カブト、クワガタ系飼育スレッド PART19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。

前スレ
●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART18●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158297224/


2:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 20:47:52 ID:9L0Y5+sR
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。

   〈輸入クワガタの脅威〉
   【クワガタムシ商品化に関わる生態学的問題】
        「国立環境研究所」
ttp://forum.nifty.com/fkonchu/FKONCHU-OUDOUKON03A.files/frame.htm
3:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 20:48:30 ID:9L0Y5+sR
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 21:16:49 ID:XXIp9Qpj
>>1
でも唐突にスレタイから目立つ黒丸が消えてビビったんだぜ?
51:2007/02/22(木) 23:00:30 ID:6uvRRraW
すまん、コピペする時になぜか黒丸を入れ忘れたのよorz

次スレ立てる人は復活させてくださいm(_ _)m
6:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 00:31:13 ID:AreNZ30S
スレが死んでんねんで!?
返せよ!
あの●を返せよ!!
7:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 22:46:54 ID:EcxLgUXL
>>6
堪忍してあげよーよ。ホクロの除去みてーなもんだよねぇ?
ところで、クワガタの話しよーよぉ。
8:||‐ 〜 さん:2007/02/24(土) 11:56:36 ID:dPA1Bgh2
クメジマカブト育てたいんだけど、国産と一緒で常温OKですか?

簡易温室が一杯なもので、温室必要ならすぐに飼えないなーと。
9:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 14:58:42 ID:nLzhi3Ru
マット産みの種の産卵の場合、マットをふるいに掛けるのと何もしないのでは産卵数に差はありますか?
10:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 16:53:01 ID:fI2XmwOV
メスの当たり外れの方が影響が大きくて
実際にはよくわからん
11えね吉 ◆MUSIMONybo :2007/02/28(水) 17:09:25 ID:bFcn3mUs
オナラをしたらウンコが出た件。

チンコをしごいたら…
12:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 00:03:20 ID:Qzywtxlm
↑まさか膿が出た?
13:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 07:18:52 ID:GTX3lQBD
カブクワ飼育と直接的には関係ないんだけど

クチキバエとかが発生したら、このスレの住民さんはどう対処します?
基本、マットを全部取り替えるってレスになるだろうけど、それを実行してもやっぱり何処からか紛れ込んじゃうようで全然除去できない。
14:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 11:41:49 ID:2Aix28Mw
・コバシャなんかの防ハエケース使う
・外で作業しない
・夏でも閉め切ってクーラーかけて作業
・マットは使用前に必ずチン☆
・産卵木は使用前に必ず煮る
・プリンカップには穴を開けない(空けるならサージカルテープで蓋)
・電気蚊取りを通年炊く
・電撃殺虫機を置いておく

・飼育数を減らす
15:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 12:32:54 ID:Q6ieystt
ハエ、あまり気にしない。
マットがあきらかに劣化してる事態になったら、取り替える。
16甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/03(土) 15:14:43 ID:/HZVfzO1
>>14
それ、今度コピペして使っていい?
17:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 23:39:50 ID:OSEWX9eu
飼育部屋に入ったら コバエが大量に飛び廻っていて囲まれた

○ コバエ
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●ブンッ ブンッ
●●○●●
●●●●● ブーンブーン
 ●●● ブブブッン
18:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 21:18:31 ID:XgPxfcDM
オレがコバエを囲んでるぞ
19プロヴィデンスガンダム:2007/03/06(火) 21:49:36 ID:vXZQg/5R
○ コバエ   ● 銃弾   俺が銃でコバエを撃ち抜いた!!!!!!!!!!

  === i||
  ===    ||||||||||||||||||||||||||| i||
  ===      ||||||||| i||
===========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー| i|| ・・・・・・・・・・●・・・・○・・・・●
===========―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−| i||
         ===((                  == __ i||
         ===                    == | _| _| i||
         ===                    == |______ ill
         ===                    == _______|
                                == | _______ ___
ボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20プロヴィデンスガンダム:2007/03/06(火) 21:50:06 ID:vXZQg/5R
(゜□゜アべェシ
21プロヴィデンスガンダム:2007/03/06(火) 21:51:27 ID:vXZQg/5R
○ コバエ   ● 銃弾   俺が銃でコバエを撃ち抜いた!!!!!!!!!!

  === i||
  ===    ||||||||||||||||||||||||||| i||
  ===      ||||||||| i||
===========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー| i|| ・・・・・・・・・・●・・・・○・・●・
===========―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−| i||
         ===((                  == __ i||
         ===                    == | _| _| i||
         ===                    == |______ ill
         ===                    == _______|
                                == | _______ ___
ボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22プロヴィデンスガンダム:2007/03/06(火) 21:53:04 ID:vXZQg/5R

  === i||
  ===    ||||||||||||||||||||||||||| i||
  ===      ||||||||| i||
===========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー| i|| ・・・・・・・・・・●・・○・●
===========―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−| i||
         ===((                  == __ i||
         ===                    == | _| _| i||
         ===                    == |______ ill
         ===                    == _______|
                                == | _______ ___
ボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23 ◆eF1bKcmfhk :2007/03/06(火) 23:50:54 ID:/bpLeXJd
こんな置き手紙があったんだが、このスレで松枝先生を見つけたら、教えてください。



410 ::||‐ 〜 さん :2007/03/06(火) 21:59:24 ID:YJuJyTsR

そこでだな、信者諸君よ。私(松枝)は一大決心をしようと思っているんだ罠。

私(尊師)は人様に迷惑を掛けないようにひっそりと暮らしていんだ罠。でも人間の言葉を
理解できないゴキブリに話をしようとしても無駄なことに気付いたんだ罠。これ以上、ゴキブリが
出てきた場合、私(松枝尊師)はこのスレから失踪しようと思うんだ罠。。。


私(松枝)は私(尊師)に相応しい長寿スレ(part3以上)に引っ越そうと思うんだ罠。カブトスレでも
クワガタスレでも、昆虫王松枝が引っ越して来れば人気爆発ボッキングなんだ罠WWWW
もちろん信者諸君は私(松枝)と一緒に引っ越しても、上祐のように独立してもかまわないんだ罠WWW


429 :松枝 ◆smB0RJT7Lg :2007/03/06(火) 22:24:59 ID:YJuJyTsR

引越し予定候補地
カブトクワガタ18
ヘラクレス8
オークション10
カマキリ4
24:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 09:19:06 ID:o36dnTCA
すみません。質問させてください。
昨年からダイオウヒラタとスマトラヒラタを飼っているのですが、幼虫は菌糸ビンで育てるのかマットで育てるのかどちらでしょうか?どちらでもいいような事も聞いたのですが、マットで育てる場合も菌糸ビンみたいに瓶の中にキチキチに詰めるのですか?
25:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 11:54:11 ID:wJRoUBQm
So
26:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 11:56:16 ID:29MXTPSc
>>24
菌糸、マット共によく育つ、
マットは硬く詰めるが、潜ると盛り上がってくるので
幼虫分の穴確保してるなオレは。
27:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 12:11:33 ID:o36dnTCA
ありがとうごさいます。
参考になりました。
たくさん産まれたら、菌糸組とマット組にわけて育ててみます。
28:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 12:16:03 ID:o36dnTCA
すみません。
もうひとつ聞きたいのですが、発酵マットは市販の物をそのまま詰めていいのですか?
きのこマットとか…
29:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 16:26:15 ID:0fuplM0Q
かなりいい加減だけど、マット10Lに付き、コップ1杯半の水入れてかき回して3日程度容器に入れてガス抜きをしてから使ってください
30:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 21:30:31 ID:cDubrQUF
オレ、きのこマットはだいたい10Lに対して水0.5〜0.8L位(アバウトでスマン)
入れてる気がするな。
目安は握って指の間に水が滲まない程度なんだが・・。
31:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 21:41:52 ID:P/xNH5AQ
>>
自分の経験だと、ダイオウ&スマトラの飼育に差はないです。
菌糸ビンよりは質の良いマットのほうが大きくなったし、羽化率も上がりました。
マットをビンに詰めるときは、硬くつめても軟らかく詰めてもどちらでもいいです。
マットの水分を多めにした場合、硬く詰めたビンはマットが嫌気性菌によって
劣化しやすいので注意してくださいね。
市販のマットは29さんの言うように、加水してから数日放置したものを使ってみてください。
スマトラヒラタの幼虫は驚くほど大きく育ちます。
終令になったら、底面積の広い容器にしたほうがいいですよ。
32:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 21:46:16 ID:BL8g8HzD
>>31
突っ込みってわけではないんだけど、「驚くほど大きく育ちます」というのは、かなり抽象的な表現なんだけど?
31さんが言う、「驚くほど大きく育ちます」という幼虫体重はどれくらいですか?
若しくは、羽化サイズを教えて
33:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 06:38:48 ID:gD4Sn1SF
オオクワの幼虫を飼育してるんですが
こないだビン交換(PPボトル)したら明らかにあごが片方折れてたんだけど
このまま飼育して羽化したらどうなりますか?
34:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 09:16:31 ID:O1Yrh9UQ
片アゴ成虫
35:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 09:07:37 ID:LbaEkXsw
餌を食べているメスに、いつもオスが十字におおいかぶさっています。
交尾済みと思っていいのですか?
ギラファです。
36:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 10:17:28 ID:T7WC7zjv
SEX後の後戯
37:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 13:11:55 ID:So9WzI8c
うちのギラファはSEXばかりしている。
正直、うらやましい。
38:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 19:40:51 ID:4CoH1mKx
俺もSEXばかりしている。
うらやましいだろ
39:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 20:10:16 ID:6Cm1ZWGq
仕事しろよ
40甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/09(金) 22:49:21 ID:uKAgEx/w
ある土方での会話
>>37=後輩
>>38=先輩
>>39=親方
41王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/09(金) 23:31:26 ID:dFeDgZAY
>>40
成立してますね(^^
42:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 00:37:01 ID:o9AHNJ1h
>>35
メイトガードでしょ
交尾終了と思われ
さらに同居させとくとまた♂がヤル気になった際♀が拒否してDVチョンパする恐れ有り
43:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 06:47:29 ID:pvr4RGBO
だから後戯じゃん
44王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/10(土) 07:37:11 ID:jnIKeiak
>>42
ギラファも破壊力ありますからね(^^
45::||‐ 〜 さん :2007/03/10(土) 12:50:32 ID:6J29k6ES
日本唯一のプロ用・・かぶと・くわがたマットだ。
細害菌配合〜しょぼいところでは販売を一切しておりません。
大手量販店・プロショップ等でお買い上げください。

セクシー細害博士看守

http://dp16131236.lolipop.jp/img/20070310115704.jpg
46:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 13:43:34 ID:sWDrQQiS
井川キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!

【野球/昆虫】井川慶(ヤンキース)、山本昌(中日)の指導で『クワガタの道』に目覚めていた!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/



4731です:2007/03/10(土) 22:34:15 ID:R9PzfFV+
>>32
すいません。
「驚くほど大きく育ちます」というのは、
他のクワガタムシと比べると終令のサイズがあまりにも大きいことに驚いた…という自分の感想です。
たしかに抽象的ですね。すいません。大きなビン(1.5?位)でも底面積の狭い物だと羽化に差し支えると思い
プラケースに変えました。うちで羽化した一番大きなオスでも90ミリにとどかなかった気がします。
それでも終令時の最大体重は53gでした(水分多めのマットです)
カブトムシみたいだ!と思ってビックリしましたよ…。
48プロヴィデンスガンダム:2007/03/10(土) 22:36:22 ID:A3zLFIP1
おおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
49甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/10(土) 23:56:41 ID:Usmtz3fw
>>47
マットで53gじゃ驚くね(^^
僕もマット飼育してみようかな。
50プロヴィデンスガンダム:2007/03/10(土) 23:57:43 ID:A3zLFIP1
いいね
51:||‐ 〜 さん:2007/03/11(日) 12:41:58 ID:IVy1ZC7n
皆さんは産卵材を水に漬けるのはどれぐらいの時間漬けて、どれぐらい乾かしていますか?
52:||‐ 〜 さん:2007/03/11(日) 13:01:19 ID:FsXdaMOh
オオヒラタでの場合
クヌギ・ナラとも水につけて8割ぐらい沈んだら取り出してます。
(20分〜1時間くらいかな? 乾燥は約半日)
レイシ材はイマイチ感覚が分かりません。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55:||‐ 〜 さん:2007/03/11(日) 22:58:59 ID:/ePdJ527
クワガタのプラケを開けたら、なかにhttp://a.p2.ms/mq3d1がいました
カミキリムシって事は分かりますが、正確な名前が分かりません。
詳しく人、教えて下さい!
あ、ちなみに、クワガタの餌皿にぽっかり穴が空いてたので、木の中にいた模様。
56:||‐ 〜 さん:2007/03/11(日) 23:09:37 ID:DeUAhGs1
ヒゲナガ系かな…
57:||‐ 〜 さん:2007/03/12(月) 09:10:44 ID:elVIsNs2
カタジロゴマフかな
58:||‐ 〜 さん:2007/03/12(月) 12:12:02 ID:XCby2gS+
>>56-57
なるほど。
ありがとうございました。
59かえる仙人:2007/03/12(月) 12:55:54 ID:UjLftBdp
55さん、ナガゴマフです。カタシロゴマフもにていますがナガゴマフのほうが上翅が長く、体も大きいです。どちらの種もクヌギ、コナラほか色々な枯れ枝、木に集まり産卵します。
60チンポソイヤッサ!:2007/03/13(火) 18:05:23 ID:iQ2RPDMs
甲厨王子チンポソイヤッサ!
61:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 21:48:27 ID:ZAKVlpnt
教えてください。お店でギラファを買ったんですが、どこの産地ですか?と聞いた所、東インドのギラファですと言われました。ところで正式な名前は、なんて名前のギラファですか?よろしくお願いします。
62:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 21:54:56 ID:8KLYzOpG
Prosopocoilus giraffa giraffa
原名亜種ってやつだな。
63ストライクフリーダムガンダム:2007/03/13(火) 21:55:14 ID:gOSRrOFt
スジブトヒラタは、何年いきる?
64:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 22:06:39 ID:ZAKVlpnt
〉〉62 和名は、なんて名前ですか?
65:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 22:30:23 ID:HntYUPUs
キバナガノコ
66:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 07:49:29 ID:pN/TFygu
>>65
昔か!
67甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/14(水) 08:43:21 ID:GT3KC6F+
欧米か!
68王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/14(水) 10:35:18 ID:xJKXiaQ6
東南か!!
69:||‐ 〜 さん:2007/03/16(金) 12:53:36 ID:ZCH9ibqh
>>55
うわwカミキリムシなんてよく指に掴ませたねw俺恐くてデキネ
70:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 17:24:53 ID:8R3PWo4A
ウォーレスってあんまり産まないの?
あと現地では珍しい種類ではないんでしょ?
やけに今でもちょい高い。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/17(土) 17:48:08 ID:YDQl7+eL
>>71お前そんな事核(書く)んだったら、出て行け
73:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 18:12:43 ID:V221NSig
>>63 1〜2年は生きる。ちなみにうちのは3年目の春を迎えた。
74セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/03/17(土) 18:18:25 ID:S+NfQIjs
>>72 ガンダム君、いたのか!
昆虫とガンダムだ集うスレはもう少し待ってくれ!
75:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 18:32:23 ID:wqbnrkx2
>>70
ウォレスは昔からそこそこ入荷されているよ
うちの飼育環境での産卵数は、コンディションの良い♀で、20〜40程度だから普通かな

価格がやや高目なのは、気性が荒く♀殺しの事故が多発するから
個体によるかもしれないけど、うちではマンディブより事故率が高いよ
♀がよく殺されるので、カブクワサイトの掲示板などで♀単品の購入希望者が多い
しかも、♂と♀のサイズ差がややある(だいたいだけど ♂57〜67 ♀30〜36 ぐらい)
貧弱な♀は、あの大鋏で挟まれたら一溜まりもないお
76:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 19:02:58 ID:8R3PWo4A
トン。
今日ショップでタラとウォーレスで悩んだんだがクワ友にウォーレスは数を産まないし♀殺しがあるってのでタランを買っちまった。
あと現地では普通種だよね?それにハルマヘラって治安は悪くないよね?
77νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/17(土) 19:16:11 ID:YDQl7+eL
>>74・・・おk・・
でも、それが、できたら、私はガンダムのままか、
ヘラクレス180ブルーにもどるか、まだ、決めてない
どっちがいい?
78:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 19:23:30 ID:IZfmOnuO
ウルセーよw
79νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/17(土) 19:27:12 ID:YDQl7+eL
>>78・・オラ、ゴルァ ああ?
>>74・・・やっぱりヘラクレスがいい?
80:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 19:40:15 ID:Q5SEp1v/
ウルセーよw
81νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/17(土) 19:43:40 ID:YDQl7+eL
悪口言うんだったら出てけ
82:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 20:05:09 ID:wqbnrkx2
>>76
外産ヒラタほどではないけれど、けっこう入ってきてるのでたぶん普通種だと思います
ハルマヘラの治安はわからないっすw
83:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 20:23:10 ID:8R3PWo4A
ありがとう。
あとウォーレスってメスにドルクスっぽい筋があるしヒラタの仲間じゃないんですかね?
自己レスですがウォーレスの生息地は治安いいじゃないかな?
84νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/17(土) 20:28:54 ID:YDQl7+eL
>>83・・・私は、こう思います。
ウォーレスは、♂は、ノコギリに似てる
ので、ノコギリの仲間だと・・・
85甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/17(土) 20:32:13 ID:KwG2u6Vt
>>83
ヒント、ドルクス瘤
86セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/03/17(土) 20:47:44 ID:S+NfQIjs
>>77 どちらでも好きな方でいいぞ。俺も何度かコテを変えているしWWW
ヘラクレス180ブルーでも良いが、トリは付けたままにしろよ。
あと、ヘラクレスだと、ガンダムスレには合わないのではないかな。
87:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 20:49:42 ID:oVSyJAKw
チンポソイヤッサ!パンツソイヤッサ!
88甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/17(土) 20:53:17 ID:KwG2u6Vt
ガンダムスレ出来たら、僕もカキコしますね(^^
89セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/03/17(土) 20:54:24 ID:S+NfQIjs
>>87 パンツが増えてるWWWW

>>88 AA貼りまくりになるんだ罠WWWWチンポソイヤッサ!パンツソイヤッサ!
90:||‐ 〜 さん:2007/03/17(土) 22:00:43 ID:Hss6R+Lq
前蛹はじまったあ
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/18(日) 00:15:49 ID:wz67pLDo
>>91ウゼー
94甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/18(日) 08:20:24 ID:d/r17TN7
オオクワ♀が一匹蛹室作ってます(^^
95:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:21:27 ID:40u1pUwr
オオクワ♂が一匹蛹室作ってます(^^ チンポソイヤッサ!
96:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:24:19 ID:ISk7dOzx
甲厨ウザイ。はじからレス入れるな。マジ臭いから去れ。
97:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:38:23 ID:X5K6tjPt
リフォームで蛹室作ってます(^^ チンポソイヤッサ!
98:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:40:11 ID:X5K6tjPt
単語登録してたの忘れてた。洋室だ。
99:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 16:17:43 ID:AerzktmA
ウォーレスって材産みでしょか?
あとレイシ材って雑虫処分の為に水に入れたりレンジでチンしても大丈夫?
100迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/03/18(日) 19:10:35 ID:ijFZ5LEd
100ゲト戦記
101:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 19:55:54 ID:eINQ4fDB
>>99
材産みです
でもアンテ系のマットだとマットにもすこしだけ産みます
基本的に材は入れたほうがいいと思います、軟質かやや柔らかめ程度のを
102:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 20:59:10 ID:AerzktmA
ありがとうございます。材産みですか。あとメンガタ系は全部材産みでしょうか?
あと材に虫が入っている事があるのですがこれはなぜでしょうか?
レイシでも入ってる場合はあるのでしょうか?
あとマットでも小さい虫とかは気付かない事がありますがこれはアンテマット〔パプキンやノコも可〕、ネブト用どちらでも虫が入る事はあるんでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。
103:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 00:45:49 ID:Te2p/Jx1
俺も質問!
なんで最近、甲厨王子のあとに
チンポソイヤッサってレスするの?
教えてエロい人。マジで!
104翡翠:2007/03/19(月) 00:59:40 ID:3fK9Uki9
>>102
メンガタはマット産みでもおk…だったかな
材に虫がいるのは椎茸栽培に使われてた時に雑虫が産卵してるから
なかにはクワの幼虫を食うのもいる
気になるならレンジにかけるか加水時に煮る
霊芝材は通常砂埋め法で栽培された材なので殆ど雑虫はいない
それでも気になるならレンジ
煮ると加水し過ぎで使用可能まで乾かすまでえらい時間かかる
こんなとこかな
間違ってたらツッコミよろしく
105翡翠:2007/03/19(月) 01:04:10 ID:3fK9Uki9
>>102
書き忘れ…
完熟マットに虫(線虫?)が沸くのはコバエが後から卵を産みつけるせい
コバシャやHR系ケースなら遮断可能だが全ケース完全根絶は至難の技
風物詩と諦めるのも手
106頑駄無 ◆bg4x59QaC. :2007/03/19(月) 02:21:22 ID:XQVv1U4/
>>105
GP03デンドロビウムを使うがいい
俺は、カブト、クワガタにとっていい事を、してる。

それは、土地本来の木を、植えること、今はまだ、苗木だけど、5年たつと、木になるよwwwwwwwwwん
それに、落ち葉は、微生物の働きにより、腐葉土となり、
クワガタと、カブトムシの幼虫のえさになる
それに、大気中の二酸化炭素を、吸収し、酸素を出す
今あるのは、アカメガシワ、アカガシ、スダジイ、
マテバシイ、・・・・・・・・・・・・・・・・
コイツらが、増えて、腐葉土も、出来て、
酸素いっぱい、・・・一石二鳥です
これから、クヌギも育てます
オオクワのために・・・
そしたら、
マットの費用が、かからずにすむ。
ポットの苗木は、普通の花と、やや同じ
植え方さ、
ポット苗木を、植えるときは
土に穴(小さい穴)を、掘り、
鉢から、苗木を、取り出して根の部分を、はめる
苗木を、持つときは、必ず鉢の底を、持つ
分かった?
107甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/19(月) 11:25:25 ID:dquI0XWW
>>106
素晴らしいですな(^^
108:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 12:23:18 ID:EszvtmB1
スマトラヒラタなんですが、マットを半分ぐらいは鬼の様に固めていれましたので、材は必要無いですかね?
109頑駄無 ◆bg4x59QaC. :2007/03/19(月) 12:37:54 ID:XQVv1U4/
前、部活に、クワガタや、カブトムシを、持っていって
よく先生に、怒られたもんだ
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 15:15:14 ID:9Wo/g8Xc
>>108
マットによるじょ
113甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/19(月) 17:34:50 ID:dquI0XWW
>>108
生むんじゃないですか??試したことないけど…
スマトラだから、失敗しても痛くないから大丈夫です。(^^
114:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 18:49:31 ID:R/byH8gD
>>104-105
レスありがとうございます。
メンガタは基本は材産みで少しマットにって感じなんですかな?
あと材の殺虫方はレンジでチンだけでOKでしょうか?レイシの場合煮たあと水分飛ばすのにどの位かかりますか?
コバエは諦めるしかないんですね。ケースを空けた瞬間にも入りそうですし。
115:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 20:59:38 ID:9nrnj/YV
>>111
荒らすの止めませんか?みんな迷惑するし。
116:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 13:55:01 ID:wFH8X+lQ
最近、ニューギニアのサンボンヅノってやつをよく見るね。
ゴホンヅノとかなり似てるけど、飼育もゴホンヅノと同じで簡単なのかな?
簡単なら買おうかな
117甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/25(日) 22:17:18 ID:MSEbrp8M
ゴホンズノのバンブーマットってどこで売ってるんですか?
バンブーでも産むのかな?
118:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 22:49:40 ID:toqFOwgR
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000044 
1/144 Scale デビルガンダム 最終形態  
119翡翠:2007/03/25(日) 22:50:17 ID:S4XB8zUo
>>114
チンするなら加水してからの方が効きます
霊芝材は…煮たら乾くのに下手すりゃ1週間以上かかりますよ
その間にカビたりもするので本当は短時間の加水でチンがいいです
ちなみに私は現在加熱は一切してません
ほとんど雑虫入ってた事ないですし面倒なので…
120:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 19:56:12 ID:uDomQmYr
ベルティペスの卵が採れない…
何かコツがあると聞いたことがあるんだが、いい手があるのかな?
121:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 22:16:36 ID:D2rCkPa3
マジスレだけどメンガタは材を縦に置くと産卵しやすい
122:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 08:21:48 ID:JDJYo7zW
教えてください。サビイロが蛹化しているんですが、容器ごしにみると、白いカビみたいなのが蛹に着いています。このままで羽化できますか?それとも、人工蛹室に移動させた方がいいですか?よろしくお願いします。
123:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 10:57:08 ID:mmFu7a/I
ダニを気にして容器の周りに堀みたいに水を張っていたら、蛹にカビが生えて死んだことあるよ。
124:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 12:39:40 ID:vwPpuFw0
既にカビに侵されてダメかも
125:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 14:17:08 ID:JDJYo7zW
サビイロですが、まだクネクネと動きはします。 早く掘り出して人工蛹室に投入で、よろしいでしょうか?
126回虫玉子/追悼・植木 等 ◆V55ratf3Gs :2007/03/28(水) 17:09:06 ID:8kwhdDN3
サビイロの蛹室は、確か縦型じゃなかったかな。
127:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 17:30:06 ID:KmjejqrD BE:583119195-2BP(25)
128:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 09:17:34 ID:AaS1FVud
QBOX30を倍にしたぐらいの広さのケースでアトラス2令幼虫をタコ飼いにしてます。
やっばり狭いですか?
129:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 09:18:36 ID:AaS1FVud
128です。
書き忘れましたが、10匹タコ飼いです。
130:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 09:40:58 ID:POFm/7SX
カルコソマを多頭飼いしてる事が既に間違っている。
131:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 10:18:52 ID:rcN9x15V BE:103665942-2BP(25)
共食いするよ。
132:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 13:04:47 ID:AaS1FVud
そうですか
わかりました
133:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 16:49:24 ID:4kyvSjnH
>>130
おれも>>128と同じような状況でタコ飼いしたが問題なかったし、今もやってる。

134:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 09:47:20 ID:VzZa4m7c
てかカブトは中々共食い少ないらしいね。
でもあの凶暴なアトラスはだめだろうね
135:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 10:02:32 ID:YkhgiEHi
どっちやねん。
経験者だけが書き込めや!
136:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 20:29:34 ID:FSniaU95
こんばんは。
カブトが羽化したので、安全の為園芸用のスポンジをくり抜いたところに置きました。
ところで、この園芸用のスポンジって霧吹きとかで湿らせないといけませんか? 当方ではそのまま投入してしまったのですが・・・
あと、スポンジに投入した、カブトの位置は背中を上にした体勢でおkでしょうか?
137:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 20:44:05 ID:nKPkdMQS
国産は蛹室タテだから寝かせちゃダメだぞ。
138:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 21:29:29 ID:jE9lUTc1
多頭飼育しておけば間違いない。
自然淘汰されて、数を抑えられる。
139:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 07:17:37 ID:FVnWWFra
>>136
釣りとしか思えん。もし本当なら大バカ。
140:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 08:34:09 ID:mKZjvSfd
>>136
背中は下にしないと・・・
でも水は加えたほうがいいのかな?
ちなみに、こちらではオアシスには加湿せずにそのままにしてます
141:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 10:29:31 ID:xCMLdoq2 BE:466496249-2BP(25)
142:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 12:01:48 ID:f/JHniVb
>>136にいまさらレスしても
もうカラカラ蛹で手遅れかも。
143:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 12:53:38 ID:C69XWQH0
国カブなら乾燥し難いケースにオアシスを入れて、上から蛹室と同じ位の直径の
棒とかでオアシスを押し潰して穴を作って入れとけば良い
144:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 14:05:17 ID:KTeJU+wN
なんか勘違いしてる人間が多そうだが、
>136は蛹化ではなく羽化と書いてある。
145:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 21:49:53 ID:u191w4uU
うちのノコギリクワガタが冬を越しました!!
周りからはギネスブックに乗せるべきとの声が出ています。
どなたか、ノコギリクワガタを越冬させた経験が有る方いますか?
146ガンダムMk−II ◆2.zQtkXjcs :2007/03/31(土) 22:24:40 ID:jac0mjSR
いない
147:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 22:55:39 ID:PLEiDELj
いるよ〜

なんかの本に乗ってる
148ガンダムMk−II ◆2.zQtkXjcs :2007/03/31(土) 23:33:22 ID:jac0mjSR
へえ
149:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 23:52:01 ID:nU1MRFok
νガンダム ◆NNb.r6EQ4g
ヘラクレス ◆bg4x59QaC.
プロヴィデンスガンダム ◆bg4x59QaC.
ガンダムMK−II ◆2.zQtkXjcs
ストライクフリーダムガンダム ◆2.zQtkXjcs
知識なし。荒らすしか能が無いかな?マジウザイ。
5つのコテは同一人物の荒しです。

850 :νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/18(日) 01:01:17 ID:wz67pLDo
はい
851 :νガンダム ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/18(日) 01:02:13 ID:wz67pLDo
名を変えるがいいですか?
852 :セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/03/18(日) 01:03:06 ID:HVl/PN+f
>>844 塩湖が干上がっても、卵の状態だと何年も大丈夫とか
853 :ヘラクレス ◆NNb.r6EQ4g :2007/03/18(日) 01:03:21 ID:wz67pLDo
名を変えた
854 :翡翠 :2007/03/18(日) 01:03:43 ID:/gqC6V40
>>846
現在軽く3桁突破してるみたいです(笑
シーモンキーは夏になると夏休みの観察日記用にキットが出ますね
あとカブトエビ
夏が終わると投げ売りになるんでまとめ買いして餌に…(爆
865 :ヘラクレス ◆bg4x59QaC. :2007/03/18(日) 01:16:24 ID:wz67pLDo
>>862・・・このスレにエネマグラガンダムやインパルスガンダム
居ますか?
870 :ヘラクレス ◆bg4x59QaC. :2007/03/18(日) 01:22:32 ID:wz67pLDo
インパルスガンダムは、俺のライバルです。
だって俺、元ストライクフリーダムガンダムだもん!!
150翡翠:2007/04/01(日) 07:02:30 ID:3AGbbqrG
>>145
うちも♀だけどまだ生きてる
もう前足両方爪無いけど…
一ヶ月前に昨年セットしたまま忘れてたケースをあけたら…
かなり驚いた
ちなみに採集は7月で産卵もしてる
151:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 08:28:49 ID:TcsnP6ow
>>136
よく釣れたな。
152:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 09:07:08 ID:TcsnP6ow
所さんの目がテン!見たか?
桜の開花の積算温度、クワガタの蛹化と重ねて見てたよ。
153:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 09:31:06 ID:TcsnP6ow
飼育ケース小に仕切り板付けて産卵木半分に切って、サバゲノコとミラビリスノコのセット組んでた。
それぞれ9匹、7匹産んでた。売る手間省けてちょうどいい数字だった。
154:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 14:30:36 ID:LK+oc0k3
オークション開催中

http://x11.peps.jp/kusuking/
155:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 14:37:34 ID:t2NdnPo6
質問!!
発酵マットに半分くらい埋め込んだ産卵木の切り口といったら良いのかわからないんだけど
輪切りになった部分から、ブクブクと菌糸みたいなものや緑色のカビが出てきて、
マットとマットのすきまに侵食せんとす勢いで成長してます・・・
パプキンをブリードしてるんですが、ほっといてもOKですか?
そういえば、先日水差しで加水したらそのあと結露みたいになってた・・・
(マットのすきま)
156甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/01(日) 14:48:16 ID:z1rsRHyL
粘菌だと、やばいっす。
157:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 15:14:20 ID:t2NdnPo6
粘菌じゃないっす。
158わn:2007/04/01(日) 16:56:01 ID:RK+Fuqe9
そうだね
159甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/01(日) 19:12:06 ID:z1rsRHyL
>>157
パプキンって材なしでも産むってパプキンスレで誰かが
言ってましたよ。(^^産卵木とってもいいのでは?
160翡翠:2007/04/01(日) 21:00:33 ID:3AGbbqrG
パプは材無しでおK!
完熟マット下固詰め上フワ詰め
つか材使うなら完全埋め込み
極柔らかいナラ特Aとか砂埋め霊芝材の破片で十分…
161:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 21:33:19 ID:EE4I5Lzc
サビイロカブト飼ってます。
2ヶ月くらい前に産卵セット組んで、今日ひっくり返しましたが、幼虫はおろか、卵すら取れませんでした。
日本のカブトムシの様に簡単に採卵出来るって話だったのですが、こんな結果になってしまって残念です。
(´・ω・`)
親虫はまだ生きてるので、再セットを考えてます。
諸先輩方、アドバイスお願いします。

↓以下に今回ボウズだったセットの詳細を記します。

ケース:小プラケ
マット:完全発酵のカブトマットでやや加湿過多気味
餌:市販の高蛋白系ゼリーを中心に、普通の赤ゼリーとかを混ぜてます。
管理温度:エアコンによる23℃前後で管理
その他:転倒防止にクワガタ飼育で割出し時の木端を入れてます。

皆様、よろしくお願いします。
(・∀・)ノシ
162回虫玉子 ◆V55ratf3Gs :2007/04/01(日) 21:46:18 ID:gS52QN3Y
数を望まないなら、セットには問題ないと思いますが。
たまに産まないメスがいますよ。
163:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 21:58:09 ID:EE4I5Lzc
>>162
え゙っ!?
ナニソレ、外れのメスって事ですか?
野外品じゃないので、産卵済みって事は無いと思いますが…
(;´д`)
164回虫玉子 ◆V55ratf3Gs :2007/04/01(日) 22:19:26 ID:gS52QN3Y
もちろん累代品の話ですよ。
交尾させて、セット組でもなぜか産むのと、産まないのが居ました。
165:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 22:20:38 ID:Vo28Qjab
そう言えば家のコーカサス♀も一頭だけ産まないやつがいたなぁ。
新成虫なのに最初からスカスカで軽くておかしいなぁって思ってたけどやっぱり産まなかった。
166:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 22:36:57 ID:Z4Qwn2iW
サビイロ採卵&SET中なんで参考になれば

1月羽化のF2 ハンドペアリングで数分だけ交尾確認
1回目 ミニケース(HR-1)に底から3cm位固詰めして、その上から6cm位サラッと詰める
    マットは、国産&ヘラヘラ幼虫に使ってて放置してた物
    1週間後に割り出して、卵14個
2回目 ミニケース3個分位のコンテナで同じ様な感じで適当に
    1週間後に割り出して、卵17個
3回目 大きいケースを使うまでは無いと思ったから、またミニケースでSET中

温室orワインクーラー(プレートヒーター)で20〜26℃管理
湿度はちょっとケースの蓋に水滴がつくかつかない位
バリバリゼリー


167:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 01:28:53 ID:DBKedDqD
>>150
調べたところ、ノコギリは成虫になっても、一年目は出てこない奴がいるらしいです。
そいつが出てきちゃったのかもしれませんね。
うちのは♂で、すっごいヨロヨロです(;´Д`)
168:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 02:48:22 ID:FeQRLvGP
>>164-165
おおぅ!やっぱり、外れのメスってのはいるのですね。納得。(´・ω・`)
別な個体を見つけてくるかな…

>>166
細かい説明ありがとうございます。とても参考になります。ノシ
それにしても、1週間程で10卵以上とは凄いですね。
そんな感じで、こまめに採卵ってOK何ですか…
クワガタ飼育の感覚で、セット後2〜3ヶ月放置ってイメージでした。

皆様、貴重なお話ありがとうございました!
(´∀`)
169:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 12:00:19 ID:MITWO5Yx
>>155ですがね・・・

いや材だけじゃなくて、マットにまでカビが侵食しているわけですよ。
それが大丈夫なのかを聞いてるわけでして
170:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 12:41:29 ID:xXFymv49
166ですが、私は基本的に採卵派なだけですよ。
171:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 14:33:01 ID:pQ1w8Pw0
はじめまして。質問ヨロシクお願いいたします
スマヒラをセットしています。ケースの底に見えている卵が孵化してからメスを回収するべきですか?

後、スマヒラとローゼンベルグオウゴンオニに最適な菌糸の種類はなんでしょうか?
172:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 23:45:59 ID:gh6p3OmZ
>>171返信遅れました。
スマヒラはカワラで、ローゼンはオオヒラタケが合いますよ
173:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 23:48:23 ID:cWtDF6Ha
↑逆
174翡翠:2007/04/03(火) 00:05:22 ID:ehnNTezn
>>169
不安を感じるなら全交換をお勧めします
安全第一ですから
175:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 11:43:40 ID:QIQrrmzX
>>174ありがとうございました。
176:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 01:56:48 ID:XLXA5082
タランドゥスなどで菌糸ビン内に産卵させる場合、マットは特に拘らなくていいんですよね?
例えば、よく売ってる防ダニ用のマットだとか、パインチップだとかで。
177:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 21:57:10 ID:RhOTxXBP
そういうマットの殺虫成分を感じて産卵を忌避する可能性がないわけじゃないから
やめたほうが無難だと思うよ。
178:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 23:47:41 ID:XLXA5082
>>177
なるほど。
解りました、普通の埋め込みマットを使用します。

レスありがとうございました。
179:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 13:53:19 ID:4Oymrzdq
教えてください。
菌糸ビンの蛹室の中に白いきのこっぽいのが出てきました。
人口蛹室に移さないとだめでしょうか?

↓写真
ttp://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0956.jpg
180:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 14:32:16 ID:xr46QHUy
タランドゥスやけど、パインチップでしかした事無いけど、穿孔回数8回以上で50個以上採卵出来ました。
マット類は一切無しで、材を固定するだけでも問題は無かったけど、厳密に言えば普通にマット使った方が無難かなとは思う。
181:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 17:49:05 ID:2Y9x5BVR
>>179
蛹室の中にきのこが生えたらNG
大きくなるようなら移動させないと99%羽化不全か死
182:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 17:58:55 ID:pmwDQhrK
すみません。教えていただきたいのですが、スマトラヒラタとギラファなんですが、どうやら卵が産まれて幼虫になったようです。
まだまだとても小さい幼虫ですが、菌糸ビンで育ててみたいと思いました。
いつごろ菌糸ビンに投入したら良いのでしょうか?
数が多く産まれていたら、マットと菌糸ビンで半々ぐらいで育ててみたいと思っています。
183:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 18:54:40 ID:2Y9x5BVR
2令になれば安全
184:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 19:18:54 ID:pmwDQhrK
ありがとうございます。
2令になるのを待って菌糸ビンに入れてみようと思います。
飼育環境によって違いはあるとは思いますが、2令になるにはどれぐらいかかるのでしょうか?
185:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 20:46:55 ID:2Y9x5BVR
25度で1月以内
186:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 19:04:02 ID:BLvhTEfK
カブトムシの幼虫飼育用マットに、クワガタ幼虫飼育に使用した菌糸カスを混ぜる、っていう手法がありますよね?
その、マットに混ぜる菌糸カスって、基本的にはクワガタ幼虫の糞がメインなんですか?
今回、アンテ幼虫が暴れまわった菌糸ビンのカス(殆ど噛み砕いたのみで、糞が少ない)を混ぜてみようと思うんですが
醗酵とかしちゃいませんかね?
187:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 20:10:27 ID:vPpemRq4
よくぞ聞いてくださいました。
クワガタ幼虫の糞も白い部分も全部混ぜるんですよ。はい。
きのこが生えてきてたら、それもぐちゃぐちゃに潰して混ぜる。よーく混ぜる。
カブトマットに対して、菌糸カスが多いと発酵します。
また、十分熟してない菌糸を混ぜると、カブト幼虫が拒食症になる場合もあり。
なんで、1回、混ぜて水分調整してから、1日〜1週間の発酵・攪拌期間を
とれば、危険はないです。
一度、菌糸で分解されてるオガは、発酵マット化するの早いです。
マット専門スレもあります↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1164765874/l50
188:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 21:21:55 ID:aaBcC4KQ
テスト
189:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 21:46:17 ID:vuA76alu BE:1102167195-2BP(0)
みんな気を付けろよ 和歌山の津村っておっさんが売ってるヒラタは偽物産地ばかりよ
自分で産地わけしているだけ。
これからは虫wしっかり観て自分で判断しないとだめだね
190:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 00:31:05 ID:I2scGgZf
俺なんて、オオクワ自分で勝手に産地わけして売ってるぞ。
すごいだろ。参ったか。

まぁ、誰もがやってることだけどな・・・。
191:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 04:40:42 ID:X/Mc6HHq
オオクワなんて全部アホ谷F3でいいだろw
192甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/12(木) 09:53:31 ID:FTWyFM8B
すみません。今どこの産地が売れ筋?
193:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 11:01:17 ID:a/TQRSyR
君の心の産地
194:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 16:58:12 ID:lOmVxvru
幼虫の大きさに差が出てるのは、♂or♀ってことなの?

昆虫マットを交換しました。大きい幼虫とやや小ぶりの幼虫など大きさはまちまちでした。
さなぎになれば、♂or♀の区別が付きますが、幼虫の段階で♂♀わかるんですか?
195:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 17:24:09 ID:sZ6mN3h5
>>194
とりあえず種類ぐらいは書け
196翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/04/12(木) 18:18:20 ID:kOx6vFCQ
国産カブですか?
雌雄判別とかでググれば見分け方載ってるサイト見つかると思いますよ
197:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 22:52:25 ID:kBZz8FX2
もう、蛹になったあ
オスだ、よかったあ
メス2匹が待ってる
198:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 23:45:59 ID:baLpMDkb
196 さん、ありがとうがざいました。
199:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 09:18:40 ID:bNhEeUFz
♀2匹が待ってるのに
蛹になったらまた♀
あと幼虫2匹…ムコ募集か
200:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 23:43:54 ID:DkFXf1rd
ペアは卵二個残してしんじゃったよ
蒸し風呂だった
あと2匹のメスがいる、オスはいないよ
201:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 01:11:42 ID:0YaAN4Bs
産地偽装やめなさい
202:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 08:27:18 ID:1/8onLGG
トカラノコの幼虫が900マヨビンのマットの中で暴れてます。どんな理由が考えられますか?
203202:2007/04/15(日) 08:28:51 ID:1/8onLGG
10月孵化ですがまだ黄色くありません。
204:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 08:30:44 ID:bbWoVsSH
マット変えれば?
205:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 08:53:30 ID:0Wxj8sQC
>>203
マット替えた時期ぐらい書いておいたほうがアドバイスし易い
206:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 10:46:00 ID:3emanZaJ
質問なのでちょっと上げます。
スマトラヒラタの三令を2Lの菌糸瓶で飼育中なんですがほぼ上半分食い終わり、まっ茶色になってます。
それなのにコイツはまっ茶色の中間に陣取りほぼ一週間。
下部分にある食料に気付かないのか…
このままほっとくべきか、掘り返してでも下の方に導くべきか、はたまた菌糸瓶の交換か??
どうする??
207:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 11:04:12 ID:0Wxj8sQC
放置しておくのが吉です
蛹化の前兆かもしれませんし、まだ餌が足りないのなら近いうちに下の方の菌糸を食べにいくと思います
208:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 11:21:31 ID:xq3Ffcig
下のほう腐ってんじゃね?
209:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 12:11:55 ID:3emanZaJ
ありがとうございま
もう少しほっとくます
210:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 12:16:07 ID:UWn0WCgv
別のスレッドにも書いてしまったのですが、微妙にスレチかと思い、こちらに書きます。
教えてください。

幼虫が、さなぎになるときは固めるための土を入れなくてはいけないですか。
それとも、しばらくフンを取り替えなければ良いのですか。

もう一つ
入れ物には、椎茸狩り農園でもらった大きいクヌギの木が入っていますが、
取り除かなければさなぎの部屋が作れないのでしょうか。
さなぎの部屋は、土の中に作るのでしょうか。表面に作るのでしょうか。

よろしく。
211:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 15:04:04 ID:bbWoVsSH
>>210
何の虫の話をしているんだ?
212:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 17:25:08 ID:UWn0WCgv
>>211
すみません、カブトムシでした
213:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 20:27:47 ID:bbWoVsSH
蛹になる前に体の中に残った糞で土を固めるので気にしないでおk
蛹室はケースの底か何か物があるとそのすぐ下に作ることが多い
214:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 23:32:37 ID:DmGeJBpS
ニジイロさんの幼虫が成金に向けて蛹化をはじめたんですね。
で、朝昼晩問わずに「お前は寝袋に包まった小学生低学年か」と言わせんばかりにウネりまくってたわけです。
まあ、それだけならほほえましい光景ですし、何よりも我が子のように大切に育てたニジイロさんが遂に蛹化に入ったという事で感極まっちゃいました。
でもね、そのニジイロさん、困った事に何時までたっても幼虫の皮を脱げ切れないんですよ。
確かに、蛹室は丹精込めて精一杯、汗、鼻水、体液を噴出しながら作ったんでしょうけど、どうにも天井が低いわけですよ。
こりゃあ蛹化しようにも蛹化できんなと思い、人工蛹室に移しました。
そこで初めて気づいたんですが、このニジイロさん、実はオスなんですよね。ですので、以降は「ニジイロ君」と呼称させてもらいます。
いや、そんなことはどうだっていい。
とまあ、その時点で漸くオスだということに気づいた私に疑念を抱く方も多々いるかと思います。
では何故蛹になりかけてる幼虫を掘り出した時点で漸くオスだと気づいたのかと言いますと
第一にニジイロ君は小プラケースで飼育してまして、丁度プラケースの端っこに蛹室を作ったわけです。
なので、体液だの鼻くそだの糞だの涙だのがプラケースの透明部分に付着してまして、中の様子は中々探れなかったわけです。
第二に、脱げ切れていない皮が、丁度幼虫で言うところの顎、成虫で言うところの(幼児語で言う)角なわけです。
ですから、幼虫を掘り出して、コルク抜きの如く螺旋しているおちんちんを視認して初めてオスだと気づいたわけです。
おちんちんみて性別がわからん!なんて人はいませんよね。
でも、おちんちんをみなきゃ性別がわからないって人はある意味セクハラですよね。
そうでなければ目のご病気か、或いは猜疑心がベトナムアンタエウスの角の湾曲の如く強いんでしょうね。
おちんちんの話はどうだっていい。
問題は、幼虫で言うところの頭部の皮が脱げ切れてないところです。
2、3日しても脱げ切れて無いんです。そろそろ未来に対して希望をもてなくなったんじゃないかというぐらいに放任的に見えるんです。
でも、それじゃあ今は良くても羽化するときに困るじゃないという母性が私を襲ったのです。
しかしながら、このスレで現状を打開する方法を聞いたところで、私ではどうしようも無いと思います。
初心者に初心者とかかれた札を持たせたような初心者の私の、聊かどころか大分経験にかける推測なのですが
最終的にこのニジイロ君は人生の転機たる羽化を迎える前に他界してしまうのでは無いでしょうか?
よろしくお願いします。
215:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 23:41:11 ID:MNBHYo1W
産業でおk
216:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 00:33:02 ID:OsPKdtRU
幼虫のケツの方が黒くなってきた。もうダメでしょうか?
217ウイングガンダムゼロカスタム ◆1Hji.BThNQ :2007/04/16(月) 00:51:22 ID:dyRrm0kk
いいや諦めるのは、まだ、早い。そいつが蛹化するまで、しっかり面倒見てやれ!
私だって、幼虫のケツ黒くなっても、諦めなかったそ?それなのに、おまいが、諦めて
どうする?私は、今現在、数匹のカブクワ飼ってるぜ?オオクワは、全滅したが、おまいには、俺の二の舞になってほしくない。
ニジイロ君は、他界するでしょう。
でも、残された可能性を、信じて下さい。可能性信じれば無事羽化することだってきっとあるはずです。初心者だろうがプロだろうが初めは、基本から学んだのです。
218:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 02:17:17 ID:OsPKdtRU
ケツの黒くなった幼虫元気がないけど最後まで育てます。
219202:2007/04/16(月) 10:35:43 ID:s1XLC/Fe
>>205
3月にマット交換しました。
220:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 11:12:21 ID:8fICAfxm
>214
文才無いんだから無理に面白い文章に仕立てようとしなくていいよ。

読めば読むほどイラッとしてくるのはある意味才能かもしれんが。
221:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 11:46:13 ID:qDiMrm2K
ベルペティスの後食と熟成は何日位でしょうか?
222迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/04/16(月) 13:36:07 ID:0vTIWrkd
222ゲト戦記
223(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/16(月) 15:02:40 ID:Fm4LO+Ju
↑222
224:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 20:15:29 ID:xWIqXi9g
オオクワの幼虫を割り出して、菌糸ビンにいれたのですが、一匹だけ頑なに潜ろうとしません。ビンも別メーカーに交換して穴を掘って埋めてみたけどまた出てきます。
発酵マットに変えたほうがいいのかなぁ?
幼虫は延びた状態で1センチぐらいです。
225:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 20:32:17 ID:5DT7+vil
>>222
てめぇは氏ね。
つーか働けよ。
226:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 23:10:21 ID:TBeMPHL7
>>224
どうしてももぐらないやついるよね
マットでも同じかも
227:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 08:38:22 ID:wRGgHXJt
224です。
マットが月夜野のクワマットしかなくそれを詰めたら潜っていきました。
228:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 09:17:54 ID:qfaeByhh
>>227
酸欠だったんじゃないの?
229:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 09:54:40 ID:wRGgHXJt
蓋を開けててもダメだったんですよ…
230:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 10:37:23 ID:qfaeByhh
>>229
瓶を横にするか逆さにするかしてしばらくほっとかないと
二酸化炭素は重いから抜けないよ。
231:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 11:13:58 ID:wRGgHXJt
そうなんですか?
勉強なりました。
ありがとうございます。
232:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 12:31:21 ID:ZRGCmd90
アブデルスが販売出来ないって本当?
233:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 13:18:57 ID:IDkx8Bsi
世間の非難と農水省の役人を無視すればできるよ
234:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 23:52:50 ID:6pL37gHE
菌糸プリンカップに幼虫を入れてますが、菌糸カップを使っておられるみなさんはどれぐらいの期間入れておきますか?やっぱり食痕によりますか?
235:||‐ 〜 さん:2007/04/19(木) 10:00:34 ID:6lDyMebB
初令だったら一ヶ月

初令以外は入れた事が無いのでわからない
結局は食痕だな。
236:||‐ 〜 さん:2007/04/19(木) 12:11:47 ID:9N2YcpN1
234です。
期間を決めるとすれば最長1ヶ月ぐらいですか。
現在、初令を入れて一週間ぐらいです。
ボチボチ食痕が出てきたものもあります。
食痕の状況を見ながら、1ヶ月以内に菌糸ビンに引越しさせようと思います。
237:||‐ 〜 さん:2007/04/19(木) 14:01:20 ID:nA+Phrxp
1ヶ月で卵巣が見えず、♂と思ったのが♀だったりするので1ヶ月+αぐらいでいいと思うよ。
238:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 14:15:49 ID:/H+gzC1Y
初めまして。超初心者ですが、質問させてください。

昨年の11月にカブトムシの幼虫を貰いました。多分国産カブトムシの幼虫で、大きさは三齢だと思います。
マット交換の時以外にも動く姿を確認していたのですが、最近になって全く姿を確認していません。
表面にフンも浮いてきません。
冬の間も部屋の中にケースを置いていたため、冬眠はせず動いていました。
3月に置く場所を変えたこと、寒波により急に寒くなったことから冬眠したのかなとも思いましたが、
もう4月になって暖かくなってきたので本当に冬眠しているのか不安です。
ネット等で調べると、5月になると蛹室を作るので触ってはダメだと書いてあります。
姿を確認したいけど、掘り起こしてよいものか分かりません。

死んでしまってるんでしょうか…(T-T)
239:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 14:20:19 ID:C3bHAu0+
蛹室を作っている可能性大。
もうこの時期からは羽化して出てくるまで触らないのが吉。
240238:2007/04/22(日) 14:32:46 ID:/H+gzC1Y
>>239さん

お答え、ありがとうございます。
諦めず、姿を現してくれるまで待ってみます。
本当にありがとうございました。
241:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 15:08:12 ID:f/lNlHNa
先日、アンテの♀の体がしわしわになりまして、一週間ほど置いた今日漸く前蛹状態になってました
前蛹状態から蛹になるまでは、どれぐらいの期間を要するのでしょうか?
242:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 19:34:27 ID:zaNIBIyi
タランドスの産卵で、カワラ菌糸ビンの中身を1/5ぐらい削って、その中に直接メスを突っ込んで産卵させる方法は具合悪いですか??
243:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 20:00:51 ID:zaNIBIyi
242です。
ケースの中に菌糸ビンを転がして置くのではなく、幼虫飼育のように菌糸ビンのみで産卵させようと思っています。
244:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 20:02:49 ID:C3bHAu0+
摂餌も許さないのか…
245:||- 〜さん:2007/04/22(日) 20:09:24 ID:O7Puwx67
きびしいな
246:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 00:12:01 ID:vy6DtX+W
国産カブですが、一匹前蛹になりました!
つ → ノ になっています
初めて見たので、感動しました。
あと16匹はまだ つ です。
247:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 02:24:59 ID:E54Kc+Zx
前蛹になっても つ になるよ。
色とシワで見分けるべし
248:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 16:39:27 ID:HmhbAyCa
マットに発生した粘菌?(黄色いヤツ
ってマジ精液クセーよ!!
あそこまで臭いが似てるなんて
ちょっとスゴイかも。。。
249:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 18:26:13 ID:vy6DtX+W
>>247 今日の午後見たら つ になっていました。
色は茶色と言うよりは、薄オレンジです。
部屋から動こうとはしません。

まだ前蛹までは行ってないのでしょうか?
250甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/24(火) 20:10:27 ID:A/dsoyWa
>>248
まじ?粘菌って精子の匂いがするんですか!!
今度、二つ用意して匂いを比べて見ます。(^^
251:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 01:34:20 ID:GCUn1cNc
>>248足が動かなければ前蛹。
252:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 17:43:27 ID:jsA84fek
うちのは腹筋してるから明日蛹になりそう
253:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 01:31:07 ID:fHM7Ykej
カブトの幼虫って園芸センターの腐葉土とか牛ふんで育てることって出来ますか?
254百式改 ◆y18ozQ.K3o :2007/04/26(木) 01:36:47 ID:SVXGaiyc
牛フン×
園芸センターのも薬がはいってることがあるので△
255百式改 ◆y18ozQ.K3o :2007/04/26(木) 01:37:31 ID:SVXGaiyc
ん?
牛糞堆肥はおk
スマソ
256:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 01:49:19 ID:fHM7Ykej
売ってる腐葉土はやっぱ全部農薬入ってるんですか?
牛ふんだけで幼虫って育ちます?
257:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 01:58:05 ID:1RCmlaOO
うるせえホームセンターのペット用品売り場行ってカブトムシ用の腐葉土マット買えチンカス
258:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 02:36:46 ID:fHM7Ykej
ん?(爆)
259:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 09:49:29 ID:drXi4032
初心者です。教えてください。ヒラタは羽化後どれくらいで産卵できますか?それとも後食後どれくらいで産卵できますか?よろしくお願いします。
260 ◆vqk9jt8aQU :2007/04/26(木) 11:41:39 ID:7GZlf/A4
一応、羽化後半年も置けば産卵は出来るような状態になるけれども・・・
不安定なので、後食後を目安に半年以上置いた方が無難。

できる事なら一度越冬推奨ね
261:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 12:18:08 ID:64R2JUBr
ベルティペスの話はどこでできるのかな?
262:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 12:20:15 ID:eAxqxI7K
詰め直した菌糸は何日位で使用可能ですか?
263:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 13:06:40 ID:2aHuYWLt
>>259
羽化からなら3ヶ月、後食からなら1ヶ月強

たまに産卵数が伸びない個体もあるが
半年〜1年おいてもそういう個体もあるから
個体差じゃね?

ちなみにこれ、titanusuの話ね
他のヒラタはようわからん。
あーアルキデスも同じ感じだったかな。
264:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 16:52:15 ID:D3qBxJMD
外国産のノコギリかっこええ!
265:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 18:10:13 ID:5Doe6GMz
だれか教えて下さい。
去年、子供がクワガタの幼虫をもらってきたので
プラスチックの虫入れに入れて育てていたんですが、
自分のイメージでは、白い幼虫→茶色→黒なんですが、
白い幼虫から今年2月頃から茶色じゃなく黒いんですそして
動かないですが、死んじゃったのかな?
ネットで検索してるんですが、そこらへんの所詳しく
画像付で解説してる場所を上手く探せないどこかいいとこ
ありませんか。
266 ◆vqk9jt8aQU :2007/04/26(木) 19:13:04 ID:7GZlf/A4
「幼虫の形のまま」黒いのなら死んでます。
「蛹」で黒いのなら羽化直前
267:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 19:19:48 ID:pv3tL9VX
菌糸瓶の底に蛹室を作った場合、
瓶をひっくり返せばいいと聞きましたが
羽化したとしてちゃんと潜っていったりするのでしょうか?
268:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 20:23:38 ID:dOO8DEVl
羽化したあとビンを元に戻せばいいと思うのだがどうだろう?
269:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 20:52:26 ID:ekUeAw0v
>>261
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1162348529/
このあたり使えばいい
まあここも総合だから特に問題は無いと思うが
270:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 17:02:45 ID:uj/uBI5v
今見てみたらコクワガタが冬眠から醒めてた。
271:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 11:06:47 ID:j4sZo8Hz
恥ずかしながらクワガタ飼育3年目にして始めて人工蛹室を作ってみました
ttp://ranobe.com/up/src/up187114.jpg

画像はミニミニのニジイロ♀なんだけど、こんな感じの人工蛹室で無事羽化してくれるかな
272:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 12:42:17 ID:ZYESMNq9
時々観察してみて、
寝返り打ててるなら
大丈夫だろ。

これに蓋かなんかすんの?
蓋がなかったら羽化時に、
ずんずく歩いていってケース
からポトリとかなるかもよ?


ニジは元々結構羽化は上手。
ただたまに2mmぐらいの
羽パカになっちゃうんだよね。
273:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 13:28:08 ID:yYdKEpgD
羽化不全防ぐためにビンを逆さに置こうと思うんだけど前蛹状態でビンひっくり返してもOK?
274:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 16:30:03 ID:j4sZo8Hz
もう一つ質問してみます
普通、「幼虫の皮」って1〜2日ぐらいで完全に脱げ切れるものなんですか?
一週間以上経過して皮が残ってるようだとお先真っ暗?
>>272
レスありがとう
寝返りはしょっちゅう打ってます。

一応、乾燥を防止する為にサランラップを挟んで、その上から蓋をしてます。

275:||‐ 〜 さん:2007/04/29(日) 08:40:07 ID:ho9sVtrh
>>273
前蛹にショック与えたら死にます。
蛹が茶色くなってからゆっくりひっくり返すのが無難。
276:||‐ 〜 さん:2007/04/29(日) 08:47:45 ID:o+gDcWjE
前蛹で瓶をひっくり返しても特に問題無し
蛹化中は駄目やけど
★になった事なんか一度も無い
277本物メンデル:2007/04/29(日) 21:23:13 ID:2PatIvcX
俺は前蛹中のビンを落として、こりゃダメだ・・・と思ったが、無事に綺麗に羽化したぞ。
意外と強いもんだと思った。
278:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 17:58:40 ID:naxlT0vS
ローゼンベルグオウゴンオニとパチェコヒメゾウカブトについてアドバイスください
このふたつは取り出すタイミングは、オオクワと同じように羽化後一月でOKでしょうか?
279:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 20:08:23 ID:sTveOZlO
羽化直後のニジイロクワガタがケツ振ってるんだけど、コレ何してんの?
アンテとか国産はこんなことしないよな?
280:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 16:22:29 ID:3U979aPo
パプキン飼おうと思うんだがコイツもニジイロみたいにブンブン飛びまくる?
281:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 16:35:27 ID:frLN9vIf
飛ぶ。
282:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 16:40:10 ID:3U979aPo
ならやっぱりニジイロ飼うか
283:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 18:30:49 ID:EcSKvAHl
今日、容器をひっくりかえしたら本土ヒラタ幼虫が蛹になってますたorz
白くて脱皮した皮ものこってて、蛹化したばっか……
固詰めしたマットの部分だったんで、蛹室自体は崩れてはいません。
こう……蛹室の周りがブロック状になってたもので全壊は免れたのですが……
(割れたチョコエッグのような感じです)
とりあえず、割れた蛹室をくっつけて少し頭を高くして置いているのですが、今後どうしたらいいでしょうか(゚д゚;
もうしばらくそっとしておいて、人工蛹室に移したほうがいいのかな。
初めて蛹まで育てたもので、ご教授願えると助かります。よろしくお願いしますっ。
284:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 20:14:36 ID:EcSKvAHl
連投スミマセン。

さっきケース見たら、お尻の部分にあたる場所を破壊していました。
どうにかマットでそれらしき形のを作り、上手く上半分とつなげてみましたが
上半身は元の蛹室に収まり、下半身は露天状態です。
あと、いろいろ調べてみたら蛹化直後ではないみたいです。
固まりきってはいないようでしたが、少し黄色っぽかったので……
285:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 20:31:27 ID:PA9wZBjv
人工蛹室作れ。百均でオアシス買ってスプーンでほじれば作れる。
286:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 21:28:21 ID:8Y8QU6JO
そのままだと100%羽化不全で死ぬから人口蛹室作れ
287:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 21:32:34 ID:L6BnhhRJ
プリンカップとティッシュだけでもオアシスは作れる
個人的には寧ろこっちのほうがコストを考えると良い感じかな
288:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 21:51:35 ID:EcSKvAHl
お返事ありがとうございますっ!
明日早速オアシスで作ってみます。
これからでもうまくいけば羽化不全にならずに成虫になれるかな……

どのぐらいの深さ、幅、角度でほればいいのか自信がないです。
幅は蛹の1.3倍だとか、角度は15〜20°だとか……
何事も経験ですかね。頑張ってみます。
ありがとうございました〜!
289:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 22:03:43 ID:PA9wZBjv
適当で良いよ
平坦でもかまわないし、そう作ろうとしても角度ができるから上側を頭にすればおk
幅は全長より5mmほど短くて(でないと回転するw)、幅より大きければおk
290:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 20:04:08 ID:uCP07glf
ネブトのようかはどうやって確認するのですか?
291:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 13:38:47 ID:R4Zy9tIC
確認する必要なし 羽化して出てくるまで待て
292sage:2007/05/09(水) 17:02:06 ID:B2HCc8u6
国産カブトの幼虫をプラケースや衣装ケースで多頭飼いしてます。

一匹だけですが、地上に出てきてもぐろうとしません。色も他のと違って、白でなく茶色がかってます。


穴掘って埋めちゃったんですけど、病気なんでしょうか?


隔離した方がいいんですかね。


わかる方いたら教えてください。お願いします。
293:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 17:08:54 ID:aj8jOtv6
>>292

http://www.orangebeetle.org/05_001.html
一番下の「3齢幼虫のワンダリング行動について」参照。
294:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 17:56:38 ID:B2HCc8u6
>>293
大変参考になりました。

昆虫を卵から育てるのは初めてだもので...


ありがとうございました。
295:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 18:51:07 ID:dGYhydJl
ネブト出て来るまで待ちます
296:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 03:28:25 ID:UN/vkmcG
ネブトは個別飼育ならある程度サインはでる。
といっても俺は外産大型ネブトしか買ってないからなぁ〜
国産じゃどうなんじゃろ?
外産なら少なくとも蛹室作ったかどうかは読める。

国産でもプリンカップあたりで個別に飼ってたらわかりそう
297:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 05:32:27 ID:+CZAm/1D
>>292
マットに適度な湿度がありますか?なければ蛹室を作れないでしょう。
今の時期、他が蛹化している可能性があるのでマット交換はハイリスクです。
もしマット上で蛹化した場合はトイレットペーパーの芯を人工蛹室にして下さい。
298:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 12:17:07 ID:ggpIKOM1
あ〜あ、蛹になるとオスかとおもった
ぬけながになったらメスだったんだ
たぶん、2匹目はメスかも
角が小さい
まあ、もう一匹のオス、もらおうか
299:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 13:27:36 ID:g5IKUlY9
>>298
キミかなりアタマ悪そう…
300迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/05/10(木) 14:09:35 ID:RLcfClKx
300ゲト戦記
301:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 17:46:42 ID:wpR/JZa0
>>297

ありがとうございます。

マットの湿度は、他の幼虫は潜ったままだから、大丈夫だと思います。


まだウニョウニョと動いてるので、人口蛹室には入れてはいけないですよね
302:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 20:41:51 ID:EV56p92E
>>300
ねぇ、頃していい?
返事は聞いてない。
303:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 21:07:49 ID:fqGe/xkP
>場所が決まると「ゴッ、ゴッ、ゴッ」という感じの、何かをかじるような音が聞こえてくるようになります。
自分とこのはかじるつーより頭を打ち付けている音なんだが
304:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:33:48 ID:XRnKkvug
>>303
見たんかいw
305:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:34:22 ID:ScNKjcbD
飼育初心者です。
カブトムシの幼虫が3日くらい前から動きません。
軽くつついても丸まったままです。3日も微動すらしません。
そういうことはあるのでしょうか?
悲しいけど死んでしまったのでしょうか?
306:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:37:41 ID:BdKPjyvA
蛹になる前の状態だから触るなボケ
お前がいじらなかったら生きてたのに・・・
307:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:47:00 ID:JyYkcx2Q
>>305
妙に小さくなかったかい?
土がサラサラすぎて蛹室が作れなかったんジャマイカ?
蛹室を作るために糞を出しすぎ、ついには力尽きたのだろう。
308:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 00:00:53 ID:sTsLxKHm
小さくはなってないです。動き出す可能性は低いのかな。
309甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/11(金) 16:45:16 ID:b93EwJSH
死ぬ方に100ペソ
310:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 17:37:51 ID:NTlJG00p
見切りつけた方がいいかもよ
ちなみに自分はこないだ、脱皮中のクワの幼虫を他の容器に移してたら
脱皮不全?みたいになってそれ以来、土に潜らない&口をパクパクすらしない様にしてしまいました・・・
それでも5日くらいうねうね動いてたので放置(そのうちに復活すると思って)したのちに見切りつけて成虫の餌にしちゃったよ
311:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 17:40:05 ID:NTlJG00p
>軽くつついても丸まったままです。3日も微動すらしません。
>そういうことはあるのでしょうか?
それは間違いなく死んでる
俺の場合はそんな状況でも5日間、容器をゆすったりしただけでうねうねしたし
312:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 18:51:10 ID:sTsLxKHm
>>305です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
やはり死んでしまったようなのですね。
いたらない飼い主で可哀相なことをしてしまった。
はじめての飼育で成長を楽しみにしていたのにホントに残念。
313:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 21:02:24 ID:SN1RzFIG
先日ホームセンターで300円くらいの朽木を購入
半日水に漬けてからプラ容器にオオクワのオス・メスとセットで投入
三日くらいしてからコバエがやたらと出てくるのでマットを殺菌するの忘れてたので朽木とオス・メスを取り出し
電子レンジで殺菌・・・
ふと朽木をみたら直径2、3ミリの穴があいてたのでその朽木を別の容器に取り出して
新たな朽木を投入

でその最初に別容器に取り出した朽木が2日後くらいに食痕が出てきたのですが・・・
こんなのありえないですよね?でさらに2日くらい放置したらもっと食痕が出てきました
こんな短期間に絶対ありえないと思ったのですが、ホームセンターで朽木を買ったら何らかの幼虫が既に住んでたということでしょうか?

と質問しても結局その朽木を沸騰したお湯で数分煮込んでしまいました・・・・・・
314:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 21:23:17 ID:AmK+XgsU
気にするな。
よくあることだ。
315:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 22:10:39 ID:uSSRqN28
バカなの?オオクワの幼虫産んでるかもしれないんだから割り出せよアホ
本当に最近このスレバカが多いよな
316:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 00:08:50 ID:sNtWSrGP
材セットしてから5日で食痕とかありえんから、熱湯殺菌して再利用の方が賢明でしょう。
害虫?採取の為に材割したら買ったばかりの材が無駄になるでしょう。
>ふと朽木をみたら直径2、3ミリの穴があいてたの
この穴も害虫があけたのかもね

即効産卵したのだったら変わりに入れた材にも産卵してくれるでしょうしね。
317:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 03:25:25 ID:yBkG2sd+
315 ::||‐ 〜 さん :2007/05/11(金) 22:10:39 ID:uSSRqN28
バカなの?オオクワの幼虫産んでるかもしれないんだから割り出せよアホ
本当に最近このスレバカが多いよな
318:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 12:00:33 ID:/VC3yEYe
詐欺情報
☆Dy.ボリビア サタン☆ 初〜二令○頭セット☆ ほか
・ニックネーム : ky▲▲zi ・販売事業者 : 佐野○○ の件です。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/eval5/current_Gpage_I2_Hseq_Guser_Gid_I1862344

この件で被害を受けた方、ぜひ以下↓スレで語って下さい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1178689587/
佐野○正氏のサタンを落札した者達が団結し、今後の処遇等について話し合うスレです。
319:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 19:40:27 ID:5NKA1wtN
質問

突然ですが、皆さんは成虫飼育の際、マットはどんなのを使ってますか?
自分は、ハムスター用のパインチップを使ってますが、人によっては、メンテが楽な反面、カブクワが嫌がる(と、言われる)針葉樹の素材なので、避ける人もいるようです。
普通のクヌギマットでもいいのですが、やはり、どうしてもコバエや、ダニが発生してしまい、あまり好ましくありません。
そこで質問。皆さんは、成虫飼育の際、床マットは何を使ってますか?
また、使ってみての感想なんかも書いていただくとありがたいです。
よろしくです。ノシ
320:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 19:41:45 ID:gTBdbLUf
100円均一に売ってるハムスター用パインチップ
カブクワが嫌がるって言っても家のオオクワは問題なく3年は生きてる。
321:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 19:52:34 ID:oE+/6PDJ
針葉樹マットって何かしら弊害はありそうだねぇ。
322:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 20:07:33 ID:dthrFeoU
なんで?
323:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 20:50:05 ID:eykIGrMp
うちでもパインチップ使用してます。
324:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 21:16:11 ID:YsWxPVTh
家では成虫のマットに水蘚(みずごけ)を使ってる。
特に問題なく越冬し数年生きてる。

あと大事な固体には材や樹皮も一緒に入れてる。
材の裏や樹皮の下に隠れて居心地も悪くなさそうな感じ。
325:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 22:03:25 ID:5NKA1wtN
>>319です。
即レスサンクスです。
なるほど、結構ハムマット使ってるんですね。
326:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 00:57:00 ID:hVw1MqTb
前出の4月24日ごろ前蛹になりかかっていたものです。(>>246 >>249
晴れて蛹になっていますが
見る度向きが変わっています。
蛹って動くものなのでしょうか?
327:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 00:59:49 ID:4iOdMHIt
ぐにぐにと動くよ
328:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 10:00:49 ID:0UOncml+
クワメスは角が大きいからオスと勘違い
蛹だと見分けられないね
古いメスを殺してるみたい
大型した角のメス凶暴ではないか?
やはり別々したほうがいいね

329:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 10:30:13 ID:00NlembM
>>328
日本語勉強し直してから来い。
330:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 21:27:38 ID:VWaOy0nC
はじめまして。
きょう知り合いの人から、小さい虫カゴに入った
やたらハサミの長いノコギリクワガタをもらったのですが、どう管理したらいいか判りません。
ゼリーの餌と、オガクズは入ってますが、まだ夏ほど気温はないし、置き場所とか、加温とかしないといけないのかな〜?
331:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 23:12:51 ID:BR9Z6aJr
いるんだよねー、そういう人。いや、貴方のことじゃなくてさ、
虫の正確な名前すらわからない人に気軽にあげちゃう人。
当然、飼育の仕方なんかも説明しない。
それじゃ、もらった人もネットで飼育法を検索しようもないし。
やたらハサミの長い、ってw
たぶんギラファ?
332:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 23:28:32 ID:d0E7mQb5
>>330
とりあえず色とか顎の内歯の数とか言ってくれたら判断つくんじゃね?
333迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/05/21(月) 00:53:58 ID:UjwqNmQi
333ゲト戦記
334:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 01:26:26 ID:s0x9UQYo
>331

こういう人ならギラファを見て「ノコギリクワガタ」とは思わないんじゃないか?
335:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 12:56:23 ID:mdQpqiZo
話の流れをぶった切ってすまんが、
今、コバエの大発生でびびってる。
国カブ前蛹のプラケが6個(一個につき5匹から10匹)あるんだが、
そのすべてにマット表面一面のコバエと、少しマットをすくえば細い糸くずみたいなウジがウジャウジャ…
336:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 13:29:57 ID:UlkxCX/K
そうか、それは災難だったな
337:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 14:33:07 ID:WWwzsAdT
>>335
防ハエシートとかクリアシールドとか城!
338:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 18:44:45 ID:hG07anRM
>>335
あとはあれだな。アースノーマット。甲虫には無害でコバエ、蚊を一網打尽!
339:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 18:46:37 ID:bqroyst7
>>330です。
まだ何とか生きてます。
まだ寒いんだし室内の玄関へ置いてますが、それで大丈夫かな?
何とかパリミヤマクワガタと、ノコギリクワガタがいます。
340:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 19:01:52 ID:3yfxXYgR
羽化後の休養期間について、クワの種類によって
多少差が有ると思うんですけど大体どんなもん?

ギラファ
タランドゥス
オオクワ
アルキデス
ブルマイスター
スマトラ

こんなとこ教えて・・・・
341Parawanicus:2007/05/21(月) 19:52:30 ID:Gsbz1jh6
パラワンが2日前羽化したんですが、どれくらいで硬化するでしょうか?
それと下唇が出っぱなしなんですけど大丈夫でしょうか?
342:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 20:16:05 ID:IX0HxF9d
>>339
ノコギリの類は今の気温なら問題ないと思う。ギラファなら零点下いかなければ普通に飼えるくらい。
夏暑くなるとミヤマのほうが暑さで死ぬかもしれない。
343:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 20:43:41 ID:LIPMq3MV
>>341
うちのノコもべろが出っ放しで
ひっくり返ってるまま2日目だ
初ブリードですが、これ大丈夫?

344:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 21:24:00 ID:/niSA5Rb
>341
2週間ぐらいはそんなもんだ。ほっとけ。そのうち仕舞う。
345:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 21:49:38 ID:UlkxCX/K
>>340
全部一ヶ月と考えておけば間違いはあんまり無いよ
346:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 22:24:16 ID:STQzxDyK
質問なのですがオオクワ幼虫の蛹化前ってシワっぽいていうかそれまであった艶やかさってないですか?昨日ビン交換でそんなの出てきて新しいビンに潜らず人工蛹室に移したんですが大丈夫ですかね。
347:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 00:20:48 ID:mKAgnvRw
ビンで飼育していたオオクワガタが羽化しましたが、体はまだ茶色で底のほうでじっとしてますが、取り出して飼育ケースには何日ぐらい待ったほうがいいですか?
348:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 07:56:56 ID:fe38qAWd
>>346-347
多分同一人物だと思うが・・・
改行してくれ・・・。読みづらい。

>艶やかさってないですか?
ない

>人工蛹室に移したんですが大丈夫ですかね。
だいじょうぶです
でも蛹化前はあまり弄らない方が無難。

>取り出して飼育ケースには何日ぐらい待ったほうがいいですか?
羽化して一週間程度で体は大体固まる。
けど、一ヶ月ぐらいはほうっておいた方がいい。
349甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/22(火) 19:50:53 ID:AbpOPgrn
>>346-347

親切な>>348にお礼をいいなさい↓(^^
350:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:02:06 ID:YHuh2aA0
お〜い聞いてくれ!今窓を開けて野球を見てたら、小さいクワガタが部屋に入ってきた!あんまり小さいからゴキブリかと思ったら、しっかりハサミがついてるよ!全長だいたい2p程なんだけど、まずどうしたらいいの!?
351:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:15:26 ID:oz8eNkNY
画像うp
352:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:36:09 ID:YHuh2aA0
どうも350です。いやぁ先程は無礼な発言しつれいしました。すみませんが画像の載せ方がよくわからないんですよ。
ちょっと調べてみたところ、どうやらコクワガタではないかと思います。とりあえず腐葉土とデザートで食べていたメロンの欠片をあげて様子を見ています。
353:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:48:12 ID:fe38qAWd
なんか愉快なのが来たな
354:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 21:51:35 ID:90AjLfwa
メロン敷いて腐葉土喰らわせてるのかねぇ?
あー性格悪いな俺ーw
355:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 22:35:57 ID:cQHDczkP
>>352
メロンなんか食わすな、スイカと同じで早死にするぞ。

真面目に飼うんなら100円ショップのでも良いからマットとケースとゼリー買って霧吹きしとけば大丈夫。
飼う気ないんならそこらの林にでも放しとけ。
356:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 00:09:11 ID:YSFjiMDT
今年も幼虫から蛹の脱皮が見れなかったorz
357:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 19:18:58 ID:vrL9oj8H
親に聞いた話。
カブトムシは西瓜に湧いていたそうです。(特に♀)
頭と胴体を擦り合わせて、シュンシュン鳴らすので、シュンシュン虫と言っていた。
田畑へ昔は牛糞をまいていたそうで、それが発酵し、土になると、カブトムシの幼虫がワンサカわいたとさ。
358深夜のまさのり:2007/05/25(金) 00:33:56 ID:H9QPImus
■ ■ ■ 辻 、 加 護 の 見 分 け 方 ( 仮 )   ■ ■ ■

    ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
      白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
      お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
             解任が加護■ ■懐妊が辻
      辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
   日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
    奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻
    キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
          スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
        一服するのが加護■ ■一発するのが辻
          モクモクが加護■ ■イクイクが辻
           謹慎した加護■ ■妊娠した辻
     写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻
        タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻
      マタやられたのが加護■ ■マタでやったのが辻
          引き篭もる加護■ ■身篭る辻
オッサンが控えているのが加護■ ■お産が控えているのが辻
    タバコ吸ってたのが加護■ ■玉こすってたのが辻
        脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻
避妊してオッサンとやるのが加護■ ■避妊しないでお産するのが辻
    大量に喫煙したのが加護■ ■太陽と血縁したのが辻
       激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻
  我慢できず逝ったのが加護■ ■望んでイッたのが辻
       法に従ったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻
    ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻
 人気がさがるのが加護■ ■クンニによがるのが辻
ガムで我慢出来なかったのが加護■ ■ゴムで我慢出来なかったのが辻
未成人とすぐバレるのが加護■ ■他星人と結ばれるのが辻
波乱なのが加護■ ■孕んだのが辻
違反した加護■ ■アハンした辻
太田にバラされたのが加護■ ■誰にもバレなかったのが辻
親父がトラック野郎なのが加護■ ■夫がウルトラマンなのが辻
不幸の鳥が舞い降りたのが加護■ ■コウノトリが舞い降りたのが辻
オット失敗加護■ ■夫が失敗辻
説教されたのが加護■ ■調教されたのが辻
細い棒をくわえるのが加護■ ■太い棒をくわえるのが辻
喫煙が増える加護■ ■血縁が増える辻
歯の裏が真っ黒なのが加護■ ■乳首が真っ黒なのが辻
連休が加護■ ■産休が辻
ニコチンが加護■ ■ポコチンが辻
否認しなかった加護■ ■避妊しなかった辻
痛恨が加護■ ■新婚が辻
大人にだまされたのが加護■ ■若さゆえの過ちが辻
フカしたのが加護■ ■夜更かししたのが辻
タールが好きなのが加護■ ■ポールが好きなのが辻
359:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 06:51:09 ID:ZQ58WYXx
↑うまいなw
360:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 08:07:27 ID:vRes/TvV
いや、うざいw↑↑
361:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 13:44:17 ID:1QwtIVZD
>>356
俺も見逃した(あと5匹いるのだけど、最初の一匹目を)
クワの幼虫が動かなくなってもう3日くらい経つからあと2日くらい待ってまだ動かなかったら捨てようと思ったら
さっきみたら蛹になってた…笑っていいとも見てたら知らないうちに・・・まさかこんなに早いとは
初めて幼虫から育ててるからビックリ!
しかも、6匹いる幼虫で一番小さい幼虫が最初に蛹になるなんて(他の5匹の2/3くらいの大きさだった)

362:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 18:58:12 ID:kDbmOLpO
普通小さいほうから蛹になるよ
オスとメスならメスの方が早い
んで、結構時間かかる種類だとオスとメスとで1年ぐらい差が開くこともあるんで
わざわざ増やす用にチビオスを作ることもある
363:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 23:11:44 ID:Wlooa3UA
最近ミヤマクワガタの幼虫が表に出てきてるんだけ原因わかる?
どう見てもいい影響があるとは思えないのでなんとかしたい
マットは新しいのと糞っぽいので半々、まだ大丈夫
364:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 23:35:10 ID:dU7cOkJW
>>363
昼と夜との温度差で、マットが蒸れている
365:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 23:36:06 ID:CmuD9AAd
やっぱ自然にしとくのが一番かと思いますが
どうしても気になるならマット交換してちょい穴掘ってそこに置いとくとかw

自分は気になって→無理に弄って→失敗した
を何度か経験してますのでw
366:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 15:51:11 ID:EKYFFOcY
小クワガタを2日前にもらってきてビニール袋入れてました 
さっきファミレスのサラダバーにある瓜?を上げたらしばらく吸ってました 
すると1時間後くらいに暴れまくっていると思ったら動かなくなりました 
考えられる原因ありますか
367:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 17:17:42 ID:nnXF/Kd0
教えてください。ヘラクレスの人工蛹室に大量のコバエがわいています。蛹の背中にも着いています。このままで大丈夫でしょうか?
368:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 17:19:06 ID:M2DdH3xC
そのまま殺虫剤噴射すればコバエはいなくなる
369:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 17:31:46 ID:bhaEO8TC
>>367
人口蛹室にコバエが湧くという状況が良く理解できないんだが…
多分幼虫にクチキバエの幼虫が付いてて羽化したのだと思うけど、人口蛹室なら奴らが繁殖することはないから、
野外で蓋取って逃がせばいいだけでは?
370:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 18:06:56 ID:nnXF/Kd0
それが、蛹を裏返したら蛹が濡れていて背中にコバエの幼虫が、たくさんはい回っています。この状況からどうすれば、よろしいでしょうか?
371:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 18:07:11 ID:52ElnSQM
今日、近所の運動公園に子供とキャッチボールしにいったら
数人のよその子が「ムシキングだー!」とコクワを手にし「お母さん!ムシキング、ゲットだぜー」
と騒いでましたw
なんか悔しかった・・・

まぁ家に帰れば、大量にムシキングゲットだぜー状態なんだがw
372:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 19:05:46 ID:BE1RLbmR
>>366
中国輸入野菜=農薬たつぷり
373腹波:2007/05/26(土) 22:04:03 ID:2VqmCqpD
初めてです。突然すいませんが、能勢産オオクワが蛹になったんですけど、
幼虫のころの頭部のからがぬげてないんですけど、大丈夫でしょうか?。
374:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:06:34 ID:tVk5PuGw
大体羽化失敗して死ぬ。羽化してもすぐ死ぬ。あきらめろ。
375:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:28:21 ID:uObfWaAj
オオクワ♂飼いましたが逃げられました ちゃんとふた閉めてたのに
376:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:31:48 ID:xf9iOeUx
最近カブトの幼虫が一匹マットの上に出てきてちっとも潜らないのですが、
ほっといてもいいのかな?
初めは横向きだったのに最近堂々と仰向けになって寝てたり、
目をさますとのたうったりして・・・
外だったらとっくにカラスのエサだぞおまえは〜とか思うのですが・・・
377:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:56:08 ID:KFF9jHaL
本日羽化のオオクワ観察してます。菌糸ビン最後29グラムだったのでオソラクでかい予想で蛹化してバケラッタにいれときました。なんか82ミリ越えてるんですが入れ物替えたほうがよいですか?
378:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 23:01:38 ID:tVk5PuGw
>>376
足やアゴが動かせないようならもう前蛹なので人工蛹室に入れてやれ。
>>377
ほっとけ。
379:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 00:38:38 ID:J2RAueH/
>>378
どうもありがとうございます。
とりあえず初めてですが、ペットボトルで人工蛹室作って入れてみました。
マットを湿らせて硬く固めたせいか、なんとか落ち着いたようです。
実は以前からそいつだけよくマットの上に出てくるので、一匹だけ小さい器に
移して新品のマットに入れていたのですが、マットが柔らかすぎたのが逆に
気に入らなかったようです。ふと気になってケースの下の方を見てみたら、
硬くなった土の底辺りでは既に桶室作った連中がゴロゴロしてましたw
一匹だけ特別扱いしたのがちと失敗だったようです。うーむ。
380:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 14:50:30 ID:Dwc02jX1
初心者なんですが、スマトラヒラタとオオクワを飼い始めました。
ヒラタはずっと餌皿の上に居ますが、オオクワはいつも潜っていて殆ど見れません…
これはヒラタとオオクワの性質によるものなんでしょうか?それとも個体差でしょうか?
つまらない質問かもしれませんが、どっちをメインに繁殖させるかの参考にしたいので、お願いしますm(_ _)m
381:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 16:51:05 ID:qDFiYLtS
>>380
えさが知らないうちに減ってればいいんでないの?
普通はオオクワを繁殖でしょうw
382:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 17:45:05 ID:Dwc02jX1
>381
レス有難うございますm(_ _)m餌は朝確認すると減っているので大丈夫です。
ただ、オオクワはあまり観察出来ないなら楽しくないかな?と思いまして…
活発なオオクワって少ないんでしょうか…
383:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 18:34:34 ID:D/03km90
>>373
たまーに頭だけ幼虫の成虫が羽化するよ^^
トラウマものだからよーく見ておきな^^
>>380
性質。
オオクワガタは基本的に臆病なので、静かで尚且つ暗くないと中々出てこない。
腹がかなり減るとそんな事お構い無しに出てきて鈍感になるようだが、それでも人の気配を察したり、大きな音を立てたりするとすぐ隠れる。

どっちをメインに繁殖させるか、だが
自分の好きな方を繁殖させたらいいんじゃないの?
どうせ無血統のオオクワとスマトラヒラタでしょ?どっちも価値は無いから好きな方にするといいよ。
個人的には、スマトラヒラタのほうが面白いと思う。オオクワよりもサイズを狙える。
まあ、オオクワは楽だけどね。
384:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:41:32 ID:Dwc02jX1
>383
そうですか、やっぱり性質なんですね…
どちらかと言えばオオクワの方が好きなんですが、いつでも観察出来るスマトラヒラタの方が飼っていて楽しそうなので育ててみます。
有難うございましたm(_ _)m
385:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 10:08:51 ID:3e7uGPF/
>>376
カブトの幼虫潜らないのはマットの水分不足で蛹室をつくれないから。
外だったら水分不足にならない。
386385:2007/05/28(月) 11:02:27 ID:3e7uGPF/
すまん、続きを読んでなかった。訂正。
カブトの幼虫が潜らないのは過密だから。
外だったら過密にならないからカラスに食われない。
387:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:27:34 ID:p1dtlMt/
ドル○ンのカブトマットなのですが、
密封した衣装ケースにガス抜きしたマットを入れて、
26度の飼育部屋に置いていたのですが、
蓋には水蒸気が、中の側面には水滴がビッシリ付いています
これはガスでしょうか?
388:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:29:40 ID:DEMwnmLJ
ガスが液化してるのか?
スゴイなw
389:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:34:19 ID:p1dtlMt/
>>388
どうなのですか?
いえ、僕はガスと思っただけなんですが
単なる水でしょうか?
もしガスでしたら♀が潜らず、マット上に這い出て暴れるので
心配なのです
390:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:34:25 ID:R838Bcgv
>>387
自分で水蒸気って書いてるじゃんw
391:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:35:15 ID:p1dtlMt/
>>390
水蒸気なのですか?
良かったです汗
392:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:44:53 ID:R838Bcgv
補足しておくと、蓋や側面に結露してる水滴は水。
ガスの発生の有無は不明。臭いなどで判断しよう。
常温でガスが液化して結露することはないと思われw
393:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:51:10 ID:p1dtlMt/
>>392
ガスではないのですね!
臭いはきついアルコール臭は鼻を近づけてもしません
マットの臭いです!
これでもメスが這い上がったら、餌切れも身交尾でもないのにないのに
する場合は何ででしょう?
394:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 14:01:08 ID:tCMV2T6y
>>393
日本語でおk。

っつうか、もう一回自分の文章冷静に読み返せ。
何を言いたいのか良くわからん。
395:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 14:07:31 ID:p1dtlMt/
>>394
カブト♀がマットに潜らず、マット上でケースから出ようとする理由。

1 マットのガスが抜けていない

2 マットが再発酵している

3 ゼリーが無く腹が減って食い物を探している

4 未交尾

5 産まない♀

の他にカブト♀がマットに潜らず、マット上でケースから出ようとする理由はありますか?
396:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 14:21:38 ID:DEMwnmLJ
潜っていないようでも見ていない内に
潜って産卵している♀も珍しくない。
いつも地表にいて不安になって掘り返してみると
爆産してたってのはよくある話。
397:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 14:29:03 ID:p1dtlMt/
>>396
そうですか!
わかりました
教えてくれてありがとうございます
398:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 12:51:09 ID:UwCH7UTs
我が家のオオクワ幼虫、二冬越したのですが
まだ蛹になる気配がありません。
もう一冬越すつもりなんでしょうか。。。
399:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 14:35:49 ID:XkZX2CIF
>>398
いわゆるセミ化だね
400:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 14:44:25 ID:+nJ/BfWr
ゲット阻止しとこ…。
401:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 15:02:45 ID:6WWHH6/R
ナイス!!
402:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:05:37 ID:sQVVYsou
>>398
栄養不足なのか?それともかなりの大型なのでは?
403:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:23:37 ID:UwCH7UTs
え、栄養不足ですか。。。
いわゆる菌糸ビンとかは使ってなくて、
ただのホームセンターに良くあるマットです。

3齢幼虫の平均的な大きさってどれくらいなんでしょう?
自分で調べろよチンカスと言われそうですが、今ネット環境劣悪で
IEがほとんど見れない状態なのですorz
404:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:34:56 ID:UwCH7UTs
ちなみに家にいるのは11匹なのですが(皆二冬越した)
たまたま目に付いたヤツを見たら、伸ばしたら6cmはありそうです。
確か親は7cm以上あったかと。

セミ化って、表現からなんとなく想像が付きますが
果たしていい事なのか悪いことなのか。。。
405:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:44:51 ID:QIb5JuEr
>>404
一般的には幼虫の大きさは体重で判別
♂20g前後
♀10g前後
ってとこね
406:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:50:05 ID:UwCH7UTs
>>405
ありがとうございます
でも今の時期掘りおこして体重量るのも気が引けますね
のんびり見守るとしますかorz
407:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 19:32:20 ID:U+kOjnsK
>>404
それ絶対小さ杉w
二ヶ月くらいにホームセンターで一匹180円で買った幼虫が家に5匹程いるのだが(ちなみに最後は在庫処分で一匹30円まで値下がりした)
値段からして絶対コクワと思ってるが、伸ばしたら8cmくらいあるぞw でまだ幼虫状態で蛹になってないが・・・
栄養不良でしょ?
408甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 21:14:46 ID:6AkOoyGF
>>407
それオオクワの幼虫かもよ(^^
409:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 07:04:10 ID:rVFiDCOn
小プラケースに、
コクワの三齢(小さめ)を三匹は
狭すぎますか?
410:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 09:32:12 ID:m7VnNezO
>>398
うちにも孵化から丸2年経ったオオクワ♀幼虫がいる。
カラダも黄色くなってきて蛹室らしきものを作ってるんだが、
いまだに蛹化しない・・・かといって小さくなってるわけでもない。
半分諦めて気長に待つことにした。
411甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/31(木) 10:31:19 ID:PECveH64
>>409
大丈夫だと思うけど…
保証はできません。
412:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 13:24:38 ID:bWAyscDb
>>409
ミニケースなら狭いけど小なら標準だと思う
413:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 13:57:56 ID:qNeTaPpO
>>409
余裕でOK
少なくとも羽化は問題ない。

50mmクラスを狙うのなら話は別だが。

>>410
菌糸ならマットに変えて温度変化つけてやるとか…まあ3冬越せた幼虫はうちにはいないから
2冬越したらもうなんか対策しないとそのまま死ぬんじゃね?
414409:2007/05/31(木) 15:29:47 ID:rVFiDCOn
>>411,412,413
どうもありがとう。
415410:2007/05/31(木) 17:48:30 ID:92GFH5qF
>>413
菌糸からマットへ変えてみたり、
温室で温度を上げてみたり色々やったけどダメだったよ。
たぶん、☆になるのを待つだけかも。
416:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 20:47:57 ID:S5qIpmsa
質問です
今度HBオオクワの産地不明を出品しようと思うのですが
産地とは作出した所ですよね?
でしたら ○○県○○市○○街のとあるマンションでブリードされたものです
と書いても大丈夫なのですよね?
417:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 20:50:14 ID:h7YAx0M+
ワロタwww
418:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 20:53:26 ID:A6rIcKrL
>>416
そこまで書くなら番地まで必要だろw
419:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 21:21:48 ID:dAE1MPqN
>>416
大丈夫だと思うけど誰も入札つけんなww
もし、そのオオクワガタが物凄くかっこよかったら

「○○県○○市○○街 ○-○○番地の○○(名前)さん」血統ってことで人気が出るかもな
420:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 22:23:26 ID:0eRIwOht
はじめての国産ノコ ドキドキの 一年放置プレイから元気に活動を始めました。一年よくなにも食べずに生きているもんです。ところで2年幼虫だった蛹が羽化しそうですが活動は来年からですか?
421:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 22:30:39 ID:JtVaT67Q
>>420
はいはいワロスワロス
422416:2007/05/31(木) 22:50:40 ID:S5qIpmsa
でも虫屋がそういうほうが正直者で良いと言ってたよw
423:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 23:12:58 ID:e0jXSUc0
>420
国産ノコが冬越せたのですね、すご〜い
424甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/01(金) 10:41:24 ID:ghCtPEsj
>>420
晩夏羽化は、そのまま休眠しますね(^^
425:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 16:35:17 ID:HlEw8yMd
だよな〜なんで煽ってるんだろ??
アホなのかな?
426:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 17:23:14 ID:5gIwArqO
返答有難うございます。やっぱり休眠しますか、1年目は大半が6月羽化で休眠したんです。1匹だけが2年幼虫しただけあり立派な♂に羽化しそうですが、また1年は我慢ですね。
427:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 18:09:05 ID:FJ8xIw6/
>>416
ふいたww
428:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 08:29:20 ID:npjp50bj
菌糸瓶飼育の外国産ヒラタが羽化したんですが、どのタイミングで掘り出せはいいんでしょう?

上であがってる休眠ってのは羽化して一年そのまんま蛹室にいるってこと?
429:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 10:06:31 ID:wBgKNkEV
>>428
羽化後、2週間程で掘り出してOK!
国産ノコは、羽化した翌年に活動するから、
蛹室で1年過ごす。
430:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 10:29:03 ID:ZIm8zoXW
玄関隅に放置してたケースに、
蠢く激やせコクワの幼虫を発見し、
一昨日あわててマットを交換した。
ぱっと見、百足かと思ったくらいで、
脂肪が全くついておらず、
体内の糞が透けて黒い幼虫に見える。
頭がちっちゃいが、栄養失調のせいか、
♀だからかと思ってた。
そしたら今、脱皮してる!
親は去年の9月の始めに死んだんだよね。。
あまりの栄養不足で、2齢のまま冬を越し、
産まれて9ヵ月くらい経っても2齢だったのか?
すごすぎる。。ごめんよぉ。
ちゃんと頭が3齢の大きさだw
431:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 14:07:02 ID:Uh8uvJ6A
質問です。
蛹のときに人工蛹室に入れているときは体全体が見えるではない
ですか? しかし、蛹の手とか頭とか胴体とかが一部分黒くなるのは
羽化が近まっているのでしょうか?それとも駄目になっているのでしょうか?
羽化が近くなると黒いていうか茶色くなるんですかね?
432:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 14:13:19 ID:H3gd2CE2
大体は赤茶色になってくるね。爪の先あたりは普通に黒いけど。
433:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:09:21 ID:Uh8uvJ6A
>>432
いや、目も、頭も腕全体に黒です
434:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:18:51 ID:ndxefcbE
おまえはもう死んでいる。
435:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:21:35 ID:Uh8uvJ6A
>>434
このようになる原因はなんなのですか?
436:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:29:36 ID:ndxefcbE
生きていたら全体的に茶色、ケツの方1cmぐらいが色あせてきたら羽化間近。
死んだ原因は例えばビンを蹴ってしまって衝撃を与えたとか…
437436:2007/06/02(土) 15:31:38 ID:ndxefcbE
追記、よく読むと人工蛹室だよね。移す時に丁寧に扱わなかったとか。
438:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:33:50 ID:Uh8uvJ6A
人工蛹室に移すときはでも衝撃あたえちゃいませんか?
掘って取れるようにして、握らないといけないから
そんな時も気をつけなければいけないのでしょうか?
439:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:35:05 ID:Uh8uvJ6A
>>437
うーん中々蛹室から取れないから
ポコポコひっくり返したり、手で握ってしまいます
440436:2007/06/02(土) 15:36:36 ID:ndxefcbE
なるべく衝撃を与えないように深いスプーンやレンゲを使うとよい。
441:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:41:24 ID:Uh8uvJ6A
ああ!チャーハン食うやつみたいなのですね
442436:2007/06/02(土) 15:50:12 ID:ndxefcbE
そう、レンゲだと暴れても落ちない。蛹はデリケートなので次回から気をつけてください。
443:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 16:24:33 ID:wTC3zjLn
>>431
もし羽化直前なら、脚・頭部・前胸部あたりは全体が黒でOKですよ。
その場合、蛹の皮から黒が透けている感じです。

蛹の皮自体が真っ黒くなっているように見えて、
軽く揺らしても腹部を全く動かさないなら死亡です。
444:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 16:28:19 ID:c6Nrp1vF
444ゲト阻止
445:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 16:36:15 ID:i4w2hohI
阻止乙
446甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/02(土) 17:27:39 ID:1lCmuQD5
>>444
蛹の死亡の話しから、不吉なキリバンゲットですね。(^^
447:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 20:13:12 ID:H3gd2CE2
漏れの場合はティッシュ二枚ぐらい持って蛹室完全に壊してからビンをひっくり返して
手に持ったティッシュに落とすようにしてる。

オオクワとかだとレンゲからも落ちようとしやがるから困る。
448:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 22:11:38 ID:PdTWB9Fo
>>439
お前に飼われるムシがかわいそうだよ。
飼育本買ってから飼え。
436にお礼言えよ。
449:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 00:47:21 ID:xZIzd41F
>>448
436さん教えて頂きありがとうございました
今後は勉強します
450:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 04:04:52 ID:/z1sUMx3
>>429
サンクス
よかった、一年待つのかと思った
子供に付き合って初飼育だけど
外国産ヒラタのデカさにちょっと興奮
451:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 08:44:27 ID:73wLgk08
国産カブトとコクワの成虫飼育に
ハムスター用マットを使いたいのですが
水苔みたいに湿らせて使うのですか?
湿気がないとカブクワによくないですよね?
452:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 08:46:51 ID:xZIzd41F
>>451
パインチップでしょ?
霧吹きで表面でも適度に湿らせてね
453:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 08:52:07 ID:Zp9XFq07
>>451
霧吹き3回でおk
水苔はマジでやめたほうがいい
クワが小便撒き散らしてそれを吸収するから小便臭くて耐えられん
454451:2007/06/03(日) 11:01:42 ID:73wLgk08
>>452,453
どうもありがとう。
霧吹きします。
455:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 11:04:34 ID:rjWMnb1j
パインチップとか針葉樹マットって
成虫飼育用としてすでに一般的になってるけど、
なんか生体に害がありそうで抵抗あるんだよなぁ・・・・。
そんな漏れはいまだに普通の広葉樹マット使ってる。
456:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 12:19:23 ID:SkD93nf4
俺は大きい種類にはパインチップだけでは足場として弱いから
割り箸を5本くらい折ってパインチップの上にばら撒いている
割り箸も針葉樹なの?
457:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 13:17:55 ID:Zp9XFq07
足場はコロンボーとかを切って入れればおk
ちょうどいい隠れ場所になる
458:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 15:44:28 ID:lSEtoL5M
>>453
確かに臭いが、うちは外にも水道があるので水ゴケを洗濯ネットに入れて洗って再利用してる。
459:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 16:02:25 ID:GftvIY+W
>>458
再利用するほど高価なものでは無いと思いますが…
そこまで切り詰めなきゃならないのなら
ムシ飼育をおやめになった方がよろしいのではないでしょうか?
460:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 16:06:53 ID:KMGGftu7
マットをかたくつめるのに
いいハンドプレスないですか?
461:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 16:17:44 ID:SkD93nf4
なんで硬く詰めたほうがいいんだろうか・・
462:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 17:25:11 ID:73wLgk08
>>459
マットのかわりに水苔を
使ってる人は、
汚れたら洗ってまた使うのが
普通だよ。
昆虫飼育に限らず、
安いから使い捨て、
そうしない人は貧乏クサイ、
って感覚はよくないよ。
463:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 17:31:25 ID:SkD93nf4
>>462
洗って再利用は何度くらい使える?
カブトがブチブチに千切って使い物にならなくなるのは何度目くらい?
464:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 17:41:44 ID:xZIzd41F
>>455
針葉樹だし、害がある可能性はあるかもしれないけど
害があると明確に分かってないし
生体では神経質にならなくても大丈夫なので
パインチップでも寿命が縮まるていうことは無いと思うし
そっちのほうが楽でしょ?
>>459
普通に洗って使えるよ。
切り詰めなければいけない状況なのかを、
458さんに押し付けて、虫飼育やめろというのはちょっと良い過ぎと思います
>>460
詰める物によります
ビンでは丸くて小さいハンドプレスです
ケースならば100均の園芸用の土を固めるのがいいです
ダイソー行ってみて下さい
465:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 17:42:23 ID:HsDfpGgi
462に同意
459より458の方が金持ちだろう。
生活の豊かさも心の豊かさも459が負けている。
466:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 18:31:56 ID:IGLBr94r
>>456
間伐材なので杉だったり松だったり椚だったり楢だったりする。
467:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 05:57:02 ID:dzLVThzo
>>458
ありえね
俺も洗って再利用したが小便臭が抜けなくてパインチップに戻したわ
大食いな外国カブクワに使ったら大変なことになるぞ
468:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 08:46:07 ID:mwE0mznB
>>238>>240で書き込みをした者です。
その説はお答え頂きありがとうございました。
>>239さんの仰る通り、そのまま待っていたら羽化しました!
けれど気付いた時には羽化してしまっていて、その時ひっくり返ってて…。
後ろ足とお尻近くの羽が変形して固まってしまってました。
けれどとても元気なオスで、可愛くてたまりません。

その子のことですが、元気なのですがエサを食べてくれません。
環境は昆虫マットに市販のくぬぎの木、市販の木の皮(これの裏にいつも隠れてる)、
昆虫ゼリーを直接マットの上に置かないようにエサ入れに置いてます。
食べてくれないのでゼリーの種類を変えてみたりしましたが食べません。
どうしたらいいのでしょうか。

長文すみません。
469甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/04(月) 09:29:35 ID:HEaqbRmR
>>468
後食がまだなのでは?
でも、自分で蛹室から這い出てきたから
餌すぐに食べると思うけど…。
470:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:22:05 ID:QOqywqDk
>>468
>>469さん
が言っているとおり、
後食という、幼虫の頃の栄養が体に残って餌を食べる必要がないので食べていないと思います
人間も起きたすぐにガツガツ食べきれないでしょ?
カブクワには後食といい、1〜3ヶ月など(種類によって大幅に違う)餌を食べません。
しかし、自力で出てくるまで待ったのであれば国産カブトはすぐに後食するし
ゼリーは食べても良い時期ですので、、、、、
とにかくお腹がすいていないのか、後食開始してないのです。
変形しているのは成虫になる前では蛹の期間に曲がったり不全したのですが
成虫になったら、ひっくり返った衝撃で羽を広げて、その羽がしまらずに
足は動かないのならば骨折したと思われます
ですのであまり大きなケースで飼う場合はいつ羽化しても良いように、
転倒防止を置くように今後心得れば良いと思います
それかブロー容器にするかです。

とにかく餌はもうちょっと待ってみて下さい
471:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 12:19:54 ID:7Dv4YXen
虫が骨折w
472:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 12:36:00 ID:ofcsiEAw
>>467
お前が臭いカブト中心に飼ってるからだろ。
473:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 12:44:40 ID:lhCyjNla
>>467
漏れも水蘚を使ってるが、言うほど匂いは気にならないが
まぁ汚れたら適度に入れ替えてるせいかもしれんが

外国さんクワカブよりも国産カブトの方が臭くね?
匂いでいったら国産カブトが最強臭いと思うのだか
474キャプテン・ハーロック ◆iOK7dNgnS. :2007/06/04(月) 12:48:30 ID:31jsyv39
>>467
私はパイパンチップを使用しています(^^
475:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 13:05:09 ID:MrRvSm75
>>474
爬虫類用のバークチップてどうなの?
使ってる人いますかー?
チップの大きさが大・中・小あるから大だと転倒防止にもなりそうで良いんじゃないかと思った
殺菌成分の有無など気になる点もあるからちょっと聞いてみたい
476468:2007/06/04(月) 14:16:59 ID:mwE0mznB
>>468です。

>>469さん レスありがとうございます。
恥ずかしながら「後食」という言葉を知りませんでした。
そこで調べてみました。
心配ですが少し様子を見ていようと思います。

>>470さん レスありがとうございます。
後食についての説明、ありがとうございます。
様子を見つつ、もう少し待ってみようと思います。
羽は下羽の変形が激しく、上羽にきちんと収めることが出来ません。
その上上羽の先端がデコボコしてます。
足は後ろ足の先端から5ミリくらいにある間接から上向きになっていて動かせません。
私がもう少し早く気付いていたら…と悔やんでしまいます。

>>471さん
骨折って人間でもすごく痛いですよね。
こんな小さな子がもし痛みで苦しんでいるとしたら辛すぎます(T-T)

お答え、本当にありがとうございました。再度長文すみません。
477:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 14:31:23 ID:MrRvSm75
>>476
昆虫に骨は無いから「骨折」はしないよ
まぁ、意味は分かったので別にいいんだけど
478:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 14:43:47 ID:B75VcIUC
昆虫に痛覚なんかあるのか?
479:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 15:24:27 ID:QOqywqDk
骨折ていうか甲折に近いが昆虫は痛いというより
身の危険が危ういとコオロギは感じるそうです。
480甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/04(月) 16:48:54 ID:HEaqbRmR
魚には痛点が無いって理科先生が言ってた。
481:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 16:55:43 ID:B75VcIUC
>>480
おまえもいろんな感覚が欠如してそうだなwww
482468:2007/06/04(月) 18:28:31 ID:mwE0mznB
もし痛覚が無いのなら、ちょっとだけ安心です。

>身の危険が危ういとコオロギは感じるそうです。

だからとても怖がりさんなのかも(木の皮の裏ばかりにいる)。
できるだけ刺激しないようにして、安心してエサを食べてくれる日を待ちます。
483ダニ対策:2007/06/04(月) 20:05:22 ID:IcQFSbZv
飼育マットに市販のダニ除去なんとかとか混ぜてもカブト虫の幼虫は大丈夫なのでしょうか?

後ダニ対策で何かよい手段が有れば教えて下さい。
484ダニ対策:2007/06/04(月) 20:06:43 ID:IcQFSbZv
飼育マットに市販のダニ除去なんとかとか混ぜてもカブト虫の幼虫は大丈夫なのでしょうか?

後ダニ対策で何かよい手段が有れば教えて下さい。
485:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 20:09:52 ID:B75VcIUC
> ダニ対策で何かよい手段が有れば教えて下さい。

パインチップで飼う
486:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 20:14:56 ID:oCZxb5k9
>>485
幼虫って書いてあるだろ、阿呆。
487485:2007/06/04(月) 20:15:19 ID:B75VcIUC
って幼虫か。パインチップじゃ無理だなw
488ゆう ◆GK.DG5xMSM :2007/06/04(月) 20:40:57 ID:tEFS+oZI
カブトムシとかクワガタのメスは一緒になっちゃうよな たいらならゴキブリW
489オオクワガタ ◆y18ozQ.K3o :2007/06/04(月) 21:10:37 ID:pejWavXE
>>488
んなわけねーだろw
幼虫に関してはイモムシとかいわねーよなw
490:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 21:21:11 ID:QOqywqDk
>>483
駄目です。
ダニを止めたいならばマットをチンして下さい
491:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 22:13:23 ID:Z2vJzFV1
クワの生体にお風呂場でシャワー攻撃
これでダニ退散させてます・・・
やや暖かめの温度から少しずつ温度上げていき、あれ?これ熱過ぎかな?てとこでSTOP
下手したら★ますがw
意外にコクワ・オオクワで試したら40度くらい大丈夫みたいw
492:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 22:20:37 ID:MrRvSm75
>>491
昆虫って確か恒温動物じゃないから寿命は確実に縮んでるよ
493:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 23:34:32 ID:WISizQ1u
かぶとむしの蛹が日に日に松崎しげるに似てきている
たのしみだお
494:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 00:58:33 ID:BsC+E/OB
>>491
そういう阿呆なことをやるくらいなら、
セロハンテープで貼り付けて引き剥がすほうがいい。

それか、水鉄砲状の噴射が可能なハンドスプレーに
あらかじめ30度以下くらいのぬるま湯を入れて
ダニを吹き飛ばすように噴射させるとか。
495:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 01:21:16 ID:T75FSZdi
質問です
菌糸とかはビンに詰めたりしますが
100均タッパーに詰めても菌自体に影響は無いのでしょうか?
496:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 01:35:16 ID:BsC+E/OB
特に問題はないように思いますが。
壁面の水との親和性が悪いため、水滴が出来やすい点が多少気になりますが、
市販のキノコ栽培ポッドも似たようなものですしね。
497:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 09:56:15 ID:8vDlxDRM
>>495
蒸れないような工夫(蓋の加工)と、衛生面での対カビ処理だけできれば問題有りません。
ずいぶん使いましたから。

ただ、クワカブに囓られて傷だらけになりますから。
498甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/05(火) 10:21:44 ID:dEF7w4nF
>>493
松崎しげるは、もっと黒いよ(^^
499:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 13:45:21 ID:y9X89a/G
羽化して5日目の外国産ヒラタが
今日見たら蛹室の中で逆さになってるんですが
そのままで平気でしょうか?
500:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 13:54:54 ID:T75FSZdi
>>499
大丈夫です
お腹を渇かしてるだけです
501:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 14:11:49 ID:y9X89a/G
>>500
ありがとうございます
これで安心して見守れます
502:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 00:50:41 ID:V0TrMQQ5
蛹はしげるなのに剥けると暫らくしげるじゃなくなるんだぜ
503:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 20:51:48 ID:qwodJ5na
祝スマトラヒラタ初羽化です
いま羽を伸ばして乾かしています
大顎下むいたままだけどまだ大丈夫ですか?
504:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 20:55:20 ID:M96LV6VY
明日の朝になればまっすぐになってるよ
505:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 21:38:33 ID:qwodJ5na
>>504
ありがとうございます。
ちょっとのびてきたみたいです
506:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 02:10:17 ID:by/pb5X1
205 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/07(木) 12:07:27 ID:eWcmHND4
>>204
僕は、パリ−オオクワしか飼ってないよ。(^^
507:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 18:15:21 ID:EAmum1bw
メンガタをペアリングさせようとしたら思いの外凶暴ですぐ挟もうとするから困る。
ていうか1回リフトアップした。すぐ離したけど。

諦めて隠れる場所が多い産卵セットにペアで放り込むしかないんだろうか?
508:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 19:38:35 ID:D8+t5/E6
オスのアゴ縛るか折っちゃえ
509:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 21:40:07 ID:H16+oxHR
>>507
大腮を針金で縛ればいいんでない?
死んで標本にするときも大腮先端が欠けたり摩滅したりしないし。
510507:2007/06/08(金) 21:58:47 ID:AGm1dETm
d。縛ってみる。
511:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:03:11 ID:OxmTbrkk
>>510
出来れば針金よりも結束バンドのほうがいい
ホームセンターで売っている
512:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:19:17 ID:JUgFNozR
ひとつ質問があります。
オオクワの幼虫を今まで「コーヒ豆のガラス瓶(蓋全開でさらに普通のプラケースに入れて)」に入れてたのですが
コバエとか出てきたので、昆虫ショップとかで売ってる「コバエシャッター ミニ」に入れたのですが、
先ほどから「コバエシャッター ミニ」の角をかじってるのです…うっすらと傷がつき始めてるのですが、
このまま穴あくとかあるのでしょうか?
ガラス瓶のころはこういうことまったくなかったのですが。

幼虫がプラケースに穴あけるとかないですよね〜?
あまりにもガツガツ角をかじってるので心配になってしまって・・・w
513:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 23:00:11 ID:c6ow0xur

562 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/16(金) 08:15:34 ID:8MCR2qF4
とろさんは千葉県民ですか、奇遇ですな(^^
はい、想像で色々な多種を飼育した氣になってレスしてます。
514:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 23:22:04 ID:I7YjPGJa
去年夏過ぎ卵を貰って育ててきたカブトムシの幼虫が急にマットの上に出て来てます
マットを新しいのに変えても同じです 密集率もクリアしてると思います ヤバイかな
515:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 00:02:55 ID:nO/PsKX/
寝相が悪い暑がりっ子
516:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 00:19:56 ID:+NBUlPXz
ある程度温度上げたほうが産卵の成績が良い
危機感を感じて子孫を残そうとするんだと思う
517:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 09:26:39 ID:KzbLwcmk
携帯からですいません
518:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 09:36:30 ID:KzbLwcmk
携帯からですいません。
菌糸ビンにてオオクワの幼虫を育てます。
蛹から成虫?らしき黒い姿が瓶にチラリと見え隠れするのですが、こちらが取り出すべきなんですか?それとも自然と瓶の上に上がってくるのですか?
後、全く外から見えない蛹はどうすべきか?教えて下さい、よろしくお願いします!
519:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 09:48:20 ID:mUnK3mAJ
>>518
成虫は勝手に外出てくるから放置。

全く中の様子がわからない奴も放置がいいかも。

実は前蛹だったり蛹化直後だったりするとアウトだし。

520:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 09:57:29 ID:KzbLwcmk
519さん、ありがとうございます。
もう1つ質問が。。菌糸ビンにコバエがブンブン飛んでます。飛んでるだけならよい?かなと思うのですが、瓶の中をよく見ると、なんやら小さな虫がウヨウヨしてます。どうすべきですか?これも放置で大丈夫ですか?なんせ一番デカい奴なんで。。よろしくお願いします!
521:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 12:29:11 ID:JczO/smg
>>520
519じゃないけど・・・蛹や羽化したての状態であるならそのまま放置
したほうがいいと思うよ。コバエうざいし変な虫わいてて見た目悪いけど、
我慢あるのみ・・。蛹だったら人工的に作った蛹室に移して羽化って
手もあるけど、初心者さんのようだからそのまま見守ったほうがいいかも。
522:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 12:45:01 ID:KzbLwcmk
521さん、ありがとうございます。
耐えに耐えてみます。
元気に生まれたら近所のガキ共にあげるなっ!って言ったのですが、一年間一緒にいると可愛くて。。どうしょうか悩みます。大切にしてくれるかな。。
また分からない事あれば質問します、ありがとうございました。
523:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 14:07:19 ID:KzbLwcmk
連打の質問すいません。
今よく雑種やら純血やらと聞くのですが、見た目で分かるものですか?
うちのオオクワの雄は近所の虫屋さんで(能勢産との事)を購入。
雌は近所の人から譲り受けました(買ったものか捕まえたものか全くわかりません)
で、生まれくる子供たちは何ものですか?
誰か教えて下さい!お願いします。
524:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 14:50:15 ID:HY5l0lOn BE:323955555-2BP(25)
オオクワは既に交雑化はどこ行っても絶望的じゃない?
525甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/09(土) 15:15:53 ID:ygDdFYLX
交雑の話しは、もういいよ(^^
526:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 15:27:58 ID:Wu3XqrTR
>>522
菌糸ビンのフタ開けてアースノーマットを一週間焚いとけば
コバエの累代がストップできるよ。
527起動戦士Zガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/06/09(土) 15:29:24 ID:3ZIgdKDV
さあね
528:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 16:56:01 ID:mUnK3mAJ
>>523
519参上。
すまん、まだ質問あるとは思わn(ry

まぁオオクワに関してはいちいち気にしなくていい気がする。
特定も難しいし。
気にせず大事に育ててやってくだちい。
529:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 16:57:50 ID:Wu3XqrTR
オオクワの産地なんか「日本国産」でいいじゃんw
530:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 17:33:24 ID:Rlf//zli
>>525
オメエ、別のスレじゃ交雑話をあおりまくってたじゃねーか
ふざけんなよ
531王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/09(土) 17:46:50 ID:VY0y80EI
甲厨王子とガンダムを交雑させれば良いと思います(^^
532:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 17:47:35 ID:I1X56BpF
>>523
まあねー
交尾させる前にその近所の人に♀の入手経緯だけでも聞いといたほうがいいんじゃないの?
産まれてくる個体は雑種だと思っておけばいいけどさ
間違っても能勢産オオクワガタF1とかってビッダーズに出品しないでね
533王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/09(土) 17:47:48 ID:VY0y80EI
昆虫板がチンコ臭くなるけどね(^^
534:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 18:54:00 ID:KzbLwcmk
連打で質問したものです。
答えくれてありがとうございます。
またいろいろ質問します!
535:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 19:03:29 ID:uQQu3GsC
質問する前に自分で調べる習慣を身につけろ、阿呆
536:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 20:21:22 ID:KzbLwcmk
535さんへ
じゃぁこのスレの意味ないんじゃ?
まっどうでも良いですが。。
537:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 21:26:05 ID:JqX3Ak+O
>>536
>>1 の、4行目を良く読みましょう。

出来れば数回音読した方がよいかもね。
538王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/09(土) 21:38:33 ID:sSLsY981
僕の偽者がいますね(^^
オリジナリティーがないもんだ(^^
539:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 22:17:59 ID:KAPEytnT
前に念願のメンガタを購入。
ペアを一緒にいれたその瞬間、♂が材の上にいた♀に掴み掛かって(?)材からゴロゴロ転がりながらも交尾してたな…
情熱的でビックリして悲しい気分になった17の夜。
540:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 23:17:20 ID:jSfB/vsW
卵パックに入れてた国産カブトが全部羽化したんだけど
蛹から成虫に脱皮した時に出す透明な体液が一回り小さい
メス一匹だけ黒いタールのような体液が卵パックの底に溜まっていた
病気とかじゃないよね?
541:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 23:23:38 ID:iGxzEg+D
においを嗅いだらマットのにおいがする、はず。
気にしなくておk。
542:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 00:47:40 ID:Sn2RiyUR
臭いは腐葉土の臭いでした
卵パックから飼育ケースにいれたらカサカサともぐって行ったから大丈夫なのかなあ
543:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 09:46:37 ID:ftN/tHMZ
昨日人工蛹室のカブトが羽化しました。
後食までの期間はだいたいどのぐらいでしょうか?
544:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:17:40 ID:dFMgWvWg
女の人なのに虫飼ってるって変だよね、飼っては無いけどこないだ男友達に興味がある
って話したらメッチャ引かれた;
545:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:19:10 ID:XAn0Ug9k
>>544
まわりなんか気にすんな

やりたいことがあればやればいい
546:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:30:35 ID:iNN2hOPj
>>544
虫だろうがなんだろうが、生き物を飼うってのは、
いろいろと学ぶことが多いからな。
引くヤツはほっとけw
547:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:52:15 ID:Gz612x86
>>544
一般人には引かれるかも知れないが
虫を飼育してる女の子ってのはむしヲタにとっちゃ貴重な存在だ
むし社入り口で1時間ぐらいつっ立ってたらイケメンに話しかけられて
そのまんま結婚なんて事もざら
ちゅーか俺と結婚してください
548ちえちゃま【可愛すぎオーラ全開ょ!キランッ!】:2007/06/11(月) 00:18:58 ID:UvA1+PMX
キャハハ!キモオタ全開爆発!そろそろクワガタの季節ょネ!アハ!そういえば 今日 台所でクワガタ見たよ!急に飛ぶからビックリしちゃた!キンチョ~ルで仕止めたけどネ!たぶんオオクワガタだと思うんだぁ!キモ~ィ!キャ!o(^ヮ^)oキャハキャハ!
549:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 00:36:52 ID:SVEGtob3
>>544
趣味の世界は多種多様
俺は車と虫オタ
嫁は服オタ
種類は違えど
オタ同士は通ずるものがある

ミーハー無趣味君はスルーで
550:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 06:09:15 ID:Mkwjk2Mu
>>544
若い子は少ないかもしれんが、
ママになると結構いるw
パパが息子のために捕まえてきたが、
父子共にほったらかしで、
しかたなくママが世話してたら
ハマってしまったとか。
はい、私ですw
551:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 06:54:13 ID:2NOX777g
 うちのかみさんも国産カブト6匹羽化させたぞ。あと、
「公園にいつ餌仕掛けに行く?」
とか口走ってるし。

 でも、ホームセンターで衝動買いしたナントカオオヒラタ(よくわからん)の餌の交換は、
”こわい、かわいげがない”とのことでオトーサンの仕事です。
552:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 09:23:07 ID:y7VfltA1
オオヒラタは女に持たせない方がいい
手がボロボロになるぞ
553甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/11(月) 12:07:27 ID:F/OhiAcU
>>544
貴女のパンツください(^^
554:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 22:46:37 ID:y7oZD3f9
甲厨王子は早く死ねばいいのにね(^^)
555:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 22:59:20 ID:Do0/aRFJ
ここって過疎ってるのになんで強制IDなの?
556深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 23:01:28 ID:ByaB1zcu
ペット板の流れだから。
557:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 10:42:38 ID:GUR6mAZz
飼育環境は深型中サイズの衣装ケースに6匹 マットは半月前に総入れ替えしましたが
1週間ぐらい前からマットの上に体半分出したり全体が出たまま
変色(蛹化?)してるのですが これってまずいですよね
心配ですのでまずなにかしてやれることがあればアドバイスお願いします
558:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 11:29:40 ID:glR+vFyX
何の種類かぐらい書けよ阿呆
559あほの558:2007/06/12(火) 11:42:44 ID:GUR6mAZz
すいません カブトムシです
560:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 14:09:13 ID:hRp9GXsk
>>559
・・・・・・名前欄、わろた。



えぇとね、先ずそうなった時点でもう遅いんで諦めてくれ。
オアシスや紙芯なんかで、人工蛹室を準備しておきましょう。

何でそうなったかですが、マットの質など見てないんであれなんだけど
・交換したのが「遅すぎ」であること。
・春以降の全交換に問題があること。
あとは
乾燥っぽいとか、再発酵絡みで熱くってとか、、、

なんにせよ、こんな引っ張ってから全交換ってあぁた・・・。
561甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/12(火) 15:27:35 ID:L5cVj7nY
>>554
ID:y7oZD3f9は早く死ねばいいのにね(^^)
562:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 15:30:42 ID:xlxqUmsy BE:1049614799-2BP(25)
>>561 珍しいな、やり返すなんて。
563あほの558:2007/06/13(水) 13:54:29 ID:v88FLLRq
とうとうマットの上でこうなってしまった
http://up.2chan.net/w/src/1181710401069.jpg
564:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 14:18:19 ID:Y6i35QX3
>>563
500_gペットボトルの上部分をぶったぎって、下部分の中にキッチンペーパーを敷け。
それに軽く霧吹きして投入。
フタの代わりに穴空けたラップでも被せておけば大丈夫。
565あほの558:2007/06/13(水) 14:29:17 ID:v88FLLRq
>>564
ありがとうございます すいませんがあと二つ教えてください
ペットボトルにマットは?カブトムシはどのへんにおいてやればいいの?
566:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 14:35:25 ID:Y6i35QX3
>>565
マットは不要。
頭を上にして投入でおk。
567あほの558:2007/06/13(水) 14:38:46 ID:v88FLLRq
>>566
早速やります ありがとうございます
568560:2007/06/13(水) 14:42:44 ID:mu/BJC4y
>>565
いらない。
PB自体が蛹室の代わりってこと。
# ちょっと太すぎると思うけどね。PBじゃ。
そのままおしりを下にして立つようにそうっと入れてやるだけ。

サランラップの芯とか、トイレットペーパーの芯とか、あのぐらいの紙芯でも良い。
569:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 15:54:10 ID:9iZvUu+a
コックが蛹になりました。
蛹になったら刺激しちゃいけないって聞いてるんですが
週一のマットに霧吹きって続けるべき?やめるべき?
初めてなのでわかりません。
せっかくここまで来たんだからなんとか羽化させたいのですが...
あと,マット上のくぼみで蛹になりそうな奴もいるのですが
これは人工蛹室というやつを作ってやらないといかんのですか?
マットを湿らせるだけでいいんでしょうか?
教えてくんで申し訳ありませんが,エライ人教えてください。

570:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 16:25:59 ID:4VOLAEXe
>>569
やらなくても構わないんだけど、どんな容器で密閉具合はどんな感じなの?
状況によってはやった方が良いんで、一応・・・

マットの上で蛹化しちゃったら、人工蛹室用意してやってください。
その方が安全かと。
乾燥しないよう気をつけて、ただし直に霧吹きなんか厳禁。
571:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 17:00:53 ID:avaZUQ89
オオクワだけど
1週間くらい同居させたんだけど、オスが攻撃しまくって仲悪そうだった。
今メスが一心不乱に木を削ってるんだけど、産卵するのかな?
そもそも産卵するつもりなくても木を削る習性ってある?
初めてだから気になって…
572:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 18:40:20 ID:pklm+xWj
直に霧吹きするとどうなるの?
573:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 18:41:31 ID:CUU/Ds+8
カブトがケースの底に無数産卵したんですけど、プリンカップに移したほうがいいですか?
なんかそういうことをすると孵化しなくなるからケースはそのままにして
メスを新しい産卵ケースに入れてあげてってアドバイスされたんだけど
そんなことしたら部屋中が産卵ケースまみれになってしまう・・
確かに卵にとってはそれが一番いいんだろうけど、どうにかなりませんか?
切実です。
574:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:00:22 ID:gGmQoqa7
>>572
体液が急に冷えたりして良くない。
とは思うがシャワー(霧)なら実際には特に問題ない。
浴びせないに越したことはないけど。
ストレートは水圧が高いから絶対に直接浴びせちゃダメ。
>>573
卵を採れるだけとりたいのならアドバイスの通りに
すればいいけど趣味で飼う分にはそんなにいらんだろ。
メスが死ぬまで放って置いてもそれなりの数が採れるし
卵が心配ならメスだけ小さなケースに移せばいいんジャマイカ。
575:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:01:05 ID:Y6i35QX3
>>572
直に霧吹きするのは良くないが、ケルヒャー社の高圧洗浄機を直に使うなら問題ない。
576:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:02:10 ID:9iZvUu+a
>>570 さん
レスありがとうございます。
大きめのプリンカップでふたにいくつかの穴をあけてます。
前蛹のときから刺激しちゃいかんのかと思って霧吹きもせず
気がつくと2週間以上たってしまってマットが乾燥気味なのを見て
「もしかして,これやばいのか??」と思っているところです。
人口蛹室作るときも「十分湿らせて」ということは聞くんですが
そのあとどうしたらいいものか.....
蛹が濡れないよう蛹室だけを湿らせるってことなのでしょうか???

蛹になったのを見ているときにピョコピョコ動いたのを見て
蛹の状態で動くことがあると初めて知ったくらいの
初心者です.....
577あほの558:2007/06/13(水) 19:11:56 ID:g5BXXa9T
573さんのところではもう成虫が産卵してるんですね
578:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:15:47 ID:I9LTwViu
>>571
材内で休眠に入る場合もそういう行動を取りますね。
ただ、その場合は坑道を掘りまくらずに、
自分だけが入れるくらいの穴を掘ってじっとしてます。

あと、オスの攻撃性が強すぎるなら、
アゴをクロスに閉じて、タイラップで留めてしまうのも有効ですよ。

>>573
そういう状況なら移すのもいいと思います。
よほど下手に扱わない限り、人口卵室でも余裕で孵化しますし。
卵室の周囲に多少のスペースがあって、乾燥しないよう閉じられているなら無問題。
マットにタマゴダニがいる可能性があるなら、卵室の壁は固めたほうがいいかも。
579:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:23:22 ID:4TrgvM98
>>577
誰もつっこまないけどさ、
おまい、558じゃなくて557だろ?
580あほの557:2007/06/13(水) 19:29:49 ID:g5BXXa9T
>>579
wwwほんとだ ずっと558をアホにしてましたねwww
581:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 20:49:36 ID:CUU/Ds+8
>>574-578
ありがとうございました
産卵ケースは100均の食パン入れを使っているので、やや小さいんです
それで産むスペースが狭いので、多少頻繁に採卵しようかと思ったんです
582:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 02:54:18 ID:/jAf8yu4
突然ですが、クワガタに、スイカあげても大丈夫ですか?
外国のクワガタとオオクワなんですけど?
583:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 04:31:09 ID:Idg/B9EY
>>582
早死にします。
昆虫ゼリーが無ければバナナかヨーグルトでも食わせときなさい。
584:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 06:54:43 ID:Cthb+d4h
でもヨーグルトもバナナもほっとくと醗酵して凄い臭いになるので注意してください
585:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 09:50:30 ID:PYsd80oB
今年も順次カブトが羽化してきた。
なぜかオスばっかり。それも角の形がちょっと変。
586:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 10:01:42 ID:OOqA30Fi
>>582
スイカ メロン ブドウ などなど〜
水分が多い果実類を与えると 短命になります。
587:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 15:20:56 ID:7JLnv4BT
外国のクワガタには外国のスイカをあげよう!
588:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:02:03 ID:x7WPAMTG
本当に寿命が縮むとして、それは「水分が多いから」なのかな?
そんなことを言ったら樹液だってゼリーだってほとんど水分でしょ?

スイカやメロンに関しては特有のアルカロイドのせいとかじゃないの?
589:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:13:50 ID:7JLnv4BT
「水分が多いから」っていうのは摂取量に対しての栄養価が
樹液やゼリーに比べて少ないって意味だと認識していたけど。
590:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:29:40 ID:TyGrmiGk
>>589
同意。
スイカなんか栄養分ほとんど無いしね。
591:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:44:15 ID:TTTPlR7/
まあ国産カブトなんかにはスイカの皮あげるけど
どうせ2ヶ月くらいの寿命だし
食うもん食ってくれたらおっけー
592:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:50:05 ID:lQsZ76Vn
バナナ
りんご
黒砂糖スープ(ラードを加える)
固い桃
市販ゼリー(栄養価の高いモノ)
これで僕のコクワガタ(53mm)は5年生きましたね
飼育環境は土は全くなしで穴の空いた固い木を使用して餌は夕方に与えて昼間は黒い布を被せていました
越冬環境は寒いトイレでたまに霧吹きをする
593:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 17:40:10 ID:x7WPAMTG
>>589
単に栄養価が低いだけなら大量に食べればいいだけの話なので、
それだけを食べると短命というなら、それは必須の栄養成分が足りないか、
スイカやメロンに、虫にとっての軽い有害物質があるかのどちらかになりますでしょ?

後者でないなら、ゼリーなどの合間にあげても害はないことになりますので。
594:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 18:15:44 ID:7JLnv4BT
>>593
食べれる量には限界があるでしょ。
人間だって炭水化物だけ食ってたら病気になったり弱ったりするでしょ。
595:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 18:20:00 ID:7JLnv4BT
ってか、ゼリーの合間にあげるのは問題ないんじゃない?
596:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 18:52:58 ID:tODd5OYO
>>593
>大量に食べればいいだけ
って、だから〜
充分な栄養分を摂るだけの量を
スイカで食べると
水分が多すぎて
お腹こわすでしょ?
597:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:16:46 ID:0/O/htbZ
おなか壊すって言うけど明確にどうこうなって悪いってのは聞かないよな
人間じゃないんだからお腹冷やしたからお腹壊したとかんなことはないだろうし
598:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:31:39 ID:x7WPAMTG
>>594
俺が知りたいのは、メロンなどを合間にやるのはいいのか、絶対にマズイのかってことね。

メロンと樹液の単純な糖度比較(gあたり栄養価)ならメロンのほうが上だから、
水分多すぎがダメなら樹液もダメってことになるわけ。(ゼリーは置いといて)

現実は樹液くらいの水分はOKなんだから、「メロン自体に害がないなら」、
蛋白ゼリーなどと交互に与えるのはOKということになるでしょ?

>>596
だから、その「水分のせいでおなかを壊す」ってのが疑問なんよ。
実際の栄養価(単純な)としては、メロンやスイカは等量あたりの樹液より上だし。

それならウリ科特有のエラテリシンとかで腸を傷めているんじゃないかと思ったわけ。
それが原因だとゼリーなどの合間にも与えちゃいけないわけで。
599:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:36:58 ID:Cthb+d4h
>>591
国産でも、ちゃんとしたえさを与えて温度を適温に保てば半年生きるぞ
600迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/06/14(木) 21:18:48 ID:2e2Fp6+9
600ゲト戦記
601:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:23:31 ID:8wVecqXn
温度は若干低めで飼育すれば長生きする
国産カブトだと22℃飼育なら6ヶ月以上は生きる
29℃飼育なら2〜3ヶ月だな
602:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:59:37 ID:tODd5OYO
ゼリーとスイカ等の水分と栄養価の関係は
スイカ等の方が水分過多。
スイカ等は厳禁ではないよ。
ゼリーを切らした合間に
たべさせても問題ない。
胃腸が大人より弱い小さい子が
毎日三食スイカばっかりたべたら
お腹こわすのと一緒だよ。
主食にすると弱るってこと。
603:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 22:06:53 ID:8wVecqXn
簡単なことだよ
スイカには利尿作用があるんだよ
だから食べさせるとカブトの体重が減る
604:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 23:29:16 ID:CzbtfBxx
>>603
それだ!
605:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:02:20 ID:x7WPAMTG
>>602
スイカより樹液のほうが薄いのだから、水分比率の問題ではないはず。
自然界のカブトやカナブンが全て下痢気味というなら話は別だけど。
あと、水分の問題なら、干からび気味のスイカならOKということになるねw

>>603
人間で言えば、お茶やコーヒーには利尿作用があるけど
それが体に悪いってわけではないでしょ?
利尿作用ではなく、下痢になるくらいなら悪いと言えるけど、
それなら何らかの有害物質があるってことだよね?
もしそうなら、例えばだけどブドウやモモはOK、スイカやメロンはNGとか、
明確な理屈による判定が出来るんだけど。

簡単そうで簡単じゃないから、このスレで理屈で説明しきれた人がいないわけで。
606:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:06:20 ID:0maLHjpi
>>605
もういいじゃん。
きみは好きなだけスイカを与えればいいよ(^^)
607:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:35:20 ID:C8v8OhAS
>>606
いや、俺は「有害物質がある可能性があるので与えていない」けどなw
608:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:36:33 ID:0maLHjpi
>>607
じゃ、それでいいじゃんwww
609:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:41:52 ID:C8v8OhAS
>>608
俺だけの問題じゃないからこんなにレスがついたわけ。
君と違って真相を知りたい、教えたいって人も多いだろうからさ。

実際、君だってこの問題には答えられないだろ?
610:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:45:56 ID:0maLHjpi
議論厨の開いてはめんどくさいので俺はこの話題から手を引くよ。
がんばってくれwww
611:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:48:01 ID:0maLHjpi
開いてってなんだよw 相手、なw
612:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 06:54:14 ID:F2zOQLUl
まあ、結局、理屈はわからないけど経験的にってことですな。

  意外とさ、腐ったスイカで食あたりって事はないかな。
食い残しで冷蔵庫にも入ってない物を食わされるんだからさ。

613:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 18:22:42 ID:/AJK1rpU
そんな腐った樹液を積極的に舐めるからなぁ
614:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:20:45 ID:tAB+2e4z
飼っているコクワガタに桃を与えてから、凄い速さで動いて歩き方も変!

暴れてるんだけどなんで…誰か教えて…
615:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:25:05 ID:9KR/Smig
>>614
つ 農薬
616:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:27:53 ID:tAB+2e4z
皮はあげてないんだけど農薬のせいなんでしょうか…
617:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:37:09 ID:t85IosCS
おもろない、お台が低。勝手にメロンでもレモンでも。
618:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:17:52 ID:ol2GFPPT
ムテキング
619:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:34:24 ID:/I/IPHAU
今 菌糸ビンのフタをあけたら、穴があり何やら出てきた形跡あり〜と思い、ワクワクしながら穴を少し掘ると成虫?と思いきや幼虫!!
ここで質問なんですが、他の菌糸ビンは外からチラホラ成虫が見えてるのに、まだ蛹にもなってないってのは?な〜ぜ〜?こんなに個体差があるものなんですか?
この幼虫に気を付ける事はありますか?菌糸ビンからまだ何も見えてないのが4、5本あります、後10本はすでに成虫になってます。
誰かアドバイスください、お願いします!!
620:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:38:26 ID:n9Ld5oxR
621:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:40:59 ID:/I/IPHAU
すいません オオクワでした。。
622:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:45:21 ID:9KR/Smig
>>619
日本語でおk
623王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 00:35:06 ID:mtWaLa5I
>>619
30℃まで一気にあげなよ(^^
624:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 03:13:20 ID:TRErcgQ9
>>619
>こんなに個体差があるものなんですか。
もちろんある。例えば去年我が家で一番早い奴は
6月4日に羽化したが一番遅い奴は7月28日だった。
>この幼虫に気を付ける事はありますか?
いまいち意味が分からんが、前蛹にすらなっていない
のなら新しいビンに入れてやるしかない。
後、外から様子が分からない奴だが様子が分かる
奴が全部成虫になり体がほぼ完全に固まった頃に
掘り出せば大抵成虫になってる。
万が一蛹や前蛹だったなら人口蛹室を使えばいい。
625:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 13:11:27 ID:648EW/hx
>>618
画像王国の佐藤王様乙。
626:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 14:48:42 ID:Bfkx4DGd
76mmの国産オオってどう思う?
627王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 14:49:47 ID:fufunckd
脱糞だ(^^
628:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 15:20:51 ID:shd1/OsA
すいません質問です

昨日の夜黄ばんだカブトの幼虫を購入して今日マットに入れておいたら
ここの人達ならご想像の通りなのでしょうけど、いきなり蛹化していたので
驚きました。
そこで、とりあえずできることだけはしておいたのですが
なんか角が潰れてしまったような気がするんです
一日目はこんなかんじなのでしょうか?
ネットで調べた限りでは
修正がきくのは十二時間以内とのことでしたので
修正すべきかアボバイスおねがいします
629:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 15:22:29 ID:shd1/OsA
すいませんageます
あと写真忘れてましたのでうpします
ちなみに近づくと暴れます…
http://vista.x0.to/img/vi8197441317.jpg
http://vista.rash.jp/img/vi8197444656.jpg
630:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 15:54:39 ID:q3BZFaDZ
蛹化直後の白く柔らかいうちだったら、残っている幼虫の皮を
上手く剥がしてやれば角も脚も真っ当に伸びるんだけど、
この状態はおそらく手遅れ。羽化しても脚と頭部が奇形確定。
631:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 16:01:02 ID:shd1/OsA
そうですか。
やっぱりこの状態はあからさまに潰れてるのでしょうか
ありがとうございます
632:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 16:07:15 ID:q3BZFaDZ
幼虫の皮から脚を引き抜いてみて、その部分がまだ白っぽいなら
その状態からでも多少は伸びてマシになるんですけどね。
633:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 16:17:22 ID:shd1/OsA
そうなんですか!

とおもったけど蛹右上の皮がそれなんで
この場合はすでにだめって事なんですよね
。・゜・(/Д`)・゜・。

せめてラップでもこれからかけてきてやろうと思います
634:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:17:06 ID:q3BZFaDZ
脚部先端が幼虫の脚の皮の中に納まっているため、蛹が柔らかいうちに
無理にでも幼虫の皮を引き剥がさないと脚が奇形になってしまうんですよね。
(剥がさないと蛹のうちに死亡することが多いですし)



635:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:31:39 ID:shd1/OsA
そうなんですか。カブトってクワガタよりファジーな飼育で済みそうな
気がしてたんですがそんな事ないのですね
636:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 20:41:44 ID:cVdS03eC
質問です。

今日カブトの幼虫にダニがびっしりついてて驚いたんですけど、マットは全変えとして幼虫はどうしたらいいのか・・・

助けてあげたいのですが何か方法はありますか?

特に節と節の間に多くついていて薄いオレンジ色の様なダニです。
幼虫自体はまだ弱ってないです。
637:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 00:36:34 ID:9wrEqM61
>636
そのままほっとけばいいんジャマイカ
638:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 02:33:00 ID:FUVnh68s
>636
セロハンテープを節の間に押し付けて、ダニをくっつけて引き剥がすとか、
25度前後の水(温度計で測定して)をハンドスプレーや水鉄砲に入れて
ダニが散ってもいいような場所で、直撃させるように噴射して吹き飛ばすとか。

双方ともかなり有効ですよ。
639:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 02:52:21 ID:vwWSaj8t
ダニオチール
640:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 10:40:21 ID:Ypptw57f
>>636
俺も638戦法をお勧め
俺の場合は幼虫でなくて成虫だが
風呂場で適当な温度のシャワーをかなり攻撃的に発射!!
風呂桶の中でぐるんぐるん成虫を回転させて→1分くらい休ませて→また攻撃!!
を繰り返したらほとんどダニ退散できた

幼虫だからかなり休み休みやってみな。
641:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 11:45:12 ID:m+UoDuXN
>638 640
ありがとうございます。
水圧攻撃を霧吹きのストレートで試してみましたところ、かなり効果がありました。

節の深い所まで目で見てダニが見えなくなるまで取り除きました。
まだダニがついているかもしてないので水分の少なめのマットで1週間様子を見てみます。
642大型仮面虫ツインモルド ◆bwrjPPNPYc :2007/06/17(日) 12:08:39 ID:Ij/r1Aia
質問させてください。
先週ノコの♀を拾ったのですが、この時期採った雌での
持ち腹産卵は可能でしょうか?
まだ6月なので、未交尾の可能性を心配しているのですが…
643MMT:2007/06/17(日) 12:12:12 ID:6dlLEd6I
>>642
可能
644大型仮面虫ツインモルド ◆bwrjPPNPYc :2007/06/17(日) 12:42:56 ID:Ij/r1Aia
Thanks !
645:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 13:52:22 ID:RPu5PoFH
>>640
家族にひんしゅくだね。
646:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 13:53:46 ID:CQTWqnWs
俺はバケツとかに、数_呼吸が可能な程度の嵩で水を張って
そこを適当に歩かせる。水を嫌ってウロウロするので勝手に落ちる
成虫でしかやったことないけどね
647:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 14:48:16 ID:bNzHBMjb
いらなくなった歯ブラシで軽く擦る
で成虫ならなんとかしたことあるぞ
俺も風呂場で・・・

ちなみに飼育初心者の頃は歯ブラシに石鹸つけて軽く擦ったことあるぞw
即、死亡しました・・・ダニも成虫も。
648:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 15:54:42 ID:FUVnh68s
>>641
取れてよかったですね。俺も蓄圧スプレーのピンポイント噴射で飛ばしてます。
他の方法に比べて噴射圧が高いので、へばりついている小ダニも綺麗に取れますしね。

マットは電子レンジで加熱して作り置きしておくのがおすすめです。
649:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 16:46:27 ID:yRZWNbVJ
ロクにロムりもせず、携帯からすいません。
今、無農薬腐葉土の中にかぶと虫(品種はわかりません)の♀×1、♂×2
潜っててたまに霧吹きしてるんですがこの先どうなるんですか?
このままにしとけば成虫になって出て来るんですか?
ケースを持ち上げて下から見ると白かった幼虫が茶っぽくなってました。
教えて下さいm(_ _)m
650:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 17:41:06 ID:KaTgqW/+
あの〜
コクワガタのオス・メスの同居飼育で
その際に朽木を2本入れて置いたのですが、同居飼育一ヶ月くらいしてコバエが大量発生してたので
材、マットの交換をと思って、こないだ材を取り出したら穴がボコボコ開いてまして、
大事にその穴ボコ材を別の容器に保管しつつ引越し作業を行いました。

引越し後の同居飼育のプラケースの方はコバエとか発生してなく調子良好なんですが
保管しておいた穴ボコ材の方をよく見るとプラケース内にコバエが数匹と透明なウジ虫みたいのが朽木の周りにウジャウジャいるのです
あきらかにクワの幼虫でなくてウジ虫なのですが・・・こいつを根こそぎ退治する方法はないでしょうか?
穴ボコ材を別保管してもう2週間くらいになりますがクワの幼虫でてくる気配ないのでこのまま処分しようかとも思ってます
みなさまならこんな状況でどういう選択しますか?

1.もうすこし待ってから幼虫をあきらめて材を処分
2.今日にでも材を処分
3.とりあえず水洗いでもして周囲のウジ虫を撤去してそのままもう少し様子みる


651:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 18:09:38 ID:otVS9oFV
卵、生んでないと思われるが。。クワの幼虫ではないはず。。
652:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 18:14:55 ID:FUVnh68s
>>649
マットの深さなどの状況が分からないので何とも言えませんが、
おそらくは大丈夫なのではと思います。

>>650
クワの卵が孵るまでには3週間くらい掛かると思いますので、俺なら1か3ですね。

コバエを発生させたくないなら、材やマットは使用前に加熱するとか、
密閉容器に使い捨てカイロと一緒に長期間入れて窒息させるとかで
完全に殺虫処理し、(後者はあまり効果がないかも。前者のほうが確実)
飼育ケースの通気には紙などを使い、コバエをシャットアウトするしかないです。
653:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:02:48 ID:R1ejzXHR
>>650
なんで幼虫がでてくるのかわからんね
なんで?普通でてこないけど。人間が割れば出てくるけどさ
654:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:44:30 ID:Yvs5RBAC
>>653
幼虫でてくるというか食痕がポロポロ材の穴から出て来たりするし
幼虫が材から出てくることとか普通にあると思うけど??
実際、昨年は材割前に数匹出てきましたよ??
655:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:47:37 ID:wcIbeVIe
出てくるまで数ヶ月の保管が必要になる気がするが、出てこないことはないよ。
656:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:54:34 ID:R1ejzXHR
コクワガタなら普通は出てこないよ、ふつうはね
こぼれてくるのは例外ということ

普通は材の中で蛹になって成虫になるんだよ、コクワガタはね
657:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:01:25 ID:GefiEixL
日本産甲虫の云々・・・
【カブトムシ】         【ノコギリ】
捕まえ易さ:★☆☆☆☆     捕まえ易さ:★★☆☆☆
飼育し易さ:★☆☆☆☆     飼育し易さ:★☆☆☆☆

【コクワガタ】         【ミヤマ】
捕まえ易さ:★☆☆☆☆     捕まえ易さ:★★★☆☆
飼育し易さ:★☆☆☆☆     飼育し易さ:★★★★☆

【ヒラタ】           【ヒメオオ】
捕まえ易さ:★★★☆☆     捕まえ易さ:★★★★☆
飼育し易さ:★★★☆☆     飼育し易さ:★★★★☆

【アカアシ】          【オオクワ】
捕まえ易さ:★★☆☆☆     捕まえ易さ:★★★★★
飼育し易さ:★★☆☆☆     飼育し易さ:★★☆☆☆
658:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:04:54 ID:0wHvUW+g
うちは、コバエ対策にアマガエル2匹同居させてます
659:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:06:57 ID:kqZkpV8L
.657
捕まえ易さ・飼育し易さじゃなくて
採集難易度・飼育難易度じゃないのか?
660:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:10:55 ID:wcIbeVIe
>>657
漏れ的にはこんな感じ

【カブトムシ】         【ノコギリ】
捕まえ易さ:★☆☆☆☆     捕まえ易さ:★★☆☆☆
飼育し易さ:★☆☆☆☆     飼育し易さ:★★☆☆☆

【コクワガタ】         【ミヤマ】
捕まえ易さ:★☆☆☆☆     捕まえ易さ:★★☆☆☆
飼育し易さ:★★☆☆☆     飼育し易さ:★★★★☆

【ヒラタ】           【ヒメオオ】
捕まえ易さ:★★★☆☆     捕まえ易さ:★★★★☆
飼育し易さ:★★☆☆☆     飼育し易さ:★★★★★

【アカアシ】          【オオクワ】
捕まえ易さ:★★★☆☆     捕まえ易さ:★★★★★
飼育し易さ:★★★☆☆     飼育し易さ:★★☆☆☆
661:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:11:05 ID:3/DyEzzU
ドコで採集するかの問題だろ?
オオクワ狙ったらミヤマは採れない。
ミヤマを狙ったらオオクワは採れない。
適当な雑誌のコピペするな。素人が。
662:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:12:03 ID:GefiEixL
>>659そうでした・・・スイマセン(;-;)
663:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:13:29 ID:wcIbeVIe
>>661
灯火トラップならどっちもひっかかるぜ
ヒメオオとオオクワなら分からんでもないが
664650:2007/06/17(日) 23:24:45 ID:AM4HzI4Y
結局「3」になりました。
たった今、シャワー浴びるついでにバケツ用意してその中にウジ虫大量の材を入れて
やや温水で流しましたら、なんと!泥やウジ虫が流れた材に幼虫を3匹発見しました。
とりあえず材割をしないでその3匹を捕獲して、バケツの中の汚い水を目視し(その中には幼虫はいそうになかったのでそのまま流しましたw)
少し綺麗になった材をまたプラケースで保管してみることにします。

何匹か流してしまったかもしれない(卵を含めて)ので、やっぱ普通にそのまま放置がよかったかも・・・
665:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 00:36:08 ID:vDbjF+HD
>>664
あんたは昆虫飼育に向いてないと思う
666666:2007/06/18(月) 00:39:03 ID:0kGEbaa/
666
667:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 05:11:31 ID:cenJ4aS/
>>652さん、ありがとう♪
>>649です。
マット(土のことですよね?)はケースの9分目まで入れてあります。
もらった時の飼育方法に書いてあったので…
様子を見てみます!
668:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 10:11:10 ID:6CPaPtNR
>>665
自分でもそう思ってますw
昨年も産卵中か産卵後かにマット交換を頻繁におこなって(マットの匂いやコバエ、ダニが気にいらなかったりして)
結局、5匹しか幼虫とれなかったし(このときも恐らくマットと一緒にトイレに何匹か幼虫流れていったと思う・・・)

あくまでもコクワは今、大事に育ててるオオクワ練習用と思ってますのでw
(一応、オオクワの方もメスが朽木に大きな穴を掘り始めてます)
オオクワの方はコバエシャッター使ったりしてコバエの完全ガードしてるので大丈夫かと
コクワの方は小銭をケチって普通のプラケースで飼育してたのでこんなになっちゃった・・・
669:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 10:19:57 ID:kQhNLL6H
>>668
「マットの匂いやコバエ、ダニ」を気にしているようじゃ、
昆虫飼育は出来ないと思うぞ!!
670:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 13:24:10 ID:KcvuQMEh
>>668
マットに沸くんだからコバシャ使っても完璧な解決にはならないよ
産卵セットしたらトビムシ、ダニ、クチキバエ、はたまた粘菌とか
いろいろえげつないものが沸きます

でもそういったものが沸くことができる環境だから産卵するし、幼虫も大きく育つ
ってことを覚えておくといいね

線虫なんかコバシャ使っててもケースから這い出てくるしねw
671:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 23:54:28 ID:Z2yW+XOX
ちょいと質問なのですが。

先程、帰宅途中にクワガタが道路にいたので、保護をかねて捕獲してきました。
しかし、クワガタの命も短い事でしょうし、子供に見せて、2〜3日したら逃がして
やろうと考えています。

現在、小さい穴が空いたプラスチックの小物入れ(サイズ的には20×10×5 くらい)
を逆さにして、ひとまずその中にクワガタを入れているのですが。

検索したところ、エサはバナナやリンゴが良いとの事でしたので、その点に関しては
分かったのですが…。
飼うのは2〜3日と短期間であり、また家計的には正直に言ってあまり余裕は無い為、
なるべく出費は避けたいところ、というのが本音です。

そこで2〜3日の間だけ飼うとしたら、どの様な事に気を付けたら良いでしょうか?
アドバイス、宜しくお願いします。
672:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 23:58:10 ID:e/uBrYwJ
>>671
おそらくコクワだと思うんだけど2年くらい生きますよ
エサは昆虫ゼリーが安くて安心です
2、3日と言わずに2ヶ月くらい飼ってみてはどうです?
673:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:24:59 ID:PlsMLTkE
>現在、小さい穴が空いたプラスチックの小物入れ(サイズ的には20×10×5 くらい)
>を逆さにして、ひとまずその中にクワガタを入れているのですが。

エサとかそういう問題以前に、朝になったら脱走してそうだな・・・
674:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:30:05 ID:jalf9yn5
>672
検索してみたら、確かにコクワガタの様でした。

ん〜…特に昆虫が好きでもない、そんな自分に長期間飼われるよりは、外で自由に
暮らした方がクワガタにとっても幸せだろうと思うのですよ。
だから子供に見せて、2〜3日経ったら放してやろうと思うのです。

ともあれ、アドバイスありがとうございました。
675:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:32:27 ID:jalf9yn5
>673
や、結構しっかりしたケースなので、その点に関しては大丈夫ですw

心配、ありがとうございます。
676:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:37:30 ID:xICQMsFS
>>675
それなら3日で逃がすことで決定ですね
転倒したら起き上がれなくなって死ぬので、枯葉などをばら撒いてあげてください
起き上がるときに枯葉に掴まって起き上がりますので。

3日ならエサは要らないかもです
677:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 01:00:00 ID:jalf9yn5
>676
分かりました。
明日朝にでも枯葉を敷いてみます。

ご親切に、どうもありがとうございました。
678468:2007/06/19(火) 08:31:39 ID:tne0X8mq
>>468で質問した者です。

三日くらい前からエサを食べてくれるようになり、順調に食べ続けてます。
とても元気に動き回ってます。安心しました。
その節はお答え戴き、本当にありがとうございました!
679:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 14:00:52 ID:6iz+Kld6
カブの蛹の腹部分が黒くなったら死亡?蛹室下からしか覗けないんで不安です。
680:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 14:15:26 ID:W4G5Of9+
>679
赤くなってくるのでは?
自分カブは未経験だけどつい先日クワが幼虫から成虫になった経緯を話すと
幼虫がうす茶色になっていき→知らないうちに白い蛹に→だんだんと茶色い蛹に→知らないうちに頭から赤い蛹に→翌日には足のところとかも赤く
気がついたら蛹の皮もはいで成虫に→赤い成虫から日に日に黒い成虫に・・・

刺激を与えてもびくともしなかったら死んでるんでは?自分も↑の間なんども心配になってかるーく刺激与えてました(3日に一度くらい)
681:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 14:58:46 ID:6iz+Kld6
刺激与えても動かないです。可愛そうなことをしました。カブごめんよ〜
682:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 15:13:05 ID:W7WdHvv9
680
683:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 15:21:09 ID:W7WdHvv9
680さん
アナタもですか。。私も刺激を軽く与えたつもりなのに
クネクネクネクネ〜と動き、オオクワの蛹が動きを止めるのを心配しながら見てました。
やはり生きてるか心配になるとやっちゃいますよね。。
684:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 17:17:24 ID:lMjSCBvw
刺激といっても飼育容器を傾けるとかマットの水分補給も兼ねて軽く霧吹きとかです・・・
それとか蛹の向きや体勢を覚えておき、数時間後にすこしでも前回と違ってたら安心してたりしてましたw
>カブの蛹の腹部分が黒くなったら死亡?蛹室下からしか覗けないんで不安です。
まったく同じ色でまったく同じ向きとかで動かなかったら残念ですが★ですね。
685:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 20:45:22 ID:W7WdHvv9
すいません、質問なんですが、カブクワで、よく羽パカって言葉を聞くのですが、どういうやつの事ですか?
686:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 20:53:11 ID:0ORxcHHz
>>685
鞘翅が閉じきらない状態
ただ下が少し開いているのから鞘翅が全体的に変形してしまい下の翅が畳めずに
グズグズになっているようなのまで幅があるが、そういうひどいのは後食する前ぐらい
に大体死んでしまう。

余談だが軽度のは鞘翅が固まる前にテープで閉じた形に止めてしまうことで改善
することが多いらしい。やったことはないが。
687:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 21:33:27 ID:W7WdHvv9
686さん、ありがとうございます。
きちんと答えもらえてよく分かりました。
今年初めてオオクワのふ化なんで、色々心配しながらやってます。
蛹からふ化して後食までって平均どれ位の日にちなんですかね?早く触りたくて。。菌糸ビンの上に上がってくるものですか?
688:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 21:33:57 ID:xICQMsFS
8cm近くあるヘラクレスリッキーのメスの産卵セットを小プラケースで組んでいるんだが
卵を産んでもケースが小さいからすぐに潰しちゃうwwww
おそらく30個くらいは産んだと思うけど、卵が潰れてケースの底が白く濁っている
結局2個だけ卵が取れた
689:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 21:52:54 ID:0ORxcHHz
>>687
ふ化(孵化)は卵から孵ること
羽化は蛹から成虫になること

25℃ぐらいで蛹になってから約1ヶ月で羽化、羽化してから後食まで1ヵ月ちょい。
温度が低かったりサイズが大きいと期間が少し伸びる。
上がってくるかどうかは知らない。それまで放置したことがないんで。
大体羽化後2週間もすれば活動はできないまでも身体が固まるので掘り出しておk。
それまではじっと我慢で。
690:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 22:04:21 ID:W7WdHvv9
689さん、無知でお恥ずかしい限りです。

では楽しみに待って見ます。。
ってどれがいつ羽化したか分からない〜今から2週間まで待てばokか。。
691:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 07:17:48 ID:Um/x3W2s
>>687
ビンの上まであがってくるのは♀でおおむね羽化後2ヶ月
♂は知らん
うちではそこまで放置した場合、短命になる傾向がある
羽化後1ヶ月で取り出しが理想でしょう

2週間でも大丈夫だけど動きがたどたどしいし、そこでいじり倒すと
やはり★になるぞよ
692:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 08:51:07 ID:xt6P5S1Q
うんうん
2週間くらいでどういう成虫になったか気になる人は濡れティッシュ敷いたブロー容器に入れて掘り出した成虫入れとけ
693:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 09:59:35 ID:edXCU5qR
>>692
何で2回入れてんの?
694:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 11:00:42 ID:P3+fny/G
携帯からですいません。
去年オオクワのペアが子供を生んでもうすぐ後食の時期なんですが
その子供たちで交配させたらダメなんですよね?
家族も含めダメなんですよね?
695:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 11:13:51 ID:ViVLN0VG
>>694
オオクワに関しては問題なしという結果が多く報告されています。
行動半径が狭く個体数が多くない虫なので、近親交配に対する耐性があるのでは?
696:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 11:35:47 ID:P3+fny/G
695さん ありがとうございます。

去年はじめてオオクワを飼い交配させ今年その子供たちが最近、羽化してきました。
はじめて尽くしでドキドキワクワクして一年、やっと子供たちを見る事ができます。
ここで質問なんですが!?先輩方、この先にドキドキワクワクはまだ残ってますか?唐突な質問すいません!コバエが嫁さんの堪忍袋にたかりはじめ、発狂寸前です。嫁さんとの戦いに勇気をもらいたくオオクワの楽しみ教えて下さい。
697:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 11:54:39 ID:edXCU5qR
>>696
ウザイ。両面印刷してあるチラシの余白にでも書いてろ。
698679:2007/06/20(水) 11:55:46 ID:k3J6prH9
>>684
今朝黒ずんだサナギを掘り起こしたところオスの成虫発見しました!下から見えてたのは蛹の脱け殻でした。初のオスで嬉しいです!
699:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:20:24 ID:0PGtHToI
今朝起きてケース見たら♂の蛹がマットの上で哀れな姿に…
周囲に虫の姿は無し…
星はいつのまにか羽化し、蛹を攻撃し、またマットに潜伏したらしい…
やっは虫って狂暴だわ…
700:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:23:24 ID:6NOwf3YF
卵の保管ってどうすればいいの?
マットを1cmくらい敷いてその上に卵を置いているだけなんだけどヤバイ?
卵の上にマット被せないといけない?
701:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:50:19 ID:ENoNBvG2
>>700
大丈夫と言えば大丈夫かな
ただ、乾燥と湿気し過ぎない様にして、ダニにも気をつけるくらい
702:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:59:40 ID:6NOwf3YF
>>701
上から霧吹きしても大丈夫かな?
直接卵に水が当たると思うんだけどヤバイ?
少し遠くから霧だけをかければおk?
703王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/06/20(水) 13:05:42 ID:jrscXch8
>>702
水道水で洗うのもよし(^^
704:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 14:21:21 ID:vF+HZ93g
>>702
ホントはあらかじめしめらせたマットに
卵セットして蓋すれば
加湿なしで孵化までおっけー
なんだが

特に乾燥してなけりゃ
今から蓋してほっとけば?
卵に霧吹きしたらカビるよ。
705:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 14:35:41 ID:Lym5WMyp
>>696
教えてクンですね
とりあえずコバエシャッターでも買ってきなさいよ
ドキドキワクワクって…そんなこと教えません
706:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 17:18:30 ID:ViVLN0VG
>>696
コバエ対策は>>652を参考に。
ウチは虫専用に安い電子レンジ(中古屋で3000円くらい?)を使ってます。

あと、ワクワク感は興味比例でしょうから、例えば大きさを追求するとか、
自分の好みの形(体型や大アゴの長さ、太さなど)を数世代かけて
作っていくとか、いろいろ自分なりにチャレンジするのもいいと思いますよ。
707:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 17:52:14 ID:dfaSZNyg
あ〜
初令幼虫がとりあえず3匹出てきたので
プリンカップに移動と思って、電子レンジでチンしたマットをプリンカップに入れて、まだやや温かかったのだが・・・
大丈夫と思ってそれぞれ移動したら、1匹は元気に潜っていきましたが、残りの2匹はマットの表面でしんじゃった・・・
なんで俺ってこんなに気が短いんだろ〜あと何分か何十分か待ってれば温度さがったのに・・・
潜って行った1匹ももうしんじゃったかな〜

みなさんこういう作業をどのくらいの時間掛けてやる?気の短い人は虫飼育向いてないねww
708:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 18:37:43 ID:Um/x3W2s
>>707
なんで幼虫用のマットを熱処理するのか
マットの消化に必要なバクテリアやなんかを殺してどーすんの
気が短い前に無知ですな
709:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 19:56:21 ID:ViVLN0VG
>>708
コバエの幼虫や線虫・ミミズによる害 >>> 一時的なバクテリアの減少による害

熱処理したあと小麦粉などの発酵種を入れてやれば、
イイ具合に発酵してくれるので問題ないし。
作り置きが基本なので、多少マメな人向きだけど。

・・・ちなみに>>707の失敗は気の短さというよりセンスの問題だと思うw
710:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:09:05 ID:4qYyyOCp
カブトムシの幼虫をもらいまして、幼虫とさなぎが
いる状態なんですが白い小さなダニみたいのと小さなハエがいますが
さなぎがいる状態でマットかえてもいいのですか?
もしだめな場合は小さいムシわいてる状態でほっといてもいいのですか?
711:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:38:34 ID:8hFKC/e4
コバエやダニの量などの詳細が分からないので断言できないですが、
人工蛹室を作れないならそのまま放置したほうがいいかもしれません。
712:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:42:36 ID:nBopeOV1
>>709
しったかぶりくん乙
そういうのはマット飼育を継続する場合だろ

とりあえずプリンカップに移動する場合に再発酵とかやってる暇ないだろ
揚げ足取る前に状況を考えてレスつけろ

ついでにいっとくがレンジで熱処理したらバクテリアは減少じゃなく死滅するぞ
孵化間もない初令が有用バクテリアを体内にどれほど取り込めてるか考えたらどっちが害か考えものだな


713:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 03:20:19 ID:8hFKC/e4
>>712
揚げ足を取る気なんてないけど?つーか何でそんなに攻撃的になってるの?

バクテリアが「死滅」って言ってるけど、まさか100度以上とかまで熱する設定かい?
線虫やコバエなんて50度超えるくらいで十分だろ?
その程度の温度じゃバクテリアは「死滅」しないぞ。(食品などの殺菌温度を考えれば分かるだろ)

>とりあえずプリンカップに移動する場合に再発酵とかやってる暇ないだろ

急を要するなら、最下部などの一部だけに発酵種を混ぜた熱殺虫済みマットを使用し、
そこに幼虫を入れる。残りは発酵種未混入の殺虫済みマットというセッティングで問題ない。
714:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 09:38:40 ID:gR+G2L8M
あんたのレンジは50度で切れる装置でもついてるんでつか?
715:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 12:17:13 ID:fZwMdUZC
1100PPで75mm以上のオオクワは羽化しますか?
狭そうで蛹室が作れるか心配です

1100PPより1400PPに入れたほうが幼虫は大きくなりやすいでしょうか?
716:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 15:17:13 ID:4SDLfNx7
>>715
1100PPは直径100だったはずで、蛹室は多少傾きがあるから最大で110ぐらいまで
作れるはずだから狭いって程でもないと思う
オオクワの場合1000を越えた辺りで明確なサイズの上限がなくなるらしいので交換
頻度を下げる意味で1400の方が良いというのはあるだろうが大きくなりやすいって
こともないはず
717:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 18:04:33 ID:fEBWKZa+
質問なのですが
コクワガタとオオクワガタでは幼虫の頭の色(オレンジ色)の濃さはどちらが濃いですか?
こないだまでコクワの幼虫を飼育→蛹化(最初は白っぽい色でした)→成虫にしたのですが、そのときの3匹の幼虫の頭が薄オレンジでした。
(産卵からさせてる自家製です)

でつい2ヶ月程前に一匹200円程度で買った5匹の幼虫の頭が茶色に近いような濃いオレンジなのです。
同じ添加剤入りマットで飼育してるのですが、その一匹がやや茶色の蛹になりまして外見はコクワの時と同じような感じなのですが・・・
(幼虫買ったときは「クワガタ幼虫しか記載してなかったので・・・何クワガタの幼虫かわかりません)
幼虫の大きさは伸ばせば4cm〜6cmといった感じです。

やっぱりコクワ型でしょうか?
(同じコクワでも飼育環境でこんなに頭の色変わるのでしょうか?)

718:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 18:14:13 ID:4SDLfNx7
種類ぐらい確認してから買えよ、ってのはともかく、コクワは割と色の薄い方だったはず
なのでヒラタ辺りじゃねーのと言ってみる

何にせよ、羽化してみないことには種類分からんと思う。
719:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 19:28:43 ID:9iuNQrqL
なるほどその線がありましたか
ホームセンター(わりと専門のペットショップが別についた)で特価とか言って売ってたので飛びついてしまったもので
値段からコクワ辺りと思ったのですが、どうもサイズや色に違いがあったもので・・・
720:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 19:49:13 ID:45T5Mcvo
普通にコクワだろwww

http://www.interq.or.jp/osaka/hbc/youtyu.html
721:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 23:53:19 ID:LOxDb+cQ
今日バイトの帰りにミヤマクワガタ拾ったんだけど
ゼリーの代わりになる即席餌って何がいいかな?
722:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 00:14:17 ID:hlvz7dyF
ミヤマは人工飼育難しいらしいから放してあげなさい!
723:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 08:50:49 ID:h+haD7Wt
ベープノーマットを焚きっぱなしの場所に、
コバエが多いケースをセットしてたんだが、
(ベープ・ザ・ブートキャンプと呼んでた)

そこから帰還したトカラ・アマミ・トクノシマノコ♂達3匹が相次いで死亡。

ほとんど同じ羽化日の兄弟達はぴんぴんしてる。

ベープの副作用は成虫にもあると思う。

おきをつけあれ・・・
724:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 10:03:52 ID:ju9PdA6Z
>>723
殺虫成分の含まれているものを使ったら影響あるでしょう
虫除けなのか殺虫なのか成分を調べて使いましょう
虫除けには殺虫成分が入ってないものが多いですよ
725:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 12:57:11 ID:KjO97beH
>>721
バナナ
りんご

メロン

なんでも。
726:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 14:52:51 ID:06WZmYGl
>>721
蜂蜜だけは止めとけよ
727:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 14:57:38 ID:u4tFOxGu
>>726
なんで?
728:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 15:08:18 ID:fCo5AX5k
なんかさ、自分と違うやり方の人を、
頭ごなしに無知だと決め付ける人、多いよね。
バクテリアの有無より、
小バエやダニの発生を防ぐために、
マットをレンジで加熱する人、わりといるし。
サイトでもよく紹介されてるし。
産卵用だろうと、初齢のプリンカップ用だろうと、
終齢用だろうと、
バクテリアがいるメリットより、
小バエやダニがわきにくいことの方を選ぶ人は多くいるんだよ。
729:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 15:37:28 ID:sNZgBoRN
幼虫飼育に一番重要なバクテリアを無視できるなら
マット選びの必要性はほとんど無くなるなw
730:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 15:56:01 ID:QhwahKvz
>>729
別に大きくしたい人ばかりではない
死ななければそれでいいという人の方が多いのでは?
特にこのスレッドは初心者が多いからね
731:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 16:59:08 ID:rrugxk0x
>>728
レンジで加熱はバクテリアの死滅もあるけど、カビが生え易くなるからお勧めできないな。
真夏の炎天下に置いた車のトランクにでも放りこんでおけば大体50℃前後で殺虫できるが。
732:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 17:13:13 ID:WfBEIRye
>>728
その通りです!!
私もオオクワの累代飼育してますが、幼虫飼育にはプリンカップ→100均の500mlの瓶の容器に
菌糸など使わないで、市販の発酵マットをレンジでチンしたものを使ってます。
しかもそれらの幼虫容器を更にコバエシャッターの中に5個くらいづつ入れるという徹底してます
たしかに成虫は50mm〜60mmですがw
コバエがほぼ0で飼育できてますww
733:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 18:29:45 ID:sNZgBoRN
死ななければいいからマットのバクテリアは死滅してもいいっていうのは
住む場所は与えるが十分な食事は与えないって言っているようなもんだなw
わかった上でやってるなら昆虫虐待だねw
734:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:16:54 ID:NjkWeY5V
天然物が加熱マット物より小さくなってしまうってーことは、
自然は、虫を超虐待してるんだなあ。
735:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:25:54 ID:gUxHrOTK
おまえらマットスレ行けw

★マットを語ろう!★3ケース目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1176564145/
736:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:42:32 ID:ax3LmIKe
>>734
バカ丸出し
なんでそうなるんだ
737:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:50:28 ID:eVpTd5lg
国産カブが死姦してる。これって精子の無駄遣いだよなあ
チンコをひっこぬこうとしてもとれんし
738:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 21:02:32 ID:x1xwYCCo
バクテリアだけ生かして小バエやダニだけ殺す方法って本当に無いのかな?
昆虫マットをタッパーウェアか何かに入れて冷凍するってのは・・・・駄目か
739:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 21:08:28 ID:u4tFOxGu
コバエは俺のところは何故か湧かないよ
ダニはほんの少しいるみたいだけどね
740:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:01:23 ID:VcDJIlxv
>>733
加熱でバクテリアを一時的に減少させても、やり方によっては
それほど生育が悪くなるとは思えないけど?

加熱殺虫後、十分にバクテリアが再生する時間をとらずに
添加剤を混入して育てたツシマやサキシマが70mm台後半にはなってるし。
741:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:40:29 ID:jqGEp8+2
コバエよりダニより、ウチじゃ問題は線虫なんだ!
1ヶ月も持たないでマットが土になってしまう。
いい方法は無いかねぇ?
742:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:45:58 ID:ax3LmIKe
>>740
733じゃないけどレスするがそれは正しい
バクテリアが死滅していなければ添加剤を栄養にしながら良いマット
ができるし死滅してれば添加剤から腐っていくだけ

目に見えないバクテリアが死滅してるかはわからんから
レンジで加熱するのはリスクが大きすぎるってことね

コバエや線虫は必ず湧く訳ではないので色々試して湧いてないメーカーのマットを選べばいいでしょう
ただし外部から侵入しないように工夫をするのは言うまでもない

個人的にはレンジで加熱処理するのは餌皿くらいにしといた方がいいと思うけどね
通常市販されてるそれなりの価格の幼虫飼育用マットは、各メーカーが研究して最適だと思う添加剤を使って2時発酵までさせている訳だから、
それをわざわざ加熱処理してバクテリアを減らしてから添加剤を入れてバクテリアを活性化、ってのはマット自体が劣化するのでかなりナンセンスですな

1時発酵の安いマットを自分で2時発酵させて大きな成虫を作るってのはかまわないとおもうけどね
743:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:52:47 ID:VcDJIlxv
>>741
そうなるくらいなら、事前に加熱殺虫をしたほうが良さそうな気が。
744:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:58:28 ID:NFc66cvE
>>741
マットを変更するって選択肢はないの?
745:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 23:35:55 ID:VcDJIlxv
>>742
仰る通り、>>740は安価な一次発酵マットについての記述です。

混入させる添加剤(発酵種)自体にもバクテリアは存在しているので、
元からマットにいるバクテリアにそれほどこだわる必要もないのではと・・・

高価な2次発酵マットについては同意ですが、そういう高価なマットで
線虫やコバエが内部から発生する(故に再加熱が必要な)ものは論外だと思いませんか?
(実際は無駄に高いだけの、論外なものも多いんだろうけど・・・)
746:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 23:51:44 ID:UKvcByK4
>>745
>線虫やコバエが内部から発生する(故に再加熱が必要な)ものは論外だと思いませんか?

値段の基準はコバエ・ダニの発生率なのか?
阿呆か。
747:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 23:56:02 ID:cj7fDyrV
>>746
日本語でおk
748:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:03:44 ID:jm9nz0eq
>>745

粉ダニが大量に湧いて幼虫にびっしりつくやつの方が自分的には論外です

そういうマットは次回から買わないし、残ってるやつも全て廃棄ましたよ某アンテマットとか
でも1番の論外は菌床ブロックとかと変わんない値段のマットですけどね

うちではもう何年もコバエは飛んでない
線虫も少しはでることはあっても大量に湧いてマットの劣化がひどくなった事もないし
744タソのいってるのが一番楽だと思いますけどね

ちなみに加熱殺虫は成虫飼育用の餌皿だけたまにやってますw
別に加熱したい人はすればいいんじゃないかなー?
自分はめんどくさいのでやりませんが
ていうか10リットルとかのマットをどうやってレンジで加熱処理するんですの?
小分けにしてやるのかな?お疲れさまですm(._.)m ペコリ

749:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:14:25 ID:TBvyUs3s
>>746
値段の基準の一つにはなってもいいんじゃないか?

基本的には、飼育する側の手間や技術をカバーしてくれる分、
高い金額を払う人がいるという構図なわけで。
750:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:21:43 ID:z/Fmh9P6
線虫はともかく、コバエとダニは飼育中に外部から侵入されるケースがほとんどなんじゃないの?

まぁ、各自の好きにすればいいんだと思うよ。
他人のやり方を否定しないで参考意見として聞いておけばいいんだしさ。

どうもこないだのスイカの話のときと同じ議論厨がいるような気がするんだがw
751:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:39:47 ID:ToNglh+I
どのメーカーのどのマットがいいのでしょうか?
昨年はメーカ不明の7リットルで1000円のマットはまったくコバエとか沸かなかったです、ただそれで育てた幼虫がかなり小さかったので
今年はミタニかどっかの5リットルで600円くらいのマットを購入、すぐにコバエ等が沸いてきました。
こないだマットを全取り替えたのですが、ショップオリジナルの10リットルで2000円くらいする高級品を使ってますがやはりコバエが少し沸いてきました・・・
752:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:58:33 ID:z/Fmh9P6
コバエは一度沸いたらたとえマット変えても、部屋の中飛んでるやつがまた侵入したり
幼虫の糞と一緒に卵が出てくるらしいからなかなか根絶できないよね。

おれはコバエ沸いたケースをアースノーマットといっしょにごみ袋に丸一日ぶち込んで駆除してる。
それでも卵とか幼虫は残るから根絶は難しい(^^;
753:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 00:59:47 ID:d9rlzNJ1
>>749
基準の一つとするには別に異論はないが、
「線虫やコバエが発生するマットは論外」ってのは
「基準の一つ」どころか必要不可欠な要素ってコトだろ。
本当に阿呆かオマエ。
754:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:00:35 ID:DUiy3Ems
何をそんなにファビョッてるんだ・・・
755:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:20:25 ID:TBvyUs3s
>>748
10リッターなら、4リッターの円筒形タッパーに詰めて(押し固めて)2回で。
飼育全体で考えたら、俺的には全然手間ではないですけどね。

>>750
そう。頭ごなしに根拠もなく他者の方法を否定するのはイクナイよね。
それと、スイカのときの議論廚の俺は、それ以前も以後もここでレスしまくってるよ?w

>>753
いや、一般的に考えて高級マットとしては論外じゃないか?重要なファクターだから。
「線虫やコバエが内部から発生する高級マット」は高級マットじゃないだろとw

・・・しかし、罵倒語を伴ったレスって総じてアレだなあ。
756:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:26:54 ID:z/Fmh9P6
>>755
やっぱりあんたかw
議論ふっかけるのもほどほどにしなよ。議論することが目的になってないか?www
757:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:33:24 ID:d9rlzNJ1
>>755
何言ってるんだ?w
マットの価値観は幼虫の成長度だろ。
コバエ等の発生率が低いのは付加価値。
コバエが発生するマットを論外にするのはオマエが阿呆だからか?

ちなみに「コバエ等の混入が無い高級マット」ってのがあったら教えてくれ。
俺は出会った事がないw
758:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:41:40 ID:SPP6XRdI
何か知らんけど10L、350円のマットで67〜75mmのオオクワがバンバン羽化しています
759:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 02:24:20 ID:TBvyUs3s
>>757
ちっとは考えようぜ。
線虫やコバエが内部から湧いてくるようなマットで、幼虫が順調に成長すると思うか?

大体、「線虫・コバエ混入超高級マット」なんて商品があっても誰も買わんだろ?w
アンタの理屈なら、混入を謳っていても買う人は多いということになるが、とてもそうは思えん。
760:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 02:40:17 ID:d9rlzNJ1
>>759
オマエ、カブクワ飼育したことある?
コバエが発生するマットでも定期的に交換していれば
全く問題なく成長するぞ。

>大体、「線虫・コバエ混入超高級マット」なんて商品があっても誰も買わんだろ?w
>アンタの理屈なら、混入を謳っていても買う人は多いということになるが、とてもそうは思えん。

阿呆の論理だな。
ワザワザ商品売る時に、消費者が理解している事実であっても
マイナス要因書いて売れると思ってるの?
「全然育たないけど激安マット」とか書いて売れると思うか。
コバエの混入は買う側からすれば最初から覚悟してるもの。
混入していないことは「お!すげえ!」って思う程度の付加価値。
これぐらいもわからない程の阿呆か?

だからオマエが知ってる混入の無い高級マットを教えてくれよw
761:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 02:50:40 ID:Pw48CqgV
760さん正論◎
762:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 05:19:28 ID:TBvyUs3s
>>760
理屈で反論できないからって、罵倒して誤魔化すのはやめようねw

消費者がマイナス要因を何らかのソースで「知って」、それで売れなければ、
消費者がそのマイナス要因を重視したということ。商品に表記するしないの問題ではない。
例えば、「その悪い噂を聞いて買わないなら、そのマイナス要因は重要」ということ。
コバエや線虫の混入の噂(事実)のある高級マットなんて、噂を聞いた上で買う人は絶対に少数。

「消費者が理解している事実」とか「最初から覚悟してる」って書いてるけどそれは無理がある。
そのマイナス要因を知らずに買う人が大半。でなきゃコバエ・線虫混入高級マットなど売れない。
君のように欠陥商品に対して寛容な、業者にとって神のような存在はそう多くはないってこと。

>コバエが発生するマットでも定期的に交換していれば全く問題なく成長するぞ。

おいおい、「全く問題なく」ってことはないだろ?w マットの交換サイクルだって早くなるし、
コバエに食われる分栄養価も落ちるんだぜ?線虫の繁殖では異臭も出るし腐る。
で、それが高級マットを買う人間にとって、本当に付加価値云々程度のファクターだというのか?

>だからオマエが知ってる混入の無い高級マットを教えてくれよw

話の流れとして、俺が教えなくてはならない道理はない罠。つーか俺知らないしw
>>740のように安マットの殺虫処理で足りている状況なので、別に必要ないから。

>>761
・・・あの・・・何というか、すごく恥ずかしくないか?w
763:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 06:34:29 ID:6N5Ybs5u
外野からの意見でスマンが、マット選択で一番重要なのは、使う側のニーズに合っているかだと思う。
大きい成虫を出せるマットの人も居れば、小バエが沸かないマットの人も居ると思う。
俺的には、小バエが沸かないマットが一番良いマット。
小バエ発生=嫁との戦いに繋がるから・・・
本来は、一番大きくなるマットが欲しいのだが・・・
今のところ両立させる事は難しいので、マット飼育最適種はブリしないようにしている。

ここでの小バエ対策方法は参考になるので助かっている。

で、揉めてる二人の意見は正論だけど、結論は「人それぞれ」だからこの辺で止めようよ
764:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 07:29:18 ID:iJ3qoYuH
>>763
◎正論
765:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 07:37:45 ID:CMAnGvJm
ハイレベルなお話の中に入ってスイマセン。。
ささやかな質問なんですが、
菌糸ビンの中でオオクワが羽化してるのですが、
『ひっくりかえってもがいていた様子です、問題なしですか?』
少し見ていたんですがなかなか起き上がらないんでビンを振って起き上がらしました。
自分で起き上がれるか心配で。。
羽化して一週間位です。
766:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 07:48:18 ID:ImkXt1cZ
ヘルプ
ヘラクレスペアが幸運にも同時に羽化しました。
双方露天掘りをしている為に羽化の確認が容易でした。
♂♀始めは仰向け(通常)状態でしたが、翌日には
うつぶせ(ひっくり返っている)になっていました。
もちろん生きています。
羽化翌日ぐらいですが、体が固まる前のうつぶせで
ディンプル等になりますか?
767:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 08:42:19 ID:d9rlzNJ1
>>762
>コバエや線虫の混入の噂(事実)のある高級マットなんて、噂を聞いた上で買う人は絶対に少数。

本当にオマエ阿呆だな。
高級マットと呼ばれるもののほとんどは、使ってみればわかるが
コバエは発生する。
まさかコバエが発生したからダメだと思う人間が大半だと思ってるのか?
それじゃリピーターなんかほとんどいなくなるだろw
みんな重要視してるのは「成長度」だからまた購入するんだろ。

>君のように欠陥商品に対して寛容な、業者にとって神のような存在はそう多くはないってこと。

>コバエに食われる分栄養価も落ちるんだぜ?線虫の繁殖では異臭も出るし腐る。
>で、それが高級マットを買う人間にとって、本当に付加価値云々程度のファクターだというのか?

>俺が教えなくてはならない道理はない罠。つーか俺知らないしw

存在も知らないようなモノを想定し、
それに当てはまらないモノを「欠陥商品」と罵るのかw
あのなぁ、マットの劣化なんて栄養価が高い奴ほど早くなるんだよ。
それも知らなかった?
もっといろんなマット使って検証してから語ってくれよ。
存在も確認できていないマットを持ち出している時点で
その価値が「付加価値」であることに気付けよ。
阿呆なオマエでもここまで書けば理解できたか?
これでも理解できなけりゃ脳みそ腐ってるなw
768:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 10:25:42 ID:pT8Ni5wW
>>763に賛成
でも、オレはコバエや線虫が出てもいいから、成長のいいマットが1番。
まさにこれが「使う側のニーズ」で、これは人それぞれだろ。
当然、飼育環境やコストの問題もあるだろうし・・・

最近はオオクワばかりでマットはあまり使わないオレが言うのもなんだが。
769:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 11:11:34 ID:lsX7NhGo
できるだけ小バエ等を防ぐのが最優先か、
できるだけ大型固体を狙うのが最優先か、
人それぞれだから。
自分と違うやり方の人を、
責めたり無知よばわりしたり馬鹿にしたりはやめようね。
770:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 11:46:50 ID:d1/tfFI6
まあ、>745で
「線虫やコバエが内部から発生する(故に再加熱が必要な)ものは論外だと思いませんか? 」
と書いたのがまずかったんだな

加熱処理しているのは自分の手法なのに
他人に「再加熱が必要なものは論外」っていうのもな・・・

みんな書いているようにやり方は人それぞれ

それを「コバエの湧く高級マットは再加熱が必要な論外マット」と言われりゃ
罵倒したくなる気持ちもわからんでもない

ただ言えるのはお互いに自分の意見が正しいと思い込んでる
閉鎖的な思考の持ち主だってことだ

771:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 12:09:42 ID:Pw48CqgV
閉鎖的とか言うと↑おまえもなって言われちゃうよ
772:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 12:19:53 ID:d1/tfFI6
そうだね
絡まれる前に撤退します
773:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 12:20:26 ID:2x3rdycg
どちらかというと馬鹿で阿呆で脳みそ腐ってるd9rlzNJ1の方がうざい
774王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/23(土) 12:23:19 ID:TXDQpOMj
そうでふね(^^
d9rlzNJ1は包茎でふ(^^
775:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 12:46:14 ID:Pw48CqgV
↑お前モナ大鍬大使お前モナ+ソーロー
776:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 13:37:04 ID:6zmq19pi
害虫対策なんて俺は100円トレーで日干し一択だけどな。
栄養価値がさがるのかな
777:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 13:37:55 ID:DUiy3Ems
>>765
お腹を乾してるだけなので無理に起き上がらせないほうが良い。ほっとけ。
778:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 14:16:09 ID:TBvyUs3s
>>770
>高級マットで線虫やコバエが内部から発生するものは論外だと思いませんか?
なんだから、「俺は思いません」でいいものを、阿呆とかの罵倒形でレスするほうが「より」悪い。

元々は>>742の、2次発酵マットでの殺虫→再発酵はナンセンス、というレスを受けて、
湧いたら有効な手がない製品で湧くのは、製品として論外では?という流れでの言葉だしね。

あなたも言うように飼育法は人それぞれなんだから、その「人それぞれ」に対応できず、
そのマイナス部分を明記できないような商品が「高級」を謳うのはおかしいのでは?ってこと。
それを個人の飼育法にケチを付けたかのように解釈するのは過剰反応であり、偏向した思考だよ。

>>767
そこまで「成長度重視」と言うなら、その結果を具体的に示して欲しいところ。
他人を罵倒するくらいなんだから、それ相応の結果を残しているんだろう?
そういった個体を実際にうpでもしてくれたら、君の主張の証明にもなるし説得力も増す。

>マットの劣化なんて栄養価が高い奴ほど早くなるんだよ。

コバエや線虫が沸くと、栄養価の順が逆転するくらい劣化が早くなる。そこを言ってるんだけど?
君の記述は、業者がクレームに対して必死に言い訳しているかのような印象を受ける。
779:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 15:34:47 ID:d1/tfFI6
あ〜あ、やっぱり絡まれた・・・

ツッコミどころ満載だけど粘着されそうなのでヤメておきます
780:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 16:14:40 ID:d9rlzNJ1
>>778
>湧いたら有効な手がない製品で湧くのは、製品として論外では?

だからそれが間違ってるんだよ、阿呆w
普通「高級マット」を使ってる人間は湧く湧かないを求めていないんだよ。
いろいろ検索してみろよ。
値段が高いマットを使って「成長が悪い!」って嘆く人間がいても
「高いマットなのにコバエ湧いた!」って嘆く人間はほとんどいないからw
それがどういうコトかわかるか?
みんな「マットはコバエが湧いてもしょうがない」って理解してるんだよ。
阿呆な戯言繰り返す前にいろいろ調べろよ。
自分では使用もせずに「論外」って決めつける前にそれぐらいしろよ。

>そこまで「成長度重視」と言うなら、その結果を具体的に示して欲しいところ。

おいおい、論点変わってきてるぞw
もともと「高級マットはコバエが湧かないモノ」というトコロをツッコんだんだろ?
反論出来なくなったら今度は「成長度」を責めるのか?w
お気楽な思考回路だな。
俺がいくら個体アップしてもオマエのいう「コバエの発生するマットは論外」の
否定要素にはならないだろ。
議論厨なら自分の論点ぐらいしっかり持てよw

>あなたも言うように飼育法は人それぞれなんだから、その「人それぞれ」に対応できず、
>そのマイナス部分を明記できないような商品が「高級」を謳うのはおかしいのでは?ってこと。

まさに愚者の論理。
全ての要求に耐えられないマットは「高級」じゃない?
ナニ言ってるんだ?本当の阿呆か?
世に出回っている「高級品」はマイナス要因が無いものばかりか?
マイナス要因を明記できていない「高級品」は「論外」なのか?
理想論を語るのは結構だが世間に目を向けてみろよ。
いろんなトコロにクレームつけなきゃいけなくなるぞw
781:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 16:23:48 ID:TBvyUs3s
>>779
・・・あなたから先に曲解的なレスで俺に絡んできたのに、「絡まれた」ですか?w
782二十歳の漢の大学生:2007/06/23(土) 16:44:53 ID:Zm613qU7
国産オオを飼ってるけど、羽化した年が違う個体同士のペアリングはできないのかな。
去年羽化した♀と今年羽化した♂とを来年交配させてみたりとかね。
783:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 17:04:35 ID:DUiy3Ems
>>782
ツーチャンネル初心者ですか?まずはセキュリティ更新のため、名前欄にfusi(ry
・・・というのは冗談として、できるよ。
784:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 18:40:24 ID:TBvyUs3s
>>780
なんでそう火病りながらのレスになるんかなw

>俺がいくら個体アップしてもオマエのいう「コバエの発生するマットは論外」の
>否定要素にはならないだろ。

でも良好な数値的結果を提示出来るなら、成長度優先、コバエ云々は付加価値として
マットを選ぶことの重要性というか、君の主張の正当性の一部は伝わるよね。
逆に結果が出ていないなら、君のマット選択や使用したマットの価値にも疑問符が付くけど。
そのあたりも含めて、俺が安マットで育てた個体と比べてみるのも面白くないか?

それと、いつも偉そうに罵倒レスしてる奴の飼育結果を見てみたいって人は多そうだしねw

>「高いマットなのにコバエ湧いた!」って嘆く人間はほとんどいないからw
>それがどういうコトかわかるか?

コバエ混入高級マットでも我慢できるような人の意見を一般と見做していることが分かる。

新たに購入を考えている人に、コバエ混入の事実を伝えたら大抵は買わないだろ?
それは一般的なレベルにおいて、「商品として問題あり」ってことなんだけどな。
それに対して、「どこのマットもコバエ入ってますよ」ではまずフォローにならんよ。
785:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 19:12:30 ID:MSG2ZxiB
>>784
どんなマットもコバエが絶対発生しないマットは無いよ。
「初めて高いマット買ったのにコバエが発生したよ!許せない!」
なんて言ってたら嘲笑されるよ〜
きみももっとマットの事を勉強してから発言すれば?
きみに悪気は無くても他の住人に迷惑がかかるよ。
786:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 19:30:17 ID:QlWEYa0f
スレ読まずにカキコ。初めてクワガタ飼います。
4日前、帰ってきたら玄関前でひっくり返ってた♀拾った。
右前足が2本もなくて、浅い段ボールに入れてハチミツとトマトあげた。
昨日の帰りに浅いタッパーとクヌギ?マット・黒糖ゼリー・樹皮を買ってきた。
総額900円。何かの縁と思って、生きてる限り飼おうと思う。
他に要るものあるますか?飛ばなさそうだけど飛びますか?
787:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 19:54:36 ID:ckpW+vW4
>>786
♂が一番必要だなw
788708=742:2007/06/23(土) 20:05:44 ID:jm9nz0eq
なんか煽った当人がROMってるのもどうかと思って登場です

マットなんて大きく育つやつが一番いいやつです

コバエがでると困る人はレンジでしっかり加熱してください

でも大きくしたい人は隙間のない容器で飼いましょう&交換は外でやりましょう

それもできない人はマット飼育をあきらめましょう

糸冬 了
789:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:11:25 ID:2rNl0aHy
なんかさっきからヒラタが1匹だけ中空に向かって前足振り上げたり挟もうとしたり
シャドーボクシングしてる。不気味だ。唐突にひっくり返ったり、起き上がったり、
昨日までの落ち着きはどこ行ったんだってぐらい暴れてんよ。

死ぬのかな(´・ω・`)
790:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:19:20 ID:d9rlzNJ1
>>784
論点違うのが理解できないのか…
まあいい。手元にあるブリード個体はヘラ系&ゴロファ系だけどいいか?
それで良ければ比較してくれ。
先にアップしたら俺もするから。
例えアップしても到底オマエが納得するとは思えんが…

>新たに購入を考えている人に、コバエ混入の事実を伝えたら大抵は買わないだろ?
>それは一般的なレベルにおいて、「商品として問題あり」ってことなんだけどな。
>それに対して、「どこのマットもコバエ入ってますよ」ではまずフォローにならんよ。

なんで、他のマットにもコバエが混入している事がフォローにならんのだ?
オマエ、本当の阿呆だろ?
なんで存在も確認されていないようなマットのせいで
コバエが入っているマットが「高級」ではなくなるんだ?
オマエ以外に「高級マット」に「コバエ皆無」を求めているのは
飼育素人の無知なヤツだけだろ。
ほとんどの人間が「高級マット」≠「コバエ皆無」って認識しているぞ。
ホント、もっと勉強しようなw
791:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:32:48 ID:Pw48CqgV
コバエイヤとか言ってる時点で金魚でも飼いなさい。コバエいやならチンしてどら猫のHRシリーズ使いなさい!それでも入るのがコバエちゃん♪だから実際マットのせいじゃなかったりする(笑
792:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:35:05 ID:NhucoIPK
>>789
俺んちのオウゴンオニもそれやってる・・・。
793:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:35:56 ID:jm9nz0eq
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
794:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:43:00 ID:Pw48CqgV
♀はひっそり死ぬけど♂は最後の力振り絞って暴れるよね?最近アンテがかたい材をバラバラにして逝った‥
795:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:45:28 ID:2rNl0aHy
>>792
もしかして地震でも来るのかな?
796:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:51:53 ID:4TKKcokK
うちのオオクワ♂も(H17羽化)も
隠れ家にしてるカタイ材をバリバリ削ってる
逝っちまうのかな?
797:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 21:07:45 ID:Pw48CqgV
材かじりはまだ大丈夫だと思いますがセット組んでいてカビとか雑菌みたいのを消せなくなってきたら♀も♂も逝くの近いような気がします‥
798:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 21:08:52 ID:2rNl0aHy
ウチのは4月末羽化の新成虫なんだぜ?
寿命とはちょっと違うぽ・・・
799:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:04:57 ID:2rNl0aHy
疲れたのかピクンピクン痙攣しながら休んでる。
さっき休み始めた時は驚かすとまたシャドーボクシングを始めたので今回は放置。
しかし一体何が起きたんだ・・・。
800:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:17:35 ID:CMAnGvJm
質問なんですが。。菌糸ビンで飼育、オオクワ羽化1、2週間位なんですが、オオクワを直接触らないなら蛹室の上のほうのマット?だけ取って中のオオクワ様子見ても大丈夫?
元気なのか心配で。。
801:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:21:09 ID:jm9nz0eq
マットの話はだいたい結論でたみたいなんで、
今度は幼虫にびっしりつく粉ダニの件について教えて下さいな

よく色々なサイトで悪者扱いされてますが実際どうなのでしょう?
幼虫の成長には影響はあるのでしょうか?

某サイトでタランドスの幼虫〜成虫につく大型のダニについて検証していましたが、
その結果は有益性こそ確認できませんでしたが、ほぼ無害ということでしたのでふと気になりました

802:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:23:24 ID:jm9nz0eq
連投スマソ
それくらいなら答えられるよ
問題なし
803:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:24:01 ID:lLlz6OPY
>>800
まったく問題ナシ
804802:2007/06/23(土) 22:24:12 ID:jm9nz0eq
スマソ
800に対するレスね
805:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:28:30 ID:CMAnGvJm
見ちゃって良いッスか、マジっすか!!
初めてなんでドキドキですゎ〜
デカいかな、オチビかな。。
明日見よかな。。
とりあえず教えてくれてありがとうございました♪
806:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 23:32:25 ID:CMAnGvJm
800ですけど
オオクワ見ちゃいました我慢出来ずに。。
一年間楽しみにしてただけに嬉しかったです。
って、あっ〜!!上に上がってきたのですが〜!!
どうしましょ〜放置ですか?触れるかどうかはどう判断したらよいですか?マジ上がってきたんでフタしめちゃいましたが。。
807:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 23:56:37 ID:2rNl0aHy
>>806
しばらくぐるぐる動き回った後もとの蛹室に戻るよ。放置推奨。
808:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 01:27:27 ID:Mj//Ihh5
>>806
2週間なら結構体は固まってるから触れても大丈夫。
でも、万が一という事もあるからやっぱり放置推奨か。
809:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 01:30:45 ID:FRkSgy4S
すいません、マンションのベランダに突然くわがた飛んできて困ってるんです。
怖いんです。逆さまになってバタバタしててうるさいのでタッパーでふたしました。
開けるのも怖い。どうしたらよいでしょう。
女一人困ってます
810王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 01:32:09 ID:uto6BN9m
>>809
女一人(^^
ハァハァ(^^
811王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 01:36:36 ID:uto6BN9m
逆さまになってバタバタ、ハァハァ(^^
812:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 02:30:36 ID:FRkSgy4S
お風呂入ってました。見たら起き上がってました。タッパーは透明なのでよく見えます。
明日からどうしよーう。近所の子どもにあげるしかないか・・
813王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 02:31:48 ID:uto6BN9m
お風呂、ハァハァ(^^
よく見えます、ハァハァ(^^
814王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 02:36:30 ID:uto6BN9m
勃起しました(^^
815:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 02:51:22 ID:dHgos7Uw
逃がせばいいのに
816:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 03:35:30 ID:VvA83lBa
>>790
論点云々に関しては、元の論点ではどうせ平行線だからね。
高級マット失格と思うのも、雑虫混入など当然かつ問題無しと思うのも自由ではあるし。

だがアンタの言う、「高級マットを使ってる人間は湧く湧かないを求めていない」など、
使い続けている側の意見だけを全体の評価とするのは明らかな間違いと解れよな。

それは例えるなら、以前リコール隠しのあったM社の車に乗っている人に、
リコール隠しがメーカーへの評価を落としたかどうか聞くようなもの。
当然、「あまり気にならないから現在も乗っている」という人(俺含むw)が多いと思われるが、
実際はリコール隠し発覚以降、M社の販売台数は激減、評価はガタ落ちだったわけだ。
マットと同じく、「他社も発覚してないだけで同様」と言ったところでフォローにならんよなw

それともう一つ。線虫やコバエが発生しても、多くの人はマット内部からの発生なのか
後から進入したのかは区別が付かない。(線虫は産卵木等から幼虫の腸内経由も)
だから大抵は線虫やコバエが湧いても即マットのせいにはしないが、その人たちが
マット内部からの発生と知ったら、そのマットを買わなくなる可能性は大いにある。

・・・つーかアンタの使ってるマットって、本当に初めからコバエ入りなのか?w

飼育種はヘラとゴロファか・・・すまん、俺の飼育種と被らないので比較できない。

>>785>>791
なんか意味間違ってないか?
購入時に、既に線虫やダニやコバエが湧いている高級マットについての話だぞ?
817:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 04:45:05 ID:I3IWcOzM
>>816
>購入時に、既に線虫やダニやコバエが湧いている高級マットについての話だぞ?

スゲエ!w
いつからそんなハナシになった?
最初からそうだったの?気づかなかったよー!
反論に詰まったからってどんな逃げ方だ?ハズかしくない?w
そんなマット誰も買わねえよ!
じゃあ、オマエは購入時にダニやコバエが湧いている安マット使ってたんだな?w
ちなみにドコのメーカーだ?それはさすがに苦情言った方がいいぞ!w
安マットでも最初には湧いてないマットいっぱいあるから
そういうの買ったほうがイイぞ!

いや〜笑わせてもらったよ…
次はどういう風に反論するんだろ?
「最初から『購入時に沸いているマット』のハナシをしてた」で押し通す?
>>816は別人だ!」で別IDで再登場?

阿呆などと罵ってゴメン。
オマエはすでに阿呆を超越した存在だよw
818:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 06:26:37 ID:8cGTe0Qr
なんかみんなタイヘンだな・・・
俺は小蠅とか気にしたことないや。
うちのマットは小蠅もダニもコバエもミミズもダンゴムシもいて
みんなモゾモゾドタバタやってる。
ケースの中で自然発生する生き物同士が中で上手く生態系
作ってくれればカブトも生きやすいんじゃないかと思って
いつもエサ入れ意外は放置してるからなあ・・・
819:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 06:34:26 ID:VvA83lBa
>>817
・・・おまいは何を言っているんだ?w

辞書によると、湧くとは「虫などが発生すること」となっている。
既にコバエの幼虫や線虫の幼生が潜にでもマットにいれば、それは「湧いている」となる。
卵や休眠状態だと、湧いているとは言いにくいかもしれないが、
存在しているという意味において大差はない。使えば内部から発生してしまうからな。

で、おまいは何を言いたいんだ?下から選べ。

1.「マット内にひっそりと発生していることを湧いているとは言わない」
2.「マットに初めからいるものではなく、侵入されて発生するマットかどうかを言っていた」

で、「1」なら辞書に文句を言え。つーか少しは考えてから発言しろ。
「2」なら馬鹿もいい加減にしろ。幼虫用のマットなら、侵入されたら湧くに決まってるだろ。

さて、稀に見るバカがどう反論するのか見物だなw
820:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 07:42:52 ID:pgAORCIP
>>817
で。
コバエとかは放置でいいんだけど白やオレンジの粉ダニが幼虫にべったり
ついたらどう考える?
影響ありますか?
821:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 07:58:27 ID:VvA83lBa
>>817
どうやら「2」であった可能性が高いようだね。流れを読まない反射レスゆえか・・・

>>742氏がまずこう言っていた。
「コバエや線虫は必ず湧く訳ではないので色々試して湧いてないメーカーのマットを選べばいいでしょう
ただし外部から侵入しないように工夫をするのは言うまでもない」

俺はそれを受け、「高級マットで内部から発生するようなものは論外だと思いませんか?」 と言った。
>>742氏の、「外部から侵入しないように」 に対応する言葉として、「内部」 という表現を使ったわけだ。

その辺りをきちんと読んでいない場合は、「侵入されて潜り込まれて内部から発生」 とも取れるが、
その後>>759で俺は商品名として、「線虫・コバエ混入超高級マット」 という表現を用いている。
販売時に未混入である商品に、そんなネーミングはありえない。明らかに元からの混入品のこと。
よほど国語力がないか、飛ばし読みをしていない限りはここで気付くはずなんだよ。

まあ結局罵倒廚の勝手な勘違いだったわけか。横からレスするなら前後くらい読めよ。
あと、そんな間抜けな罵倒廚に対し擁護的なレスをした>>770とか、一体何なんだろうなw

>>820
横レス&当たり前の意見ですまないけど、粉ダニが幼虫にたかりつつ増えてるってことは
単純に考えてその分幼虫の体から何かを搾取しているということではないですかね?
かなり昔、国産カブトムシの初令がたかられまくって多数死亡したことも。
俺がマットを殺虫するようになったのはそれがあったからです。
822:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 08:15:45 ID:I3IWcOzM
>>819>>821
すまん。
俺の勘違いだったかw
オマエも勘違いしているが、
>>785とかの言っている事は
「最初からマットにコバエ等が混入していないマットは無い」
って事だと思うぞ。
マットスレ行って「コバエが絶対混入していないマットはありますか?」
って質問してみろ。
エトラン程度の名前は出てくるかもしれないが
エトランでも他のマットに比べて発生しにくい程度。
所詮オマエのマットに対する認識なんてそんなモンなんだよw
だからオマエはもっとマットの勉強をしてから発言しろよ。
阿呆になり下がってしまって残念だがw
823:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 08:24:59 ID:I3IWcOzM
>>820
粉ダニは幼虫の気門をふさいで死に至らしめる事があるので注意。
マメにマット交換する事で被害は防げる。
万一大量発生した場合はぬるま湯で洗うという選択肢がある。
しかし幼虫が弱る可能性もあるので注意。
ダニピタクリーンに直接投入して2〜3日放置という荒業もあるようだが
実践した事はないが、効果はあったようだw
824:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 09:04:55 ID:pgAORCIP
じゃあ粉ダニが大量に湧くマットは論外ですかね?
825:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 09:19:44 ID:I3IWcOzM
>>824
基本的に論外。
ただしどんなマットでも長期間放置してるとダニ等雑虫の巣窟になる。
まあ、雑虫皆無の「高級マット」があればいいんだがw
826785:2007/06/24(日) 09:59:31 ID:Lez5KWXw
なんか俺のせいでまた荒れたね。
>>819
俺が言いたかったのはID:I3IWcOzMの言うとおり
「最初からマットにコバエ等が混入していないマットは無い」
って事だよ。
確かにエトランは発生しにくいけどロットによっては発生する
事もあるよ。
成長もあまりいい感じでは無いし。
何度も言うけどきみはもっとマットについて勉強してから発言
した方がいいよ。
今回もきみの勘違いが勘違いを生んでどんどん荒れている訳だ
し。
ID:I3IWcOzMの言うとおりにマットスレで質問しておいで。
ID:I3IWcOzMは荒れるのを楽しんでいるような感じがするので

きみが理解を深めないとどんどん荒れてくるよ。
827:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:11:42 ID:I3IWcOzM
>>826
別に俺は荒らしたがっているワケではないいんだがw
オマエも言っているように理解力が乏しい阿呆に教えてあげてるダケ。
荒らしを楽しんでいるワケでは無いぞw
828:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:24:00 ID:sDigvHRJ
昨日、ミヤマ♀を保護したんですよ。
んでコクワケージの中に入れといた。
今朝見たら、こんな感じでコックン悶え苦しんでる。http://p2.ms/760pf

死亡してるのもいる。(ミヤマは死亡寸前)
マットの中にいたのは平気だったから、別ケージに移動しといた。
空気感染する病気ってあるのかな?
829:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:40:07 ID:Q+NDgGMT
>828
暑さと乾燥のせいじゃね?
830:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:45:36 ID:Z9ad3tyH
>>828
なんというカオス
多分暑さのせいか
831:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:49:48 ID:VvA83lBa
>>822
確かに同一商品でも、ロットによって雑虫の混入度は違うし絶対いないとは言えないんだよな。
以前、材を粉砕機に掛けたときの高熱によって殺虫を謳ったマットを買ったことがあったが、
おそらくは投入初期の低温部分だったせいで殺虫が不完全で、線虫が発生したことかあるし。

>もっとマットの勉強をしてから発言しろよ。

高級マットについての勉強かよ。授業料が高い割に得るものが少なそうだな。
小型粉砕機での自作や安マットの再粉砕程度でそこそこ育ってるし、
今回だっておまいが絡んでこなければ、既製品マットの知識なんか要らなかったんだがな。

・・・で、そういうおまいは国語の勉強をしろ!>>747にも日本語でおkと言われてただろ?w

>>826
市販のマットを工夫もせずに使って、「××はあまり成長が良くない」なんて程度の奴に言われたくないよ。
車とかでもいるよな?要らない表面的知識はあるけど、乗らせると下手だし構造等が分かってない奴って。

>>827
勝手に勘違いして阿呆なレスをしていたくせに何が理解力だよバーカw
832:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:00:30 ID:sDigvHRJ
いやいや、暑いさじゃないよ。
涼しい場所に置いてあるし。
考えられるのは、昨日保護したミヤマだと思うんだよね。
ミヤマの周りにコックンが転がってたから。
三年目のコックンが逝ってしまうのが辛いや。
833:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:14:23 ID:I3IWcOzM
>>831
>高級マットについての勉強かよ。授業料が高い割に得るものが少なそうだな。

アタマ大丈夫ですか〜w
マットスレででも質問するなりネットでいろいろ調べるなりしろよ。
自分で購入もしない、調べることもしないのでは
そりゃ理解力の無い阿呆のままだよなw

>市販のマットを工夫もせずに使って、「××はあまり成長が良くない」なんて程度の奴に言われたくないよ。
>車とかでもいるよな?要らない表面的知識はあるけど、乗らせると下手だし構造等が分かってない奴って。

うわ〜とんでもない阿呆だ!w
俺には「既製品マットの知識なんか要らなかったんだがな。 」といいつつ
既製品マットの知識の無い奴が既製品マットのレスについて批判してるよ〜。
なるほど、中途半端な知識の奴には知識無い奴は発言していいんだなw
すごい論理だな!

>勝手に勘違いして阿呆なレスをしていたくせに何が理解力だよバーカw

ええ!?>>826で先に勘違いしてるのはオマエだと指摘されてると思うんですけど…
勘違いして阿呆なレスのせいで俺も釣られてしまったんですけどw

類希なる阿呆発言のオンパレードだな!
834:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:31:42 ID:xsaHlGls
盛り上がってるトコすまんが、ちょっと聞きたいことが。

国産カブなんだけど、サイズってどこまでを図るもんなの?頭までなのか、角の先までなのか。

何センチくらいだったら「おっ、けっこうデケェな」ってサイズなの?

835:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:33:25 ID:8cGTe0Qr
俺のは15センチ弱・・・orz
836王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 11:34:48 ID:AvDxzQQf
>>835
勃起時でふか?短いチンコでふね(^^
837785:2007/06/24(日) 11:35:53 ID:Lez5KWXw
>>831
いや、俺は別にきみに噛みつこうと思っている訳じゃないから
そう攻撃的なレスはやめてくれよ。
「工夫」って言ったって最初から工夫しちゃうと
本来のマットのポテンシャルがわからないんじゃない?
そのままのマットの使用感を否定したら
なにが「高級マット」かわからなくなるじゃん。
車の話で例えるとチューンナップしていない高級車に乗っていない人は
本来の高級車の性能について語る事は出来ないって事になるんじゃない?
最初はノーマルのまま乗ってこそ本来の性能がわかるんじゃない?
今は既製品の高級マットについて論じているなら、
きみももっと既製品の高級マットについて知識を高めないと
議論にならないんじゃない?
838:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:41:43 ID:C9CL8RDP
ここは2ちゃんねるです
839:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:59:04 ID:VvA83lBa
>>833
>自分で購入もしない、調べることもしないのではそりゃ理解力の無い阿呆のままだよなw

いや、それを日本語では「理解力」とは言わないから。ちゃんと日本語話せよ。北の人かい?

>中途半端な知識の奴には知識無い奴は発言していいんだなw

要らない知識を誇って他人に偉ぶるカスなんだから、そこは批判していいに決まってるだろw
で、中途半端な知識とか書かれてるぜ>>826w おまいら仲間なのに酷いよなあ。怒っていいぞw

>ええ!?>>826で先に勘違いしてるのはオマエだと指摘されてると思うんですけど…

指摘してる奴がバカだから仕方ないよ。つーかバカのタイプが似てるぞおまいら。
で、実際、>>742>>745の流れを読まずに真っ先に勘違いしたのはおまいだろ?
大体自分でも>>822で勘違いを認めてるくせに、今更何言ってんの?
840:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:12:36 ID:qYDrZivN
もう馬鹿二人はスレ立ててそっちでやれよ。
特にID:I3IWcOzMの方、自分の馬鹿さ加減をごまかすためか知らんが見ていて恥ずかしいわ。
ID:VvA83lBaの方もいい加減嬲るの止めれ。うぜー。
そもそも>>785が白痴なのが悪い気がするがもうそんなことはどうでもいい。
とにかく、スレ立ててそっちで勝手にやってろ。
841:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:13:04 ID:I3IWcOzM
>>839
>いや、それを日本語では「理解力」とは言わないから。

ごめんね。じゃあ、訂正するよ。
マットスレででも質問するなりネットでいろいろ調べるなりしろよ。
自分で購入もしない、調べることもしないのでは
そりゃ知識の無い阿呆のままだよなw
反論どうぞw

>要らない知識を誇って他人に偉ぶるカスなんだから、そこは批判していいに決まってるだろw

なるほど、じゃあオマエは持ってもいない知識で他人に偉ぶるカスってことですねw

>勘違いを認めてるくせに、今更何言ってんの?

勘違いしていることを認めない阿呆よりいいだろw


で、オマエはなんで意固地になって「ダニ皆無の高級マット」を調べようとしない?
842王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 12:16:30 ID:AvDxzQQf
エロは地球を救う(^^
843785:2007/06/24(日) 12:23:41 ID:Lez5KWXw
>>839-840
バカって言われたり白痴って言われたり・・・
そんなに間違った事言ったかなあ?
844:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:30:28 ID:qYDrZivN
>>843
この期に及んでそんなレスを書き込める時点でまず間違いなく低能だ。
安心して死ね愚図。
845:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 13:04:00 ID:VvA83lBa
>>840
すまない。罵倒されまくってたので引けなくなった。君が正しいと思う。

>>834
鞘翅先端から口器・または胸角先端までを体長として、
それとは別に鞘翅先端から角先端までを全長とするのが一般的っぽいですが、
後者は測定のときの角の角度の定義がまちまちで統一されていないようです。
(私的には角を寝かした最大長で測るのが楽だと思うのですが)

とりあえず体長で50mm以上あれば、結構大きいのでは?
846785:2007/06/24(日) 13:36:29 ID:Lez5KWXw
>>845
俺は罵倒なんてしてないんだが、なんで・・・
しかし、この展開は・・・
「第三者が現れて両者を諌めているようで
片方を強烈に侮蔑して流れが止まる」
っていう昔から2chによく見られる典型的な・・・
まあ、荒れるのが止まるならいいか。
847:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 13:50:55 ID:I3IWcOzM
>>845
お、もう反論終わりか?
阿呆のまま終わっちゃうぞw

>>846
そうだろうな。
携帯対応になってから増えたよなw
848:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 13:53:55 ID:qYDrZivN
>>846
俺が侮蔑しているのはお前だけどな

>>847
はいはいよかったねだからもうだまってね
849785:2007/06/24(日) 14:11:30 ID:Lez5KWXw
>>848
もういいよ・・・
どうせ後は煽りレスしかないんでしょ?
もう俺も書き込まないから落ち着いて・・・
850王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 14:19:50 ID:AvDxzQQf
>>849
本当にもう来ないでくらふぁいね(^^
851:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 14:23:30 ID:I3IWcOzM
終了か…
最後に荒技が出て飽きさせない展開でした!w
852:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 14:31:36 ID:qYDrZivN
勝利宣言が出たので本格的に終了、解散

↓以下何事もなかったかのように通常営業
853:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 14:59:10 ID:dHgos7Uw
>>828の写真、ハゲワロタwww

いや、当事者は笑い事じゃないんだろうけど・・・(^^;
854:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 16:32:59 ID:xsaHlGls
>>845レスありがとうです。

よっくわかりました。

さっき計ってみたら、5p弱が3匹で6p弱が4匹でした。
855:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 18:09:35 ID:u0U9/++s
結局最終的にはみっともない自演で終決か

荒らすだけ荒らして一体なんだったんだろうな
856:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 19:23:48 ID:W+gnktQn
高級菌糸ボトルとかいうのが500ミリリットルで500円くらいで売ってたのでとりあえず買ってみたのですが
これと一般に売られてる発酵マット等を混ぜ合わてしばらく保存してたら1リットル〜2リットルの高級菌糸マットになりますか?
(白いとこが増殖していきますか?)
857:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 20:32:05 ID:LGW0E85h
なんか荒れてたみたいだけど、
>>828の画像怖すぎ。
誰かなんか知らないのかな?
コックンを助けてあげてよ。。
858:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 20:47:53 ID:qYDrZivN
>>856
するかもしれんし、しないかもしれん。
失敗した時のリスクを考えるとそれぞれをそのまま使った方がマシだと思う。
859:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 21:15:52 ID:pgAORCIP
>>856
絶対になりません
860:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 21:21:13 ID:bjbMtxDn
>>856
基本的に発酵マット相手での菌糸の成長は「無理」です。
生木相手でないと、菌糸に必要な栄養分がありませんので。

どうしてもやりたいのでしたら、生木粉砕マットを購入して加熱殺菌の上
添加剤を加えて良く攪拌後、元気な菌糸を加えて混ぜ合わせてみてください。
条件さえ整えられれば、出来ることは出来ます。

もっともそんなことするよりは、菌糸ブロックの詰め替えの方が良いと思いますよ。
861:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 21:55:34 ID:E1KwkOJ2
自分が当事者の時は熱くなって長文書いたりするもんだけど
他人の場合は全く読む気がしないな
862828:2007/06/24(日) 21:59:16 ID:Ip4kZk1m
検索してみました
幼虫の病気に関してはあるんだけど 成虫のは詳しく紹介してるところって見つからないや。
硬直化・ダニ・白きょう病?ってのはあったけど。

現在の状況
・足をピクピクさせながら苦しんでる。コックン♂4♀2
・コックン♀1 昨日保護してミヤマ♀ 死亡
・小さい容器に個別隔離。外行き。
・マットの中に居たコックン♂2 生存。別ケージ、新マット。室内。

考えられる原因
>>829-830の指摘の暑さと乾燥。
・今年に入ってから、まだマットを交換していない事。
・昨日保護したミヤマ♀の病気。


3日に一回はゼリー交換してたし、その時にダニ払いもしてました。
日が入って来ない部屋で風通しもそこそこだから、暑さ的にはどうかな?って感じ。
マットはそこそこ乾燥してました。
畑で農薬撒いてたから、保護したミヤマにくっついたと勝手に想像。

あー もうどうにかしてくれー。
863:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 23:21:35 ID:dHgos7Uw
>>862
近所で農薬散布があったとか?
もしくは家族が殺虫剤を・・・www
864:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 00:58:52 ID:VgvZFn7J
>>854
その測定は胸角先端までですよね?6cm弱はかなり大きいと思いますよ。
あと一応、「体長」は口器先端までという測定法が主流(図鑑などの数値)になっています。

>>855
>>840氏に関しては俺の自演じゃないよ。それは彼に対してスゲー失礼。
大体、罵倒廚の勘違いが発覚して支離滅裂になり醜態を晒してる(俺のフェイズキターw)のに、
俺から引く理由などないし。それに俺は「自演は議論負けの証明」として嫌悪してるから。
あと、荒らしたのは申し訳ないが、君ならあれだけ罵倒されても引き下がれるのかな?
865:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 01:16:52 ID:olhr6+GN
>>864
俺のターン、ドロー!チート発動!お前のライフを0にするぜ!

・・・というわけでもう黙れって。
折角脳内勝利に満足して消えたんだからわざわざ蒸し返すな。
どうしてもやりたいならスレ立てて勝手にやれ。前にも書いたけどな!
866:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 02:02:53 ID:MpbFfBio
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177071431/
ここでいいだろ
どっちにしろ糞スレだが、糞な煽りあいの為に糞スレを増やす必要は無い
867:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 10:54:16 ID:VtISvkLy
>>864
2ちゃんで罵倒されたぐらいてアツくなるなんて
よほど実生活が腐ってるんだろうな。
2ちゃんに書き込むのはもうちょっと精神を鍛えてからにしな。
お子ちゃまはスレ荒れるだけだから。
868:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 16:23:44 ID:jHnwQ/bY
>>864
メジャーを床に置いてその上にカブちゃんを乗せて計りました。
だから、口(ブラシみたいなところ)までです。

869:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 17:38:29 ID:sSzwdFS5
あきらかに前蛹になって2週間近く経つのに蛹にならずに段段と動きが鈍りまったく動かなくなって3日間、
あれ?っと思ってマットから取り出してもやっぱりピクリともしない(足やあごもまったく動かない)
風呂場で掘り出してたので思わず冷たいシャワーをかけるもやはりピクリともしない、
この幼虫はダメだと思って風呂場の隅っこに放置し、プラケースをシャワーのお湯で綺麗にし、
自分の体や頭もついでにシャンプー・石鹸で綺麗にし、着替えてからさっきほど放置して置いた動かない幼虫を
外に捨てにいこうとした時・・・・・・ぬく〜〜と一瞬動いた!?
あれ?生きてるの?と思い、思わずまたシャワーの水をかけてみたらまたぬく〜〜と動いた
生きてたのか・・・とりあえず綺麗になったプラケースに入れて朝目覚めたら
なんと蛹になってた!?

スゲー生命力。このまま放置で成虫になりますか?人工蛹室みたいの作らないとマズイかな・・・
870:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:02:45 ID:m6yv40gS
産卵木にカビが生えてしまいました。
放置してはダメですよね?
どう対応すればいいですか?

オオクワガタで産卵木はコナラです。チンして水に着けてケースに入れました。
871:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:02:46 ID:SZmRrF58
>>869

自分がいままで死んだと確信して埋めてた幼虫や蛹たちって・・・
872:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:21:38 ID:olhr6+GN
>>870
産卵を始めるとほとんど消えるから気にしないでおk
873:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:22:51 ID:m6yv40gS
>>872
ありがとうございます。放置してみます。
874:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:32:23 ID:VgvZFn7J
>>867
例えば君に対して、「そういう意味のないクソ煽りをするからスレが荒れるんだよバカ」
・・・というような罵倒があってもスルーしろ、ってことだね?了解した。

>>868
腹部先端(お尻)からでなく、「鞘翅先端から口器先端まで」で60mm弱なら超巨大クラス。
図鑑等に記載されている通常の上限は54mm前後で、55mm超えは結構希少ですよ。
875:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:49:45 ID:VtISvkLy
>>874
ほら、簡単に釣られる。
だからお子ちゃまなんだよ。
俺みたいな無駄レスぐらいはスルーできるように堪え性を身につけてから書き込みな。
876:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:16:18 ID:VgvZFn7J
↑自分で堪え性とか言ってるくせに、例示すらスルー出来ずに上げ煽りw
迷惑だから、一緒に>>866が提示してくれたスレに消えようよ。俺先に書き込んでおくから。
877:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:35:20 ID:aMjspduP
すごい初歩的ですが
よくショップとかこことかで何ミリとか出てきますが
(クワガタ)
キバの先端からお尻の先でいいのでしょうか?
家にいるコクワガタはそれで計ると60ミリあるのですが・・・
878:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:39:34 ID:JtpbsHsE
カブトとかゎもういますか?
879小次郎:2007/06/25(月) 19:42:00 ID:JtpbsHsE
誰かいますか?
880:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:42:00 ID:8OGosjzb
いるよ。
881:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:44:22 ID:VtISvkLy
>>876
いや、仕掛けた方の堪え性は関係ないでしょ!
そうやって過剰反応示すからターゲットになるんだよ!
俺は今後スルーしますよ!
882:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 20:02:58 ID:olhr6+GN
>>677
キバの先からケツ(というか羽根)の先まででおk。
あとコクワは60まで行かないから多分別の種だ。
883:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 20:04:11 ID:olhr6+GN
まちがいた。>>877だった。
884:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 21:52:49 ID:jHnwQ/bY
>>874

「鞘翅先端」がどこを指すのかがわかりませんので、出直してきます。

多分僕が計ったのは、「腹部先端」と思われます。

要はケツの一番はじっこから口までが60弱であったと・・・
885:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 21:55:02 ID:olhr6+GN
>>884
鞘翅先端=前羽の合わさったところ
886:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 23:53:37 ID:zjr4pr3Z
日曜日に近くのホームセンターでカブトムシをオス・メス一匹ずつ買ってきたんです。
今日(月曜日)帰ってきたらオスだけ亡くなっていました。(メスは元気)買ってきた昆虫マットを発酵しているか確認せず
そのまま入れてしまったのがいけなかったのかなぁ。
これから育てて行こうと思った矢先のことでショックです。
たまたまなんでしょうか。
887:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:00:34 ID:Sj+tThhN
>>886
日本のカブトムシは生命力が弱いと思う。
繁殖を考えるのであらばクワガタを買うべき。
そして砂で飼育するのがいいのかもね。
888:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:14:42 ID:oGFQsc/C
>>886
カブトは大食漢だから餌切れるとすぐ死ぬよ
育てて行こうってのは成虫の場合よくわからん言い方だね
成長はしないけど
知らん大人もいるからなー実際
たまたまかどうかはその程度の説明では誰もわからんし


>>887
なんで繁殖だとクワガタ?なんで砂?あんたも意味わからん
889:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:18:23 ID:AakUeWt+
>>886
・暑い時期は1日にゼリーを1個食べきるから、2個くらい入れておいたほうがいい
 あと、転倒したら起き上がれなくなってスタミナが尽きてすぐに死ぬ
・だから枯れ葉などを何枚か入れて、起き上がる為の道具にするといい
・もちろん日陰で飼育
・オスをもう1匹飼ってくる
890886:2007/06/26(火) 00:41:44 ID:79HzMHjT
>>889
ゼリーは残っていたので餌切れとも思えんし、転倒してはいなかったので
原因はわかりません。
死んでいたときは足をすべて内側に折りたたんだようにして座り込んでいる(??)ようでした。
オスをもう一匹飼ってこようとは思っています。
891:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:48:32 ID:JzjfnipD
そりゃ、クーラー
ホームセンターでガンガンにクーラーかかっている場合
凄い勢いで弱る可能性が高い
持って帰って復活する事もあるけど
892:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 01:44:03 ID:QzgK9Pg7
>>890
死因と直接関係ないかもしれんが、餌の好き嫌いがあったかもな。

好みの味なら一晩で空にすることもある。
893:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 03:09:09 ID:C1TGD0Gn
カブトムシ・クワガタムシが死ぬタイミングなんて誰も解明できないよ

俺は昨年夏、国道にかかった橋でカブト2匹捕まえて、汚いと思って石鹸で洗ってたら1匹は即死にましたよ、
それで石鹸禁止なんだと学び(生き延びたもう一匹は甥っ子にあげました・・・)
その後、コクワをまた同じ橋で2匹捕まえたので1ヶ月程飼ってたらダニがついてきたので、風呂場で
いらないハブラシでムシの裏をゴシゴシやったら1匹また即死でしたのでハブラシはやさしくというのを学び
(もう1匹はやさしくゴシゴシで結局1年近くまだ生きてます・・・)
ほんとにチョットしたことで死んでしまったり死ななかったり・・・



PS.昨年夏に国道にかかった橋でカブトのオス2匹、メス1匹、コクワのオス2匹、メス1匹、ノコギリクワガタのオス2匹
を捕まえて(実際は朝の散歩中に拾った。たぶん夜間に車のヘッドライトに寄ってくるのだと思う)コクワの繁殖にも成功
、幼虫10匹くらい出てきてその内5匹だけ成虫になりまして残りはまた私の勉強材料に・・・(マットの水分多すぎで水没とか)
といった感じで経験値を大幅にUPさせていただいたので、今年はちゃんと店で買って大事にしてるオオクワガタに挑戦してます。
894:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 03:59:57 ID:a56j77m2
石鹸で洗ったら死ぬ事くらい分かるだろ。相当年若いのか?大人だとしたらヤバいな。
895:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 04:01:11 ID:GVqlEgSN
ザリガニ飼ってる人いますか?
896:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 08:33:07 ID:w0k/Owgu
>>895
日本の淡水魚に行け
897:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 09:25:55 ID:Rkn3YdpJ
ヒント
16gのゼリーはカブ♂は角がひっかかって上のほうしか食えないよ
898:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 09:26:02 ID:yqGMDJFU
>>894
虫に吹き着ける、クリーンスプレーとか売ってる時代ですよ
ちょいと石鹸着けようという気もわかるw
さすがに石鹸でゴシゴシというのなら即死もわかるが、あくまでも「ちょいと」ならw
899:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 12:15:52 ID:Xy6/ly23
石鹸とか言ってる時点で終わってる。個体差あるけどちゃんとしていればそろそろ寿命かなっての分かるはず。温度も適当餌もあげたりあげなかったりでは、いつ死んでもおかしくないよ。汚れは水洗いでいいけどダニはいくら落としてもまた増える
900:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 12:19:04 ID:2aJJL6oL
900
901:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 12:31:58 ID:QzgK9Pg7
石鹸の泡か水が気門に入ったから死んだじゃないかな
902:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 14:08:54 ID:gR+rukaF
国産かぶとの幼虫を去年60匹もらった。
その幼虫60匹を、縦30cm、横30cmのプラスチックボックスにマットいれ、
そのまま放置していた。
さっき見たらすごいことになっていた。
まさにグロだった。
頭は成虫で頭から下は幼虫のままが、土の上にたくさんうじゃうじゃいた。
かろうじて完全な成虫になってたのは2匹のみ。
それも大きさは3センチくらい。角の長さは1cm。
半成虫、半幼虫を見た時はびびった。
トラウマになりそう。
腐った幼虫の死骸もたくさんあった。

903:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 14:18:52 ID:dx9vvdix
>>902
蠱毒でもやりたかったのか?
904:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 14:28:59 ID:gvO3wiU8
頭が成虫で頭から下は幼虫ってw
905:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 14:39:28 ID:gvO3wiU8
みなさんこういう虫系はどこに置いてますか?
自分は結局、どの部屋に置いても家族に追いやられるので
自分の部屋の隅に置いてます。でTV見たり普通に生活してます。
いつも寝るまで電気ビカビカなので一応、プラケースをダンボール(天井部は全開)に入れてそれをさらに全体をよしずでくるむ
方法をして暗い、涼しい、空気も入る環境を作ってますが、自分が今一番気になってるのが音です。
一応いつもより小さめにしてるTVの音や、普段の生活音やとくに今の時期は選挙演説等の音がどれだけ虫に影響を及ぼすのでしょうか?
906:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 15:53:39 ID:/HK8n6sf
前にも誰か半成半幼のコト書いてたな。
画像uぷしてくれ。

>>905
別に大丈夫だろ?

少なくともうちではそうだ。幼虫〜成虫、室内リビング飼い。
907:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 16:10:14 ID:sxQu4m99
頭が幼虫で体が成虫ってのはたまにあるらしい。
俺の方でも頭は幼虫、体は蛹ってのは数回出た。(大顎は動かなかったようだし、実質的には「付いてるだけ」)


でも、頭は成虫で体が幼虫ってのは無いだろ・・・。
幼虫の頭を脱げ切れる時点でさ・・・
>>902の飼育環境がバイオハザードなぐらい深刻なもので、既にカブトムシの幼虫から別の生物に変化してとかいうのならまだわかるけど。
908:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 16:59:30 ID:Xy6/ly23
前蛹から皮を脱ぎ切れず上部だけ蛹になって頭だけ羽化する。あるけど、そんなになるのはとてもひどい環境だよ。小学生のときなったことあるよーな。。
909:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 17:37:29 ID:HgtEX/8d
>>902
日野日出志の世界だな
910:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 18:40:28 ID:Xy6/ly23
日野まんが俺スキ♪
911よっち:2007/06/26(火) 20:09:03 ID:N366FQLO
パソコンでハンドペアリングの方法を調べていたら
"クワガタの♀は一度の交尾で一生分の精子貰う"
と書いてありました。
本当ですか?
うちはアルキデスがいて3週間程前に産卵していてペアリングも確認しています。
"クワガタの♀は一度の交尾で一生分の精子貰う"
これが本当ならペアリングなしでもまた産卵セットに移しても大丈夫でしょうか?
912:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 20:27:39 ID:QzgK9Pg7
>>905
俺は自部屋の机の下に置いてるな。
カビとダニにかなり気を使うけど、明かり付けても暗くていい感じ。

あと、玄関のげた箱下とかいい感じ。
温度も高すぎず低すぎず。
913センズリ皇帝・王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/26(火) 20:30:46 ID:Cjjpd6m5
頭は成虫で体が幼虫 ← これは甲厨王子でふね(^^ 子供チンコ(^^
914王鍬大使 ケツの・穴6RQCIAKXwE:2007/06/26(火) 21:59:19 ID:QzC6p/AU
  人
 (_)         臭いんです!
\(__)/ ウンコー!王鍬大使うんこ王鍬大使ウンコ王鍬大使ウンコ
( ・∀・ )    クサイ!クサイ!クサイ!クサイ!
915:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 22:49:50 ID:HgtEX/8d
王鍬、皇帝、マジうぜぇ。
溜まってるんなら↓行って抜いてろや

ttp://ymkikaku.com/Queen8/
916886:2007/06/26(火) 23:23:32 ID:79HzMHjT
>>891
なるほどクーラーですか。確かに人には快適かもしれないけどクーラーかかっていましたね

今度は一緒に買ったメスもなんか元気がない・・・餌(ゼリー)はほとんど食べないようだし
なんか環境に問題があるのか。
部屋の中で飼っていてもちろん日陰です。
むずかしいですね。
917:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 11:04:38 ID:SId1iSIS
>>916
クーラー直撃させてるんだったらまだしも
普通に使う分だったら影響はなし

個体自体に問題があるんじゃないのか?お店でタコ飼いされてたら
弱いやつとか餌食えないし、餌もろくに与えてない店も多い

カブトムシならお店で買うより捕まえたらどう?
都市部の近くにも結構住んでいるものだよ


918凱旋帰国:2007/06/27(水) 12:01:46 ID:gWYRHfII
ごみマットで被害を受けた人・ミミズ・ダニ等で悩んでる人・
毒ガス・ホカロンマットで幼虫が死んで悲しんでいる方〜
しょぼい成虫しか悩んでいる人・法外な値段で騙されて購入した方を
救世処置を致します。
ほれ〜明日の午前0時〜開始だよ。
ちなみに僕のヘラクレスの最高は、178ミリだす。

http://www.bidders.co.jp/item/89002724


詐欺師の方の入札ならび昆虫で頭の逝かれた輩は、固くお断りしますね。
919:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 17:22:00 ID:k0wtRzci
マルチでごみマットの宣伝するな池沼
920:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 17:41:46 ID:QJlq0Ppi
>>916
蚊取り線香とか殺虫剤系は?
成虫なら昆虫マットは特別に気にするほどの事もない。
ホームセンターで売ってる安い奴で充分。

それ以外は、>>917も言ってるようにもうすでに弱ってる奴しか
残ってなかったとか。

だいたい適当に虫かごに放り込んでいても、餌さえあればそんなにスグには死なないもんです。
921:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 17:45:54 ID:SGmXWY+k
昨年、同時期に野外で確保したコクワ、ノコギリクワ、カブト
それぞれ3、4匹づつ確保しましたがカブトは9月に入ったら次々に☆、ノコは10月で全て☆、コクワは全部まだ生きてますw
本格的な夏前だからまだカブトが元気一杯動くまでの気温ではなかったということでは?
922:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 18:12:49 ID:7nag8trC
国産カブトオス2匹羽化したんだけど、片方のオスがもう一匹のオスにしがみついて
匂いくんくんかいでチンだしてるんだけどこういうことってよくあるのかな。
まだ後食も始まってないのに無理やり入れようとしてる。
923:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 20:13:43 ID:ry4OhdiJ
うちのカブトムシは♀どおしで交尾ごっこしてる。
上の♀はオスがするのと同じようにブルブル震えてね
彼女に女の幸せを教える術がありません
924:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 20:30:08 ID:SK5qsZmG
レズリアンゼリーお薦め☆
925:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 22:50:31 ID:KZhQ22e2
>>923
うちのも♀同士でやってる。じーじー音がしてるよ。
もう幼虫は20匹くらいかえったので、♀は隔離してたんだけど、
命が短いぶん燃え上がるんだろうなw
926:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 23:00:05 ID:QrrMSI3+
>>828です
コクワ4匹峠を越した模様です。
普通に歩いてゼリーを食しています。
残り3匹は足を上に向けてまだ苦しんでます。
弱々しくなってきてるから、そろそろ逝きそうですけどね。
処置は小さい容器に濡れティッシュを敷いて置いてみました。

集団硬直化だったんだろうか?
よくわからんや。
対処の仕方もこれでよかったのかもわかりません。
927886 & 916:2007/06/27(水) 23:57:39 ID:H9YhI6NP
うーん、今朝見たらオスに続きメスもなくなっていました。
日曜日に買ってきてすぐに亡くなってしまいました。なんかかわいそうなことしたなぁ。

>>920
殺虫剤の類は使っていないです。蚊取り線香も
917さんの言われるとおり個体の問題ですかね。ホームセンターで買ったとき
メスは昆虫マット(??)が入ってい大きいケースに入っていたのですが、死んでいるものもありました。

今のところ昆虫マット(マルカンのくぬぎマット)のガス抜きをせず
袋から出してそのまま使ったのが原因だったのかなとか思っていますが
わかりません。

いろいろとコメントいただきありがとうございます。
928:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 00:21:27 ID:nO1A+4Tr
>>927
高温に晒さなかった?
昼間に車で買いに行って、帰りに寄り道したりして車内に放置するとあっという間に死ぬよ。
929886 & 916 :2007/06/28(木) 00:51:38 ID:T/AZiwGz
>>928

あーっ、それあります。
ホームセンターの帰りに別のところに買い物に寄って30分〜1時間ほど車の中に置いたままでした。
当日は曇り・雨で直射日光もなかったので、いいとは思っていたのですが
カブトムシにとってはよくなかったんですね・・・。
930:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 03:18:26 ID:sENp5t2S
そんなにもがいてるってことは猛毒サリン発生したんですね?
931:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 10:10:16 ID:g9Lls6Uc
カブトムシのゼリーを入れるホームセンターとかに売ってる木の容器は黒かびみたいなのが
生えたりしてるのは使わないほうがいいですか?今年は数が多いのでこのまま使うか新しく
購入するか迷ってます
932:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 12:44:32 ID:jFxsmnip
>>931
特に害は無いと思うけど、綺麗なやつがあるならそっちを選んだほうが無難やね。
933:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 16:11:11 ID:EcXjXOHC
>>931
洗ってから天日干しすれば?
934:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 16:14:01 ID:zQcjxWVV
>>931
別に害はないはず(マットがカビに巻かれてくっつきやすくはなるが)なので気にしなければおk
個人的には蛇口から出るお湯に何秒か漬けるようにするとカビの再生が遅い気がする
935:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 16:18:01 ID:9KBXlhfI
タッパーに湯を入れて、木を入れてレンジで5分チンすればいいよ
936:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 22:12:28 ID:5j+GPSCM
6/12に蛹化したカブトがさっきから一斉に羽化中。
先に羽化した1匹を含めて、今までのところ全員オス。
11匹中5匹がオスか・・・ あと半分はメスなんだろうか?

羽化が遅い連中のボトルは半透明なので性別の判定ができない・・・
937:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 22:32:01 ID:rNj38+Vd
朽木に白い綿みたいのが発生してるんだけど。カビ?ほっとくとやばい?
938:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 22:58:54 ID:ZPs1sWsT
やばいやばい。はよ食っとけ
939:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 23:15:19 ID:beTI/s49
>937
俺も味の素で加水しろとかどっかに書いてあったのを見たので
そうして半埋めにしたらマットから出てる部分に綿みたいのでてきて触ったらかなりベトベトしてて
そのうちに緑のカビになりました・・・
ちなみに埋まってるとこは大丈夫でした。

今度はまた味の素で加水して全埋めしたらあんまりカビ生えませんでした
しかもかなりガリガリ齧りましたよ。多少のカビは問題ないと思う。
940:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 23:18:04 ID:rNj38+Vd
>>939
ありがと!気をつけるよ
941:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 13:26:49 ID:laDZHa8S
先日、菌糸ボトルに初令幼虫を投入したのですが生きているか心配なので掘り返そうと思うのですが、もし死んでいたら新しい幼虫を投入しても大丈夫ですか?因みににボトルの上部には水滴がいっぱいついています。
942:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 13:42:21 ID:pDfZadsr
>>941
生きてた時のことを考えたら普通そういうことはしない
943:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 13:48:45 ID:aAya+iVD
>941
みなさん考えること一緒ですね・・・
私の場合、こないだプラケースで朽木の外に初令幼虫が3匹程出てきてたので
プリンカップに発酵マット入れた容器に一匹づつ取り分けたのですが、
数日たってからあなたと同じように心配になり掘り起こしとかしてたら(この時は3匹とも生きてました)
結局、その数日後に3匹とも死んでしまいました・・・
でこないだ、またプラケースで朽木の外に2匹のやや大きめの初令がでてきてたので
そいつらはプリンカップに菌床入れて一匹づつ取り分け、
これまた数日で心配になり掘り起こし(やっぱり元気に生きてましたw)
その後はたぶん元気です・・・


結局、「心配になって」が命とりになることもあるから我慢して、掘り起こしは先延ばしにした方がいいと思いますよ。
944:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 13:51:45 ID:fe6tpeS5
なんで掘り起こしたら死ぬの?
945:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 14:37:14 ID:NDLDpOmu
>>936
♀の羽化が先だ
946:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 14:41:01 ID:laDZHa8S
>942さん
>943さん
有難うございます。
先日、産卵木から割り出した幼虫はまだ3〜4ミリ程度ですぐに400ccのボトルにマットと木屑と一緒に直ぐに投入したのですがなかなか潜っていかなかったので被せてセットしました。
仮に1ヶ月経って何も変化がなく掘り返してみて幼虫が死んでいた場合、その菌糸ボトルは次の幼虫に使えますか?
947:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 14:44:20 ID:pDfZadsr
>>946
1ヶ月くらいでは食痕でないやつもいるし
3ヶ月くらい待ったら?
温度管理はどうなんですか?
ていうか何クワですか?

948:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 14:45:58 ID:RID8YNN+
>>946
周りの気温で死んでしまったのか?
菌糸ボトルが原因だったのか?
いろいろ理由はあると思いますが、後者の理由だったら普通は次に幼虫には使えませんよね。
まぁ普通は菌糸ボトルに入れて、それなりの温度だったらそんなに簡単に死ぬことないと思いますよ?

ちなみに自分は初令だったら菌糸ボトルに数匹ぶち込みますね。それである程度大きくなってから個別管理です。
949:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 15:28:37 ID:laDZHa8S
家の二階の日の当たらない所で飼っています。特に今のところは管理してないのですがこれからはしなくちゃいけませんよね?
日中は誰も世話をしてくれないので心配で…親子虫の種は、なんとかヒラタ?外国産でホームセンターで買って来たものです。

初令の幼虫なら数匹入れても大丈夫なんですか?
950:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 15:36:43 ID:6yyCMtBI
ヒラタなんか菌糸じゃなくてマットで十分じゃね?
951:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 16:08:45 ID:pDfZadsr
>>949
30度を越えるような場所では菌糸ビンがすぐにだめになるけど
ヒラタだったら案外いけるかも
でもねー大きくしたいからマットじゃなくて菌糸ビン使ってるのなら
そっとしとかないと大きくならないよ

幼虫の間は放置ですよ、我慢です
ヒラタはマット飼育でも十分大型ができるので温度管理が面倒なら
950のいうとおりマット飼育にしたら?

でもやっぱ真夏の二階は40度とかになるから、玄関とか1階の暗いとこに
移動しないとどっちにしろ死ぬだろうね
952:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 16:45:14 ID:laDZHa8S
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
953:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:01:55 ID:pDfZadsr
>>952
ついでにいっとくけどオスだったらたぶん2ヶ月持たないうちに交換になるよ
400ccじゃ小さすぎるからね
オオヒラタと仮定するけど次はオスなら1400はほしいところ
954:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:54:12 ID:laDZHa8S
あまり涼しい所がなくて…
なるべく涼しい所で飼育してみます。

なんとかオオヒラタと書いてありました。初令で入れても2ヶ月もたないんですか〜
参考になりました、ありがとうございます。
955:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:17:01 ID:429AJtW2
まずは初令★にしないことが先決だから、焦って菌糸ビンに入れなくても目に見えて成虫の大きさに差が出る訳でもないよ。どんなに早くても初令後期、2令からで十分だと思うけど。
956:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:33:41 ID:TZbEmrmK
なんとかヒラタ、て。まずは名前を確認して覚えるのが先決ですよ。
957:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 20:25:44 ID:429AJtW2
そうだよなwなんとかヒラタではねwそれ以前の問題だね
958:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 23:44:29 ID:k2hJug6R
ホームセンターでヒラタっつーと、セレベスが真っ先に浮かんでくるなぁ。
あとはスマトラとかアルキデスか
959:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 00:10:16 ID:NrHo3vev
教えてください
ノコギリクワガタを捕まえたので飼育と繁殖にチャレンジしようと
考えています。 大歯、中歯、小歯のノコの違いというのは遺伝でなく
幼虫時の育つ環境によって変わるものなのでしょうか?
それとも小歯と交尾したメスからも大歯のノコは生まれるのでしょうか?

960:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 00:15:38 ID:XFlCuvfB
>>959
産まれる
961:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 00:22:45 ID:NrHo3vev
>>600

ありがとうございます
とすると特に交尾の相手は選んで分けなくてもそこそこのノコは
ほっておいても生まれるというわけですね
大きいノコが欲しかったら大きいノコと繁殖させた方がやっぱりよい
のでしょうか?
962:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 00:25:05 ID:Zabuvnd+
>>959
多少は関係しているけど、ほとんど無視して考えておkだよ
ワイルドなら小歯のオスと交尾させても、捕まえる以前に大きいオスと交尾を終えている可能性もあるしね
963:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 00:27:47 ID:jlNm4VNh
幼虫時の体の大きさ=成虫の体の大きさで、
あごの大きさは成虫になったときの体の大きさに比例。
つまり幼虫時にいっぱいエサ食わせて大きく育てればおk。
極限までいけば血統による大きさの違いは出るかも知れんけどね。
964:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 01:57:56 ID:R6SYZt+y
飼育品で環境同じなら、♂はでかい方がいいよ。 ワイルドはやってみないと分からないね
965:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 03:47:33 ID:x6eqvINn
2日前に羽化したオスをケースの蓋をきちんと閉めるのを忘れて逃げられてしまいました(涙)
昨日の夜いなくなったので今日出てくるかと待っているのですが、動いてる音すら聞こえてきません。
戸締りはしてたけど、朝旦那が窓をあけてタバコを吸った数分で家の外に出て行ってしまったのかな。
ショックです。一匹しかいないのに・・・。息子に申し訳ない(涙)
966:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 04:29:27 ID:+YG4E7+w
羽化してすぐ逃げるかな?
基本じっとしてると思うけど・・・(クワガタ)
それってカブトか?
967:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 08:58:59 ID:3gE5cg1z
>>965
閉め切った部屋で逃げ出したヒラタが、一週間ほどして、埃まみれの体で床を歩いているところを
確保したことがあります。
一度は夜中にトイレに出たときに何か踏みつけかけて、慌てて飛び退いたらオオクワだったり。
そうそう外には出て行かないよ。普通の家なら。
968:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 11:48:08 ID:qTonPljq
>>965
不思議なことにやつらは自然と家の出入り口付近に行くよ。
ドアをあけると上からぽろりと落ちてきたり。
野外に出ようとする本能かね。
ドア近辺を念入りにチェックだね。
969:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 13:05:06 ID:Q6Xia1Bv
昨年 GW時期に買ったギラファ幼虫が2週間前に蛹になった
今日、様子を見たら、真横になってた このまま放置でも
大丈夫かな、蛹から成虫になるのに何日くらいかかるでしょうか
おしえて エロい人
970:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 13:20:40 ID:4st1H6Ab
そんな基本的なこと、何故自分でググろうとしないんだ?
971:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 16:09:20 ID:Zabuvnd+
>>969
サナギになった日から、1ヵ月後に羽化、その後1ヶ月以上休眠
972:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 20:40:39 ID:1aJnXbbT
そして死亡
973:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 23:01:14 ID:jTwXM/se
そして復活
974:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 08:18:49 ID:e1QEOVdw
>>970-973 ありがとう 一応ググッテもみますた
先ほど、蛹をみたら、自分で位置修正でもしているのか
真横から斜め横位になってました、初心者で、
あと1.5ヶ月放置してみます。
975974:2007/07/01(日) 08:22:04 ID:e1QEOVdw
かきこ修正→初心者で自信ないんで
976:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 10:44:35 ID:5pkqwdZP
国産カブトですが・・・・
蛹がケース側面にいたので、都合良く観察していました。
二週間位前から、白い小さなダニのようなものが、いっぱいくっついて、
蛹は最初、少しクネクネ動いたりしてたのですが、このごろ動きません。
しかも、羽化の途中で止まった様な状態になっています。小さな茶羽根の様なものも見えます。
これって、どうでしょうか?
977:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 13:01:46 ID:MnN/3pOs
☆になった?
978:||- 〜さん:2007/07/01(日) 13:04:34 ID:/0UYMDR7
死んだ
979:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 13:08:17 ID:NZH4T9to
次スレ立てておいた

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART20●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183262715/
980:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 15:42:01 ID:gYoDNOMB
もまえらまだこんなゴキブリみたいなやつ飼ってたのかよ、
早く捨ててこいって。

ショウジョウバエの養殖とか迷惑だから、マジで。
981:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 16:09:33 ID:puNX8Xjj
この前、セアカフタマタ85mmをショップで見たけどこれだけ大きい固体は迫力が凄いな
ミニプラケだと明らかに狭そうにしてたよw
982:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 17:00:14 ID:iwGU4ZsP
ハエトリグモをクワガタと同居させてる。
ハエとか取ってくれていい感じ。
983:||‐ 〜 さん
>>982
お前がハエと同居したほうがいい感じ。
死ね。