昆虫ライブカメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
昆虫の生体が見れるライブカメラをヲチするスレです。
カブトが強い?ノコが強い?いやいやミヤマでしょ
とういような不毛な争いもライブカメラで見ればすぐに決着
と、いうわけでいいライブカメラがあったら晒して下さい

ttp://www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/camera01.html
2:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 10:27:18 ID:7TEMLkEz
2ゲト
最強はスズメバチに決まってんだろJK
3:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 18:19:51 ID:gqrW/LIr
ここでキクラゲが登場w
4:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 13:46:13 ID:xdI6RtK3
>1
昼間からクワガタ元気いいな
5:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 21:56:46 ID:CV/12skb
ノコペア増えたね
カブトこないのかな
6:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 11:51:08 ID:kjNpLKkf
日中はコゲラ(多分)が定期巡回してるな
7:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 19:27:04 ID:s2mzafik
コクワ?スジ?ちっこいクワじゃカナブンに勝てないね。。
今、ノコ♀らしきものが頭突っ込んでるけど、、余裕だな。
8:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 22:01:27 ID:k3Wsld3j
日中の方が訪れる虫が多いかな?
夜間は照明が明るすぎて寄ってこないのかな?
9:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 22:31:40 ID:9Bdlmlgg
>1
回線細いのか、鯖が腐っているのか
不安定すぎる
10:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 00:18:25 ID:EjL5UFmK
アリが凄いな。それに、樹液は完全に涸れようとしてる。
照明明るすぎて、カナブン居座ってるし、、
アリは、傷ついた樹皮から侵入して、ボクトウガだのを殺し、カミキリの食痕を
拡張して巣を掘って、太い木でも折ってしまう事があるんだけど、、
11:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 13:35:22 ID:3cxYirjj
ノコ♂元気だな
12:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 18:41:30 ID:cxP2BN8R
さぁ 昆虫酒場の開店だよ〜
13:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 23:42:09 ID:N8dWMZUh
ノコ♂、、ずーっとセックル&メイトガードしててお腹空かないの?
14:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 23:52:14 ID:N8dWMZUh
中歯キタ。
と思ったら、威嚇だけで瞬殺
…メイトガードってやっぱしてなきゃダメなんだな。。
15:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 12:54:57 ID:Ml+mUSlQ
あれ、このノコ♂昨日からずっといるの?
16:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 13:33:07 ID:XeQLMQQG
昨日の夜は居なかったような
17ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/06(日) 22:03:27 ID:O/7tIWvp
アリとゴキだけか・・。
樹液枯れてきたようですね。
18:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 00:10:04 ID:Pe5EnL9N
樹液枯れてきたね。
やって来てもコクワとカナブンがせいぜいみたい。
19:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 19:52:48 ID:xt04Nr+n
夜間照明消えてる、
何も見えん...
20ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/10(木) 01:15:05 ID:4dVSC78E
ホントだ・・真っ暗。
モヤモヤとオカルトチックな映像にw
21:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 19:56:24 ID:Khzr06Rq
照明復活!
22:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 22:27:28 ID:rYaE3D1L
ハエとアリしかいねぇ
一般家庭とたいして変わらねぇw
23:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 23:48:11 ID:dDowyW+J
ちょ、マイマイカブリ来てるw
24:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 23:57:39 ID:dDowyW+J
群馬ってヒラタいるの?
なんかコクワにしては幅広で足の短い♂が映ってたけど。

ってまたマイマイカブリ来た、なんで樹液に来るの?
25:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 00:09:31 ID:ChOaE/yU
カブト♂♀来たけど駆け足で素通り...
もっと樹液の出の良い場所がカメラの範囲外にあるのかな?
26:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 11:02:37 ID:biVRROcU
うわぁ、人間だぁw
27:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 11:25:45 ID:U8B6rNvu
木に傷つけやがって 最低だな
28:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 12:07:04 ID:2F3Y0rN+
メクレが一気に拡大した。。↑の通り、人間?
カブ♂♀とスズメバチが居るけど、、

僅かなチビコクワや、ノコ♀のために、、こんな枯れかけの樹液場破壊しなくても。
29:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 12:08:57 ID:2F3Y0rN+
と、オモタけど、、もしかして、、このスレチェックしてたら、労せずして
欲しいものが手に入るんじゃ。。。
30:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 16:19:07 ID:PpGzmBkj
ここって昆虫が樹液に集まる様子を人為的に作り出して見せ物にしてる施設だからいいんじゃね?
31:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 19:01:39 ID:u7xD+Mwz
>>30
馬鹿か 真似する奴がでるだろうが 
施設の奴も気づいて場所変えてるわい
32:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 19:14:12 ID:OGOuxqkX
めちゃ樹液の出が悪いじゃん。
この前、一度だけ中歯のノコオスが通りすぎた。
カブとのバトル期待していたのに、その後はカブばかり。
大型のクワは一匹もいねーのかよ。
33:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 21:08:37 ID:iHrVlz7j
場所変わった!
カブト多いね、これだけカブト率高いとクワは蹴散らされちゃうね。
34ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/13(日) 01:17:56 ID:+utD9xXg
場所変わったせいかな?確かにカブト多いね。
でも前の場所よりクワも多いかな。今コクワ4頭、ノコ♀1頭。
35:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 17:30:05 ID:sVEOuLUC
♂カブx2とカナブンいるね。
ぐんまは雨か
36:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 18:19:14 ID:0N09f+Z+
結構な降りだね。
樹液流れちゃうかな。
♂カブx2はまだ食事中の様子。
37:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 22:18:23 ID:lg+Par7L
カブがSEXしてるw
38:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 22:30:58 ID:sVEOuLUC
♂2♀2 3Pから4Pはあるのか!
39:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 10:12:08 ID:27dXWPYF
カブにはスズメバチも手も足もでないから、、
無関係に歩いてたコクワに八つ当たり攻撃、、可哀想。

しかし、やっぱりカブ♀の削り食いの威力は大きいな。
枯れかけの樹液を無理やり出してる。
醗酵してきたからか、、ハエがすげー。
40:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 11:42:20 ID:Sjasy8qg
昼だってのにカブ多いな、
ノコ来ないかな。
41:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 18:36:48 ID:UvRAWhsz
今、ボス級のでかいカブト来てるな(上)。
でかいノコ、カメラに写らないとこから昆虫の森の人が木に
登らせてくれれば面白いのに。
42:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 21:35:47 ID:w6cLm0XZ
片方はよろしくハメてんのに、
もう一匹のオスはメスを追っ払っちゃったな。
腹がくちくなればすぐ乗るくせに
43:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 23:27:34 ID:wp0zIns2
角が折れた♂が気の強い♀をレイープしてる。
44:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 13:48:30 ID:knRNo6eo
カブは昼間から元気なんだな
家で飼っているクワは昼間は土の中にもぐりっぱなし・・・
45:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 16:50:18 ID:f3gbgill
スズメバチつえーw
46ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 17:06:38 ID:OTyr/LUS
さっきオスがスズメバチに追い払われた
47:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:10:43 ID:f3gbgill
俺も見てたww
足かじられまくってたな
48ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 17:23:14 ID:OTyr/LUS
このオスつえーな
俺がみてから4戦4勝だ
49:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:31:18 ID:f3gbgill
いつまで吸ってんだw
50ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 17:32:08 ID:OTyr/LUS
メスきたのに交尾断られた
51:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:39:52 ID:4kbN24UN
ああ。。これは。

樹皮がめくれたところに陣取ると、足場が悪くなって一発で飛ばされるわけだ。
負け癖ついた、あんまり強くない♂でも勝ち目が出る。。
52:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:41:29 ID:f3gbgill
スズメバチとカブトしかこねえなw
あとコクワガタとかか・・
53:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:46:45 ID:M1IGTqs7
カブメスキター!
54:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:53:28 ID:4kbN24UN
カブ♀強wスズメバチを気合で押しのけたな。
スズメバチが近寄ると足で払うくせに、カナブンだと追い払わないのは、何故だろう。
♂の腹の下にも、コクワ♂が潜り込んで、上手い事樹液にありついてる。
55ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 17:56:48 ID:OTyr/LUS
やっぱメスのほうが角ないだけ樹液食べやすそうだな
56:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:59:05 ID:f3gbgill
カナブンカワユスw
57:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:59:19 ID:ZZy//E6A
コクワ見えねー。>>54よく見つけたな。

見てて飽きないなこれ
58:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:59:41 ID:4kbN24UN
真ん中のカナブン、、嵌った?
もがいてない?
59ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 18:01:08 ID:OTyr/LUS
カナブン同士の戦いも熱いな
ってゆうかメスが鉄壁すぎてスズメバチ手だせないで帰ったな
60:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:02:08 ID:f3gbgill
カナブンvsカナブンwwww
61:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:21:24 ID:f3gbgill
♀x♀
62:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:30:49 ID:xgy4pXkc
なんだあのスズメバチ。デカ杉だろw
63:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:34:07 ID:4kbN24UN
ケツが黒いのが、ヒメスズメバチ。デカイのはオオスズメ。
64ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 18:35:28 ID:OTyr/LUS
ここ樹液そんなに出てるようにみえないんだけど
なんでこんなに激戦なの?
65:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:36:20 ID:xgy4pXkc
>>63
thx.
しっかしデカイな。山で遭遇したら怖くて気絶しそうだ。
66:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:40:53 ID:4kbN24UN
>>64
前回の設置場所も枯れかけだった。
今回のは、一応、樹液の染みが確認できるし、ハエが寄ってきてるってことで、醗酵もしてる。
よほど、他に行くところが無いんじゃないの?
カブ♂が、♀に目もくれずに投げ飛ばすなんて。
67ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 18:44:51 ID:OTyr/LUS
カナブン勇気だしてスズメバチに挑んだのに完敗したかわいそす
68ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 18:45:39 ID:OTyr/LUS
>>66
そうなのかぁ
人間が樹液どっぷりぬってやってくれ
69:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 18:46:04 ID:xgy4pXkc
今度はカナブンが勝ったぞw
案外好戦的だな。カブト♀にも喧嘩売ってたし。
70:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:06:46 ID:U2I3TXWV
昆虫の森なのにカンブーばっかし。
クワはコクワしかいねーし。
71ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 19:19:46 ID:OTyr/LUS
でっかい蛾きたぞ
72:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:20:39 ID:f3gbgill
平和だなwオオスズメバチこねえかな
73:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:37:28 ID:M1IGTqs7
今の時間帯からじゃスズメバチ不利だろw
74:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 20:52:12 ID:A2F/42W4
カブトムシ交尾始めた。
75:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 21:25:48 ID:knRNo6eo
でかい蛾だな
76:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 21:49:18 ID:0F9nC2c2
大歯ノコキター
77:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 21:50:30 ID:0F9nC2c2
カブにつつかれて速攻落下した・・・orz
78ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/16(水) 22:31:42 ID:OTyr/LUS
交尾きたー
カブの交尾ってこんなに振動してたっけ?
79:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:42:02 ID:NKQiAkgK
>>70
こないだまではノコギリクワガタオンステージだったよ。
80:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:56:29 ID:U2I3TXWV
プルプル震えながらしぼりだしているみたいな時って
なんか人間みたい。
81:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 23:14:52 ID:pdvY3EZr
ダブルでやってるしw

カブトでさえヤッってるのにオマエラときたらw
82:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:16:13 ID:aWH/Inn5
左側のオス、メスの奪い合いに勝った!
つえぇ
83ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/17(木) 00:21:25 ID:tN05CoIj
気性の激しいオスがいるな
メスも全部ふっとばした
84:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:22:21 ID:aWH/Inn5
ノコメスキター!
85:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:32:18 ID:nz67eQFK
角ないのによくやるよw♀の戦いも激しいw
86:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:38:06 ID:nz67eQFK
すごいことになってるwww
87:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:50:14 ID:+LUox/ub
ちょw
メスwwwwwwwwwwwwwwwwww
88:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:53:15 ID:nz67eQFK
♀vs♀+♂ww
89:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:54:20 ID:+LUox/ub
メス増えたwwwwwwwwwwww
テラ乱闘wwwwwwwwwwwww
90:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:55:34 ID:nz67eQFK
♀多すぎwwww蛾困惑wwwwwwww
91:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:57:57 ID:ntZbbpmt
今日はすごいなw
カオスってる
92:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 00:59:45 ID:nz67eQFK
落ち着いたか・・・w
たまに違う虫こねえかなw
93:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 01:09:11 ID:eqgwgT2V
またメスがケンカしてる
94:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 01:10:32 ID:+LUox/ub
オスvsメスwww
95:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 15:53:38 ID:ewYdp5Ec
ルリタテハは美しいねえ。。
96:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 20:31:04 ID:Ncnjt1F5
あかカブト強いなぁ。
97:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 22:23:13 ID:oSyWbUto
アリは一日中湧いているな
98:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 23:11:49 ID:hu7uZDWt
真っ暗なんだけど?
99:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 23:25:15 ID:eqgwgT2V
ライト切れた?
100:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 12:01:02 ID:3prc3iuj
群馬は雨か
101甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/18(金) 14:14:36 ID:mKudzkI6
ケツぷりカブトかっわいいいいいいいよおおおおおおお(^^
102:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 14:59:59 ID:hVDdaP7l
カブトが喰ってるところに
スズメバチ乱入キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
と思ったら蜂がスゴスゴと帰ってった。
103:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 10:17:53 ID:wS3GQr9A
この前観てたらカブトムシがカラスに食べられてた
104:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 14:37:24 ID:ADFlc+zJ
昼なのに滅茶苦茶カブトいる〜!
105:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 17:37:55 ID:HEkF3G4Q
カブとカナブンしかいないな
クワいないとつまらん・・・
106:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 06:22:00 ID:/VnZMlQo
ここでコクワって言われてんのスジじゃない?
107:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 08:34:07 ID:ncDspSin
もう少し解像度高かったらわかるんだけどね・・・
WMP11入れるとフルスクリーン再生できなくなるな。WMP9に戻すと大丈夫だ。
フルスクリーン再生して環境ビデオにしておくのもいいな。
108:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 11:39:44 ID:Qz72cgQb
御乱心w
109:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 11:40:56 ID:Qz72cgQb
デカカブト気が狂ったか?
110:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 11:58:17 ID:03xoBDjG
♀が上からコソーリ
111:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 13:39:32 ID:TDya763j
デカいオスがメス2匹投げ飛ばした。
チビオス可愛い。中ぐらいのオスよりなぜか強い。
112:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 13:52:32 ID:TDya763j
後から来た別の中オスにチビオス投げられた。
その中オス、デカオスに挑むも蹴散らされる。
113:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 15:41:42 ID:Shmeff93
左上の狂乱カブト強すぎ。
こいつと外産クワと対戦させたい。
114107:2008/07/20(日) 16:03:44 ID:o93x+MRW
今、カブト♂×2、スズメバチ×1、ルリタテハ×1です。
115:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:25:26 ID:TDya763j
さっきから居るデカオスなのか?
片っ端から蹴散らしていくな。
116:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:26:12 ID:5YegOuBY
おおおおおおお
初めてこのスレ来たけど面白いなw
自然の生態がそのまま観察できる!
117:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:31:16 ID:03xoBDjG
デカメス北と思ったら、中オス飛んできた
118:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:33:25 ID:03xoBDjG
>>115
無敵だね。同サイズのオスも投げ飛ばした
119:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:34:25 ID:TDya763j
デカオス同士の戦い。
さっきのデカオスがまた勝った。
120:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:35:52 ID:TDya763j
>>118
今のw
121:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:39:23 ID:03xoBDjG
スズメハチ来襲
122ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/07/20(日) 17:06:43 ID:nlCh+g2R
すげえおもろい
123:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 17:14:54 ID:03xoBDjG
さっきフラッシュ光ったし、誰かいるのか?
8匹でバトルロイヤルというのも不自然な
124:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 18:11:49 ID:A0P61miX
角ないオスが頑張ってる!
125:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 18:39:21 ID:Shmeff93
カメラがPCに接続されてる位だから、人のいる場所からそう離れてないだろ。
連休中だからサービスでカブトを多めにつけたのかもw
真昼間なのにオスカブトがうじゃうじゃついていたのはさすがに俺もおかしいと思ったが。
少なくなってから、フラッシュが何回か光ったのは俺も見た。
どうせならノコとかミヤマもつけてくれ。
126:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 18:55:11 ID:ncDspSin
これってガラスで覆った施設の中とか?自然の林?
群馬方面の人よろしく。
127:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 19:44:29 ID:6Qku1LBP
どっかの施設でしょ
後ろの隙間に人が通るのが見えるよ
128:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 20:11:43 ID:ncDspSin
カメラ死んじゃった?
カメラ2の女王アリは見れるんだが・・・
129:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 22:13:01 ID:Q+3zPp8X
ここのスレを見てるバカがニュー速にURL張っちゃった・・
張ったカスは蛹化不全で死んでしまいますように
130:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 22:25:56 ID:z32hzM82
なるほど、それでアクセス過多で見れなくなってるのか。
ほとぼりが冷めるまでは無理かな・・・
131:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 22:49:12 ID:Shmeff93
バカな奴だなw
自分も当然見れなくなってるはず。
132:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 06:18:43 ID:UxbAPPMS
スズメバチいた
133:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 06:37:51 ID:S8Zs5i79
虫の世界って結構平和だな
134:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 10:20:55 ID:PAT2sGv8
カメラ死んでる
ちっともライブじゃない
135:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 13:01:37 ID:eFyXUXxP
カブトムシ二匹ひっくり返っておちそうになってたw
136:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 14:25:46 ID:+z0DqD9p
大混戦だったのにまた2匹になってしまった
137:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 14:55:09 ID:S8Zs5i79
・・・今雌を落としたよな?・・・
138:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 17:51:40 ID:/DbuDRE6
左上の完全にドンだな
139:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 21:23:57 ID:dzrkOL5Q
何がしたいのか、左上のオスがうろうろしている
140:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 05:49:57 ID:2PCo/s+3
5pですな。♂がうらやますい
141:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 12:42:37 ID:lkfjSiIh
体長がよくわからんが体格いいのが多いような気がする
142:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 17:41:13 ID:I+LoZfu/
これの実況ってどこでやってんの?
ここ?
143:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 17:45:15 ID:3XCeQag7
スゲー何年か前に採取してた頃みたいに一箇所にたくさんいるー
144:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 17:46:04 ID:3XCeQag7
上から迫ってきたw
145:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 20:05:36 ID:YERQK40V
おお、激しい戦い!
146:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 20:11:00 ID:YERQK40V
ただ今
カブト♂2♀2 オオマエキトビエダシャク1
147:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 23:08:09 ID:2jMYmz7c
左上のメスに乗っかってるオス、ちっちゃくてかわいいなw
148:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 23:13:58 ID:GGXnhc49
完全にエロ動画だこれ
149:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 00:32:53 ID:cOCDbJ2p
三日前から見てるけど、カブトばっかりだね、カブトも好きだがクワもみたいよ。
150:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 00:35:58 ID:Xo1rp1XR
さっきコクワがうろついてたよ。たまに出てくる。
今月はじめくらいまではノコもいたんだけど最近見かけないなぁ。
151:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 01:59:29 ID:vlSUSlIC
>夏休みに入り、アクセスが急増しています。時間帯によってはつながりにくい場合があります。
>ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
>放映中のライブ映像は、たくさんある樹液ポイントのうちの1カ所だけです。
>ほかにもみどころがたくさんありますので、ぜひ本物を見にお出かけください。

これ夏休み関係ないだろ VIPとニュー速で実況していたぞ
ってか、本物を見に来いってオオスズメバチと対峙しなきゃいけないのか?
152:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 03:21:17 ID:Upkd5n0h
これアルファルファモザイクに載ってたからな…
153:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 08:00:30 ID:X3Sxdsy6
日刊スレッドガイドも載っていた。VIPのスレだがな
154:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 11:51:17 ID:CYis0NKO
カブの数が多すぎてキショーーーイ
155:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 12:13:11 ID:PjA3FeM0
>>151
つか本当に見るだけだからな、ここ
こういうのって子連れで行くのが基本なんだろうが
見るだけで採るなって言われて子供は楽しいんだろうか?
156:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 13:44:11 ID:SxAojXCv
群馬辺りならわざわざ見に行かなくても、近所にカブト位いそうだけどなw
157:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 15:02:02 ID:gyM5282D
>>155
経験上、全然楽しくないと思う。
以前、子供を同じようなところに連れて行ったら、機嫌悪くなった。
見せびらかされているような印象だった。
正直つまらないと思う。
158:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 18:32:29 ID:hb4dgg9H
子供はやっぱり捕まえて持ち帰りできないとだめだな。
さらには、親ではなく、自分の手で捕まえることができれば最高の思い出となる。
見るだけなんて、ショップでおあづけくらったようなもんだろ。
159:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 20:15:27 ID:aQVTt0IF
左上のチビオス可愛いよ
160:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 00:58:33 ID:zfjLE5hx
全然つながらん
161:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 10:05:12 ID:B2O6q/vn
オスが手ごめし始めたwww
162:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 18:37:07 ID:zfjLE5hx
なんかテカってると思ったら、雨ふってんのか
163:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 18:39:02 ID:zfjLE5hx
雨だとみんなおとなしくなるのなw
164:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 19:48:11 ID:zDNHrStW
新しく来たオスと元々いたオスが組み合いながら画面外へ行ってしまったw
戻ってきてもどっちだかわかんねw
165:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 20:14:10 ID:ebNaRAZ6
蛾がカブト♂に翅で攻撃
勿論カブトは無視w
166:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 23:10:13 ID:1QZiFCQD
なんか繋がらなくなったな
時間が時間だからかな?
167:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 23:12:56 ID:v0xDmg+w
雨でぬれたせいかな?樹液がいつもより多い気がする
168:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 23:16:11 ID:1QZiFCQD
3匹で争い始めたw
おもろいのぅ
169:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 01:20:58 ID:k0HkkD1M
あの小さい雌はクワガタの雌かななのか?
結構気が強い。
170:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 01:35:49 ID:6kDeaATW
こんな時間にもつながらないってどんだけだよ・・
171:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:24:56 ID:ynH3hbN5
つながらねぇ
172:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:29:23 ID:k0HkkD1M
今はじっと樹液吸ってるだけで、見てもつまんないから気にしなくてもいいよ。
173:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 04:57:27 ID:EHuAppqB
蜂が諦めたかなw
174ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 05:08:22 ID:YS86ebk0
さっき♀カブにパンチされまくってた蜂ですか?
パンチされては蛾に八つ当たりしてましたがw
175:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 05:14:05 ID:EHuAppqB
初見なんだけどさ、ゴキブリ来たりする??
それだけが恐怖…
176:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 05:16:55 ID:VihmY9WA
来ても重量差で速攻退場じゃないかな・・・
つい最近見始めたんだけど来たことはないよ
177ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 05:17:30 ID:YS86ebk0
はい、申し訳ありません。来ます。
178ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 05:18:20 ID:YS86ebk0
179:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 05:36:10 ID:40wsKTS8
この前一度見たよ
結構観察してるけど、一度しか遭遇したこと無いから
出現頻度は凄く低いと思うよ
180:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 05:39:42 ID:VihmY9WA
カブト♀>カブト♂>蜂>蛾>>>クワガタ>>ゴキブリ
ってことは、見かける割合はこんなもん?結構時間帯に左右されるんだろうけど・・・
181ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 05:46:25 ID:YS86ebk0
うわ〜凄いカブト祭りになってる・・。
>>179
そういえばこの木を映すようになってからは一度も見てないかも。

木は同じで映す樹液の位置を変えただけかな・・。
182:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 05:49:06 ID:VihmY9WA
12匹も居るねぇ
もう1匹だけでいいからクワガタが見たいw
183ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 06:00:48 ID:YS86ebk0
>>182
確かにwカブト自重ww
と思ってたら見れなくなっちゃった・・??
184:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 06:17:58 ID:NxyjcCkt
また繋がりづらくなってるみたいだ。
185:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 13:30:45 ID:k0HkkD1M
カブトの雌だらけだ、クワが見たい
186:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 13:52:22 ID:Ok4wjNpg
同じメス同士がかれこれ10分ほどタイマンしてるんだがw
187:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 15:12:20 ID:k0HkkD1M
また雨か、画面虫だらけ
188:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 15:14:45 ID:N7SbhIsn
地震か、嵐か?
大木が揺れている。
189:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 15:20:20 ID:R91E0NCJ
映像切れてるw
190:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 15:22:13 ID:k0HkkD1M
すごい大雨、さすがにどのカブトもじっとしてる
191:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 20:51:06 ID:p9jCpGRY
群馬は大雨警報出てたからな
木が水浸しだけど、やっぱりクワはいないなぁ・・・
192:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 02:57:38 ID:oBdfbQbP
ミヤマ…



カミキリがいる。
193:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 03:07:52 ID:EnxWkz6o
樹皮に似た色の蛾みたいな奴(結構頻繁にいる)が気持ち悪い…
最近では家の中に落ちてる猫の毛玉(灰色)が
それに見えるようになっちゃったわorz
194:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 03:42:48 ID:hyiNILHo
カミキリムシでもカブトばっかりだから嬉しい
195:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 04:05:37 ID:gBdT6f7B
おしゃれなカブト虫がいるwww
196:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 04:12:04 ID:gBdT6f7B
痴話喧嘩ぽいなw
197:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 04:12:57 ID:O8EjsPUe
おしゃれさん投げ飛ばされたw
198:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 04:22:59 ID:gBdT6f7B
バトル激しいなw
レフェリー蛾みたいな
199:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 11:57:04 ID:hyiNILHo
なんか機材持った人が映る
200:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 11:59:37 ID:hyiNILHo
本格的なカメラでスズメバチを間近で撮ってるけど、怖くないのかな
手がむき出しじゃん
201:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 13:56:32 ID:oBdfbQbP
オオスズメバチでけえな
202:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 17:18:56 ID:5CD+4fKU
去年はオオムラサキとか見られたんだけどな
203:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 17:19:43 ID:5CD+4fKU
今年はつながりゃしねえ

ニュー速にカブトスレが乱立してからだ
204:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 18:09:04 ID:oBdfbQbP
おお!
デカオスが足を滑らしたスキにミニオス(カナ分との体格差の方が変わらんくらい)が投げ飛ばした。
205:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 10:58:10 ID:NhEC/S6D
オオムラサキだ。
206:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 12:06:39 ID:8CH8AUDW
カブト居すぎだろ
画面に10匹以上居るぞ
207:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 14:56:26 ID:6ba7Y8IK
小バエ最強説 ← ゆるぎない定説
208:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:00:06 ID:6ba7Y8IK
あま〜ぃ場所 : 1位 割れ目左上
         2位 割れ目右下

左上はメスカブトがすっぽりはまれる場所なので、はまるまでが勝負♪
209:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:01:04 ID:eOUpPQLq
めっちゃたたかってるなー
210:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:02:20 ID:eOUpPQLq
♀www♂突き飛ばしたw
211:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 16:03:11 ID:/EVhqvGe
カブト交尾自重wwwww
212:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 16:11:32 ID:yAJLMFZp
カブトの野郎ジャイアニズム大爆発だな
213:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 16:15:45 ID:/EVhqvGe
さっき交尾の邪魔したメスを吹っ飛ばして、交尾の相手も吹っ飛ばしたwww
214:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 16:18:29 ID:8oQHBpBk
メス全部吹っ飛ばして優雅に飯タイムかよwww
ハチ辺りこいつをどうにかしてくれwww
215:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 16:32:56 ID:h849Aiwp
おもしろいなこれ。
夕方になってハエが増えてきた…
216:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:37:07 ID:S0HjUZ8v
カブトムシまたキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
217:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:55:13 ID:iBODfCGb
久しぶりにクワの♀がいるな
218:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:59:01 ID:iBODfCGb
メスかと思ったけどコクワのオスかな?
219:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:12:36 ID:VRqjyloA
ここまで沢山カブトムシが湧いてると
コーカサスを突っ込ませてみたくなるな
220:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 21:34:34 ID:vhb/4DkV
カブ10匹いるな
221:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 23:33:51 ID:Z/fPnJwW
ゴキブリ見たことないんだけど
クワもない
カブトカナブン蛾ハチばっかりじゃん
222:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 00:38:14 ID:gR2qACJn

ゴキ1
クワ1
カブ10匹以上
223:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 13:05:00 ID:vaDbfqpj
蝶北
224:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 13:07:34 ID:vaDbfqpj
スズメバチ北
225:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 14:18:05 ID:tE982G0T
みんなぁ〜
こんな映像ずっと見てて,むなしくならんか?
226:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 17:27:44 ID:mhSUjhTQ
カブばっかり13匹もいやがる・・・
一匹混ざってるカナブンは黒カナブン?
227:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 17:56:12 ID:WDWuPW1u
228:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 05:14:45 ID:m5f4w/hu
はじめてこれでクワの♀みたわ。
ちっちゃいなー
229:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 16:17:13 ID:5Mi2cpxC
カブ大杉キモス
230:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:49:42 ID:HYgC4piR
すげえええええ
戦いすぎww
231:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:52:43 ID:HYgC4piR
メス落としまくるオスしかいないんだけど
232:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:56:57 ID:MSKqBRW4
>>225
やらせの女の部屋とか見てるよりは面白いだろ。
やらせの女なんてカメラの前で足組んだり、パンチラしたり。
ごくたまーにオナーニしそうになったり。
233:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:58:33 ID:97hyluYS
こんな時間にオオムラサキが・・・
234:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:58:52 ID:SbUXAgDq
オオムラサキキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
235今夜が山田 ◆XmzamX1Rek :2008/07/31(木) 19:00:23 ID:P9GGj3Pq
ほんまや オオムラサキや!
236:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 19:02:44 ID:97hyluYS
オオムラサキ、思いっきり口伸ばして横から樹液盗み飲みカワユスw
237:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 19:03:05 ID:SbUXAgDq
>>233
被ったw
ライトついてるからね
238今夜が山田 ◆XmzamX1Rek :2008/07/31(木) 19:12:39 ID:P9GGj3Pq
2のありカメラが見れねえな
239:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:17:08 ID:8rWWF5U6
雄暴走中
240:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:28:32 ID:0Rk9fgxx
満員御礼
241:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:56:47 ID:0Rk9fgxx
多すぎてきめえ
242:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 22:35:05 ID:wIvfJxwB
カミキリムシいるね
243今夜が山田 ◆XmzamX1Rek :2008/08/01(金) 00:21:19 ID:n0BKJkzP
交尾してるよ カブトムシ
244:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 01:07:37 ID:gQboqci9
観れないよ〜今日のおかずにしようと思ってたのに><
245:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 03:00:37 ID:5NCzKNOA
カブ12匹もいるよ。こりゃクワが引きこもるわけだ。
246:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 03:44:18 ID:cFJxUXKZ
カブトで真っ黒www
247:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 10:08:02 ID:CMXkFtrA
こんな時間から・・・(´・ω・`)
248:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 11:32:59 ID:30AAv6cm
オオムラサキまた来たーーーーー
249:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 12:37:27 ID:lVjFPvUs
オオムラサキって綺麗だなあ。。
250:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 12:02:12 ID:9qdhKG75
昼間の方がカブ多いな。
251:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 22:48:54 ID:unNdHQyX
かぶと蒸し
252:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:32:30 ID:pnP7XGQ5
コクワがおる
253:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:38:07 ID:QGAXmPQh
今から僕がカメラの前でチンコを出してもいいでふか?(^^
ボッキング!(^^
254:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:38:38 ID:QGAXmPQh
カメラの設置場所を発見したのでふよ(^^
255:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:40:44 ID:gYDM/yKS
>>253-254
気をつけて頑張ってくだふぁい!(^^
ボッキング!(^^
256:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:51:47 ID:TGVxyg+/
いま、一瞬、筋鍬大使の勃起チンコが写ったwww
ポークビッツのようだったwww
257:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 23:52:22 ID:QGAXmPQh
ボッキング!(^^
258:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 00:03:29 ID:911nYBDW
コクワメスもきた。
かわゆす
259:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 00:49:05 ID:y89Tzt+J
すげ〜、交尾してブルブルしてるwww
260:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 01:11:15 ID:wSrEa4fb
すげー必死だな
261:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 01:12:17 ID:wSrEa4fb
一匹悪いオスがいる
262:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 02:20:20 ID:ZmsG8ThP
カミキリw
263:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 03:26:33 ID:kkqZWg7M
巨大蛾のはばたきで皆涼しそうw
264ムム ◆EUWMd7muMU :2008/08/03(日) 03:37:27 ID:20WL0Oaa
ホントだwすげーホバリングw
265:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 16:26:35 ID:3FMiBNY4
逆光でなにも見えねぇ
266:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 18:04:07 ID:4o1veG3J
スズメバチΣ(・ェ・;)
267:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 19:53:11 ID:f/QgbGM/
カミキリきてるぞ!
268:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 20:22:36 ID:yFTh1ac+
外敵が巣の中入ってきて大混乱

アリの巣の中 ライブカメラ
http://www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/camera02.html
269:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 21:23:07 ID:uGwfqBko
270:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 21:44:22 ID:gTOnqJd5
めっちゃ交尾中w
271:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 21:46:48 ID:gTOnqJd5
交尾中に他のオスがきてメスごとふっとばしたw
272:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 22:41:15 ID:nGXrWaxT
クワ来てる
273:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 23:04:26 ID:y89Tzt+J
やっとつながったと思ったらゴッキーがいる・・・
274:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 10:17:43 ID:sL0CDN1b
>>269
きれいだけど動かない
275:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 01:57:02 ID:0e4kyuFt
クワガタかと思ったらゴキブリでした
276:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 02:10:47 ID:I0vGyTLg
兜さんが蜜に足を滑らせて落ちてもーたw
277:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 02:23:22 ID:HtHPFa1w
昼間の方がカブの数多いんだよな〜 なぜ?
278:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 08:27:16 ID:cz+iPIhH
>>277
カラスとか天敵がいないんじゃないかな?
279:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 12:55:10 ID:uKvL+ZVv
落とされたカブが飛んだw
クワはめったに飛ばないけど、カブはよく飛ぶ
280:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 14:06:22 ID:XSrw4hoU
おしっこもとぶよ
281:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 23:18:21 ID:I0vGyTLg
ちっちゃい蛾がでっかい蛾を吹っ飛ばしたw
282:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:29:25 ID:wnvX/chk
ゴッキーがいる・・・
283:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:32:29 ID:1oyx+7Vc
ライブカメラおもしれえw
284:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:36:33 ID:1oyx+7Vc
おおメスがきたぞ
285:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:37:26 ID:1oyx+7Vc
でけえカミキリムシとカブトが戦ってるwwww
286:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:40:01 ID:1oyx+7Vc
ちょwwwオスww
287:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:44:47 ID:1oyx+7Vc
蛾もやってきてにぎやかになってきましたw
288:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:47:06 ID:ZwHfu8/3
コクワにカミキリに蛾にカブト
今夜は賑やかです
289:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:48:24 ID:1oyx+7Vc
オスカブト、オシッコしやがったな
290:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 21:18:31 ID:qjCMkzJc
また交尾始めた・・・(´・ω・`)
291:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 21:37:43 ID:1oyx+7Vc
葉っぱみたいなのがいる
292:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 22:16:05 ID:x/6Q2GbS
カブ一匹だけは珍しい
293:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 02:25:19 ID:wks9KZxJ
カブ3 ゴキ3
294:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 09:55:41 ID:h0glK53F
オオムラサキ
295:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 17:50:04 ID:0U+UvHJa
キモイくらいカブトだらけ
296:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 21:39:07 ID:cEJBPqd6
カブトばかりできめぇことになってるなw
297:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 22:11:08 ID:De1HXLc4
今カミキリムシみたいのがいる
298:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 00:20:03 ID:gEvC423E
カミキリまだいるよ
っていうかこれカミキリ?
299:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 00:33:34 ID:CEnVbbcw
ミヤマカミキリだね。今日は長いこといるなぁ。
300:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 08:37:46 ID:XebbQXc+
カメラの位置変わった
すごい数のかぶといる
301:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 08:38:42 ID:sL5oXJpp
何だよこのカブ数ww
302:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 10:45:35 ID:82J+jg7N
何この天国www
303:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 10:52:16 ID:0wSpunUf
しかもほとんどメス。
実際遭遇してもうれしくない状況だな。
304:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 11:01:59 ID:ZvadBcQr
カブトはオスでもそんなに嬉しくないぞ
305:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 11:05:07 ID:zSdinSWW
うわ
今ひどい状況だなw
306:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 15:37:10 ID:ZUJUcb3b
きったねーな。。
画面中央から下、濡れてるの全部糞だ。
307:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 15:59:35 ID:ZUJUcb3b
デカイ♂は、ずーっと戦い続けて、もう寿命ギリギリなんだな。
♀より小さい、体力温存してきた小型♂と互角以下の戦いしかできない。

哀しい。
308:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 16:08:36 ID:ErduhQFc
チビ♂がメスにやられてる・・・


うちみたいだ・・・orz
309:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 17:04:00 ID:pQgN9tgB
きめー
310:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 17:27:41 ID:4ZhflnFS
クワガタ凸乳できないwww
311:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 18:22:47 ID:FninqGyT
コクワはじっこで頑張ってるなw
312:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 19:15:45 ID:ErduhQFc
カブカブカブカブカブカブカブカブカブカブカブ
313:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 20:46:48 ID:FninqGyT
        カブカブ
     蛾カブカブカブ
     カブカブ カブカブ
   蛾カブ  カブカブカブ
  蛾カブ      カブカブ

  コクワ


こんな感じw
314:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 20:58:28 ID:pQgN9tgB
カミキリきてるね
315:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 21:03:24 ID:FninqGyT
左下のコクワ、いつのまにかペアになってるw
コクワ♀もう一匹うろちょろしてるし、一瞬カミキリがもう一匹きてた。
今夜は種類が増えてにぎやかだなぁ
316:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 21:30:27 ID:ZCH58q2n
このカメラの位置多すぎて気持ち悪い
もっと過疎のところに設置してくれ
317:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 21:49:36 ID:FninqGyT
コクワとはいえクワが多いからこの場所でいいよ
318:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 22:05:40 ID:WGPumpUi
クワ萌え
319:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 22:12:47 ID:JwQYtEZ2
このクワの♀はノコでおk?
320:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 22:14:38 ID:WGPumpUi
カブはメスが多いな
321:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 00:36:49 ID:DhZcbj1f
下のほうで地味にコクワがバトルってるw
322:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 01:35:32 ID:ceE9d6H3
コクワがカブと張り合ってるwかわいすぎww
323:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 03:02:31 ID:/LKOI3qM
ずっとカブトの背に乗って楽している蛾がいるw
324:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 03:13:21 ID:hMPXVDVl
樹液が光ってるんだと思ったらコクワさんだったw
325:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 06:29:13 ID:6JhBQeFv
カブト多すぎ
もはやグロ
326:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 06:43:26 ID:ipJDYkYB
15インチモニターくらいの面積に
カブト20匹ほどが群れてるってのも凄いな
327:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 08:05:47 ID:hZ+umKQs
カブトムシすげえな
背中にバクチク付けて爆破しても、びくともしないってか?
328:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 08:35:15 ID:6JhBQeFv
クワガタのメスが頑張ってるんだけど
あれはノコかな?
329:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 09:39:26 ID:S8F7a9sM
こういうとこにパラワンとかパリーフタマタとか、凶暴なやつ
放り込んで、むちゃくちゃバトルさせたら面白いだろうな。
330:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 10:50:27 ID:2tA/V3v4
オオムラサキきたー
331:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 13:26:34 ID:UwsXdEtJ
カブトが全部で17匹。うち♂3。
うしろのお兄さんサービスしすぎ。
相撲のぶつかり稽古みたいだよ。
332:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 14:17:09 ID:OB2q4MrB
交尾早速してるね。
333鬼鍬大使:2008/08/09(土) 14:23:41 ID:TDZUDaO0
333げtにお邪魔しまんこ(^^
334俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/08/09(土) 14:35:22 ID:5eVQUoK9
オメやがな☆



(´・ω・`)
..(∩∩)
335:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 14:45:30 ID:1SrOWZrw
ルリタテハ来てるね
336:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 14:49:22 ID:1SrOWZrw
カブ♂交尾して凄いプルプル尻尾震わせてるw
精液送り込むときはやはり震わせるんだなあ
337:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 14:53:36 ID:1SrOWZrw
左下に一瞬コクワのオスが見えた
338:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 14:56:23 ID:1SrOWZrw
やはりちっちゃいカブ♂はメスにしがみつくのが大変そうで
交尾も大変そうだな。必死に樹液食ってる元気な♀に振り回されて
落とされたか?
339:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 16:27:51 ID:6JhBQeFv
めちゃ強いノコが出てきて異常にいるカブのメスを蹴散らして欲しいなあ
7月初旬にはノコが見れたみたいだけど
340:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 18:41:11 ID:myPoiSiN
若干オスが増えたな
341:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 19:43:56 ID:1SrOWZrw
やっぱりカブが色んな意味で一番強いんだろうな。畑の堆肥があれば
簡単に育つし1年で成虫になるよな。
クワの個体数が全然ない。朽木がないと繁殖できないからな。
ノコなんてどれくらい見られるのか?HPの見られる昆虫紹介でも
ノコはいてもヒラタが見られないようだ。そういえばカナブンもあまりいないのは何故だろう
342:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 19:55:47 ID:+3sMfUj/
カナブンてのはどうやって繁殖するの?
朽木?堆肥?
343:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 20:27:20 ID:1SrOWZrw
>>342
カナブンは土で育つと思う。堆肥にもいるかも
344:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 20:30:20 ID:1SrOWZrw
今コクワの♂の大き目のヤツがいる!やっぱクワがいると嬉しい
345:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 20:58:22 ID:AMmwUe6P
蛾が正面でバタバタしてて気持ち悪い
346:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 21:53:28 ID:ipJDYkYB
>>342-343
土にいて根を食ってるのは「コガネムシ」。
カナブンやハナムグリの幼虫の食性はカブトとほぼ同じ。
347:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 22:07:59 ID:oe5eimP5
カブトの幼虫のエサにしようと思って、庭で乾燥させてたマット(クワガタの食べかす)に
コガネムシかハナムグリかの幼虫が大量にわいてたから、>>346さんが言うように
カブトと同じなんだろうね。
348:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 23:25:20 ID:zPRWHIOK
ちっちゃいオスとでっかいメスが多いね
349:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 23:54:37 ID:1SrOWZrw
蛾は樹液舐めてるのか?単に光に寄ってきてるのか?
350:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 00:10:11 ID:l+Fl6eE/
一匹オスが興奮して投げまくってたが別のオスにメスもろとも投げ落とされた
食欲、性欲、興奮して喧嘩。人間と同じだ
351:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 00:45:23 ID:9hwz7bCm
メスは子孫を残すためにいっぱい栄養とれよ〜

ていうか樹液でてるのかな?
352感動した!!!:2008/08/10(日) 01:11:15 ID:4aOzt58X
【勃起大使◆vQOPPS/FGM・偽デザートイーグル50AE◆XXV8P8Oqb.】
140:名無しさん 2008年8月09日(土)23時09分54秒 ID:KbhOJNyI (川)

酒、タバコ、ギャンブル、出会った女にヤリ逃げ、若い頃はやりたい放題のイーグル。
結婚後、落ち着いたように見えたが、かなり酷く骨を折って入院し、人生のどん底を味わったイーグル。
リハビリ中も彼の心はすさんでいた。昆虫板で池沼戦士ガンダムの書き込みを発見し、ガンダムが
高校生とは知らず、池沼ぶりに憧れ数あるガンダムのコテの一つ、デザートイーグルをパクリ、
ありとあらゆる手段で昆虫板の住人を煽り、荒らす毎日であった。
日常生活では害虫駆除と称して、鬱憤晴らしにエアガンで昆虫を惨殺する毎日であった。
一方、昆虫板では書き込みがエスカレートし、当時名無しであった鹿鍬大使に昆虫惨殺って
口先だけの嘘つき呼ばわりされたことに腹を立て、蜘蛛、トンボ等の射殺画像を公開、公開動画は
日に日に過激になり、ついにはクワガタムシをハサミで切断し、動画を公開するというイスラム過激派の
真似をするまでに至ったのであった。
しかし、神は彼を見捨てていなかった。イーグルの純粋な心、心の奥底からの嘆きに気付いた王鍬大使は、
昆虫板の誰もが見捨てた彼に救いの手を差し伸べるのであった...。
353:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 01:17:40 ID:WPOhdAHw
>>352
マルチすんな、ハゲ! 本人か?
354:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 01:19:11 ID:Ykfx2yMK
>>353
偽デザ本人でおk
355:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 11:08:05 ID:LHpG+Yt8
>>354
ですなw
356:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 17:16:52 ID:BgnjeIlp
オスの色が少し違うな
357:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 17:17:58 ID:BgnjeIlp
家でもコクワ飼っているけど昼間は全く活動しないな
358:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 13:49:51 ID:bp3hF7Nt
大量のカブきもいwwwwwwwwwww
359:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 13:52:10 ID:bp3hF7Nt
一匹のオスが激しく他のメスカブを落としてる
360:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 15:11:48 ID:j6YzaztV
天然のカブトって毎日こんな激戦を繰り広げてるのかよ
とんでもねえなw
361:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 16:02:03 ID:AlKDTK5Y
ここの天然じゃないだろう
362:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 16:17:53 ID:8Hn1X7r7
流石にこの数は異常w
363:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 20:14:40 ID:h8wO0TXw
前のカメラと何が違うんだ?
ちょっとひどすぎるぞこれ
364:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 21:36:02 ID:j6YzaztV
カブトオスって本当に王者なんだなあ
365藻舞ら、そんなことより、祭りだぞ!!!:2008/08/11(月) 22:04:45 ID:+q3/2A0N
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218458251/

【毎日新聞・変態報道】waiwaiの変態報道、紙媒体でも?2ちゃん有志が図書館で11年前の記事を「発掘」★2
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/08/11(月) 21:37:31 ID:???0
415 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 20:02:46 ID:QBUNK3qpO
豚切り失礼します。
前スレの380です。
画像のサイズが小さくて読めない物を上げてしまって申し訳ありませんでした。
見つけた!アップできた!GJもらえた!ですっかり舞い上がってしまっていたようです。だめやん自分orz

ロゴが欲しいというお言葉もありましたのでロゴ付きで分割アップしてみました。細かいところまで判読できるといいのですが。

申し訳ないついでにどなたか適当な捨てアドサイトをご存じないでしょうか。メインツールはauです。

ロゴ
http://imepita.jp/20080811/693690
記事四分割
http://imepita.jp/20080811/704540
http://imepita.jp/20080811/705600
http://imepita.jp/20080811/706470
http://imepita.jp/20080811/707120

※しいたけがロゴ、記事を確認しました。
http://www2.uploda.org/uporg1602262.jpg
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218455714/
366:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 23:08:24 ID:AlKDTK5Y
ココ見て思ったんだが、
カブトって基本的にどれもビビリだねw
367:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 23:59:52 ID:8oR5NALN
ここ、幼虫の生息場所、人工的に作ってるし、採集禁止だし、
それで数が異常に多いんだろ。
たぶんカラスとか来ても追い払ってるんじゃないか?
368:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 01:01:56 ID:YWxAsXPM
こんなにカブトばっかりで他のは大丈夫なんだろうか
369:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 01:27:19 ID:cl3YMn1C
クワの幼虫育成しろよ
370:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 01:30:13 ID:cl3YMn1C
25年位前はうちの近所の木にもこれの半分くらいwは集まってたが
今は全然だなぁ。探しに行ってないのもあるが。ふははは、まるでカブトがゴミのようだ
371:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 01:31:03 ID:cl3YMn1C
コメツキムシみたいなのが来てるね
372:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 03:50:21 ID:cl3YMn1C
カブトが何時にもましてすごい数だ・・・・
クワガタのメスがいる。コクワにしてはちょっと大きいかな、ノコか?と一瞬思ったがコクワだなw
373:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 03:58:28 ID:cl3YMn1C
この公園はノコギリクワガタ等はどのくらいの頻度でいるんだろう
一本の樹しかカメラに映ってないとはいえ、これだけカブトばかりだと・・・
昼間はふつうもっとカナブンがいてもいいのに一匹もいない、スズメバチもまったく来ない
374:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 11:15:18 ID:7EetEbFW
>>373
この木に切り替える前はカナブンいたし、この木でもたまにくる
スズメバチは当然きてるよ
375:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 13:30:01 ID:vMnU1EkU
こんなにいるんなら少しは子供に配るなりしろよw
376:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 13:31:51 ID:ztJnQO7s
オスにとってはハーレムだな。
377:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 21:44:59 ID:E3YUUeF+
いま二重の角を持ってる株がおるで!
378:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 22:32:28 ID:H4b8DDmD
ずっと皆勤賞なのはあのデカイ蛾だなw
379:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 22:57:56 ID:UnykFa5M
右下のメスなんか変な色してないか
380:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 23:01:17 ID:UnykFa5M
あっ落ちた
なんか緑色のメスいたんだが
あんな色はじめて見た
381:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 15:38:24 ID:bRAUblFR
アトラ…
382:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 20:28:26 ID:5nq2qa1N
いくらなんでも数多すぎw
21匹いる
383:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 20:34:17 ID:ZY68vAj4
全く採集者が居ないとこでも、こんなには居ないな。
せいぜい、10匹とか。宵のうちに食うだけ食ったらさっさと消える。
長居したら、それだけ捕食されやすいし。
で、なんとかクワもやって行ける

ここのは、昼間もワサワサやってるから、本当なら殆どがカラスに食われるだろうし、
ヌコやタヌキ、その他、幾らでもカブトを食べる奴はいる。
384:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 02:21:56 ID:xnvVbS4b
多すぎて気持ち悪くて長時間見れなくなった・・
このスレも過疎ってるし
385:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 02:31:16 ID:hN2U1jKb
多過ぎると喧嘩が少なくなったような気がするね
前の少ない時の方が餌場の取り合い合戦が多くて
面白かった
386:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 04:19:50 ID:pV+enYlh
メスカブトしか居ないな
387:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 22:05:48 ID:F/XIR7ra
ひどい
元のカメラに戻してくれ
388:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 22:45:25 ID:TFrbm6Ig
全く天敵がこないって事は、
これ、金網で覆われた木なんじゃないのか?
蛾とか蜂が入れるくらいの網の目の奴。

で、その中にあらかじめ大量のカブトのみ入れてある。
さらに、オスの方が先に寿命で死んでメスだらけ。
389:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 23:04:08 ID:GI0P5Haq
午前中にみたけど
♀かぶとが15匹ぐらいうつってた
さすがに気持ち悪かった
390:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 23:32:38 ID:FCH9ZYC4
391:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 05:22:21 ID:HyikWWND
カブトが20匹くらいになってやばいことになってるwww
392:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 07:29:19 ID:kOTWPlq5
スズメバチがカブト♀を攻撃しとる
393:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 07:41:43 ID:QE6TDABL
>>388
昨日、行ってきたけど網は無かったよ。
近くにライトトラップが有ったから、そこに集まった虫を木に放してるんじゃない?
394:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 15:03:31 ID:xOFO+qju
ウラに人が居るw
395:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 18:19:51 ID:0YL+HVOv
オオムラサキとコクワ夫婦がいるな。しかし、すごい数のカブトメスw
396:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:07:31 ID:UlQfvptv
でかい蛾w
397:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:08:06 ID:UlQfvptv
誰かライトで照らしているw
398:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:14:03 ID:UlQfvptv
もうクワガタが活動していてもいい時間だけど
一匹もいない・・・
399:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:15:30 ID:UlQfvptv
オスカブは角をうまく使って次から次へとメスカブを放り投げている
400:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:45:27 ID:UlQfvptv
ぐんま雨か
401:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 21:33:02 ID:O63/DhPn
今日は少なくていいな
402:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 04:19:50 ID:KbseLP+4
コクワガタっぽいのが居た
403:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 17:44:17 ID:0LODB4SE
群馬は警報が出るだけあってすごい雨だな
それでも樹液に這いつくばるカブトはたいしたもんだw
404:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 22:16:20 ID:NumdE8Zh
ほんとだ雨なのに
405:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 22:36:47 ID:FEFKWBtZ
交尾始めやがった
406:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 19:00:59 ID:pLdP81tw
蛾に占領された
407:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 19:37:32 ID:pLdP81tw
カブト4匹 蛾12匹
408:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 19:42:41 ID:Pa+59vMR
カブトオス2メス1ミヤマオス1コクワメス1ボクトウガ多数
409:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 20:13:20 ID:pLdP81tw
>>408
ミヤマオスどこにいた?

これが樹液を出してくれるボクトウガかあ
410:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 21:04:57 ID:zSyDje7R
蛾wwwwwww
411:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 23:43:40 ID:HGTjRHd4
1匹落ち着きのない蛾がいるw
412:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 12:00:36 ID:DFBfAo+c
スズメバチ来襲だぞー
413:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 12:05:38 ID:DFBfAo+c
カブト弱えええええ
414:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 12:22:34 ID:+bmhOGA9
オスカブト寿命ぽいな
小型のスズメでもこれほどの攻撃を受けるくらいだからオオスズメなら蹴散らされるかもしれないな
415:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 13:29:39 ID:VS/OnDp8
>>414
こいつらオオスズメだろ?
それにしても集団でねっちっこい攻撃だな。
416:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:18:14 ID:5pcrqEY+
スズメバチが凄い。オスカブトに噛り付いて食おうとしてる
ホーネット最強だなぁ
417:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:19:28 ID:VS/OnDp8
スズメバチ5匹がかりでカブメスを攻撃中w
メスはがんとしてのかないw
418:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:26:34 ID:DFBfAo+c
昆虫の王様はカブではなくスズメバチに決定しました
419:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:27:43 ID:5pcrqEY+
右にいたオスカブとうとういなくなったね
落ちたか
420:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:29:44 ID:5pcrqEY+
先日まで鈴なりだったカブ群がもういないもんな
みんな死んじまったかな
421:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 14:33:02 ID:Lqh7gwUm
スズメバチに襲われたカブト、急に事切れるのかポロッと落ちちゃうんだな
422:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 15:30:52 ID:VS/OnDp8
カブト大量投下!スズメ駆逐!
423:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 17:56:13 ID:z+pRwHyI
右の餌場はスズメに占領されたな。
424:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 18:11:49 ID:VS/OnDp8
おっ!生きのいいカブがスズメバチを追い掛け回してるぞ!
425:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 18:17:27 ID:z+pRwHyI
奪還した。やるな。
426:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 18:51:44 ID:+bmhOGA9
オオスズメだったのか
前見た時はもっとデカかったように思ったんだが
にしてもカブはやはり以前より鈍くなってるようだな
427:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 18:54:15 ID:KUaWbHtk
今日はけっこうでかいコクワがきてるな
428:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 19:16:08 ID:S9J216Ob
オスが極端に減少したけど、死んだの?それとも売ったの?
429:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 19:19:48 ID:VS/OnDp8
お盆やしカブトもいなくなる時期やしな。メスばっかや。
メスの粘り強さに感動。
430:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 19:25:07 ID:AedO3hHW
なに?この蛾の集団はw
オスのカブト追い払うのに必死だなw
431:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 20:05:37 ID:asvytPsn
ここは足場が悪いのかちょっとした小競り合いでもポロッと落ちるw
432:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 21:36:24 ID:4Um9XCgS
すげー少なくなったな
433:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 22:19:40 ID:bAKPEIAB
カブト蛾に囲まれてるww
434:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 22:53:46 ID:uCSITK+j
>>418
カブトが元気なときはスズメバチなんか寄せ付けなかったよ
カブトオスが最強
435:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 23:02:47 ID:hvzTb9pY
右からかぶと来た
436:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 23:06:38 ID:hvzTb9pY
オスがメスを追い払った
437:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 23:07:29 ID:hvzTb9pY
オスカブト跳ばされたww
438:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 23:10:06 ID:hvzTb9pY
メスカブトもオスに跳ばされたwかわいそう
439:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 23:19:36 ID:uCSITK+j
カブトが少なくなってコクワが樹液にありつけるようになったなあ
440:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 06:23:48 ID:Jee7Gj4P
現在
カブメス3匹 スズメバチ6匹!
スズメバチが活性化してる
441:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 06:28:01 ID:DKLW0bEt
ハチの攻撃でメス落下
442:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 08:01:41 ID:21xCiDv2
ちょうど今が、覇権の移動の時なんだろうな。
443:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 11:56:35 ID:ScnPGT3U
かぶと頑張れ
444:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 12:14:31 ID:08be6fNU
夏も終盤カブトは子作りも終わってみんな死んじゃった
445:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:07:16 ID:dF1DR0NW
スズメバチつええw
446:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:21:32 ID:ccSwpWZX
元気なオスがいた時は、問題なかったのにな。
受けにまわったら勝てないよ。
447:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:23:43 ID:ScnPGT3U
このオスつええええ
448:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:24:54 ID:OWABqZmg
スズメバチと一緒にカブメスまで飛ばしてたしなwww
449:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:24:58 ID:DKLW0bEt
樹液枯れちゃったな
450:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:25:14 ID:dF1DR0NW
羽が飛び出してないか?w
451:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:26:05 ID:OWABqZmg
こういう状況の時ってどうやってカブ捕まえる?
452:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 14:38:22 ID:dF1DR0NW
オスカブがボロボロすぎて見てらんない
453:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 15:36:06 ID:ombAfUGv
スズメバチの生態を観察するライブスレはここでつか?
454:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 15:38:31 ID:k0xq4KQL
♂がスズメバチに攻撃されてる。
455:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 15:46:01 ID:Jee7Gj4P
カブオス一匹 スズメバチ8匹!

オスがんがれ
456:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 15:55:40 ID:uMIiYtiQ
本来、昼間の、藪や小枝で防御もされていない枯れた樹液場に大型♂がへばり付くって状況がオカシイ。
昼間に付いているのは、超大型クヌギで、雑木林の樹冠から頭が抜けてるようなのの、昼も真っ暗な樹液場とか。
藪の中のヤナギやニレの、ヒコバエがモッサモサしてる、鳥も近づけないような樹液ポイントだけ。

>>451
コガタスズメだし、この時期だから大丈夫。5-10cmくらいまで近づいても、最悪、ちょこっと威嚇してくるくらい。
怖いなら、網の柄でカブを突付き落とせば良い。…もう、飛べないでしょ。
457:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 16:02:23 ID:fzZc2Nzl
このオスは強いな
458:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 17:21:59 ID:OWABqZmg
>>456 d

普段は俺も網の柄でカブ突き飛ばしたり網でとってる。
スズメバチがおとなしい時は、コソーリ手を伸ばしてカブ取ったらダッシュも。
なんかスズメバチだけ逃げてくようなわざとかないかなー
459:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 17:41:09 ID:We7E6qDh
「凍殺ジェット」スプレーがいいよ。
大型昆虫には一瞬だが動きが鈍る。
今夏は試験販売みたいだが、俺の地元では売っているので重宝してる。
460:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:05:47 ID:y62xKkBN
スズメバチ対コクワはコクワ完勝
やるかやられるのすごい対決!
461:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:24:32 ID:9JD4qiL4
カブトメスがスズメバチの軍団に襲われているが、
ビクともしないカブトメス。

と思ってたら落とされた。

ホント乱暴ものだなスズメバチは
462:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:26:27 ID:9JD4qiL4
オスカブト登場。
スズメバチを蹴散らしてるw
463:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:30:06 ID:9JD4qiL4
スズメバチの攻撃にビクともしないオスカブト。
しかしスズメバチも執拗に攻撃するね。
自分たちだけで独占したいというのか。
464:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:38:36 ID:Jee7Gj4P
でかクワガタきたきたきた
コクワかな
465:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:54:22 ID:CC8QOQSx
ヒラタ キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ッ!!  

466:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:01:55 ID:E5+CItgP
コクワじゃないの?
467:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:05:25 ID:b+a/2fki
なんか柄付きの蛾キタ
と思ったらもういない
468:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:06:26 ID:CC8QOQSx
コクワだった
(´・ω・`)
469:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:16:23 ID:Jee7Gj4P
やっとスズメバチいなくなった
470:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:20:25 ID:utIWjYJa
コクワペア、V字になってるけど交尾中?
471:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:22:26 ID:21xCiDv2
いまのコクワだと思うけど、スズメバチの攻撃にすばやく対応して
何回も挟みつけてたぞ。仲間を呼ばれて3匹かかりで落とされたけど、
タイマンなら勝ってたと思う。スズメバチが死ぬ可能性もあったかも。
472:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:28:20 ID:Jee7Gj4P
>>471
カブトだと跳ね上げるだけだからスズメバチをしとめられないけど
クワガタは殺傷能力あるもんな
473:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:29:05 ID:Jee7Gj4P
カブト交尾中
474:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:31:38 ID:utIWjYJa
交尾しながら落ちたwww
475:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:38:33 ID:oUuomeKO
スズメバチって門限とかあるの?
みんな一気に帰宅したんだけど
476:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:41:16 ID:HK1nydTX
けっこうガチンコでバトルしてるなw
477:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:47:14 ID:Jee7Gj4P
ツノ短いオスとメスがえんえんとバトルしてるw
ツノ短いから決着つかないw
478:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 19:48:01 ID:21xCiDv2
>>475
大体の退社時間があるんじゃないの?
でもだんだんノルマが高くなって、早く帰れない営業マンに・・・。

479:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 20:19:53 ID:YJFEhFP2
>>478
マジレスしていいか?
スズメバチに退社時間なんかあるわけないじゃないか!


ミツバチじゃあるまいし。
480:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 20:34:22 ID:21xCiDv2
>>479
本当の所はスズメバチじゃないからわかりませんよ。
ただ、冬に近づくにつれ凶暴化するし、養うべき家族も増えるだろうから、
組織としてノルマの必達と、手段の無法化が進むとおもうんですよ(><)

481:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 20:45:08 ID:WFN5fN5x
なんかカッチョイイクワガタいるじゃん
立派な角の
482:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:25:38 ID:m3A7fn44
いまノコが通りすぎたような・・・
483:||‐ 〜 さん :2008/08/19(火) 22:26:19 ID:MrUXvRmv
ここのカメラで初めてノコ発見
484:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:35:16 ID:m3A7fn44
右上のカブにまぎれてるクワの♀、結構でかいけどこれもノコかな?
485:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:10:21 ID:EogcnVUc
樹液関係ない左にいるのノコだよね?
マジ感動!
486:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:21:26 ID:EogcnVUc
カブトとかクワガタの学習能力の低さは酷いなw
爪がひっかかりにくいところと、ひっかかりやすい場所の認識がまったく出来ない
487:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:25:15 ID:EogcnVUc
ノコは今までどこにいたんだろう?
488:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:33:02 ID:EogcnVUc
ノコのオスやっと樹液のところに来たと思ったら、バトルぜずあっさりどっか行ったw
489:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:59:00 ID:wqnyNKBT
連続強姦強盗殺人犯 地主薗(じぬしぞの)。または、連続殺人犯 地主薗(じぬしぞの)

壬申戸籍では、“ふこ”、“ここ”や“こちゅう”という苗字だったという学説があるが断定できていない。
地主薗は、エタ・ヒニンの代表格で主として、千葉市、江戸川区に在住している。
ただし、その一部が、肥溜め汲み取り人夫として、日本各地に世渡りし、生息中である。
かなり以前から、肥溜め汲み取り人夫を廃業し、税金を汲み取り生活する人間が多くなっている。

多くの、殺人事件を引き起こし、英雄気取りであるのも特徴である。
全て、血液型はO型で、梅毒ビールスに感染している。淋病に感染している場合もある。
(ペニシリンを用いても、梅毒ビールスを体内から根絶することは、不可能である。)

また、獄場、刑戮なども、地主薗と同様である。

(注意)加筆禁止

えたは、なんとなく昆虫に似た顔をしている。
ばった とか ゴキブリ とか。

かにやえび(昆虫の一員)の食いすぎではないかとの学説もある。
490:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 12:38:02 ID:0mWA4pMr
ぐんまスズメバチの森
客危なくないのかな
491:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 14:28:05 ID:LwoXCKOE
わわっ!
カブトVSスズメバチの抗争勃発!
現在カブトメス4匹・オス1匹VSスズメバチ7匹

そんな中、オスカブトは交尾を目指す・・・
492:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 14:40:01 ID:+3kwARah
次々にカブトが来るから、
スズメバチはカブトをかじって一日が終わってるな
493:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 14:48:35 ID:i9khHtGX
スズメバチ完全閉め出しw
494:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:05:38 ID:zPY2Oohk
スズメバチ、カナブンにも追い払われたw
単体だと気が弱いw
495:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:06:21 ID:IszbDtA6
この水玉模様初めて見た
496:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:35:09 ID:MS2r8i2Y
スズメは退散の時期だったに過ぎないのだろ
497:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:59:57 ID:QQ1CgW2e
いや後ろの人が大量投入してから駆逐された。定期的に襲撃に来てるが退散している。
498:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:07:38 ID:0mWA4pMr
いつのまにこんなに集まったんだw
499:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:07:52 ID:UjCIHHcA
カブトムシを見せる施設だってことは理解するが。
盆過ぎにカブトが昼間っからうじゃうじゃと樹液場を占領する光景は、、
教育上も良くないぞ。
500:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:11:04 ID:MS2r8i2Y
>>497
人が来て追い払ったのか?
そんなことが許されるのか???
501:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:18:22 ID:4mAejxoK
施設内のカブトムシかき集めてきたんだろうな。
これだけいるとさすがにスズメバチも退散するかw
502:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:19:10 ID:zrbDD5EC
>>500
いや後ろで人がうろつく姿が見えた後、大量のカブトが流入して
メスが樹液場を陣取り、オスが攻撃して頑として動かず、更にメスが
投入されて、スズメバチは諦めて退散した。
定期的にスズメバチが1、2匹来て攻撃するが、5、6匹居たときの
ような、攻撃性や粘りも無く、諦めて退散して今の調和がある。
503:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:24:34 ID:0mWA4pMr
捏造だろこれw
504:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:33:27 ID:zrbDD5EC
施設内である事、お盆明けは普通なら、カブトは見かけなくなる事。
昼間から日が当る場所でカブトが群れる所なんて見たことがない事。
人が採集しに来ない事。を考えるとフィクションと言えるでしょうな。
505:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:37:48 ID:4mAejxoK
動物園みたいなもんだよな
506:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:42:17 ID:CZ+ds1P2
蛾も蝶もてんでお話にならないな
507:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:43:59 ID:MS2r8i2Y
やらせならクワもってこいよw
カブト嫌いだ
508:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:46:53 ID:CZ+ds1P2
かぶとがメス犯してるw
509:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:03:28 ID:eGplkyKr
クワ5匹
コクワかな?
510:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:10:22 ID:zrbDD5EC
一匹、光沢のある大きめで攻撃性のあるメスがいるね。
ヒラタかな?
511:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:15:00 ID:WFCM3B4S
ノコ♀ダヨ
512:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:16:33 ID:4mAejxoK
ヒラタってここで生息してるのかな?
このカメラではコクワとノコしか見たことない。
513:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:39:16 ID:zKBVd0g8
群馬だから微妙だろ、ヒラタ。
514:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:56:23 ID:FAnsH1wb
右のオスかぶとつえええええええ
515:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:58:06 ID:zrbDD5EC
本当は働き蜂も増えて、チームプレイの出来るスズメバチの天下なんだけどな。
人の力でカブトムシの覇権状態に戻したww

でも寿命で弱ってるから、寒冬であった事を考えても1週間も持たないでしょうね。
516:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:00:07 ID:9TFb78+T
ヒラタをワラワラ投入してください
517:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:10:53 ID:Rtcto7Vh
いつの間にかスズメが3匹
518:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:13:49 ID:FAnsH1wb
ノコ♀が・・・w
519:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:27:56 ID:zrbDD5EC
アホなオスがメスを投げ飛ばして、シェアを作ってスズメバチをやる気にさして
仲間が藁藁と。カブトはチームプレイが出来ない所が痛い。
520:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:39:31 ID:4mAejxoK
スズメバチ、今日は残業かw
521:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:52:31 ID:xM9idZ1S
スズメバチが蛾に囲まれて涙目になって逃げたw
522:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:55:04 ID:zrbDD5EC
大型クワガタ投入してくれ!
523:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:57:21 ID:eGplkyKr
ここのリストに載ってないなヒラタ
ミヤマもオオクワも
524:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:57:26 ID:xM9idZ1S
アルキデス投下しようぜ
切断されるメスカブトやスズメバチ、角を圧し折られるカブトとグロい事になると思う
525:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 20:17:49 ID:ZScXfIKI
アッー
526:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 20:51:15 ID:PfedSvPg
右上の立派なオスだなあ
527:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 06:02:14 ID:soGUQXGK
スズメバチとチョウと蛾しかいねー
528:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 11:19:07 ID:m1i1gFnf
左下の黒いやつなにアレ
影じゃないよね
529:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 12:51:29 ID:2IOJJ1Gk
今の何だ?カナブンか??
530:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 13:06:04 ID:+Nb8SURt
カブが一匹もいないな
531:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 13:20:50 ID:71tvT2Zw
ココを見てるんだろ。職員が。

>盆過ぎの昼間に、ウジャウジャカブが居るのはおかしい。

ってのが、普通の感想だからな。
532:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 13:58:55 ID:UOzlhKZX
立派なコクワ♂が通りすがったな
533:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 16:41:41 ID:6BVMUKqX
あー昨日スズメバチと激闘していたヤツだな
534:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 21:06:22 ID:FyIsEaBb
樹液が枯れてカブトいる意味なくなって退去。
535:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 21:19:39 ID:qXFlP1GP
カブメス2匹にコクワが3匹。
カブト減ってクワガタ帰ってきた。
536甲厨王子 ◆4pKqpzYeT. :2008/08/21(木) 21:21:10 ID:kFuHNH+2
このカメラってやらせなんでしょ。
537:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:14:48 ID:zUjWnq/4
カブ♀1匹にコクワが4匹と蛾が・・・何匹だ?ワカンネ
のどかだな
538:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 00:47:38 ID:4+zj9Zuq
樹液干上がったな
539:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 15:16:36 ID:BlNtp0hc
オオクワがいる
540:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 15:22:30 ID:Y6W5+YUr
ほんとだ。何このクワ?
541:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 15:24:00 ID:Y6W5+YUr
…って、クロカナブンじゃないか?
542:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:24:17 ID:3Pw24guO
前からたまにきてるクロカナブンだね
543:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:28:15 ID:gDJt0c8G
カナブンブン
544:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:32:22 ID:Y6W5+YUr
羽化不全♀がいるぞw

もう、、何でもありだな。
545:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:32:41 ID:DO3V5OjX
この黒カナブン、カブト♀を追い払った
546:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:40:51 ID:DO3V5OjX
全くスズメバチが来ないけど、他に良いロケーションでも見つけたか?
それとも危険だから、駆除した?
547:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:44:33 ID:+Zpq4D4B
そろそろカメラを移動するべきだな
548:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 16:56:56 ID:3Pw24guO
施設の人が忌避剤とか撒いたのかもね
549:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 03:44:10 ID:fUEuwRfI
後ろに人が歩いてるのに
あの数の攻撃的なスズメバチはまずいよな
日に日に最高9匹まで増えた
550:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 10:58:43 ID:sBoWUyaD
あれだけいたカブが…死滅したのか?
551:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 14:14:06 ID:JzWhhk2t
カブ♀が2匹だけ。
カブ♂、コクワ、スズメも蛾も居ない・・・
552:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 15:59:43 ID:A2/menzM
カブトがいなくなるのはわかるけど
他のヤツラはどうした
553:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 19:18:38 ID:/WeWf2SA
コクワ頑張れ
554:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 21:18:12 ID:8F81GNj4
ライブカメラ1 
 樹液にあつまる昆虫たちです。カブトムシの季節ももうそろそろ終わりです。もう少しだけ観察してみましょう。
555:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 22:42:26 ID:zkmXM/uz
555げt
556:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 00:02:47 ID:1U8/1B5j
ひっそりと蛾が1匹・・・淋しくなったのう
557:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 00:04:00 ID:7hnKu5Xn
ガラガラ…。
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡[閉店]≡≡≡≡ |
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
     ゙(   )"    もう限界だな
      |  |
      |  |
     ∪⌒∪
558:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 13:57:29 ID:joVp1s1Q
左下のカブはずっと動かないままだな・・・
559:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 14:27:18 ID:BBDII5g6
なーつのほーはーひー♪
ですね
560:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 15:46:40 ID:efjPjYNZ
ライブカメラ2が、アリから鈴虫に変わってしまった。

ひそかにあのアリのファンだったんだが…。

巣が拡大されていく様を見たかったなあ〜〜。
561:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 17:11:44 ID:MMNg3IG+
562:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 17:50:10 ID:9MORU3j2
虫がいねえええええええええええええええええwww
563:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 19:40:02 ID:ERyDUVTX
降りしきる雨の中コクワらしきクワが一匹だけ張り付いてる・・・・
564:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 20:03:51 ID:PLKl+8OU
どしゃ降りの雨の中にカブメスが一匹だけ。
シュールな光景だ・・・・。
565:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 20:55:28 ID:6VKFBKfV
566:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 20:58:01 ID:PLKl+8OU
>>565
wwww
567:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 23:42:48 ID:0dirnzQ9
カエルが一瞬通り過ぎた
568:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 01:41:05 ID:gFChLw3/
ひさびさに見たが雨のせいなのか一匹もいなくて寂しい
もう今年の虫さんたちは死んじゃったのか?
569:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 14:44:07 ID:Ra4Wlwbr
ボロボロのメスが一匹
570:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 14:49:10 ID:mHkDeThg
産卵して終了。兵どもが夢の後
571:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 18:35:47 ID:sQQ5KJ0p
なんだあれ
グチャグチャじゃん
572:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 21:16:25 ID:2zZUEnrP
羽化不全の♂?
573:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 21:23:25 ID:u+GrxdXh
羽パカだなw
574:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 21:59:47 ID:sQQ5KJ0p
あいつ生きてるのか・・?
575:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:17:59 ID:u+GrxdXh
動かないなぁ・・
576:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:28:16 ID:8A/Q9PUO
少なくとも昼過ぎ辺りから、動かずずっとあそこにいるな
何か来たけど動くかな?
577:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:33:09 ID:8A/Q9PUO
何クワか知らんけど、羽バカカブが攻撃されまくってる
小歯ヒラタか?
578:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 00:40:02 ID:W/9P7ZSn
蛾のみ
579:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 04:52:13 ID:tkMo0cjX
過疎
580:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 12:33:40 ID:HkK0AJrr
どっちが?
581:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 14:55:17 ID:mH4IgwHo
なにもいない。この前の繁盛ぶりが嘘のようだ・・・・。
582:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 15:02:44 ID:OKYaHWZS
ttp://imepita.jp/20080826/537440
ちょっと聞きたいのですが、これはゴキブリでしょうか?
583:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 15:14:34 ID:DVc1Z2s/
ゴキちゃんですね
584:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 15:15:50 ID:OKYaHWZS
そうですか…
子供と言う事はもう繁殖されてますよね?
585:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 20:53:31 ID:UtfrQw3J
お前ゴキちゃんじゃないって言われたらどうするつもりだったんだよw
586:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 21:56:08 ID:NzTJHDzM
一匹もいない!
東京は今かなり涼しいから、群馬はもう肌寒いくらいなのか?
587:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 22:10:03 ID:GKk+ouz9
蛾すらいなくなったな
もう秋だな・・・
588:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 23:09:07 ID:OnMtSvJs
地球は温暖化してませんね。
589:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 23:17:09 ID:F64i33lG
ブリードしてる国産だってもうほとんどアボンしてるし、生きてるのも
フセツぼろぼろだから当然だろ。自然界じゃフセツ取れたらもう
樹液にありつけなくて氏を待つのみ。
590:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 02:18:15 ID:Y41Xw1kr
うーむもう居ないのか寂しいな。秋の訪れか・・・・
うちのカブトはまだ生きてるけど死が迫ってるのね
591:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 02:23:14 ID:JCPYK61n
ここ数日群馬は最高気温が22度位しかないからな。
夜はもっと下がってるから虫達も休憩中だな。
592:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 09:48:33 ID:t09wujIY
うちの採集したカブもまだ元気だ。例年なら死んでる時期なんだが。
593:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 12:00:25 ID:t09wujIY
蛾もアリも来ない事から、樹液が枯れてるね。
594:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 12:19:55 ID:cId0tae4
ここいつまでやるんだろう…
595:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 12:24:55 ID:ZpZRqMDZ
せめて樹液が出てるところにカメラ移してください
596:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 16:10:18 ID:58lyq+i3
こういう時こそスズメバチに拡張してほしいものだ
597:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 21:09:51 ID:cId0tae4
何か木しか映ってねえw
598:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 23:46:15 ID:58lyq+i3
アリが七匹
599:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 05:03:11 ID:3kAESEAw
かぶとのメスが一匹。ヨタヨタしてる。
600:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 05:07:42 ID:3kAESEAw
コクワが二匹すれ違った。
601:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 18:03:02 ID:LOKuE2N3
ライトアップしてないから真っ暗wwww
やる気ねー
602:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 19:20:12 ID:z1Hz+OZN
何もいない・・・と思ったらコクワ?がへばりついてるな。
603:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 19:47:50 ID:Z2S9C/gH
ノコきた
604:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 19:48:16 ID:lNtmAyK/
うん。雨の中コクワオスが一匹寂しげだな。
605:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:08:31 ID:QlUoQAhl
606:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 22:27:02 ID:8FbV/PpR
動いてるのはアリだけだな・・・さみしい
607:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 15:43:44 ID:KcPp13pO
9月からは違う映像になるな・・・
608:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 18:32:27 ID:j0ITgy35
一応、樹液出てるね。虫はいないけど。
609:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 20:40:27 ID:n0D5nzzV
コクワガタ二匹発見w
一匹は40〜50mmほど
610:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 13:26:04 ID:mIbKqT06
何、この虚しい映像。
611:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 14:49:54 ID:NaGAEsuD
みんなお星様になったんだよ。
これから寒い冬に
612:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 16:59:57 ID:c5EgJfYo
かぶちゃん戻ってきてよかぶちゃん
613:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 17:03:16 ID:Il8aMkJ7
コクワのメスが素通りしてたから樹液が出てないんだろうね。
614:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 21:03:52 ID:AXNhupEy
なんもいね〜わ
こら今シーズン終ってもうたか?
615:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 21:43:52 ID:OaGpLvvr
樹液がものの見事に枯れ切っているのである
もはやこの期に及んで何をか云わんやである
茫漠たる不毛の荒野が果てなく続くのである
この映像を観た刹那今夜採集に突撃する意欲
が急速に失せ、早くも眠りに就く私であった
616:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 22:16:31 ID:Lup+m0ar
画面の左側にカブトが!!
617:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 23:05:18 ID:NaGAEsuD
ああ夏が終わった。寂しすぎる。。
618:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 23:34:55 ID:6+5vJbQ2
お客さんのチビッコもいないんだろうな
619:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 23:55:04 ID:Il8aMkJ7
蛾もハエも居ない
620:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 00:01:13 ID:UgdWa2S4
蟻さん毎日ぐーるぐる
621:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 11:20:12 ID:pjLs4rM0
せめて樹液が出てるところにカメラ切り替えろよなあ
樹液枯れて何日たってるんだよ

こんな頭の回らないスタッフしかいないんじゃ
この施設駄目かもしれんね
622:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 18:56:33 ID:pEgRMQer
もう樹液出てる木なんてないだろ。
623:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 19:07:51 ID:i414Si6J
コクワ2匹通りぬけていった・・
さみしい・・
624:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 01:05:49 ID:m+eJMZCu
>9月に入り、樹液にあつまる昆虫たちもほとんどいなくなってしまいましたが、
>カブトムシが占拠していたときには姿を現さなかったコクワガタがときどき見られるようです。

いや、樹液枯れてんじゃん
625:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 14:04:49 ID:htUcTvMw
なんかヒラヒラしてる
626:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 16:32:20 ID:zyjkKZlc
アリが1匹、アリが2匹、アリが3匹、アリが・・・...(−.−)Zzz・・・・・
627:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 19:12:17 ID:NAsE0ikB
コクワ
628:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 21:48:41 ID:HlpEEd/2
ナメクジの足跡
629:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 18:34:17 ID:usiEINQC
変なのがいる
630:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 18:40:54 ID:CNcNfft3
ナナフシかな?
631:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 18:44:12 ID:6aDqKLGq
今日は珍客が来てるね
632:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 18:47:28 ID:kvub8KRK
ナナフシがこんな所に何の用だろう
633:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 18:53:50 ID:kvub8KRK
目を離した隙に消えた・・・
634:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 19:17:00 ID:usiEINQC
コクワ
635:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 19:19:11 ID:7vobULu0
636:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 19:36:47 ID:P49THKft
コクワが2匹
637:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 19:43:47 ID:vtiRGPQr
おぉ、本当だ珍しい
638:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 20:58:58 ID:pLbZhO6z
なんかきた
639:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 21:09:49 ID:PVMqt0RF
コクワが仲良くしている、なんて平和なんだ
640:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:11:21 ID:3NTzKtGL
現在コクワ1匹
なんかいるだけでうれしいね
641:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:16:49 ID:3NTzKtGL
あ、右上にもう1匹いたのね…
642:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:51:54 ID:2vJm3AYP
コクワ♂♀
できてるな、こいつら
643:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 23:24:46 ID:PaFt34Hh
おおーっ!ひさしぶりに甲虫だ
644:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 00:53:09 ID:7vn4ARpo
交尾か?
645:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 01:01:15 ID:4RAFnAvK
このポジションだと、交尾できないから、メイトガードかな?

って、、でかいの来た!W
646:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 01:04:39 ID:4RAFnAvK
40mmは完全に超えてた。
樹液場は上にもあるのかな?
647:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 06:46:40 ID:6HJPR5g3
まだいるね
648:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 22:24:47 ID:BNTEgwdw
コクワか?
649:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 22:33:20 ID:YyYxqvGY
コクワいてるね
650:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 12:18:00 ID:Rg3QlcFy
誰もいない・・・・・
651:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 21:00:11 ID:BynVtPTq
コクワ♂
652:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 21:08:16 ID:RWrs4URB
寂しげだな・・・・
653:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 17:41:19 ID:N0d/HUpb
まだ映していたのかw
もう甲虫が来ることもないだろうし、オオスズメバチの巣でも中継してくれ。
654:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 19:08:43 ID:AzrN7rwA
そういえば以前スズメバチの巣を流してたのっていつだっけ?
去年?
655:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 21:22:33 ID:v+DzLseN
モワモワしてよく見えないのだがアリでえらいことになってる?
656:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 17:47:06 ID:jqOD/odx
照明停止

糸冬 了
657:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 21:36:26 ID:c46DNa7s
(´・ω・`)ショボーン
658:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 03:19:35 ID:dPcrZiIu
アリンコしかいね
659:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 22:33:59 ID:2mvk4qQD
まだ照明点いてる
660:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 21:55:00 ID:O487cT27
それにしてもアリは元気だな・・・
661:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 14:06:21 ID:y0yaHOm4
ライブカメラ変わった
662:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 13:23:04 ID:ZfcCEgAp
南国か?
663:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 13:31:42 ID:jUBSk4dO
蝶の温室みたいだね。
664:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 13:49:47 ID:3E18qyTx
こっちのほうが心が和むね。
665:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 20:11:15 ID:XDZm17Ew
真っ暗
666:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 13:43:33 ID:SvG4JY+s
カブのときに比べると回線はほとんど混雑しないなw
667:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 19:00:00 ID:LbkNqD3+
冬は昆虫だめだなw
668:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 19:25:04 ID:8S/gJq68
冬場は幼虫配信やってくれ
669:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 07:49:12 ID:7IPhbmGU
蛹が動いてる 羽化が始まったか?
670::||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 09:11:51 ID:pZiaFehR
蛹どこ?
671:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 19:35:55 ID:H9CEavgb
けっこう時間かかるね。まだ始まらない。
672:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 20:01:52 ID:o/562Quw
油断した隙に進行してる
673:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 20:24:52 ID:QqLZL71e
おお
久し振りに来たら何かが始まってるw
674:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 21:40:35 ID:MOw+u/OO
皮はほぼ剥けたね。あとはアゴ伸ばすだけか。
675:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 22:31:19 ID:qop3p1Xh
クワガタは良くわからないんだけど、これどういう状況?順調そう?
676:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 22:51:47 ID:QqLZL71e
映らなくなっちゃった・・・
677:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 01:26:59 ID:xK7Ezj+U
まだ仰向けか
678:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 01:52:42 ID:X/QRbNmF
アゴを伸ばし始めた〜
679:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 10:41:28 ID:X/QRbNmF
あれ?オオクワに変わってるwww
680:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 16:13:03 ID:xK7Ezj+U
あれ?半日したら別のになっちゃった・・・
あいつは無事成虫になったのだろうか
681:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 01:48:15 ID:wjL/x4So
もう羽化してるしw

次はなにかな?
682:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 18:26:52 ID:Q66sQjzo
だいぶ羽が黒くなった
683:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 21:43:13 ID:d+gudkzs
なんか動いているんだけど暗すぎてわかんねw
684:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 22:36:36 ID:wjL/x4So
>>683
カメラ1見てないか?オオクワは2のほうだぞ。
685:||‐ 〜 さん:2008/12/16(火) 12:39:06 ID:AxbbfqOC
今度は兜か
686:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 10:36:48 ID:5cU8ySZx
今度はサキシマヒラタの前蛹か。マメだなぁw
687:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 12:45:10 ID:Ny4m7sxc
あれ 兜はもう羽化したのか・・・
688:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 13:11:30 ID:8k8fHA+r
カブトも前蛹→蛹の展示だったけど速攻で蛹になってたw
689:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 17:45:02 ID:E2rbEowE
腹筋運動してる
690:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 17:48:44 ID:ozuUBbCi
もうすぐ脱皮しそうだね
691:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 01:39:47 ID:AevVacrO
脱皮始まった!age
692:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 02:30:45 ID:AevVacrO
脱皮おわた
しかし、何度見てもあの幼虫の中からこんな形が出てくるのは不思議だw
693:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 10:17:26 ID:PRc+iAyq
平田が脱いだ!
694:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 21:53:14 ID:aVUpRWY8
蛹って結構動くんだな。
2時間くらい前は横向いてたのに今は仰向け。
695:||‐ 〜 さん:2008/12/23(火) 11:53:20 ID:a8Dmsp5T
今はうつ伏せ?だな
脱皮の皮が邪魔そうだなw
696:||‐ 〜 さん:2008/12/23(火) 17:17:42 ID:2GV8+0+H
別のに変わってる
697:||‐ 〜 さん:2008/12/23(火) 18:47:56 ID:rrZQyQ9h
別のサキシマヒラタか。ノコ系とかいないのかな?
698:||‐ 〜 さん:2008/12/24(水) 15:23:34 ID:9g3DNv2W
いも虫超動いているw
699:||‐ 〜 さん:2008/12/24(水) 21:18:19 ID:ufpZsjNY
今夜脱ぐかな
700:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 07:46:40 ID:Fvg/0Nqb
始まった
701:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 08:57:11 ID:Fvg/0Nqb
終わったか? まだモゾモゾしてるけど
702:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 22:00:05 ID:LeUu7zwH
深夜とか朝早くとか、タイミング悪いな。
お色気番組じゃあるまいしw

ゴールデンタイムに脱げよ
703:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 16:09:09 ID:JBV04+b9
国カブの蛹になってる
704:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 22:13:26 ID:Nps8U/j/
殻の内側で足(爪)が動いてる
705:||‐ 〜 さん:2008/12/28(日) 22:10:41 ID:7bUPfSIF
鯖の調子が悪いのかどうかわからんが
映らなくなった
706:||‐ 〜 さん:2008/12/29(月) 14:11:57 ID:PrjG1kJT
映らないね。年末年始のお休みで鯖落としやがったかな?
707:||‐ 〜 さん:2008/12/31(水) 12:38:23 ID:t3WvTlcQ
復旧してる
708:||‐ 〜 さん:2008/12/31(水) 14:46:31 ID:yucN52VK
おー、もう羽化直前だね
709:||‐ 〜 さん:2008/12/31(水) 18:55:26 ID:tkX3xuuu
蛹も微妙に動くんだな
カブトは飼ったことないから興味深い
710:||‐ 〜 さん:2008/12/31(水) 20:36:34 ID:t3WvTlcQ
あら脱皮終わり?上に行こうとしてもがいてる
711:||‐ 〜 さん:2009/01/01(木) 11:45:59 ID:M35BDTmx
新年早々アリ気持ちわりぃーw
712:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 17:34:13 ID:3iTE4eFp
羽が生えているのは女王アリ?
女王蜂に比べると、ネーミングかっこわりーなw

女王アリって・・・プッ
713:||‐ 〜 さん:2009/01/17(土) 22:32:44 ID:SBt7xKUt
蛹キター
アリ評判悪かったのかなw

蛹この時期に孵化するんだ・・・
714:||‐ 〜 さん:2009/01/17(土) 22:41:24 ID:SBt7xKUt
腹ピクピクさせているな
フカくるか?
715:||‐ 〜 さん:2009/01/17(土) 22:44:46 ID:SBt7xKUt
www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/Live2.asx
716:||‐ 〜 さん:2009/01/17(土) 22:58:07 ID:vNmPF4Yr
顎が剥けてるように見えるな
717:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 01:28:01 ID:snvU/UVq
始まった
718:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 01:47:44 ID:5UT0W/HC
足とか頭部がよく動くようになってからだな
719:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 19:15:19 ID:JSQs7wRu
やたらピクピク動いているな
早く脱げよw
720:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 19:24:45 ID:JSQs7wRu
クワの蛹は可愛いな
721:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 19:35:39 ID:JSQs7wRu
光を当てるなよw
722:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 19:49:42 ID:JSQs7wRu
動き激しいな
723:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 19:50:38 ID:JSQs7wRu
セルが出てきそう
724:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:03:30 ID:AHQkIET4
蛹の背中割れた
725:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:09:10 ID:JSQs7wRu
背中が割れてきた
首辺りから何かが出てくる
726:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:11:45 ID:JSQs7wRu
出てきそう
727:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:13:13 ID:JSQs7wRu
白い頭がかなり出てきた
728:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:20:23 ID:JSQs7wRu
だいぶ出てきた
729:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:32:48 ID:JSQs7wRu
産まれたてのクワはこういう色しているんだ・・・
730:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:36:19 ID:JSQs7wRu
この方向だと、ゴキブリと大して変わらないな
731:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 20:48:28 ID:JSQs7wRu
ほぼ終了・・・
732:||‐ 〜 さん:2009/01/19(月) 19:01:45 ID:mzTVZDBL
乳白色の羽が赤黒くなったな
冬でも意外と地中で動くものなんだな
733:||‐ 〜 さん:2009/01/20(火) 10:42:33 ID:z2/iCbdO
抜けがらを掛け布団のようにして寝ているの笑えるw
734:||‐ 〜 さん:2009/01/20(火) 22:16:15 ID:FeHjdIRf
色だけ見るとノコギリのようだ。
735:||‐ 〜 さん:2009/01/22(木) 16:34:43 ID:iEzpaXXv
ハンミョウの幼虫つまんねw
もっと餌たくさんあげないと、地味すぎる
736:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 01:03:57 ID:4VzFGtsJ
またクワになっている
737:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 17:51:11 ID:ASkyhe28
また平田に変わってる
しかも脱ぎ始めてるし
738:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 18:05:52 ID:ASkyhe28
照明が強すぎて見にくい
739:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 13:33:59 ID:onhV7/Tc
いない・・・と思ったら下のほうから足がwww
740:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 17:42:13 ID:/AnAYO3n
アゴにへこみが出来たな、勿体ない
741:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 13:54:44 ID:H5icidcn
色白のコオロギは便所コオロギかな?
この冬でも活発に動いているな
742:||‐ 〜 さん:2009/02/17(火) 14:28:27 ID:SIuL+enY
カブがキター
しかも、2匹か
クワにくらべると動かないな
743:||‐ 〜 さん:2009/02/18(水) 18:17:41 ID:SjNXKj9f
右が終わってる
744:||‐ 〜 さん:2009/02/18(水) 19:12:10 ID:8sCrFhhK
蛹と成虫は、色とか形とかあまり変わんないなw

左の方もピクピクし始めたから今夜あたりにくるか?
745:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 08:00:55 ID:9sVc8S0j
2匹とも角の先っちょがまだムケてないな
746:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 11:38:20 ID:Udpjsevx
仮性包茎なカブw
747:||‐ 〜 さん:2009/02/20(金) 13:24:33 ID:8gs2M/G7
アリに変わっちまったな。
アリは見ているだけでなんだか体が痒くなってくるんだなぁ・・・
748:||‐ 〜 さん:2009/03/04(水) 19:20:10 ID:yECPS8nP
気が付いたらクワに変わっていて既に脱皮していやがるw
749:||‐ 〜 さん:2009/03/07(土) 17:45:30 ID:roKxSUdo
新しいサナギだ
750:||‐ 〜 さん:2009/03/08(日) 13:19:24 ID:s1JZR4BH
サナギは横から見るとエイリアンの幼虫みたいだな
751:||‐ 〜 さん:2009/03/08(日) 13:32:42 ID:s1JZR4BH
脱皮しそうだな
752:||‐ 〜 さん:2009/03/09(月) 15:46:09 ID:K9StvqhU
そろそろ脱ぐか
753:||‐ 〜 さん:2009/03/09(月) 15:48:45 ID:C3sEBRVd
テンション上がってきた
754:||‐ 〜 さん:2009/03/09(月) 15:59:11 ID:K9StvqhU
うつ伏せになった
755:||‐ 〜 さん:2009/03/10(火) 19:39:36 ID:tyFW6M+b
今日は暖かいせいか、元気いいな
つーか、ノコギリとかミヤマはいないのかな・・・
756:||‐ 〜 さん:2009/03/11(水) 22:27:19 ID:53RcP3Kt
何だ蟻かよ・・・ orz
757:||‐ 〜 さん:2009/03/27(金) 21:59:58 ID:YKh2T2LR
クワの蛹復活
しかし、種類はいつも同じw
758:||‐ 〜 さん:2009/03/28(土) 19:58:55 ID:K0whyKQF
今夜が山田
759:||‐ 〜 さん:2009/03/28(土) 20:43:53 ID:Dxpuu2h0
右は今夜脱ぎそう
760:||‐ 〜 さん:2009/03/31(火) 19:58:41 ID:03GdMfll
左の方が部屋から出ようとしてる
761:||‐ 〜 さん:2009/03/31(火) 22:19:18 ID:untB99WH
1月に孵化するよりこの時期の方が元気がいいな
表に出ても餌ないだろうけどなw
762:||‐ 〜 さん:2009/04/03(金) 22:27:23 ID:83Iswnwp
アリ急に増えたな
卵もいつの間にか増えているし
763:||‐ 〜 さん:2009/04/18(土) 23:39:27 ID:loqYT6IP
カブきたか
つーか、箱に入っているw
標本みたいだな・・・遠いし・・・
764:||‐ 〜 さん:2009/04/21(火) 18:01:47 ID:0BUYFtgE
だいぶ色濃くなったな
765:||‐ 〜 さん:2009/04/21(火) 19:12:48 ID:QLjhWtoh
やたら小さい虫がたかっているな
死んでいるんじゃねw
766:||‐ 〜 さん:2009/04/21(火) 22:28:44 ID:vjbvNMbj
脱いでる
767:||‐ 〜 さん:2009/04/21(火) 22:46:06 ID:vjbvNMbj
終わったか
768:||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 19:11:21 ID:wmckQmzw
尻がヒクヒクしてる
769:||‐ 〜 さん:2009/04/26(日) 19:32:11 ID:7NOfJR+z
今夜か?それとも明日か
770:||‐ 〜 さん:2009/04/27(月) 22:39:14 ID:yGq7bmwQ
今夜が山田?
771:||‐ 〜 さん:2009/04/30(木) 20:24:07 ID:gF3p0Ejb
お腹の調子が悪くて出たウンコがぶら下がっているみたいだw
772:||‐ 〜 さん:2009/05/01(金) 20:18:42 ID:ldk03yDG
これ一斉に羽化するのかな
773:||‐ 〜 さん:2009/05/05(火) 18:18:20 ID:kaxMjUi/
右から2番目がだいぶ色が濃くなったなあ
あとどのくらいでふ化するんだろう
774:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 14:22:01 ID:HcZpFpWz
ふ化してるけど、まだ完全に終わってないのかな?
全然動かないし、羽ばたかない・・・
775:||‐ 〜 さん:2009/05/06(水) 14:26:31 ID:kL4HuIX+
「羽化」ね。
776:||‐ 〜 さん:2009/05/07(木) 22:28:39 ID:rh2spYY6
すべて終了?
一番奥はまだかな?
777:||‐ 〜 さん:2009/05/09(土) 07:05:04 ID://AJgrUx
何か違うヤツが来た
778:||‐ 〜 さん:2009/05/15(金) 22:51:35 ID:055sNrtH
蛹は綺麗な色だけど
蝶の色はあまり綺麗じゃなかったな

やっぱ、クワにしてくれ
779:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 10:38:22 ID:p1fOK2qv
オオクワサナギ来た
780:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 21:43:11 ID:HivW8X2e
やっぱ、クワのさなぎかわいいな
781:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 22:40:49 ID:VLodqWc+
何か凄く派手に動いてる
782:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 22:29:11 ID:kZTcZVfk
微妙に黒ずんできた
明日からが山田
783:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 08:56:32 ID:HEfVATuN
うつ伏せになってる
784:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 20:05:48 ID:erPDwIP8
床ずれw
785:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 21:45:37 ID:sAmo8AXv
うごうごしてるな〜
786:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 23:40:35 ID:rsEq83JB
明日あたり脱ぐかな
787:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 12:13:34 ID:TSiinV4/
こんな明るくしてて良いのかね?
788:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 15:52:52 ID:ygImSflI
全く動かないときに見てるとライブカメラか写真か分からなくて不安になってくる。
789:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 09:21:54 ID:EeuxeR+B
羽化するときってうつぶせだよね。
いつもはどんなポジションが普通なの。
今みたいな横向き?
790:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 01:48:53 ID:j21LOcer
樹液の方は、相変わらず酷いな。もう噴いてる木はいっぱいあるぞ。
これだったら、冬に、このメクレの下でバッサリ伐れば良いのに。
木にも良くないし。見てるほうも意味がない。
791:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 09:24:26 ID:/v1TdVhF
スズメバチがちょぼちょぼって感じだね・・・
792:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 13:02:59 ID:yPyQSGOL
人間が樹皮を破壊して無理やり染み出させてる感じなんだよなあ。
自然に噴いてる感じじゃあない。
ま、梅雨前に樹液噴くのは、よほどの大木か、ジメジメとした深い森、
沢筋や土手、畦に生えてる木だけどね。
セオリーに反して、こういった明るいところの樹液場ってのは、あまりよろしく、、

チビコクワ♂来た。
793:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 20:15:54 ID:lLNLTKsI
この木は去年破壊して無理やり樹液を出そうとした木だな
794:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 22:20:55 ID:U6tS8CWm
さんざん蛹からかえしたオオクワはどこにいっちまったんだ?
この樹木に置いておけよ
795:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 22:41:14 ID:nhdcC1RX
人為的に傷つけてもちゃんと樹液出るんだなw
796:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 22:51:18 ID:nhdcC1RX
コクワ天国だなw
797:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 01:25:48 ID:GaLs0QJP
>>795
出るよー。
カブトが出始めたら特にね。
自然下でも、シロスジカミキリの産卵孔とか、そゆのから樹液場になる。
昔は、よくナタで傷つけてたもんだ。成功率1-2割ってとこかな。

あ、自分家の山のニレ、クヌギだから。
798:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 02:07:38 ID:GaLs0QJP
カミキリきた。キマダラカミキリかな?ミヤマよりは小さい。
画面右端をノコ大歯が歩いて行った。。残念。
799:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 18:43:26 ID:RUgNw6gK
いつ見てもカナブンとスズメバチ・・・
800:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 18:45:57 ID:RUgNw6gK
なんて言ってたら見応えのあるカナブンとスズメバチのバトルが始まり、
コクワの♂が現れたw
801:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 18:52:10 ID:AobJpQ9Y
オオクワの蛹やばくないかな
今までとは違って動きが少なすぎ・・・
802:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 18:54:37 ID:AobJpQ9Y
ハエ多いなぁ
腐ってんじゃねw
803:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 18:57:44 ID:jkt/zgZK
今年もこの時期がやってきたんだな
804:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 19:36:26 ID:AobJpQ9Y
ハエもいなくなった・・・
805:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 20:14:39 ID:RUgNw6gK
オオクワ蛹、火曜から殆ど動いてないのが気になるな
806:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 21:43:32 ID:RUgNw6gK
オオクワ×2
807:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 22:35:36 ID:RUgNw6gK
オオクワ蛹今じっと見てたんだけど本当に静止画像じゃないだろうか?>>788
808:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 23:41:58 ID:ofiQ+xHj
今上のほうにいるのはなに?ヒラタ?
809:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 00:22:14 ID:49GVqEHI
>>808
ノコ中歯。50mmくらい、かな?
810:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 00:45:49 ID:49GVqEHI
下に影絵で写ってるんだが、、マイマイカブリ…多分。
811:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 00:53:54 ID:49GVqEHI
マイマイカブリだった。

コクワに落とされた。
812:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 01:16:41 ID:oc2OOYq3
蛾がコクワに挟まれたでふよ(^^
ボッキング!(^^
813:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 09:29:20 ID:90ESzQK3
蛹の方、映像受信出来ない
静止画になってしまう
814:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 09:33:57 ID:K7jLf3W5
問い合わせたらオオクワ蛹すでに25日に羽化して次の個体が写ってるってことだったんだけど
横向きの動かない蛹以外が見えてる人っている?>ライブカメラ2
815:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 11:04:54 ID:lBZtgRso
蛹の方は今仰向けだな
他の蛹に交代したような・・・w

クヌギのほうは、コクワらしきものが一体だけ・・・
816:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 11:22:37 ID:K7jLf3W5
あ、本当だちゃんと画像が動いてる。やや腹筋気味w
ところでこれもオオクワ??
817:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 11:23:19 ID:K7jLf3W5
つーか羽化始まってる?
818:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 16:20:43 ID:SVFmDdCr
ヒトがきたw
オスとメスと幼生がいるー
819:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:15:02 ID:K7jLf3W5
羽伸ばしてるんだと思うけど、頭が伸びてない段階で休まれると見てる方は落ち着かないw
820:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:22:44 ID:lBZtgRso
いつの間にか脱いでたw
しかも、うつ伏せで羽がおっぴろげwww
821:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 21:56:26 ID:lBZtgRso
クワガタがたくさんいるな
カブはまだかな
822:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 22:27:20 ID:Kx+ZZYNy
小型ノコギリが1匹いるけど他は全部コクワか
823:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 02:07:24 ID:L/b51Yo4
カブメス、ノコにも動じないなw
824:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 02:35:46 ID:9i182Wzg
ノコ♂大中はそれぞれ、メイトガードか。
カブ♀はほんと強いなw
825:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 02:59:17 ID:fGdg2yWX
さすがにスズメバチに集団で襲われても動じないだけの事はある。
826:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 03:14:48 ID:9i182Wzg
大歯♂乱入w
大歯同士の戦いはさすがに迫力あるなあ。
827:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 03:17:27 ID:WyzNncrD
カブトがついに
828:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 03:19:27 ID:L/b51Yo4
カブ追っ払ったw
829:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 03:20:22 ID:9i182Wzg
あーあ。。とうとうノコ大型を怒らせちゃった。>カブ♀
これ、60mm以上ありそうだし、下手に頑張ると、殺されちゃうぞ。
830:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 08:42:33 ID:HF8AQWBX
人キタ――(゚∀゚)――!!
831:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 09:08:04 ID:SknDopXk
ノコがスズメの頭挟んでくれると楽しいんだけどな
832:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 10:04:06 ID:UPzjEeJH
ルリタテハ綺麗だな・・・
833:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 10:18:03 ID:HF8AQWBX
ぐんまはまだ晴れているのか
これから雨降るな、たぶん
834:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 10:19:04 ID:HF8AQWBX
しかし、よく人が通り過ぎるな
835:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 11:58:00 ID:fJpab1nl
ノコオス採られた。最悪。
案内人みたいな奴わかっててやってるのか。部外者なのか・・・。
ウェブカメラで公開してるのにそんなのアリだろうか?。萎えるわー。
836:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 14:34:46 ID:MKpqjrl7
チビコクワってスズメバチに簡単に落とされてるね。
837:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 18:02:52 ID:UPzjEeJH
さっくり次の蛹へwこれは少し時間かかりそうだな〜
838:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 19:39:14 ID:wRwoed46
コクワてスズメバチを完全にビビってるね。
839:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 19:49:29 ID:W44S1pjx
カブ♂登場。スズメバチを蹴散らしてるw
840:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 19:50:00 ID:KdUms6Zz
カブト雄キター!
841:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 01:53:38 ID:su1R/TRR
カブト♂vs.ノコ大ちょっと見応えあったけど、あっさりカブトの勝ちw
すごすご
842:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 02:03:58 ID:eJx+/vM1
ポテンシャル高そうだったから再チャレンジしてほしい。
843:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 20:09:01 ID:KEaXRzQF
カブメスにスズメバチが追い払われた!
844:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 22:25:23 ID:1rMdGshz
コクワ同士の喧嘩はホノボノしてて良いね
845:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 23:05:03 ID:xxYr8QKX
なんかすげーいっぱいいるなw
846:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 23:17:55 ID:su1R/TRR
なんか乱暴者のコクワがいるw
847:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 05:18:16 ID:+P6Z3mkm
この時期のカブトはオオスズメバチでも寄せ付けないね。
848:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:33:09 ID:gmJhlRxw
何にもいねーじゃん。
オオクワさなぎのカメラも位置ずれてるし。
馬鹿にしてんのか!
849:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 22:41:46 ID:x8w8Hrvv
今日も大盛況だなw
コツブのクワだらけだけど・・・
850:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 23:07:55 ID:vcvJesqL
ノコが・・・
まさに大人の時間だな。
851:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 05:35:35 ID:0UoAaDhx
オオスズメバチがノコ大に挟まれて飛んで逃げたw
852:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 01:21:10 ID:0iaL/7v6
右上の大歯ノコ、メス2匹相手は無理だろwww
しかし今日はずいぶん遅くまで残業してるなぁ、スズメバチ
853:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 02:10:34 ID:o9JtWjDf
急に画面小さくなったけど、PC側で拡大できないのかな?。
854:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 08:31:29 ID:oeuURqgI
オオスズメってノコ相手だと腰引けて何も出来ないんだな
カブト相手だと取りあえずちょっかい出すのに(歯が立たないけど)
855:2009/07/02(木) 09:42:07 ID:vIUlAdgJ
いや昨日も今日も落とされたぞ(共に落ちる形)
856:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 09:45:06 ID:vIUlAdgJ
なんだ?うしろのリュック集団は?
857:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 09:55:11 ID:o9JtWjDf
ウェブカメラの映像のサイズが横8センチ経てセンチぐらいなのですが、
大きくする方法ないでしょうか?

少し前まで倍以上のサイズで見れて他のですが・・・
858:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 10:09:03 ID:8An+rx4x
アドビの更新をしたからでは?
自分は全然変わらん。
859:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 10:45:25 ID:6huSiyHJ
>>857
IEだと大きいがFirefoxで見たら小さくなった
ブラウザを変えてみるとか?
そんなことしか思いつかずスマソ

ノコ♂来てる
860:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 10:51:18 ID:HzQMzvNB
蝶は、ヒカゲかルリタテハくらいしか見てないな。
オオムラサキってくるの?
861:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 13:39:10 ID:KTVqvx39
>>857
映像を右クリック。プロパティのURL ttp://www.giw.pref.gunma.jp/livecamera/Live1.asx をコピー。
WMPを起動、URLを開く、で↑を入れる。
862:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:11:43 ID:gQv9LIKS
昼間っから2匹もノコがいるな。今年は大歯ノコが多くてなんかうれしいw
863:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:39:39 ID:5FFDo7un
雨が降って、白く泡立つくらいに樹液が噴出してくれると良いんだけど。
864:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 15:40:27 ID:o9JtWjDf
>861
ありがとう。それもやろうとしましたが映像で右クリックができないのです。
またIE勝手に更新とかされたのかな・・・。

ハチだけじゃつまんないけど、やっぱノコいると見てて楽しいよね。
865:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:15:47 ID:4WoFdlBT
カブ♂♀交尾中、カブ♀、ノコ♂大がいりみだれてるw
866:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:26:25 ID:4WoFdlBT
カブ♂別のカブ♀に乗り換えようとしてカブ♀同士が大げんか。
最終的にカブ♂がカブ♀を落として、元サヤにw
867:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:39:24 ID:ptc7Zo3j
俺もそれ見てたw
868:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 12:17:01 ID:rhgKZZpH
ノコ♂大のがカブト♂中より強いのか・・・
869:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 12:49:14 ID:ndY7Odvo
人がめちゃめちゃ覗いてるw
870:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 16:25:46 ID:iXDGnYbT
これ見てると、カナブンにすごい同情するのは俺だけ?w
871:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 18:37:04 ID:8Aw/Gz9v
中央のスズメの様子が変だけどハエ喰ってるのか?
872:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 18:45:16 ID:8Aw/Gz9v
ハエじゃなく黄色だなこれ
黄色がオオスズメにやられたのか もうちょっと早く見ればよかった・・・
873:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 22:08:22 ID:rhgKZZpH
今日のカブト♂はでっかいなぁ。
874:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 01:34:51 ID:Ti0/gpvq
そろそろガブトムシワールドin群馬だな
875:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 04:46:42 ID:kOH2pt+i
これを見てると生き物て闘うために産まれて来たんだと思えてしまう。
876:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 09:13:10 ID:cI1Kiev2
カナブソ「俺もノコか、せめてコクワに生まれたかったヨ・・・」
877:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 13:40:03 ID:/+ccF++n
コクワでもほとんどがチビでカナブンにも落とされる始末。
せっかくクワガタに産まれて来たのに惨めすぎるね。
878:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 19:31:57 ID:Krpdg3yu
時々、若いパコパコママが通り過ぎる。
879:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 19:43:53 ID:NeDdzGTn
カブバッカ王国
880:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 20:28:31 ID:dQooNS1X
今、カブ雄同士の対決見れた!嬉しかった(*゚∀゚)
881:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 03:55:50 ID:5jn/gy40
やばいノコがカブを半殺しにしまくってる
882:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 23:29:46 ID:tU34x1/5
カブもクワも少ない…
ここも人いない…(´・ω・`) 
883:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 23:51:33 ID:64OCkn2a
なんか戦いがすごいw
カブが多いんだね。
884:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 15:32:03 ID:sXyzzwrq
昼間っからカブがバトルってる。
885:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 18:45:05 ID:z7OSNQHJ
おっ!ネコいる!
886:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 22:50:47 ID:1SyTZmI6
やっと繋がった
アリが凄いな
887:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 23:31:55 ID:lQ8e10aT
すげー
うじゃうじゃいる・・・
888:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 23:35:07 ID:XwU6VDmd
カブト♂なんであんな♀を邪険に・・・
889:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 23:36:32 ID:XwU6VDmd
ノコ♂大、カブト♂小を撃退。
それにしてもたまに映るコクワが小せ〜
890:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 23:48:15 ID:iT9xr8D1
おお ノコ同士がんばれ
891:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 23:50:01 ID:1SyTZmI6
うあーカブ♀とばっちり食ったw
892:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 07:46:11 ID:bnqTM3/O
カブがっつり交尾中。
♂は♀にやさしくするときとつれなくするときの差が激しいなw
893:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 07:51:26 ID:bnqTM3/O
なぜか、カナブン>カブト♀>スズメバチ>カナブンの循環力関係になっとった。
894:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 07:51:29 ID:Rh55temY
カブ♂、やるだけやったら♀を追いやってエサ場を奪い取りやがった。
なんて身勝手な…
895:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 07:52:55 ID:bnqTM3/O
>>892
つーか交尾終わったら♂が♀を速攻角で落としやがったww
896:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 14:00:25 ID:O3OVW5Vg
カブは昼間から元気だな
カナブンと戦ってるw
897:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 14:07:24 ID:O3OVW5Vg
交尾始めたw
898:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 14:27:11 ID:LYgJ6+gE
交尾長いな
899:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 20:26:36 ID:rvYXJFD0
先輩!真っ暗で見えませんっす!
900:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 21:24:04 ID:ls3PZU85
後輩!俺も真っ暗で見えないぜ!
901:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 23:19:53 ID:pRp+0HeB
多分、朝方不法侵入したDQN密猟者が壊したんだと思う
鼠先輩みたいなやつ
長時間映りこんでいたので録画すればよかった
明日あたり昆虫の森にメールしてみようかと思う
数、多い方が動きが早くなりそうなので
暗くて見えないんですけどとか他の人も連絡入れて欲しい
902:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 23:25:23 ID:TWSet/ar
>>901
いや、それより電話すれば速攻で確認してくれるよ
903:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 13:25:00 ID:zZ8nLeO9
カブとカナブンしかいないな
やっぱ昼間はノコはあまり動き回らないのかな・・・
904:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 16:12:54 ID:qhYBEoWo
これだけカブトがいたらノコは落とされるだろ。
スズメバチも諦めて戦わないし
905:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 17:54:47 ID:d4CN89Sn
カブだらけw
なんか強いのが1匹いるな。
906:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 19:01:24 ID:mZNxdYRk
鼠先輩みたいな奴、味しめてまたやってくるよ。絶対。
907:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 20:47:51 ID:bWbxDl1y
今、かぶとばっか10匹もいる すごい(`・ω・´) 
908:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 20:56:02 ID:bWbxDl1y
なんかこんだけいると流石に気持ち悪い(´・ω・`) 
909:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:05:38 ID:bWbxDl1y
一匹、赤いかぶと虫が狂ったようにオスメス構わず落とし捲くってる
まさに赤い彗星

だけどひっきりなしに集まってくる きりがねー!
910:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:10:34 ID:RB7MXP4s
うじゃうじゃ きもい
911:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:10:38 ID:bWbxDl1y
かぶとばっかり15匹 なんだこれ…(´・ω・`) 
912:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:18:04 ID:d4CN89Sn
赤かぶと大暴れw
913:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 21:24:47 ID:oUdkCuJe
赤カブが暴れてるな。
これだけ樹液争いしてるのに
エッチなことしか考えてない奴がいるのが笑える。
914:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 01:44:45 ID:uGm7E3Vm
大量カブトすごw
915:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 03:41:49 ID:mrzjsPLl
今は誰も見てないんか?
カブ大乱闘でウケルんだがwww
916:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 05:08:59 ID:a/zHJfZ2
スズメバチは常に隙をうかがってるね。
去年だとしびれを切らしたスズメバチが集団戦で占領しに来ていたけど今年はどうかな?

917:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 21:36:38 ID:PSaMXUE+
あれ?
918:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 00:02:30 ID:H5afWEyd
カメラの位置ちょっとずらしたのか。
しかし何か凄いことになってるなw
919:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 00:24:03 ID:H5afWEyd
さっきまで勝ちまくってた奴がトバされた
920:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 01:20:54 ID:1FbCB1In
カオス…
921:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 01:27:12 ID:1FbCB1In
ミヤマカミキリ♂の交尾器が、カブ♂のケツに刺さっちまった。すげーな。
922:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 04:26:18 ID:Tmspxgvd
ハチって夜は巣に帰るんじゃないの?
なんで夜中まで働いてるんだ
923774RR :2009/07/11(土) 09:14:45 ID:ob4ofkPj
ヒント:ダイオキシン
924:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 11:15:13 ID:pdqq9py7
カブトだらけ
925:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 11:38:47 ID:r3ZTLiOL
このオオスズメバチ強いな
次々とカブトをどかしていってる
926:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 00:00:41 ID:3ot3Dwtn
カブ異常に多いな
クワ一匹だけか。
去年はもっとコクワいたような気がするな・・・
927:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 00:47:51 ID:MHr3I1g8
デカいカブ気が荒いなぁ
928:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 07:57:16 ID:xW9fkaS6
小カブ♂が危険でドキドキする
929:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 13:49:52 ID:Vmu539R1
今年はスズメバチの種類が多様な気がする。
930:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 15:47:05 ID:PZ737SAQ
ちょっと多すぎ・・・
931:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 15:47:13 ID:jfvntWQD
カブトばっか16匹w
932:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 15:51:08 ID:jfvntWQD
ライブカメラ2ってやっぱりまた静止してんのかな?
いつみもてやや茶色くなりかけくらいのさなぎが仰向けで行儀良く寝てる。
933:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 01:09:33 ID:kaH2Yk09
回線太くしてカメラ設置場所増やしてこの期間だけ有料にしてもらっても文句言わない
934:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 10:05:58 ID:aUumBmNM
つながらない件について
935:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 11:31:15 ID:7n2/w1Ea
>933
いや、有料は文句言うw
936:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 11:45:15 ID:i5u1vV+M
ノコがんばっとるw
937:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 13:21:47 ID:YNbHUU0F
オオムラサキがいたな
938:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 15:20:07 ID:O2X/r2Mf
カブが昼間から10匹以上も!
15年前くらい前までは、うちの近くの採集場でも時折見られた光景だったなぁ・・・
939:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 16:00:33 ID:xTvuuNzc
テントウムシよりちょい小さい、丸っこくてタマムシ色の虫見つけたんだけど
なんて虫わかる方いる?
周りは、カミキリムシや、タマムシがたくさんいる。
940:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 16:29:31 ID:kaH2Yk09
よくわかんないけどハムシ?
941:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 19:38:45 ID:qud4r7rB
うひゃ、完全にカブ天国になってる。
数多くて、もう喧嘩する気もないのかな。
942:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 00:43:50 ID:FOLAiVxQ
カブトムシがすごいことになっている
943:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 03:00:21 ID:LmoCS8x7
一番多くて21匹確認したw
944:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 07:45:22 ID:/YGoVGKO
蛹、久しぶりに見たら色が濃くなってる
945:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 11:10:25 ID:oV+lrQPI
カメラマン風のおっさんが見切れてるしw
946:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 12:27:47 ID:Jt7Q4lst
ノコ一匹で頑張っているな
947:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 12:48:08 ID:Mjg1ZnNU
オオムラサキ、来たーっ
948:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 13:17:08 ID:TWL9r3bq
麦藁帽にほっかむりのオヤジが来て写真撮ってたw
黒ぶち眼鏡だったかな。
くそワロタwww
949:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 18:46:24 ID:i07cAqkC
落ちてる?
950:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 21:41:48 ID:dLdTsnRY
ここ来てチソチソとか出してたら逮捕されるかな。
951:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:04:23 ID:hdwJGHgL
クワガタも素っ裸だから大丈夫じゃないのw
952:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:08:23 ID:hdwJGHgL
13匹のカブトがうじゃうじゃ・・・
953:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 22:54:31 ID:OHcPbKCU
ヘビトンボ キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
954:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 18:53:12 ID:AXV+bqEc
今夜脱ぐか?
955:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 19:39:15 ID:BhWgWjrN
鼠先輩今日も出た
今回はばっちり撮ったが
どちらかといえば大川工業だった
956:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 20:48:51 ID:Pg2U0HbO
今みたらもう頭脱げてた。
957:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 20:55:31 ID:D1ua4/eg
きょねんより樹液出てないね、無理にひっぺがしたからか?
958:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 21:47:29 ID:EpBR+fbY
オオクワ見れねえよウワーン
959:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 22:07:15 ID:E1yv+M+8
一番良いところが見れないとか・・・
960:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 22:09:00 ID:E1yv+M+8
カメ1の方は雨か?
961:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 22:45:12 ID:MZMQynfO
オオクワは照明の熱がやばいから切ったんだろうな。GJ
962:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 20:33:30 ID:Bl8XtI6V
オオクワがぁぁ!
963:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 21:25:33 ID:XIsCaNyj
羽化きてるぅぅぅぅ
964:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 23:21:22 ID:dS+DTVcH
うわー何匹いるかワカラン 数えるのも面倒臭いw
965:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 02:31:31 ID:gr80KjBV
えー… カブばっかり25匹もいるぞ…

森の管理してる人、餌場をちゃんとつくってやったほうが
いいんじゃないですか…(´・ω・`) 
966:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 03:52:12 ID:VjOmAUVl
時々弾けた暴れん坊が来るのが面白い。

餌場一人で独占する勢いで回り手当たり次第攻撃して落としてくの。
967:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 04:00:45 ID:VjOmAUVl
クワガタ、腹だけ幼虫そのままでなんだかきもいです。
968:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 04:15:53 ID:VjOmAUVl
今の誰も見てない?

何匹抜きしたか解らないでかい暴れん坊と、後から来たちっこい新参の暴れん坊が
残り5匹位の所で対峙して、両方落ちたw
969:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 06:01:50 ID:TARbP1eP
なんか切ない。
970:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 08:09:37 ID:q+e//Jdi
カブト、カナブン、オオスズメ、一回り小さいスズメが入り乱れてる
971:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 10:16:21 ID:gr80KjBV
ここって昼間からなんでこんなにカブトいるの?
気温が比較的涼しいとかそんなのかなぁ…

ウチの近所にもカブトいるとこあるんだけど朝晩しか
みかけないよ(´・ω・`) 
972:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 11:12:48 ID:Th8bYTk2
>>971
ヤブや、ヒコバエに囲まれた、森や沼の奥のジメジメ樹液場なら昼間もワシャワシャしてる。
普通、これだけ開けた明るい樹液場にベタ張りで、昼間から大騒ぎしてりゃ、
カラスの餌食。人間が採集に来なくても、大半のカブトは避難するんだが。

ここは自然発生分だけじゃなく、カブトを養殖もしているから夜間に餌を摂れなかったカブトが大勢居て、
群れていると、警戒心も薄れるし、飢え死にするよりはマシ。ってことで、こんなことになる。
973:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 13:02:34 ID:HHqPOHHE
現地視察に行った人の話では、カラスよけの網の中って聞いたけど
974:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 16:38:34 ID:IwdshvnF
地元では笹切りと呼ばれてた顎の小さいノコギリクワガタがカブト3匹連続で
落とした後、後ろからカブトに落とされた。

実況chか何処か人の多い所で実況したいw
975:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 17:26:35 ID:79gKjPk4
回線落ちるからやめとけw
976:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 18:10:10 ID:+5BrTV69
カブ28匹

多すぎてキモイw
977:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 18:26:57 ID:O8n81Pjr
さすがにこれだけ居るときもいね
978:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 18:57:16 ID:j7t4vc0R
去年だったっけ?
ニュー速にスレ立てた馬鹿がいて、全然つながらなくなったんだよな。
979:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 19:01:55 ID:IwdshvnF
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247217082/

7/10にvipに立ってた様だけど、別に誰も何も言ってないよね。
980:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 19:04:44 ID:IwdshvnF
角がひん曲がった雄居るね。 今落ちたけど。
981:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 19:15:41 ID:+5BrTV69
>980
次スレよろしく
982:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 20:33:50 ID:qPhPFxES
>>980
風呂から出たら落ちてたのか
前足だけで奮戦してたんだがw
983:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 20:38:01 ID:gr80KjBV
現在32匹…
他に樹液出てる場所ないのかよ…(´・ω・`) 
984:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 20:52:01 ID:IwdshvnF
985:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 21:07:59 ID:x/ut6dlV
一匹えらい好戦的な奴が居るぞ。
986:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 21:47:16 ID:tQroGorp
うーん,大杉。
987:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 22:13:46 ID:mcnPFFlR
乙〜
現在カブトに占領されていてなかなか異種格闘技は見られませんねw
988:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 22:19:21 ID:gr80KjBV
>>984
どうもありがd
989:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 22:19:56 ID:mcnPFFlR
じ〜っと見てたらだんだんゴ○に見えてきた・・・
33匹〜
コメツキムシのこづかれぐあいが笑える。
990:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 23:56:44 ID:etOl//+6
この酒場って自然に樹液が出てるのかな
991:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 00:00:35 ID:Asbz2Cyh
活発の雄が多数いる?
992:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:48:30 ID:aQiHL0BI
なぜこんなにいるwwwww
ここまでくるとカブトムシに見えない
993:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:49:41 ID:aQiHL0BI
メスだろうが容赦ない攻撃だな
994:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:53:09 ID:+iE6n109
さっき近所のカブトスポット見に行って来た
樹液の出てる箇所が13箇所あるんだけどそれ
全部あわしてもこんなにいなかったぞ…(´・ω・`) 

それにしてもこれみながら夜食とかおやつとか
食べる気にならないな…
995:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 02:34:47 ID:aQiHL0BI
オオクワガタもうサナギ脱いでほぼ黒くなってる
ちゃんとモゾモゾ動いてる
これもう数時間後には歩き出すんじゃね?
996:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 07:53:26 ID:s7KlZZmB
1匹落とされるとすぐまた1匹やってくるw
997:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 08:08:18 ID:s7KlZZmB
エサ食いに来てるのか喧嘩しに来てるのか判らんな
998:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 12:33:14 ID:Pt86TRnd
なんか子供がいるんだがwww
999:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 13:46:03 ID:brRWcVjn
>984
1000:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 13:46:47 ID:brRWcVjn
1000匹目のカブトムシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。