943 :
:||‐ 〜 さん:2009/03/31(火) 10:07:28 ID:jbBUvrMB
>>941 純太だけで極小雌やったことがある
コクワくらい、実験台にしたらどうだ?
944 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/02(木) 10:13:53 ID:/FUeQNiD
45mm以上だと大きいよな
945 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 11:36:14 ID:wlXwYw5d
そろそろ起きてくるね
今日の朝目覚めてくれました。良かった。
947 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 18:40:22 ID:UH3GUYa7
めちゃくちゃ初歩的な質問ですが
コクワって繁殖可能な状態になるまでどれくらいかかるのですか?
オオクワみたいに越冬個体が良かったりとか
一般論として♂と♀で成熟に差があったりするのでしょうか?
羽化して一ヶ月で交尾可。
949 :
947:2009/04/06(月) 19:38:58 ID:UH3GUYa7
>>948 ありがとうございます!
羽化から1ヶ月ですかー!早いんですね。
950 :
948:2009/04/06(月) 20:13:02 ID:pI077Wre
ちょっと言葉が足りなかった。
羽化後活動開始してから一ヵ月後、に訂正。
>>949 交尾はペア飼いしていれば、羽化1ヵ月後ですると思うけど
後食が羽化1ヵ月後で、それから更に3ヶ月くらいは交尾させないほうが良かったと思う
俺はビギナーだから話半分で聞いてくれ
952 :
949:2009/04/06(月) 23:28:29 ID:UH3GUYa7
>>950 活動し始めてから1ヶ月ですね。どうもありがとうございました。
>>951 なるほど。後食後3ヶ月ですか。ありがとうございます。
幼虫飼育している瓶のふたにこまかい砂鉄のような虫がたくさん付着してるんですけど、
これって大丈夫ですか?幼虫は大丈夫でも触ってる自分がやばそうな気もして、さわったら
手を必ず洗うようにしてるんですが。。。。
トビムシだろ。
撲滅はほぼ不可能。
人間や幼虫に直接的な悪さをするとは思わないが、
メチャクチャ増えるし、息と一緒に吸い込んじゃったりすると何か嫌だし、見た目キモいしな。
幼虫の成長ステージ次第だが、諦めるか、エサ交換で対処。
なるほど。最初見たときは埃か何かと思ったら微妙に動いているんでびっくりしました。
もう幼虫がでかいんでえさ交換はするつもりは無しです。蓋の上のだけかんばって駆除しよ。
956 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 10:17:09 ID:hnEe9XQU
俺はプラスチック段ボール板を買って
ケースの底の大きさに切って
四隅と中央に両面テープを貼って
両面テープの上に、テープからハミ出ないように小さく切ったプラスチック段ボールを乗せて
その上に飼育ケースを置いている
ダニなどが激減したよ
これでケースと床を行き来できないからなwww
だよな
読みにくいけど理解できる
最後の行の「ケースと床を行き来できない」って部分が読めなかったのかな?
いきくできないって読んでそうだw
いきく
ワロタ
プラダンを2枚重ねるってこと?
粘着シート(両面テープ)でもって、プラケから降りてきたダニを捕捉、移動を阻止する。>主目的。
粘着シートを直接床面に敷き、プラケを載せたんじゃ、使い勝手が激しく良くないから、
プラダンに両面テープを貼り、その上に小さなプラダン製のプラケ置きを作り、そこにプラケを載せる。
粘着力が無くなれば、プラダンごと廃棄、、または両面テープの張り替え。
ってことだと推測しているんだが。
>>963 多分そういうことだろう
粘着力が無くなったらテープだけ剥がして、新しいテープを使ってもいけそうだ
>>964 >>957に偉そう割に読解力なさ杉w
四隅と中央に両面テープって書いてあるじゃん。
その5点だけで接地させて浮かしてる、って意味だろ?
俺は957じゃないよ・・・
こんだけ解釈が割れるってことはやっぱり、
元の日本語がアレなんだろうな。
ダニって部屋→プラケに移動するもんなの?逆じゃなくて?
プラケ→部屋の場合
>>956はあまり意味無いような気がするけど。
>>953-955って飼育容器の中で大発生したのが外に出てきたって話だよな?
ダニはいたるところにいる。
部屋に元々いるダニがプラケの中に移って繁殖しまくるケースも多い。
元からダニ入りのマットもあるようだがwww
970 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 10:57:49 ID:hE0X2uC+
オオクワより羽化遅い
971 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:07:20 ID:FxFT+6cy
それは温度の問題だろ
俺は去年7月に産んだ卵が10月に蛹になってビックリしたよ
972 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:40:39 ID:qhNpG1nw
針葉樹マットすら買えない人たちの集まりなんですか?
973 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:46:54 ID:FxFT+6cy
>>972 針葉樹マットでもダニは普通に発生するよ
エサ皿に結構溜り出すし、何故か針葉樹マットの上を歩いてケースの側面を登ったりしている
針葉樹マットと一口に云っても色々ですからね。効果の高い物ならダニは湧かないですよ。
皿木に湧くのはマットとは無関係です。
良スレage
昔オオヒラタケで53出したことあったな。今はだいじな標本さー。
>>975 そういえば、昆虫は標本にして保存することはよくあるけど、
ペットだった犬や猫を剥製にしてる人っていないよねw
クワガタだってうまくやれば5年くらい生活を共にするかもしれないのに。
5年生きてたアマガエルを、死なせて(成体を連れてきたから寿命かも)しまったが、
全く懐くということを知らぬ生き物であっても、ピンセットから餌を食い、話声等に応じて鳴き…
という、反応を示すペットを失うと、軽くペットロスになる。
元から骨格標本にしてやろう。と思って捕まえたカエルなら、幾らでも皮を剥ぎ、肉をこそげ、
ハイターやミルワーム達に骨にしてもらって平気なんだけど、、
犬猫も、ダメだ。
クワガタは、平気で標本にできるなあ。。形がほぼ全く変わらない。ってのも良いとこだな。
>>977 でも世の中、亡き妻にそっくりの人形とか作る人もいるんだよね。
普通なら忘れられなくて余計辛くなりそうだけど、
そういう逃げ方もあるんだな(俺は理解できないが)、と思った。
クワガタは、ひと夏で100匹くらい標本にしたことがあるw
979 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 15:54:08 ID:swaXw1UO
コクワガタ
980 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:19:25 ID:QrzXun0y
ありがとうございます!
981 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:29:45 ID:QrzXun0y
ありがとうございます!以前アドバイス頂いた♂初越冬の者ですがこの前水分補給を土にしたときに起きてくれました♪今は潜っています。♂のお家に巻いている物は今日とったのですが Errorになるので続きます。スミマセン。
982 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:31:10 ID:QrzXun0y
長文失礼します。
巻いている物はまだ朝方かなり冷えますから巻き直してあげたほうがよいか悩んでいます。どうかアドバイス宜しくお願いします。失礼しました。
983 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 20:55:19 ID:Fmh3NFXk
>>982 一体何の話だい?
まだ夜は冷えるから、飼育ケースに毛布でも巻いているのかい?
住んでいる地域にもよるけど、コクワは低温に強いから大丈夫だよ
2回越冬しました
コクワ最強!
>>982 まず、どこが長文なのか教えてくれないか?w
986 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/14(火) 20:43:49 ID:ccAZAyHl
長文でなかったですか^^;アドバイスありがとうございました♪はい、越冬中は周りに暖かいファーを巻いていました。今は一様バンダナ巻いてますが大丈夫なんですね♪ありがとうございました!
987 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/15(水) 12:06:39 ID:ObP2Ss+V
激安マットでコクワ幼虫を飼育中
しかも生木のマットだw
成虫もう起きてきた?
ウチのまだ出てこない
いじって起こすのもかわいそうだし、もう少し様子見るか
989 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/16(木) 01:45:53 ID:oLq9cxqu
加温飼育だから冬眠してないよ
本日1オス蛹化。
・・・う〜ん。40ミリいくかいかないか程度だな。
991 :
:||‐ 〜 さん:2009/04/16(木) 19:58:34 ID:idhGZl+o
うちもオスが蛹化しました!
親は45ミリなんだけど、子も同じくらいかな〜
メスは前蛹なんだけどパプキン幼虫より小さいです。
>>988 メスが起きてきたat大阪。ずっとゼリーに食い付いたままw