くだらない質問はここへ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
934:||‐ 〜 さん:2008/11/15(土) 18:19:16 ID:k9AQbKBZ
>>933
ありがとうございます。
たまにベランダで見かけるんで気になってました。
同じヤツを何度も見てるのか何匹もいるのか??
ちなみにマンション三階です。
つぶさなければ臭くならないんですよね?
室内に入れないよう気をつけます。
935:||‐ 〜 さん:2008/11/15(土) 23:30:15 ID:f+nIGd9x
蜘蛛は越冬しますか?
936:||‐ 〜 さん:2008/11/16(日) 20:20:40 ID:LbGsbYoQ
>>934
クサギカメムシではないでしょうか。
家屋の中でよく集団で越冬するので、すでにマンションのどこかに巣食っているのかも。
つぶさなくても触れば臭いので気を付けてください。
937:||‐ 〜 さん:2008/11/16(日) 21:05:58 ID:UH0IIWof
938:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 00:52:23 ID:UUNpNKJc
昆虫の名前を教えてください。お願いします。

特徴
足はこの画像みたいな感じです http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/rivername/kamado.jpg
足はものすごく細いです。シャーペンの芯くらいの細さです。
成虫で胴体は、直径1cmほどの黒丸です。

黒丸から、足が何本か出ているというシンプルな構造をした昆虫です。成虫で手のひら程の大きさだと思います。
動きはゆっくりとしています。足を器用に動かして、段差などをうまく越えてました。
私は青森県出身ですが、林の中でよく見かけてました。

以上です。よろしくお願いいたします。


939:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 02:23:46 ID:t4ywzHuT
>>938
ザトウムシ(クモの仲間)かな?
940:||‐ 〜 さん:2008/11/26(水) 23:31:25 ID:UUNpNKJc
>>939
検索したら、まさにその通りでした。
教えていただきありがとうございました。
941:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 10:10:18 ID:4CjKcYoj
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79927.jpg.html
掃除してたら出てきました。
ミュータント化したカメムシみたいで、対処に困ってます。
詳細をお願いします。
942:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 10:30:01 ID:6MMppZnP
>941
「ヨコヅナサシガメ」でぐぐりなされよ
もし当たってたら口で刺されるかもしれんから、手では触らないようにね
943:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 11:55:30 ID:sQ0u+50N
>>935
ジョロウクモなら
944:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 12:48:32 ID:4CjKcYoj
>>942
調べたらまさにコレで、刺されるとかなり痛いとか書いてあったので、
チリトリですくって外に出しました。
知らなかったらビニール袋で手掴みするところでした。本当にありがとうございます。
945:||‐ 〜 さん:2008/12/04(木) 00:58:44 ID:coL8v/6M
数年前、何かの番組でレウコクロリディウムを特集した回がありました。
もう一度見てみたいと思い、DVDを借りたいのですが、
番組名も放映日もあやふやで、見つけられません。
特命リサーチだったと思うのですが。
詳細が分かる方いらしたら、情報お願いします。
946:||‐ 〜 さん:2008/12/05(金) 22:36:41 ID:udDltO+n
>945
Leucochloridium (リューコクロリディウム)の映像なら、これかな。
特命リサーチではないけどね。

http://jp.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw
947:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 18:20:29 ID:0NZcp1jM
全長1cm程で細長く、頭が黄色くて、羽が緑色の虫がよく蛍光灯に当たってくるのですがこれは何でしょうか?
948:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 21:03:48 ID:8F77d649
普通にツマグロオオヨコバイでは?
http://www.h3.dion.ne.jp/~moth2001/2-63.html
949:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 00:14:54 ID:dn47efiY
すみません、この蛾、ただの蛾ですかね?
http://k.pic.to/xhldz
うちの猫が屋根裏から、もう4匹も捕まえてきたんですが、毒とか人間に害はないでしょうか…?
よろしくお願いします
950:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 00:19:40 ID:SMvZwATj
スズメガだね。正確な種類はスズメガで検索してくれ。
毒はない。が、鱗粉が多いからその辺は注意、かな。
951:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 00:57:23 ID:dn47efiY
>>950

ありがとうございます!安心しました〜
体についてる粉が周りを汚しちゃうのかな?
気を付けますノシ
952:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 22:48:59 ID:misKoAwS
>>948
それだ ありがとう
953:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 22:53:45 ID:GKqTq7gN
>>951
キョウチクトウスズメじゃないかな。
もし、>>951が、静岡県より北に住んでるなら、
県名だけでいいから、晒してくれ。
分布が、北に拡大してるかもしれない。
954:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 10:19:26 ID:8LnYeDmy
http://nakaurawanohosi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081212101556.jpg
ボケボケで申し訳ないんですが最近我が家に出没する昆虫です
よくパキラの葉の裏にいます
悪さをしたり羽音がうるさいわけでもないので放置していますが
名前が知りたいのですがご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います
955:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 13:04:41 ID:FWg0h2pm
>954
オオツマグロヨコバイじゃないかな。
いちおう農業害虫です。
956955:2008/12/12(金) 13:44:23 ID:FWg0h2pm
和名ですけど、「オオツマグロヨコバイ」より、
「ツマグロオオヨコバイ」の方が、
よく使われています。訂正します。
957:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 14:33:40 ID:8LnYeDmy
>>955
検索して画像をみてみました
これです!オオツマグロヨコバイってはじめて聞きました・・・てっきりナントカバッタとかそういう名前かと
なんだろうコレはとずっと思っていたのでスッキリしました
本当にありがとうございました感謝感謝です
958:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 14:38:08 ID:8LnYeDmy
>>956
訂正ありがとうございます
ツマグロオオヨコバイで検索したらもっと詳しいサイトがでてきました
959:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 20:36:58 ID:PvK2Uw6p
ヨコバイって顔に当たると痛いよね…
蛍光灯の周りを飛んでるとカンカンうるさいし
960:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 00:18:02 ID:bLbuaQDl
ヨコバイに腕に止まられてチューと血を吸われた事がある。俺は草じゃないんだけどね。
961:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 11:19:26 ID:MeVGL9Ni
埼玉で、前からアゲハチョウ類を飼ってたんだけど
一匹見たことない変なのがいるのが気になります
4齢時点でなんか他のより大きくて、黒い所が緑色でやたらテカテカしてて
角が茶色っぽくて長く、蛹も大きくて真ん中辺りが横に広くて平ぺったい感じです
これは何でしょうか
962:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 14:03:50 ID:TwmPvCXK
963:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 23:24:53 ID:4Tk72Z69
>961
ナガサキアゲハの幼虫だったら、面白いねw。
964:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 23:40:29 ID:MeVGL9Ni
>>962
参考になるサイトを教えてくださってありがとうございました。
ナガサキアゲハみたいです。

>>963
面白いんですか?
965:||‐ 〜 さん:2008/12/14(日) 20:41:14 ID:biA9l+F0
まあ埼玉だったら珍しいかもしらんね。九州じゃ珍しくないが…
966:||‐ 〜 さん:2008/12/16(火) 22:03:31 ID:nGWiRd40
みなさんが大人になっても昆虫に好きなのは何故?

地球に無数にいる昆虫の形も生態も、それぞれが理由あって
そういう形をしていたり棲息の仕方をしているわけで、
昆虫マニアになる人にとってはそこが大きな魅力なんだと
聞いたことがありますが、みなさんもそうですか?
967:||‐ 〜 さん:2008/12/16(火) 22:18:58 ID:kIVNU9o9
子供の頃から変わらずずっと好き

ってのは駄目?
968:||‐ 〜 さん:2008/12/16(火) 22:56:45 ID:3rD0ep/p
単純に、大人になっても嫌いにならなかったから、だな。
もっとも、なぜ子供のときに好きだったのかは説明できない。
969:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 02:38:26 ID:xmKx7Hkc
ガキの頃は図鑑でしか見れなかった外産の昆虫を実際に手にして増やして育てられる
それが今虫やってる理由かな
元々熱帯魚だったけどヒーター事故で悲惨な目にあって凹んでた時に調度スイッチしました
勿論ガキの頃から昆虫、爬虫類、両生類なんでもおK
970:||‐ 〜 さん:2008/12/17(水) 08:51:01 ID:uyr2herA
一言で表すなら原点回帰ですかね。
971:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 18:52:37 ID:Loy/ZG3V
死んだ虫はど〜処分?
972:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 08:20:46 ID:isdc8j2v
↑標本に しないなら『ポイ!』土に帰るのら〜
973:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 20:11:33 ID:83USNKpt
質問させてください
10年ぐらい前に内モンゴル自治区に旅行した際に、仮面ライダーみたいなバッタみたいな見たこともない虫を見たんです

体調は8センチぐらいで、羽はなくて尻尾からは毒針みたいなのが生えていて、尻?が以上に丸くて大きくて、蜂みたいなバランスの体型で、
色はワニみたいに下半分がベージュで上半分は緑、皮膚もワニみたいなゴツゴツして粗々しい感じの分厚くて乾燥した感じ、
でもカブト虫みたいな艶はなくて、顔が仮面ライダーの中の真・仮面ライダーというグロい奴そっくりで、
しばらく持って遊んでたら口から茶色い液体を出してきました

これなんて虫でしょうか?
あれ以上のインパクトを持った虫をみたことないので是非知りたいんです
974:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 20:41:31 ID:gFpOdpGS
>973
カマドウマの仲間じゃないかな。
975974:2008/12/22(月) 21:02:04 ID:gFpOdpGS
976:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 21:09:04 ID:eTGKc3fR
淤圓夸
977:||‐ 〜 さん:2008/12/28(日) 20:17:30 ID:RaMdLgZP
昆虫ブッシュ、昆虫専用以外のミズゴケって使ってる方いますか?
ホムセンなどにある園芸用ニュージーランド産など、他

978:||‐ 〜 さん:2008/12/29(月) 14:13:08 ID:PrjG1kJT
園芸用のほうが主流だと思う
979:||‐ 〜 さん:2008/12/30(火) 14:11:53 ID:dNxC0ZXF
ショウジョウバエすぐ湧いてしまいます。ゼリーに蛆虫うにょうにょ動いてキモイです。どうすればいいですか?
980:||‐ 〜 さん:2008/12/30(火) 14:59:32 ID:OGC/yfkW
ハエが沸く前にゼリーを交換する
981:||‐ 〜 さん:2009/01/10(土) 11:50:50 ID:V1RnWuXB
北海道に住んでるんですが
今日2センチ位の蜘蛛を家の中で見ました。
冬に蜘蛛を見たのは初めてな気がするんですが
この時期にも蜘蛛は活動するんですか?
卵を産んでたんだとしたらと考えると泣きたくなります。
ネットで見てみたら秋に産卵春先出てくると見たんですが
卵を産んでた可能性ありますかね。
982:||‐ 〜 さん:2009/01/11(日) 08:10:51 ID:MKhIPn9K
>981さん
当方も北海道ですが
コモリグモの類でしたら普通に越冬します。
天気のいい日に雪の上を歩いているのを時々みかけますよ。

コモリグモなら卵は春ですね。
983981
>>982
レスありがとうございます。
検索してみたら982さんの言う通りコモリグモというやつでした。
初めて冬場に蜘蛛が出てきたのでびっくりしましたが
納得しました。
ありがとです。