これは何の虫だ? 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933926:2007/11/26(月) 18:25:13 ID:GlQv/0Tb
レスどうもです
見た感じですが固くて丸い感じです
やっぱりリセットしかないですかね・・・
ありがとうございました
934929:2007/11/26(月) 18:28:02 ID:qz100M8n
>>931,932
「コミミズクの幼虫」で間違いなさそうです。
ググって写真を見てみましたが、まさにこれです。
どうもありがとうございました。
935:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 18:47:09 ID:PgussCer
>>926
例えば脚の特徴とか、水面を泳ぐのか水中に潜るのか、などなど、
その虫の特徴を写すか書くかしてもらえないと判定しにくいですよ。

水から引き上げて撮るか、もう少し大きく鮮明に写してもらえれば・・・。
936926:2007/11/26(月) 19:18:57 ID:GlQv/0Tb
もう少しはっきりしたやつうpします
http://imepita.jp/20071126/690580
937:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 19:23:08 ID:GlQv/0Tb
>>935
写真では水面に居ますが、水中でも泳ぎます
水中をホバリングしたり、ふらふらと秒速1cm
ぐらいの速さで泳いでます
もっと倍率高いのじゃないと映しきれないですよね
938:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 20:33:07 ID:VRtJtboI
なんとなくだけど小型の甲虫系水棲昆虫ぽいね。
ゲンゴロウで1mmぐらいの種類とかいるみたいだし、そういう系統じゃね?
939:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 20:39:28 ID:PgussCer
>>926
その虫には、オールのような長い脚とかはありませんか?
黒っぽいというだけではなく、よく見ると紋などがあるとか。
画像が不鮮明ですので、そういった外観的な特徴の記述がないと・・・

例えば、下のどちらかに似てたりしませんか?
ttp://tonbo6shi.cool.ne.jp/171gazou/matsumomushi-2.jpg
ttp://www.toonippo.co.jp/photo_studio/insects/kouchu/suisei/imags/3.jpg
940:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 21:00:15 ID:GlQv/0Tb
レスどうもです
昆虫のホームページでも聞いてみたのですが、
どうやらカイエビではないかという事です
>>939
したの画はかなり近いです
虫眼鏡で見ても見えるのは触角2本だけで足は見えません
体は黒と白がまだらにはいってるという感じです
下のはなんていう名前ですか?
941:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 21:30:27 ID:PgussCer
脚がないなら虫ではないと思いますよ。遊泳性の甲殻類か何かでしょう(カイエビもその仲間)。

下の「ミズスマシ」の画像は脚がはっきり見えないですが、泳ぐときははっきりと脚を使って泳ぎます。
もし脚がはっきりしていて、下の画像に似ているなら、
・主に水面を回るように泳ぐならミズスマシ
・主に水中をすいすいとスピーディーに泳ぐなら小型のゲンゴロウ
・水中を不器用そうに泳ぐなら小型のガムシ
あたりだと思ったのですが、脚が目立たないなら違いますね。お役に立てずすみません。
942:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 22:04:16 ID:GlQv/0Tb
>>941
いえいえ、色々ありがとうございました
詳細がわかりましたら報告で書き込みさせていただきます
どうもでした
943:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 22:06:54 ID:ZdkJiL4g
>>942
顕微鏡で見るみたいに明かりに透かしてみると分かりやすいかもしれないね
944:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 22:47:39 ID:v8hTeDd2
すみません、教えてください。

キレイな蛾なのですが、場所その他不明です。よろしくお願いします。

http://h.upup.be/?8Ue2aCgRkx

945:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 23:03:11 ID:hRF2vc89
ヒメヤママユ?
ヤママユ系の画像一覧見てたら個体変異が大きくてよく分からん。
946:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 23:04:11 ID:Eioh1u0N
昆虫ブログ むし探検広場 : 目はビーズみたいだし、体はふかふかの毛糸玉みたい
ttp://insects.exblog.jp/3790714/
947:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 23:16:45 ID:v8hTeDd2
>>945
個体変異があるんですか!

ありがとうございました。
948:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 00:54:21 ID:OffqPcM1
これについて教えてください
http://www.vipper.org/vip679401.jpg
949:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 00:57:17 ID:WAEH6S/K
↑芋虫だな!
950:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 00:58:48 ID:E6aIREH1
http://b.pic.to/j7624
家にいたんだけど分かる方教えて下さい
951:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 02:15:03 ID:FJD0d1/b
>>950
まずはPC許可
952:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 06:09:59 ID:PlmM4djp
>>950

>>1に書いてるカツオブシムシの幼虫
…ウチにも一杯いる
953:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 11:53:42 ID:jQsZ9BCP
>>948
404で見られない。
954:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 12:52:18 ID:E6aIREH1
>>952さんくす!
他の幼虫と形が違ってたから不思議に思ってさ…
955:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 17:47:52 ID:aZIWWQDC
テス
956:||‐ 〜 さん:2007/12/17(月) 21:14:49 ID:0nAPPPG1
海沿いの小さな山手の朽木っぽいとこにいた奴です
画像不鮮明でスンマソン
http://imepita.jp/20071217/761560
957:||‐ 〜 さん:2007/12/17(月) 21:21:41 ID:FMmoBrw0
>>956
イシノミだと思います。
958:||‐ 〜 さん:2007/12/17(月) 23:35:31 ID:0nAPPPG1
>>957
どうもありがとうございます。自分はそんなに虫詳しくなくて
初耳です。イシノミっていうんですね。軽くググッてみたんですけど
シミとかそれ系の、太古から存在してる虫って感じなんですかね
見た目エビっぽくて、何かフォルムも自分好みだしw次見かけたら
じっくり観察してみようと思います。どうもでしたm(_ _)m
959:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 15:54:46 ID:9fvh1NVc
 
 
クモとサソリとウデムシが合体したような気持ち悪くてかなり強そうな虫を以前テレビで見ました。
 
 
名前が知りたいのですが心当たりがあるかたいますか?


960:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 17:13:27 ID:EkbHaz92
>959
ヒヨケムシじゃないかな。
961:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 18:45:45 ID:vhd3w0xI
>>959
ウデムシの容姿を思うと、あるいはサソリモドキかも。
962:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 21:09:29 ID:9fvh1NVc
>>959です


ありがとうございます!
調べてきました
おそらくサソリモドキかと思います!

963偽松田優作 ◆Th2UPoYuBE :2007/12/22(土) 14:20:31 ID:6T8W/Cyp
なんじゃこりゃあぁ!!
http://u.pic.to/lj2vh
964:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 14:21:15 ID:w5EDGzJV
>>963
PC許可
965:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 13:38:58 ID:dye4FILm
http://www.geocities.jp/ma_kube_sa/mushi.jpg
http://www.geocities.jp/ma_kube_sa/mushi2.jpg

ミナミヌマエビの水槽に混入してました。
イトトンボのヤゴだと思うんですが
2センチくらいしかない上になんでこんな時期に…と思ったので
詳しいこと分かる人お願いします(写真写り最悪申し訳ない)
966:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 13:47:04 ID:dye4FILm
↑すいません、ブラウザにアドレス貼り付けで見てください
967:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 17:46:25 ID:Izq+EB0L
URL、専ブラ(Jane)ではまったく問題ありません
ヤゴの名前は分かりませんが、ヤゴも他の昆虫も
幼虫で越冬するのはけっこう普通のことだと思います
968:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 19:24:03 ID:A1hbM5vI
これはなんという虫ですか?

ttp://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
969:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 19:51:44 ID:UxbE46mj
>>968
ブラクラ注意
970:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 20:24:11 ID:S4l3ruCx
これのこと?

【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★5
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1199096917/l50
971:||‐ 〜 さん:2008/01/02(水) 21:47:30 ID:M48ZO+gl
http://imepita.jp/20080102/782331
このカブトムシの種類教えていただけますか?
972:||‐ 〜 さん:2008/01/03(木) 00:31:05 ID:1IdSL1AK
日本産なら、 和名 カブトムシ 学名 Trypoxylus dichotomus.septentrionalis

台湾や中国、東南アジアなどにも区別が付きにくい近縁な種類(亜種)がいるので、
もし日本産以外なら産地が分からないと何とも言えません
973:||‐ 〜 さん:2008/01/04(金) 03:42:35 ID:8iEi8hhq
http://imepita.jp/20080104/114100
これは何の幼虫なのでしょうか?
974:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 21:12:02 ID:ah+4RN78
周囲の茶色いモノは何? チョコならシバンムシのサナギかも…。
てか、10日前から人居ないのかw
冬は過疎だねー。
975:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 01:41:19 ID:a+mdWJ+K
http://web.g.pic.to/zoom.php?p=myppi-7-4274.jpg
これは何の虫の殻ですか?
木に沢山ついてました。
976:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 01:46:28 ID:vq9HMozG
イラガ系の脱け殻の繭
977:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 01:48:33 ID:a+mdWJ+K
>>976
即答ありがとうございます!
卵ではなく繭でしたか!
978:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 11:31:11 ID:1t/qnnSq
ヒロヘリアオイラガとか、そのへんかな。
979:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 16:41:13 ID:H/PNURaJ
誘導されてきました。よろしくお願いします

種類の分からない虫の卵かさなぎのようなものが庭の土に混ざっています。
3〜4ミリくらい。種類は何でしょうか?
また、庭で家禽を飼っているのでできれば薬を使いたくありません。
有効な駆除方法がありましたら教えて下さい。
ttp://p.pita.st/?iphikt85
980:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 17:11:57 ID:79D5U5Rh
よく分からんがハエの蛹ぽ。鶏なら勝手に食うんじゃね。
981:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 19:01:21 ID:2CXk82vp
>>979
アリのマユということはないかな?
あと、バッタやキリギリス類の卵とか
982:||‐ 〜 さん
堆肥あるいは生ゴミ処理後の土を庭に入れてない?
それらに混じっていたのかも。