直翅昆虫総合スレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
288:||‐ 〜 さん
非公式ですが、千葉の小湊の付近で外来(東南アジア系の)ウマオイの一種が
繁殖しているかもしれないという情報があります。
姿はウマオイに非常によく似ていますが、翅が特徴的で、先が丸く先細っていくのではなく、ほぼ直角に閉じています。
実はさるオークションで購入したのですが、その相手は千葉の小湊で捕まえた、と言っています。
鳴き声は、「ジキジキジキジキ」と連続して鳴きます。
ここの住人なら知っているかも知れないと考え、カキコしました。情報がありましたら教えてください。
289:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 03:52:08 ID:6H9ecNuz
>>287
千葉の九十九里浜近辺。詳しい場所は教えられない。というか俺も偶然たどり着いたようなもので今年は少し違うポイントに着いてしまった。
生えてる植生はほぼ一緒なので居る可能性は高いが。

孵化や羽化はクルマモドキより半月ほど遅い。(クルマモドキは5月下旬〜6月上旬孵化。)

>>288
俺は初耳だな。しかしあまり好ましいことではないな。
ガキの頃の俺なら飛び上がって大喜びしてるだろうが。
290:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 14:59:18 ID:Pbc2gGuO
マングローブウマオイだな
291:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:39:59 ID:6H9ecNuz
>>290
マングローブウマオイなら沖縄周辺産の筈。
しかもウマオイじゃないし。
アシグロウマオイって言う真のウマオイの仲間もいるけど、やっぱり沖縄産。
292:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:27:03 ID:p25QW7Xr
鳴き声的にもアシグロウマオイの可能性は高いですね。
上にもある札嘴膀っていうのかも・・・
293:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:28:14 ID:6H9ecNuz
一応国産だけど、人為的に北上させられた(飼育しきれなくて投棄or沖縄の種苗会社の圃場とかでたまたま鉢植えの土に産卵、花壇にその草花が使用されて繁殖。)なのか?
羽の形状直角で翅端がナキイナゴっぽいのかと思って悩んだが、アシグロウマオイの羽も確かに変ってるっていえば変ってるよな。
しかしタイワンクツワムシ、ヒサゴクサキリに続いてアシグロウマオイまで・・・
294:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:33:41 ID:6H9ecNuz
画像有ったので貼っとく。
ttp://up.2chan.net/w/src/1217331190505.jpg
295:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:34:42 ID:Pbc2gGuO
アシグロって体格的に5センチ近くあるから判別は容易かと。台湾ウマオイの可能性もある
296:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:47:20 ID:6H9ecNuz
或る直翅関連の書籍によると、タイワンウマオイもヤブキリと見間違うぐらい大きいと聞くが。
アシグロの方はデータが今手元にないのが悔やまれる。
297:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 23:34:01 ID:eq0640Pl
>>288です
アシグロウマオイに確かに似ていますが、体調は緑色で翅はもっと直角になっていました。
大きさは小さめのヤブキリでした。画像の貼り方が判らないのでスマソ。
298:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 23:59:47 ID:6H9ecNuz
携帯でもいいからうp希望。
一目で通常ウマオイに似てるなら確かに緑色かも。アシグロのは緑色型は出ないようだし。
羽の形状が非常に気になる。あと成虫の発生時期が解れば自分も採取したい。
今のところ国産希少種バッタの養殖に熱を出してるからこのウマオイの養殖とかは考えてないけど。
299:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 00:02:40 ID:I38UNX4I
ウマオイの養殖にはエサコやオンブバッタの養殖がまず必要なんだろうな
300:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 01:08:21 ID:Tsr/NsVg
1匹だけだが亜終齢から成虫までやったこと有るけど生き餌とテトラフィンの併用でいけたよ。
生き餌は自販機の灯りに来てる蛾とかハゴロモ。
301:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 02:51:51 ID:JPLc5zcZ
ヒラタツユムシを見てみたい。

最近読んだ本に
ボウバッタは肉食性と書いてあったのでびっくりした。
肉食ならカマキリみたいに、そうのうち輸入されないかな。
302:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 13:46:05 ID:r2W6vKs5
河原バッタみたいなスカベンジャーじゃない肉食?
303:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 15:31:08 ID:W4n3SqVd
アシグロウマオイ八重山にいないって本当?
台湾にはいるみたいだけど・・・
304:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 19:39:54 ID:Tsr/NsVg
>>301
ヒラタツユムシとかクサキリモドキとか元ネタと似てもしない名前じゃなくて
「ニホンコノハギス」とかわかりやすい名前にすれば良かったのに。
バッタはわかりやすい編成してるのに
セグロバッタがセグロイナゴ、ツマグロイナゴまたはツマグロイナゴモドキはツマグロバッタ、
外産の種類ではサバクバッタがエジプトツチイナゴになったりとか。

>ボウバッタ肉食
眉唾だな。
どのメーカーの図鑑か忘れたが、カヤキリやクサキリの類を「肉食」と表記してたことがあるくらい。
訂正を促したことがあって訂正そのものは受け入れられたが見返りはなかったな。
決定的瞬間の写真まで添えたのにな。図鑑業界が虫屋や学者に煙たがられてるって言うけど、あながちそっちは嘘じゃないみたいだな。
305:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 15:08:12 ID:32VvvA0+
画像を貼ってみたので参考にしてください。
http://up.2chan.net/w/src/1217484362095.jpg
ね?! 見たことないでしょう?!
306:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:26:22 ID:HXheP877
クツワムシかウマオイの超短翅?
307:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:43:05 ID:zCiyugEV
こいつは上の方も言われてるように札嘴膀ですよ。多分
308:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 21:46:23 ID:37pnHWh6
ヤブキリ(微量)+ウマオイ+アシグロウマオイ
309:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 03:19:00 ID:WcxbrHCJ
発音器の辺りの形状を見ると
キリギリスが一番近似種かも。
310:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 03:20:15 ID:WcxbrHCJ
というか植物質だけじゃなくて何か肉もあげようよ・・・
311:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 03:35:32 ID:x3562GRY
ビンのガラス面が円筒形だということを差し引くと
ただのアシグロウマオイにも見える。
312:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 04:02:26 ID:rmMkzfez
ウマオイ亜科とキリギリス亜科の区別も付かないのか・・・
プロポーションが違うだろどう見ても。
313:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 14:30:52 ID:b29jiNc6
札嘴膀でほぼ決まり。
ttp://akimushi.exblog.jp/6615467/
これによると上海で普通に売られているよう。
>>288
どうも持ち込み⇒販売か?