな。
昔はあんみつのソースみたいな奴があったけど無い
427:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 07:40:45 ID:ISXavTbv
>>425
冬眠です
428:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 11:36:25 ID:DquMWni6
>>421
ずいぶん高飛車だが
そんなに言うならそれをはっきり示せるのかい
429422:2009/01/14(水) 12:01:24 ID:Z12kH8BT
>>423
補足するが、秋に一旦ゼリー食って冬眠するケースがあると言ってんだぞ。
430:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 15:14:13 ID:z4de9QD7
>>427
繁殖活動はしないんだから休眠です
431:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 15:18:08 ID:bRZ7BtXu
両方の意見をいれて眠眠でどうでしょうか?
432:||‐ 〜 さん:2009/01/14(水) 19:03:24 ID:tOlXoLQD
>z4de9QD7

もうあきらめろよ
433:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 12:06:57 ID:jEuY5XMR
ノコ「来年から本気出す」
434:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 09:40:50 ID:8Od2oGys
これってスジクワですよね・・?
http://plaza.rakuten.co.jp/hikaaka/diary/200809080000/
435:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 11:47:58 ID:T1z9xPSv
ヒメオオと言うには前胸の切れ込みが浅いし足が短いね
スジっぽい
436328:2009/01/18(日) 17:17:15 ID:ELjTqCDh
菌糸カワラ材とカワラブロックで材入り菌床を作るつもりなんですが、
材とブロックで種菌だとつくるのは無理ですか?
437:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 23:56:35 ID:PsydhuO2
>>434
ヒメオオは、超小型になると内歯が上向きの痕跡だけを残してほぼ消滅する。
ギネス級の小型♂に、こんな明瞭に内歯があるわけが無い。
スジクワ。23mmくらいだと本当にこんな感じ。スレまくって点刻が薄くなってるんだな。。
438:||-〜さん:2009/01/22(木) 00:44:05 ID:9SFFsltr
3500ccのブロックに菌糸材1本を埋めて材入り菌床を
作るつもりなんですが、中プラケースでは容器が大きすぎますか?
小ケースのほうが丁度いいですか?材はLサイズです
439:||‐ 〜 さん:2009/01/22(木) 06:13:04 ID:ZWg+9k1U
質問なんでがコバシャ中でヘラクレスモリシマイの
3令幼虫はペアで飼えますか?
ちなみに孵化日は
♂2007年 12月孵化
2008年 5月孵化
です
440:||‐ 〜 さん:2009/01/22(木) 08:08:50 ID:jgOxlBzc
>439
俺も今、福袋に入っていたヘラクレスモリシマイの3令幼虫をペアで飼ってる。
♂はコバシャ中、♀は小に入れている。
中で3令ペアは狭くないか?せめて大の方が良いと思う。
441439:2009/01/22(木) 16:34:44 ID:ZWg+9k1U
>>440さん
ありがとうございます。
コバシャ中で♂入れて
入っていたブロー容器に♀入れて飼えますかね
442:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 02:19:01 ID:zsQK2kJm
テルシテスって爆産系だと聞いたことがあるんだが、年末に交尾してから
10個も産んでないし、半分近くは腐っちまった。
何がいかんのかな・・・?

室温は25℃くらいで、きのこマットを使ってたんだが、産みが悪いもんで
最近になって完熟マットに変えてみたけど、ここ数日で一個しか産まない。
個体の問題なのか、それとも自分が悪いんだろか・・・??
443:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 16:07:46 ID:jB+sVPdQ
あげ
444:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 17:08:01 ID:xDJfeX8T
>>442
下部は思いっきり固めろ
445:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 17:15:07 ID:xDJfeX8T
それから水分少なめ
446深夜のどるくす:2009/01/24(土) 23:51:29 ID:jGrl0Sih BE:733377964-2BP(0)
>>442
ヒメゾウカブトは醗酵深めで添加剤少な目のマットが適
添加剤多いと産みが悪いし初令★の可能性が高まる
大型カブトみたいななんでもおkな種じゃないね

特にパンクなんかは幼虫飼育もマットを気にしたほうがいい
パチェコ、テルシ、ヨルゲンなんかは初令は高醗酵、低添加マットで
徐々に成長を気にしたマットを混ぜたほうがいいね

俺は産卵は甲虫飼育用腐葉土を篩いかけたものや、無添加高醗酵の微粒子マットを産卵には使用している
447深夜のどるくす:2009/01/25(日) 00:21:14 ID:D+n/XgWy BE:305574825-2BP(0)
ちなみに同居セット1週間
♀が潜って3〜4日のテルシテス
使用マット ネイチャーKOB
水分加水無し
ケース大底半分まで固詰め(足で踏む)

本日、交尾の確認も含めて採卵したら10卵あった
半分は丸く膨らみ有精卵ぽい
まず孵化するだろうね
448:||‐ 〜 さん:2009/01/25(日) 10:51:26 ID:kkPs0n/+
コバエの幼虫って、白くて細い体してて触角が2本はえてますか?
うじゃうじゃいるし、マットを取り替えようか考え中・・・
449:||‐ 〜 さん:2009/01/25(日) 18:17:58 ID:kkPs0n/+
あれ?なんだこれ?トビムシって言うのかな?
ピョンピョン飛んでるし・・・。

で、皆さんは、こいつの対策はどうしてますか?
放置でいいのかな?(^^;;;
450:||‐ 〜 さん:2009/01/25(日) 18:27:47 ID:kewzPCh4
>>449
気持ち悪いけどそいつらがいた方が少なくとも悪いマットじゃない証拠らしいよ
451449:2009/01/25(日) 23:39:13 ID:kkPs0n/+
>>450
ありがとうございます。幼虫に悪さしないようなら安心だ・・・
うじゃうじゃ動いてるのを見るのは、気持ちの良いものじゃないけど・・・
452450:2009/01/26(月) 17:20:52 ID:J/O6ilZ3
>>451
自然界では必ずいるからね
春になったら田舎に行ってカブトムシの幼虫がスクスク育ってる場所を見てみなよ
そういうのいっぱいいるから
でもコバエや一部のダニはヤバい
453:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 22:55:02 ID:y87Q5Mh9
テルシの話が出てたけど、ヒメゾウとかサビイロとかの小型カブトの場合、
産卵させるのにマットの深さやケースの大きさはやっぱり関係あり?

ヘラヘラなんかの大型カブトと違って、どーにもケースやマットをケチって
しまうんだがw
454:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 23:24:29 ID:TZKkpMTx
>>453虫差別では?
455深夜のどるくす:2009/01/27(火) 02:52:09 ID:s1i+pSNz BE:1650100469-2BP(0)
>>453
大きく深いケースのほうがもちろんイイ
でも、小ケースでも十分生むけどね
こまめに採卵すればOK

サビイロあたりは小ケースでも50卵くらいとれるよ
1回の採卵で20くらいは生むから
456:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 13:14:25 ID:jf7sdmte
インドグランディス75ミリペア活動期にを4000円で買ったのですがこれって安いですか?
ちなみにオクではありません
457:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 16:27:36 ID:jf7sdmte
すみません活動期にはいった個体です
458:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 18:34:03 ID:Pn6oqpIA
>>457
高かったら返品するの?
いいじゃん、気に入って購入したならそれで
459:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 20:25:18 ID:0phPr0M8
活動期に入ったつーても、後食始めたばかりのから余命短いのまで色々だからね。何とも云えない。
夏からずっと小プラケに入れられててクタビれたような個体なら俺は500円でもいらない。
460453:2009/01/28(水) 00:21:08 ID:p5DQCyHc
>>455

ありがとー
でもウチのサビイロもテルシも、あんまり産卵しないんだよなー
数個しか取れてない・・・
なんでかね??
461深夜のどるくす:2009/01/28(水) 00:42:34 ID:EUFfOnf7 BE:1283411467-2BP(0)
>>460
マットの選択が大きいと思う
俺は両方とも高醗酵、低添加、微粒子で採卵している

サビイロは特に腐葉土を篩いかけた微粒子が成績よかった
使ったのはフジコンの幼虫腐葉マットを2mmふるいにかけたもの
ヨルゲンセンにはやはりフジコンのディープフォレストをふるいかけたのもよかった

あとは、前述のネイチャーKOB
ほかに試したのは渋谷の行き着けの店のSマット(無添加、高醗酵、微粒子マット)
で、底半分くらいまでは固く
462453:2009/01/28(水) 00:55:50 ID:p5DQCyHc
>>461

おー、来てくれてありがと。
月野屋のきのこマットや完熟マットは×なのかな?
産むんだけど、散発的なんだよなー
463453:2009/01/28(水) 01:04:45 ID:p5DQCyHc
もう一つ言うと、マスターズとか市販の腐葉土はダメだったなぁ
464深夜のどるくす:2009/01/28(水) 01:37:59 ID:EUFfOnf7 BE:1650099896-2BP(0)
>>462
月は最近買ってないから最近のはわかんないけど
キノコマットは駄目だろうね
完熟をふるいかけすればいいかもしれないけど
月のマットなら黒土がいいかも(使ったことないんでHPの詳細のみでの判断ですが)
マスターズも見た目と違い若いマットだからよくないかも

とにかく若いマットは駄目だと思ったほうがいい

でも、サビはなんでもいけそうな気もするんだけど
465:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 04:20:32 ID:X4rCCSEi
なんつーか普通に売ってるものに良いのは少ないかな
自作が一番だけど無理ならオクとかでも市販のよりはマシ
466:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 08:32:43 ID:JhcAmpce
外国ミヤマの産卵は、完熟系がいいのかな〜
そこは黒土ひいて、カワラ材を埋めて、黒っぽい微粒子発酵マットかな?
467:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 23:07:58 ID:zEZFQJFu
ネイチャーマット(KOB)とかいいんじゃないの?
ミヤマスレ書き込めないからわからん
468456:2009/01/30(金) 01:03:34 ID:WT7jNdec
僕はただ4000円で買ったけど安いのかなあと思って聞いてみただけなんですけど…
>>459さん質問に答えいただきありがとうございます。
でも正直>>459さんのような返答がくるなんて思ってませんでした
個人的な考えの回答はいりません。
一般的にみてどうか教えてください
どなたかお願いします
469:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 08:54:27 ID:/U0jN/iu
買った店で聞けアホ
470:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 11:49:53 ID:oRlQKaOg
>>468
自分が気に入って買ったのなら、それでいいと思う。
と、ヘラモリシマイの幼虫を衝動買いした俺がきましたよw
471:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 13:21:15 ID:zzy4Gy6c
同感
472:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 22:54:36 ID:sfQ1vrW2
>>470
俺もそう思う
オクで一目ぼれした幼虫5匹購入してメス4、オス1でオスが羽化不全になりそうな
蛹してるから泣きたい・・・メスはすでに羽化してるのに
473:||‐ 〜 さん:2009/01/31(土) 02:37:07 ID:p5UWZpg3
カブトの幼虫をを菌糸で飼うとどうなりますか
474:||‐ 〜 さん:2009/01/31(土) 16:34:54 ID:U8O42kDK
お金が損します。
475:||‐ 〜 さん:2009/02/05(木) 10:08:51 ID:97SGmPG2
モリシマイとかタカクワイとか言い方が広まってしまったが
モリシマ、タカクワと正しい呼び方広めようぜ!
476:||‐ 〜 さん:2009/02/06(金) 15:31:28 ID:F3OC6a0h
>>475
命名規則というのがあって、語尾に「i」をつけるらしいよ。
英語では、「’s」みたいな意味なんだそうな。
477:||‐ 〜 さん:2009/02/06(金) 15:33:32 ID:Ghee8aeS
>>475
俺もそう思ってたんだ
ラテン語表記のイってそれ自体に意味はないんだよな?形式的なもので
ヘラの森姉妹とかブリュゼニとか飼う気無くなるよな
478:||‐ 〜 さん:2009/02/07(土) 23:29:53 ID:V5TGcZAC
はじめまして
ヘラクレスの幼虫も国産幼虫と同じ様に裏側のV模様で♂と♀を区別するのでしょうか?
479:||‐ 〜 さん:2009/02/08(日) 14:36:15 ID:1OpCF2AU
三重 室内飼育の国産カブが蛹化しました
480:||‐ 〜 さん:2009/02/08(日) 20:54:34 ID:Wn4iWY8i
>>479はやっ
481:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 01:27:55 ID:wrKFVnpW
初めての越冬なんですけど、餌とかは与えなくて大丈夫ですか?
あと、カビも生えてきたんですけど放置で大丈夫ですか?
482:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 02:09:27 ID:8AaU80B4
今頃聞くなよ
483:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 03:41:00 ID:wrKFVnpW
餌はちゃんとあげてるけど全然食べないし、最近カビが生えて来たから気になって
ちゃんと生きてます
484:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 10:56:23 ID:pg4cT4KZ
クワが居ればカビが生えない。上の方に上がって来てないってことだね。
カビがいやならマットに加水してフタに針穴あけてタッパーに入れて
屋外に置いとけば冬・春とゼリーも全く要らない。
485:||‐ 〜 さん:2009/02/17(火) 02:32:27 ID:lcwMEKvx
>>484
ありがとうございます
486:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 17:14:23 ID:RmuJhmqM
初めての挿入なんですけど、ゴムとかは付けなくて大丈夫ですか?
あと、我慢汁も出てきたんですけど放置で大丈夫ですか?
487エロ前寿司大使 ◆sushi..1eU :2009/02/21(土) 17:20:11 ID:LQv8VZf2
↓で相談するといいでふよ(^^
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1209730261/

ボッキング!(^^
488:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 19:11:52 ID:XBi+ExL5
今日国産カブトの幼虫10匹の成育をチェックしたらなんと全滅。
一匹残して影も形も無い、その一匹もすんでのところで手遅れだったようで
みるみる黒くなってあ〜あ

年末頃に軽くチェックした時はすぐ一匹目が見つかったから
順調だと思ってたのにさ
寒さにも強いって言われてるから安心してたんだわ
おとといの大雪がとどめだったのかな
ほんとに寒さに強いの?
実は二年前にも100円ショップの植木鉢で失敗した経験があんのよ
489:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 19:14:36 ID:gaOtIaVG
>>488
寒さに強いっていっても限度があるぞ。
まさか氷点下で屋外飼育とかしてないよな?
490:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 19:18:38 ID:XBi+ExL5
詳しくはわからないけど
今回は約25gのケースで自宅の日陰に置いといたのよ
ちなみに栃木、関東ね
ノコギリは成功してんのにさ、まいっちゃうよ
491:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 20:01:04 ID:2sMQeoV/
>>490
栃木の屋外とか、氷点下まで下がる場所での飼育は無理があると思うよ。
自然界では地温が氷点下以下にならないとこまで潜るらしいし。
492ちんこ大使 ◆meTSJqqORU :2009/02/22(日) 20:45:03 ID:EAqZ9PWd
>>490
栃木の膣外とか、氷点下まで下がる場所での射精は無理があると思うよ。
自然界では地温が氷点下以下にならないとこまで勃起するらしいし。
493:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 21:10:07 ID:LDx+96n0
東京だけど今日雑木林の朽ち木ひっくり返したらカブトの幼虫2匹いたよ。
都心じゃないから普通に氷点下にもなるんだけどね。
でも動きは活発じゃなかった。
494:||‐ 〜 さん:2009/02/25(水) 21:38:05 ID:jp0kBz6O
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
495:||‐ 〜 さん:2009/02/26(木) 10:54:47 ID:Wl9qtIz9
またもや、カブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったというカキコを見ちゃったよw
あの馬鹿又書いてないか?と思って2ちゃんを見てる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、同じカキコ見たばかりだというのに。
496:||‐ 〜 さん:2009/03/09(月) 20:14:00 ID:496ExZJ7
496
497:||‐ 〜 さん:2009/03/12(木) 16:35:43 ID:JrlOh0Ga
サビイロが産卵しねぇ!
交尾確認してマットに複数のメスを放り込んだのに…
小ケースにきのこマットを10センチ弱入れて、確かにケチってるけど、以前はこれで産卵したんだがなぁ。
温度も20〜25度で悪くないと思うんだが。
498:||‐ 〜 さん:2009/03/13(金) 00:55:45 ID:yrHvsFB1
>>497
サビイロの産卵についての記事が深ドルブログにあったよ
参考にしたら?
499:||‐ 〜 さん:2009/03/17(火) 07:51:24 ID:5ljjz9NX
グランディスか国産離島ノコを飼育してみたいのですがスペースの関係上
残り1種しか飼育できません。
なので聞きたいのですが常温の場合どちらが飼育した場合サイズは大きくしやすいですか?
どちらとも20頭産卵させたとして飼育コストはどちらが高くつきますか?
500:||‐ 〜 さん:2009/03/17(火) 07:52:02 ID:5ljjz9NX
↑常温と書きましたが場所は関東です。
501:||‐ 〜 さん:2009/03/17(火) 20:43:28 ID:BWvA0q7a
>>499
グランに20産ませられたら大したもんだよ
つーか何で最終的にその二種類になったんだw
コストも環境も全然違うしww
502:||‐ 〜 さん:2009/03/18(水) 14:59:46 ID:3p1v4QD1
>>501
好きな種類なので。
グランって20も産まないんですか?
10前後?
コストはどうですか?
503:||‐ 〜 さん:2009/03/18(水) 18:09:12 ID:a0MzomB8
サタンがペア30万の時以来
久しぶりに始めた初心者です。

みなさんにお聞きしたいのですが
モセリオウゴンオニをカワラ菌糸瓶にて飼育してるんですが
常温飼育でも大丈夫なのでしょうか?

504:||‐ 〜 さん:2009/03/18(水) 20:44:13 ID:bc7rpc42
ユーロミヤマ系の幼虫の体重から予想される成虫サイズを教えて下さい
ケルブス
 15g→?mm
 20g→?mm
 25g→?mm
505:||‐ 〜 さん:2009/03/20(金) 15:48:53 ID:nBtVwH4H
ショップでギラファノコギリクワガタだと買ってきた幼虫が
羽化したのですが(メス)、写真で見るのと違う気がしています。

これはギラファでしょうか?それとも違うもの?
オスを購入したいのですが、クワガタの写真を探しても
メスの写真は乏しく分からないので教えていただけますか。
体長は50mm以下です

http://uproda.2ch-library.com/lib113961.jpg.shtml

DLキーは 12345 にしてあります
506:||‐ 〜 さん:2009/03/20(金) 17:34:00 ID:5x0/bT5T
蛹化不全のまま羽化しただけじゃね
頭部変形してるから後食できずに死ぬと思う

50mm以下ならジャワかな、この雰囲気。
507505:2009/03/20(金) 19:03:47 ID:RrCjCSXD
>>506
ありがとうございます。やっぱりそうか…
とりあえず行く末を見守りたいと思います。。orz
508:||‐ 〜 さん:2009/04/03(金) 11:33:04 ID:XbYjhNLB
マツノさんとこでオオクワガタ注文したよー。
まったくの初心者だけどうまく飼えるかなー。

注意することとかおしえてねー。
509:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 11:24:54 ID:kwdEfXAn
オオクワガタきたー。2匹とも隠れて見えない・・・
510:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 11:41:45 ID:UQeEHJw7
注意点は放虫しないこと^^
今となっては結構つまらないクワガタなもんでね。

他の趣味のかたわらにたまに見るくらいがいいです。
511:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 12:04:16 ID:kwdEfXAn
(´・ω・`)ショボーン
512:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 12:45:52 ID:kwdEfXAn
どうやったら比較的みれるようになるかなー。
513:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 13:06:37 ID:kwdEfXAn
飼育マットって結構水分ふくませるみたいだお。とまり木も一度水につけて湿らした方がいいかなー。
514:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 13:24:23 ID:+LyVPM+q
消灯後の深夜なら見れますよ。
確かに面白みは少ないけど、手間も掛からない。
独特の美しさを見て楽しんで下さい。

水分は、乾いてるなと思ったら昼間クワガタが隠れてる時にキリフキで吹いとけばおk。
とまり木・エサ皿に加湿するとカビることがあるので、それらを避けて加湿した方が良いです。
515:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 13:36:01 ID:kwdEfXAn
ありがとー。
とまり木って書いたけど産卵木なんだお。とまり木代わりに産卵木いれるのはだめなのかな。

えさ皿ないんだお。買った方がいいのかな。
516:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 13:46:14 ID:VXSdZcpY
えさ皿は特に必要ないとおも。
注意することは雌がタンパク質不足だと雄を食べることがあるので気をつけて
517:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 15:58:44 ID:kwdEfXAn
今は雄雌別々だお。交尾させるときに気をつけるお。
518:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 00:09:26 ID:w5rju/XK
加湿の霧吹きの水って水道水でいいのかなー。
519:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 00:17:55 ID:w5rju/XK
あー。さっそく小バエがいるー。みんなどうしてんのー。
520:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 00:53:19 ID:eJ1RDIiS
>ID:w5rju/XK
「オオクワガタ飼育」で検索して下さい。
521:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 08:59:22 ID:w5rju/XK
検索とかしてるけど生の声もききたいんだお。
522:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 13:03:26 ID:KQ16zIcC
523:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 13:12:36 ID:w5rju/XK
>>522
ありがとー。ホームセンターで売ってるか見てくるおー。
524:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 21:35:15 ID:G+8E4NqC
>>523
針葉樹マットに替えたり、ケースをコバエシャッターやコンテナにするとか…。
うちはセパコンと針葉樹マットです。
525:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 02:21:39 ID:Cdi/AkxI
小バエほいほい買ってきたおー。

メスの方木の下で裏返しでいたお。大丈夫なのかお。
526:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 02:28:31 ID:Cdi/AkxI
それにしても全然表にでてこないお。えさも減ってないし。
527:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 16:13:05 ID:n5VXvehq
>>526
もう少しの辛抱だ
528:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 07:58:40 ID:oa6aB9wP
マットの水分量がよくわからないお。
買ったやつそのままから毎日霧吹きで10吹きぐらいしてるけど大丈夫かなー。
529:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 13:32:41 ID:Knh0B2Pz
>>528
素手で握って確かめるんだ!
握って、水がこぼれなくて、固まる程度が適切らしい
530:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 13:50:03 ID:qBv6CrNW
531:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 00:54:51 ID:4CQFgm/b
>>529
全然かたまらないお。乾燥しすぎてたお。
532:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 23:09:09 ID:v+8CDJhU
もう少し自分で調べてからくれば?
コバエといいマットといい、
マットの水分量なんか基本中の基本だろ
533:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 00:11:58 ID:Wbz/9xGv
ありゃ。ここで聞いたらだめなのかお。しつれいしましただお。もうこないお。
534:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 10:24:00 ID:IYoVYZTp
>>529
間違いだらけのクワガタ飼育
固まるとちょっと多い。
535:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 12:22:23 ID:GA5K80GI
>>533
聞くなとは言ってない
>>1をよく読め
536:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 12:54:07 ID:Wbz/9xGv
やっぱりまたきたお。

>>1よんだお。

マット湿度は調べて知ってたんだお。でも生の声が聞きたいのとマット握るのがなんかいやでやってなかったんだお。

やっぱりずっとTVの音とかしてたらでてこないかお。
537:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 15:13:14 ID:3WwpJ3z/
やっぱもう来んな。
死ね。
538:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 15:32:48 ID:61w4hwTB
>>504
20g→80_前後
25g→85_前後
15gは出したことが無いのでわからないけど
推定で75_前後だと思いまふよ(^^
ボッキング!(^^
539:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 01:39:39 ID:4eNAqwG0
せっかく過疎スレをもりあげようとしてんのにー。

メスの方また木の下でさかさまになっていたお。さかさま好きみたいだお。
540:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 09:09:54 ID:nuBSBW9H
オスの方も木の下でさかさまになってたー。ひっくりかえったら弱るって書いてあるのほんとうかなー。

ひっくりかえったら餌がたべれなくなるから弱るってことかなー。
541 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/11(土) 09:32:17 ID:7/V3LI5p

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人__   _,,)
    |ミ/   ○ ○ )   カタカタカタ
   (6  #  (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
542:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 09:48:06 ID:nuBSBW9H
つまらんやつがいっぱいいるみたいだお。もうこないお。
543 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/11(土) 09:59:23 ID:7/V3LI5p

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人__   _,,)
    |ミ/   ○ ○ )   カタカタカタ
   (6  #  (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
544:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 10:13:08 ID:2WFzFMRp
あなたの聞きたかった生の声ですよ^^
545504:2009/04/11(土) 20:55:22 ID:H7uSl7+9
>>538
ありがとう
20〜25gの幼虫が数頭いるので目標の80mmはクリア出来そうです
これからの時期、高温が一寸心配ですが(^^;
546:||‐ 〜 さん:2009/04/23(木) 00:22:44 ID:GHey9Zfa
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
547:||‐ 〜 さん:2009/04/23(木) 10:23:09 ID:7fUCuapE
草ナギムシが裸で騒いで逮捕されました。
548:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 02:19:18 ID:xxIdXoUi
ヘラヘラの幼虫を2Lのブロー容器で飼ってるんだけど、他にもこのやり方してる人いますか?
マットが菌糸?だかの白い模様付いてて、幼虫に影響ないか不安です・・・。
普通の飼育容器の方が、かき混ぜやすい様な気がして・・・。
549:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 09:44:38 ID:+xe9ZO+w
菌糸は悪い影響ないが、
ブローはマットが乾燥し易い。
550:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 09:52:00 ID:x3qp2wd4
虫知識0だけど玉虫飼いたい
551:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:00:53 ID:bqBdbpiU
ちょっと質問なんですが、ウチのノコの幼虫が丸二年幼虫のままなんですが
これってどうなんでしょうか?
成虫が休眠して越冬するのは良く聞きますが、幼虫のまま越冬ってありえるのでしょうか?
552:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:21:05 ID:3+uocC5m
まずは何の幼虫か聞こうか
553:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:48:39 ID:bqBdbpiU
>>552
ノコギリクワガタです。
流石に成虫になるか不安になります。
554:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:53:13 ID:IVvTEaVt
ノコって書いてあるじゃんかよなw

幼虫で越冬は普通だけど丸2年はセミ化してる恐れがあるな
555:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 20:00:04 ID:bqBdbpiU
>>554
セミ化ですか。
冬を体験しないとそうなるってのは聞いたことありますが、
ウチは福島で冬は氷点下まで下がるときもありますし、
外に置いているから冬は確実に体験してるはずなんですが。
うーん、今年こそ羽化して欲しいですね。
556 ◆Dorcusv/V6 :2009/04/24(金) 23:13:41 ID:blVIdvEe BE:458361353-2BP(0)
>>555
ノコの2年1化は普通にあるから心配しなくてもいいよ
深山さん家は2年1化が普通だったみたいだし
夏の気温とか低くて積算温度が足りなかったんでしょう
東京で常温だと1年で羽化するけどね

自然界では2年1化が普通だから





と、おもたら幼虫が丸2年か
セミ化かな?
557:||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:44:25 ID:jhgdBG45
夏に産卵、孵化、越冬、で一年。夏に羽化、成虫越冬するのが一年一越。
夏を越して、も一度越冬で、二年。夏で羽化したら二年一越。
まる二年ってことは、更に越冬して、今で満2歳と半年ってことでしょ。。
三年一化、一越ってのは稀にあって、ミヤマなどは野外では普通三年らしい。
よほど夏も涼しいんだろうなあ。羨ましい。
558:||‐ 〜 さん:2009/04/28(火) 23:36:12 ID:RKhHK3rz
今日カブト虫の幼虫をほりだしたら、いつもと違って動きが鈍くて、
色も、茶色っぽくなってました。
周りを固めていて、サナギ室を作っていたみたいです。
あわてて、サナギ室に入れて、上から土をかぶせたけど
また、サナギ質を作り直してくれるか心配です。
あと、もうサナギになったら、霧吹きは必要ないですか?
559:||‐ 〜 さん:2009/04/28(火) 23:46:00 ID:4cMBoQXN
紅茶を愛飲する俺としては、
いつもお茶の葉を発酵マットに利用できないかと考えているんだが、
実際の所使っても大丈夫なんだろうか?
一応広葉樹だけど、緑茶の殺菌作用とかよく耳にするから躊躇してる。
560:||‐ 〜 さん:2009/04/29(水) 07:01:27 ID:7WA41/k+
室内飼いでカブの幼虫がサナギになりますた
561:||‐ 〜 さん:2009/04/29(水) 07:36:48 ID:yM6YwhcY
>559
たぶんあまり食べないんじゃないかなと思う。
それに出涸らしだから栄養ないだろ。
562:||‐ 〜 さん:2009/04/29(水) 09:55:36 ID:tLYhXwA4
>>558
人工蛹室にすればいいじゃん。作り方は、ググればすぐだよ。

>>560
国産?外国産?いいな〜。

家のヘラモリは、体が黄色でそろそろかな〜って感じなんだけど、まだならねぇ〜
ケースの底に蛹部屋作ったから、人工蛹室にチャレンジしようか悩み中。
マットも菌糸が増えてるので、見栄えがね・・・
563:||‐ 〜 さん:2009/04/29(水) 10:27:54 ID:Ck6gWrAs
>>559
どうだろうただ劣化が早くなるだけのような。
添加物も量が多いとただ腐りやすくなるだけだし・・・・
個人的に少量の味の素がいいと思う。
564:||‐ 〜 さん:2009/04/30(木) 16:11:12 ID:IOV9O5sO
初めて幼虫から飼育しようと思うんだけど、
菌糸瓶って何処で買うのが安いですか?
565:||‐ 〜 さん:2009/04/30(木) 21:18:43 ID:jawTlcQd
カブトむし王国が1番安い
必ず誰もが通る道
そして2年目には誰も使わなくなる

最初は無難に月夜野かフォーテックでしょ?
566:||‐ 〜 さん:2009/05/01(金) 03:38:56 ID:3VaKH+9B
>>564
何の幼虫?
カブトなら菌糸瓶いらない
567:||‐ 〜 さん:2009/05/01(金) 09:36:25 ID:UbMTNKTZ
初めてで菌糸瓶とは...。
取り敢えずマットでやるべし。
568:||‐ 〜 さん:2009/05/01(金) 11:04:10 ID:qZBWhDJ4
そんな者に金かけるよりマットに金かけようぜ。
カブトムシならペットボトルでも育つぞ。
569:||‐ 〜 さん:2009/05/01(金) 15:10:16 ID:WpH2VIRJ
>>565 自分がやったことを、必ず誰もがやったと決め付けるなよ。
570:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 01:11:00 ID:WjZVUQnO
カブトじゃなくてクワガタです
どうせ育てるならでかくなる菌糸の方がいいかなと
♀はマットで育てる予定です
571:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 07:26:11 ID:8JMqy+V6
いや、だからクワガタの種類がたくさんあって、菌糸が合わないのも居るわけよ。
572:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 09:23:58 ID:nQQxrElf
先日、オオクワガタのオス×1とメス×4を手に入れました。
ちょっと調べた結果、1匹ごと小さいプラケースで飼ったほうがいいみたいですが、
60cm水槽でまとめて飼っても問題ないでしょうか?
573:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 10:43:13 ID:raca2faJ
>>572
俺も昔オス×1とメス×2でまとめ飼いしてたことがあるが
オスとメスは問題無いんだがメス×メスで何度も喧嘩が起きてしまった。
しかもメス同士の闘いって不毛なもので、挟んで持ち上げて落とす を繰り返す。
結果メスの足が無くなったり酷いときは大顎が無くなったりする。
だから安全を考えるなら1匹ごと飼うがよろし。
574:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 11:41:47 ID:nQQxrElf
レスありがとう。

わかりました。無難に1匹毎に小分けします。
575:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 20:49:06 ID:oFA030ja
>>574
結論が出た後にすまんが
うちは ♀×2でも♀×3でも
何事もなく冬越して
いまも何事もなく、餌喰ってる
まあ参考までに
あっ、ケースは中ね
576:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 21:13:49 ID:mFsKuz4Q
コーナンでオオクワが死にかけてた。かわいそうだった。
577:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 21:15:58 ID:nQQxrElf
>>575

レスありがとう。

多頭でも問題ない場合もあるんですね。
ただ、もうプラケース5つ買って1匹毎にセットしちゃいました。

繁殖にも挑戦したいので、またわからないことがあれば質問させて下さい。

ありがとう。
578:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 23:10:29 ID:rhfofJA6
コクワが瓶の底で蛹化しました
マットの劣化と相俟って、蛹室が潰れそうなんで逆さにしたんですが、
なんとなく蛹が落ち着かなくなった様な気がします

普通、蛹室はやや斜めに作ってあって、頭部が高い位置にあると思うんですけど、
逆さまにされた事によって、頭部が下向きになり、羽化に失敗したりとかしないもんでしょうか?
579:||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 23:29:26 ID:ItAqHb5R
頭が下だと羽化時にどうなるかは知らんが、
気になるならビン傾けて頭がやや上になる位置で固定するなり
人工蛹室でいいんじゃないか?
580:||‐ 〜 さん:2009/05/03(日) 14:29:06 ID:Y7OcHLNy
さっき植木の準備のためにカチカチになったプランターの土を交換しようとほじったら
カブトと幼虫らしきものがゴロゴロでてきたw でも4〜5センチだからおおきさが小さい気がする
ほとんど栄養の無いプランターで育ってしまったからとも思えるがもしかしてカブトじゃなくて
別の虫の幼虫なのか? かわいそうだから一応別の大き目の植木鉢に移して腐葉土を加えておいたけど
581580:2009/05/03(日) 20:23:24 ID:Y7OcHLNy
よく調べてみたらどうやらカナブンの幼虫だったようです
かなりのスピードで動くのと背中で上手に移動するのが決め手でした
残念です 改めて飼う気にはなれないのでほっておこうと思います
お騒がせしました
582:||‐ 〜 さん:2009/05/03(日) 22:15:31 ID:/HCjAc+x
カナブンは減ってきているので、種類によるが希少価値があるみたい。
583:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 02:29:03 ID:G2GyrvCz
採集に行くとウザいのはスズメバチ、毒ヘビ、そしてカナブン
あんなの飼うやついるのかな?
584:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 02:45:16 ID:gfEF7+wm
かなぶんってうじょうじょいるおね。みんな取らないから数が減らないのかお。
585:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 04:06:18 ID:WIM/E6al
人口蛹室使ったこと無いんだけど、蛹になってから素手で移して大丈夫なの?
586:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 10:42:57 ID:iAfhx9pi
暴れるからしっかり力入れてつかんで下さい。
587:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 10:47:02 ID:96vqT4nA
そーっとな。
588:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 10:47:53 ID:96vqT4nA
>585
586の真逆で。
589:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 14:45:05 ID:+QiAVxZR
スプーンでそぉっと移してやれよ。。人間の手は熱いんだぞ。。
590:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 15:10:13 ID:QkyKa5Yd
血の入れ換えでオオクワWW♂×RR♀を交配したらほぼBBに近いグレー目の個体が羽化してしまいました。WWかRRになるのかと思っておりました。この個体は次世代ではWWかRRになるのでしょうか?詳しい片、教えて下さい。
591:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 15:12:42 ID:C+B1QRrY
メンデルの法則を勉強しろ
592:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 15:39:49 ID:HPWr/2Wa
オオクワww
593:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 17:43:17 ID:QkyKa5Yd
>>591 メンデルの法則は勿論知っております。いきなり黒に近いグレーが出たからこんな経験をした片から教えて頂きたく投稿致しました。
594:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 17:55:56 ID:kIObYj3E
高校のときショウジョウバエの実験したなー。
目赤と目白湾曲羽を掛け合わせると子どもは目赤だけど孫は9:3:3:1で目赤、目白、目赤湾曲、目白湾曲が生まれるだったかな。
595:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 17:59:31 ID:yXgq0dC2
片w
596:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 23:07:09 ID:WIM/E6al
>>587-589
ありがとう
やっぱり用意しておいたほうがいいよね
597:||‐ 〜 さん:2009/05/07(木) 08:52:21 ID:AZ96fTaW
>>593
両親から1個ずつ持ってくると考えよう
今の世代がWR:RW 1:1均等
これを掛け合わせた次世代はWW:WR:RW:RR 均等
則ち、白目25%:現世代と同じ変な色50%:赤目25%になりそうだね
この辺は人間の血液型AとB、ABに似てるから
よく理解しとかないと嫁に別の男の子供を産まれても気づけないぞw
598:||‐ 〜 さん:2009/05/07(木) 10:33:01 ID:p88PItvy
590 WWかRRになるのかと思っておりました
593 メンデルの法則は勿論知っております

矛盾してるやないか〜い!
599:||‐ 〜 さん:2009/05/07(木) 10:54:13 ID:K46xfVJw
勿論知っております(が理解はしてません)って事だろう

日本語って奥深いよね
600:||‐ 〜 さん:2009/05/07(木) 15:49:17 ID:EkH3Asym
>>597 ありがとうございます。m(__)m 嫁に別の子供を産まれるのは嫌ですね。f^_^; 気をつけます。
601:||‐ 〜 さん:2009/05/09(土) 00:30:28 ID:W0YL0QQ3
クワガタに緊急的バナナを与えていたのですが、交換しようとしたら、前のバナナが跡形もなくなってました。
クワガタは皮も食べるのでしょうか?

生体に良くなさそうだし、皮を剥いて与えた方が良かったのでしょうか?

なんかクワガタのテンションがハイな気がします…。
602:||‐ 〜 さん:2009/05/09(土) 11:45:58 ID:NoNSVX7e
>>601
弄くってバラバラにしたんじゃね?
603:||‐ 〜 さん:2009/05/09(土) 19:39:24 ID:W0YL0QQ3
>602
バラバラになって、干からびたのかもしれませんね。
今日からまた、ゼリーを与えようと思います。

ありがとうございました。
604:||‐ 〜 さん:2009/05/09(土) 21:20:51 ID:y+jyBvty
リッキーの幼虫の頭と体の付け根にダニがビッシリひっついてるんですけど、
幼虫の体液吸ってるんでしょうか。
ダニは1mmくらいで薄いクリーム色、マットも徘徊しています。
炭を入れてみましたが駄目でした。
605:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 19:48:44 ID:xGyRALd6
69 オオクワ肛門1 2005/10/20(木) 16:16:40 ID:DDdFOiEZ
20年前は能勢でもオオクワが坊主の時はなかったね。箕面でも取れていた。
奈良ではめったに取れなかったが、オオゲンジって呼んでいたが、今ではその名前もなくなっている。
オオクワのブームが始まった頃だねたしか・・・?その後、海外からの密輸で、いろんな虫が日本で手に入るようになり、
ブリードのノウハウがヨーロッパから持ち込まれた。その頃は、今のような時代が来るとは思わなかった。
                         ↑
ブリードのノウハウがヨーロッパから持ち込まれたって本当ですか?
606:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 21:59:58 ID:yYGon0+f
>>604

赤やピンクでは無く白なんだよね?成体とかにも良く付くダニ
白なら基本的には無害、幼虫が小さいと止めた方が良いけど成体と同じに、ブラシで落としても問題無い
マット交換で減るとは思うけど完全に駆逐するのは無理

赤い大きなダニとピンクのダニは多いと★なので発見しだい
幼虫から取るマット交換しないとマズイ

 
607:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 22:23:34 ID:dONH3vNj
>>606
ありがとうございます。
ブラシとマット交換で何とかしてみます。
608:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 23:05:29 ID:9FPPqh7x
短パンマンうぜえ
609:||‐ 〜 さん:2009/05/11(月) 15:03:28 ID:XJxLHDEo
ギラファノコギリのオスはメス殺しはしますか?
また、スマトラオオヒラタのメスとギラファノコギリのメスは同じ飼育ケースで同居はできますか?
体格ではギラファメスの方が勝ってます。
610:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 08:26:40 ID:1S5xIPdB
ギラファ♂は♀殺しする。
♀の同居はやめな。
殺し合って片方がダルマにされて悲惨なものを見る事になる。
611:||‐ 〜 さん:2009/05/16(土) 12:31:20 ID:XzRAQU0h
産卵木電子レンジにかけたら軽くボヤになった
水につけてからするべきだった
612:||‐ 〜 さん:2009/05/16(土) 15:02:09 ID:aV3Jtvqp
↑間違いだらけのクワガタ飼育

そんな必要ないよ。コメツキなんかめったに居ないよ。
613:||‐ 〜 さん:2009/05/16(土) 15:44:22 ID:XzRAQU0h
しかし煙の威力はすごい
なかなか外に出てくれなくて
目やのどが痛かった
614:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 10:33:07 ID:UZbJ3oL5
オオクワガタの幼虫はカブト用の広葉樹マットでも育ちますかね?

http://www.beetlefactory.com/SHOP/216128/216129/list.html
615:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 14:30:17 ID:SXzCaaEB
小型(内歯が頭の近く)でもよければどうぞ。
サイズを求めるならフジコンのSP発酵マットなどの方がいいけど。
616:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 16:22:15 ID:+bCVxc+r
>>609 ♀殺しは見たことない!寧ろ守ってるよ!
617:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 18:00:19 ID:Qgs4GV77
幼虫飼育の1500ccくらいのボトル安いところない?
618:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 18:14:45 ID:YAPhPlL9
昨日キャンドゥで梅酒用の2リットルビンを見かけたけど使えそうな感じだった
619:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 19:14:56 ID:cPoBitIc
セリアの2Lガラス瓶なら100円 
620:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 00:12:39 ID:0F+yG2xw
教えてください!
本日オオクワが蛹化したのですが
脱皮がうまくいかなかったようで
幼虫時の皮が腹巻き状態に残ってしまってます
羽化不全の原因になっちゃうでしょうか?
http://imepita.jp/20090518/001800
621:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 01:22:35 ID:0F+yG2xw
>>620ですが自己解決しました。
そーっと鶴首ピンセットで皮を取り除いたところ
顎の先が腹巻きに引っかかっていて変形済みを確認orz
622:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 01:47:42 ID:mZTUe1MH
>>621
残念
でもその成虫ぜひ見たいな
623:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 01:49:43 ID:iH6GA+Fr
じゃあ、顎の形を自分の自由に変形させることも可能なのかなあ。
624:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 08:18:52 ID:mZTUe1MH
>>616
大体は気に入って守るけど気に入らない♀は殺す事あるよ
あの顎じゃあ即死はしないけど♀が追っかけ回されて過労死って感じ
625:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 10:29:14 ID:TiQOps3A
国オオの最速ブリードに挑戦中
高温管理、動き回れる環境を作る、で試してみたら三週間で後食を確認
とりあえず羽化後一ヶ月で同居→セットしてみようと思うが
同じようなこと試した人いる?
626:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 14:27:22 ID:kinYISy3
同居セットは危険。♂、♀、どちらも、本当に成熟しているのか?
627:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 19:17:08 ID:aPPXDOP3
普通は1年経たないと交尾しなくない?
俺も去年羽化して2ヶ月ぐらいのをペアリングさせてみたが駄目だった。
今年の4月に冬眠から覚めた後ペアリングさせたら、すぐうまくいった。
628任瀬 奈菜:2009/05/21(木) 17:21:43 ID:LvjvAtYW
国産オオの成熟は4ヶ月ぐらいです。
629:||‐ 〜 さん:2009/05/23(土) 15:51:05 ID:yHmwRARB
マンディブが100きんの小ケース開けて逃げ出してた
630:||‐ 〜 さん:2009/05/23(土) 19:22:34 ID:4Zgb9DdJ
で、つかまえたの?
俺は、今日ホペイ♂に逃げられたけど
無事に捕まえた
日本で生きえられる外国産を逃がすわけには行かないぜ
631:||‐ 〜 さん:2009/05/24(日) 03:39:07 ID:GoLd8dRz
セアカフタマタクワガタっての買った。凶暴でまず逃げないし、物音や
明るい部屋でもびくともしないし、日本のクワガタとは全然違うタイプだ
ねこれ。
632:||‐ 〜 さん:2009/05/24(日) 16:48:52 ID:Ee8XpZR6
逃げたマンディブは電気に寄ってきたから捕まえた。
今日ダイオウとけんかさせたら俺の指に穴開けられた
633:||‐ 〜 さん:2009/05/25(月) 14:22:52 ID:VMN7kigA
初めて菌糸瓶買ったんだけどこれってそのまま幼虫投入すればいいの?
634:||‐ 〜 さん:2009/05/25(月) 15:03:39 ID:5OX+tYxv
1mぐらい離れて投げ入れて下さい。
635:||‐ 〜 さん:2009/05/25(月) 17:46:40 ID:/gY/ZQ8e
>>633
問題なし
そのまま投入して眺めてると楽しいよ
フタはしてね
636 ◆Dorcusv/V6 :2009/05/26(火) 02:12:14 ID:j2gGM5ey BE:1711215078-2BP(0)
もうちょい優しく教えてあげよう
穴を掘って、そこに幼虫を入れてね
637:||‐ 〜 さん:2009/05/27(水) 15:51:36 ID:oAOe50Hi
オオクワのメスが落ち着いて産卵できるように暗い押入れの中に3週間
ぐらい産卵セット入れてたんだが、押入れの中に防虫剤置いてあったの
忘れてた。

一応、防虫剤の期限は一年前に切れてて、メスは元気に産卵木かじって卵生んだ
っぽいが、これ幼虫はまともに育つだろうか。
638ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/05/27(水) 16:33:16 ID:MhJeMYvo
防虫剤って、カブクワにも効くのかな?
マットに潜ってだから・・・影響がないといいねぇ
639:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 19:38:13 ID:dUO7sIzJ
「クワガタテラリウム」の方で質問したんですが、あちらは過疎ってるみたいなんで、こちらで訊かせて下さい。すんません。


エサ皿ってそのままだとすぐカビて黒くなるから、塗料でコーティングしようと思うんだけど(てゆうかしてるんだけど)、やっぱり虫の体には毒なのかな?

1.アトムペイント「自然カラー」 成分:天然樹脂、FDA規格適合用材
2.ワシン「工芸うるし」 成分:合成樹脂(アルキド)、有機溶剤
3.「シリコンラッカースプレー」 成分:ニトロセルロース、合成樹脂(アクリル・シリコン)、有機溶剤

1は食器にも使えるということで買ったけど、すぐに水吸って白化してヒビが入るのでイマイチ。
2と3は今試してる。とりあえずいまんとこ白化はしてない。

640:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 22:42:41 ID:TBxBned2
カビは成虫に無害だが、塗料は有害。
641:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 23:43:21 ID:a7uiedGj
クワ幼虫たちが一斉に蛹化、菌糸ビンの底に蛹室作ってるんだがひっくり返す必要あるの?
今まではたいてい取り出して人工蛹室に移したり、観察しながら問題があればその都度対処してたんだが
今年はその暇なさそう。
放置で大丈夫かな。
642:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 23:44:20 ID:a7uiedGj
>>641だが書き忘れ。
クワってのはオオクワ。
643:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 12:51:00 ID:fxTE6dOV
スマヒラとか産地がいろいろあるけど
違う地域のもの交配させて大丈夫?
644:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 20:43:06 ID:lj/28VZL
オオクワガタの幼虫を去年末から初めて飼育してるのですが
菌糸交換しようとほじったら蛹室を作っていたようで壊してしまいました
まだ体も伸びておらずニョロニョロ動いていますが新しい菌糸瓶に投入しても大丈夫でふか?
645:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 21:05:13 ID:luGyUS9d
蛹室作らせるだけなら発酵マットでいいんじゃないかな?
646:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 23:05:41 ID:rsXvU210
別の産地のスマトラヒラタとなら大丈夫だがあまり推奨されない。
647:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 11:18:26 ID:0PA1a7tx
>>646
産地なんてほとんど適当だぞ?
648:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 17:42:45 ID:Pui3Tez8
今日、小さいコクワ捕まえました 育てれば大きくなりますか?成虫になると、もう大きくはならない?
649ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/05/31(日) 19:04:48 ID:ygUuDTEO
>>648
成虫になったら、もう大きさ変わらないよ〜
650:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 19:40:11 ID:Pui3Tez8
>>649
お返事ありがとうございます そうなんですか。何年か生きるやつは、大きくなるのかと思ってました。でも、大事に飼育してみます。
651 ◆Dorcusv/V6 :2009/05/31(日) 19:42:20 ID:pH4ALj3v BE:855608047-2BP(0)
むしろ縮む
652:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 20:44:50 ID:htUK+Oyv
国産ヒラタの産卵でマットを気に入ったらしく結構産んだんだが
外から見えにくかったから材がほしいのかと思って材を入れちゃった
もともとマットによく産んでたなら入れない方がよかったかな?
教えて!深$先生!
653 ◆Dorcusv/V6 :2009/05/31(日) 20:51:48 ID:pH4ALj3v BE:641706337-2BP(0)
>>652
どっちでもいいんじゃない?
材があれば幼虫が材の中に非難して♀に喰われにくくなるし問題なし?
654:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 22:04:46 ID:htUK+Oyv
>>653
レスありがとう
しばらくほったらかしてみますわ
655:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 22:21:34 ID:yR/TT+ne
今日は暑かったからクワ元気だぜ
656:||‐ 〜 さん:2009/06/01(月) 02:25:47 ID:XMstAq2m
うちのも元気すぎ。
さっきゼリー取り替えてきた。みんなよく食うなあ。
嬉しいけどw
657:||‐ 〜 さん:2009/06/01(月) 18:29:13 ID:a5k/5q+1
もうこの時期にカブ、クワ採りに行ったら採れるのかな?
658:||‐ 〜 さん:2009/06/01(月) 21:13:49 ID:Rz5bjfHZ
>>657
どこに住んでるのか知らんが
○○地区とか○○周辺の
採集スレを見てみればどう?
659:||‐ 〜 さん:2009/06/02(火) 01:17:26 ID:DjoRIjX+
埼玉の友人とこでコクワが迷い込んできたとか。
横浜の知人宅でも似たような話聞いた。関東ではもう出てるみたいだね
660:||‐ 〜 さん:2009/06/02(火) 06:05:30 ID:Cok8XiZV
質問です。
去年羽化し、休眠状態のノコギリが休眠を終え、二週間程前に地上に上がってきました。(メスです)
ゼリーをガツガツ食べるし、手に乗せたらしっかり掴んでなかなか離してくれない程で、一安心していたのですが、
ここ一週間ほどは潜りっぱなしでゼリーも全く食べていませんでした。
気になって掘り起こし手に乗せたところ、今度は全く掴まないし、ゼリーの真上に乗せて一晩放置したところ、ゼリーを食べずにまた潜ってしまいました。

これは普通なのでしょうか?二度目の休眠のようなものなのでしょうか…

ちなみにケースの中はこのメス一人だけで、地域は大阪市内です。
661:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 00:36:51 ID:Evk+YMII
クワガタは食いだめできるからマットに水分あれば2週間〜1ヶ月ぐらい
食わなくても気にする必要無いと思う
662:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 06:44:17 ID:8U7vD9Hd
>>661
回答ありがとうございます。

しかしまぁ、13年前に飼ったカブトムシに比べてクワガタって難しいですね。
663:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 09:50:20 ID:B3+U5xQW
国産オオクワだけど、同腹兄弟(F6)の♂、♀A、♀Bがいます。
「♂と♀A」や「♂と♀B」の子は「F7」になると思うんだけど、
「♂と♀Aの子」と「♂と♀Bの子」の間に出来た子は「F1」でいいですか?
664:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 10:09:10 ID:G0U48yWS
F8
665:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 10:54:29 ID:1NHUuh+J
血が濃いままなのにF1という発想がわからん
666:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 13:08:37 ID:MqObXzj6
今朝自宅の庭でコクワガタを発見。
今箱に入れて様子見してます。
元々後ろ足が変形しているようできちんと上を向けません。
このまま家で飼い続けるか庭に戻してあげるかどっちがいいですか?
今日で2匹目でどこから来たのかわからないけど
庭に戻したら鳥に食べられちゃうのかな?
667:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 14:28:17 ID:5ddhRoc8
飼えないだったら庭じゃなくて
近くの川原の柳の木にでも逃がしてきたら
668:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 14:37:34 ID:MqObXzj6
川原なんてないよ。
別スレで相談するわ。
669:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 15:25:14 ID:9nZMPXCw
これは酷い
670:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 07:39:15 ID:GVmWLYBv
うちのワイルドパラワン♂がなかなか交尾してくれない
顎縛るのよくないんだろうか
671:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 10:30:30 ID:uDDSwHnd
♂♀とも充分成熟していて、♂がその容器に充分慣れて、ペアリングを1晩だけにとどめれば、
縛る必要もない。
672:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 13:00:16 ID:xwM0vHUh
>>670
種切れしてるんじゃね?
それか寿命近くとか
673:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 17:03:23 ID:7W03kj8e
♀もワイルドなの?
そうなら交尾済みの可能性大だよ。
674:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 19:37:28 ID:GVmWLYBv
>>671>>672>>673
オスはワイルドで元気もある。メスは今年2月羽化で後食済みのもの。
まだメスが成熟してないんだろうか。
何回かハンドペアリングさせようとメスの上にオスを乗っけたけど
オスが交尾するそぶりを見せないんだよなあ
675:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 19:51:53 ID:nSL4ZfCK
メスがまだ成熟してないとか
676:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 21:34:03 ID:xwM0vHUh
>>674
パラワンとかの大型ヒラタは半年以上は待つべき
後食してすぐだと突然死したりするよ
677:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 21:50:01 ID:8SFeGVFs
ちょっと聞きたいんだけど
産卵木を水に漬け皮をむいたあとどのくらい水分を抜けば
いいのですか? 完全にドライ? すこし湿ったくらい?
678:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 21:59:50 ID:Wj4SzorX
質問です。
クワガタについて何も知らないのですが、クワガタの成虫オスメス一匹ずつを
手に入れる機会があり、せっかくだから産卵させてあげたいなぁと思っています。
しかし、自分のクワガタの種類がググってもわからないもので、
詳しい皆さんに伺いたいと思い、書き込みました。

大きさは、オスが5cmくらいでメスが3cmくらい、オスのアゴは小さく、大きな特徴は
背中が黄色い事なのですが…
もし分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
679:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 22:20:21 ID:/hB3oSAD
>>677
クワガタの種類は?
>>688
写真貼れ
680:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 22:51:32 ID:TiQlmVfn
>>678
「ツヤクワガタ」で検索。
色々いるので自分で探して。
681:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 23:49:54 ID:GVmWLYBv
>>676
羽化後4ヶ月くらいたてばいいと思ってた
ヒラタ系も長いんだなあ
682:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 01:14:11 ID:cxklA5g2
>>679

コクワガタです
夜散歩してたら5匹ほど木についてたもので
683:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 01:40:21 ID:8ARTt1SJ
>>682
乾ききってなければ大丈夫
ビショビショだとカビとかがすごい事になるからすこし湿ったくらいでおk
684:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 02:06:42 ID:cxklA5g2
>>683

ありがとう
クワガタの繁殖は初めてだけどチャレンジしてみます
685:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 13:51:52 ID:CdE6brFY
友人に誘われてセアカフタマタを買ってみたんだが飼育するケースが小物入れのようなものなんだけど大丈夫かな?
一応上蓋に穴を2つあけてみたんだけど問題なく動いてるようなら大丈夫ってことかな?

初めてだからすごく怖いんだがメスって基本あんまり表にでないでもぐってることが多いの?
届いたときも潜ってて入れ替えたらすぐ潜ってしまったんだが・・・オスは一心不乱にゼリー食ってるみたいで安心したんだけど・・・
686:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 14:06:15 ID:0X3n6t7z
誘った友人に聞けば?
687:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 15:20:26 ID:cHoTaCsy
つめた。
688:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 15:36:24 ID:dgFO6ytN
>>685
死ね
689:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 16:44:46 ID:d65ZS2qR
チリ・・・
690:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 17:51:28 ID:K8txbMw4
    ,,/::::::::::::::::::::::::::`゙-、、
  _,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` i、
 ,i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
/::::::::::::::::;;:;::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::;//7.|ヽ∧i、ハ::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::;/ ./ / |. \ヽ\ヽ:::::::::::::::::::::/
|::::::;/━┿  |  ━━─`i、::::::::::::::|
.|:::/ ,-.、ヽ  `   ,-.、   |:::::::::::::l
│|l (●) l─l (●) l─リ:::::::::::::|
. |:!`──‐´| `──‐´  丿:::;;;;;/
 リ、   .,ノ  、     〈::/ l
  |    l・、_,・rl       .|_ノ
  ヽ             /
   `l  ‐、___,r-    _ノ
    \_,ユ√  __/
    ./   7─'
    ./   /
   /   /
691:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 18:04:27 ID:bXElriFH
国産カブトは外国産カブトと交雑しちゃう?
692:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 22:42:47 ID:kDbDViFV
ダニ対策ってどうしてる?
ベビーパウダーってどうかな
蚊やダニよけで体にぬったりするんで効果ありそうだけど
693:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 13:57:10 ID:dfhXrS8A
>>692
ヒバのオガ粉使ってる。あの中転がしてやるといなくなるよ。
チップにほんの一つまみ入れてやって、2日ばかりその中で過ごさせればおk
手に入れるのがちょい面倒だけど。
694:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 15:36:34 ID:w/Z1bJ9K
今日ノコギリクワガタ二匹捕まえた。メスを捕獲せねば!飼育ケースは衣装ケース使おうと思う。クワガタにはやはり木屑がいいかな?
695:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 08:19:09 ID:oknvZCWf
死んだやつってどう処理してる?
696:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:51:09 ID:PLybaLQ9
公園行く
埋める
拝む
697:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 08:22:45 ID:T0M3+skj
みんな室内で飼ってるの?
今日ケースにダニが大量に付着してた。
昨日雨で湿気てたから爆産したんだろう。
そのうち家中ダニだらけになるんだろうか
698:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 10:17:32 ID:F+Nm+9kA
基本ガレージで飼ってる。
室内の場合、成虫はハムスター用のマットや水苔を使い、1週間で交換する。
幼虫はビンのフタの周りにセロテープを貼ってダニやトビムシが出られないようにする。
699:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 22:25:32 ID:qbkLq+fR
オオクワなんだけど16gのゼリーって最後まで食べれるの?

クワガタの舌ってそんなに伸びるの??
それとも半分くらいに減ったら交換?

アホな質問なのは分かってるけど何卒よろしくお頼み申します候
700:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 22:42:26 ID:S8sBK6Jg
彼らはとても器用で、しかも舌が長いので、75mmを越す♂でも余裕で食べ切ります。
アゴの長い、70mmヒラタでも大丈夫。

しかし、オオクワは、底が角ばってるゼリーを食べつくした後、底にアゴを突き刺して動けなくなるので、、
ゼリースプリッタで切るほうが良い。
♂♀同居では、滅多にそこまでやらないんだけど、♂単独だと何故か突き刺す。
そして、♀が居るときに突き刺すと、、♀にダルマにされるw
701:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 22:59:14 ID:T0M3+skj
>>698
こまめな掃除が必要なんだね。
とりあえず100きんでくわかぶ用の防ダニ剤買ってきたんで
水苔と一緒に入れてみる。
702:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 23:02:21 ID:qbkLq+fR
>>700
おぉwそんなに器用なんですね。

ゼリーも蓋は取っ払ってましたよ。
明日、ゼリースプリッタってやつ買ってこよー。
ありがとうございました。
703:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 23:03:56 ID:OeoR9QL7
流れぶった切ってすまん
セアカフタマタ飼い始めたんだけど1週間たとうとしてる今日突然メスが眠りから覚めてものすごい勢いで逃げようとしてるんだけど
羽バタバタして飛行しようとしてるんだが・・・これって酸欠とかなのかな?
704:||‐ 〜 さん:2009/06/12(金) 20:52:03 ID:NhzjVQhu
ダニ退治に
殺虫成分なしの防ダニスプレー、犬用のダニノミ退治の液垂らすやつとかってどうよ?
705:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 13:21:40 ID:ON5n3erR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124688.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124691.jpg.html
キッチンに飛んできました。

なんて種類ですか?とりあえず餌は胡瓜しかなかったのでそれを与えてますが・・・
706:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 13:57:28 ID:qcNv+RxY
>>705
かわぇー コクワかな?
大きく見えるけど何センチくらいでしょう?
あと真上からの写真ほうがわかりやすいかも。
707:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 15:33:24 ID:1Jj1j2hp
>>705
かわいー。

おれのとぼしい知識ではノコかコクワかな。キュウリの大きさから考えてコクワが妥当かなあ。
708:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 15:42:06 ID:+tlqFxy5
ちゃうちゃうw コクワの♀なら、キュウリの直径より少し大きいくらいだし
こんなに分厚さもないよ。ぶつぶつ具合からヒラタの♀かな?季節的にミヤマの♀か
どっちかに3000ペソ。
709:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 15:54:56 ID:1Jj1j2hp
そういや分厚ね。背景の木目から考えて体長2〜3cmかなあと思ったんだけど。

おれのとぼしい知識では毛がはえてるのがミヤマ。
710:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 18:50:07 ID:ON5n3erR
ありがとうございます!

えーと、体長は4~5cmくらいでした。
これで大体わかりますか?
際どいようならもう一回一眼レフ引っ張り出してきます。
711:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 18:50:12 ID:kHS/nTl6
コクワです。
712:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 19:17:26 ID:qcNv+RxY
>>710
そのサイズならオオクワ
特徴は↓のサイトで調べてみて
http://homepage3.nifty.com/sanzenri/kids-kuwagata-miwake.htm
713:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 19:17:55 ID:kHS/nTl6
じゃぁオオクワか?
714:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 19:29:05 ID:eSW/7GzU
>>710
無駄に一眼レフなんかいらないw
携帯でいいから真上からの写真を大きさのわかる対比物おいて撮ってくれよ
715:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 19:44:56 ID:1Jj1j2hp
おれのとぼしい知識では背中に筋があるのがスジクワかオオクワ。背中に筋があって5cmならオオクワ。
でもオオクワって足の鉤の付け根に金色の毛がはえてなかったかな。
716:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 19:50:11 ID:ON5n3erR
様子を見に行ったら宛がった飼育ケースの木と木の間に隠れてました
ちょっと出てこないので出てきたら撮ってみます。

ただ、入れるときに死んだふりかはわからないんですが、
ポトッと落ちてしまったのでちょっと様子が心配です。
717:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 22:02:42 ID:M8AqpOsB
マヂレスしていいでふか?(^^
>>705はヒラタでふよ(^^

ボッキング!(^^
718:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 15:52:00 ID:6yrPR/lf
死んだ個体ってどうしてる?
719:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 17:53:06 ID:UShwreLl
埋めてる
720:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 23:50:02 ID:dxiNr4KG
オオクワの産卵セット、メスが産卵木かじらんから材を違うのに
変えてあげようとひっくり返したらマットに生んでた・・
ちなみにマットはホダマット霧吹き1年放置マット。
これってよくあることなんですか?
721:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 00:55:56 ID:EP/jX9Xe
ダイオウって爆産するな
22:00から始めた割り出しまだ終わらない
疲れた
722:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 23:26:35 ID:yFmXOtwY
国産かぶと
衣装ケースで続々羽化してきたよ。

羽化不全が数匹いたけど、ほとんどは角も立派にそそり立ってるし
かなりいい感じでした。

皆様は衣装ケースだと何頭くらい飼育しますか?
今年は1ケースに40匹くらい幼虫入れてたんだけど
これくらいが限界だよね?
去年は衣装ケースに20匹だったkら羽化不全はゼロでした。
今年、羽化不全がでたってことはスペースが少なかったって事だよね?

723:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 03:38:11 ID:+wyUWvqi
かわいいからミニサイズのカブトムシを羽化不全とか無く羽化させたいんだけど
オススメの飼育方法ってどんなのありますかね?
724:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 09:29:05 ID:29WPShHV
つ 2令羽化
2令になるまでなるべく低温で飼育し、加令後徐々に加温
難しいけどね(^^

ボッキング!(^^
725:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 21:31:38 ID:JwU1q5/v
幼虫いれてるボトルにコバエが発生した
一週間前に交換したマットにコバエ幼虫が居たとおもわれる
また全交換するのも大変なんで、ふるいにかけた
黒土でボトルの上部空間の隙間を0にした
これでコバエ自然消滅してくれないかな〜
726:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 21:57:59 ID:u/VGkOIu
菌糸ボトルで飼育しているオオクワ幼虫ですが、ガリガリ音をたてて
ボトルを齧ってます。
ってことは、まだ蛹化は無い?
727:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 22:05:44 ID:B2rX4hXR
>>725酸欠により幼虫★の可能性あり

>>726無い
728:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 22:19:46 ID:u/VGkOIu
726です

ありがとうございます。
時期的にそろそろかと思ったんですが
蛹化を気長に待ちます。


729:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 22:52:46 ID:fBpJ9Ann
ヘラクレス雌の前蛹がお尻だけ血が出た後みたいになって先ほどまで腹筋頑張ってましたが 一時間ピクリとも動かないけどやばいかな
730:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 09:13:30 ID:jjy/Ut1O
中が赤く透けて見える状態ならいらんこと触ったらダメよ。
脱皮寸前だからほっといてヤレ。
731:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 10:30:04 ID:EL2zlFQ+
>>726 蛹室作る頃に壁面かじりますよ。もうすぐです。

>>727 知らなかったら書き込まなければいいのに。
732:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 11:20:37 ID:zsg8zNJx


いつもの荒らし
733729:2009/06/17(水) 12:48:33 ID:T5yCgRTW
今朝はまだ前蛹やってました。帰宅したら蛹かな
734:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 23:50:30 ID:BNcAD3r6
オオクワが1日中16gのゼリーにしがみついたまま離れない…。
角や足が引っかかってる感じ
735:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 23:53:50 ID:bAau6Ul8
さっさとカップを切り開いて、助けてやれよ。
736:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 03:11:03 ID:oOq9MC+e
日本産ミヤマクワガタクーラー等電気器具なしで産卵させる方法教えて下さい?
ケース水漬け方法がベストでしょうか?
誰かお分かりの方いますか?
737:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 03:18:05 ID:F5Z5e4Kh
>>736
ダンボールの内側をアルミシートで目張りしてケースを設置
そこに保冷剤を入れて毎日交換
結露しまくるのでタオルを巻くと良い
セットは黒土を底に敷いて、上にマットを詰める二段方式がお勧め
738:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 03:24:20 ID:oOq9MC+e
日本産ミヤマクワガタクーラー等電気器具なしで産卵させる方法知ってる方いますか? ケース水漬け方法がベストでしょうか?
お分かりのかたおられますでしょうか?
739銀ギツネ:2009/06/18(木) 03:31:02 ID:oOq9MC+e
ありがとうございました
間違えて2書きしてしまいました

740銀ギツネ:2009/06/18(木) 03:43:21 ID:oOq9MC+e
ミヤマに限らず低温産卵種は難しいですね 後カブクワ専門店で聞いたんですがミヤマを採集して冷蔵庫へ10月以降取り出し室外での放置産卵方詳しく知ってる方教えて下さい。
741:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 07:31:39 ID:6+PzA6j4
そのカブクワ専門店で聞いた方がいいんじゃないかな
742:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 15:53:09 ID:l1+Ujiu/
低温を維持できる方策がないのなら、例え秋に産卵させたところで、
次の夏に幼虫が全滅してしまうので、それは無意味ではないのか。
数千円で買える、ペルチェ式の冷温庫くらいは用意したらどうか。
743:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 18:24:40 ID:CEFL76KU
俺はそう思ってマサオコーポの保冷温庫をかって
スタイロとラックを組み合わせようと思ったけど
結局もりのとびらに落ち着いた
小手先やるよりも投資したほうが絶対にいいよ
保冷庫は買値より高くうれた
744:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 19:28:14 ID:3lzn9jNB
雑誌のKUWATAですが、2007年8月頃に発売された(No.25)のを最後に
出版されてませんが、出版元は倒産してしまったのでしょうか?
あとカブト・クワガタ系雑誌って一般書店には卸していないそうですが、
それってどうしてでしょう?
もっとマニアックなジャンルになっていく気がするんですけど。
745:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 10:29:43 ID:7ml3wOHi
>>742
7・8月は日中30度を平気で超える地域だけど日陰で普通に屋外飼育してるよ。
9月下旬〜10月頃に採卵してるけど、幼虫どもは平気で夏を乗り切ってる。
運が良いだけかなw
746:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 13:08:37 ID:xU78nqYi
スマトラヒラタ♂ですが蛹化たとき、抜け殻が足の間に挟まったままになってるけど、大丈夫でしょうか?
747:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 13:26:09 ID:vTWI3rCE
初めてカブトムシの幼虫を育てています。
今前蛹から蛹になろうとしているようです。
半分は脱げたようですが、難航しています。(かれこれ5時間くらいは掛かっています)

蛹室は本体から僅かしか空間がないのですが、そんな位の大きさで大丈夫なのでしょうか。
色々調べるともっと大きな空間な画像が出てくるので質問させてください。
どうぞよろしくお願いします。
748:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 13:53:45 ID:/GISX01s
>>746 稀にそこから壊死が始まる事ある
>>747 24時間位そっとしておいてやればいいよ
749:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 14:42:55 ID:xU78nqYi
>>748
回答有り難うございます。
人工蛹室に移して、取り除いた方がいいですかね?
750:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 15:19:33 ID:yWZdfCpK
だから、人工蛹室も良いけど、取り敢えず1−2日ほっといたら?
完全に脱皮して1週間くらい経ってから、人工蛹室に移すかどうか
判断しても充分間に合うからw
今いらんこと弄ると羽化不全のリスクが高まるよ。
751:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 15:39:06 ID:/GISX01s
>>749 蛹室に小さい穴を開けて内視鏡手術みたいにピンセットで取り除く
752:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 15:54:58 ID:xU78nqYi
>>750
>>751

とりあえず様子を見てみます!

有り難うございました。
753:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 22:02:33 ID:7LHRw7+s
>>748
ありがとうございます。
そっとしておく。そうですね。大切なことを忘れていました。
754:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:44:00 ID:Rf4EV+i8
初期幼虫の一時保管のプリンカップって空気穴必要?
755:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:54:01 ID:8gndlC/u
>>754 初〜2令なら無くても平気だと思うけど
大事な幼虫なら、やっぱ心配だから小さいのポチポチと空けとくと安心だよ
756:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 00:17:42 ID:knGPcrSz
ありがとう
757:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 01:13:56 ID:knGPcrSz
この時期は産卵セットに直ぐカビが大量に出る
マットにまで回ってしまったらもう交換かな
758:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 07:38:39 ID:irFXUxPx
>>757 メスが卵産み始めればカビは消え始めますよ
産卵材を加水したら、材表面の水分をよく取っておくといいし
樹皮を剥がないでセットして、断面に乾いたマットを被せとくと軽減される
759:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 21:43:46 ID:knGPcrSz
卵や幼虫とかすでにいたんだけどカビるスピードが速すぎで。
産卵セットする時にマットや材が濡れすぎなのかもしれないね。
760:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 15:09:54 ID:3O8JFWjL
↑な〜んだ〜?こ〜いつ〜?
761:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 06:52:40 ID:G/b2iJFV
クワガタの幼虫が瓶の底に蛹室を作ったので、瓶を逆さにしておいたのですが、
無事に羽化した後は、瓶の上下を元に戻してもいいのでしょうか?
762:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 07:55:24 ID:93cUJAMS
>>761 羽化後1ヶ月は逆さのまま、ほっとくと良いかな
その後はどちらでも良いんじゃない
763:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 12:26:23 ID:UoECvSWf
国産カブト飼育で質問なんですけど

産卵セットって黒土だけでも できるんですか?
764:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 12:44:09 ID:93cUJAMS
>>763 100%黒土はやったことないけど
黒土に20%ほど発酵マットを混ぜたので国産カブ、セットしたことある
1ヶ月で幼虫70匹、卵35個出てきた
765:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:36:52 ID:FiAiRCQD
外国産カブトムシ(コーカサス)を飼い始めたんですが、初めて幼虫が産まれました。小さなカップに一匹づつ入れて暑くないようにクーラーボックスに入れていたのですが、カップの上部に皆あがって動かないのです(暑かった?)、多少動き始めましたが育てかたがわかりません、教えてください
766:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 06:25:56 ID:Es5Rf25/
1.■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
読んだ?
767:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 06:42:40 ID:Es5Rf25/
カップの上部に皆あがるのはマットの再発酵が考えられます。
再発酵やあとの育てかたは自分で調べて下さい。
768:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 16:29:44 ID:e95yQKk4
てか、クーラーボックスなんかに入れてたら酸欠じゃないのか?
769:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 16:35:18 ID:ulG65xzR
>768
同意。

770:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 17:37:07 ID:9X+CHZ0J
発酵に酸欠ですか、容器をかえてみます
手探りなんで色々と調べてみます、ありがとうございました
771:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 18:33:34 ID:OMOOrsAY
保冷剤なしというオチだったりして
772初心者:2009/06/28(日) 23:08:56 ID:zfaCzxD6
はじめまして。最近オオクワガタの飼育を始めました!それでマットにダニが発生したので水苔に変えたのですが臭いが結構きついです。何か処理が悪かったのでしょうか?いいアドバイスお願いしますm(__)m
773:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 23:45:49 ID:e95yQKk4
直射日光下にでも置かないかぎり幼虫をクーラーボックスに入れる必要なんかないじゃん。
コーカサス幼虫で日本の暑さがやばいのは蛹化から羽化時期。それと成虫。
774:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 00:49:48 ID:ByQYzBkc
>>772
処理って言っても、水苔って水につけて絞るだけでしょ?
水苔そのものの臭いかと。
嫌だったら、針葉樹マットへ。
775:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 09:54:07 ID:I96Y+5w7
>>773ありがとう成虫は暑さ弱いのか。パソコン無いし調べるの大変で助かります。暑さか、カブは弱いみたいだけどクワはどうなのかな?昨日アルキデスヒラタとセレベスヒラタがペアで880円だったからつい買ってしまった…あとはアトラスとネプチューンがいます、暑さ対策に悩みます
776:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 11:45:46 ID:01p5fbCE
>>775
参考までに
ネプ、アルキ22℃前後
アトラス24℃前後
セレベス26℃前後
以上が適温でふ(^^
777:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 11:46:39 ID:01p5fbCE
777げt

ボッキング!(^^
778:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 11:57:05 ID:01p5fbCE
上を見たらコーカサスもやってまふね(^^
いずれにしても、セレベス以外は25℃以下で管理でふね(^^
保冷剤、凍らせたペットボトルなどが大活躍でふよ(^^

ボッキング!(^^
779:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 12:41:13 ID:jDxVYp41
>>775
アルキも暑さには比較的弱い種ですよ。
780:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 13:21:19 ID:0cfVcg/5
熱帯雲霧林って、、涼しいよな。
日本の低山地産普通種が一番暑さに強いんじゃないだろうか。
781:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 15:37:00 ID:Xf5BcOWJ
クワガタのさなぎはあごを下に向けてるけど
成虫の首も下を向くことができる?、ストレッチさせても問題ない?
782:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 16:36:12 ID:I96Y+5w7
>>776、778、779
アドバイスありがとうございます。宮崎なんで暑さがやばいです。今帰ってあわててエアコンつけました、つけっぱなしできないんでクーラーボックスでなんとか対応してみます
783:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 18:20:01 ID:I96Y+5w7
あとすみません、幼虫は暑さとかどうなのでしょうか?アトラスとコーカサス卵産んでくれて幼虫が少しいます。
卵て水分吸うんですね、知らなかったからだいぶダメにしたみたい(>_<)ごめんよカブたち
784:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:42:04 ID:gmJhlRxw
>>783>>773
785:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 16:07:31 ID:lLFvtKFe
今までブリードして一番落胆させられたのは
コーカサスだった、友達の話ではアトラスもほぼ同じ結果のようだ
太ったうさぎちゃん
786:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 17:37:36 ID:zvoNufRS
>>784ありがとう。初めての夏がんばってのりきります。
>>785太ったうさぎちゃん?
787:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 18:04:05 ID:VJsri3Le
でっかい短角。か。
788:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 09:33:35 ID:lMaEbRzq
ミンダナオアトラスなら長角、楽勝だよ。ここ数年入荷しなくなったけどね。
789虫悶 ◆Manko000IQ :2009/07/01(水) 22:10:27 ID:QVlGTbUq
>>785
三令後期に黒土にしないからそうなる
790:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 22:22:36 ID:TWESg7LN
>>785
下手だね
791:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 22:36:42 ID:SPYiSV83
>>789
苦労して選んだ臭いのトリップがキモい
792:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 22:36:51 ID:xBdl47M5
今年始めた初心者ですが黒土て幼虫は食べるんですか?園芸コーナーとかにあるやつですよね、堆肥とかもありかな?子供の頃カブ幼虫を釣りのマキ餌に入れてたことあって気味悪いくらいデカイ幼虫になって庭に逃がした記憶あるな
793:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 03:03:37 ID:lwoTHeqF
ギャラファペア飼育してたらメスがチョンパされました
794:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 06:41:24 ID:lwoTHeqF
あ、もしかしたらメス間違えてマンディブ入れたかもしれない
795虫悶 ◆Manko000IQ :2009/07/02(木) 14:06:01 ID:3O4lcZl1
>>794
ギラファとマンディはあまり似てないと思うけど
マンディとセアカならまだしも
796:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:17:36 ID:iFBuexoi
教えてください。オスとメスのクワガタ一対を別々の飼育箱で飼ってるけど
メスのクワガタの食欲が旺盛すぎて、餌のゼリーを与えても与えても
すぐに無くなって一日中、餌場でゼリー食べています。
食べ過ぎのような気がして心配してますが大丈夫でしょうか?
間を置いてゼリーを与えた方がいいでしょうか?
ちなみにゼリーは容器ごと与えてるんじゃなくて、スプーンで適当な
大きさにして与えてます。
797:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:33:33 ID:5FFDo7un
容器ごと、フタをカッターで十字に切りこみをいれて、そのまま数個与えるべき。
全く足りていない。
798:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:56:06 ID:iFBuexoi
>>797
ありがとう。結構な量与えてると思ってましたが
足りてないと言われて驚きました。
切り込み入れて容器ごと与えてみます。
799:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 15:43:25 ID:EpgzbC7x
久々にクワガタ飼いたくなったんだけど
同じ国産でも天然物より繁殖物のほうが長生きする
って本当?
ヒラタかオオクワガタ飼いたいんだけど、初心者でも飼えるかな?
800:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 16:10:23 ID:t20VWlXR
>>799
むしろ、天然のがポテンシャルを秘めてるかも?
要は羽化日が分かるか分からないかって話
多分、材採で採ったか材飼育が長寿

国産オオなら、温度管理無しでも飼えますよ
ヒラタは東北以北以外ならおkですよ
801:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 16:16:26 ID:EpgzbC7x
>>800
天然はへんな菌ついてたり、他の個体と戦って弱ってないか
心配なんだ。

昔飼ってたことのあるヒラタにしようかと思ってます!
山に取りに行ってもいないだろうし、通販で買う予定。
兵庫県住みだから環境にも問題なさそう!
802:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 22:54:30 ID:vnR/4OI1
去年獲ったヒラタがこないだ死んじゃった
昆虫ブッシュっつーか要するに水苔の中で絡まるように死んでたから
凍死なのかなーとか
にわかに信じがたい
803:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 23:21:49 ID:0iaL/7v6
凍死って意味わかってるのか?
804:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:14:32 ID:Q2oMsNXT
っじゃーなんて言うのよw
805:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 09:46:39 ID:gaz3OKG9
単に寿命
806:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 15:35:57 ID:7gs9sXz4
カブトムシ幼虫をトイレットペーパーの芯に入れました。、
しかし脱走して、なおかつ芯を濡らして入れたため芯が破壊されました。
こんな場合はみなさんどうされますか。
807:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 15:50:38 ID:Lem57B6X
蛹になってから入れろwww
808:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 16:29:25 ID:iWnnuwAT
>>806
何がしたい?
809:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 16:34:48 ID:wNvmIpqq
カブ最終令幼虫は、再生ボール紙のセルロースを摂取できるかどうか。の実験?
810:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 18:42:35 ID:aK8BSEHv
単なる拷問
811:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 19:14:19 ID:8td2UpOZ
>>806
バカは生き物を飼うなよ^^
812806:2009/07/03(金) 19:24:28 ID:Tt8vMMaU
結構知らない方いる見たいでつね。
↓参考にちてね。もまいら
ttp://homepage1.nifty.com/fumishima/insect/kabuto-s/kabuto-s.htm
813ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/03(金) 19:33:55 ID:85DpW951
>>812
まだ、前蛹になってないんじゃないかな?
黄色になって、体が固定(?)してないと人工蛹室に移すのは早いよ
814:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 19:34:39 ID:Zqfhyi+R
蛹室に入っている前蛹を入れるのと、
せっかく糞を全排出して蛹室を作っている最中の幼虫から蛹室を奪うのと、

前者は、人口蛹室への保護であり、
後者は、拷問。
815:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 20:42:09 ID:tpbS90fQ
>>812
お前馬鹿杉(汗
816:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:06:58 ID:Tt8vMMaU
>>815
お前アホ杉(涙
817:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:08:52 ID:eKkpkerr
皆あんまり虐めんなよw
818:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:26:12 ID:tpbS90fQ
>>816
あ?言っとくけど俺をあまり舐めないほうがいいよ。
この板で大使やってるしこのスレ潰すくらいの影響力持ってるから。
くだらない事で刺激して後悔しないようにね。
819:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:29:14 ID:tpbS90fQ
> カブトムシ幼虫をトイレットペーパーの芯に入れました。、
> しかし脱走して、なおかつ芯を濡らして入れたため芯が破壊されました。
> こんな場合はみなさんどうされますか。

新しいコピペでふか(^^
ボッキング(^^
820:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:52:00 ID:L5qzqk3f
   Λ_Λ
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚;
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;
    〉 )  ( .く,     ゚.;
   (_,ノ    .`ー'        _,,..,,,,_  
                 ./ ,' 3  `ヽーっ  ID:tpbS90fQ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"
821:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 23:00:33 ID:tpbS90fQ
いくらID変えても、おバカ加減が全く変わらないなw
822:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 23:08:25 ID:wimrq/y7
806も60aくらいの筒に入った方がいいね
823:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 23:26:09 ID:aK8BSEHv
>>812 のホームページ見て、適当に幼虫をトイレットペーパーの芯に入れれば
蛹になってくれる、って勘違いしちゃったんだね。
だれでもあるよ、こんな勘違い。
824:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 01:23:30 ID:VcuF7Bgo
>>805はああ言ってるけど
死んだの見つける一週間前くらいまでゼリーむしゃぶりついてたんでね
825:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 12:37:47 ID:PQ3h9Tz7
さっき我が家にオオクワペアが届いて
とりあえずマットと遊び木と餌が入った虫かごの中に放り込んで(別々の虫かごに)見たんだが
オスのほうがせっかくセットした木を気に入らないか知らないけどずーと押してるんだが
これ遊んでるの?それか気に食わないの?
メスのほうは外に出たそうにしてる。
遊び木が一本しかなかったから、代用としてトイレットペーパーの芯を入れて見たんだが
なかなか気に入ってるらしいwずっと中にいる
826:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 23:36:19 ID:lYXBA/QC
>>823
>だれでもあるよ、こんな勘違い。
そんなことはない。
827:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 13:01:36 ID:NGRyl/W1
コーカサスペアで飼育してたら
メスがチョンパされた
828:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 13:08:36 ID:lTld41IA
さて、もう一回言っとくけど
マルカンのジャンボエサ皿は買わないほうがいいぞ!すぐ壊れるからな!
829:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 17:11:20 ID:FwHBVUtI
セレベスヒラタとアルキデスヒラタについて教えてください。産卵は木を掘って中にするんでしょうか?それともマットでしょうか?
830:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 21:09:33 ID:MiboXux9
>>829
セレベスはマット
アルキはやや材寄りでござる(^^

ボッキング!(^^
831:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 22:52:24 ID:3jeg9wNR
観賞用にクワガタのオス一匹飼いたいんですけど、なるべくコソコソしないヤツがいいんですが、どれがオススメですかね?
832:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 23:04:38 ID:sllG4zpM
観賞用ならニジイロは?
マンディブラリスもコソコソしない。
833虫悶 ◆Manko000IQ :2009/07/05(日) 23:04:45 ID:zt9V1RGs
>>829
余談だがセレベスとアルキデスはヒラタの中では突出して低温に強いな
中部地方だが常温で今年乗り切った
放虫されたらヤバい
でも逆に夏は弱いんだろうな
834:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 23:15:45 ID:FwHBVUtI
>>830ありがとうございます。アルキは交尾確認してないんですがセレベスは昨日確認したんでマットを硬く詰めてみます、助かりました
835:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 23:17:51 ID:FwHBVUtI
>>833ありがとうございます。高温に気を付けますね
836:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 23:59:30 ID:Krpdg3yu
>>835
あんな恥知らずのコテハンの奴に「ありがとうございます」なんて言わなくていいよ。
837:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 07:04:49 ID:xCopxI/U
セレベスとスマトラベンクールとテイオウの区別がつきません
838:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 09:17:22 ID:kvwcwsRT
国産カブトについて質問です。
昨日、家族が蛹室上部を壊してしまったのですが、気になり調べてみたところ
絶対してはいけない事だったとわかりました。
トイレットペーパーの芯で新しく部屋をつくってやろうと部屋をつくり、
掘り返したところで「ちょっとなら問題ない」とわかり、またストップ。
足部分に土少し流れ込んだ状態で朽ち木で蓋をしました。
このままで大丈夫でしょうか?それとももう新しい部屋にうつしてやったほうがいいですか?
羽化して羽部分も黒くなっている状態です。
教えてください。
839:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 09:34:51 ID:YEeLjhC+
カブト虫の幼虫が蛹になるとき、脱皮をして蛹の形になるのでしょうか?
そのままもぞもぞあの形になるのでしょうか?
おしえてください。よろしくお願いします。
840838:2009/07/06(月) 09:49:23 ID:kvwcwsRT
お友達にクワガタ大好きな人がいたことを思い出し、聞いてみて解決しました。
お騒がせしてスミマセン。
無事這い出てきてくれる事を願います。
841:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 10:19:52 ID:OyJkyA9P
842:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 10:28:01 ID:UgfkTQ73
>>838
マルチ乙
843:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 15:59:13 ID:tOcnRXds
829でセレベスとアルキデスの産卵で質問した者ですが、昼休みにホームセンターにマット買いにいったら、土のタイプと木屑のタイプがあったのですがどちらを使えばよいのでしょうか?
844:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 19:58:49 ID:uZY01rXz
>>832

マンディブラリスは短命な感じなんでニジイロでいこうと思います。
綺麗ですしね
ご意見ありがとうございました。
845:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 00:53:33 ID:b641S35z
>>844
マンディ、成虫で普通に一年生きるんだけど。
846:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 03:19:43 ID:jU/zSJSe
昨日、道でクワガタのメスを拾ったのですが
足に黄色い斑点みたいのが一つついていました
これって売り物のクワガタの注射の跡なのですか?
それとも天然のクワガタでも、このような斑点があるますか?
847:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 03:51:17 ID:8K0sAr4s
大体の甲虫には付いてる
848:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 05:13:51 ID:bRFZ3Cqs
調べたら羽化後六ヶ月から八ヶ月ぐらいだったんですが…
きっと飼いかたがうまいんでしょうね。
参考にさせてもらいます、ありがとうございます。
849:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 08:39:48 ID:1McaaSua
>848
交尾をしなかったら1年くらい生きる。
850:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 13:03:46 ID:jU/zSJSe
>>847ありがとうございます
では、売り物と天然の区別を付ける方法はないのですか?
851:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 14:28:40 ID:b641S35z
>売り物のクワガタの注射の跡

ワロスw
852:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 15:50:30 ID:pOa998kq
何それこわい
853:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 11:01:44 ID:Eumuo2u5
オオクワガタの幼虫を貰って菌糸ビンに入れて6ヶ月放置
ほうってたら、昨日の夜カリカリ音がしたんであけてみた
一匹づつ1リットルのボトルに入れて5本あった
全部孵ってたけど、みんな2センチ位しかない
コクワガタより小さい・・・形は完全にオオクワガタなんだけど・・・
形も綺麗にそろっててかわいらしい感じになってしまってた
くれた人に聞いてみたら、普通のオオクワガタの幼虫って言ってた
馬鹿な飼い主でごめん・・・
854:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 13:00:03 ID:m65PVkoq
全米が泣いた・・・
855:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 13:02:23 ID:BzVWSwVQ
1リットルビンなら温度管理してればそこそこ大きくなるはずだが。
おそらく高温で菌糸劣化が早く、また蛹化するのも早かったと思う。
856ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/08(水) 14:35:37 ID:3Rb8Qq2z
>>853
そこまでいくと、ビークワって雑誌のチビクワギネス級じゃね?
857:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 15:41:34 ID:AjVr6bW/
>>853
うちの♀コクワより小さいかもね。
858:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 16:35:38 ID:Na8XXyCv
オオクワをできるだけ小さくするって言うこだわり方もありだね。かわいいし。
859853:2009/07/08(水) 17:57:54 ID:ld8PMJkF
家帰って計ったらクワの先端まで入れて小さい奴で2.2pだった
雌ばっかりみたいだから少し小さい程度なのかも
一枚目は貰ったオオクワガタの成虫と一緒
二枚目は500円とだけ一緒
写真取った直後に
全部が同時に急にワラワラ走って逃げていってあせった

http://www.gamenews.ne.jp/cgi-bin/pbs/img/1800.jpg
http://www.gamenews.ne.jp/cgi-bin/pbs/img/1801.jpg
860:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 18:02:45 ID:CTHne0WE
ムシモンじゃねーの?www
861:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 18:13:51 ID:NEhutX1V
>>858
俺も少しそれを考えた。長歯型の小型オオクワwwならおもしろそう。
ゴキブリみたいに早足だったりしてwww
862:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 18:18:05 ID:5pzD71H/
Dorcus japonicus ヤマトサビクワガタと見た。
ラッキーじゃん。
863:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 18:23:57 ID:CTHne0WE
864こんぱ○:2009/07/08(水) 18:58:35 ID:suNiAmQB
大型オオクワガタが流通過多のこの頃、ある意味価値がありますね。
私の店で売りませんか?輸入物より高く買いますよ。メールください
865:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 19:10:18 ID:ld8PMJkF
おおお・・・写真で見たけど筋とかがそっくりだ
くれた人が勘違いしてるくさい
連絡が取れるようになったら確かめてみる
佐賀県産のオオクワガタの幼虫って
目の前で木を割ってくれたのをボトルに入れたんだけど
その前に何か間違えてたのかもしれない・・・あんたらすげえ
ありがとう・・・よくみたら全部雌じゃなくて雄もいるくさい
最後、泥を弱らせない程度に払って、携帯の限界アップで撮ったらこんな感じ、でもこう見ると微妙・・・
http://www.gamenews.ne.jp/cgi-bin/pbs/img/1804.jpg

参考に見たサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~pr2m-tnd/kuwabaka2001b/sigmab/japonicus.html

>>864
俺にはどうやら難しいっぽいから売りたい気もするけど・・・
ってかテンプレ見たら反則じゃねえかあ・・・からかわないでよ
まあ、今までの罪滅ぼしに今度こそかわいがるよ
866:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 20:10:05 ID:+YWGCqxb
うわ、ヤマトサビとかどう考えてもレアすぐる すげぇ
867:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 20:48:17 ID:vDSWmEKx
素性の知れないオオクワよりゃ、よっぽどイイよね。
868:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 21:01:56 ID:pgDFL9yl
オオクワなら小さくなるほどツヤツヤになるから、
オオクワじゃやないね・・・

ティッシュに水つけて背中を拭いた画像が見たいな・・・
869:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 22:19:03 ID:BzVWSwVQ
マジ、ヤマトサビじゃんかよ!
生き虫持ってる人初めて見たよ。つか、マイナー種だから興味示す人少ないのかも
しれんけど。
半分くらい、ビダに出してみなよ。こういうマイナー種欲しい人いっぱいいるから、ちょっとした
小遣い稼ぎになるべよ。複数の人の入札でどのくらいの価値あるのか相場も判るし。
870:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 22:20:18 ID:BzVWSwVQ
あっ、間違ってもこんなことしちゃダメだよ!価値無くなるよ。

「ティッシュに水つけて背中を拭いた画像が見たいな・・・」
871ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/08(水) 22:36:55 ID:3Rb8Qq2z
すごいな。ヤマトサビクワガタなんてはじめて聞いたよ。
それにしても・・・?くれた人が勘違いって、幼虫の段階では区別できない!?
872:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 22:41:39 ID:MloySZys
これオオクワじゃねーだろww
873こんぱ○:2009/07/08(水) 23:29:32 ID:Lpjbz6rS
ぜひ、私どもの店に@¥30,000−(♂♀どちらかでも1匹単価)おゆずりください。
お望みならば、価格応談させてください。
責任を持って増殖しますし日本の宝ですから。当方にはその設備があります。
貴兄には絶対に損はさせません。お願いします。ぜひ、当店にご相談ください。
個人メールでも結構ですしHP、からでもOKです。応談してください。

                                 星野 と言います。
874:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 23:45:29 ID:y299LqdJ
875ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/09(木) 00:01:36 ID:T7nm48ep
>>873
すげ〜。レアとはいえヤマトサビクワガタって、そんな値段になるのか。
876 ◆Dorcusv/V6 :2009/07/09(木) 00:10:07 ID:QDIFtoTc BE:427804627-2BP(0)
877:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 09:29:24 ID:7oQ7z/FH
調べてみるとヤフオクではつい最近、
2ペア+予備♀1匹、計5匹が3200円で落ちてましたね。
878:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 17:53:24 ID:mZNxdYRk
昆虫欲しいやつは普通ビダ見るから、ヤフオクは参考にならんだろ。
879:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 18:09:45 ID:z/g1HZhZ
ここで良かったのか解らないけど
http://imepita.jp/20090709/652340
これ、何ヒラタ?
880:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 19:28:01 ID:/sfS8tHS
ヒラタでもサキシマ辺りとの混血だな
一部地域で見かけるタイプだ
881:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 19:30:58 ID:uZ5NPtHg
>>879
スマトラの小型だろ
882:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:41:26 ID:lWJRQH1S
セレベス(~o~)
883:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 23:31:52 ID:IlajpawJ
ただいまカブト♂×2と♀×1が3Pしています

一対一の交尾中にもう一匹の♂2が割り込み♀が逃走
しかし、先に交尾していた♂1の生殖器がガッチリ食い込み離れず
♀は尻から得体の知れない白い内蔵を出し♂1を引きずり逃げ回る

そこに♂2が襲い掛かり、♀の露出した内臓にブスッ!

引き離してやったほうがいいのでしょうか
884ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/10(金) 01:36:05 ID:Zkv0g6yJ
>>883
メス死んじゃうんじゃないの?

質問です。
ブロー容器で幼虫を飼育する場合、
フタの穴って、小さいのを複数開けるor大きいのを開けてタイベスト紙をペタリ
どっちがお勧めでしょうか?
885:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 09:01:21 ID:2xXFQ1cM
>>884
俺なら、直径2cm程度の範囲に、直径4mm程度の穴を5個くらいあける。
まぁ深い理由は無いけど、何となく見た目で。
886:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 14:46:24 ID:/VbuDmF1
>>884
穴は1つでタイペスト紙を貼り、フタの周りにセロテープ。
これでダニやトビムシが出て来ない。
887:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 17:32:22 ID:HDway0BG

http://www.bidders.co.jp/item/125204096

つじつま合わない説明文に画像!!!!!
犯罪の匂いがプンプンプン♪♪


次なるアロマの誕生か〜??
過去の出品商品も要チェ〜ック!  チェケラッ!!


質問責めにする勇者よ、出て来ぉ〜〜〜〜〜い!
888:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 18:11:49 ID:xF4zx+F7
パチパチパンチ
889:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 20:30:29 ID:erptNSIr
オオクワの産卵が済んだから、メスを小ケースにいれて、オスが入ってる
ケースの隣においたら、オスの餌の食いがよくなった
890ヘラモリ王子 ◆hpY6j95F.o :2009/07/12(日) 13:44:05 ID:2e3kLLuY
マットの加水、ちょっと多めにして失敗しちゃったガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
乾かせばいいのかな?
891:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 17:28:28 ID:hRien+6Z
ジャワギラファ割り出し13匹中2匹彫刻等で刺して☆にしてしまった。
☆にさせないうまい割り出し方ないだろうか
892:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 17:44:50 ID:5TbGr1aj
1〜2匹傷つけるのは仕方ないだろう。
893:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 18:27:43 ID:QjRN9uuN
なんでわざわざ割り出すの?
マットの中に材ごと埋め込めばそのまま喰い出てくるじゃん。
894:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 18:39:05 ID:haikyTS3
今日思いつきでクワガタを採りに行ったんだけど
コクワで55ミリ超えるとかありえる?
ヒラタも採れたけど明らかに形がちがう。
初心者でよくわかりませんので鑑定してください><
画いでに像の貼り方も教えてください
895:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 18:50:51 ID:haikyTS3
>>894
画像の貼り方教えてください
896:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:01:38 ID:MkayKki4
ここ行って、容量に合わせた板を選んで、
http://www.axfc.net/uploader/
「ファイルを投稿する」をクリック。
移動後の画面では、何も入力せずに「以上の内容でアップロードする」を押す。
「投稿するファイル」の「参照」を押して、ファイルを選んで、「以上の内容でアップロードする」
「ダウンロードURL」の「拡張子を明示したい場合」のリンク先のURLを、ここにコピペ。
897:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:08:28 ID:QjRN9uuN
定規とかノギスをあてて撮影してくださいね。
898:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:15:04 ID:haikyTS3
ありがとうございます。
テスト
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51706.jpg
899:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:22:20 ID:haikyTS3
894です
連投すみません。

測り方も適当ですが鑑定お願いします
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51710.jpg
900:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:35:03 ID:MkayKki4
拡張子を明示しない方のURLを貼ってもらった方がよかったかも。すいません。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51710

画像を見る限りでは、48mmぐらいに見える。
コクワ。
901:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:56:44 ID:haikyTS3
>>900さん
ありがとうございました。
正しい測定方法は足を入れないんですね。
無知なものですみません。
結構大きなサイズと思ってたので興奮してました
902:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 20:20:24 ID:7VG9VLeC
>901
48mmなら十分大きいサイズです。
903:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 21:40:21 ID:hRien+6Z
確かになんで割り出すんだろうな
材のままだと栄養が少なかったり共食いするからだろうか
904:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 22:06:28 ID:3C+QMPdt
>>901
長歯型なら50mm前後がたまに採れるね〜 51mmが自己ベストだけど、幅もあるから
ヒラタ?って思うよな。
905:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 02:54:38 ID:hnlCnav3
子供のころあこがれていたオオクワガタを買ってみたいと思ってます
ただ、私はヘビースモーカー。
煙草を吸う部屋でオオクワガタを飼うと死んでしまうでしょうか?
906:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 15:09:33 ID:TCKwmh1C
タバコ臭いクワガタ屋は少なからずある。
907:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 21:28:18 ID:hnlCnav3
>906
たばこの煙で死んだりはしないということですね
ありがとうございました

早速買ってみます
908:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 21:48:50 ID:7JRxM3GN
産卵木を水に浸けるとき、カルキの処理しなくてもおk?
もう浸けちゃってるんだけどw
909:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:21:27 ID:uK2IZlh7
http://imepita.jp/20090715/803150
http://imepita.jp/20090715/802150
この2匹のクワガタって同じ種類でしょうか?
タマゴを産んでくれたら嬉しいなと思っているのですが。
910:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:49:48 ID:wCESRrxp
>>908
問題無いけど、僕は麦飯石を使ってるでござるでふよ(^^
>>909
上コクワ
下ノコでござる(^^
材を黒土で埋めれば爆産でござる(^^

ボッキング!(^^
911:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:54:36 ID:7JRxM3GN
>>909
両方コクワっぽいけど、初心者だから余りあてにしない方がいい
912:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:04:10 ID:qjkMdxMO
あ、上がコクワなのは確かだけど下はコクワかノコか分からんな。
雰囲気とサイズ的にはノコっぽいけど。
913:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:09:57 ID:+6yzWjcF
>>908
シャワーで泡立ててバケツに溜めるだけでも、カルキはかなりの割合で、飛ぶ。
そのバケツに埃やドロが少し残ってれば、それで分解される。
そこに、有機物の固まりである産卵木を漬け込むのだから、殆ど影響は出ない。
914:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:10:05 ID:StNGiqDx
>>910>>911>>912
ありがとうございました。
オスは去年から飼っていて、
メスはもともとはペアで売られていたもの3日ほど前にスーパーで購入しました。

今は一緒に飼っているのですが、お互い無関心です。メスは夜中に飛び回ってます。
異種の場合でも産卵とかってできるんですかね?
915:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:12:03 ID:2B7ANVey
>>909
>>910さんのおっしゃる通りで上がコクワで下がノコですね
異種間なので交尾はできませんが、野外採取のメスならすでに同種との交尾が済んでる可能性が高いので
ノコギリクワガタの産卵セットを作ってあげれば産むと思いますよ
916:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:35:00 ID:2B7ANVey
>>914
スーパーでの購入品でしたか
そうなるとそのスーパー側の入手経路がわからないと悩みますね

ノコギリクワガタの場合飼育に手間がかかるので飼育品より野外採取品のほうが市場流通量は多いと思いますが推測上では確実ではありませんからね

購入したメスはエサを良く食べてますか?全く食べてないようでしたら少し問題があるかもしれません
917:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:45:40 ID:StNGiqDx
買ったケースには国産と書いてありました
二匹一緒なので、どちらがどのくらい食べてるのかわからないです
きちんと管理できてなくて申し訳ないです
今はゼリーしか与えていないのですが、他のも与えた方がいいですよね

メスが夜中部屋を飛び回るのですが、ただ元気なだけなんですかね?
オスはおとなしくて全くそんなことなかったので、少し気になりまして
918:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:51:54 ID:qjkMdxMO
オスに追い掛け回されて(喧嘩的な意味で)逃げてるんじゃね
919:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 02:01:06 ID:ubWBrzAu
>917
飛び回るのは産卵場所を探しているか、
交尾の相手を探しているのか、
死ぬ前か、
あたりじゃないだろうか。
920:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 07:26:46 ID:MZMQynfO
百貨店・量販店の国産ノコはほぼ100パー、野外採集品だよ。
ブリードするより安くつくから。
カブクワ専門ショップでもせいぜいアマミとかトカラの南方ノコしか
ブリードしないでしょ。
921:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 21:45:32 ID:StNGiqDx
>>918-920
ありがとうございます。
オスメス別に飼ってみます。
922:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 08:17:37 ID:fAwsffVh
エアコンが壊れたらどうしよう
923:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 05:34:09 ID:TARbP1eP
>>910
>>913
ありがとうございます、現在爆産中です
3~4匹ぐらいでいいのにw
924:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 12:11:04 ID:BLGeiU9a
電撃ラケットが小バエに効きません
925:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 12:20:45 ID:uDjO5AU8
ホムセンで1000円くらいで売ってる、誘虫灯付き電撃殺虫器にすれば。
ショウジョウバエなら、底の受け皿にワインか、お酢、醤油を入れて。

発生源を断たない限り、全然数は減らないけど、バチバチ!って焼け死んでいくから、気分的に良い。
926:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 15:02:15 ID:25QyBclz
材の中のクワガタの幼虫を、材ごとマットに半分程度うずめて管理していますが、
トビムシ?(ちょこまか動く小さなシラミみたいなの)が大発生しています。
このままで大丈夫なのでしょうか?
927:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 15:49:22 ID:gXETI34u
>>926
気になるなら古いマットを廃棄交換してもまた材から繁殖するから、材から幼虫を割り出して菌糸ビンなりマット飼育に切り替えだね

自然界ならそんなのザラだからあんまり気にせず、生活衛生面で気になるなら交換でいいと思うよ
928:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 16:49:31 ID:gY3xr7f7
国産ノコスレでも聞こうと思いますが
アミミノコの幼虫を今の時期取った場合来年羽化した
新成虫はその年にブリードできますか?
特にメスはその年に使えるのでしょうか?
929:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 16:55:06 ID:gY3xr7f7
追加
新成虫メスをブリードに使いたいのは来年の6〜8月にかけての時期にです。
930:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 20:55:54 ID:L/6EZ3WC
カブトムシ幼虫って蛹化した個体から別の個体に蛹化が連鎖伝染しますよね

同種ではもちろんだと思いますが(亜種含む)

属が違っても伝染しますか?

例えば蛹化したコーカサスや国カブのそばに100gうpのヘラ幼虫を置いても影響はありますか?
931:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 21:04:08 ID:ty26k/u3
おー。蛹化も連鎖するのか。全員いっぺんって言うのは生存競争にかなり有利みたいだね。
932:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 22:37:02 ID:OtjfMiJX
生存競争というよりむしろ、種の保存に有利なんじゃないの?
933:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 23:11:13 ID:fIs7f/wp
百均のマット使ったらカビが発生してカビが落ち着いたら今度は小バエが発生、その後に小さな蛆が発生したんだけど何か対策ある??
934:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 02:23:06 ID:TmRPdqeU
>>933
カビの種類にもよるけど、マットの水分多いんじゃない?
コバエ対策はその辺に売ってるやつでいい。
安く済ませたければ、ケースと蓋の間に針で十分に穴を開けた、丈夫なビニールを挟めばおk
935:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 05:49:24 ID:9sEtZx6W
>>928にレス頼む
936:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 11:13:12 ID:nxmiiDwf
>>928
高栄養のエサを使い、かつ25℃前後をキープし
3月または、4月上旬までに羽化させれば、ぎりぎりで使用可能
ただし、産卵数は期待できない
937:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 11:26:50 ID:nxmiiDwf
>>930
属が違えば伝染は無いでしょう
いずれにしても、前蛹になった個体は別管理にした方が無難ですね
後々の管理がしやすいので
938:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 19:28:30 ID:LSW1W99r
産卵セットに菌糸が出てきたんだけど
新しくセットし直したほうがいいですか?
939(:D)rz:2009/07/21(火) 20:41:41 ID:jtmd6B6w
質問です。願わくはお答えを。

先週、山で捕まえたミヤマクワガタ(♀)が暴れています。

マットを挟み挟み、ジタバタしてひっくり返り、それを指に捕まらせて助けると私の指を挟み(後ろの足が浮くほど力を入れて)離すとまたマットを挟みの繰り返しです。

ケースは縦30p横45p。 保湿ゼリーの上に苔マットを乗せてます。
餌は専用ゼリー。

若気の至りか寄生虫か、何かが気に入らないのか、何なのでしょうか。

どれにしても可哀想過ぎる(´;ω;`)

私はどうしたら良いんでしょうか。

教えて頂きたいです。
940:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 20:43:47 ID:BjYH/5aQ
山に逃がすんだ。
941:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 20:52:53 ID:nxmiiDwf
>>938
材、マット由来のシイタケ菌糸ですから問題無いですよ
>>939
飼育温度が気になりますね
何度で飼育してます?
942(:D)rz:2009/07/21(火) 21:01:07 ID:jtmd6B6w
>>941
19〜22℃位です。(捕まえた場所が避暑地な為)

>>940
最終手段としておきます(:D)r2
943:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:26:37 ID:nxmiiDwf
>>942
飼育温度おkです
常温だとありがちな行動ですが、その温度だと?ですね
944:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:32:59 ID:1dQQqpmw
>>938
ありがとうございます。
やっぱり無理がありそうですね。ノコギリは1年寝かせた方がいいみたいですね。
945:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:34:35 ID:1dQQqpmw
レス間違い正しくは>>936
946:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:36:48 ID:jtmd6B6w
>>943
そうですか…本当にありがとうございました。

寄生虫当たりを考えて見るべきですかね。
指に乗せると武者震いみたいにプルプルしたので。

ハリガネムシみたいのが出てきたら泣きます。
947:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:42:19 ID:jtmd6B6w
あれ?
何か生まれました。
948:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:43:02 ID:5pPANAyr
>946
産卵したいんじゃないのか?
949:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 21:44:38 ID:jtmd6B6w
>>948
白い粒々って卵ですかね
950:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 22:04:42 ID:5pPANAyr
>949
普通に卵と思うが…。
951:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 22:44:45 ID:2ExeWA8d
マットを完熟or黒土にしたら解決しそうなきがす
952:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 07:43:37 ID:ZvYxr4ud
>>950
昨日、ありがとうございました
何やらゼリーを置く木の穴に白い粒々を産み付けたので、別ケースの土に入れ換えました

母体が弱りぎみたのが心配です…
953:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 10:32:06 ID:AaJZPgme
国産カブトムシ♀一匹が逃げ出してしまったよ。
954:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 13:55:23 ID:eI4sN7iA
コクワの蛹(雄らしい)がうつ伏せになってます。
そのまま様子見で大丈夫でしょうか?
955:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 13:58:36 ID:eI4sN7iA
>>954です。解決しました。
大丈夫みたいですね。失礼しました。
956:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 17:34:21 ID:mIDiEYsV
>>952
どのみち短命だし、大事にしてやる。と、言ってみる。
957:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 19:33:28 ID:A3+cJhAB
母体、て。人間じゃあるめーしw
958:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 21:33:50 ID:SPSZK9N3
>952
ノコやミヤマは産んだら死ぬよ。
せめて命を繋いでやろう。
959:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 19:48:43 ID:oA9y4VLw
ノコギリとミヤマの寿命は短いからな
産卵させて次の世代に受け継ごうな
960:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 21:23:20 ID:JC1A9lcY
クワガタですが夏25度冬10度の環境で特大が狙える種類って何がありますか?
グランディスなんかは無理ですよね?
961:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 00:27:32 ID:Bs3klBnh
俺が飼ってるミヤマクワガタ全然餌を食べない。
一応昆虫ゼリーやってるんだけど。
みんなはミヤマに何をやってる?

ちゃんと餌を食べてる?
962:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 15:50:08 ID:ocIrgh6D
すいません、少しスレ違いかもしれませんが、キャンプ場で、子供がクワガタを捕まえ、家に持って帰りたいと言い出しました。
虫かごはなく、しかももう一泊するのですが、買い物袋とかに入れて置いても大丈夫ですか?

コクワ、ノコを計5匹程なんですが・・・
こんな物あれば代用ぜ! なんて、あったら教えてください orz
963:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 16:02:52 ID:UQt9jv/V
>>962
ビニール袋は穴あけて逃げ出すよ
タッパーとかない?
964:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 16:39:17 ID:6qNwPjLX
>>962
キャンプで使うザルを組み合わせる。

しかし5匹は持って帰りすぎじゃないか?
965:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 16:41:19 ID:hqtLmoR0
>>961
うちのミヤマはゼリーくってるよ
むし社のゼリーあげてる

まだ後食始めてないのでは?
966:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 17:32:42 ID:9n0pKBCN
>>962
空き缶で持ち帰ったことある。
でも5個はつらい。
967:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 17:33:47 ID:UQt9jv/V
空き缶で思い出したけど、そういやペットボトルで持ち帰ったこともあった
968:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 17:41:06 ID:Y4JUQddz
ペットボトルの側面をカッターでフタ状に切り取りそこから入れる。
空気穴を作らないと死ぬ。1.5Lボトルなら5匹入る。足場となる
落ち葉とかも入れておく。
969:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 17:44:46 ID:9n0pKBCN
ケンカして帰ったら1匹に
970:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 18:26:24 ID:YKg6vWrx
ミヤマにはミタニの黒蜜20がオススメ
971:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 18:49:46 ID:hqtLmoR0
どなたかミヤマがよく産卵するマットを教えてくだしあ(>_<)
972:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 18:55:14 ID:gZkhVTTQ
>>971
黒土
973:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 19:09:41 ID:Bs3klBnh
961です。
今見てきたら、ミヤマがゼリー食ってます!


教えてくれた方たちありがとう。

むし社のゼリー、ミタニの黒蜜ですね。

試してみますね。
ちなみに俺はマルカンのゼリーだよ!
974:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 19:12:15 ID:Bs3klBnh
ミヤマのオスとノコのメスが交尾して卵産むことってあるの?
975962です。:2009/07/24(金) 19:38:55 ID:ocIrgh6D
レス、ありがとう。
ちょうどいい、ペットボトルがあったので、それを使ってみます。

5匹は流石に多いので、ノコペアでにしました。
976:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 11:18:42 ID:eXmuN8tq
ノコのメスが最近落ち着きなく歩き回っててるんだけど、これ産卵のサインかな?関係ない?
977:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 11:23:55 ID:/k4Y/NmQ
>>976 ほぼ間違いない
978:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 11:28:01 ID:EXmYwoz3
>>962
車吹く布を入れてるケースとか
979モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/26(日) 03:48:11 ID:vfJxMqO/
>>974
DNAが違うので産まない
人間と魚の子供が生まれるようなもの
980:||‐ 〜 さん:2009/07/26(日) 05:26:48 ID:Cx6MeElD
>>979
そんなには違わない
メダカと金魚ぐらいかな
981:||‐ 〜 さん:2009/07/26(日) 09:41:05 ID:qPeGFkPx
精子を遠心分離機に掛ければ受精するよ
982モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/26(日) 19:36:46 ID:vfJxMqO/
その時点で死ぬ
983:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 01:11:41 ID:U8KESMWv
さっき捕まえてきた♀クワ。
小さなノコに見えるが、大きなコクワに見えなくもない。
ええぃ、ままよと♂ノコのケースに投入。
程なく♂ノコが♀の尻を追っ掛け回し。
これって♀ノコって事で正解だよな?
それとも♂ノコの暴走?
984:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 10:20:23 ID:r3dPa0er
前胸にツヤが無くて縦線が入ってる→ノコ
前胸にツヤがある→コクワ
985モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/27(月) 13:25:59 ID:aJpoNony
わからないなら飼うな
親もいい迷惑
986なすび:2009/07/27(月) 13:53:36 ID:czg4Wpd9
お前は、死ねよ。モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec
987:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 14:12:50 ID:dZ5yNKpz
>>985
ってかお前、(・∀・)じゃなかったっけ?
988:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 14:20:07 ID:0oiY2LSG
ノコのメスの尻から白い棒が出てるんだけど、これ何かな?
羽の一部かな。
989:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 15:25:59 ID:r3dPa0er
産卵管じゃね もうすぐ死ぬと思う
990モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/27(月) 15:28:05 ID:aJpoNony
たぶん卵
セットした方がいい
991:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 18:02:52 ID:0oiY2LSG
レスありがと。
やっぱ卵なんですか。

産卵の準備します。
992モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/27(月) 18:14:20 ID:aJpoNony
マットは握って水が出る程度
材はコナラ
温度は26度
下をかたく詰める
1週間エサをあたえてセットする
993:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 20:57:24 ID:aqYYI9d9
親切な人ですね
みんなかわってお礼言います。ありがとう
994:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 21:42:45 ID:HqlXQN+U
>>992
受け売り野郎、線虫が湧くわい。
材は要らん、しかも幼虫が食われん方法がある。
そういう役に立つ情報を書くならともかく素人が…
995モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/27(月) 22:22:12 ID:aJpoNony
>>994
イヤならみるな
996:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 23:59:54 ID:Z/QjMFA1
>>994
幼虫が食われん方法おしえてほすい………
997:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 01:30:42 ID:WCckym/b
998モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/28(火) 04:51:27 ID:Fpe4ZzYS
>>996
お礼しないやつに教えない
999:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 06:23:05 ID:Wvpwnja1
>>998
教えないんじゃなくて知らないんだろ?www
1000:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 06:33:41 ID:xM66d5K4
>>1000なら理想のクワガタが手に入る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。