昆虫ゼリー・4袋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
過去スレ
昆虫ゼリー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
昆虫ゼリー2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
昆虫ゼリー・3袋目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/

初代>>1テンプレ
1 名前::||‐ 〜 さん :2006/01/09(月) 15:58:46 ID:RtiBpI34
ウチのクワ、ホームセンターに売ってる安物ゼリーを良く食べる
虫屋に売ってる高いゼリーは、どんなの与えても食わない
いったい、どんなのがいいんだろう?
2:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:45:02 ID:Ty7w0Z/V
3:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:51:12 ID:w5vW93Io
●スレで話題に上るゼリー
・KBファームのプロゼリー
・KBファームのすこやかゼリー
・山口キノコ(東京キノコ)の濃厚タンパク脂肪酸ゼリー練
・ザ・オオクワのバリバリゼリー
・マルカンのサムライゼリー
・クリスタルゼリー
・バナナホワイトゼリー
・オオクワキングの乳酸パワーゼリー
あと、バナナ
4筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 23:54:43 ID:tMb9xcft
マンコと聞いて来まふた(^^
5:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 00:01:23 ID:5+pNivgW
>>3
・スーパーハイクオリティーゼリー
6シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/24(月) 00:35:13 ID:DGwDZvSm
スーパーデフデフオナニーゼリー(ザーメン入り) でふ(^^

山里の香りはだめでふか? (^^
7:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 01:05:40 ID:ROO3FJl2
フジコンのはダメなの?
8:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 11:30:58 ID:O0uU/OKC
>>3
個人的にコーナンゼリー最強
9:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 17:04:58 ID:3g5lQmDP
藻れはずっとフジコン使い続けてるけど虫は元気に生きてる。
液垂れがあるのを除けばなんの問題はない。
でも最近はKBに少し浮気気味。
バリバリは少し硬すぎる気がするw
10:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 01:20:41 ID:vCWu3wf2
>>9
そうですね、液垂れがヒドいですね。食いは悪くないんですがね
11ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/25(火) 09:47:04 ID:VMCH2Buv
汚れるから今までバナナってあげたことなかったんだけど
余ってたのあったからちょっとあげてみた
今まで見たことないくらいの食いの良さだね
エサ皿から2日間一歩も離れないでくってるわ
バナナあればゼリーいらないな・・・
12:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 11:05:37 ID:WQMyd+WW
(*゚э゚)バナナをオオクワとミヤマとにあげてるんだけど、
確かに喰いついたままになるね…
おちょこに乗せて食べさせてるけど、しかしケース開けたら臭くなるのがね…
13:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 14:02:18 ID:+tP8qMXr
ペロリアンってどう?
14:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 03:24:33 ID:PjJqK/vn
おまんまんペロリア〜ン
15:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 05:52:43 ID:I48AmEFK
>>14
死ねボケ
16甲厨王子:2007/09/26(水) 06:56:45 ID:EWLLZzSc
>>15
神に対しての死ねとはなんだ!!
発言を撤回して謝罪しろ!!!
おまんまんペロリア〜ン
おまんまんペロリア〜ン
おまんまんペロリア〜ンおまんまんペロリア〜ンおまんまんペロリア〜ン
おまんまんペロリア〜ンおまんまんペロリア〜ン
おまんまんペロリア〜ン
おまんまんペロリア〜ンおまんまんペロリア〜ン
17:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 06:58:27 ID:kxsNpTId
死ねボケ
18甲厨王子:2007/09/26(水) 07:11:11 ID:EWLLZzSc
>>17
おまんまんペロリア〜ン(^^
19小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/09/26(水) 11:08:27 ID:B+xFmTSg
>>18          おまんまんこトレビア〜ン(^^
20ほっぺた:2007/09/26(水) 12:09:43 ID:Q4O39Ld/
小羽根のおまんこペロリんちょ。小 小羽根〜小羽根 はぁはぁはぁはぁ
21ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/26(水) 13:48:30 ID:tnzghRK+
バナナ食いすぎ
もう3日間ずっと食いっぱなし
真っ黒でバナナ発酵して臭いすごいけどおいしそうに食いっぱなし
まぁこうゆうほうがカブトムシは好きなんだろうけど
使い方難しいな
この後ゼリーの食い悪くなりそうだ
22:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 13:53:20 ID:WGTu79iZ
>>20
コ羽根の沸くjellyは使えねーぜよ
23:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 14:26:39 ID:g5bByD+a
>>21
バナナって農薬は大丈夫なんだろうか。以前産地の現地人が
自分たちはこんな農薬漬けのバナナは喰わないとインタビューで答えたいたのを
未だに憶えているもんで。
24ほっぺた:2007/09/26(水) 15:21:05 ID:Q4O39Ld/
俺は小羽根とおまんこしたい
25:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 16:06:29 ID:+5nXaQDm
甲厨王子はまだいたんだ・・・
26ほっぺた:2007/09/26(水) 16:15:18 ID:Q4O39Ld/
甲厨王子?今は〜ほっぺたってんだ 変態なんだ 真っ黒マンコしか興味ないんだぞ お前に中だししちゃうぞ
27ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/26(水) 17:10:47 ID:tnzghRK+
そろそろかなと思って近くのホームセンター行ったら
案の定カブト系の用品半額になってた
サムライゼリーも半額だったので残ってた2袋かいました
120円で65グラム6個はお得だね
ついでにミタニのココナッツゼリーってのも半額だったので1個買った
こっちは6個で200円だったので普通
半額でこの値段とか高いな
みなさんも行って見るといいよ
28:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 17:18:06 ID:R9ojMACX
ベジータってほんとにドケチなんだなwww
モー娘だけじゃなくて虫にも金つぎ込んでやりなよw
29ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/26(水) 17:22:58 ID:tnzghRK+
どけちの意味がわかんねえ
半額になるのわかってるんだから半額になってから買うのはケチじゃなくて賢いだろ
そもそもゼリーは余るほどまだ家にあるけど
同じのばかりじゃあれだからたまに味変えてやりたいなと買ってる余品なんだし
30ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/26(水) 17:29:20 ID:tnzghRK+
あと個人的にメーカーに要望したいのは
ゼリースプリッターで切ったゼリーをはめ込めるようなエサ皿がほしい
コロンボーみたいなプラスチック製で
31ガソダム岡松殿サイヤ王子孫子:2007/09/26(水) 17:31:33 ID:g7ucMckk
ベジータ=土ケチはガチ

ベジータ=松枝派はどうよ?
32名無し虫@自宅療養中:2007/09/27(木) 00:53:15 ID:7zsAOJwj
>>30
自分は石膏で作りました。
プリンカップと空のゼリー容器で型作って・・・・
でも石膏は湿気に弱いので長持ちしませんよ。。。
樹脂で作れるなら一番良いんですけどねぇ
33ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/27(木) 01:56:33 ID:rRoVxXTP
手作りかぁ
紙粘土とかで作ってコーティングすれば可能かなぁ
どっかのサイトに出てた方法で
コルク板につまようじで差して固定するって方法やってるけど
めんどいしな
34:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 02:03:33 ID:0mvS9BST
>>32
つエポキシパテ
35:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 02:24:51 ID:VKTHypc/
うだうだ言ってないでこうたれや。
旨いで〜北朝鮮産のゼリーどうや。

http://www.mbok.jp/item/item_107949292.html?u=4193169


36:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 03:33:49 ID:otfaAnia
ポリ樹脂・エポ樹脂が現実的かつ簡単
ハンズとか行けばキット売ってる
37:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 08:40:34 ID:b1oTK+mZ
プロゼリーの食いの良さに驚いた34の秋の夜だった。
38AQUA:2007/09/27(木) 09:02:51 ID:VkTvVQM0
ほっぺたしゃん?
小羽根は僕AQUAが頂くよ朝から小羽根しゃんでシコシコしたよ
3934の夜:2007/09/27(木) 09:08:39 ID:P9R57fcn
>>37          盗んだパンツで走りだす♪行く先も分からぬまま♪
暗い夜のとばりの中へぇぇぇ♪
40:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:28:22 ID:QtR/R58e
(*゚э゚)チュピチュピ
41:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 12:46:17 ID:q+GOyQug
>>39 盗んだバイクを買わされた…(尾崎 豆)
42てる君ぱぱ:2007/09/28(金) 12:50:25 ID:OyMaB/tV
おいAQUAとほっぺたの偽物!いいかげんにしろ!文句あるなら直接こい馬鹿野郎。
43シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/28(金) 13:24:22 ID:0n7705Fl

こいつも偽者でふ (^^
44甲厨王子:2007/09/28(金) 13:27:48 ID:kf1dJUgm
おまんまんペロリア〜ン(^^
45ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/28(金) 18:07:28 ID:83TY82sq
バナナ臭すぎて吐きそうになるわ
食いつきはゼリーの比じゃないけどこの2日後くらいからの発酵臭は我慢できんな
46:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 18:37:02 ID:SGL7GcOX
モンキーバナナのほうが臭いきつくないお
47:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 18:54:31 ID:QtR/R58e
オレもバナナな臭いに耐え切れず・・・
KBプロとバナナホワイとに戻しました/(^o^)\ナンテコッタイ
48筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 08:06:16 ID:0K0SVFvi
最近、台湾バナナ見ないでふね(^^
49筋マンコ大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 09:05:25 ID:gSQnchHJ
・・・マンコ
50シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/29(土) 10:25:53 ID:+gg1fFmQ
モンキーバナナでふ (^^
アナル練習に使うといいでふ (^^
51筋玉大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 10:47:15 ID:gSQnchHJ
>>50ワンパターンガキの発想=能無し
52シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/29(土) 11:02:41 ID:+gg1fFmQ
偽者大使は氏んでくらふぁい (^^
53甲厨王子:2007/09/29(土) 11:03:46 ID:IqFfbshw
またまたワンパターンに

おまんまんペロリア〜ン(^^
54筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 11:08:26 ID:gSQnchHJ
おまんこトレビア〜ン(^^
55中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/29(土) 11:23:13 ID:g66vFNOh
おまんこビロビロ〜ン(^^
56筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 11:27:12 ID:gSQnchHJ
ワラワラワラワラワラワラワラワラ(笑)
いいぞ中鍬殿(^^
カス大使見習えよ(^^
57:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 13:33:39 ID:kztjZjzJ
KBファームはなによりホームページのつくりが良いね。
ゼリーの色といい昆虫に食べさせたくなるし美味しそう。
この辺はほかのメーカも参考にするべきだろう。
58:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 18:35:53 ID:skvQdznV
山口キノコの濃厚タンパク脂肪酸ゼリー練で、
産卵後、死にかけていたペレメタのメスが復活した。
59:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 18:52:26 ID:bZu2CAgd
夏場ヘロヘロしてあまり寿命長くないんだろなと思ってたミヤマ♂に、
KBプロとバナナをたまにあげてたからか今でもすこぶる元気だ。
60:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 23:44:32 ID:i/nwUciQ
バナナホワイトはどこで購入できますか?
61:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 01:56:34 ID:MbgjxFoG
っ太田商店
62筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/09/30(日) 05:23:12 ID:LNlqasJd
若松トライアルにゼリー沢山残ってるでふ(^^
63甲厨王子:2007/09/30(日) 06:27:06 ID:e9tDdbQ4
>>62
若松トライアナル?(^^
64筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/09/30(日) 06:36:13 ID:LNlqasJd
まだアナルは試した事がありまふぇん(^^
65:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 10:41:47 ID:fuXNStQE
山口キノコのゼリーは腐敗しやすいしコバエ大量に沸くから俺は好かないな。それに比べてスーパーハイクオリティーゼリーは腐敗しずらいしコバエ沸かないから良いゼリーだ。
66シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/30(日) 11:03:16 ID:J+fwsr1X
合成保存料たっぷりで素晴らしいゼリーふね(^^
67:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 10:25:36 ID:4nepK3tw
バリバリゼリーも忘れないでください;><
68クチュクチュ大使:2007/10/01(月) 11:32:07 ID:+10dp61C
もう忘れました。そんなゼリー(^^
奈良オオ中国ゼリーが最高でふ(^^
69:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 13:29:09 ID:i9fAdOYI
KBさんでも太田商店さんでもいい、
KBプロかすこやか、バナナホワイトで
30g出しちくりよ〜いいかげんに。
16gだとオオクワ♂飼育は大変なんだよ〜、頼むよ。
70:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 13:55:24 ID:W0L8DKEc
>>69
俺も同じ3種類KBプロ、すこやか、ホワイトバナナをローテーションで
オオクワとサキシマにあげてるけど16gで特に不都合ないけど…

16gでは足りないとか?
二日おきに交換してるけど半分くらい余るし、
それとも食べにくそうだからとか?
71:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 14:08:00 ID:i9fAdOYI
>>70
いや、16gだと♂のアゴ刺しがひんぱんで。底の方まで無理に食おうとするからね。
半分に割るのもめんどくさいし、マットがべちゃるし。
65gだと大きすぎたりひっくり返しちゃったり。
30gでなくても、底の浅い形でもいいんだけどね。
72:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 14:19:14 ID:W0L8DKEc
>>71あ、確かに顎が刺さりあがいてますね…

そこまで♂が無理して食べないように勿体ないですが、減ったら早めの交換がいいっすよ。
3日くらい経つと臭うし…
73:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 16:07:15 ID:GaxHW6z+
>>71
これは?22gだけど
ttp://www.bidders.co.jp/item/93538176
74:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 16:41:09 ID:4Rw0kFeH
サムライ樹液みたな浅底で広口なカップなら問題ないんだが。
75:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 16:09:59 ID:c7OjavJs
フジコンの濃縮バナナ・ブラックゼリー使ってる人感想教えて下さい
76ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/03(水) 16:15:04 ID:hg47L33m
ミタニのココナッツゼリーってかなり食いいいぞ
バナナ系でも黒糖系でも乳酸系ないんだけど食いはすごいいい
77:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 17:07:05 ID:ZMytqWEi
77いただき
78:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 21:02:54 ID:fSi6b+SP
16グラムじゃ小せえに決まってんだろ。普通はそう思ってるわ
79:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 22:04:17 ID:tIekfNQK
そうだねそうだね!
16gじゃコクワでも足りないね!!^^
80:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 22:23:05 ID:DWtWXYnz
そうか?
81筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/03(水) 22:54:00 ID:F51L+1gO
僕の射精精液量が16gでふよ(^^
82:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 23:38:34 ID:kYRlezJa
16グラムじゃ少なねえに決まってんだろ。普通もっと出るわ
83筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/03(水) 23:42:05 ID:F51L+1gO
毎日何回もシコシコするからでふ(^^
84:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 23:44:42 ID:kYRlezJa
16回むじゃ少ねえに決まってんだろ。普通はそう思ってるわ
85:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 23:47:32 ID:f2mYG8uB
筋鍬大使の16g精液を体中に塗りまくって、センズリこきてー

アッー!
86筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/03(水) 23:48:46 ID:F51L+1gO
16回ムニュムニュすると射精でふか?(^^
早いでふね(^^
87王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/03(水) 23:49:35 ID:JjcsMRvo
1回の平均的射精量は約3.5ml(産婦人科にて確認)でふよ(^^

16gは大量でふ(^^

産婦人科で精液チェックは楽しいでふよ(^^
アナルに指を入れられて、前立腺を刺激され、勃起することなく射精しまふ(^^
病み付きになりそうでふ(^^
88筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/03(水) 23:51:10 ID:F51L+1gO
ボッキング!でふ(^^
89:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 23:55:08 ID:U93rYpgo
しゃぶらせろや コラ
90:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 00:06:53 ID:D/YR8fMI
>>89
ホモ乙
91:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 00:27:38 ID:/64zi2Og
大使は死ねカス
92鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/04(木) 08:55:24 ID:kJWWPlGB
>>91
20gの虫でふね(^^
今日からあなたも大使でふ(^^
93甲厨王子:2007/10/04(木) 09:31:20 ID:8DosTeTY
>>91
大使はスルーで宜しくでふ(^^
一時期僕が粘着して耐え切れず報復荒しになったへタレ厨房でふ(^^
自作自演でしか自分を擁護できない弱虫だから優しくスルーでふ(^^
94:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 11:40:18 ID:RWO5Ujus
甲房王子はスルーで宜しくふ(^^


ある相手に粘着しすぎてスルーされて仲間が居なかったので自作自演までして自分を助けたヘタレでふ(^^



関わったらゴキブリのように粘着されてしまうでふからスルーした方が良いでふよ(^^皆で甲房王子を潰すでふよ!!!シカトでふ。相手にされ無いより惨めで辛い事は無いでふ
95甲厨王子:2007/10/04(木) 14:08:23 ID:8DosTeTY
>>94
名無しの大使乙
さっさと消えろよ自演早漏野郎!!!
名無しで反撃でふか?
弱虫でふね〜(^^ばーか!!
ばーかばーか
つまんねえから消えろよ!!!
96甲厨王子:2007/10/04(木) 14:34:07 ID:8DosTeTY
>>94
自演?どこに俺の自演したレスがある?
お前だろ俺に自演で粘着したカスは
うぜえんだよ。ばーーか
俺のキャラまで真似してつまんねーし気持ち悪いんだよ。チンカス!!!
はやく死んでね。基地外さん
97:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 18:58:44 ID:ZMwz6oCc
>>94
肛厨王子は包茎で宜しくふ(^^
98筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/04(木) 23:12:16 ID:Lejbv/oB
僕が死ぬとマンコたちが悲しみまふ(^^
99:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 23:19:49 ID:VIxinMYn
甲厨はあれだろ?いじめられてEDだったかなんかになった…インポだっけ?
あいつ潰すならヘラの板とかあいつ好みの板に迷惑かけにいこうぜぇ。
100筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/04(木) 23:22:59 ID:Lejbv/oB
インポにフェラでふか?(^^
101:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 23:29:16 ID:VIxinMYn
ちょwwwおまwww
2ちゃんでPTSDなるヤシなんなのw
102鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/05(金) 01:40:07 ID:wfaXFvG9
〉甲厨王子さん
チンチンシュッシュッでふよ(^^
103筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/05(金) 06:40:39 ID:KFDxg/1u
僕はカスでふからPTSDをググリまふた(^^
104:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 04:12:35 ID:AZPnIO7z
>>73
かなりいいね、このゼリー容器の形状は。
これで中身が、KBかバナナホワイトだったら最高。
105:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 04:45:13 ID:uSRKLxaX
それバルハンゼリーだよ。
106:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 08:02:05 ID:eje6mhao
カップゼリーあまったんだけど、保存するにはどうするのがええ?
50個500円のが半分くらいなんで、来年つかいたい
107:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 10:14:49 ID:xsmDIdQR
また新たに虫を飼い使い切る
108:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 12:41:08 ID:umY80vfB
長期保存は冷蔵庫が一番。
でもこれから寒くなる季節だから押し入れとか冷暗所でもおk
藻れは冷暗所に入りきらないのは納戸でも保管してるが毎年翌年も問題なく使えるよ。
109:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 12:44:21 ID:umY80vfB
『冷暗所に入りきらない』じゃなく『冷蔵庫に入りきらない』の誤りですた。
スマソ!
110106:2007/10/06(土) 13:09:39 ID:eje6mhao
凍らせなくても大丈夫っぽいっすね
人が食わないようにして、冷蔵庫に入れときます。ありがと
111:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 13:52:12 ID:umY80vfB
子供やお年寄りのいる場合は食べないように特に気を付けましょ
112:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 16:42:09 ID:eje6mhao
むしろカブリーダーなら、食ったことある人多そうだな
113筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/08(月) 05:36:07 ID:u9vewK+/
僕はクワブリーダーなので食べた事はないでふ(^^
114シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/08(月) 11:29:01 ID:K0j45T4Z
カブリーダーは食べるんでふか? (^^
マンコより美味いゼリーはありまふか? (^^
115筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/08(月) 21:02:38 ID:u9vewK+/
マンコはでふね(^^
ぐちゃぐちゃにかき混ぜた暖かいゼリーみたいだと誰かが言ってまふた(^^
116シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/08(月) 22:01:44 ID:K0j45T4Z
美味しそうでふね (^^
やっぱりマンコが一番でふ (^^
117:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 12:50:38 ID:e+Zmervi
>>106
プロは常温で熟成するらしいぞwww
118平田大使 ◆xpmbl2JoB. :2007/10/10(水) 13:24:17 ID:+fYP1SXM
奈良オオ樹液ゼリーは3年以上経つけど
変わらないっす
119:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 14:05:16 ID:mncykKPV
KBプロは冷蔵庫保管がデフォですか?
120:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 14:32:15 ID:e+Zmervi
KBだって1年やそこらじゃ普通に使える。
121:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 14:51:40 ID:RjP5InSG
太〇商店のバナナホワイトゼリーは???
122:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 14:55:52 ID:0YmKr0FO
ゼリー作る機械ってどこに売ってるの?
自分で作りたくなってきた
123アンチKB大使:2007/10/11(木) 16:08:50 ID:2h3epPxl
>>122
スーパーでゼラチン買ってくれば作れるよ
↓あとここ観て自分なりに虫用に作れ
http://www.boomemp.com/gourmet/jelly/
124筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/11(木) 23:41:03 ID:6mhTLjoT
寒天じゃダメでふか?(^^
125鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/12(金) 01:47:44 ID:Lf8USTmI
フルーチェはダメでふか?(^^
126:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 08:59:23 ID:zUxn67n7
俺も自作するかなぁ
隠し味に精子入れて
127:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 11:24:26 ID:+Sgzvg6n
ザー汁添加ゼリーは、いい加減自重wwwwwwwww
128筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 22:27:32 ID:7I2xmAle
かたさはオッパイぐらいがベストでふよ(^^
129シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/12(金) 22:36:37 ID:7H4TUKrm
チクビのかたさもまたいいでふよ (^^
130王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/12(金) 22:38:06 ID:Wp+sSUOJ
チクビは立つと硬くなりまふ(^^
131筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 22:41:40 ID:7I2xmAle
乳輪はシワシワに縮みまふか?(^^
132王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/12(金) 22:45:53 ID:Wp+sSUOJ
乳輪は縮むと梅干になりまふ(^^
133シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/12(金) 23:25:07 ID:7H4TUKrm
若い乳首はなかなかシワシワにならないでふ (^^
若いマンコと同じでふ (^^
134筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 23:33:42 ID:7I2xmAle
陥没乳首も大好きでふよ(^^
135甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/10/13(土) 15:01:33 ID:QLsxs9Pa
奈良オオ樹液ゼリーが出たとき
樹液と同成分グルコオス・ガラクトオス配合っていうのに衝撃的でした。
当時ミタニのゼリー使ってたけど断然食いが違ったのに驚いたです(^^
グルコオス・ガラクトオス発見して配合した人は凄いでしゅ(^^
136:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 17:41:53 ID:Kk1Q73vy
グルコオス・ガラクトオス発見して配合した人はジジイです。
若かったらグルコースと書くからな。
137王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/14(日) 10:32:24 ID:Ar7NbXcC
陥没乳首はしゃぶれないので物足りないでふ(^^
138:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 12:40:51 ID:kdOQjd2z
陥没は強く吸うんだよ。
チュチュチューーーっとな!
139:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 13:05:39 ID:QfsAhFYC
うちのはナスにかぶりついてる
140:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 13:56:47 ID:RZFNB1p+
ダイソー黒糖ゼリーを買ってみたんだが、まず液ダレしなくてびっくりした。
成分表記的にはそこそこ配合している。
KBプロがまだ残ってるケースにダイソーゼリーを与えたら、すぐに完食した。

KBはもちろんいいゼリーだと思うが、今までこのゼリーの食いのよさは必須栄養素によるものだと思っていたんだが、虫の餌を選ぶポイントは単に美味しさなんだろうか?

ただ非常に糖度が高めそうなので、口は麻痺するかもしれない。
141:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 16:55:19 ID:i+rtcdfY
フジコンの昆虫ゼリーってやつは食いつきいいですか?
あと液ダレとかはどうでしょうか?
気になってます
142:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 18:15:06 ID:Qd3dJT13
しるだくだよ。
143:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 18:22:09 ID:l0yfKf6C
このスレ見てたら勃起してくる
144深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/14(日) 18:47:47 ID:8jflePpO
>>143
大使クオリティーでふからね(^^
145筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/14(日) 21:37:10 ID:Z/5pAATR
勃起しないと交尾出来まふぇん(^^
146:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 13:02:54 ID:M+H98X65
>>140
あのよ、KBすこやかは糖度低いゼリーだが良く食うぞ。
ゼリーの食いのよさは必須栄養素によるものだと思っていいんじゃないか。
147:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:18:07 ID:y6euSgCO
フジコンの乳酸ゼリーはどうよ
148:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:31:37 ID:kcJhBJw6
↑カルピスゼリー
149:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 11:35:19 ID:X/z5Ij/H
皆さんは産卵前後と普段食べさせるゼリーは分けていますか?

150聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2007/10/18(木) 11:38:39 ID:eNZQxbIy
基本、クワガタの食べ残しをカブトへだな。
151:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 12:29:44 ID:zbqV0KxG
ずーっとプロゼリー使おうかな
152:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 14:22:49 ID:3nckHu5D
俺も好奇心で他のゼリー買ってみたりするけど失敗ばかり。
これからはKBプロ一筋でいくよ
153:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 14:31:11 ID:2Oe6Oz2j
KBすこやかは2日経つと何かスッパイ臭いがケース内にこもるな。
プロはそうでもないが…
154:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 19:39:32 ID:YaiVwcfD
コスト削減のため、KBからハイクオリティーゼリーに変える事にした。
155ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/18(木) 20:26:31 ID:YaUav3vm
ハイカロリーゼリーは問題なくみんな食ってくれるよ
オスのヘラがちょっと食い悪いかな?
メスがすごいくうけど
156:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 20:44:27 ID:zbqV0KxG
あー迷う!
何のゼリーにしよう!
でも菌床とか他のも買いたいし
送料の問題あるからKBで全部済ませようかな
157:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 21:19:02 ID:oh0Lod2b
近所のホームセンターでプロゼリーが買える俺は勝ち組
158筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 22:44:51 ID:+znCqrr3
僕はパチンコで勝つとマンコを買いに行きまふ(^^
159:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:56:46 ID:2LiQAYSq
負けるとアナルを売りに・・・・でふ(^^
160筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 00:04:36 ID:RbQsBSNQ
マンコのためならアナルも売りまふよ(^^
161:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 09:04:20 ID:YMurdPd6
>>160
( ^Д^)つI
162甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/10/19(金) 11:00:51 ID:94xVPQhK
KBまんせー(^^
163:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 11:35:21 ID:b7YE56iM
AKBまんせー(^^
164:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 11:36:43 ID:UTtl0QNi
お宅ら、馬鹿の集まり?
中国産がいつから日本産に変更したの?
165:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 14:00:45 ID:ogPZcM4B
ヘラ♂ってプロゼリーは好きじゃないのかな?

ケースにプロとすこやかを入れてるけど食べつくすのはすこやかだけだな

みんなのヘラ♂はどんな感じだい?
166:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 14:06:48 ID:FkEHN2Yi
うちのヘラは、プロもすこやかもバナナホワイトもよく食う。
ただし、羽化して半年もたつと何のゼリーやっても食いは遅い。
KBまんせー バナホワまんせー っと。

>>164 あははは業者
167依頼:2007/10/20(土) 02:01:51 ID:tnlW4+iV
168:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 17:20:38 ID:e702YIeS
プロゼリーてランキング低いんだね
169:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 21:46:28 ID:JNPMukQO
このランキング、あてにならない
情報が古すぎ(もう無い商品も上位にランクインしてる)
偏りすぎ
170:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 22:05:25 ID:+gBGHng3
ホワイトとイエローの違いがよくわからん。
どっちも高タンパクなんだろ?
171:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 01:06:19 ID:3WEVzouB
KBから安いゼリーに変えてみたが、
おまいらがKBKB言う理由が良く分かった。
固形分と水分がすぐ分離するし、コバエが混入してるし。
まあ、所詮虫の食い物だがらコバエゼリーでもいいんだけどさ。
172:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 01:21:37 ID:0PGq5L9D
乳酸パワーゼリーていいかな!?
液だれとかなさそうだし!
173:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 17:20:51 ID:JUiLupKs
>>167
ちょっとこれ何なの?まったく
KBが、プロゼリーとKBに分かれて投票されてたり、
バナナホワイトは【むし屋さん】時代のまま
マットなんかだとZAKUとか閉店した店のマットまで上位にいるし
ここ数年の商品は投票項目がないし
おまけに、新しく項目作ろうとすると
「その語句は登録できない」とか「ファイルが〜かされてます」だので
まったく不可能になってるし 正直、役たたね〜!
174ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/23(火) 17:41:40 ID:xck6gvZx
>>172
食いも液ダレも問題ないですよ
175筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/23(火) 18:39:56 ID:fRPLhEi0
オッパイが垂れるのは悲しいでふよ(^^
176王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/23(火) 18:42:50 ID:klGCkDQa
おっぱいには弾力が必要でふ(^^
177シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/23(火) 18:59:34 ID:l+eoRw/K
おっぱいは形も大切でふ (^^
178:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 19:15:46 ID:uFYfThHq
>>175>>177
糞自演ウザすぎ
179王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/23(火) 19:27:12 ID:klGCkDQa

変態でふか?(^^僕たちは全員別人でふよ(^^
180:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 19:30:17 ID:uFYfThHq
ルセー!そんなこと興味ねえ!キモいんだよオマエ等
(^^←死ね!死ね!死ね!死ね!
181王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/23(火) 19:31:18 ID:klGCkDQa
>>180
でふ(^^でふ(^^でふ(^^でふ(^^
ボッキング!(^^
182シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/23(火) 19:37:08 ID:l+eoRw/K
>>180
乱暴者でふね (^^
乱暴者は嫌いでふ (^^

でふ (^^ でふ (^^ でふ (^^ でふ (^^
ボッキング! (^^
183:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 16:56:53 ID:jdfQ66dw
KBからプロとすこやかの30gが発売になったぞ!
184:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 17:53:18 ID:Y5sprH5G
冗談抜きでほかのゼリー必要ないかも
すこやかの30g試してみよう。
185:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 18:13:24 ID:rRxE0nwh
おっさん祭りのゼリーいいぞ。安いし食うし。
186:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 12:37:56 ID:rbdmQIOv
おおおおお、KBの30gついに出たかあ
クワガタ♂とカブト♀はこれで決まりだな。
でも、なんてことだ、
昨日かねだいで16gプロとすこやかを2袋づつ、買ったばかりだよ。
187:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 17:29:26 ID:ZFf/Y0Ja
>>186
かねだいにも置いてほしいよね
188:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 20:31:00 ID:ZtaGheEj
この時期、虫が小食でゼリーが無くなるよりカビてしまう方が
多いんだが、カビにくくて入手しやすいゼリーってある?
189:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 21:37:53 ID:LYNMFh5e
190:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 09:13:50 ID:yqIbrZQC
ttp://www.fujikon.net/hanbai/cd.html

↑に「ゼリー類には、一切防腐剤は使用しておりません」
って書いてあるけどウソだよね?
191ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/28(日) 10:08:25 ID:+RF4ws5f
とうとうすこやか100個注文してみたぜ
わくわくするぜ
192:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 10:56:36 ID:JeLXgoSf
すこやかとプロの30gが今朝届いた
16gだとゼリー斬りで割ったときに垂れないの結構あるけど、
30gだと少なかった これは垂れない、いいね
193:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 11:39:35 ID:6sRjXFzj
>>192
日本語おかしくね?

30gだと少なかった=30gだと垂れないのが少なかった=垂れるのが多い

なぜ「これは垂れない、いいね」?
194:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 12:26:15 ID:Rh26aunP
>>193
「これは垂れない」から「いいね。」、ってことだろ。
195:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 17:35:05 ID:YO/8xHqq
普通に理解できる

30gだと少なかった「けど」これは垂れない
196:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 20:30:27 ID:B40K0Xlk
>>194-195
おまえら優しいな
197ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/31(水) 06:39:52 ID:sd84Aqon
今日すこやか届くぜー
楽天のポイントで買ったから実質タダだぜえー
198:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 07:10:51 ID:SDdlwebK
すこやかに見向きもしないヘラクレス〜
199快便大使 ◆Zq8gtAtEIU :2007/10/31(水) 07:33:35 ID:2lGZElmi
200ちんぽ(^^
200:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 08:14:08 ID:qfygD1q7
200ゲット
201鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/31(水) 12:49:14 ID:wcH51oAT
まんこのニオイ(201)げtでふ(^^
202:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 13:36:36 ID:uhPe705Z
>>201
死ねクソボケ
203シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/31(水) 13:43:19 ID:HwqnrnyV
>>202
乱暴者でふね (^^
204:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 18:18:56 ID:hwKbZnVa
>>197
すぐにわかるよ

安くて、よく食べ、液ダレしなく
そしてやわらかく、食べやすい国産ゼリー
すこやかのクオリティーの高さを
205:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 19:07:12 ID:WklPO+mK
ゼリーにこだわるのは最初だけ数が増えるともうどーでもよくなって来るとマジレスしてみる
206珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/31(水) 20:12:23 ID:JWdro5RD
>>202
マンコのニオイは嫌いでふか?(^^
チンコの方が好きでふか?(^^
207:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 22:15:17 ID:mof2rotJ
>>205
そして安物ゼリーに変えたが、
虫が液ダレゼリーをぐちゃぐちゃにとっ散らかすので、
また質の良いKBに戻ると。
208ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/10/31(水) 22:54:28 ID:sd84Aqon
安いけどハイカロリーゼリーはいいぞ
209:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 23:23:58 ID:psloUorC
ベジータがいいと言うものは全て悪い物に思えくるのは俺だけか?
210:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 23:27:14 ID:v+yq13pu
悪いかどうかはしらんが安いって事は確かだな
211筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/31(水) 23:31:31 ID:lGIBMHy0
なんでもいいからハイカロリー買っとけでふ(^^
212:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 23:34:29 ID:EEjWEd2F
月夜野のBASICも30g出したね
なぜか16gより容量比で比べると安い
普通は需要が低い分高くなるよね?
213:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 00:15:37 ID:gs25HZSM
灰カロリーは知らんが、ハイクオリティーは駄目だ。
汁だれ多すぎ。とっちらかしすぎ。
214:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 09:23:55 ID:W5VbQDLj
KB初めて使ったけどすげーな
グラントとヘラがむしゃぶりついてる
他のゼリーで美味そーな臭いぷんぷんさせてるのあるけど
KBはあまり臭わない
香料って食いつきにはあまり重要じゃないのかな?
215:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 11:41:09 ID:9Pg5AdOf
>>214
KBプロは2〜3日で臭う
「合成保存料なし」、「合成着色料なし」
「天然果汁入り」、「国産」
これがKBの良さだから
俺が買う理由はここが大きい
発酵臭がしてもこの方がいい
バナナに比べりゃ無いようなもんだし
虫は喜んで食ってるし
216:||‐ 〜 さん:2007/11/06(火) 19:18:29 ID:LFhQGYdm
KBファンの人たちはもう注文した?
今回ので来年分は確保できたよ
217:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 17:41:26 ID:Q6fxsVLh
過疎ってるねage
218:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 18:51:04 ID:5JJmKpPJ
「なんでもいいからハイカロリー買っとけ」  byベジータ宣伝部長
219ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/08(木) 01:22:21 ID:4XI7t5qq
KB使い始めてるけど確かに1日1個ペースで食べてくれるね
でもハイカロリーでも1日1個たべるんでまだとくに良いかよくわからん
220:||‐ 〜 さん:2007/11/08(木) 01:29:38 ID:EQQqbOHR
同じケースに両方のゼリー入れてみな
それが答えだよ
221ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/08(木) 02:17:28 ID:4XI7t5qq
やってみます
何回かやらないとわからないだろうな
あれ最初に見つけたほう食ってるだけの気もするし
222:||‐ 〜 さん:2007/11/08(木) 07:06:14 ID:wVGdjj5n
ベジは安物だけを使ってればいい。
223:||‐ 〜 さん:2007/11/08(木) 10:42:13 ID:5zbU1qVA
もう16g スプリットするのめんどくさいんです。

30gって

80越えのアンテや、スマトラの♂でも問題なく
食ってくれますですか?


60gだと散らかるし・・・・

もうどうしたらいいやら・・・・
224インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/08(木) 12:16:58 ID:lySz6du0 BE:388762144-2BP(3457)
止まり木にドリルでくぼみ掘ってそこにチューブのゼリーたらすのはダメなの?
でかいクワなんかは16gのカップじゃ食いづらいかなと思って

エサ皿とかカップみたいにひっくり返したりしないからマットも汚れないし
電動工具が無いと手間かかるけどお勧めだYO
225ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/08(木) 14:48:29 ID:4XI7t5qq
うちのパラワンは16グラム使ってるけど
オスは上のほう食べたらそれをヘラクレスやクワガタのメスとかにあげてるよ
226:||‐ 〜 さん:2007/11/08(木) 17:00:19 ID:4ez2q59V
>>224
うちは今年そうやってたけど木が段々ぐちゃぐちゃになってこない?
コバエわくとどうにもならないし
来年は細長いプラスチックの餌皿使ってみようかと思ってる
227:||‐ 〜 さん:2007/11/09(金) 01:58:38 ID:yDeCuOwM
「なんでもいいからハイカロリー買っとけ」  byベジータ宣伝部長
228:||‐ 〜 さん:2007/11/09(金) 16:53:11 ID:lTT7HfMB
KBなんですけど、プロよりすこやかの方が食いよくないですか。
なんかプロ食ってくれない。
229ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/09(金) 17:07:13 ID:hPE+SYQd
KBやっぱ食いいいかも
ハイカロリーより少しだけなんとなく食べる気がする
まだなんとなくだけど
230:||‐ 〜 さん:2007/11/09(金) 17:20:00 ID:xSnwOqXY
「なんでもいいからハイカロリーとKB買っとけ」  byベジータ宣伝部長
231216:2007/11/09(金) 21:07:30 ID:GWT/2hPE
KBとどいた
30gってカップのつくりが適当な感じなのね
なんか厚みにムラがある感じ
250個いり買って数えてみたら260個以上あった
重さで量るから個数は前後しますとあったけどしすぎじゃね?
232ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/09(金) 23:47:27 ID:hPE+SYQd
多いならいくらでもいいじゃん
少ないなら問題だけど
233:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 00:05:18 ID:XHSrdw2e
ずいぶんと長く試行錯誤してきたが、使用ゼリーを完全固定した。

KBすこやか 通常使用のメイン
KBプロ 通常使用のサブ 産卵時
バナナホワイト 通常使用のサブ 産卵時
濃厚タンパクゼリー(ブリーダーズファームか東京キノコ、同じものだ)
産卵 長期延命用

この4つのゼリーのローテーションでほぼ完璧になった。
虫の元気さの手応えが違う。俺のゼリー探求は終わった。
おそらく、この先もう変えることはないだろう。
234ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/10(土) 00:21:55 ID:0bvfd0ve
みやびちゃnねそべってセクシーすぎるぞ
235:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 00:30:59 ID:1bA3PraP
236ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/10(土) 00:36:38 ID:0bvfd0ve
誤爆したのでスルーよろ
237:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 01:04:14 ID:qkREyDSu
りしゃこが大人っぽい
238筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/11/10(土) 03:53:23 ID:Fo5B5r28
なんでもいいからハイカロリーとKBとRUSH買っとけでふ(^^
今日は、みやびちゃんでシコシコでふか?(^^
239:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 08:17:50 ID:ypqKISEY
みやびちゃん かわいいなー
240:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 17:56:54 ID:1cfsUNcc
アゴ長いから30gカップじゃ大変そうだなぁ・・
241:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 00:49:41 ID:d2Ez0ygZ
やっぱり、どのゼリーよりもKBプロが一番だ
242:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 12:20:17 ID:Bo22rhe4
KB与えるようになってから
今まで見たこと無いような俊敏な動きになった
元気過ぎてワロタ
すげーなKB
243:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 19:13:54 ID:vw9NVh61
ID変えてまでけーびー、けーびーって工作員必死だな。
在庫余り過ぎて潰れそうなのか?
244:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 20:25:17 ID:pds6jEVZ
この間セールやってたからだろ?
245:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 23:15:09 ID:i/mtPHif
>>243
僻んでる他店の店員さんですか?
246:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 11:01:05 ID:WrFl6TsS
>>243
KBばっかり売れるから、倒産でふね(^^
247:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 12:42:59 ID:NRYx85nU
ゼリーにヨーグルト混ぜて使ってる人いますか?
虫の調子はいかがですか?
248:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 08:33:51 ID:w9ghtQ07
>>247
いいえケフィアです
249:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 16:37:23 ID:IOCjE+/P
ロシアのクワガタ達は赤ちゃんの頃から食べています。
250ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/15(木) 02:51:33 ID:/pmxVDhK
KBとハイカロリー2個いれてるケースの感想だけど
ハイカロリーだけなくなってる場合もあるしなんとも言えないけど
KBの場合は底まで綺麗に食べてる割合が少し高い気がする
251筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/11/15(木) 20:52:13 ID:FE5PDVim
最後の一滴まですすって欲しいでふよね(^^
252:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 23:13:59 ID:8onyG0/m
>>250
クワガタで試すと違いが良くわかるよ。
すこやかなんてきれいさっぱりなくなる。
30gが発売してまさに鬼に機関銃。

ハイカロリーはカブトムシには良いゼリーだね、俺も良く使っているよ。

253:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 08:38:12 ID:p4e3PqcL
KBは商品は良いけど人間が悪いからな〜
254:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 12:38:09 ID:dK7nvh6X
>>253
ライバル業者乙www
255:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 22:31:12 ID:ShlEoLTc
ハイカロリ−ってどこで売ってんの?
ヒント下さい。
256:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 22:41:36 ID:fe3D4PJx
ファミリーマート
257:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 22:51:13 ID:ShlEoLTc
イジワル。
258:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 00:33:59 ID:2p/fgbzb
>>255
はいどうぞ
http://www.bidders.co.jp/item/95589096

ごめんね夜遅くなって。
いろいろ探したけれどオークションのしか見つからなかった。
オークションできるならこれを買ってみたら。

おれも買ったけれど、カブトムシ良く食べるし
まあ買ってよかったかな。
259貧乏人:2007/11/17(土) 03:35:20 ID:vLZIKI65
水で我慢
260:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 08:22:53 ID:GDfTtWPt
>>258
255です、ありがとう。
261:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 17:30:24 ID:4N3BYgd0
ずいぶんと長く試行錯誤してきたが、使用ゼリーを完全固定した。

通常時はオオクワキングの乳酸パワーゼリー
ブリード前後、冬眠前後は濃厚タンパクゼリー(ブリーダーズファームか東京キノコ、同じものだ)
とビタミンゼリー、KBプロ だ。

たまに気まぐれで KBすこやか だ。
 
これでオイラは完璧だ。

本当は暖家のキチン質入りゼリーも加えたいのだがあれは今年は販売しなくなった。
種親にキチン質を取らせたいのはオイラだけではないと思うが。
みんなはどうよ?
262:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 18:14:40 ID:r5xuWG2s
常時、KBすこやか!!
あれこれ買うの面倒だし、用品もすべて揃うから
KBしか利用してない。。。
263ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/18(日) 18:25:58 ID:g3U28O28
ヘラのオスには何あげてるの?
264:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 18:32:18 ID:hN9812or
ゼリーを食いまくって、次々と袋を空けていくスレかと思ったら・・・
違った(〃▽〃)
265:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 20:54:20 ID:uhWuaI+1
↑つまらねーよ カス
266:||‐ 〜 さん:2007/11/19(月) 10:21:52 ID:QLd6Ioin
チンカスレロレロ
267:||‐ 〜 さん:2007/11/19(月) 14:18:19 ID:7KWrL02t
ヘラクレスなんぞ何でもいいだろ
268なす:2007/11/19(月) 19:42:09 ID:BMIt+BSa
パワーブラウンゼリーは?どうよ
269:||‐ 〜 さん:2007/11/20(火) 12:30:54 ID:psIY9qma
KBの山里の香り使ってる人感想教えてください
270:||‐ 〜 さん:2007/11/20(火) 12:36:21 ID:D6wMVcCC
264
ジム黙れ
271:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 20:53:16 ID:XbgDtNtz
セイカンゼリー使ってる人具合はどうですか?
272:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 21:00:32 ID:GR5scZnn
買ってみたのだが。食いは良い。液だれは当然ない。水分適度。
価格的にこれはという虫だけに1回づつやった。
どこまで効果があったのかは、今のところ不明。
まあ、製造スッペク見るかぎり良いゼリーだとは思うが、
プロとすこやか、ブリファームの濃厚タンパクゼリーの三つだけでもいいかな。
273:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 21:17:00 ID:et2oC31O
性感ゼリー?
274:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 21:17:48 ID:et2oC31O
気持ちよさそうなゼリーだなw
275272:2007/11/22(木) 21:26:29 ID:GR5scZnn
272だが、しまった安価忘れた。これは>>269に対するレス、
つまり山里の香りの報告で、
性感ゼリーとかのじゃない。そんなゼリー知らんしw
276:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 22:21:37 ID:GUiUVmeP
山の里ローション?
277:||‐ 〜 さん:2007/11/25(日) 22:45:33 ID:E6HofOUv
南海キャンディーズの山里?
278:||‐ 〜 さん:2007/11/25(日) 22:57:33 ID:elm+cM5S
>>268
食いが悪いので、あまりいいと感じない。
ただ今使っているゼリー(KBすこやか)より持ちはいいと思うよ。
値段が値段なんで、パワーBを買うんだったらKBプロを勧めるね。
送料込みで考えたらパワーBのほうが高くなるだろう?


279:||‐ 〜 さん:2007/11/25(日) 22:59:31 ID:elm+cM5S
↑あ、あとパワーBは液ダレはしないよ
280:||‐ 〜 さん:2007/12/06(木) 20:17:36 ID:Hfd/BrBf
KBプロ
KBすこやか
バナナホワイト
ブリーダーズファーム濃厚タンパクゼリー

こんだけあれば他はいらないや!
281:||‐ 〜 さん:2007/12/06(木) 21:54:14 ID:SM1cDTs8
虫にはKB、オマンコにはセイカンゼリーにだよ皆の衆
282:||‐ 〜 さん:2007/12/06(木) 22:24:16 ID:4/qTIQM4
アナルには産卵木の特大サイズだね
283:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 10:03:33 ID:a5ulG8lF
↑↑
こんなDQNなんで昆虫スレに来るのかね?つまんねー人生だな
284:||‐ 〜 さん:2007/12/08(土) 14:48:35 ID:ykZ2Mnhw
KBプロ
すこやか
バリバリ
乳酸パワー

だけで、食わなかった虫はなし。

285:||‐ 〜 さん:2007/12/08(土) 23:51:18 ID:o1UzYybu
越冬用にあまりカビの生えないゼリーを探しているのだが
おまいらのお勧めは?
286:||‐ 〜 さん:2007/12/09(日) 01:26:13 ID:LR4+ILig
>>285
人間用ゼリーが長持ちするらしい
287:||‐ 〜 さん:2007/12/09(日) 13:32:20 ID:mzI58Gdw
液ダレを気にしないのならフジコンドルクスゼリー。
でも、一番のお勧めはガレージなど屋外に近い所での管理=ゼリー不要!
288:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 12:25:41 ID:X8JunYKe
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/97137328

このゼリー何だか良さそうだけど使ってる方いますか?
289:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 14:47:00 ID:jEK5/r7E
怪しさ爆発ですね。











宣伝乙
290:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 17:40:41 ID:qiFHf1iO
チンコから液ダレするんだが、どうしたらいいかのぉ
291:||‐ 〜 さん:2007/12/19(水) 12:12:56 ID:bTbzVslx
http://gakinko.net/bbs/bbs08/img/1872.jpg
ここに、ぶっかけてやれ
292:||‐ 〜 さん:2007/12/19(水) 16:56:25 ID:P4KGNAo3
>>288 httpのhをとる必要ないし、itemがpitemになってる。コピーして張り付ければ済むこと。
293コーカサス大兜大使 ◆rYnYb7sA3M :2007/12/21(金) 14:29:40 ID:Gc5p4NbM
大量の昆虫ゼリーをオレ様にくれでふ!(^^
294:||‐ 〜 さん:2007/12/26(水) 19:57:57 ID:n8EHEJED
ずいぶんと長く試行錯誤してきたが、使用ゼリーを完全固定した。

通常時はオオクワキングの乳酸パワーゼリー
ブリード前後、冬眠前後は濃厚タンパクゼリー(ブリーダーズファームか東京キノコ、同じものだ)
とビタミンゼリー、KBプロ だ。

たまに気まぐれで KBすこやか だ。
 
これでオイラは完璧だ。

本当は暖家のキチン質入りゼリーも加えたいのだがあれは今年は販売しなくなった。
種親にキチン質を取らせたいのはオイラだけではないと思うが。
みんなはどうよ?
295:||‐ 〜 さん:2007/12/26(水) 20:22:03 ID:fVnumVS0
>>294
乳酸パワーをバナナホワイトに取っ替えれば、
あとは同意。
296:||‐ 〜 さん:2007/12/26(水) 20:33:15 ID:eLrcq2qT
勝手にやれカバ
297:||‐ 〜 さん:2007/12/26(水) 22:57:15 ID:U/yI6Wlz
ゼリーはKBプロだけあれば良いだろ
298:||‐ 〜 さん:2007/12/28(金) 08:16:15 ID:OtXn4cbX
バナナ味でヨロシク!!
このゼリーほんとにおいしいです!!
人間の試食はくれぐれもやめて下さい。
(以上、ちょっと笑えるバリバリゼリーのパッケージより)
299ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/04(金) 10:48:15 ID:vdKi5e3R
通常はハイカロリーゼリー
ちょっとごちそうあげたいときにKBすこやか
ヘラオスはバナナ

これが俺のパターン
300:||‐ 〜 さん:2008/01/04(金) 11:56:54 ID:/pAdWDmO
↑ご馳走でも、すこやかってwww
ケチィ〜〜〜〜!
301:||‐ 〜 さん:2008/01/04(金) 12:24:07 ID:rYqULBOr
KBで十分!
302:||‐ 〜 さん:2008/01/05(土) 23:16:47 ID:pLV/j93u
濃厚タンパクゼリーって
東京きのことブリーダーズファームで何であんなに値段がちがうの?
どっちもおなじものなんですよね?
303:||‐ 〜 さん:2008/01/06(日) 12:17:28 ID:9L4zGh1F
MMWのハイカロリー…
WDは喰うがブリード個体は喰わないのが多い
中には餓死しても喰わないのも…
304:||‐ 〜 さん:2008/01/07(月) 00:41:37 ID:N2J8XMmP
マンナンライフのコンニャクゼリー最高!
305ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/07(月) 02:04:13 ID:mxEYoeic
ハイカロリーとKBすこやかを2個いれて飼ってる結果の報告
2個入れて二日後に交換を基本にしてるけど
すこやかをほうを食べてる割合は7:3くらいかな
どっちも食べてるのが1番多いんだけど
すこやかのほうは食べたら底まで綺麗に食べつくすことがかなり多い
ハイカロリーの場合は半分残したりとかが多い
結果としてすこやかのほうが食いがいいというのは事実だと思う
306:||‐ 〜 さん:2008/01/07(月) 16:02:10 ID:Dd82rVOM
ベジータにもKBの良さが通じたね
307ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/08(火) 15:22:48 ID:8+p83jWh
KBは食うね
暴れてるやつこのゼリーにのっけたら大人しく食うもんな
308さらちゃん:2008/01/08(火) 15:29:22 ID:mXYhehN/
はじめまして!!!!!!!!!!!!!!!!!私も虫飼ってます。
309さらちゃん:2008/01/08(火) 15:33:24 ID:mXYhehN/
ゴホンズノカブトとヒラタクワガタを。かわいい!!
310:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 13:52:06 ID:PPS2m/RY
ハイカロリーは白と黄色どっちの方がいい?
311:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 14:48:42 ID:1PmAHMtn
>>310
香料と着色料の違いだけだから虫には関係ない
好みの問題だろ
312:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 22:43:05 ID:0JrmfrtI
去年、乳酸パワーゼリーしなぎれでだったけど、入荷後すぐかった。
袋の中で、蓋があきゼリーが飛び散っているものや、
ゼリーの蓋を開けていないのに中で青?黒?カビが発生してるものや
ドロドロに発酵して樹液くさい硬くないゼリーが入っているものがあった。

そのゼリーどうでもいいクワに食わせてみたが死ななかったがな・・・
蓋が開いてドロドロで発酵臭してたのはさすがに捨てたがな・・・・w

でも見かけが普通のゼリーをくわせたら、死んでほしくない次期種親のオオクワが3匹も死んだよ・・・
どう考えても死因はゼリーです。
もうカワネ
正直、去年ここの掲示板でこの殺虫乳酸ゼリーをべた褒めしてた奴には土下座してほしい
313:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 23:02:27 ID:0JrmfrtI
↑上の話は去年の夏の話な
てか透明の袋を開ける前から、袋の中の表面にやたら水滴がついてきみが悪かったが・・・
まさか殺虫ゼリーだとはなorz
品切れが改善されてすぐ買ったから、工場でできてすぐっぽかったな・・・

今後、絶対にオオクワキングの乳酸パワーゼリーは買わない。
粗悪品の糞ゼリーのせいで蓋が透明のやつ全部胡散臭く見える。

いまだに乳酸パワーゼリーマンセーとかいってるやつはいつか痛い目にあ〜えwww

てかこんだけこのゼリー買ってる奴いそうなのになんで文句が書き込まれてないんだ???
不良品だと文句言ったら代品かなんか送ってきたからか???
チクショー文句言って返品しとけば死なずにすんだのに・・・・
餌食いだけでなく安全面が一番重要だな・・・・orz

人間でもそうだがうまい飯くって毒で10代で死ぬより、不味い健康食品我慢してくって長生きしたほうが数倍賢い。
314インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/11(金) 00:05:22 ID:YDRwmfLJ BE:874713694-2BP(3457)
ダイソーの100円15個のゼリーは意外と良い
315:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 03:46:36 ID:m3PE61xE
ハイ・クオリティーゼリー(イエロー)
http://homepage1.nifty.com/dorcus/king-sonota.htm
moriconゼリー(イエロー)
http://www.dorukusu.com/haikuozeri.html

同じゼリーなのに名前変えただけでこれだけ値段に差があるといかに菌糸がぼったなのかが良くわかる
316ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/11(金) 04:20:29 ID:UeiU5SeH
>>315
たけえええええ
317:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 06:04:30 ID:rveYLyWp
まだ書ける?


モリコンゼリー最高!
KBは食いは良いが実は糖分多いだけでは?KB食わせたのは共食いする


では12時間後に会おう!
318:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 12:04:42 ID:KEK9C1Lx
>>315
なるほど、モリコンだとDOSの2倍以上の値段で売ってると
あまりにDOSが激安すぎる気もするけど
まぁ同じもんならこっち買うよな
319:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 12:09:10 ID:KEK9C1Lx
>>317
KBが高タンパクで長生きするのは多くの人が書いてる
俺のとこでもそう おまけにすこやかは低糖の表記まであるがw
悪いけどモリコンゼリーでは、いい結果でなかったよ
あんたモリコンの人?
上で晒されたから逆襲してんのか?
マットはいいものだしてるんだからゼリーもガンガレよ
320:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 12:13:29 ID:KEK9C1Lx
>>313
乳酸パワーは、実は他社のゼリーをまんま
固くする仕上げだけして、出荷してるって知ってた?
俺はずっと、このゼリーは固いだけだと言ってきた
栄養あんま無いし、食いも宣伝ほどよくはない
321トレハロ→ス水:2008/01/11(金) 14:32:52 ID:aQndFkv8
1: ー゜)ノおやつφ ★ :2008/01/09(水) 23:45:13
横手市田中町の菓子店・小松屋本店(小松貞吉社長)が、一昨年発売した
本物そっくりのカブトムシ幼虫チョコに続き、成虫チョコを発売した。鋭い角や
黒褐色の光沢などが忠実に再現され、口に入れるのをためらってしまいそうな
出来栄えだ。

体は細かく刻んだオレンジピール入りミルクチョコレート。角はオレンジピール
をカッターで形作った。足は細切りのするめを折り曲げ、切れ込みを入れる
手の込みよう。手作りのパーツ一つ一つをつなぎ合わせ、最後にカブトムシの
色に最も近いスイートチョコレートをコーティングして仕上げた。

小松社長は「何度も試作を重ね、ようやく商品として出せるレベルになった。
見た目と味で二度驚いてほしい」と話している。手作りのため予約のみの販売。
1個1000円。

ソース
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080109i
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/080109i12.jpg
322:||‐ 〜 さん:2008/01/12(土) 13:02:41 ID:/ASIBZr3
ウチではまったく問題なくオオクワキングの乳酸パワーゼリー食わせているよ。
品質も特に問題ありませんが何か?
323:||‐ 〜 さん:2008/01/12(土) 21:50:48 ID:4SUnEj+/
KB 乳酸 バリバリ くぬぎ屋 その他のゼリーは良くないの?

ご意見お願いします。
324:||‐ 〜 さん:2008/01/13(日) 00:00:43 ID:DY3htYRk
正直KBがあれば後は要らないと思う
325ヘラヘラ王子:2008/01/13(日) 00:23:07 ID:0gHAqDpB
>>315俺ハイクオリティゼリーの黄白愛用してるけどスーパーというのがあるとわ、内容同じなのに値段高いってのは半ば詐欺に近いだろ
326:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 20:27:55 ID:++rZwOhs
バナナホワイトゼリー
マスターズゼリー
クリスタルゼリー
327:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 00:36:13 ID:iFXVfjxL
その辺に昆虫ゼリー(50袋入り)を放置してたら普通に親父が喰ってて吹いた
328:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 02:13:41 ID:fj2ECWBD
KBすこやかだけ食べさせてた国産カブト
22℃くらいで管理してたら12月まで生きた。

すこやかゼリーは安いし、30gもあるし、やわらかいし液ダレしない。
カブトは何でも食べるがクワガタには最高のゼリー。
他のゼリーは硬くってクワガタが食べにくそうなんだよね。

ホームページも清潔感があり、なによりおいしそう
安心して大すきな虫たちにゼリーを買ってあげようという気分になる。
329:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 12:36:54 ID:z9EyALox
KBすこやかは2chで過大評価しないと売れない子
330:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 12:47:47 ID:bcvUTCPv
隠れた名品はビバホームにアリ・・・

見切りクワカブ用に買っておいた黒糖物だが、
食い・エサ持ち共に文句無し。液ダレも皆無。
本当にKBをスルーして食う程。

ただし栄養価なんかは知らないw
ホームセンターでの販売環境を考えると、保存剤等が入ってるかも知れない。
331インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/16(水) 12:50:28 ID:Gt+sD3YP BE:1166285568-2BP(3457)
ダイソーの100円15個のゼリーは意外と良い
332:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 13:11:37 ID:bcvUTCPv
>>331
ビバといいダイソーといい、
個人経営レベルのクワ専門よりも、企業としてある程度開発費かけられるのかもね。
333インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/16(水) 14:11:45 ID:Gt+sD3YP BE:850416757-2BP(3457)
専門メーカーは栄養分とか考えすぎちゃうからじゃないかなぁ

種のサイクルで考えたら成虫は交尾して産卵すればお役御免なんだから
とりあえず生命維持出来れば良いんじゃないかと

そこで少しでも寿命を延ばすとか産卵数を稼ぐとか考えて
いろいろ添加剤加えてドツボってるパターンもある気がする

極論すればコクワや国産カブなんかは後食無しで交尾産卵可能らしいから
エサ皿に水入れとくだけでも良いのかもw
334:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 21:36:53 ID:QB/yoHSw
>>333
君はムシを飼う資格無いよ
335:||‐ 〜 さん:2008/01/16(水) 22:39:12 ID:M+NtdeVB
>>333
虫も生命だからねー おまえも水だけで良いのかもW
336:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 01:11:38 ID:DThFopMF
>>333
仮に、餌が必要なかったとしても、
餌を食わないで終わる一生が幸せだとでも思うのか?
337インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/17(木) 01:58:54 ID:RfYySXaO BE:777524148-2BP(3457)
>>334
>>335
>>336
誰が水しかやらんと言ったwww
良いエサは必要だけど凝りすぎもどうかって話だろ

成虫はそこそこのエサと温湿度管理
幼虫は良いマットと温湿度管理
これでいいんじゃないの

ゼリーのうんちくたれてる人って
温度・湿度管理もちゃんとやってるのかなぁ

http://imepita.jp/20080117/067470
http://imepita.jp/20080117/069630
338:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 06:16:44 ID:w8K1r8x2
だいたい高タンパクだから虫にイイとか、人間の思い過ごしもいいとこだ

>>334-336は高濃度豆乳や青汁でも絶えず飲んでろよ
オレはコーラやビールを好きな時に飲んでる方が幸せだww
339:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 09:27:05 ID:VjsV4inq
>>338
好き嫌いしないでちゃんと栄養あるものも食べなさいってカーチャンが言ってた
340ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/17(木) 10:51:22 ID:SmHBTSnd
>>337
虫部屋に観葉植物なんか置いてんのね。
お洒落だわぁ〜。
341:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 14:47:57 ID:ejXUZ3Px
まぁ環境云々は人それぞれ家庭の事情ってのがあるよ

ゼリーの話で盛り上がるのも飼育の楽しみの一つだとオモ
ズボラなおいらは近所で買えるバリバリとプロだけ
342:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 19:03:12 ID:HLTcJx4h
K○のゼリーは食いは良いと思うけど、ブログで以前の赤福の賞味期限の偽装問題で肯定的な事行ってるから怖い
お願いだからゼリー個別に製造日時か賞味期限を表示してくれ

343:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 19:06:30 ID:p5XCAnOL
俺なんか奈○オオの高タンパクゼリー500コくらいのが、物置から出てきて、食わせてるぞ。多分5〜6年前のやつ。今の所問題ナシ
344:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 19:12:33 ID:HLTcJx4h
奈○オオのは保存料がたんまり入ってるから大丈夫
345:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 21:45:35 ID:w8K1r8x2
相変わらずKB広報工作員が元気なスレだなw
おめーらんトコのハッタリゼリーなんざ二度と買わねーよ
バリバリのが100倍マシだw
346:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 22:36:25 ID:020vrw0k
KBプロ、1/9〜1/11の3日間16g500個2900円が2100円セールだった。
次回は三月下旬だとよ、3ケースまで買えるよ。
これ使ってればあとは何も心配する必要ないよ。
安いしまとめ買いしてみなよ。
30g250個2100円もあるよ
347インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/17(木) 23:41:36 ID:RfYySXaO BE:680333074-2BP(3457)
>>340
なんか南洋系の植物から外産昆虫に良い酸素が出るような気がしてw
348:||‐ 〜 さん:2008/01/18(金) 02:21:11 ID:s9Wiw2yi
>>347 ピクト見た。あんたのこと見直したよ。
349ヘラヘラ王子:2008/01/18(金) 02:25:08 ID:5n7URNI8
インピンすげぇ〜(◎-◎;)デジタル温度計良いなぁ俺なんか百均温度計だぜ。
350:||‐ 〜 さん:2008/01/18(金) 03:02:15 ID:TIuKrZli
>>345それ逆だぞ!恥ずかしいから間違えるなよぉ!
351むしもん ◆MUSIMONybo :2008/01/18(金) 05:35:33 ID:zFSv413b
いや、トータル的に判断するとバリバリの方が良いけどね(´・ω・`)
352ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/18(金) 13:15:50 ID:1+8w7S2N
>>347
そういうのが意外と効果あったりしてw
気休め的な効果を狙ったものとして俺はマイナスイオンプラグ使ってます。
効果なんかあるかや?w

ゼリーは最近ちっとも拘ってないなぁ。
越冬組なんか黒糖のみだしさ。
353:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 01:50:17 ID:4UmLw7qA
↑ゼリーは拘ったほうがいいぜ
まず産卵数がちがうよ
KBとバリバリが有力候補だがおれの経験上バリバリが少し上をいってる
食いもいいしな
354:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 10:32:12 ID:9AhFjUhE
よし!バリバリ買うわ。
355:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 11:33:15 ID:z20hrNpN
俺は通常はマルカンのサムライゼリー黒糖系ではなかなか食いがいい。
あとはKBのすこやかとプロを交互に食わせてる。

あとはいらね。
356:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 12:30:57 ID:JvS215ld
要はKBプロとすこやか、バリバリがあれば飼い主も虫も大抵は満足するって事だね。
他にも2、3はあるだろうけど…
357ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/21(月) 12:32:39 ID:n/dVvPOt
乳酸パワーもいいよ
あとコスト抑えたいならハイカロリーとかもいい
ヘラでしか試してないけど
358:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 14:48:37 ID:CdfrgXvc
マルカンは絶対いらない。あとベジータは信じない。
359ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/21(月) 14:52:34 ID:n/dVvPOt
サムライは食いは結構いいよ
液だれするけどね
あと黒糖ならではのあまったるい臭いがする
360:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 15:13:45 ID:/4Eel/vJ
>>357
カブは何でも食うので参考外。
てか、お宅のヘラあんまり産まなかったでしょ?
満足行く採卵したいのならゼリーにもう少しこだわりなよ。
361ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/21(月) 15:16:47 ID:n/dVvPOt
>>360
産卵セットのは全部KBすこやかだよ
産みが悪かったときは水分不足が原因だったぽいね
今は結構産卵数戻ってきた
362:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 15:35:51 ID:EevW32F8
>>361
その手の結果報告はヘラスレでやれよ!さんざん相談してただろうが
363:||‐ 〜 さん:2008/01/21(月) 18:01:43 ID:/4Eel/vJ
>>361
そうか、すまん。
364:||‐ 〜 さん:2008/01/22(火) 01:33:19 ID:K49fY4u5
Apexのハイブリクリゼり
檀家販売無くなった 
何故か知っているかた教えて下さい!
食い付き悪くなったのですが…
365:||‐ 〜 さん:2008/01/22(火) 02:57:38 ID:qI83t17I
ゼリーは食いじゃなく産卵数で決めてるが。
かなりのサンプルからKBが抜けてる。
寿命はあまりあてにならないな。
366インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/22(火) 11:37:52 ID:zeWIjlZI BE:1360666087-2BP(3457)
>>348
( ^ω^)

>>349
前に勤めてた工場の産廃置き場でゲト
5つ拾って3個にまとめたw
レーザー温度計も1個あるwww

買っても3000円くらいだよ確か

>>352
海外出張帰りのオヤジが帰国後タクアンとか梅干むさぼり食うみたいに
コイツラも高級発酵マットより地元インドネシアの腐葉土の方が居心地良いかなと思って

腐葉土輸入は無理だからせめてケース越しの景色を南国風にしてやろうかなんてw
367:||‐ 〜 さん:2008/01/22(火) 12:27:42 ID:KAVmlOUE
>>366
観葉植物は湿度対策かとオモてた(´・ω・)
368:||‐ 〜 さん:2008/01/22(火) 14:16:10 ID:yfZS+cPA
>>366面倒なんでこれから
イーピンさんてよんでもいいですか?
369インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/22(火) 14:45:26 ID:zeWIjlZI BE:1968106199-2BP(3457)
>>367
湿度対策なら部屋中植物だらけにせんと無理
やりたいけど嫁が・・・w

>>368
なんでも良いですYO
ちなみにマリンスポーツ板ではインピンて呼ばれてますNE
370:||‐ 〜 さん:2008/01/22(火) 16:41:57 ID:UpTeDtgl
寿命は高たんぱく関係ないのかな?
ヘラのオスを出来るだけ長生きさせたいんだが。
371ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/22(火) 17:49:03 ID:5UVdcx1j
バナナがいいよ
食いはどんなゼリーよりもいいし栄養も当然満点
そのかわり数日たつとものすごい臭い
うちのヘラオスはバナナあげてからゼリー食わなくなったわ
バナナあげないとゼリーあげても暴れて踏みつけてぐちゃぐちゃにしちゃう
372:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 00:09:59 ID:Re1Ywk2T
ボクのバナナは年中臭いのはどういうことですか?
373:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 04:48:32 ID:TGDec+UY
うちのカブトさんはバナナよりリンゴをよく食うよぉ
374:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 06:50:15 ID:3sp3ST+z
>>372スクラブで洗え。
375珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2008/01/23(水) 07:27:51 ID:dBmkRu/A
>>372
皮を剥いて毎日お風呂に入りまひょう(^^
376:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 11:01:47 ID:IyABbeZ0
僕のバナナミルクには♀が群がります
377:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 21:50:45 ID:3sp3ST+z
>>376カブトムシのな。www
378:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 21:55:33 ID:yYRAGMBx
カリブトムシ
379:||‐ 〜 さん:2008/01/23(水) 23:03:33 ID:IyABbeZ0
性解!チンポカリブトムシ
380:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 09:25:36 ID:NwELCyTC
なんか変な方向に向かってね?
大使スレ間近か?(^^
381:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 15:24:53 ID:5kzW5BOS
ゼリーは普通にKBかバナナホワイトでも使ってれば問題ないだろ
長生きさせるには、東京きのこの脂肪酸ゼリーが最適
確実に産卵♀が長生きする
しかしこのゼリー、ブリーダーズファームの脂肪酸ゼリーと同じもの
のはずだが 成分内容とか一緒だし
何故、ブリファームの方だけ高いのだろう???
かねだいに売ってるのも安いのに
382:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 16:43:53 ID:Oj7MRbxx
>>381
ブリーダーズファームの旧社名が東京きのこじゃないの?
383:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 18:00:36 ID:gY/YY+iQ
それは山口きのこセンター。。。
384:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 18:21:32 ID:zIxmyjAW
それは僕のかりぶときのこ。。。
385:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 18:29:14 ID:gY/YY+iQ
http://kabukuwayamato.com/12_217.html
ここでは50個480円になってるが。。。
http://www.breedersfarm.com/04-zerry.html
こっちでは濃厚タンパク・脂肪酸ゼリー 練 100個入り1,550円

かねだいは500円くらいじゃ?商品名は濃厚タンパクゼリーで(有)東京キノコだが。。。
386:||‐ 〜 さん:2008/01/25(金) 09:32:23 ID:r2URjjpt
387深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/01/25(金) 20:04:12 ID:oZT2IK6e
山口キノコセンターの東日本販売代理店が東京キノコ。
388:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 08:13:08 ID:EIgF3A9l
バリバ〇ゼリーの袋に週一で成虫を軽く水洗いしろって書いてあるんだが…
どーなん?
389ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/28(月) 13:01:50 ID:pRKmY4x7
ダニ以外の理由でクワガタを洗った事など一度もないが・・。
390:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 14:10:42 ID:79D5U5Rh
オークション用の写真撮るときに洗う。
木屑付いてるの微妙だし。特に色虫。
391:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 16:37:51 ID:DmY3ciYK
>>1
テスト
392:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 19:01:33 ID:deM3e+dl
ペロリアン買ってみたけど全然食わん。
やっぱバリバリが一番食うな。
393:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 21:04:27 ID:svnlqvgP
やっとペロリアン無くなった。
394:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 11:41:54 ID:Z9CHtneP
ペロリアンにがっつくのはアンテとヒラタくらいだ。
395:||‐ 〜 さん:2008/02/03(日) 20:44:25 ID:dJ4mxD7d
次買うゼリーはなににしようかな?
バリバリとすこやかで迷ってる
396:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 00:36:07 ID:s38e5Bk2
奈良の福袋に入ってたピンク色の高タンパクゼリーまったく食わん。
397ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/04(月) 01:03:04 ID:JpijTY25
なんかヘラに余ってたミタニかどっかのフルーツのゼリーあげたらめっちゃ食う
食い足りないのかゼリーの底食いちぎりそうなくらいだった
398:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 03:58:17 ID:N4aq7PQt
食う≠いいゼリー
399:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 13:05:17 ID:CUR2OnNE
クワガタにはバリバリゼリーは硬いですか?
400迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2008/02/04(月) 15:29:47 ID:VCG4LXJc
400ゲト戦記
401:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 16:39:11 ID:Q8MHlHl6
未来のゼリーはどうなる?特集
バクテリアゼリー
ドーピングゼリー
無農薬完全自然材料ゼリー
ホルモンゼリー
中国4千年漢方ゼリー
現地樹液再現ゼリー
レトロゼリー(単なる色つきゼリー)   などなど
402ヘラヘラ王子:2008/02/06(水) 15:40:13 ID:PnRGtwmc
プロゼリーとすこやか買おうと思うんだけど皆の評価教えて
403ヘラヘラ王子:2008/02/06(水) 15:46:03 ID:PnRGtwmc
KBのね
404:||‐ 〜 さん:2008/02/06(水) 20:18:48 ID:42LQEkla
>>402
工作員ていわれるのが落ちだけど間違いないね
定価で買うと高いのでHPで定期的にやってるセールのときにまとめ買いがオヌヌメ
405ヘラヘラ王子:2008/02/06(水) 20:38:12 ID:PnRGtwmc
確か3月下旬だよね?
406:||‐ 〜 さん:2008/02/06(水) 23:48:06 ID:aUZKi0om
>>402
俺のお薦めゼリー

KB/すこやか・プロ
ダイナステスマスターズ/マスターズゼリー
東京キノコ/濃厚タンパクゼリー
バナナホワイトゼリー

どれも買って損はしないよ
407インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/07(木) 00:02:43 ID:9RA5fowy BE:1530749579-2BP(3457)
濃厚タンパクは俺もオススメ

死にかけのアトラスがおとなしいアトラスくらいに回復したw
408深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/07(木) 00:17:35 ID:Wr/HyigL
ゼリーじゃないけど、弱った個体には栄養ドリンクを希釈して与える。
もちろん寿命がきているのはしょうがないが、酸欠だったり温度管理のミスで落ちかけてるのはけっこう救える。
産卵数のアップとかにきくかはわからないけど。
409ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/07(木) 00:35:02 ID:hXc1Eeiw
ヘラクレスなら
オスはバナナ
メスは産卵期にはKBすこやか
それ以外はハイカロリー
410:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 00:43:06 ID:ty8s4juS
産卵期でも一番安いKBすこやかw貧乏状態のカイジみたいだねw
411:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 01:14:59 ID:3QVBZE8L
ベジータさん。
ハイカロリーゼリーって食いはいいですか?
硬さと液ダレはどうですか?
412ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/07(木) 01:25:21 ID:hXc1Eeiw
食いは普通です
ヘラクレスとオオクワにあげてるけど食いますよ
固めで液ダレは2滴くらいですね
ヘラオスに65グラムのあげたけどあんまり食わない
バナナあげたせいかゼリーはあんまり食わなくなっちゃった
メスは普通にくいますね
413ヘラヘラ王子:2008/02/07(木) 02:34:09 ID:fHT01qfp
プロゼリーは買って損しないと。よし来月の下旬セールだから買うかな。意見くれた人ありがとうm(__)m
414:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 09:29:14 ID:3QVBZE8L
ベジータさん
レスありがとう!参考になります
ハイカロリーゼリーは硬めなんですね
以前硬めのゼリーで痛い目にあってるのでハイカロリーはやめておきます
415:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 10:26:06 ID:xIbBf3oy
べジータのバナナしゃぶりたい
アッー!
416:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 19:01:59 ID:xGgPg6n0
コーナンとか100均で売ってるゼリーってやっぱり駄目なのかな?
417:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 22:24:24 ID:PFfGVtIo
だめではない。
というか、どこのゼリーでも個体への影響はかわらん。
数年にわたる実験の結果だ。
418インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/07(木) 22:27:11 ID:9RA5fowy BE:583143146-2BP(3457)
>>416
ダイソーの15個100円はオススメだと何度言えばry
419:||‐ 〜 さん:2008/02/08(金) 01:21:18 ID:GK1uYAHx
「なんでもいいからハイカロリー買っとけ」  byベジータ宣伝.部長
420:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 19:47:20 ID:ZU8+N4Rv
カビの生えにくいゼリーありますか?
バリバリ使用してますがカビが生えやすくて
421:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 20:29:26 ID:vIpjCuWG
カビが生えにくい=防腐剤
422:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 20:45:06 ID:TvcEKl5T
>>417>>418変わりないんですね…よかった
これからは、安いやつ買いますわwありがとう
423:||‐ 〜 さん:2008/02/10(日) 04:11:22 ID:A1SNeRAk
俺も奈良オオの福袋にピンクゼリー入ってたんだけどまったく食わんね。フジコンの乳酸ゼリーもまったく食わんかった。
424:||‐ 〜 さん:2008/02/10(日) 10:47:40 ID:AP1GrSN+
いろいろ使用してきたが、
やっぱりKBプロがいい!!

食いつきも
いいが、切れたときの暴れ方がぜんぜん違う、

従って切らさないようにしないとフゼツが落ちたりする。
暴れすぎで。。。
425:||‐ 〜 さん:2008/02/10(日) 12:53:45 ID:Bbhv0Foz
きらした時に暴れるんじゃ必須栄養不足だろ。

KBは信頼できるメーカーだが。
虫ゼリーに夢中ってビギナーのうちだから、虫見すぎなんだよな。
ふせつ落とすのは餌より飼育環境。
426ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/11(月) 00:26:19 ID:lbQK1Mxo
うちのヘラクレスはバナナの味覚えてからどんなゼリーもくわねええ
グルメになりやがってKBあげても少しも食わずに大暴れして踏みつけてぐちゃぐちゃになってる
バナナは食いはいいけど発酵してものすごい臭いするから家族に臭いとか言われるんだよな
427:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 00:36:49 ID:tRkcUtJK
「なんでもいいからバナナやっとけ」  byベジータ宣伝.部長
428:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 00:42:17 ID:sVu3rxnI
>426
リンゴ、やってみ
429:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 00:43:52 ID:cbu9JmRz
>>426
普通に60のエサ皿にKB16g3つくらい入れてるが食ってるよ。
多少グチャグチャにするのはどんなカブトでもそう。
君んちのヘタレクレスに限らないよ。
430ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/11(月) 00:48:01 ID:lbQK1Mxo
りんごは普通にたけーしなぁ
あまったのあったらあげてみるよ
なるほど60のに3つとかいれるのか
やってみます
バナナあげるとバナナが液状化して口が届かなくなるまで全く微動だにしないんだよね
それくらい夢中でくう
ずっと食ってるわけじゃないけど休んでるときもその場所を守ってるのか動かない
それがゼリーになると暴れだす
ミタニのココナッツゼリーとかサムライとか一度食い始めると結構食べ続けるけど
431インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/16(土) 12:20:54 ID:4BZkid/o BE:291572126-2BP(3457)
なんか思いつきでペロリアンに味の素振りかけたら・・・

パラワンがえらい勢いで食う食うwww
スマトラアチェは見向きもしないとこ見ると個人の好みかコレw

トッピングは研究の余地有りだなwww
432:||‐ 〜 さん:2008/02/17(日) 08:14:29 ID:ovkBMaCh
毎回味の素かけたらそのうち死ぬんじゃないか?
マットに混ぜるときの比率から考えるときけんじゃねぇ?
433インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/17(日) 21:58:57 ID:xMDjFGef BE:971904858-2BP(3457)
>>432
ドバドバ掛けなきゃ大丈夫じゃないかな

と思うけど
434ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/24(日) 14:35:47 ID:JVh5aIzD
KBすこやかが試しに買った50個はもうそろそろ無くなるんで買おうと思うんだけど
プロゼリーも買ってみようか迷ってるんだけどちょっと高いよね
ブリードや産卵セットのメスにもすこやかだけで大丈夫かな?
435ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/25(月) 04:16:28 ID:LnyxhY/k
来月下旬にセールなのか
じゃあそれまで50個でも買ってしのぐか
436:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 10:34:16 ID:CMv/Q59o
KBもいいんだが、最近はマスターズゼリーもよいので使ってる
世の中、品質のいいゼリーが増えてきて、いい傾向だ
437:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 22:54:31 ID:MWDwn25Q
フジコンの乳酸ゼリーはどうなんでしょう?
セール中なので悩んでます。
使った事ある人、感想をお願い致します。
438ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/26(火) 02:07:53 ID:cN10ZCbf
>>437
過去スレ含めて評判悪かったと思いますが別に普通だと思います。
今はどうか知りませんが液ダレは多いですね。
あとフタが剥がしにくい物があります。

・・食いは普通でした。
439ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/26(火) 16:13:42 ID:QT9ig2db
2匹のヘラクレスのメスを使ってゼリーの実験します
内容はケースに2種類のゼリーを入れて2日後の食いを調べます
それを何パターンかの組み合わせをやってどれが1番食うかを調べます
440ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/26(火) 18:00:52 ID:QT9ig2db
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/16090789.html
ブログで実験結果詳しく書いていくよ〜
441:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 18:54:56 ID:+2F5SaYp
>>438
有難うございます。
↑のベジータさんのも参考にさせていただきます。
442:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 19:05:52 ID:RUdZMekG
ブログ少し見たけどKBすこやかの
やわらかめで液ダレなしってのがすごいな
硬いのだとクワガタは食べづらそうなんだよね。

最近のゼリーは固めばっかりで使いづらい、やわらかめのゼリーが
あるのなら教えていただきたい。
443ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/27(水) 03:21:29 ID:MrqQV0ED
実験なんだけどちょっと問題あるな
夜になると活発に大騒ぎするからゼリーとか踏みつけてぐちゃぐちゃになってるのもある
それで減った分はどう判断するのかって問題なんだけど
まぁどうしようもないか
ケースでかくすれば踏むこともないんだけど場所とるし
444:||‐ 〜 さん:2008/02/27(水) 05:24:11 ID:mul/s74A
444ゲト戦記
445:||‐ 〜 さん:2008/02/27(水) 08:07:51 ID:f3zWc4fN
園芸用ネットで箱作ってみれば(^^
446:||‐ 〜 さん:2008/02/27(水) 09:17:38 ID:6drV0zNo
このスレの1袋目で、ゼリー食いの選手権やってたよな確か
あの時は、バナナホワイトがぶっちぎりダントツだったと思う
まだ、KBもペロリアンもマスターズもなかった時だと記憶してる
447ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/27(水) 15:10:02 ID:MrqQV0ED
後食開始1ヶ月くらいのもりもり食べるヘラクレスのメスを実験にしたせいで
2個とも空っぽになりそうな勢いで食べてるわ
2日に1回の検証じゃどっちも空になってそうだ
448筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/27(水) 23:44:55 ID:8fB5ApcO
444げtおめでマンコでふ(^^
449見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/02/27(水) 23:56:37 ID:zh7cie6O
僕はすこやかゼリーと奈良○オのエッグ、バナナ、樹液ゼリーを組み合わせてクワカブ達に食べてもらってるでふ(^^
450:||‐ 〜 さん:2008/02/28(木) 17:03:10 ID:I4lTyyqI
KBのセールはいつからですか?
451ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/02/28(木) 17:17:52 ID:+tjDnQx4
来月の下旬
452ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/28(木) 18:13:20 ID:bTxh/FQV
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/16211231.html

実験1回目の結果です
ハイカロリーが少し出遅れている感じです
453:||‐ 〜 さん:2008/02/28(木) 22:43:01 ID:bn/47M37
>>452
ありがてえ!!いろいろ検証してこのスレ盛り上げてください
応援しています。
454ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/28(木) 22:49:54 ID:bTxh/FQV
食ってるというよりもほじくり返すだけのやつがいて困っちゃう
455:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 01:58:02 ID:0RxR8huQ
フジコンが今ゼリーを特価で出してるんだけど、
大量に買って余ったら来年にも使えるもんなんかな??

ゼリーって2〜3年くらいはもつの??
456ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/29(金) 02:04:37 ID:NRBrAIzM
別に使えると思うよ
457:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 09:52:30 ID:QdexSgYQ
1〜2年前のゼリーぐらい問題ないが、ベジータの言うことはデタラメや適当が多いので注意が必要。
458インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/29(金) 10:00:02 ID:DrWvg4Un BE:728928656-2BP(3457)
459:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 12:11:17 ID:1F2gYeth
ゼリーの期限ですが 保証はできないですが3年程度は普通に食べるし、
元気がなくなったり産卵数がおちたりなどの問題おきたことないです
そもそも、ゼリーを作る時というのは、高温で煮て、それをポーションに流し込み、
その後は、ほぼ真空パック状態ですから細菌などが繁殖する余地がないはず
人間のパック食品の賞味期限も、あくまで美味しく食べられる範囲の想定であって
物理的(もしくは化学的?)に食品でなくなる(体に毒な)期限では、ないんですよ
言い換えると、保険を十分にかけた期限ですから、食料事情の悪い国なら、
賞味期限こえた程度なら、完全に食卓にのってますね
まして、虫の場合は、発酵(細菌による繁殖分解)して半アルコール化した樹液や、ドロドロに腐ったバナナ
なんかえを、自然界で食べてる訳ですから理論的に問題はないと思いますが
まあ、反論ある人もいると思いますが
460:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 13:13:12 ID:W70FedN+
KBのゼリーは自称保存料不使用だから長くは持たないんじゃなかったっけ?
461インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/29(金) 13:36:52 ID:DrWvg4Un BE:97190922-2BP(3457)
心配なら自分で試食
462:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 15:25:23 ID:t7sblFrJ
ボーノ(^Δ^)/
463:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 21:51:56 ID:U5qLOT6F
>>460
KBにかぎらず、保存料不使用のゼリーでも1〜2年は使用できるだろ
俺、使ってるぞ普通に!
保存料入ってるのなんか、5年もころがしとってもカビ一つはえんぞw
KBのHPで出てるのは、製造時のベストな状態を保てる目安だろ、エサでなくなる期限じゃないぞ
>459よく読め!保存料関係なく保つんだよ
464ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/01(土) 17:29:24 ID:kFwqB770
実験2回目の結果です
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/16356327.html
ちょっと実験方法の変更は必要かもしれません
465ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/03(月) 18:07:42 ID:RkOFR1Rn
ゼリー実験3回目更新しました
466ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/05(水) 17:13:23 ID:rwPLKAta
ゼリー実験4回目更新しました
467:||‐ 〜 さん:2008/03/05(水) 17:15:52 ID:iemoq16k
468ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/05(水) 17:18:53 ID:rwPLKAta
俺の愛用してるハイカロリーがまっさきに脱落して残念だ
469ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/03/05(水) 20:42:19 ID:Klz+H6ai
ハイクォリティーの実験は無いの?

470:||‐ 〜 さん:2008/03/05(水) 23:08:18 ID:8GH1H9nC
月夜のベジータペロテインゼリーってどうよ。
471筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/05(水) 23:41:25 ID:ltE9dAkx
僕はトライアルゼリーを愛用でふ(^^
誰も知らないでふか?(^^
472ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/06(木) 00:39:12 ID:dDG/50Fa
>>469
そのゼリーも持ってたけどたぶん全部つかっちゃったなぁ
何個かないか調べてみる
473:||‐ 〜 さん:2008/03/06(木) 23:15:43 ID:tRLWrrj2
ゼリーオタクの俺的には、
初めてトレハロースに注目したトレハゼリー登場
画期的な食いと栄養価・格安のバナナホワイト登場で、ゼリー業界改革の風が吹く
同様のコンセプトで中国発注のクリスタルゼリーだが、今ひとつのびんかった
高栄養・高カロリーのKBプロゼリー人気沸騰 ゼリーは質と安さ両立の時代へ
さらに高栄養で低糖でいながら食いを追求した進化系のマスターズゼリーが追い上げ

ってな感じで時代は流れてるな
敗者復活ならずは、幻のササニシキゼリーのみかwww
474:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 00:15:41 ID:9tKfZ5Dq
爬虫類飼いだが、このスレ非常に参考になってます。
今はゼリー食うやつにKBプロやってるが、かなり食いがいい。
軟らかさがちょうどいい感じがする。
475深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/03/08(土) 00:19:56 ID:DdRgSFPj BE:855607474-2BP(0)
>>474
クレステッド?
476:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 00:59:44 ID:9tKfZ5Dq
>>475
まめにゼリーやるのは、クレスとハルマヘラジャイアントとネコツメ。
色々使ってみたが、うちではKBプロの嗜好性が断トツ。
477ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/08(土) 03:15:35 ID:DmgKqaHg
ゼリー実験ですが全員全部完食してしまったのでもっかい同じセット組みました
1回飛ばします
478ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/10(月) 00:54:10 ID:7s1cHVQb
ゼリー実験書きました
次回が最終回になります
決勝戦が楽しみです
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35
479ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/10(月) 01:05:05 ID:7s1cHVQb
たまたまオオクワキングのサイトみてたら乳酸パワー値上げするとか書いてるぞ
この実験結果次第ですこやかと乳酸どっち次箱買いするか決めたいからそれまで待ってくれ
KBは安売りまで待つけど
480:||‐ 〜 さん:2008/03/10(月) 20:33:48 ID:50cQCrqX
去年の夏に買って残ってたKBすこやかを最近使い出したんだけども
問題なく食ってくれるがグズグズになってるのが五個に一個くらいの割合である
なんつうかウィダーイ○ゼリーみたいなやわらかさ
やはり早めにつかったほうがいいね
481ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/12(水) 03:29:24 ID:PNUP5/xK
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/17026809.html
ゼリー実験の結果がでました
今回は乳酸パワーとすこやかの同率1位とします
この結果を踏まえて自分は乳酸パワーを購入します
送料が安いしちょうどゼリーホルダーとコロンボーを買いたかったのもありますしね
実験を通してみてやっぱ食いの差ってそれなりにちゃんと目に見えて結果として出るんだなと思った
482:||‐ 〜 さん:2008/03/12(水) 11:56:43 ID:QNFAPici
「なんで.もいいから乳酸パワーゼリー買.っとけ」  byベジータ宣.伝部長
483:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 11:01:28 ID:eltFo6K2
マスターズゼリーについて色々調べた
KBプロと同じかそれ以上栄養価がありそうだ
栄養素の種類はこちらの方が多そうだ
プロと大きく違うのは糖度(糖度が高い方が食いがよくなる)
マスターズは天然の樹液に近いくらい糖度低めのようだ
昆虫の健康を考えると良さそうなので、しばらく使ってみることにした
484:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 11:04:16 ID:eltFo6K2
ちなにみ、乳酸パワーについても調べたが
こちらは、たいして栄養素が多くないことが分かった
情報の出所は、ちょっと言えないが詳しい人なら分かるはず
485:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 18:52:16 ID:ZlMVKNvE
で?
486:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 20:41:40 ID:J5I3LitF
マスターズ製造販売元乙
てとこか
なんのデータ表示もソースもないカキコを信じるヤシがいる訳なかろーに

黄色とオレンジがあってラベルが黒いハイカロリーゼリーってどこのかな?
487深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/03/14(金) 20:44:55 ID:PcJ+p0iA BE:1711214887-2BP(0)
一般的に市販されてるゼリーなら問題ない栄養はあると思うよ。
過剰に栄養があっても体内に蓄積できなくて排出されちゃうでしょ。他の生き物でも同じように。
喰いの良さとかは別問題だろうけど、変に安すぎる&聞いたこともないゼリーを使わなければなにも問題なしと考えている。
488:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 20:58:24 ID:J5I3LitF
>>487
人間もどんだけビタミン取っても過剰分はションベンで出ますからね

しかし
ドギーマ〇
とゆうか
ムシムシ〇ン?
あれはどうなんですかね
チェーンのドラッグストアやディスカウント系でしか見ませんが
489:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 21:40:12 ID:uVIKP17J
>過剰に栄養があっても体内に蓄積できなくて排出されちゃうでしょ

これって、ゼリーの場合は糖分なんじゃね?
食い良くするのに樹液の3倍くらい入れてるだろ。違ったか?
低糖ってのはいいかも。俺、買ってみようかな。
490:||‐ 〜 さん:2008/03/15(土) 16:00:22 ID:Yl9YAB2X
モリコンゼリーはどうですか?
安いけど問題ないでしょうか?
491:||‐ 〜 さん:2008/03/15(土) 18:09:23 ID:TW+lq+Jb
現状はKBが一番かな
492:||‐ 〜 さん:2008/03/15(土) 20:34:27 ID:ESII45O2
いゃ、花かぶのミラクルゼリーが一番です
493:||‐ 〜 さん:2008/03/17(月) 23:54:50 ID:vY78dfUy
いいのはKBかバリバリかな。

乳酸は始末はいいけど飼育累代には・・・

生体メインの店で扱ってるゼリーや菌糸と、飼育用品メインの店で扱ってる
ゼリーや菌糸のどちらが飼育累代に適してるかは言わずもがな。
オオキンで買うならケースとかコロンボウとか昆虫が口にしない物がお勧めだよ^^

ナラオオのは良いけど全てにおいて値段付け過ぎ・・・

494:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 00:55:05 ID:pupoJcYO
KBがいいと思ってる人なら
マスターズも少しだけ買ってみ
販売者に詳細聞けば、すごく納得できる内容だから
495ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 00:56:21 ID:IUUH6TyT
コロンボーって買ったけどこれゼリーはいらないじゃん
496ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 00:57:27 ID:IUUH6TyT
乳酸パワー食いいいし長いきするぜ
KBはそろそろバーゲンか?
497:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 01:37:45 ID:pupoJcYO
>>495
コロンボー、俺は愛用してるけど
ゼリー入るけど?
498ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/03/18(火) 01:41:32 ID:Cnoj1R5R
>>496ソロソロ宣伝の手紙が来そうだよね。
499ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 01:42:02 ID:IUUH6TyT
上半分くらいはいらないじゃん
ゼリーホルダーは綺麗にはまるけど
500:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 01:48:36 ID:pupoJcYO
>>499
下半分入ればいいじゃん ダメ?
ゼリーホルダーもいいが単価が高いからな
それとコロンボは、大型虫の転倒防止に数個置いとくのも便利
洗っても簡単にきれいになるし
501ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 07:11:16 ID:IUUH6TyT
ずっとゼリーホルダー愛用してたから
あれだけはみ出るとどうなんだろ
食べにくいんじゃない?
502:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 19:02:35 ID:5Sg71MVJ
カブトやクワガタって掻きだす習性があるんだよ。
だから良く食いがいいとか言われるのは食べてるんじゃなくてほとんど掻きだしてるだけ。
液ダレが多いゼリーは糖質が昆虫の口を固めてしまうとかも言われてたりもするが
それはまったくのデマ。自然界で昆虫が食べている樹液を触ってみると良いかも。
さらに産卵アップとか長生きとかは何の根拠もない表示。
同時期に生まれた同じ親の子供達にそれぞれ違うゼリーを与えて同じ環境下で飼育
してみると分かるが、ゼリーによる寿命の長短や産卵数の多い少ないはまったく関係ない。



503ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 19:15:13 ID:IUUH6TyT
>>502
その習性は確かにありますね
最近それに困ってたけどケースを大きくして
管理マットを多くすることで解決したわ
504:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 21:09:35 ID:B+MakoSM
飼育中のアルキ♂がゼリーを掻き出して困ってます。
早い時は30gが半日もたない…
親切な人、いい対策を教えておくんなさい!
505:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 23:11:13 ID:e1XSn4w1
飼育ケースが小さいのでは?
506ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/18(火) 23:13:01 ID:IUUH6TyT
ケース小さいと常にそばにゼリーあるから掻き出しちゃうみたい
ケース大きくしてマット増やすとゼリー以外にも潜って休んだりとかやること増えるから
あんまりやらなくなる気がする
507:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 23:45:31 ID:B+MakoSM
おお〜!!!!
ありがとさんです。
試してみます。
508:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 01:07:37 ID:Oql2oO/D
>>506
ベジータさん
前に誰かやってたけど、もっといろんなゼリーの対決やってよ
そんでゼリーランキングを作ってくれー
509:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 01:14:50 ID:sAG/8IiP
今更ゼリーの話‥
レベル低いよ〜
510甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/03/19(水) 11:03:30 ID:NG/Fj051
>>509
ゼリースレだからね(^^
511:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 11:19:51 ID:V1DkdwuI
>>508
カブトの中でもヘラの♀は何でも食うからあんまり差が出ないと思うんだが・・
ヘラ♀は残飯処理に使ってるが何でもOKだし仕事も感心するほど早いです
>>494
ヒラタ系はゼリーの好みが激しい奴がいて
KBすこやかの後にマスターズ入れたら放置される事が多かった
512:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 11:22:40 ID:/a0dX0uS
なんか非常に懐かしいお方のレスがありますなw

ゼリーの液ダレはない方がいいに決まってる(使用者の都合だけど)
昆虫の口を固めると言う話は、液ダレとは関係ないよ
むしろ固いゼリーで糖質が多いものが、そうなると言われてる
糖質は多すぎると、不健康になると思うよ
俺の経験では、トレハや高タンパク・ミネラル・保存料無し・着色料なし
なんかのゼリーを使ってからは、産卵数も寿命ものびた傾向があきらかにある
同時に実験した訳じゃないけど、長くやってると違いがでる
513:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 16:48:19 ID:LP4MlhpG
>>512
同時に数十頭で実験しないと駄目だよ。

ちなみに口が固まるような粘着性のあるゼリーは存在しないから大丈夫。
液ダレは無いほうが成虫管理には都合が良いが、液ダレがない固めのゼリーと
多少液ダレするゼリーでは成虫の体内に取り込まれる量が明らかに違う。
これは俺が自分で実験した。比べ方は尿の採取(爆)
ヘラ♂のお尻にカットしたコンドーム被せて尿を採取。
最初は同じ♂でゼリーを変えて実験したらあきらかに尿の量が違った。
次に3頭の♂を使って同じ実験をしてみた。
結果は同じ。あきらかに液ダレしないゼリーより多少液ダレするゼリーの方が
3頭とも尿の量が多かった。
ちなみにゼリーは容器による食べやすさ食べにくさを防ぐのにゼリーカップから
取り出して、60のえさ皿に16のゼリーを3つずつ取り出しおいた。

成分の実験もしてみたことがあるのだが、寿命に関しての統計は
かなり難しい部分があるので、この実験は♀を使って産卵数で調べた。
ながくなるので省くが、交尾済みの♂を使い♀5頭と交尾させ実験した。

一番違いが出たのが>>512さんのレスにもあるミネラル成分。
これが多いのと少ないのでは産卵数が全然違った。
なので産卵に関して重要な成分はミネラルと言えると思う。
514:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 17:53:33 ID:V1DkdwuI
>>513
尿が多いのが良いゼリーというのは違うと思う
例えばスイカは尿が沢山出てたような気がする
コンドームとか使ってないがあの時はケースの汚れが激しかった

あと産卵数は個体差が激しいので5頭くらいで
結論出すのはどうなんだろか
515:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 19:20:27 ID:f6/BZkI2
>>514
スイカは食べ散らかしやすいからケースの汚れが激しいんだよ。
それに>>513も尿が多いのは良いゼリーとは書いてないし。

産卵数は確かに5頭じゃ足りないね。
最低10頭は欲しいね。

ただミネラルは確かに良い成分であることは間違いない。
クワガタの菌糸詰めるときにミネラル添加するとかなり効果ある。
516:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 19:54:05 ID:YoBdwBdW
>>515
ケースの汚れと言うのは側面や蓋周りの事だよ

> それに>>513も尿が多いのは良いゼリーとは書いてないし。

だったらわざわざコンドーム付けて調べる必要も無いような・・

ところでミネラルが多い少ないって調べること出来るのかな?
それとどうやってコンドーム付けるのかも気になる・・
息が出来るように取り付け、しかも虫が嫌がらないようにするのは難しそうだ

> クワガタの菌糸詰めるときにミネラル添加するとかなり効果ある。

ミネラルって麦芽などかな?
たしかに初2令には特に有効だと思います
517:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 21:08:28 ID:tr84mDeh
ミネラルって言っても色々あるが?
カルシウム・カリウムを代表として何種類も
ゼリーの場合、要は、天然の果汁なんかが入ってるってことかな?
518:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 22:27:35 ID:CYEoNAAB
甲厨王子をドラム缶に押し込み、有機溶剤責めにして蓋を密封したい
519::||‐ 〜 さん :2008/03/21(金) 22:48:22 ID:gVNJXV9B
昆虫ゼリーを売っていたホームセンターが閉店してしまったので
スーパーの食品売り場のコーナーに人間が食べる様のぜりーが
売っていたので思わず買ってしまったよ値段も一個が同じ16g
なのに昆虫用は50個で680円だってかど人間用は50個で298円
だったよ人間の方が安いなんてちょっと心外だったけど安く買えて
茨ラッキーだったよwうちのクワたちもどっちのゼリーもおいしい
と言って食べていたのでだじょうぶのようですw今度からあたらしい
ホームセンターが開店しても浮気しないでせっせとスーパーの
ゼリーこーなーに足繁く通い店長さんに顔と住所と携帯の番号を
覚えてもらり値引き性ールのときにもう少し大きな入れ物に交換
してもられるように頼んでみたいと思うよw
520:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 22:52:36 ID:32qqKZGY
寿命が縮むわな
521聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/03/21(金) 23:25:25 ID:eE0F/4V+
甲厨王子が元気に復活して俺は嬉しいぞ。
522:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 23:27:21 ID:tr84mDeh
糖分とミネラルの話が、ずっと展開されてる時に人間用ゼリーかw
糖分が多くてミネラルが少ない代表じゃないかw
まぁ、人間用の方が安いのは複雑な気分だが
昆虫にとって主食→ゼリーからしか栄養をとれないので意味あいが違う
と考えれば、値段の差も納得の範囲になる
523ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/21(金) 23:29:53 ID:AwwiNQYz
ゼリーの入れ物にバナナつめてあげるのが1番いいよ
524:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 23:31:26 ID:U5RES75T
>>519
死にはしないけどよく考えろ
人間→おやつ
昆虫→主食
人間がおやつに食べるゼリーでは・・・

ま、セールのときにまとめ買いすれば昆虫用のほうが安いけどな
525:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 23:38:02 ID:tr84mDeh
>>523
別にゼリーの入れ物につめなくてもいいだろw
バナナは悪くないんだが、管理が大変になる(腐敗、臭い、コバエ、ダニなど)
それと、産卵前後なんかにはバナナよりタンパクもミネラルも多い
最近のゼリーの方が有効だと思うな
たまには、天然のバナナ食わすといいけどな
526ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/21(金) 23:42:45 ID:AwwiNQYz
>>525
管理大変だから2日くらいでそのゼリーケースごと捨てるんだよ
そうすれば少し楽になる
ものすごい臭いからね
ゼリーケースはヘラメスとかどんどん食べるからいくらでも空いたの手に入るし
あとうちのヘラのオスはバナナしかほとんど食わないわ
ゼリーあげてもふんずけて大暴れするけどバナナあげれば
一瞬たりともそこから動かないで食べ続ける
あの食いのよさはどんなゼリーでもかなわないね
527:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 00:13:47 ID:BnvW+DZB
バナナ続けてあげると、ゼリーは食わなくなるな確かに
2日で交換は良い方法だが、管理個体が多いととてもやってられまへんわ
528:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 00:55:24 ID:3A6htBsE
ペロリアンってどう?
ビッダでかなり安いから2ケース買おうか迷ってる
食いの良さ、硬さ、液ダレ等を誰か使ったことある人教えてください
529:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 13:37:24 ID:VBNyGPb+
>>516
ケースとか蓋の汚れは尿とは限らないよ。
食べ散らかして羽バタバタが多いかな。
513は体内に取り入れやすいゼリーの目安として尿を調べたって書いてあるだけでしょ?
尿が多い=ゼリーが多く体内に入った って事かと。
体内に水分が取り入れられない事には尿は出ない訳だし。
取り入れた成分がいいか悪いかは又別の話かと。

ミネラルは市販ゼリーなんかだと成分を見るしかないよね。
あとはカルシウム成分なんかを溶かしてゼリーに混ぜるとかかな。
甲虫だから個体を形成するのにカルシウム成分は必須だからね。
かたつむりなんかは進化してて、コンクリート塀を伝いながらコンクリート
のカルシウム成分を摂取して背中の殻を作ってるんだそうだ。
カブトムシの幼虫も100年後には地中のコンクリートを齧ってるかも?

コンドームの付け方は俺も気になる(爆)
BIGサイズの先の部分だけカットしてお尻にはめ込んでテープで固定とかかな?(笑)
530:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 13:54:11 ID:UMuPUsfz
KBのセールはいつから?
そろそろゼリーがなくなります。
531:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 19:01:28 ID:OfFVAnzZ
ペロリアンは食いはさほど悪くなかったが、液ダレはひどかった。

終わり
532::||‐ 〜 さん :2008/03/22(土) 20:25:19 ID:oSMWzX59
そういやチロリアンていうチョコあったなw
533:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 22:05:05 ID:flmNzXH3
うちではペロリアン全然食わんかった。あと液ダレあり、柔らかめ。
534:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 11:02:09 ID:YEXJqTLT
ゼリーを食いだけで判断していいのか?
必要な物を好んで摂取するのは、生物の本能だが、
本能も騙されることがある
糖分を多くすると、勘違いして食いがよくなる
535:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 15:03:10 ID:0SUS5uHF
人間だって塩や油が使ってある料理のほうが好きだ
536:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 18:03:07 ID:Rn6K+9Sf
依頼を受けて、 あなる ちんぽ まんこ ボッキング!あげ!(^^
537:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 18:05:06 ID:7uK+s7vS
>>536
ホントにありがと!KBセール中です
http://wraios.co.jp/kbfarm.htm
538ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/26(水) 20:46:57 ID:NsworVdd
在庫っていうか不良品だな
539:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 21:26:29 ID:W6IbKmcV
でも、実際に使っても問題ないものに思える
俺は自己在庫があるので買わないが、無ければ買いだな
540ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/26(水) 21:31:11 ID:NsworVdd
やわらかいほうはダメそうだけど黒いのは行ってるほうは別にいい気がする
乳酸パワーかったばかりだけどどうしようかなぁ
北海道送料高いんだよな
541:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 21:47:13 ID:wGXF8p2F
ブログで食い検証1位タイのゼリーだよね?
542ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/26(水) 21:50:59 ID:NsworVdd
>>541
はい
安いのでセール中に買うのはいいと思いますよ
個人的には1200円の黒い異物入ってるほうがいいと思う
やわらかいと掻き出しちゃってあんまりよくないから
543ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/03/26(水) 22:07:42 ID:E/anT1NC
プロゼリーは安くならないのか。また今度にしよう
544:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 22:15:10 ID:wGXF8p2F
不良品の処分なのに高いよな、せめて半額以下にしないと。
545:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 22:21:08 ID:Tw0HZ+MN
KBに問い合わせたら、ゼリーのセールは大幅に遅れていますとのこと。
やるって宣伝しておいて、やる気ないのか‥
適当だな
546ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/26(水) 22:24:56 ID:NsworVdd
じゃあこの不良品じゃなくて
ちゃんとしたやつのセールもあるのか
じゃあ待とうかな
プロゼリーっての安くなったら使ってみたかったし
547筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/26(水) 22:46:50 ID:HCKMaUSq
僕も送料がなければ即買いでふ(^^
548:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 22:50:02 ID:Rn6K+9Sf
チェンジすると交通費がかかることがありまふね(^^
549:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 22:51:34 ID:7uK+s7vS
少しやわらかい位ならいいんじゃない?
550筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/26(水) 22:59:51 ID:HCKMaUSq
>>548
王鍬殿発見でふ(^^
僕はデリヘル童貞でふよ(^^
551:||‐ 〜 さん:2008/03/27(木) 06:26:40 ID:Oga9sz1w
セールはKBプロ500個\2100まで安くなる。
552ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/27(木) 06:33:46 ID:U9qp6CcV
>>549
まぁ液ダレはしないみたいだし使うのは問題ないだろうけど
減りが少し早いかもね
553ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/28(金) 00:31:55 ID:0tjcfjcn
すこやかゼリーもうほとんど全部売れ切れてるな
はええ
554:||‐ 〜 さん:2008/03/28(金) 02:56:54 ID:yvHuF6Po
検証実験で1位はサスガに売れますね。
555深夜の迷癒羽化威代表 ◆vOqceauFJ. :2008/03/28(金) 04:00:52 ID:f6uE1hlx
555ゲト戦記
556筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/29(土) 22:12:42 ID:FVCqQfuT
僕も注文しようと思った時には売り切れでしたでふ(^^
557俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/29(土) 22:31:34 ID:kBz8mj+3
>>555
ぶちくらすぞ
やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
558:||‐ 〜 さん:2008/03/29(土) 23:48:31 ID:0pSnYj6N
>>555
あなたを 札外したい
559俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/30(日) 00:03:35 ID:rpRAbBnk
>>558
禿同やがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
560:||‐ 〜 さん:2008/03/30(日) 01:20:33 ID:tLMFK5wV
すこやかゼリーって名前がダセーなw
俺なら さわやかゼリーにするけどな
561:||‐ 〜 さん:2008/03/30(日) 03:46:17 ID:UiZRNsIS
↑君がダセーよ、意味も分からんと。
562ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/30(日) 03:53:41 ID:Zl3vRvaP
ベジータゼリー発売します
563飲茶:2008/03/30(日) 03:54:44 ID:H+2UTK0B
どんなゼリー???
564ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/30(日) 04:04:39 ID:Zl3vRvaP
どんなゼリーよりもバナナがよく食べることは誰もが認めるところです
なので生のバナナをジューサーにかけそこにタンパク質・トレハロースなどの栄養を足して
水と糖分を少し加えて寒天で固めます
これがベジータゼリーです
1個100円で販売予定
要冷蔵でそれでもたぶん2週間くらいしか持ちません
565飲茶:2008/03/30(日) 04:18:34 ID:H+2UTK0B
やめた方がいいよ、1個100円で日持ちしないなら、
普通にバナナ食わすよ。
566ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/03/30(日) 04:20:18 ID:Zl3vRvaP
販売はもちろん冗談ですよ
ちょっとやってみたいとは思ってるけど
567:||‐ 〜 さん:2008/03/30(日) 08:07:00 ID:kqx4X50M
蚊は血液を吸うことで超大量の産卵を可能にするらしいけどさ、
血液ゼリーを試したひといる?
568:||‐ 〜 さん:2008/03/31(月) 12:00:01 ID:qpvYyE39
>>567
試しにリストカットしてガムシロ塗りたくってそこに虫をたからせてみろよ。
569:||‐ 〜 さん:2008/03/31(月) 16:36:36 ID:fnri8udS
まろやかゼリー最高!
570:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 00:02:35 ID:gXPQFGNP
なごやかゼリーもいいぞw
571飲尿:2008/04/01(火) 05:23:49 ID:BOcupE1Z
寒天とか言ってる馬鹿がいる。          常温に出したらどうなるかしらんのね。
572:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 12:50:01 ID:bqG8f6tq
寒天のどあめ〜♪
573:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 14:07:45 ID:HvmvuwPl
しなやかゼリー(女性専用)!
574:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 14:31:13 ID:7tiUdReU
かろやかぜリー!(お散歩に最適)
575:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 19:29:11 ID:9Wr2H2xg
あおきさやかゼリー!(マニア専用)
576:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 20:07:16 ID:Q9Zga/cD
艶やかゼリー(熟女専用)
577:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 20:56:47 ID:zpJ/+APU
あでやかゼリー(ご結婚・結納のお返しにも最適です)
578筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/01(火) 23:30:55 ID:M3P8fR13
おっぱいゼリー(形にこだわって作りました)ボッキング!(^^
579ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/03(木) 11:24:16 ID:qa+nEsxe
KBがなんか値上げしような雰囲気をホームページに書いてるな
580:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 12:33:39 ID:h4R56TtK
セールも無しに値上げとな
581:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 18:00:12 ID:8EU//jRe
KBいいゼリーだが、持ちが悪すぎるかも。常時使うのもったいなくなってきた
容器や材料が値上がりしたんだろーが‥
まぁ、用品にしても高すぎるよ、経営の仕方分からないんじゃいの社長。
582:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 12:03:24 ID:HG40gVdG
多少の値上げならいいかな
583ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/04(金) 16:37:02 ID:ZPrbBh/V
すこやかは50個で70円くらいあがったかも
でも500個だとたいしてかわってないか
あと春の大セールの予告きたわー
584:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 16:45:21 ID:HG40gVdG
楽しみだなー
585:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 19:54:05 ID:xblqb1Xo
ゼリーのセールごときがそんなに?
586ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/05(土) 02:04:26 ID:Rx/iSlPb
100個(袋)  580円(税込み609円)
50個(袋)  370円(税込み389円)

だけどこの価格設定ちょっとおかしすぎない?
多く買えば安くなるのはわかるけど
安くなりすぎというか逆に言えば50個の価格設定が高すぎるというか
587ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/05(土) 03:28:25 ID:Rx/iSlPb
http://www.breedersfarm.com/lot.html#ゼリー
すごい安いけどこのゼリー使ったことある人いますか?
588:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 07:55:32 ID:tYk6jjtn
黒く劣化しているものが約50%あります★ノークレーム・ノーリターン て、こわいね。
1200個の50%、600個がまともで2,000円と考えると、あえてここで買わなくても…
589:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 08:07:25 ID:tYk6jjtn
あっ違うわ。2個× 約20袋の50%で 20個ぐらいが劣化か。スマソ
590ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/05(土) 09:02:39 ID:Rx/iSlPb
1200個で送料込みで2000円って今までみたなかで最安値だよ
どうなんだろうね
591:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 09:19:49 ID:UimoYf+Z
君が人柱になれば済む事だろう(・ε・`)


信頼度もあがるぜ!
592筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/06(日) 03:55:00 ID:WaR3sspL
買って見たい僕でふ(^^
僕は成虫は鍬しかいないのでこんなに沢山いらないのでふ(^^
夏なら山に撒いてゼリー採取に使えるでふね(^^
593ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 07:22:46 ID:pqxe5yEW
調べてみたら液ダレはないし使ってる人もそこそこいるみたいよ
悪いゼリーではないと思う
あと5セットしかないから早いもの勝ちかもね
俺は乳酸パワー600個買ったばかりだし
KBのセールでプロゼリー買ってみようと思ってるところだから
今回はパス
594けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/04/06(日) 20:44:10 ID:ZwhMIiWA
プロも使ってるけどワイドカップが一番使うかな
大型クワが食べやすい広口につい目がいくよね(^^
595:||‐ 〜 さん:2008/04/06(日) 20:49:54 ID:NkdmIQvN
KBセール中だよ!
596ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/06(日) 20:53:08 ID:pnLy/xF5
>>595何!?買わなくては情報テンクス
597ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 21:28:36 ID:pqxe5yEW
セールきたー!
598ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 21:33:32 ID:pqxe5yEW
プロゼリー注文したすた
ついでに買ってみたかった菌糸びんとブロックも買って4000円にして
送料安くなった
北海道だからそれだけで500円も違うからお得だ
599ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 21:36:52 ID:pqxe5yEW
30ケースしかないみたいなんで急いだほうがいいっすよ〜
前回のすこやかのセールもすぐ売り切れたしね
600:||‐ 〜 さん:2008/04/06(日) 21:41:47 ID:rH9u1qr1
>>599
評価聞いてからにするよ、またブログで検証よろしく。
601ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 21:47:44 ID:pqxe5yEW
前回1位の乳酸パワーと
評価の高いプロゼリーとあとこちらもかなり評判のいいバリバリゼリーも買ったので
また検証してみるぜ
602:||‐ 〜 さん:2008/04/06(日) 22:02:39 ID:0zslOTsr
バリバリは蓋が少し開けづらい
603ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 22:11:58 ID:pqxe5yEW
もう残り9ケースしかない件
おまいら必死に買いすぎ
604けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/04/06(日) 22:14:20 ID:ZwhMIiWA
>>603
おれもブログみてるお(^^
605ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 22:15:28 ID:pqxe5yEW
そうだブログ途中だったんだ
606インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/04/06(日) 22:26:20 ID:wnQtwj5C BE:1555046988-2BP(3457)
俺も更新しよw
607:||‐ 〜 さん:2008/04/06(日) 22:28:22 ID:tedniV5r
月のプロテインとかよりははるかにマシだと思う>バリバリ
KBはゼリー以外に用が無いから買う気が起きないんだがどうしたもんかね
正直バリバリとコーナンゼリーがあれば他に特に必要なのはないと思う
産卵数が20→35に!とかなったところで迷惑なだけだし
608ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 22:34:09 ID:pqxe5yEW
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/18721244.html

ゼリーの話とはちょっと違いますが
バナナのあげかたを書いてみました
参考にどうぞ
609ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 23:48:48 ID:pqxe5yEW
もうプロゼリー売り切れた
たぶんこのスレ見た人だけで売り切れたんだろうな
610チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/04/07(月) 00:33:05 ID:usz1lcKl
(*゚э゚)ベジータdクス!!!
買わせてもろたよ!!!
611:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 00:45:57 ID:RO3JtPo5
限定30なのにこんなとこで書くなよな。
612:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 00:47:23 ID:TMm87K6l
ここ半年おっさん祭りの乳酸ゼリーのみだな。
安いしそこそこ食うし問題ない。
613ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/07(月) 07:27:34 ID:o12YL/si
プロゼリーもう無くなったの!?買い損ねたぜ。
614ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/07(月) 08:28:05 ID:UB8uw1YN
ええええ
真っ先に情報サンクスとか書いてたのに
615ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/07(月) 08:45:15 ID:o12YL/si
連絡しようとしてたけど忘れてて そして寝てしまった...orz
616チュピ ◆zid.0ZaKvo :2008/04/07(月) 09:34:15 ID:usz1lcKl
(*゚э゚)今朝KBからの返信メール見てたら、ぜんぜん安くなってないじゃん!!!

なんて思って…
KBのホーム見てみたら、
セール品て別だったのな…通常品のKBプロ500個頼んじまったぜ!!!
617ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/07(月) 09:46:52 ID:UB8uw1YN
おっちょこちょいばっかりだ
セールと間違ったって言ってキャンセルしたほういいんじゃない?
30グラムのほうはまだセール品残ってるけどね
618ピチュ ◆zid.0ZaKvo :2008/04/07(月) 10:02:31 ID:usz1lcKl
(*゚э゚)あっ、あ間違えたけど…

500個使うからいいんだからねっ!!!
619:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 10:17:44 ID:d3MB35pJ
売れ残りのいつ製造したのかわからないゼリーより
製造したばかりのゼリーのほうがいいもんね
620ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/07(月) 10:24:03 ID:UB8uw1YN
まぁ別に普段の販売価格で買っただけで損したわけじゃないから
使うなら別にいいと思うよ
621ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/08(火) 07:57:51 ID:Fs8bwejt
KBのセールきたー(^^)

セール期間4月9日〜11日まで。
プロゼリー16g500個が2100円50個が500円、
30g500個2100円50個500円 こりゃ買いだね。
622:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 08:04:19 ID:HaJ2O0NV
KBのセール案内と一緒に来た冊子は力入ってるな
こういうの送られてくると購入意欲が湧いてくる
623ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/08(火) 08:05:08 ID:Fs8bwejt
訂正
16gのは100個で500円でした
624ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/08(火) 08:27:46 ID:2b/btDTp
どうゆう意味?
一昨日のセールと同じのもっかいやるの?
625ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/08(火) 08:54:55 ID:Fs8bwejt
俺の所に届いた広告によると
2008年スプリングセール4月9日〜11日まで、菌糸とかプロゼリーが安くなると書いてあった
626ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/08(火) 09:16:36 ID:2b/btDTp
ネットでのセールとは別に常連用にダイレクトメールでもセールがあるってことなのかな
627:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 09:21:10 ID:HaJ2O0NV
>>625
入ってた広告に30gも500個で2,100円って載ってたけど、ミスプリだよな?
628ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/04/08(火) 09:35:14 ID:Fs8bwejt
>>626ネットでは宣伝してないの?

>>627確かに、30gと16gの値段が同じな訳無いよなwwwミスプリじゃなかったとしたらかなり得だけで
629ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/08(火) 09:58:20 ID:2b/btDTp
あーごめん
6日からのと同じセールだわ
6日からネットで受注するってだけでセール期間は9〜11なんだな
たぶん電話しても16グラムのプロゼリーは売り切れてると思うよ
電話用に別に確保してあるならわからないけど
630:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 10:45:11 ID:TaAabrj5
以上、K○社員からのお知らせでした。
631:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 12:47:05 ID:JtbFbrK8
KBは俺もお気に入りで買ってるけど
これでは、KB専用の掲示板と言われても・・・はは
俺はセールでは買わない派なんだよな
632:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 19:11:23 ID:fzWCn3Wf
>>631
唯一アンチ?だったべジータもKBに染まっちゃってるしね
まあでも良いゼリーなのは間違いない。

ほかにもいいゼリーあればみんなで語ってほしい。
633ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/08(火) 19:12:57 ID:2b/btDTp
俺は評判のいいプロゼリーをやっと試してみる段階で染まってねえ
この前買ったのは乳酸パワーだし
まぁセールでもないと買わないかなぁ
送料高いし
634:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 19:28:07 ID:rYPI/HZi
KBはプロもすこやかもいいやね 60gも30gあるしね
バナナホワイトもええよ
最近、凝ってるのはマスターズ これは良品だとオモタ
東京きのこの、なんたら濃縮タンパクゼリーも、たま〜に買うね
635:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 23:29:22 ID:O3cGHI7B
◆我が家の人気ゼリーランキング◆

1位 insect shop 太田商店 バナナホワイトゼリー
2位 KBファーム プロゼリー
3位 EXCEED CRAFT パワーホワイトゼリー
4位 KBファーム すこやかゼリー
5位 EXCEED CRAFT パワーブラウンゼリー

ちなみにdorcus系150頭の残量を元にランク付したあるよ!
636:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 23:50:42 ID:1wz8Qk1N
EXCEED CRAFT パワーホワイトゼリーって
実は、中身バナナホワイトでないかい?
EXCEED CRAFT パワーブラウンゼリー って
バナホワ出してた「むし屋さん」が出してたプロブラウンゼリーでないかい?
違ったらごめんね
637sage:2008/04/09(水) 03:29:18 ID:1fo365Fe
みかひまぶーはKBのプロがいいって言ってました
638:||‐ 〜 さん:2008/04/09(水) 14:08:47 ID:iXhivwc5
>>637 ID:1fo365Fe

いろんなとこに書き込んでるみたいだけど
みかひまぶーって奴になんか恨みでもあんのか?
639ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/11(金) 16:41:21 ID:zzRWO44C
KBから届いたと思ったらついでに注文した菌糸とかだけで
ゼリー入ってないとかどうなってんだよ
640:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 16:46:01 ID:eRvjeT6o
↑KBに言え。いつもながらバカ丸出しだなw
641:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 16:51:37 ID:DCXqtuhM
KB今回セールの封書来ない、メール問い合わせても知らんぷりかよ。     いつまでなの?
642:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 16:53:00 ID:UYQnbQsj
別便で来るのはよくあることだけど、KBがどんなつもりなのかは知らないけど
643ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/11(金) 17:28:12 ID:zzRWO44C
もちろんすぐに電話した
644:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 18:16:44 ID:DCXqtuhM
さきほどKBにゼリーはもう完売しましたので正規品を買えと言われました。
今更、奈良ホワイトにでもするかな
645:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 19:17:22 ID:ZxzNb2dy
KBから奈良ホワイトなんて、随分下がるな
個人的には、>>634 >>635あたりがお勧め
646ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/11(金) 19:23:54 ID:zzRWO44C
普通に乳酸パワーでいいと思う
647:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 19:36:53 ID:ZxzNb2dy
う〜ん・・・
俺は、あんま乳パワはお勧めでないなあ
まっ、好き好きだしいいや
648:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 20:43:41 ID:DCXqtuhM
乳酸パワー?ってフジコンの?あれがいいって?
キクロは食わないんだね〜
649ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/11(金) 20:45:20 ID:zzRWO44C
オオクワキングのですけど
フジコンのは評判いまいちです
650:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 21:13:18 ID:Hfc8Zzgy
>>649
べジータについて熱く激しく語る
ここがあるだろ?
ヘラスレ、マットスレ、菌糸スレその他。
ちらしの裏、教えてくれくれが大杉で結果的に知識豊富な香具師のカキコが減って、
あんたが居座りレベルが下がり杉。
651:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 13:07:34 ID:Ow+xJHOu
結局長生きさせるのに一番いいのはKBのゼリーなんだよね?
RTNの黄色いゼリーも使ってるが結構食いはいいよ。
652:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 15:36:29 ID:pHxZmEl9
そうね、瀕死の♀にKBやったら産卵するし、ここぞって時にはプロゼリーね。
他のゼリーでは絶対ムリだったよ。
653ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/12(土) 16:57:01 ID:1D+oK7gD
プロゼリー月曜にくるみたい
きたらさっそく産卵セットのい使ってみるか
654:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 22:16:07 ID:AuVGIGbw
プレーンヨーグルトとバナナをミキサーにかけて冷凍したものを毎日少しずつやってオウゴン爆産ウマー
655ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/14(月) 07:46:14 ID:Z9qKwXHP
冷凍したやつなんて食べれるの?
麻痺しそうだな
656:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 09:30:32 ID:Pm0BevEt
やるときは解凍するんジャマイカ
657:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 15:24:03 ID:xW+/joFw
654のようなのはありえないと見抜けよ。
バリバリ値上がりかよ、KB据え置きならそっちにしよ。
658:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 15:33:00 ID:aIz2eIVd
ってか既に上がってますが
659:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 17:47:01 ID:nmGfebCd
50個で300円だけど前はいくらだったっけ?>バリバリ
660:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 17:55:29 ID:xW+/joFw
知らん、俺は箱買いじゃ
661ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/14(月) 18:08:38 ID:Z9qKwXHP
オオクワキングでは前から50個300円だけど600個が200円くらい値上がりしてるかな
662:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 18:24:15 ID:nmGfebCd
去年夏の伝票見つけたけどやっぱり300円だな。
どこで値上がりしたんだろ?
663:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 23:53:37 ID:BCBDn/7E
ケーニングのゼリーなかなかいいよ
まだ使い始めて1週間程度だけど食いのよさはKBプロ以上だったよ
ちなみにドルクス系ね
664:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 00:18:16 ID:5MAjGOpB
ゼリーは食いより産卵のデータにしてくれ。
誰だって喉が乾いたら水飲むし、腹が減ったら飯食うよ
665:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 01:17:54 ID:+vGfHqhJ
でもいくら高栄養で産卵数がUPするゼリーでも食いが悪いなら意味ないね
666俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/15(火) 06:34:05 ID:5UIU+LBm
666ゲト戦記



やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
667:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 06:36:06 ID:5MAjGOpB
↑申し訳ないが発想がお若いようで。
そんなのは全ゼリーのうたい文句。
砂糖水でも舐めさせときな、最高に食いがいいよ。
668:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 10:54:13 ID:lrz/6+sT
マスターズゼリー使ってみました
KBよりは、食いが多少落ちますが食い良い部類です
多分、樹液よりちょっと甘い程度の低糖だからですね
詳しく聞いたら、ミネラル・ビタミン・アミノ酸・各種多糖類(トレハ他)などのバランスはすごそう
これからは、安いKBすこやかを常用、マスターズを産卵前後にしようかと思ってます
669ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/15(火) 11:02:52 ID:e8dJx1pW
KBプロ届いたよ
とりあえず見た目は乳酸パワーっぽい
670:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 22:15:41 ID:5MAjGOpB
マスターマスターって。
マスターベーションゼリー
671:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 23:41:14 ID:VgzU66Py
>>667
KBの関係者か?
おたく根性がひん曲がってそうだねw
672:||‐ 〜 さん:2008/04/16(水) 00:00:18 ID:5MAjGOpB
みんな右利きはチンコは左曲がりだろ?
673:||‐ 〜 さん:2008/04/16(水) 00:26:46 ID:Ly3p7H1C
右曲がりのダンディーゼリー新発売!
674:||‐ 〜 さん:2008/04/16(水) 01:07:19 ID:ko+FWVnj
うむ!ペペローションゼリー
675:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 12:57:58 ID:95m9aOjt
DOS格安ゼリー黄や白
実際使用してどう?
676:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 13:06:14 ID:BuT5KL6W
まぁ普通に食うんじゃね。
産卵前のグランに三晃(名前忘れた肌色っぽいの)と一緒に入れたら
DOSの方に軍配があがった。
677ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/18(金) 13:09:46 ID:kLshRC45
>>675
http://blogs.yahoo.co.jp/markna35/archive/2008/03/12
参考にどうぞ
KBや乳酸パワーと比べると食いは落ちますけど
別に使うのはなんの問題もないと思われます
678:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 13:23:17 ID:iHZgMP15
使ったけど普通かな
液だれはある、合成保存料や香料・などは使ってると思う
その点、KB・マスターズ・バナナホワイトあたりのレベルではない
フジコンの安いのよりはマシかも
679:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 00:28:15 ID:7YN3PvPb
戸田の「かねだい」、19日(土)20日(日)のセールで
KBすこやか50コ入り税込¥298-也。
680:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 07:57:44 ID:rUZa9LJF
高いなイラネ
681:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 17:38:05 ID:x1J8JjGw
\298が高いってどんだけ〜w
小学生かよw
682:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 18:00:33 ID:KiYtn/+Y
どこのかねだいでも安売りやるんじゃね?
青梅でも売ってたよ。
683ロボッ:2008/04/19(土) 18:34:33 ID:HUVMyjWZ
ぼくもホームセンターの50個16g570円のエリーは手が出ない
ので(大飯ぐらいの外国産所有)スーパーのお菓子のゼリーコナー
に売っていた45個16g298円のゼリーを使っている
684:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 20:02:02 ID:DBwwmGrr
伊勢原、海老名のかねだいでも安売りしてまふ(^^
685:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 23:13:26 ID:iYoQFe89
>>681
通常で1ケース500個入りで約2000円で買えるのに、50個で298円じゃ高いだろ
俺はいつもセール時に3ケースまとめ買い
数ペアしか飼ってないような小学生じゃあるまいし、50個単位でなんか買ってられねーよ
686:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 00:02:28 ID:KlNJIfmZ
>>676,677,678の皆様
情報ありがとうございます!
参考になりました^^
687:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 01:14:08 ID:cvfZ2ema
ここは生姜臭えのスレです
688:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 01:43:41 ID:ddjVVF+I
ゼリー種市
689:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 11:19:26 ID:ef2df2Pk
なんだ!?この小学臭えな流れはwww
俺にいわせりゃ2000円も3000円も同じようなもんだが。
俺の息子、高1で小遣い2000円だけど普段お年玉とか貯めてるから、
買うときは、2000円〜3000円なんて即決だよ。
300円なんてネット難民でも平気な金額だろwww
大人の俺は、1万円崩れたら全部一緒wてか普通そうだろ。
690:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 14:00:02 ID:QK/ued+Y
↑見たいな奴に限って、実際はセコイ
ビダで出品する時、梱包料とか取ってそうwww
691:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 14:26:02 ID:Eo65tSl9
高1で小遣い2000円ってセコイ親だな
692:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 15:24:42 ID:K8YXwtik
高1の息子がいるような奴が書く文章じゃないな。
とても稚拙な文章ですな。
親がこれなら息子も冴えない奴なんだろう。
693大貧民キング:2008/04/21(月) 15:34:28 ID:OL/V8QaC
セコイ奴がセコイ奴にセコイと言うセコク生きる為のセコイ人達によるセコイ人達のセコイスレですねここは?
694:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 15:39:47 ID:JVhM2/lw
>>689は間違いなく肉体労働系のDQN
695極貧大魔王:2008/04/21(月) 15:49:46 ID:OL/V8QaC
昆虫ゼリー半分は人間が食ってしまい台所の残飯などを3倍のお湯で煮出したものに砂糖を加え
そこに昆虫ゼリーを混ぜて粘質になってからカップに1つづつ戻す
これで通常単価の5倍もの量ができるのだ諸君等もぜひ試してくれたまえ
696:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 04:41:35 ID:5NX2ZvG8
奈良の高タンパク3種はどう?使った事ある人いる?
697:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 18:21:04 ID:DZBGUZHo
なんか敷居が低いスレだなここは
安くすませるだけが取り柄なんか
値段関係なく、究極のゼリーとか無いの?
698:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 18:23:06 ID:K7tSEGXq
KB
699:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 18:43:45 ID:DZBGUZHo
いやKBはだな・・・
一言で言うと・・・飽きた
クワもカブも俺もな
700俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/22(火) 18:59:00 ID:UdFLBYRP
700ゲト戦記



(´・ω・`)
..(∩∩)
701:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 20:02:46 ID:BKmF73Pp
>>697
> 安くすませるだけが取り柄なんか

ベジータが絡むと必ずそうなるw
702:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 21:56:15 ID:MP0JHhZk
オレは他に乗り換えるの面倒くさいからずっとKB使ってる。
高いのか安いのかは価格比較したこと無いから解らんw
飼育種は国産オオのみ。
16g、65gを使ってるが65gは食いきる前に分離しちゃうね。
かといって♂に16g、30gじゃ顎が刺さりまくりなんで・・・。
65g容器に30g乗っけとくくらいが丁度良いのかもね。
703:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 22:09:23 ID:W22rfVG5
俺もKBしか使ってない。
繁殖時期にはプロ、その他はすこやか。
ヘラもオオもすべて16g
♂には半分にしてあげてるが
704:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 22:13:42 ID:vSS5hx9h
オオに30gで問題ないけどなー
705:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 23:29:28 ID:pxi0Ka7F
手がベタつく糖分が多いゼリーに食い付きがいいように見えるのは当然の結果。
もっと違った観点から見れんのかベシータブル君とその取り巻きよ。
706:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 23:33:29 ID:uqKdztNV
ブリーダーズ・ファームがゼリーをリニューアルする
ビタミンと濃厚タンパクはパッケだけっぽいけど、
ポーションは、あの毒々しい真っ赤から色が黒糖っぽい感じに変わる
707:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 00:02:32 ID:WrS9s451
30gでKBプロ・すこやかに並ぶものはないの?
708:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 00:39:55 ID:1Bdf1wV9
ナラバナナジェリー☆
何といってもあそこの貢献度は認めるべき。
ゼリーだっと悪くはないよ‥
709:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 01:37:00 ID:qxAmNDes
>>701>>705

同意。
特にベジタが出入りする板は低レベル化が顕著。
ウザ杉
710:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 02:12:17 ID:1Bdf1wV9
人それぞれ予算はあるだろうが・・
価格に関係なくどういった点がいいのか悪いのか。
俺は使いかってや食い付きより、クワカブの種類によっての報告。
産卵数、産後の回復の度合いなど聞いてみたいが‥
711ゼリー狂の歌:2008/04/23(水) 22:06:45 ID:cislvGHe
産卵数、産後の回復の度合いは重要なファクターだが
その前に、ゼリー製作のコンセプトが一番重要だと思う
俺が思うゼリー製作のコンセプトとは
1、無合成保存料、無着色、無香料
2、液だれしないが、虫に必要な適度の水分を含む
3、高タンパクでアミノ酸も入り、ミネラルも種類多く含む
4、トレハロース、グルコースなどの多糖類を数多く含んでいる
5、天然果汁も多少は入っている
6、以上がありながら、食いも普通以上にはある
食いの良さだけなら甘くすれば食うので、5番までがあった上での話
712ゼリー狂の歌:2008/04/23(水) 22:18:08 ID:cislvGHe
これらすべてを完全になしてるゼリーは少ないが、

プロゼリー、すこやかゼリー、山里の香りゼリー(KB)
バナナホワイトゼリー
ナチュラルゼリー
トレハゼリー
マスターズゼリー
濃厚タンパクゼリー(東京きのこ)

これらのゼリーは、かなりコンセプトが近いものだ
実際に、俺の使用感では産卵数、産後の回復の度合いも高いと思う
現状は、KBすこやかが一番安く汎用性が広いが着色してるように思う
また、マスターズゼリーが値段とスペックの関係では抜きん出てると思う
濃厚タンパクゼリーは食いがよくないが特殊ゼリーとして俺的には必須だ
上記の次点では、クリスタルゼリーが上げられるが、中国製のとことがちょっと
713:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 22:23:14 ID:hhwG4GsU
プロゼリー買っとけ
714:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 10:15:10 ID:vCFS21zN
バナナホワイトってどこで売ってるの?
ハイカロリーのバナナホワイトしか見つかんないんだけど・・・
715:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 12:16:52 ID:6/zD64Fr
>>714
太田商店。
でも今は在庫調整とやらで販売中止中。
も少し待て。
716:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 12:17:53 ID:vCFS21zN
>>715
ラジャ!
しばらく待ってみる。
サンキュー
717:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 08:30:36 ID:TBu2JFPf
ゼリーなんて虫が食えばなんでもいいんじゃないの?
俺は虫が多いんで中国産ゼリーで安く済ませてる。
液ダレ気にしなければ使えるレベルなんでこれで十分かと。

ちなみに国内ゼリーではバリバリゼリーやマウンテンゼリーはもちろんそうだけど
ブリーダーズの国内ゼリー
倉敷のトレハゼリー
オオキンの乳酸ゼリー
虫社の白ゼリー
はみんな同じ中部地区の工場で生産しているんだよ。知ってた?
原価はみんな同じ

糊付けとか細かいとこ見てけばわかりそうなもんだけどね
718:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 09:27:23 ID:eiEpwpKy
>>717
確かに生産工場は同じなのだが原価は添加する原料やその量次第で変わってくる.特に糖質はここのところの穀物相場上昇を受けて、蔗糖を使っているのかトレハロースを使っているのかだけでも1.8〜2.4倍の差がある.
増してや世界的に需要が逼迫している乳糖などは3年前の5倍の原価だ.
また生産工程に関しては熱変成を受け易いか否かなどで前後の工程変更があるので現実には生産ラインは2本が稼働している.凝固させてからの加工は同じ工程だけどな.
719:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 10:56:15 ID:uyi9VXAD
>>717
>ゼリーなんて虫が食えばなんでもいいんじゃないの?

こういう人は、寿命や産卵数もどうでもいいんだろうな
720:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 11:04:21 ID:2baeby5s
どらねこのペロリアンってどうだろ?食いさえすれば買うんだが。
721:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 11:31:08 ID:8b+FbmFG
ゼリーに限らず安いのはそれだけしかないのが普通。
ペロ二箱買ったが二度と買わないだろう。
バリバリからランク2〜3は下がるよ。
昨日KBプロ届きました。
722:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 13:22:21 ID:dSWhiq9n
>>720
他社のを混ぜて入れなければ普通に食うよ。ただ
他社のを混ぜれば9割は他社のから食うよ。だから
他社のを混ぜないでペロだけ入れて食わしてる。
723:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 14:13:31 ID:LB7xDvUX
スレ読んでKBのどちらか購入しようと考えてます。
そこでお聞きしたいんですけど、プロとすこやかどっちのが食いつきや減り具合が早いでしょうか。
個人的にはバナナフレーバーよりパイナップルのほうが好きなんですけど。
両方私用された方に使用感聞かせていただけるとありがたいなーなんて思ってます。よろしくです。
724:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 14:32:25 ID:2baeby5s
720です。レスありがと。普通に食うなら一度買ってみるか。それだけやれば食うのに数種類やれば食わないってたしかにあるな。うちではバリバリ使ってる間は他社のはほとんど食わんかった。
725:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 14:35:31 ID:dSWhiq9n
>>724
722だけどバリバリとすこやかで迷ってるんだけど
どっちがイイ?
726:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 14:38:15 ID:Ns3xs12m
両方とも食いでは、各ゼリー中一番かと
プロばっか食わせてから、すこやかやると夢中で食う
すこやかばっか食わせてから、プロやると夢中で食う 両方入れると虫の状態でまちまち
エネルギーが消耗した時はプロ、やさしいエサが欲しい時はすこやかって気もする

プロは、超高タンパク&糖分も共に高いタイプで、無着色・合成保存料無使用
すこやかは、高タンパク&やや低糖なタイプ 合成保存料無使用・たぶん着色はあると思う

ちなみに
バナナホワイトは、高タンパク&低糖タイプで、無着色・合成保存料無使用
マスターズは、超高タンパク&低糖タイプで、無着色・合成保存料無使用・無香料

低糖タイプと言っても樹液よりは糖分高いのが普通
727:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 14:39:42 ID:Ns3xs12m
726だけど>>723に対するレスね
728:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 15:02:15 ID:u+VN+mFK
長寿の面で、良いゼリーありますか?
オオ♂4〜5年、アンテ♂3〜4年楽しめるゼリー誰かご存じですか?


729:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 15:43:48 ID:2baeby5s
バリバリとすこやかだったら、うちではバリバリの方が食いはいい。KBのゼリーは食い残しが腐ったようになって交換が必要だがバリバリは食い残されても発酵したような感じで腐敗とは違う。樹液っぽいというか?
730:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 16:39:36 ID:8b+FbmFG
つうか、何に食わせるン?種類による。      うちは10種のキクロマトス中心だが‥
731ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/25(金) 17:45:41 ID:YPXb1Ax8
実験ってほどじゃないけどプロゼリーと乳酸パワーの二つをヘラの産卵セットにいれてどっち食べるかみてみます
10回くらいやってみる
732:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 17:50:45 ID:RNJeEQMy
>>731
プロゼリーと乳酸パワーとの比較だけど、実際に試したから結果を教えるね。
結果的に、プロゼリーのほうが圧倒的に食べてるね。
でも、乳酸パワーよりプロゼリーのほうが柔らかいので食べてる量より
掻き出してる量のほうが多いような・・・。
733:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 18:13:05 ID:8b+FbmFG
ベジがくると低レベル化する
734:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 16:34:32 ID:FvQ0VG5g
キクロやルカヌスなんかは何やろうが寿命は短いし高タンパクの固めのゼリーは好まないようだから液ダレする安物でじゅうぶんだ。長寿のドルクスにはいいものをやりたいが5年は生きないと思う。
735:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 18:22:08 ID:1SsqJELM
駅誰すると安物なのか‥?
736:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 18:45:29 ID:FvQ0VG5g
そういわけではないが各社からでてる安物の黒糖ゼリーや樹液ゼリーなど液ダレが多いので。マルカン、フジコン他ホムセンで売ってるようなメーカーの。
737:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 18:45:10 ID:a/Yaqjyf
俺はホペイとグランの種親候補にKBプロ、サイズが小さい奴にハイカロリー、ペロリアンとか中国製の激安ゼリー使ってるけど
産卵数も寿命も体感できるほど変わらないよ
まったく差が無いとは思わないけど、プロのブリーダー?とかじゃなく個人の趣味である程度繁殖すればいい程度なら
よほどマイナーな粗悪品じゃない限り激安ゼリーで十分だと思うよ
738::||‐ 〜 さん :2008/04/27(日) 18:53:08 ID:TbgvYQaF
俺は前にも書いたが人間用の16g45個入り298円(税込)を
愛用している
人間が食べても大丈夫だから万が一の事故にも対応できるから安心
コバエが発生しても人体に安全だから安心して小さな飼育ができる
739:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 21:15:25 ID:s2AFDBMk
>>731
同意。
実験って、データ取れるほどの個体数いるのか?
良く食う=良いゼリーって思ってんだろ?
カブはなんでも食うぞ。学習能力ないなw
740ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/27(日) 21:28:09 ID:wOSP5Md2
そんなこと言ったって科学的に栄養比較なんてできるわけないんだから
表示されてる栄養素を信じてあとは食べるか食べないかしか判断できないじゃん
寿命や産卵数なんてかなり個体差あるからものすごい数を検証しないとわからないし
741:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 21:32:46 ID:1ARsX/zK
じゃあさ、人間にとって都合の良いゼリーが、良いゼリーって事で
742:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 21:39:01 ID:Wc+K5bHb
人間だってよく食べる物が体に良いとは限らない。
743ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/27(日) 21:42:04 ID:wOSP5Md2
その意見は俺も前スレで言ってるんだけどね
744:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 23:43:08 ID:S7TD++2L
いくら体に良くてもほとんど食べないゼリーで長生きするとは思えない。ちなみにうちではフジコンの乳酸、ブラックバナナ どらねこのペロリアン マルカンの二色のゼリー あと中国製の高淡泊もまったく食わなかった。
745:||‐ 〜 さん:2008/04/28(月) 00:36:18 ID:n4Gd7gvI
昆虫ゼリーはまったくの素人なんで教えてほしい。
身近なホムセンでマルカンのサムライとPOWERゼリーが売ってるが
どっちが良いの?大して変わらないのかな?
使う対象はデュビア、サツマゴキブリ、イエコです。
746:||‐ 〜 さん:2008/04/28(月) 12:29:21 ID:0f2aGooL
食いに関して
良く食う=良いゼリーって訳じゃないよな(甘ければ食いは進むからね)

かと言って、>>744の言う通り、
ほとんど食べないと言うのは、虫が拒否する本能的な理由がありそう

だから、まあ食う方ならいいんじゃね
食いを競ってもしょうがないし
まあ食うゼリーで、後は栄養とかの内容で選べばいいと思う
747:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 12:58:06 ID:1SexKctV
http://item.rakuten.co.jp/auc-99kuwa/jelly-001-050/
ここのゼリーはまだ出ていないみたいだけど
正直性能的に16gでは最高。

KBと違い香料と着色がされていない、食いも抜群
たんぱく質もちゃんと入っている(無着色なので白いのは蛋白)
においも無いのでコバエが沸きにくく衛生的。

バナナホワイトをほんの少し硬めにして、蛋白を増やした感じ
液ダレ無いがクワガタが食べやすくちゃんと適度にやわらかい。
ここでKBも買えるので昆虫ゼリーソムリエの方ぜひ試して見てください。
748:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 13:40:18 ID:CvEbB3/q
>>747
なんか色々とマスターズゼリーに似すぎてるが
OEMじゃないよな
749:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 14:04:07 ID:1SexKctV
>>748
OEMじゃないと思う、自社のゼリーと言っていたので。
マスターズゼリーを使ったこと無いから判らんけど
マスターズゼリーは超硬めと書いてあり、色ももっと白いように見える。
無着色でありながら色のより白いマスターズゼリーはもっと高蛋白だと
思われる。
KBプロは色が真っ白だがおそらく着色していると思う(無着色とは書いていない)

KBは本当に良いゼリーで俺もずっと使っているが、ここではKBKB言われているので
たまには他の良いゼリーを紹介して見ました。

IDに誓って業者でも、嘘でもない、だれか他に試して見て。
750:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 14:38:39 ID:NsO5zDSy
ワンセクw 神IDワロスwww
751:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 17:32:08 ID:wXNCQBx+
無着色なら
白くなる程、高タンパクってのは、俺も関係者から聞いたことがある
752:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 17:59:07 ID:ExVJuZyy
高い、いらね
753:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 18:30:52 ID:vbZMU6L/
>>749
KBのページに無着色って思いっきり書いてるじゃねーかw
冗談はIDだけにしとけ
754:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 18:41:40 ID:xWi2aRAG
書いてあるな、確かに
プロは、
合成保存料なし、無着色 香料は入ってる
すこやかは、
合成保存料なしだけ 着色あり・香料もあり   だな

でも>>747もいいゼリーじゃないか
755:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 19:00:29 ID:Y35Hh5yt
KBさん皆さんすいません、本当だ書いてあるは、無着色だと
ID変わったけれど747です

さすがKBプロゼリー!無着色であの白さ、たんぱく質たっぷり入っているな!!
すこやかとの違いがはっきりしている。

すこやかのほうが食いが良いとされているのは、高蛋白だと食いが良くなくなる
こともあるそうな。

常時はすこやかで産卵時など蛋白が必要なときにはプロゼリー
ホームページに書いてある通りだ。
756:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 19:06:28 ID:xWi2aRAG
ゼリーの製造流通に詳しい連中が言ってのだが
KBプロとマズターズが、業界で一番タンパクが多いって話だった
実際、両者とも使って、白さもダントツなの確認したので確かだと思う
757:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 19:18:01 ID:Y35Hh5yt
ちなみに>>747のゼリーはたんぱく質をわざと抑えていると
言っていた。(いろいろとゼリーについて教えてくれた)

たんぱく質が多すぎると、上にも書いたが食いが悪くなるのと
痛みやすくなるかららしい。
もう宣伝はしないが実際よく食べるし硬さも本当にちょうど良い

蛋白が必要なときはマスターズ、KBプロ
普段健やかに長生きしてほしい個体には、すこやか
そして747のゼリーで完璧じゃないかな。
758::||‐ 〜 さん :2008/04/29(火) 19:23:53 ID:ZrNwdJyC
蛋白がほしいときや♀が産卵するときはバナナかヨーグルトを
使えば済むよ
だから普段買うのは45個(1個16g)298円の人間様用
ゼリーが一番すぐれていると思う
ホームセンターで買ったゼリーは同じ分量で680円もしたから
買えなかった(ホームセンターに行ったがまさかレジで500円
にまからませんか?とは聞けずそのまま帰って来た)
えさがないとクワガタたちがかわいそうなので黒砂糖を溶かして
料理洋酒を混ぜたものを産卵木に絵筆で塗ったがあまりたべ無かった
759:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 19:51:26 ID:NsO5zDSy
要するに手間をかけるか、金をかけるかってことだろ。
760::||‐ 〜 さん :2008/04/29(火) 21:02:16 ID:ZrNwdJyC
タイムズマネー
1分間に100円のチャンスです!

た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いむショック!

すちゃちゃちゃらちゃ〜〜しゅちゃちゃちゃちゃらちゃ〜〜
すちゃ〜ちゃ〜らしゃ〜〜ちゃらしゅちゃ〜〜〜
テ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
761筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/30(水) 00:20:49 ID:RRMcn2Vx
真っ白な僕の精液はタンパク質が豊富なのでふね(^^
762:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 11:56:54 ID:+cgDwjDe
バナナは高タンパクゼリーより全くタンパク質が少ない、ミネラルもそう
ヨーグルトは特殊なタンパクでミネラルも偏ってる(本質的にクワカブの食いもんではない)
人間用ゼリーは糖分過剰で甘いだけ
人間=嗜好品 クワカブ=主食てかすべて なので意味が違うし
長年クワカブ用に考えられた専用ゼリーの方が、絶対に有効で楽
300円や400円程度をケチるのなら、虫の種類を少なくした方がいい
763:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 12:27:07 ID:V8JUaJBI
>>762
完全同意

言いたいことはわかるけど人間用のゼリーで良いとか
バナナで良いとか安い中国産の怪しい色のしたゼリーで
良いとかならこのスレの意味があまり無い。
ただ758には虫に対する愛が感じられるけど。

710あたりから良いゼリーについて語られているので
カブクワ飼育ベテランの方、ブリーダーの方色々と
話してほしい。
764:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 13:00:16 ID:gbqOfuKc
710だが、まぁ飼育は10数年じゃな。
初期は奈良ホワイトを使っていたよ、こんなすばらしいゼリーがあったのかと
今はKBじゃ回復も速効性があり産卵数もかなり違う
出品する為回収する幼虫も半端じゃないよ、他ゼリーにはすまないがKBがNO.1
765:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 13:16:48 ID:gbqOfuKc
大手メーカーゼリーでも特に生体を生かしておくだけなら問題はないよ。
ただ生体の寿命は、成熟までの寝かしておいた環境や成熟後の温度変化
未交尾かどうかなどで全く違うのでゼリーでの検証はできないよ
766:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 15:39:03 ID:V8JUaJBI
クワガタについて言わせてもらうと
中国製のゼリー大半は上の水分なめたら後はほとんど食べない
あとはケースの中うろうろするだけ
♀は顔突っ込んで牙でかじりながら食べるからまたいいのだが
オスは舌を伸ばして食べるので硬いのだと食べ難そう。

上に上げられているような国産の質の良いゼリーだとじっとして
ずっと餌の上にのっかっている。
舌だけでゼリーが程よくほぐされ、きちんと食べられている。

自分の好きなクワガタがおいしそうにゼリーを食べているのを見るだけで
うれしくなると思うのに、何でも良いよって考えが正直わからん。
俺はゼリー勝ったら必ず自分の舌で崩して柔らかさを確かめ
クワガタが食べやすいかを調べている。

中国産ゼリーと国産良品質のゼリー皿か何かに出して比べて見ると良くわかる
中国産は綺麗な形で皿の上に乗っかり、国産のは形が崩れ容器の底に余ったゼリー
が残るはず。
それは液ダレしないがきちんと水分が入っていて食べやすく作られているという
事だと思う。

餌もろくに食わないでうろうろしているクワガタと、じっと餌の上で栄養のある
餌食べているクワガタ どっちが長生きするかなんて考えるまでも無い。
767:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 16:15:00 ID:GnTk8+WO
やっぱりKBですよねぇ!オオクワ専門ですが75あたりのサイズのは顎がはさまってとれなくてモガクからスプリッターで2ツ切りしちゃってます
768:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 17:47:11 ID:freC/l4U
俺も飼育歴10年強だが、初期はフジコン・ミタニくらいしか選択肢がなかった。
その後、PCファーブルなんかが用途別のゼリーを出したが、効果はなかった希ガスそれに高額だった。
その後一時期、定番となったのがマウンテンゼリーを初めとしたザ・オオクワの商品。
変化が出てきたのは、ナチュラルゼリーが登場してからだな。
明らかに食いが違うし、寿命も延ばせた。
また、トレハロースを初めて入れたトレハゼリーも同じように高寿命となり画期的だった。
でも、この二つはまだまだ高額だった。
今ある無添加・高タンパク・トレハやミネラル入り・液だれなし・オマケに安いゼリーの最初の登場は、
【むし屋さん】のSさんが研究・製造したバナナホワイト。
こんな値段で、ここまで虫の生態にあってるゼリーには驚愕した。
このゼリー登場で、あちこちで似たコンセプトのゼリーや宣伝的な手法だけマネしたものなど
沢山出てきて、無着色っぽい高タンパクゼリーが多くなった。
そんな中、独自の研究と国内生産で品質高く安心できるゼリーを出してきたのがKB。
むし屋さんが廃業した後(今は太田商店の管理だが)は、これしかないって感じになってた。
しかし、さらにこれらのゼリーを研究して低糖ながら食いもよくしたのがマスターズゼリー。
聞いたところ、他では意味ないから加えないと言われてるミネラルまで加えてる凝りようだ。
フジコンの高くて人工色のゼリーしかなかった時から思うと、ゼリーもここまできたかって感じだな。
ただ、 最初のモデルを考案したむしやさん=Sさんの功績は大きい。
769:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 20:37:34 ID:B3cJHQHr
ゼリーなんて、3〜4000円程度で箱買いしときゃ
1年使える
4000円としても月333円
タダみたいなもんだべw
770:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 21:02:46 ID:6wUdNdta
500個半年も持ちませんが
771:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 21:09:14 ID:B3cJHQHr
虫の数によるか どこまで食ったらゼリー処分するかにもよるか
772:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 22:02:45 ID:x6gPu4Xz
>>768
PCファーブルを知っているとは。
高かったよね、俺もバクテリアまで買ったよ‥
773:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 23:58:26 ID:oJzNA37C
PCファーブルのブルーのゼリー食ってアトラスが死んだな
そのバクテリアってギガノなんとか言うやつなw
あれマットに混ぜてヘラクレスが縮んだよw
レベル4の高額さも異常だったし ゼリーもめちゃ高額
今思うとなんだったんだろう
774:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 00:17:56 ID:cNIG0XCm
PCファーブルのゼリーとやらが気になったのでググッて見た
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~stag/sbz.htm

凄まじい色しているんだな、カブクワとはいえ確実に
体に悪そう。
昆虫飼育の先人たちは色々と苦労したんだろうな・・
775:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 00:35:00 ID:TkX8eRt+
初期は、今のKBやマスターズやクリスタルあたりの箱値段で
高着色・無タンパク・合成保存料充填のステキなゼリーが50個くらいしか買えなかった
それでも底に残った食べ残しも、キチンと掻き出して皿に乗せてたな
776:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 01:13:22 ID:cNIG0XCm
>>775
あなた様のような先人達がいたからこそ
今はすばらしい昆虫が安く買え、そしてゼリーなど
の用品も高品質低価格で買うことの出来るようになったのだと
思います。
777:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 01:20:52 ID:NlTkBWNm
777げtちんこまんこあなる
ボッキング!(^^
778:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 10:35:22 ID:jHahujg/
これこそゼリースレ。
レベルを下げるカキコをする人は、
ロム専でお願いしたい。
779:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 11:05:50 ID:XBQUYyKI
PCファーブルってまだあったんだね。オタク会社
先人より
780深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/03(土) 11:47:49 ID:GiEPS4se BE:1069509757-2BP(0)
>>779
PCファーブルはもうないよ。
781:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 12:45:29 ID:XBQUYyKI
>>779
そうか、詐欺会社PCに使った金返してくれどるくす。
782深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/03(土) 13:00:27 ID:GiEPS4se BE:1100066494-2BP(0)
>>781
断る!
783:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 16:37:40 ID:XBQUYyKI
>>782
あと俺が貸した5万旗振りで稼いで早く返せよ。
784:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 20:55:45 ID:HCsX9hri
香料は何のために入っているのだろう?
マスターズの説明によると香料が入っていないほうが
食いはよいと書いてある。
実際に香料の入っていないゼリーのほうが良く食べる気がする
ただそういうゼリーは大抵栄養豊富で質が良い。

私的に香料は栄養の無いゼリーが匂いでごまかすために入れていると
思っているのだが、なんでKBは香料を入れているのか?
香料でごまかさなくともよく食べると思うのに。

香料、栄養、食いのよさについて詳しい方
いたらレスポンスお願いしたい。
785:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 01:43:54 ID:cQm1qq0g
香料は自力で虫を寄せるため
トラップと同じで〜〜〜〜〜〜ス
その後は味で勝負
786:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 14:03:24 ID:PI2pkfP3
確かに、香料が入ってないと寄り付かない罠。
787:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 15:15:14 ID:X/BZKW+j
かねだい…だっけ?
よく聞くけどホームセンターの名前か何か?
関西には無いよな?
788:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 15:35:07 ID:rTLc4fq/
かねだいは関東でチェーン展開してるペットショップ。
http://www.petshop-kanedai.jp/shop/index.html

カブクワ本体も用品も扱ってるから重宝してる。
789:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 15:46:01 ID:gBo5LyO6
単純に言って、砂糖水に増粘材入れただけのようなものなら、香料入れた方がクワカブも人間も騙せる。
逆に品質が良いゼリー=虫が本能的に必要な食い物だと感じるもの、だと
香料入れない方が食い付きがよくなる。
と言うことではないだろうか。
それと、香料が入っていた方がお客が納得するような傾向の時代もあったので、
その名残というのもあるかもしれない。
790:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 16:47:55 ID:9Nr9KOWP
どこにでも売ってるマルカンのサムライ!
あれ喰わすとソッコー無くなるし、他のゼリーは喰わなくなる。
ウマイから喰う。

人間がカルシウム足らなくても本能的に欲しがるか?
検査の結果、強制的に取り入れる。
791:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 16:51:24 ID:rTLc4fq/
>>790
人間は本能が退化してるって考え方もあるぞw
792:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 18:20:28 ID:CQmOkDiJ
チンコでもシャブらせておけ
793:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 18:55:23 ID:gBo5LyO6
甘くて、尚かつ香料に騙されて食いがいいのと、
必要な栄養が豊富なので食いがいいのは、
根本的に違うと思うのだが。
人間も、添加物に騙されてジャンクフードがおいしく感じるが、
本当にいい材料で作った料理もおいしいと感じる。
悪い材料の場合は、添加物=味なので、添加物抜きだと食えない。
良い材料であるほど、無駄な添加物を入れると本来の食味が落ちる。
人間にも体に必要なものを摂取しようとする本能=うまいと感じる味覚はあるが、
添加物や香料はそれを騙すことを目的にしてるから、騙されもする。
高級料理屋は食材本来の味を殺さず生かして、賞賛される。
マックは、いかに調味料で味を出すかで客が集まる。
どっちが良いか悪いより、区別をつけて選択した方がいいと思う。
794:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 19:04:42 ID:WtBAIDbZ
>>793
海原先生が降臨した
795:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 19:44:12 ID:9Nr9KOWP
健康食オタはコワ杉

糸付けて山で樹液でも吸わしとけ。
796:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 20:49:13 ID:c7byqxZU
無合成保存料、無着色、無香料のゼリーでそこそこ食うのなら
なんの問題もないってことよ
797:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 20:56:14 ID:uaR7WTTe
何故か拒食入ってるやつに食わせるために一袋ぐらい常にキープ>黒糖ゼリー
バナナフレーバー系食わない奴でも食うことがある

とりあえず体力付けにゃならんときに食わんゼリーは役に立たんと思う
798:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 20:59:18 ID:c7byqxZU
成虫で拒食とは珍しいなw
799:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 21:28:48 ID:CQmOkDiJ
水でも飲ませとけ
800俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/07(水) 21:30:33 ID:abej06A5
800GETやがな!


(`・ω・´)ノシ
801:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 22:17:19 ID:9Nr9KOWP
スイカ喰わせとけ
802:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 22:22:51 ID:cEhbkoTB
>>俺は殿
800げtおめで〜ふ(^^
803:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 22:48:56 ID:X/BZKW+j
>>788
レスありがと
そうか…関東はいいな。プロとかすこやかが店頭販売か…
家にはグランディスが数頭いるだけだから大量には要らないんだよねorz
必要な時にチョコチョコ買えるのはウラヤマシス。
804:||‐ 〜 さん:2008/05/08(木) 01:16:54 ID:ZR91KlZe
>>803
プロなんかバラ売りで何処にでも売ってるやろ?
805:||‐ 〜 さん:2008/05/08(木) 13:10:40 ID:mY8eQSCT
すこやかの65gってないの?
806:||‐ 〜 さん:2008/05/08(木) 13:45:37 ID:9zbeMQkq
物置でケース入り未開封のPCのゼリー(バイオブラウン)を見つけたけど、まだ使えるかな?
807:||‐ 〜 さん:2008/05/08(木) 13:54:42 ID:ZR91KlZe
>>806
ワインみたいに、何年物ビンテージゼリーってオクで出したら。
808:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 09:59:14 ID:TK4Q4S4X
スーパーハイクオリティーゼリー (モリコンゼリー)の白と黄色って
どんな違いがあるか知っておられる方いますか?
809:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 10:54:56 ID:2eDG5Fbe
着色料の違い
810:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 11:02:48 ID:iO0GnbPX
溜めに溜めた精子かどうかの違いでふ(^^
811:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 11:11:34 ID:TK4Q4S4X
>>809 >>810
了解w

買ってくる
812:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 16:56:35 ID:mG8UkSd8
先シーズンからマルカンのチューブinぬりっこゼリーにして
余る事が無く、量の調整が楽でゴミも出ないから
今シーズンもと注文したら日本製だったのが中国製に変わってた…。
原産地表記義務等の影響から正しい表示に変えたのか
コスト削減のために工場を中国に移したのか
マルカンの管理能力を信じるしかないが
我が家の新成虫ノコ達が喜んで食べてくれますように。
813:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 17:07:31 ID:rNRVqTog
中国で日本向けのものを作る時は
ペッペとツバを入れながら作るそうなw
814偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/12(月) 20:20:24 ID:9p4/om2n
誇り高き我が地域のホームセンタークワカブコーナーで売られている昆虫ゼリーのラインナップでふ(^^
●パイン55、25
●ダブルパワーアップゼリー
●栄養パワーゼリー50P
●フルーツ農園
●NEO マックス55
●アトラスゼリー
●ハイパーゼリー
●パワーゼリー
●カブトキングゼリー
●クワガタキングゼリー
●マウンテンゼリー
●ベロベロゼリー
●バリバリゼリー
その他、チューブ式も有りましたでふ。
選り取り見取りでふが、まあ、あれだ(^^
815:||‐ 〜 さん:2008/05/13(火) 21:23:13 ID:WbPf7o0f
むぅ・・・
人工的に着色したものが多いようだが
こんなことでは、日本の飼育昆虫の未来が心配されるわ
ホームセンターとやらの店主よ!精進してから出直してこんか!
                   海原虫山 談
816:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 14:04:54 ID:WZKwbtAq
マスターズゼリー30g出して欲しいな
817:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 17:44:54 ID:67+YQJnJ
>>816
発売予定してるみたいだよ
818:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 21:59:15 ID:kv/Le0hB
俺もよー、前から出るような話聞いてたから
他のゼリー買わんで待っとるんよ、早くして欲しいわ
819:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 00:34:58 ID:Z1XrEkul
今年は新発売のゼリーが少ないな
820ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/05/20(火) 05:35:08 ID:uSn2B+c1
KBのセールはまだかねぇ〜早くプロゼリーが欲しいよ
821:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 13:04:21 ID:FZNfsl3D
終りましたよw
822ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/05/20(火) 13:19:43 ID:uSn2B+c1
>>821今月やってたんですか!?
823:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 17:38:00 ID:SlfsUR+b
>>822
毎回買ってる俺にさえセールの封書こなかった。  ほとんど出してないよ。
824:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 09:35:19 ID:VRe0qGTZ
ダイソーの昆虫グッズがまた増えていた。
カップゼリーは増量してるし、塗るタイプのもでかい袋になっていた。
マットも増量でいろいろあったよ。
こんなに安く揃えられるなんて昔じゃ考えられない。
国産飼育にはうってつけだな。
825ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/05/25(日) 03:16:48 ID:l9ULws7+
やわらかいすこやかゼリーのセールあったみたいね
826:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 12:50:55 ID:YYjq/ZdJ
俺はマスターズとKBすこやか買ってるけど
国産にもすこやかあげてる
827:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 13:09:51 ID:py605WPV
外産にすこやかはあまり食わんのぉ、ワシはプロのみ
828:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 01:30:56 ID:Ca30VQ7v
外産もよく食うだろ
829:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 05:09:02 ID:oj38WnkG
すこやかは、外産はまあまあでふよ(^^
国際は普通に食いつきまふ(^^
830:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 07:58:23 ID:XS/W2/kb
太田商店のホワイトバナナが在庫調整中で買えない。。。
代わりにヤフオクでヒットしたコレの評判はどう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67114269
831:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 09:58:19 ID:LF/5qlGF
昔、奈良オオのチラシに黒糖系のゼリーは虫は黒砂糖を消化できないと書いてあった。
だから非常に喰いはいいのだけど、実際は栄養不足で飢えた状態だというのだ。
グルコース配合ゼリーの有効性をうたった宣伝なのだが、それからは見た目の喰い
だけでゼリーを選ぶことをやめた。
832:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 12:00:26 ID:0qmY5K2k
黒砂糖=漂白しない精製砂糖。
ショ糖が86%およびその還元糖、果糖、ブドウ糖が3%くらいずつ。オリゴ糖少し。タンパク。カリウムはじめ各種ミネラル。
黒糖系を放置して、酸っぱい臭いがしてきたら、、酵母醗酵で良い感じになってると。
自然下でも、樹液が白く醗酵してるのは、酵母の力だものな。

でも、クワガタは枝を傷つけて染み出す樹液とかも大好きなのに。
833:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 12:13:34 ID:uJxy+O51
黒糖を消化できない根拠がわからないよな
確かにサトウキビ畑にクワカブが飛んでくることはないけどさ
黒糖の主成分がダメなら、砂糖も全部ダメだから市販ゼリー全部ダメってことにw
それともミネラルの配分料だとでも?
834:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 22:52:57 ID:9XtXL6F5
今回バリバリゼリーを買ったんだが評価は普通?悪い?
835:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 23:25:08 ID:0htsiZRN
>>833
前にテレビで見たタイのカブトムシ相撲ではさとうきびをエサとして与えてたよ。


>>834
バリバリはいい意味で普通。
836:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 23:37:48 ID:YSunaQvk
>>834
マットがかかった時に固まらずそのままグズグズに溶けていくから食べ残しが少ない気がする。
その点はKBゼリーよりは勝るような気がする。
837:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 10:03:07 ID:hoP7KEGI
>>833
ブドウ糖、果糖の混合液、、ジュースとかの原料。でんぷん工業分解物、が安いから、そっちを使いたいだけ。
実際に、ショ糖を分解するよりは、虫にとっても身体には幾分なりとも優しいだろうけれども。

チョウ、カブトムシ、クワガタ、その他多くの昆虫がショ糖に敏感に反応する。カイコはじめショ糖分解酵素を持つ。
一方で、ショ糖を必要としない動物は甘みを感じない。ミツバチは人工甘味料を感知しない。
838:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 13:49:05 ID:fo13i6aN
バリバリはスタンダードだろうな

KB・マスターズあたりの凝ったゼリーとは比べようもないが
国産カブにやっても普通に元気だよ
839:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 15:03:10 ID:8G2WPkyB
>>834
最高品質のゼリーでござるよ。
バリバリだけは熟成させる必要もござらんでござる。
840:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 17:17:49 ID:jrizi6nY
バリバリ&KBプロを使えば何もいらない
841:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 17:31:52 ID:abuuxHcr
>>839
ほほう、熟成させる必要もないとは。
採りたての葡萄で作ったピュアなワインのようですな。
しか〜し!
ワインも最上のものは熟成にかぎる。ゼリーもまたしかり!
KBプロゼリー箱買い、段ボール開封せずに押し入れ保管し3年!
完全熟成モノには勝てますかな?フフフ         旧名:明 談
842:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 17:41:19 ID:+in5hFQG
それ蓋と容器が凹んでない?
うちのは凹んでる
すこやか3年物
843:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 17:43:59 ID:bQYNnm/X
使い切れないだけじゃないの?
844:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 18:08:55 ID:jrizi6nY
ただ使わなかっただけだろ?
即使用しても爆産するよ。
ゼリーは強制使用するから効果がある、食うまで待ってるのは素人
845:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 21:17:48 ID:8G2WPkyB
>>841
ん、その声は・・・

なに奴かと思わば明氏ではござらんか!?

いや懐かしゅうでござるよ。
拙者でござる(コードネーム忘れた。忝ない)

KBとザオオの垣根を越えて熟成ゼリーについて朝まで肩を組みながら飲み明かしたのが昨日の様でござるよ。
約一年ぶりに覗いたでござるが、陰ながら熟成ゼリーを流布され続けているそのお姿にはただ感服致すばかりでござる。
まぁ我らの他に熟成ゼリーにロマンを求める猛者は居らぬという事か。。
846:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 22:20:03 ID:FC+59ybe
そういや、そんなこと語ってるヤツラいたなw
847:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 01:14:43 ID:xp9PkFYs
>>845
おおやはりそうだったか、同志よ盟友よ!
実は俺も久々なのだよ、実になつかしい。
お互い、工作員時代は苦労したが敵味方とは言え
熟成ゼリーを片手に、朝日を眺めた感動は忘れがたいのう。

気を落とすなかれ!「熟成ゼリーは永遠です」
再開を祝して、バリバリゼリーにもエールを送ろう。

>>846
覚えていてくれたのか!君も同志だ。
848:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 01:18:29 ID:xp9PkFYs
>>842
君も同志だ。
凹んだ3年モノは貴重だ、大事にしたまえ。

>>843 >>844
ええい!無粋なヤツらだのう。
粋と言うことがわからのか!
849:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 01:30:45 ID:kyq6Szxz
葡萄 明かよ、デッビールゥ!
850:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 01:44:50 ID:FB/AoHFG
熟成ネタはもう飽きたっつーの
851:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 10:17:43 ID:/uTVTthl
熟成すると蓋が開きづらくなってイヤ
ワインじゃなくて、ちゃんとゼリーの話
852:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 11:40:06 ID:1qk/mhvP
熟成age w
853:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 11:26:41 ID:vhwKJhVg
これではスレ自体が熟成されてしまうw
誰か新鮮ゼリーの情報よろ
854:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 21:25:18 ID:H0WptdE9
じゃあコレは

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62016968

マレーシア製ってとこがいかにも怪しいww
855:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 21:33:21 ID:daIhJfgQ
太田商店さん在庫復活しないなぁ
このまま消えていかないよね?
856:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 22:04:50 ID:KIqf8qex
>>855
デッドストックを多く手に入れて売ってたんだから再入荷はないだろ
857:||‐ 〜 さん:2008/06/10(火) 00:13:15 ID:B3NIC4fn
まあ今はバナナホワイトじゃなくても安くていいのあるよね
858:||‐ 〜 さん:2008/06/10(火) 13:24:27 ID:YcHpClR0
>>854
う〜んスバラシイw
内容・成分的な説明が皆無なのに、「自然派宣言」のラベル。
何故か、「RIKIMI」と書いてあるがメーカー? 「力み」って何だよww
「昆虫専用ですので食べないでください」との注意書きも、
「MADE IN MALAYSIA」の表示とともに見ると、他とは違った解釈もできそうだw
ラベルのデザインセンスもバツグンだw
かつて実在した、M川先生の「ササニシキゼリー」(全く虫が食わないので廃盤となった)
をしのぐ名品かもしれないな。
859:||‐ 〜 さん:2008/06/10(火) 13:25:23 ID:3HksEe7x
>>856
マットとかも売ってたよね?
860:||‐ 〜 さん:2008/06/10(火) 13:32:51 ID:YcHpClR0
>>859
マットはドルキンのだろ確か。
861:||‐ 〜 さん:2008/06/10(火) 18:39:52 ID:MQ+lV/XK
>>854
RIKIMI?力実?
なんだ長州小力のウンコ(実)が入ってるのか?
スカトロマニアには堪らないゼリーだなw
862:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 12:20:05 ID:mroxsgVI
長いことやってると食いだけならKBすこやかが一番だな。
二番目がKBプロ、三番目がマスターズ、四番目がクリスタルって感じだ。
まあ、食い=良いゼリーって訳じゃないが。
863:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 21:49:35 ID:gX8VokTc
ふじ根ゼリー ドルクス にゅうさん なぜ食わぬ 
864:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 22:15:48 ID:u7FwCGvo
そうか?
うちはホペイ、グランディスにあたえてるけど普通に食うよ
でも普段KBとかのゼリーを与えてる虫だと食いが悪いかもしれん
865:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 22:23:38 ID:1XXd6VCf
もうゼリーが汚れるからマット入れない
866:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 08:23:14 ID:4mjXlU/M
ダイソーの105円で22個ってかなりお買い得じゃない?
867ピチュ ◆zid.0ZaKvo :2008/06/13(金) 08:40:40 ID:oU08roQ2
(*゚э゚)ウチはKBすこやか中心にやってるが、
この時期がんばる各♀クワ達にはKBプロ。

食い散らかしのひどい、悪食外産ヒラタのスマトラアチェや
ヒペリオンなんかにはサムライゼリーで十分…
868:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 09:06:16 ID:Hn56Y+jE
(*゚э゚)マチュピチュ
スマトラにも毎日すこやか
869ピチュ ◆zid.0ZaKvo :2008/06/13(金) 09:23:58 ID:oU08roQ2
(#゚э゚)ンガッポポ!!!
870:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 16:11:13 ID:qs2wnpF0
KB・・・・
量少なめの場合があるから気をつけろよ・・・
特に500個以上購入の場合。
そもそもHPに弊社は量り売りうんぬんて書いていること自体怪しい。
それだけこの種類のクレーム多いことが容易に想像できる。
ちなみに量ってもしっかり少ないぞ・・・個数にして約18個分は足りなかった。
クレーム付けたらキッチリ不足分だけ送ってきた。
しかもあなたが勘違いしてるけどしょうがないから送りますというメールも。
量り間違えました!って謝ったらどれほど潔いか。
フジコンなんかは液ダレしまくりだがバルクだと多めに入ってる。

こういう企業としてのモラルが無いとこからは
俺は2度と買わない。
またバリバリに戻すか・・・
871:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 20:42:34 ID:F1ywnI3h
>>870
3箱買ったけどうちのはどれも10個以上多く入ってたけどね
872:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 20:53:41 ID:PXd3Ldvq
>>870
>>871
どっちもいつ頃の話?
873:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 21:12:15 ID:h9sHpKic
500
874ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/13(金) 21:13:48 ID:cTM0bfca
みんな500個数えてるんだ
それがすごい
俺も確認しておけばよかった
875871:2008/06/13(金) 22:10:39 ID:F1ywnI3h
>>872
去年の秋ごろのセールのやつ
876:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 22:15:01 ID:TYJINP5V
KBそろそろセールを・・・・期
877870:2008/06/14(土) 00:48:44 ID:1Y8qRD4P
>>871
すごい
1500個以上数えたのか・・・
漏れは1箱数えておなか一杯だが・・・
そうそう。バルクなんだから普通多いよね。
バリ2や乳酸は個別に袋入ってるからピッタリだけど。

>>872
購入は最近。

ちなみにKBはHPの文章変えてるな・・・・
以前「8.4キロ」→今「約8.35キロ」?しかも箱の重量込みだってよ。
それが500個→490個の理由になる意味が分からん。
少ない場合はあなたは不運でしたで皆納得できるか?
クリックする場所に一言もそんなこと書かれていないし
購入者の誤認が容易に想定できる。
そりゃいわれなきゃわかんねえKB独自ルールばっかだな。
まあこんな船場吉兆や赤福みたいな会社からは2度と買わないが。
878:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 00:58:26 ID:dkiPeR4f
個数足んないのより液もれのがずーと嫌ですけどねー
普通そうじゃないのか?
879870:2008/06/14(土) 02:04:25 ID:1Y8qRD4P
>>878
そうそう。
って液漏れていうか液ダレね。フィルムはがしてからの話。
だからフジコンもう使ってない。
液漏れするのが嫌だから数が少なくてもいいってこと?まあいいわけないよね。
HP掲載は500個、かなりはなれたHP下部に実は量り売りで
少なくなる不運な人もいます・・・・って
これまともな商売人の神経してないと思うけど・・・
880:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 02:25:20 ID:dkiPeR4f
ああ液ダレでしたか失礼〜
液漏れと数が少ないどっちかって言ったらやっぱ液漏れのが嫌かなー
第一数えたことないしこれからも数える気力ないって感じかな
881870:2008/06/14(土) 03:38:22 ID:1Y8qRD4P
>>880
そうそう
ってだから液漏れの話はしてないってば(汗)
そんな仏のようなあなたがKBを支えています(笑)
だって100g精度の計量器さえあれば
簡単に個数あわせできるし。いまどき体重計だって50g精度だよ。
HPでいう10個±=320gの幅がある。
要はこの会社個数を合わせる気さらさらないということ。

そんな荒い品質経営の会社が作る高品質ゼリー?信用できるか?
今日はEURO2008でよなべだな・・・
882871:2008/06/14(土) 08:57:07 ID:eSkGuaxU
>>877
面倒だったけどギュウギュウに詰まってたもんだから
もしかして破損して漏れてないかチェックするついでに数えたんだよ
ゼリー駄々漏れでアリやらコバエやら大量に発生したら嫁に怒られるし
全部数えるのにそんなに時間はかからなかったけど箱にうまく戻らないのね
数が足りなかったのはたまたま詰めた人が下手だったんじゃないか?
「うーん、足りないけどもう入んないしめんどうだからいいか」みたいな
883:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 09:21:10 ID:PeLXSyNT
なるほど。

>>870 は通常時購入、
>>871 はセール時購入、
ってことか。これが関係してるかもね。

それにしても、量り売りだとしてもいい加減だな。なに考えてんだ?
16gが10個違えばカップ込みで±160g以上は違う。割安かわからん。
これが人間用の食料品だったら、確実に「偽装」って突き上げられるな。

がっかりだな。KB。
884:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 12:29:51 ID:mS+akALS
しかしあれだなこの時期になるとクワ、カブ何でも食いつくね。
ベロリアンゼリーでいい気がしてきた。

オオヒラタは60二、三日で平らげる 気持ちは良いけどよ。
885:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 12:41:19 ID:4RpnaQY5
KB大人気だなw
886:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 14:41:56 ID:ngmztopk
KB大人気だなw
特に870は大好きみたいだ
887:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 15:12:00 ID:Hq/Y3pPA
KBのセール時のゼリーって何時製造されたもんなんだろうね
HP上で賞味期限が3ヶ月と書くなら、ゼリー個別又は箱などに製造月日を書きなさい
HPのひとりごとで以前の赤福の賞味期限切れ問題を肯定しちゃうような経営者から怖くて買えない
888俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/06/14(土) 16:34:56 ID:glxdWKce
ちょいと御免よ


☆888げt☆




(´・ω・`)
..(∩∩)
889>870:2008/06/14(土) 18:08:55 ID:1Y8qRD4P
>>882
そうなんだす。
たまたま・・・で担当者がきちんと不備を訂正すればいいんだけど
その手の会社って必ずユーザーサイドの責任に転嫁すんのよ。
たぶん漏れのことクレーマーだと思ってると思うよ・・・

>>883
おっしゃるとおり!
量り売りなら誤差があっても言いというわけでもないのに。
購入当時は8.4キロと明示されてた。梱包込みなんて
だれが了承するんだろうね。梱包サイズは注文内容によるのでは?
しかも漏れの場合菌ビンも同時購入したから少し大きめの箱で
ゼリーはでかいビニール袋にまとめて入ってた。
ここらへんが今回の大きな誤差の原因かな?

>>886
コンプライアンスを守れない企業は必ず淘汰されるよ。

>>887
経営者になるとコストダウン>コンプライアンスになる例が多い。
とくに今は原材料費高騰の嵐だし。
赤福、白い恋人、船場吉兆、そして・・・・
じつはとある菌床屋も中粗目を頼んだのに微粒子になってて
文句言ったら「ロット差です」だって。規格外を廃棄する勇気も
金もなかったんだろうな・・・
890:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 18:15:19 ID:Ajbptrec
ECの事か。てかまだ根に持ってたのかあんた。
891>870:2008/06/14(土) 18:37:26 ID:1Y8qRD4P
>>890
根に持つも何も
粒子が違えば全く別の商品でしょ・・・
粒子の粗さで交換サイクル変わるし。
実際ゼリーよりこっちの方が飼育スケジュールに
すごい影響出たよ。粒子戻るまで他社に切り替えたしね。
てかそちらこそよく憶えてるね・・・
漏れかなり久しぶりに来たし
しかも別の板に書いた内容なんだけど・・・
892:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 18:46:30 ID:Ajbptrec
というかもう「そういう星の下に生まれた」としか言いようのない不運っぷりだね
ガンガレ
893:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 19:01:39 ID:PeLXSyNT
つか、飼育用品を作ったり売ったりしてる業者って、だいたいそんなもんなんじゃね?
894870:2008/06/14(土) 19:06:33 ID:1Y8qRD4P
>>892
そうそうありがとう・・・・
って不運じゃないって(笑)
星の下って・・・漏れの一部始終見たんか(笑)
みんなそんなにチェックしないから気づいてないだけだって。
あんまりあからさまにやられると金額抜きにして腹が立つもんだよ。
虫好きでやってんだから。飼育用品に手抜いたら本末転倒だろ。
まあ知らぬが仏とも言うけど。
895:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 19:16:15 ID:4RpnaQY5
虫のゼリーの数ごときで大変だなぁw

天丼食って「メニューの写真とえびの数が違う!」って騒ぐタイプ?w
896:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 20:23:40 ID:eSkGuaxU
>>889
でかいビニール袋で量が足りないのはひどいな
あのピッタリというかギリギリのサイズの箱で足りないのかと思ったよ
あのサイズの箱なら多少足りないのはしょうがないかなとも思えるけど

>>895
そういうことじゃないだろ
897870:2008/06/14(土) 20:23:51 ID:1Y8qRD4P
>>893
そうだよね。
中小が多いから企業意識低い。
彼らは対個人であっても契約に基づいていることの意識も低いと思う。
大企業になればなるほど怖いのは個人。
信用なんてあっさり崩れる。
898:||‐ 〜 さん:2008/06/15(日) 12:44:27 ID:Pl3rEKtC
900あなるっる〜(^^

899俺はVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/06/15(日) 13:39:26 ID:Yfu7A+wO
899でふ(^^


アナル(^^
900俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/06/15(日) 13:41:05 ID:jsH3od4Z
☆900げt☆


☆アナルッル〜☆



(´・ω・`)
..(∩∩)
901王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/06/15(日) 20:17:28 ID:Pl3rEKtC

900あなるっる〜(^^
902:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 18:49:30 ID:3L6+ADeK
870最高!www
超不運な星の下に生まれた為に、ひねくれまくって中小企業いびりが趣味となる。
大企業には媚び売りまくり。
いかんいかん、ちょっとふざきすぎたかなw
まぁ間違ったことは言ってないとは言えるけどね。
でもここまで恨み持つかな?
正直、どうでもいい話題なんだよな。
903:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 18:53:47 ID:+Hh19TeL
いちゃもんつけてるのはゼリーの売れ行きが悪い業者だろw
904:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 19:04:43 ID:3L6+ADeK
>>903
まあ、この手の信憑性がありそうな数字だすのは、大方その手の意図なんだけどね。
そういっちゃおもしろくないから、本当だってことにして、
もう少し語ってもらうおかと思って煽ったんだけどねw
905:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 21:43:45 ID:vD9oeaq1
まあKBはゼリーと菌糸しか使った事無いけど、物は品質がいいけど対応が糞なのはガチ
どう考えても>>870は業者じゃない思うけどね

906:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 22:07:21 ID:EvSWqLYE
おごれるものは久しからず
って昆虫用品屋にぴったり。
907:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 23:05:32 ID:KsZtVPNv
SALE
908:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 01:04:07 ID:g2ANfpuo
>>870

それって何時頃の話だ?
昨年の秋に秋に買ったんだから当然その時の話だよな?

ま、お前は2度とKBのセールを買うなよ
俺が買う分が無くなるからさ・・・

>>902
同意!
909870:2008/06/17(火) 01:19:48 ID:0rjLDwlg
>>902
「超不運」に「恨み」って・・・
相当偏った表現だな・・・というかほんとにふざきてるな(笑)
えびの話がスベったんで相当頭に着ちゃったかな(笑)

>905もいってるとおり対応というか企業姿勢が?なのは明らか。
それを具体的な数値をもって証明しただけ。
HP上にあんな意味不明な量り売りの文章が載ってる時点で気づくだろう。
同種のクレームが多数きていることが容易に分かる。
ここへ書き込んだのはキミ達以外の普通の取引を願う
普通の飼育者たちに警告するためだ。
なにもキミ達2人にKB買うの止めろとはいってないから
安心して数が少なくなる可能性のあるゼリーを買ってくれ。
あくまで可能性だから毎回少ないとは言ってないのであしからず。

しかし不運で返すとはすごいな・・・よっぽどKBが好きだったんだな。
悪かった>902。おまえのかあちゃんでべそで返してくるなつかしい
昭和の匂いがするキミと
お約束の「業者」で返してくる>903と別れるのは辛いが
キミ達はKBの商品を未来永劫買ってくれ。
俺は買わない。それだけだ。それでは・・・
910:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 01:21:54 ID:sx4kZAWM
でも事実は事実って事だな。

>>905
全く同感。
911:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 01:41:58 ID:8mBmGsEI
>>909
エビの話を書いたのは俺だけど?www
むやみやたらに噛みつかない方がいいですよwwwwwww

そんなんだからライバル業者乙とか言われるんだよw
912:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 01:55:34 ID:8mBmGsEI
あぁ、俺って言ってもID変わってるかわからんかw
ま、どうでもいいやwww
913:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 13:13:04 ID:DEA+/KGu
>>909(870)
そんなこと言わんと、ここに定住してくれや キミは楽しいヤツだw

俺? 俺はKB買ってるよ、うん これからも買うだろう
ただな、このスレ、KBマンセーでいささかマンネリ気味 うんざりがに
そこにキミの登場だ
所詮2ちゃんで言ってることなんてウソかホントかわかりゃしない
でも>>910みたいに頭から信じちゃうのもいるから話題は広がるw スレも活性化するな
仮に本当と言うことで読み返してみると、キミのしつこいパワーはどこから出てくるか?
となる 長文が実にステキだ そしてセコイところもすばらしい
俺のしょーもない意見も言っておこうか KBのゼリーの完成度は高いよ これはガチ
でもな、対応が糞なのはガチ つーかお客に対応しようなんて気がさらさらないのがKB
出来たらお客の問い合わせメールなんて受けたくない、何も言わず買ってくれればいいって感じがにじみ出てるなw
こう言ったことを踏まえて、買うか買わないかとなると、俺は買う キミは買わないっと
この姿勢の対立は実にスバラシイもんじゃないか う〜んグッドだよキミは 今後も意見言ってくれたまえ
914:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 13:19:46 ID:cT0QqFIf
KB乙
915ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/17(火) 13:21:08 ID:z6xDIJRS
KBでゼリーと菌糸頼んだら菌糸だけ届いてゼリーないぞって電話したことあったな
すぐに送ってくれたけど
916:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 13:24:57 ID:DEA+/KGu
>>914
キミはつまらんな もっと濃い会話をしようじゃないかええ
俺がKB本人だと言うことにしたなら、もっと文句とか言わんといかんよキミ
917:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 14:52:08 ID:xrYfAI/M
KB 対 アンチKB業者
918:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 16:34:09 ID:cT0QqFIf
>>916
はげましてるんだけどな
919:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 22:32:41 ID:QgFlW1qJ
>>913
次のセールはいつですか
しょうがねーから買ってやるから教えろや
920:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 12:08:55 ID:pd0feMZH
KBはいいんだけどさ
>>913の言う、>KBマンセーでいささかマンネリ気味 >対応が糞なのはガチ

これは同感だけどな
セールの話題なんかイラネーよ俺は
921:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 12:18:33 ID:7h2GWLor
KBの菌糸、前〜に使った事あるんだけど
あれって最低レベルの菌糸ですね
中身スカスカだし2ヶ月すらもたないし・・・
会員カードももらったけどそれからはもう買ってない
ゼリーは知らないけどねw
922:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 14:33:30 ID:usnTOpQG
すこやか買ってみた。届いて3日目の印象。
今までずーっとバリバリ。冬の置きっぱなし用はサムライ。
シロテンハナムグリ、キョウトアオ、置いた瞬間に、一目散で駆けつけて、食いだした。すげー。バリバリ放置で醗酵してる。。
オオクワ。見向きもしない。今日で3日目。腐ってきた。バリバリは穴開けてる。
ヒラタ。両方食ってる。
コクワ。両方食ってる。
アカアシ。微妙にすこやか優勢か。
スジ。ちょっとは食え。
ムシモン。だから、もっと食え。

なんか、微妙。バナナ→パイン、かつ、甘→甘さ控えめ、だからか?
やっぱり、羽化して最初に食った餌ってのは、、強烈な刷り込み効果があるんだろうか?
923:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 18:03:38 ID:XpJK4CyJ
うちはバリバリ食い悪いな。
次回はすこやか狙いだが。
924:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 22:58:43 ID:VJQUcmIz
>>919
mitei
925名無し虫@自宅療養中:2008/06/19(木) 13:14:50 ID:OOa1qJdx
マルカンのフルーツ農園って種別に果物の味するのかな?
食べた事ある人居る?
926:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 11:20:16 ID:kyrmr6cb
よいしょっと 下の方に落ちてたので持ち上げるの重いわ
927:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 13:35:43 ID:N3xrgRNz
KB、セールキター!
928922:2008/06/20(金) 13:41:19 ID:zGqiaxHB
2日経過。
全ケースからバリバリ撤去。すこやか500個ケース注文。
オオクワは警戒心強いんだな。。

>>927
してないじゃん。。
929:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 13:54:43 ID:N3xrgRNz
>>928
今日手紙来てたんだってw
24日から電話・FAXのみで受付らしい。
すこやかはセール対象じゃないようだからよかったねw
930:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 23:25:59 ID:QV8QMj6b
>>922
食いがいいのはガチなんだけど
早く減るから交換めんどい・・・
バリバリなんかは食い微妙だから長持ちするわ・・・
どっちがいいんだろ
931ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/21(土) 01:50:49 ID:t7z0NuTr
>>927
おおサマーセールか!
でもこの前のセールでプロゼリー買ったばかりでまだ400個くらいあるし困ったな
菌糸安かったら買うかな
932:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 01:52:23 ID:6mFM7D9x
>>927
おおサマーセールか!
でもこの前のセールでプロゼリー買ったばかりでまだ400個くらいあるし困ったな
菌糸安かったら買うかな
933ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/21(土) 01:54:13 ID:t7z0NuTr
>>925
うちにいたアトラスはあの中でイチゴのしか食べなかったから
味はやっぱり違うんだと思う
934:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 01:54:36 ID:6mFM7D9x
>>925
うちにいたアトラスはあの中でイチゴのしか食べなかったから
味はやっぱり違うんだと思う
935:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 16:39:36 ID:r6lH6Vea
前から思ってたが、この板には約一名基地外がいるみたいだなwww
936:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 17:07:50 ID:YbmMReEs
>>935
鏡でも見たのか?w
937:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 18:08:10 ID:htxx4Sj3
>>934
うちにいた女はあの中でイチゴのパンティーしか履かなかったから
アソコはやっぱり違うんだと思う
938:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 18:09:20 ID:htxx4Sj3
>>935
前から思ってたが、この板には約一名まともなのがいるみたいだなwww
939::||‐ 〜 さん :2008/06/21(土) 18:31:07 ID:0QRCAY18
市販の昆虫ゼリーは高いから半年前からスーパーの人間用16g
フルーツゼリーにかえたよ
45個248円でお得感ありどのクワも元気だよ
もっと安くて(通販の場合は送料を入れてもトータルで安いとき)栄養があっていいゼリーがあったら教えてください
940:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 18:34:41 ID:5JSO7L7y
おいおい、またその話か?
別におもしろくないぞ?
941:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 20:02:09 ID:3LA8MTJn
いい加減人間用ゼリーはスレ違い
スレタイ嫁
942:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 20:11:44 ID:zc9NVqHg
微妙な値段設定だな

http://www.bidders.co.jp/item/106507016

国産でKB並の品質なら買いだし
中国産なら高いし
誰か買えよ
943::||‐ 〜 さん :2008/06/21(土) 21:22:24 ID:0QRCAY18
食用ゼリーも2社から出ているんだけどトレハ入りにならないかな?
こんどお客様相談室に暑中見舞いをだしてみようかな?
944:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 21:41:52 ID:gbd2PPi8
ずいぶんと長く試行錯誤してきたが、使用ゼリーを完全固定した。

通常時はオオクワキングの乳酸パワーゼリー
ブリード前後、冬眠前後は濃厚タンパクゼリー(ブリーダーズファームか東京キノコ、同じものだ)
とビタミンゼリー、KBプロ だ。

たまに気まぐれで KBすこやか だ。
 
これでオイラは完璧だ。

本当は暖家のキチン質入りゼリーも加えたいのだがあれは今年は販売しなくなった。
種親にキチン質を取らせたいのはオイラだけではないと思うが。
みんなはどうよ?
945::||‐ 〜 さん :2008/06/21(土) 22:18:36 ID:0QRCAY18
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ゚∋゚)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ


何だかとても眠い…パトラ…誰だよお前
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
   ,.-─-、 /  ●   ● | クマー──!!
   / /_wゝ |    ( _○_)  ミ
   ヾ___ノ 彡、   |∪|  、`
   /|/(ヽ__ノミ_  ヽノ /´)
  .{   rイ  ノ


何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ ̄ノヽ
   ヾ___ノ *´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ


何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ


   ,.-─-、
   / /。 wゝ⌒ヽ ブーン
   ヾ_Дノ ^ω^)二⊃
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
誰だよお前…
946インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/06/21(土) 22:23:57 ID:eVNrVn8S BE:485952454-2BP(3457)
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ^Д^)ペロペロw
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
947ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/22(日) 23:02:21 ID:K+lCaaSm
KBセールでプロゼリーまだいっぱいありますよ
948:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 00:04:44 ID:5mOB1cGA
できればすこやかも欲しいのだがプロ買いすぎてメインに成ってる

家のメタボ鍬
949:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 11:29:57 ID:KoVvjFT7
>>944
そのシリーズは俺もやっていたんだけど。w

最近うちではこのよう
KBすこやか30g 常用、クワの♂のアゴ挟みが多いので30gにした
マスターズ16g 産卵用、クワ♀オオカブトの♀など
濃厚タンパクゼリー 産卵特別用、これはと言う種だけ(高いので)
KBプロ60g オオカブト♂の産卵用(常用はすこやかを60gに入れてる、めんどくさい)

ハイブリッド・クリスタルゼリーも買っていた。悪くはないね、特に後食からしばらくとかにいい。
暖家他が販売やめているが、マスターズでは売ってるよ。(俺は高いから買ってないけど)

食いのよさだと
KBすこやか>プロ>マスターズ>>オオキン乳酸パワー>>>ハイブリッド・クリスタル>>濃厚タンパクゼリー
って感じかな。
食いの良さは目安の1つでしかないと思ってる。ゼリーはあくまで質だな。
950:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 12:15:32 ID:tBfGtJL5
俺はプロとすこやか固定かな

通常がすこやかでペアリング前がオスメス共にプロ
951ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/23(月) 12:58:44 ID:U4auY65a
俺は通常は乳酸パワーで産卵セットのはプロゼリーにしてます
オスのヘラクレスはゼリーは使わないでバナナですね
952:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 13:08:39 ID:+X1lKjiP
プロもすこやかも乾燥気味のケースだとすぐ縮むから俺的にはバリバリの方が使いやすい
953ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/23(月) 18:03:13 ID:U4auY65a
プロゼリーあろ5ケースしか残ってないぞ
急いで!
954:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 18:46:52 ID:ujCuKUnV
>>953
もちつけw
955:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 18:57:59 ID:BHcRuy7W
プロゼリーが悪いとは言わないが、それほどの物か?
956ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/23(月) 19:00:18 ID:U4auY65a
ものすごい食いがいいわけでもない気がするけど栄養はなんとなくありそう
数日たつとすごい乳酸のすっぱい臭いするね
957:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 22:26:45 ID:QCev0XMb
そうだね
そして嫁に怒られる
958:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 22:34:00 ID:uucQgLAt
ここはKB信者が多いね、そんなにいいか?
959:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 22:50:23 ID:+X1lKjiP
悪くはない
ただ、わざわざこれだけを買うために送料払うのもな、という気もする。
960:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 22:51:49 ID:sOvPJja/
>>958
食いがいいのはいいが
むしろ交換サイクルが早まるから
バリや乳酸の方が好み。
いい悪いではなく好みの問題。
961:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 23:30:50 ID:5mOB1cGA
ぜりー=KB オオクワキング BF バリバリ 他のメーカーはどうですか

962:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 05:56:51 ID:G8lSnNkH
クリスタルゼリーってどうですか?
963:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 15:48:06 ID:mXLOleoi
ミタニの黒蜜50がいいよ。
964:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 23:03:05 ID:QzhnfQww
奈良オオクワの高タンパクエッグゼリー使ってる、
まとめ買いしたら安いし食いもいいよ
965:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 00:06:26 ID:FoZwUFVc
激安菌糸で有名な王国がゼリーを新発売してるけど
誰かレポお願いします。
966:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 00:55:01 ID:TLGdZBSu
>>964
中国製の割にはケース買いしてもたいして安くないし、食いも大して良くないよ
まずは国産のKB マスターズ バリバリと比べてからにしてね
同じ中国製ならペロリアンのほうが値段も安いし、食いも良いよ
967:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 09:52:14 ID:UvzGepVt
KBのセールのやつ届いたけど497個だったw
数え間違いかも試練が微妙www
968:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:25:33 ID:ds89NhvD
セールじゃないときに買ったやつは517個はいってたよ。参考までに
969:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:36:08 ID:YsYM1gDW
去年から飼育始めた国産カブトムシが
たぶんこの夏大量(50匹ほど)に羽化する予定。

少数のオオクワにはバリバリ使ってますが
大量国産カブトにはあまりお金かけたくないので
ケース買いで安くてお勧めのゼリーがあったらおせーてください。
970:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:42:26 ID:6i6KSTSb
KBサマーセールチュウ
971:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:47:22 ID:UvzGepVt
ペロリアンいっとけw
972ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/06/25(水) 10:49:11 ID:sRJ4Sf5m
>>969
http://www.dorukusu.com/haikuozeri.html

このゼリーは最安値の部類でカブトの食いはまずまずだしおすすめですよ
973:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:53:57 ID:6i6KSTSb
>>971
二箱買った、あのにおい人間用だな。
まず食わん
974:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:55:01 ID:WIqUDSI5
ケース買いしてる人って使い切るまでどんだけの長期でストックしてるの?


975:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 11:04:29 ID:YsYM1gDW
>>972
サンクス。やすいですね。
ボーナス入ったら注文してみます。
976:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 11:17:56 ID:6i6KSTSb
ボーナスでそれかよ!
棒にナスでも刺して食わせとけ
どうせスズムシだろ?
977:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:02:56 ID:6yo9KMCi
>>974
だいたい半年か。今買うと、冬まで。
冬は温室以外は黒糖+保存料なゼリーだから、消費が一気に落ちる。

>>969
大量のカブにゼリーは、容器の回収だけでも嫌になるから、塗りつけるタイプで。
978:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:09:15 ID:6i6KSTSb
チンコにゼリー塗り付けておけ。
チンコゼリー(塗るタイプ)
979:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:11:28 ID:6i6KSTSb
チンコゼリー(コスるタイプ)
980:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:12:05 ID:6i6KSTSb
チンコゼリー(羽目るタイプ)
981:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:12:38 ID:6i6KSTSb
チンコゼリー(シャブるタイプ)
982:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:15:38 ID:6i6KSTSb
ペロリチンコ黒糖ゼリー(沖縄産)新発売
983:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 20:11:16 ID:GVqTB9uP
次スレ

昆虫ゼリー・5袋目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
984:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 20:20:05 ID:ppfzHebn
EXCEED CRAFTのパワーブラウンゼリーが1番!
KBプロより食いが良い。
むし屋のプロブラウンゼリーと同物と考えてよし。

>>975
そこのゼリーならホワイトの方が食いが良いよ。
985:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 20:32:18 ID:hWjX0km5
ドルキンで売ってるゼリーはどうなの?
986:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 20:46:56 ID:OJQagRJz
産卵数、寿命、食いつき、コスト、いろいろ試したけどモリコンで問題なし
987:||‐ 〜 さん
俺はモリマンが好き