国産カブトムシrigel5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
現在幼虫何グラム? 成虫生存何ヶ月?

前スレ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158384935/
2:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 05:19:09 ID:acv5v+hw

   |        ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ       |
   \                                   /
      ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
  彡彡""""""""""""ミミ彡.    彡彡彡彡彡彡ミミミミミミ
  彡ミ           ミ彡.  彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ
  彡|__     __ |ミミ  彡彡彡 ====== ミミミ
  ミミ|  ̄ ̄\  / ̄ ̄ |ミミ .彡彡彡 ======= ミミミ
  ミミ|__r-‐‐‐、, r-‐‐‐、_、|ミミ 彡彡彡  ||||||||||||  ||||||||||| |ミミ
  (6ミ| i,_:::::::::_i~~i::.::::::__」 .|ミ6)彡彡彡|―'、::::::::::::,ノ~~(:::::::::::::)-|ミミ
   ヽ|    ̄.  |  ̄    |/  彡彡彡|    ̄ ̄ \   ̄ ̄  .|ミミ
    |     レ      |   彡彡彡|      cつ     |ミミミ
    |          |   ミ川川ヽ::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::/川|ll/\
    ヽ  ´ ̄ ̄`   / .   ミ川川川\:::::::::::::::3::::::::::::::::/川|l, l__/
     |\   ・   /|.     ,川川川川\:::::::::::::::::::::::::/川//
     |  \    / |     川川川 _,ノ ̄ ̄ ̄ /ハ/ ( ̄)
.     |    ̄ ̄   |            /    / (/∠_フ彡
    / `         \        / /"__ノ /  (ノi
    / __    /´>  )       ヽ__ ̄ ̄⌒)   _ノ
    (___|_(   /<ヽ/          \| ̄ ̄彡  (
     |       /                 ヽ、    __ノ
     |  /\ \              |""'''''"\ \
     | /    )  ).             | /    )  )
      ヒl    ( \.                ヒl    ( \
           \二)                    \二)
3:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 06:07:22 ID:UI+e5diw
幼虫、この時期、面白いぐらい成長しないな。
いやむしろ縮んでるんじゃねぇのか?
4:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 06:09:31 ID:UI+e5diw
つか、次スレ立って2時間も経ってないってのに、
前スレがDAT逝ってるって、どゆことよ
5:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 11:39:29 ID:oxwDeiCB
ところでrigelってなんだったっけ?
6:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 13:50:43 ID:OdADD6bh
>>3
加温すれば活性あがって成長するかも
羽化も早くなると思うけど

トータルのサイズではこの時期低温でゆっくり成長させたほうが
大きくなるのかね?
7:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 14:16:43 ID:VwXTvxIn
やっと立ったか。
>>1乙。
8:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 23:37:48 ID:K0Q8UTdo
北向きのベランダに放置してたら、5gも体重落ちてた 鬱
9:||‐ 〜 さん:2007/01/07(日) 23:53:29 ID:qQeqnHeh
スレ発見
10:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 12:09:26 ID:pdutUZAj
うちの一番は32gだった。
75mmくらいかな?
11:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 17:58:05 ID:FiTC8Nqy
去年夏に10匹くらいの幼虫がいたのに、昨日マットを交換しようとして、
一旦新聞紙にぶちまけると・・・
生き残り3匹、確認できた死骸2匹、あとはいずこへ・・・?
なんかマットに白いものがいっぱい付いてました。
とりあえず調べたら「腐葉土」が良いらしいので急いで買いに行き、
変えてあげました。
30mmくらい2匹と40mm1匹です。なんか異常に小さいんですけど?
大丈夫かなあ〜
1211:2007/01/08(月) 18:01:24 ID:FiTC8Nqy
訂正
>去年夏に
→去年秋に
夏にはまず生まれんだろうね(汗
13:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 21:00:01 ID:1imfc6VQ
7月末には幼虫30匹はいたぞ。
14松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2007/01/09(火) 14:30:14 ID:JEVdq/lm
国産で110mmオーバーに成功した罠WW
しかも所沢でWW
15:||‐ 〜 さん:2007/01/09(火) 16:46:30 ID:dYKKDizH
マットの感想に気づかず放置してたら、幼虫がいっきに縮んじゃった
16:||‐ 〜 さん:2007/01/10(水) 20:31:11 ID:QjN1FMRG
寒くなってから、ちじんだがかなり大きい幼虫だった。
17:||‐ 〜 さん:2007/01/11(木) 12:17:53 ID:xEaHYsDu
>>12

うちでは8月上旬に産卵し、9月になる前に終齢となったよ
18:||‐ 〜 さん:2007/01/11(木) 14:00:14 ID:DU698smI
終齢になるの早すぎないか?
19:||‐ 〜 さん:2007/01/11(木) 14:52:49 ID:vd64DW7t
まず、孵化するまでで一ヶ月掛かるわな
20:||‐ 〜 さん:2007/01/11(木) 22:41:36 ID:tN/QPfRn
孵化までは二週間じゃ無かったっけ。
21:||‐ 〜 さん:2007/01/12(金) 00:20:05 ID:6SfeWINw
>>20
え、・・・そうなの?カブトって二週間で孵化するんだ
知らんかった、ごめんよ
まあ、とにかく一ヶ月弱で卵から終令はないでしょ
22:||‐ 〜 さん:2007/01/13(土) 20:39:06 ID:nY69r0St
日本のカブトムシって、ゾウカブトの近縁種なの?
23:||‐ 〜 さん:2007/01/13(土) 21:17:55 ID:e4iBvLYM
どちらも真性カブトムシ族ではあるがソウカブトはゾウカブト属(Megasoma)、
国産カブはカブトムシ属(Trypoxylus)と別の属だそうな。
生息地も離れているので、近縁種とは言えないような気がする。
24:||‐ 〜 さん:2007/01/15(月) 12:45:27 ID:l45SdtJ4
>>21

17です、失礼しました。

正しくは「8月上旬に初齢を確認し、9月になるころに終齢となって」いたです。

親は7月上旬に成虫になり、後食開始後直ぐにブリード、直後に産卵したとおもわれます。
25:||‐ 〜 さん:2007/01/15(月) 16:45:32 ID:aKhoBsoR
カブト好きな人ってゴキカブリも大丈夫な人が多いよね。
慣れって凄い。
26:||‐ 〜 さん:2007/01/15(月) 19:12:33 ID:FymHAC6M
俺は大丈夫じゃないぞ。
27:||‐ 〜 さん:2007/01/15(月) 21:40:01 ID:c5qYy3gl
28g
ギネス狙えるかな?
28:||‐ 〜 さん:2007/01/16(火) 01:02:56 ID:KcPLf2i2
そんな小さい幼虫、スモールギネスじゃ。
29:||‐ 〜 さん:2007/01/16(火) 02:13:28 ID:6Xln7WxQ
国産カブトホワイトアイの3令のオークションの相場は200円ぐらいだが来年はいくらぐらいになるかね?
うちの幼虫を来年から全部ホワイトアイにしようと思うんだが。
30:||‐ 〜 さん:2007/01/16(火) 14:23:28 ID:yGW/f248
50円
31:||‐ 〜 さん:2007/01/16(火) 17:13:37 ID:xNP7QUej
うちは全部ホワイト愛だよ。50匹くらい。
32:||‐ 〜 さん:2007/01/16(火) 17:31:55 ID:jCYRwbuc
カブトのホワイトアイは一頭500円くらいかな。
何しろ繁殖が楽だから、一度血統を見つけてしまえば後は蛸取れ。
33::||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 16:44:53 ID:z4QgEWhm
北海道在住なんだけど今日、物置に放置してある幼虫の入ってる衣装ケース
を覗いてみたらマットの表面がガチガチに凍ってた。見なかった事にして
蓋をしめた。冬眠?期間中としてもいくらなんでも生きていないだろうな。
やっぱり屋内に入れとけばよかった。
34:||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 17:23:08 ID:zpwSQoqm
>>25
何でも好きだが
5期とかまどうまだけは勘弁
35::||‐ 〜 さん :2007/01/26(金) 20:23:12 ID:NMpBcC1I
なんか最近書き込みすくないね。温室で飼育してサナギになった人とかいる?
36:||‐ 〜 さん:2007/01/26(金) 20:31:17 ID:Jgde5syZ
マット交換すら休憩中のこの時期は
書き込む事は全く無い。
37:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 01:12:34 ID:PCH9f7Ln
うちの38グラムいた
期待大
38:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 10:12:34 ID:RXcKUMFg
カブトを初めて幼虫から育ててるんだが
この時期って冬眠時期だよね?
39:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 10:53:15 ID:KgIGBS/a
環境による
40:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 11:02:11 ID:RXcKUMFg
d
12月中旬にマット交換したのに今日見てみたら糞だらけだったから
カブトは冬眠はしないのかと思ってしまった
室内飼育してるからか 
41:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 13:21:14 ID:lcZxmAB7
15℃切ると冬眠スイッチが入るとか入らないとか
42:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 00:34:29 ID:m4HDWzCO
みなさん、次のマット交換予定はいつ頃ですか?
43:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 03:02:54 ID:rh9N35KO
いちおう三月を予定してるが、暖冬で餌の減りが早かったらすると
今月中に交換するかもw 糞の量と相談だな。
44甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/10(土) 20:10:40 ID:YKI5MASE
>>42
4月頃かな
そんで6月蛹化
7月8月には、ブンブンと夜にマットから這い出て
眠れなくなります。(^^
45:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 22:59:43 ID:/6KLTCVx
>>43
今シーズンは減りが速いね。もうそろそろ交換かも。
4642:2007/02/11(日) 01:40:51 ID:svDo7I9h
教えてくれてアリガト!
オイラも糞の量と相談しながらやってみます。
今年は暖かいよねぇ。
47:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 16:20:44 ID:DvktJcpu
今月かえたんだけど、
蛹化前にもう一回かえなきゃだよね?
あったかいから蛹化早いかな?
今度いつごろかえたらいい?
48:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 21:12:58 ID:TQYMEsyn
国産カブトも黒土入れなきゃダメですか?
また入れるとしたらいつ頃がいいでしょう
49:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 00:00:09 ID:6uvRRraW
黒土はケースの深さによるんじゃね?
入れるなら最後の餌交換の時だね。
50迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/02/24(土) 05:26:47 ID:Gb4r104C
かぶと虫は寒くなるまでが勝負だと思うよ。
あまり食べなくなる冬前までに、いかに幼虫大きく育てるかにかかってる。
春からの成長は、しれてるから秋にマット交換して余程泥化してなきゃそのままでいいよ。
黒土入れなくてもケースの底に糞たまってれば蛹室作れるから大丈夫だよ。
51:2007/02/24(土) 10:41:24 ID:3Q1swSFD
予想外の好天に恵まれて、多摩川河畔で虫取り大作戦です。
主な獲物はトノサマバッタですが、他に何が取れるかはお楽しみ。
童心にかえって秋の日をおおいに満喫しました。

●トノサマバッタの天ぷら

【材料】
トノサマバッタ
天ぷら粉 適量
揚げ油 適量
塩 少々
コショウ 少々

キッチンペーパー
【作り方】
1 天ぷら粉を適量の水で溶く。バッタには付けにくいので濃いめにする
2 虫全体に天ぷら粉をつける
3 180度ぐらいの油でからっと揚げる。きつね色になったら、キッチンペーパーなどにあげ、油をよく切り、塩・コショウでいただく。
52真帆 ◆A/EAdoQhhE :2007/02/24(土) 10:48:09 ID:vXgHNDAZ
菊さんへ

いつもレシピを教えてくれてありがとうございます。
週末にチャレンジします。でもどれを作ったらいいかわかりません。
だって前回作ったときから6個もレシピを教えてもらいましたからね。
全部文章をコピーして保存しています。

菊さんは美味しいお弁当の作り方知っていますか?
オカズがいっぱいで大人の男の人が喜ぶようなお弁当です。
お父さんの誕生日にお弁当を作ってあげたいです。
もし知っていたら教えてください。

オオクワガタは4月まで冬眠予定です。
温度を毎週確認していますが、まだ6〜9度ぐらいです。
室外機の側だから低いのでしょうか?乾燥しないように霧吹きも毎週しています。

お仕事お疲れ様です。いつも優しい菊さんを応援しますね。
私からのレシピです。名前はないのですが疲れているときにはいいですよ。

レモンの砂糖水漬け
1リットル用のタッパの3割ぐらいまで熱湯を入れます。
そこにお砂糖を大さじ2杯入れてお砂糖を溶かします。
次にレモンを輪切りにして入るだけ入れます。レモン7個ぐらいです。
これで終わりです。あとは冷蔵庫で冷やします。

剣道の試合の日とかに当番で作ってもって行きます。
美味しくはないかな?すっぱいけど甘くて疲れがなくなります。
甘いレモンかな?すっぱいのや甘いのが苦手な人は美味しくないかな。
53甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/24(土) 18:42:39 ID:CE23THn7
いえーいビークワ22号買ったよ(^^
さっそく読みますかな。おほほほ
54:||‐ 〜 さん:2007/02/24(土) 18:46:15 ID:bKLKBl3K

              fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ
              /ノ* ヽ  /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ  /ノ* ヽ
            (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒)))
      キタ━━━ヽハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ル人_ハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ルノ━━ !!!


   ■ 甲厨王子、本日の巡回ご苦労様です!!
 
55:||‐ 〜 さん:2007/02/24(土) 22:19:27 ID:6TTKE7/c
自分27歳女、妊娠5ヶ月、しかも来週結婚式を控えてるのに
マット交換してる場合じゃないだろ・・・
爪の隙間に土入ったし。
3ケースあるうちとりあえず1ケースだけ交換したら
幼虫15匹いたよ・・・40×30×25のケースなんですが
蛹化&羽化するのにやっぱり狭すぎですよね?
56:||‐ 〜 さん:2007/02/24(土) 22:46:11 ID:IugA7xQI
妊娠5ヶ月で来週結婚式?
ワイルド♀に処女はいない、って本当なんですね。
57甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/24(土) 23:39:19 ID:CE23THn7
>>56
ワロタw
58:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 12:52:34 ID:CzTKJjyb
オオヒラタが羽化して菌糸瓶が空いたので、一番おおきなカブの幼虫を
入れておいたら、蓋をこじ開けて脱走しやがった。

温室代わりに冷蔵庫の上においており(天板は機械の熱であったかい)、
気がつかずに嫁が扉を開けたから大変!!
帰ったら、虫嫌いの嫁が芋虫と格闘したとのことで散々文句言われたが、
聞いて大笑い、冷蔵庫の上は暖かく、順調に大きくなっていたのだが、
禁止され仕方なく、元の衣装ケースに戻しました。
59:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 13:19:02 ID:zbd/CwlN
なぜ国カブをワザワザ暖かい所に置く必要があるのかと…
60:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 13:28:00 ID:egrv/JsG
坊やだからさ
61:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 12:29:37 ID:b8jUNkoN
フフッ 何事も実験だよ

>>坊やより
62甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/28(水) 18:25:07 ID:4Gauvdrc
インドにも国産と似たカブトムシっているんだね。
別にインド産いらないですけどね(^^
63:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 18:26:40 ID:Kk912fsm

              fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ
              /ノ* ヽ  /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ  /ノ* ヽ
            (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒)))
      キタ━━━ヽハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ル人_ハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ルノ━━ !!!


   ■ 甲厨王子、本日の巡回ご苦労様です!!
64:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 00:17:55 ID:waq6FHWD
みなさまカブ幼虫をどのような土で飼われてますか?私はカブ幼虫買いはじめて初年目なのでよくわかりません。宜しくお願いします。m(__)m
65:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 16:09:43 ID:m4mMazXQ
とりあえずカブ用の腐葉土か発酵マットで飼えば無難かと。
通販で買うもよし、ホームセンターで買うもよし。
66:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 20:52:30 ID:waq6FHWD
室内での常温で育てると、いつごろにサナギになったりしますか?
67:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 21:13:13 ID:qVGcaMSJ
>>66
常温っていっても住むトコによって違うし、
孵化日も差があるだろ。
そもそも「なったりしますか」ってなんだよ。
日本語もまともに使えないのか?
68:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 07:31:15 ID:scv6XKTA
牛のウンコの中行ってみ!
69:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 07:36:18 ID:9s76Rvy2
>>67
まぁまぁ落ち着いて…

>>66
だいたいだが6〜7月がフツーだと思う
はやけりゃ5月でも羽化するだろ
70:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 09:42:16 ID:5cY+kN40
>>69
室内飼育だと、早いと3月末には蛹化するぞ。
71:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 10:11:18 ID:VCUNkmiB
>>67は日本語読めないらしい。
72:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 10:20:51 ID:5cY+kN40
>>71
フォローするつもりはないが、
正しくは「いつごろにサナギになりますか?」じゃないの?
「なったり」っていうのはいろんな意味が含まれているから
不適切だと思う。
73:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 11:42:59 ID:8+0LWsNn
蛹になったりならなかったりします
74:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 23:18:44 ID:fbE43ijV
酢で蛹化したんですけど♀?
75:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 14:50:02 ID:h3pshM/u
酢って?
76甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/03(土) 17:14:55 ID:/HZVfzO1
やずや…やずや…
77:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 23:45:30 ID:nIqnWKuY
久しぶりにコンテナほじくったら、41グラムのがいた。
これはかなり期待していいですよね?
78:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 23:53:29 ID:7ccR0Vjy
ウチも先週マット交換した時に体重測ったら、
オスはほとんど35gオーバーで、40g超も4頭いた。
暖冬の影響かな?
79:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 22:04:15 ID:tn+eLMJo
このところの陽気でうちのカブトさん達が蛹化し始めました。
80:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 23:04:20 ID:JHBf4EpR
明日からいっきに冷え込むというのに。
蛹は寒さで簡単にアボーンするから要注意だよ。
81:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 00:25:18 ID:JDvYfA2o
みんなはどれくらいのサイズ?
丸いときに何センチがいいの
82:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 06:13:27 ID:RE53GGla
今日国産のマット交換をしていたら、エアコン部屋管理の中の1頭♂が羽化して
いた。小さいが完品で、時期が時期だけに感動。
1ケース10頭ほどの多頭飼育で全部で1000頭近くいるうちの1頭のみ。他は蛹室
すら作っていないのになんなんだろう。
83甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/07(水) 10:20:45 ID:h63Fn8IC
>>82
1000頭も飼ってれば、そうゆう事もあるさ(^^
84サブ:2007/03/08(木) 01:40:59 ID:R2KGxURQ
>>91
勃起時15cm
85:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 01:48:59 ID:V5pdEtCV
>>84
スレチガイ。
86:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 08:55:27 ID:U8ctL2aL
マットの上に一面白いカビがはえてるんですが大丈夫ですかね?
底で幼虫が黄色みおびてモゾモゾしてるんですが
87王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/08(木) 09:08:09 ID:htnuIK1R
>>86
大丈夫ですよ(^^
ダメな時は甲厨王子様が責任とるそうです。
88:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 11:03:04 ID:mHuVESnA
>>82よ、甲厨王子にレスられた人間は、寿命が1回につき10年縮むそうだ。
かわいそうに。
89甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/08(木) 16:03:58 ID:cGaVgksz
>>88
そんな貴方にラヴリーレス♪
90:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 19:40:48 ID:GItrYAhH
河川敷はクワだけじゃない?
国カブって飼育繁殖は簡単だけど、
自然繁殖には条件が多いから…
91:||‐ 〜 さん:2007/03/11(日) 22:02:46 ID:w1rIFhz5

ごめ!誤爆した!
92:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 00:15:31 ID:E8wHOmuq
寒波襲来!
国産は氷が張る外気温でも大丈夫だよね。
93:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 21:01:31 ID:UNP05K+3
>>71
それは期待大だよ。うちの国カブ40g台のやつがこの間30g台に
落ちていた・・・。ショックううう。
友達も育ててるんだよ(素人)友達なんかクヌギマットで育てちゃってるよ。
大きく育てて友達と勝負するんだ。
こっちは栄養満点マットで育ててるから自信があるんだ。
うほっ!
94:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 21:02:32 ID:UNP05K+3
ごめ、↑ミスね。
正しくは>>77
95:||‐ 〜 さん:2007/03/15(木) 08:03:52 ID:niW1l001
>>93
子供のうちから2ちゃんなんかやんないほうがいいよ
96甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/15(木) 16:53:30 ID:pOMuXjIT
我輩のような、大人になりますからな(^^
97:||‐ 〜 さん:2007/03/15(木) 17:01:34 ID:RY5OoTB1
釣りだよ釣り
98:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 21:08:27 ID:Naz8BNOr
中プラケースに幼虫2匹入れておいたのに、マット交換したら1匹しかいない・・・。
喧嘩して共食い?全く痕跡がない。きれ〜にいなくなってる。エロイ人教えて。
99甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/21(水) 17:36:03 ID:RGgWmJju
>>98
共食いって本当に綺麗さっぱり食べられますな(^^
100セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/03/21(水) 17:37:04 ID:I+3iWP7j
100
101ガンダムMK−II ◆2.zQtkXjcs :2007/03/21(水) 17:42:29 ID:mQLh2JTI
101ゲト戦記
102:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 19:50:51 ID:PRCxdg1I
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
ヘラクレス ◆bg4x59QaC.
ガンダムMK−II ◆2.zQtkXjcs
νガンダム ◆NNb.r6EQ4g
ストライクフリーダムガンダム ◆2.zQtkXjcs
知識なし。荒らすしか能が無いかな?マジウザイ。
下4つのコテは同一人物の荒しです。
103:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 21:13:11 ID:w+YOJc6d
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/index.html

国産カブトムシの話ならテクキカがいいこと言ってる。
記事自体はやや古いが書かれてあることは当時としては卓見であったというしかない。
しかも彼は退屈している。
行けばとても喜んでくれる。
104:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 10:35:50 ID:ExlXUujC BE:518328285-2BP(0)
ビークワに小島さんが書いてたがカブトムシも意外と共食いするらしいぞ。
105:||‐ 〜 さん:2007/03/23(金) 12:48:33 ID:Hryqmf80
>>103 テメー

307 ::||‐ 〜 さん :2007/03/21(水) 21:22:22 ID:w+YOJc6d
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/index.html

カブトムシ密輸業者の話ならテクキカがいいこと言ってる。
記事自体はやや古いが書かれてあることは当時としては卓見であったというしかない。
しかも彼は退屈している。
行けばとても喜んでくれる。
106:||‐ 〜 さん:2007/03/23(金) 13:41:19 ID:Sj7NafHj
えさのマットが足りないと、
どんな大きな容器の中でも相手を探して
食っちゃいますね…
107甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/23(金) 17:27:57 ID:GuqrnH5p
>>104
小島さんの言うことは妄想だと他スレの人が言ってました(^^
妄想かもしれませんよ。
108::||‐ 〜 さん ::2007/03/25(日) 10:18:17 ID:GnYdZG2r
今日は最後のマット交換でもしようかな。
109:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 17:50:51 ID:Ott4VrR/
ペットボトルで飼育してるけど、ウンコだらけだったよ。
つうかウンコだけ。危なかったw
110リア厨だけどプロブリーダー ◆xi9CqIOvBg :2007/03/25(日) 18:12:49 ID:5Qd6ohyH
小島さんとはよく電話でお話する仲です

幼虫のケースにバナナを埋め込んでみました

ギネス狙うぞーーーー!
111:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 18:35:14 ID:emIivaFf
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】W
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1168163459/
667 名前:リア厨だけどプロブリーダー ◆xi9CqIOvBg
:2007/03/25(日) 18:10:05 ID:5Qd6ohyH
ここにいる人は馬鹿だから知らないと思いました
馬鹿にしてすいません
レギウスとかタラって嫌らしい交尾しますよね
僕は今日長澤まさみと裸で抱き合う夢を見ました、多分正夢ですね
タラレギは力強いですが♀殺しは余りしません
同居で大丈夫ですよ

こいつ馬鹿か?お前の為にプレゼント。
↓↓↓↓↓
112:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 18:35:44 ID:emIivaFf
リア厨だけどプロブリーダー ◆xi9CqIOvBg
雑誌とサイト情報のみの素人の疑いあり。
自分の非を認めず、荒しまがいをしてる。
こいつが現れたら、この文章をコピペでお願いします。
113甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/25(日) 22:11:50 ID:MSEbrp8M
>>109
うんこだらけになると、幼虫ってマットの上に出てきますね。
多頭飼育してると、幼虫が一斉に出てきてビビリました(^^
114:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 07:15:33 ID:U37mwV5m
また♀が羽化したよ
先に羽化した♀はモリモリ餌を食ってる
♂はまだ蛹化しねー
115:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 13:13:32 ID:WZsumgQm
>>114さん
どの様な条件で飼育してるんですか?
温室みたいな環境ですか。
うちのはまだまだ幼虫のままですよ。
116114:2007/03/26(月) 21:11:55 ID:U37mwV5m
室内で2リットルのガラス瓶に1匹ずつ入れてるだけっす
断熱がいい建物なので冬でも20度以下にはなってないかも
オオクワやノコクワも起きてきてます
117:||‐ 〜 さん:2007/03/31(土) 15:42:53 ID:pc2PakZB
昨日近くのホームセンターに朽木を買いに行った。
成虫の国産カブ売っててびっくりした!
去年から生きていそうな感じだった。
118:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 23:02:22 ID:rWrqVjSH
そろそろ蛹用に黒土入れようと思ってますが
黒土のおすすめってありますか?
119:||‐ 〜 さん:2007/04/08(日) 15:44:54 ID:IkauW6M5
土の減りが禿しくなってきた。
この1週間で1割はマット減ってる。
都心で飼ってると、結構金掛かるよなぁorz
120:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 12:11:13 ID:UWn0WCgv
教えてください。
幼虫が、さなぎになるときは固めるための土を入れなくてはいけないですか。
それとも、しばらくフンを取り替えなければ良いのですか。

もう一つ
入れ物には、椎茸狩り農園でもらった大きいクヌギの木が入っていますが、
取り除かなければさなぎの部屋が作れないのでしょうか。
さなぎの部屋は、土の中に作るのでしょうか。表面に作るのでしょうか。

よろしく。
121:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 15:10:49 ID:TlHul1VS
>>120
下の方が糞だらけになっていたらそのままでOK。
パサパサのマットのままだったら蛹室を作りにくいので、黒土入れたほうが無難。
蛹室を作るのは土の中なので、卵大のスペースが取りにくいようならクヌギの木は取り除くなり、
表面の方に移動するなりした方がいい。
122120:2007/04/15(日) 15:14:27 ID:TlHul1VS
>>120
補足。
> 黒土入れたほうが無難。
でも考えてみれば、俺一度も黒土に入れ替えたことなんてないな。
123:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 17:49:47 ID:UWn0WCgv
>>121

ありがとうございます。
助かります。
124:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 21:48:23 ID:d0D+6w9I
家のカブト虫は 蛹になったよ
125:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 10:41:52 ID:qfaeByhh
国産カブトか、基本に戻ってやってみよかな。
126:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 16:09:44 ID:2P3/7h14
野外で捕まえたカブトムシから取った幼虫を子供にして、捕まえたところと同じ場所に放すのってどうなの?
やっぱり、外国産カブトとかの訪虫とかと同じく、止めた方がいいのかな。
127:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 17:59:33 ID:pVO2QGkR
なぜ外産の放虫が禁止されてるのかを考えればわかるはず。
128:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 20:18:37 ID:iLDLRHr5
現在ペットボトルに腐葉土100%で育ててますけど、やっぱりサナギになったら、
マットや土に替えろってことですか?
ボキってやらかしそうで怖い。。。
129:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 23:11:23 ID:cObW2FkX
蛹になってから変える意味がワカラン。
130:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 08:00:29 ID:bK+yjtb1
みんな少しずつ動き始めたな。
俺も物置から出すか。
131:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 18:03:06 ID:DGiV3dco
>>129
え? ということはボチボチ替えておけ、と?
大体20度前後の部屋飼いで、活発に動いて食って糞してます。
132甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/18(水) 18:33:17 ID:2e+l9eqz
カブトムシが、ケースの底をガリゴリガリゴリして
うるさくて眠れないでふ。
133:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 11:50:43 ID:FHmR4kpX
ケースの3割くらいに糞があったけどもうそろそろ最後のマット
交換の時期ですか?
幼虫は1ヶ月前は底で動いてなかったみたいだけど最近はあっち
こっち移動しているみたいです。
ちなみに愛知県在住です。
134:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 13:02:02 ID:yX/dbHXg
うちの国カブ♂幼虫42gありますよ。このまま蛹室作ってくれないかな?80_オーバーの国カブトムシってかっこ良いよね!
135:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 17:48:28 ID:oMyZnw+5
>>127
意味がわからないのですが。 
136:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 21:51:47 ID:kfRosaZ4
へ?
137131:2007/05/01(火) 03:09:43 ID:tSUWfevH
初飼育の幼虫が洋室作ったがケースの底についてしまってる…
3センチ○の窓が底から見えてます。
人工作った方がいい?
ちなみに彼はまだ結構動いてる。尻は白いです
138137:2007/05/01(火) 03:13:06 ID:tSUWfevH
質問なので上げます
137の名前欄の131は間違えました
139:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 11:02:29 ID:2mhrI61C
>>137
全然気にしなくていい。
140:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 12:45:44 ID:1a/wuomh
いやいや、羽化の時に放出した水分が底に溜まって不全か羽パカになる可能性高いやろ?
141139:2007/05/01(火) 12:58:35 ID:2mhrI61C
>>140
国産カブトムシでそんなに心配する必要あるかなあ。
少なくとも俺は、そういう理由での羽化不全って見たことないけど。
羽化失敗って、ほとんどは「脱げない」パターンのような気がするが。
142:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 13:02:27 ID:zClmwU5B
>>137
下から保温してあげれば、底だけが「やや乾燥ぎみ」になるから羽化失敗せずに済むよ
143137:2007/05/01(火) 21:43:30 ID:tSUWfevH
>>139-142
どうもありがとうございます。
初めての飼育なので人工蛹室は自信がなかった…
蛹になったらピタリ適温使って加温してみます
144:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 23:46:17 ID:zClmwU5B
>>143
ところでピタリ適温って熱帯魚用のサーモ使えるの?
それとも機能しなくなる?
145:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 23:52:47 ID:4xzaPS6v
>>142
悪質な嘘をつくな。

>>143
腐るから止めとけ。
146:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 00:02:56 ID:OAGTjHj7
>>137
ウチの幼虫は洋室ではなくて和室を作ったよ。国産だけに
147サキバシリ:2007/05/02(水) 00:06:19 ID:XHVTDrkV
↑はずかしぃ
148:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 01:10:31 ID:xWBOCFtA
>>144
ピタリ適温って元は爬虫類用のパネルヒーターだろ。
本来はホットスポット等に設置して腹から暖める為の物だから一部分しか暖める事が出来ないのだがな。(サーモは内蔵というか一定温度以上に上がらない様に出来てる)
元々の用途が違う物を安易に使うのは危険だと思うが。
149:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 02:30:25 ID:tm50FpHw
>>137
私は初心者ですが、そのさなぎを触っても
動かなくなったら、人工のよう室を作って、
その中に縦に入れて成虫になるのを待ったら
良いのでは?
ケースにサナギがくっついてたら、無理に
はがさないで、少量の土をそのサナギの回りを
囲むように壁を作り適度な湿度を保つようにして
様子を観るでOK?
150149:2007/05/02(水) 02:32:09 ID:tm50FpHw
加温は必要無いような。 
151:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 07:44:41 ID:+XzWJG0m
20℃以上を保てたら良いんじゃないかと
152:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 10:20:19 ID:aOX5WzkL
便所紙ちょっとと、その筒でこさえるヒトもいるくらいだし。

http://www.orangebeetle.org/03_005.html
153:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 11:06:10 ID:6Y5+fM2T BE:388746465-2BP(25)
154:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 13:17:22 ID:kCWJWHx/
底にくっついて洋室つくるのは普通なので
何にもしなくていいよ。
155:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 23:35:52 ID:Y4TjA5G/
去年採れた卵からのカブト育てスタートの初心者です。14匹がサナギになりました。何匹成虫になるか楽しみです。( ^_^)/
156:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 09:15:52 ID:gg7V5E6i
>>152
すごく勉強になりますた。
ありがとう。
157:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 19:03:28 ID:KrbNUprh
最大の幼虫が47gあるけど
かなり期待していいよね?
158:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 19:55:03 ID:9fxNneHf
俺は66kgだけど期待されてない
159:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 22:31:33 ID:NbN3cH1U
重さまでは計らないなぁ。
幼虫達が土にもぐったまま、
出てこないので、
生きてるのか、わからない。
160:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 23:05:54 ID:oIpgrCeP
>>157
かなりデカイ。順調に行けば85oに達するかも。
161:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 06:03:48 ID:3/FwRdt/
>>157
体重が減らないうちに加温して蛹化させちゃった方がいいよ。
162157:2007/05/05(土) 16:47:56 ID:fbc55Zws
>>160-161
アドバイス有難うございます。
現在はコンテナから取り出してプラケースで
1匹だけにしています。

国産カブだけ室外放置飼育だったのですが
温室に入れたほうがいいのかなぁ。。
全然気にしてなかったのに、体重計ったら
緊張してきましたw
163:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 22:56:17 ID:6GFRb0Q9
みんな楽しそうだね。
この時期は、やっぱ童心に帰るよねぇぃ
164:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 00:23:07 ID:rcl2Bhhw
都合9匹飼ってたけど、3匹落ちた。
んで、2匹に黒い斑点(これって病気だったっけ?それとも噛まれた跡?)
とりあえず斑点組は隔離したけど…、特大ケースに全部入れてたせいか、
あんまり大きくならんかったなぁ。

35-36gって75mmくらいか?
165:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 01:07:39 ID:Iy5slxqb
3月の終わり〜4月の頭の頃に蛹化したペアが今日起きたら両方羽化していた。
これってやっぱり生きても7月には死んでしまうんだろうなあ。

初心者で本土ヒラタや外産ヒラタも去年から同時に飼い出したんだけど
やっぱりカブトって蛹化や羽化に要する期間がクワより明らかに短いね。
166:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 01:26:27 ID:It1vQxKn
日本全国で育てていて、気温なども違うので、
その辺も考慮しなければなりませんね。

今日はプラスチックの衣装ケース25×35×70cmを
幼虫用に安売りの所で500円弱で買い、
先程、キリで1〜2mmの穴を18個ました。
数日後には腐葉土を18リットル400円弱で
買う予定です。
足りるのか、敷いてみないとわかりませんが。
  
167:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 01:52:30 ID:MReeVDuc
>>166
キリの穴が大き過ぎる
それだとコバエは進入する
(100歩譲ってもコバエがお尻を穴に入れて卵を産み落とせる)
開けた穴はテープで塞いで、

代わりに5mmくらいの穴を開けて、その上から通気するバンドエイドでも貼っておけばいいよ
168:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 07:34:25 ID:jbrcgJ4l
カブトムシの生殖時の振動の速さがすさまじいと聞いたのですが、
どこかに動画が見られるサイトはないでしょうか。
知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
169:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 12:43:57 ID:ZbphCQoP
マットが乾燥してパサパサの状態でも蛹になれるもので
しょうか?
それともマメに霧吹きしてマットを湿らした状態にしておいた
方がいいものなのでしょうか?
170サキバシリ:2007/05/06(日) 12:44:39 ID:UP2g1dE7
そんな
(//▽//)
無修正が見たいの?
サキのなら・・・

いやん
171166:2007/05/07(月) 01:13:10 ID:Npgt2tY7
>>167
有難うございます。
検討してみます。
172:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 09:46:28 ID:DRzfYJLD
うちの幼虫ちゃんたち、夕べケースをがりがりやってた。
そろそろ蛹ちゃんになるかな?蛹から羽化までって大体どれくらいでしたっけ?
173:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 16:45:10 ID:KrtvjM3t
私の飼っている幼虫達は3齢だからなのか、
白菜の芯の部分を細かく切ったのとお茶の
葉の出がらしを乾燥させたのをバクバク
食べてます。
キャベツの芯、大根の葉と根の中間の人間の
食べない部分も細かく切って乾燥させて
与えてみたい。
174:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 16:51:26 ID:KrtvjM3t
他の野菜クズなどを細かく切って乾燥させて与えるのも、いいかも。 
ねぎ、玉ねぎ、にんにく、ハーブなどはダメかも。
ハーブ石鹸は皮膚ダニを排除するから。    
175:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 16:53:11 ID:KrtvjM3t
ねぎ、玉ねぎ、にんにくは虫がつかない植物だから。
176:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 20:31:15 ID:DaUUywBR
アブラムシは付くけどね
177:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 00:28:56 ID:MCpG8HBk
千葉県市川市在住の女です。
先々代の成虫から手塩にかけて育てたカブト幼虫が
25匹くらいいるのだけれど
全部羽化したら収集がつかないのと
私が7月出産なので手放す事にしました。
近所の小学校に電話したけど既にカブ幼虫が100匹いて
面倒見切れないとの事で断られたので、もったいないけど
幼虫のまま林にリリースする事にしました。

旦那は「成虫になってからにすれば?」と言うけど
蛹のときは気を遣うし、自分の出産準備もこれからなので…。

近くに住んでて、貰ってくれる方いたら差し上げたいのですが。
178:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 00:48:02 ID:WTsmAN2Q
今、12匹の幼虫がいて、それが全部、
成虫になって卵、産んだら、凄い事に
なるので、来年はオスメス、別々に飼い、
2ペアだけ子づくりさせる事にします。
3ペアの方がいいかな。
179:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 01:53:38 ID:OHffaslf
180:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 02:16:35 ID:eVcDl+fy
>>177
ミクシィのコミュで送料のみ負担で里子に出す。
181177:2007/05/08(火) 10:48:34 ID:MCpG8HBk
>179
その掲示板に書き込もうとしたけど、携帯からだと
「cookieをONにして〜」とよくわからないので無理でした。
パソコン持ってないので…。
>180
ミクシィやってないし、めんどくさいよ〜。

ちなみに幼虫たちは昨年8月中旬に孵化した奴らなのですが
もう蛹化し始める頃かもしれない…。
実家に放置してあるので最近世話してないよ('д`)
182:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 14:25:20 ID:cwxwDxXl
ケースのふた開けて放置しとけばいいんじゃね?
羽化して勝手に自然に帰っていくだろうw
183:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 19:14:48 ID:HTHw55c4
PCある友達や知り合いに頼んで書き込んで貰うか、ネットカフェでも行って自分でする位の事は出来るんじゃないかと
184:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 19:38:08 ID:MfnbAZQG
>>183
あなたがしてあげれば?そのくらい誰でもわかるよ。ネットだけが手段じゃないんだからw
185:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 19:41:07 ID:cwxwDxXl
>>184にどこから突っ込んだらいいのやらw
186:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 20:35:33 ID:AjhHkHBO
>>184は気に入らないことがあると、
飼育中の虫を、踏みつぶしたり便所に流して、
奇声を発するタイプ。
187:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 21:20:42 ID:MfnbAZQG
すごいタイプを作るねぇ。まいった!
188:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 21:50:44 ID:oldDDSxm
まあ、どっちもアホw
189:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 18:50:47 ID:GTUZXoEC
幼虫にはなるべく触れないように気を付けてます。
ストレスを与えてしまうから。
触ると幼虫は病気にもなりやすいらしい。
190:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 00:23:59 ID:0hsOjNh/
国産カブトの幼虫が蛹室を斜め(というかほぼ横)に作ってるんですが
このままほうっておいても大丈夫でしょうか?
それとも人工蛹室に移動させたほうがよいですか?
191:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:17:02 ID:XBaXWlzY
さなぎになって10日くらいすると
さなぎの中が安定するので、そうなったら、
人工蛹室へ移動させる。
それまでは触らない方が良い
と思う。
192:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 22:17:17 ID:VbZbtOaf
国産カブトのギネスはいくつかわかる方はいらっしゃいますか?
193:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 00:57:27 ID:JdbL7Y8H
85〜は割と聞くけど90越えは聞いたことがないな・・・。
トリビアに出てた奴は96mmだったけど足先まで入れてたからなぁ。
194:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 06:10:47 ID:hy4wf2t8
一週間程前に道端に落ちてたカブト拾って、一緒に住んでるんだけど
この時期のじゃ長生きしないのかなー
あと土の中に潜って寝てるの掘り返して起こしたら、迷惑かな?
195:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 10:47:30 ID:o6n8EYm3
>>193ありがとうございます。m(__)m
196国産物:2007/05/14(月) 04:36:40 ID:U14+qjgl
天然カブトの小さい奴飼ってるんですが、その子供を大型にすることは可能ですか?
血統的に無理?
197:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 13:31:36 ID:K6OFHUvR
>>196
できる
天然物はエサの量に差があるから、素質はあるよ
子供を育てて、大きいペアで孫を作ればいい
198国産物:2007/05/14(月) 16:51:34 ID:U14+qjgl
≫197サンクス
幼虫産まれたら高級マットと100円ショップのマットで成長の違いを比べてみようかな!
違いがでるか疑問。
199:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 18:54:54 ID:+8q7h2y7
普通の市販マットの方が、体積あたり価格が安いんでは…
200:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 19:40:16 ID:E68vnrbG
>>198
おもしろそう。
201:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 20:45:05 ID:fyTtmzcR
むしろメーカーのマットごとに育てて欲しい。
202:||‐ 〜 さん:2007/05/15(火) 00:59:08 ID:0mi4M77h
エサの質はそれなりでいいから、早めに産ませてエサをたくさん食わせる、
冬が来る前にどれだけ大きな幼虫にできるかの方が重要な気がする。
203:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 09:11:47 ID:tbcAoav+
やっぱり越冬して幼虫の期間が長いほど
大きくなるのかな?
204甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/16(水) 09:26:01 ID:Neg8S7Ue
>>203
そう思うけど、みんないっせいに羽化するぽ…
205:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 11:54:37 ID:nE0dy710
今の時期はもう日当たりのよくない風通しのよいところに
おいておくべきでしょうか?
206:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 13:06:01 ID:ptIayrxQ
昨日の晩見たら水槽の底にたくさんの幼虫のおしりが見えた。蛹室を作り始めたみたいだ。
大阪で室内置きです。
207:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 14:13:48 ID:MI+VsgJ5
>>203
理論上は温度管理の出来る飼育箱で
さなぎにならない程度の温度で幼虫を
育てたら、2〜3年は幼虫のままで
育てられるのかな?
208:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 18:00:21 ID:1cVC/YjI
>>207
>蛹にならない程度の温度

というのは活動を停止してしまう温度ならあるよ。ただし、活動停止だから餌も
食わなければ大きくもならない。蛹になるかどうかは「積算温度」なの。
その時になれば蛹になろうとする。その時、中途半端な低温だと蛹化不全で★になったり、
体重減少する。
209:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 23:12:20 ID:+47APBvJ
本州最北端在住なんだが、うちでも蛹室作りのラッシュが来たっぽい。
一番早く蛹室を作った子は尻を動かす単純運動しかしなくなってる感じ。
蛹化はあと一週間前後だろうか。
210国産物:2007/05/17(木) 01:17:15 ID:EKiiVzH9
≫209と多分同じ県ですが、うちの幼虫はまだ白いです。あと一月は幼虫を続けるような気が…
早く成虫になって欲しい…
211:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 01:42:30 ID:9tpLtNjn
>>210
比較的暖かい場所に置いておけば早く蛹になるよ
212177:2007/05/17(木) 01:58:28 ID:uR0303wZ
昨日、市内某所に幼虫をリリースしてきました。
25匹くらい埋めちゃった後で、たまたま居合わせた
自然博物館の方が少し貰って下さるとのことで、
一番元気なペアから産まれた幼虫の中から選んで
5匹は博物館へ、5匹は持ち帰りました。(全部いなくなるのは寂しいので)
私の育てたカブトが博物館で羽化して、たくさんの子供たちに
見て貰えるのを考えると、ちょってうれしい。
ケースごと(3つのケースに35匹くらいいた)あげれば良かったな。
213:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 08:06:17 ID:rfjSqmKO
私は東京なのですが、全羽化を確認しました。W
214:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 10:16:29 ID:ludUm8Ic
関東 3月羽化のペアが産卵し
現在幼虫は2齢になりました。
215:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 10:21:29 ID:7SAVjTam
ヤクザかぶと虫
216甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/17(木) 11:48:00 ID:5fCN5sYE
>>214
温暖化ですな(^^
217:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 12:07:00 ID:/VC3yEYe
詐欺情報
☆Dy.ボリビア サタン☆ 初〜二令○頭セット☆ ほか
・ニックネーム : ky▲▲zi ・販売事業者 : 佐野○○ の件です。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/eval5/current_Gpage_I2_Hseq_Guser_Gid_I1862344

この件で被害を受けた方、ぜひ以下↓スレで語って下さい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1178689587/
佐野○正氏のサタンを落札した者達が団結し、今後の処遇等について話し合うスレです。
218:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 13:15:45 ID:Mu3p1XtV
九州なのに、蛹化まだ。
9匹中2匹は蛹室つくってる。
冬は廊下に置いてて
GW頃からリビングに移した。
うちの中、寒いのか?
219:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 13:58:03 ID:Qv+LWn6y
すいません。
どなたか国産かぶとむし成虫を1ペアでいいので「あげるよ!」って方いませんか?
または通販で買えるところ教えていただけませんか?
福島なのですが、近場には販売しているところがないんです・・・
外国産のカブトムシは結構販売しているお店があるのですが、
国産は全然なくて・・・
よろしくお願い致します。
220:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:06:37 ID:R+rOyyrl
>>219
普通にビダオクにあるだろ。
ヤフのなんでも交換にも時々出てる。
なんで国産が欲しいのかわからんがW
221:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:09:25 ID:V0ViE44I
>>219
俺も福島だけど、ホーセンやペットショップで既に売ってるぞw
222:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:12:49 ID:Qv+LWn6y
>>220
ビダオクってどこですか?
なんでも交換みてみます!
ありがとうございました^^

>>221
会津若松なんですけど、近場には全然売ってないんです。
アトラスオオカブトとか外国産は沢山売っているんですが・・・
223甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/17(木) 14:18:27 ID:5fCN5sYE
224:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:24:10 ID:R+rOyyrl
225:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:32:19 ID:Qv+LWn6y
>>223-224

ありがとうございます!
おかげで何とかなりそうです^^
ありがとうございました♪
226:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 15:00:44 ID:9tpLtNjn
>>224
そういう類で、コクワガタを探してるんですが
良いサイトありませんか?
227:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 15:20:21 ID:rfjSqmKO
>>222ヤフオクで送料無料で出てたぜ!(笑)
228:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 16:34:32 ID:us0pKb2M
>>227 ↑馬鹿がほざいています
229:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 17:10:42 ID:Rc0EyuCj
>>222
会津かぁ、福島市まで取りに来てくれれば、幼虫孵化したらあげよっか?
230:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 18:54:11 ID:nv/SYPL3
君ら、話題騒然の地域に住んでるんですね。
231:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 07:44:03 ID:PnJxHAeg
>>228お前が頭痛い人かな?
232甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/18(金) 08:58:14 ID:srWDELUb
子供の頃はずみでカブト虫の頭もいでしまって
カブト虫の頭を、持って警察に出頭したら
お巡りさんが、アメくれた。
233:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 09:04:59 ID:my4kD+gA
都会っ子の俺からすれば、福島って山林しかないイメージでどこでたも採れそうな気がするんだが…福島をバカにしすぎか?
234:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 10:43:02 ID:Zo/LPylk
会津だったら夏になれば近くの山で採れそうだが
今すぐ成虫が欲しいって事?
235甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/18(金) 11:38:52 ID:srWDELUb
カブトムシが採れないところって北海道北部以外にあるの?
236:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 11:45:39 ID:pWmJ9DEq
天然のカブトムシなら6月頭くらいから捕れる?
そろそろ出動の時期だな。まずはヒラタだけど、やはりカブトも見たい。
237:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 11:47:23 ID:Zo/LPylk
学生とかだと、山が遠い、車がないって理由じゃないかな?
238:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 11:59:29 ID:BGIICX3f
久々に飼育容器を除いてみたら、土の上で幼虫がまるまってました…
色は茶色っぽくて体もしわだらけなので前蛹だと思うんですが
軽く触ってみても全然動かないんですよね;
これは死んでしまってるんでしょうか?
それとも前蛹って動かないものですか?
239:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 13:59:17 ID:Cnrd67Tq
前蛹も動くよ。ほんとに前蛹なら蛹室作り損ねたんじゃないかな?
お尻の中に黒い糞が透けて見えないようならもう蛹室作れないだろうから人工蛹室行きだね。
240:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 16:21:07 ID:BGIICX3f
ありがとうございます。
まーったく動かないんですが…大丈夫かなぁ。
人工蛹室に移す場合は、蛹化する前のほうがいいですか?
241:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 16:27:59 ID:Cnrd67Tq
まったく動かないのはやばいかもねw
うちでは前蛹で人工蛹室に移した分は無事に蛹化したよ。
蛹化後でもどっちでもいいみたいだけど。
242:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 16:28:56 ID:vVJEWuud
まーったく動かないんなら死んでるんじゃ・・・
おれも去年そういうのあった。
でもわずかな望みを信じて捨てるに捨てられないんだよね。
243:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 22:15:41 ID:XflpzhVK
まったく動かない時期もないわけじゃないしね。
黄色い感じに変色してるんなら望みありだと思う。
黒とか紫系統とかだとアウトだが。
てか、幼虫は背中から簡単に心臓が見えるからそっちを見たほうが手っ取り早いんじゃないか?
244:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 06:25:13 ID:3JjIpvOC
>>238
は1月くらい、そのままにして
様子をみたら、どうかな?
245:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 06:27:11 ID:3JjIpvOC
さなぎって乾燥するのも良くないし、
湿気が多すぎるのも良くないんだよね?
246238:2007/05/19(土) 11:25:27 ID:GIDpJvcf
今日みてもやっぱり動いてない…
でも色は濃い黄色っぽくて死んでるとは思えないんですよね。
とりあえず様子を見てみる事にします。
247:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 11:46:45 ID:d/y1knu8
体の中が蛹へと変化してる時期だから、
ある程度蛹の体ができあがってきたらまたクネクネ動き始めるかもよ。
248:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 12:02:03 ID:7rArlGyT
ふと見るとマットの上で蛹になってた。
これはまずいと思い人口蛹室に移そうとしたら、
からだの半分位が幼虫のままなんです。
蛹部分は動かないんですけど、幼虫部分がクネクネして蛹が振り回されている状態に・・・
どうしたらよいのでしょうか
もうだめですかね。
249:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 12:15:57 ID:d/y1knu8
>>248
画像かなにかがあれば判断できるんだが・・・
携帯のカメラの画像でもいいんで。
250:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 13:06:14 ID:qXqFx9w6
>>248
ほぼ間違いなくダメですね……。残念ながら。
251:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 13:26:04 ID:GUXj6j9h
>>248
1週間くらい様子を見なさい。
252:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 14:28:17 ID:fDytv8gr
>>249-251

ありがとうございます。

ケースは今、暗くするためにカバーをしているので、あまり刺激したくありません。よって、撮影はちょっと…

イメージすると、ちょうどツクシのようですね。

ダメもとでもう少し様子を見ることにします。
253:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 15:15:36 ID:/SIVeOtv
蛹室つくってから
どれくらいで蛹化するんですか?
九州なのにまだです。
5/11に蛹室確認したんですが。
かなり茶色になって
しわしわしてます。
254:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 17:15:42 ID:qXqFx9w6
>>253
1週間から10日くらい。
そろそろだと思うよ。
255:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 19:12:43 ID:I28GSemy
今土の中に隠れて、全く状態が見えないのですが、
無理して探し出した方がいいのか、
そのままほっぽらかしたほうがいいのか、分かりません。
ちなみに場所は東京です。
256:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 19:29:23 ID:ieJ0+dxz
無理して探し出す意味がワカラン。
257:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 19:42:33 ID:1trCK0Bm
男なら無理やりほじくり出して人工蛹室だな!
258:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 19:48:23 ID:I28GSemy
初めてなもので、全くわからなくてくだらない質問をしました。
すみません。
259:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 20:24:28 ID:UdX8/i/5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1168328522/

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1177039072/

無力な我々に出来る事は

1、この事実を法律に触れない方法でたくさんの人々に知らせる。

2、菅谷クリニックから改称後の医療施設名を法律に触れない方法でたくさんの人々に知らせる。

3、夏の参議院選挙で自民党、公明党関係を落とす。

かな?
260:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 20:26:12 ID:cpgddJK8
キモチはわかるw
でも今の時期はほったらかしにしたほうがいい
261:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 00:36:01 ID:sJrOl8XG
ペットショップで100円で幼虫買ってきたんだけど
今日初めて、カブトムシの羽化を観察できた。
すごく感動しました。
今日1日は無駄じゃなかった。
262:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 00:42:32 ID:H0xl2XNt
>>251は無知なのか、冗談なのか?初めて覗いたがトンデモない香具師がいるんだな。
263:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 02:30:37 ID:EcT0i7K+
>>262

>>257の事? 


>>255
私も東京で飼ってます。
みんな、地中にもぐっていて生きているのか
疑問に思う時もありますが、ここは、じっと
我慢して、そのままにするしか無いですね。 
蛹室も上からは見えないですし。
ちなみに蛹室の存在の確認は、まだ出来てません。
264:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 05:21:38 ID:bjAmWEzt
>>261
100円とは安いね。
私はネットで送料を考えたら1匹140円
したけど、欲しかったのは8匹だけだった
ので、気持ちとしては175円だったのか。
駅前では1匹298円だったから、駅前で
買うより安かったが。 
みんなは1匹いくら、しましたか? 
265:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 05:31:22 ID:IRUlOYHz
都会は国産カブトも買うんだ〜。
田舎は夏に成虫がどこにでもいるwww
♂♀つかまえて簡単にブリード開始。
266:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 06:16:35 ID:nao4MHcl
新潟の田舎で夏の観光シーズンに現在幼虫のカブさんたちを
売ろうと画策中なのですが、都会からの観光客は買ってくれないですかね?
200匹近所の保育園、小学校で里子に出すか・・・
267:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 09:07:14 ID:FyZVXQZ/
>>266

100均のミニプラケでいいからケースに入ってペアで500円、ならオレは買ってもいいかな。

ま、やりようによっては売れるんじゃない?
268深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/05/20(日) 09:13:21 ID:chxKcDpY
東京23区ですが、カブトムシとヒラタとコクワを近所で自己採集して飼育してます。
一番の都会産地は新宿物です。
269:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 11:11:39 ID:oLYoo6NV
質問です。

いまコンテナの中に幼虫が何匹か居るのですが、
その中でどんぐりをいくつかほったらかしにしていたら
いっぱい芽が伸びてきています。
それらの根が蛹室をこわしたりとかさなぎを突き刺したり
しませんか?
270:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 11:34:02 ID:YL9tjzDZ
なんでどんぐりをわざわざコンテナの中に入れたのかは謎だが
一応取り除いたほうがいいよ。
271:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 13:31:30 ID:eGt128Zr
わろたw
272:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 15:16:26 ID:R0MV7v1r
カブトムシは飛ぶからここ最近はクワガタに力入れてたけどやっぱあのシルエットは魅力的なんだよな
採集の時に良く見るし今年は飼ってみようかなーと思ってみたり
273:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 22:10:57 ID:d0E7mQb5
俺はホムセンで2匹300円くらいだっけな?150円/匹か
274:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 00:52:14 ID:4vy4XeT+
>>266
期待しないで
メス100円、オス200円
ケース200円で売ったら、
どうかな?
275253:2007/05/21(月) 01:09:06 ID:6ShqAzLK
>>254
ありがとう。

♂1匹♀1匹蛹化しました。
♀は蛹化の瞬間を見逃しましたが、
♂はバッチリ見ることができました。
蛹化したては、真っ白で
とてもキレイですねぇ。
神秘的で感動しました!
あと1匹、見えるところに
蛹室つくってるのがいるので
また蛹化の瞬間が見られたらいいなぁ。
276:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 01:20:44 ID:UlkxCX/K
今日、某デパートに行ったら
カブトムシの♂→680円
カブトムシの♀→300円だった

ぼったくりだあ
277:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 01:34:05 ID:hG07anRM
>>276
高っ!!
でもまぁデパートなんて店員相場とかは知らんのでしょうね
278:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 06:50:06 ID:j/bsd1Il
>>277
人件費や場所代などで、かかるんでしょうね。


街中でカブトムシなんかが、売られてるのを
見て思うのは、スーパーで乾燥し過ぎて、
干っからびて弱ってるか死んでる
のを見るのはツライね。
店員も飼い方を知らないから、対処の仕方が
わかってないか世話するヒマが無い。
279:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 09:13:08 ID:6ShqAzLK
蛹は目が見えない(無い?)そうですが、
明るさもわからないんですか?
観察のために、蛹化時に覆ってた黒紙を取って
明るいところに置いていてもいいですか?
ストレス与えることになりませんか?
もちろん直射日光は当たらないところです。
280:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 12:37:58 ID:CwMlCQhc
スーパーで売ってるカブトの幼虫が入った筒買おうかな、どうしようかな。
ちょっと興味あるんです。ただ成虫になって筒から出てきたら逃がしたい。
281甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/21(月) 13:02:01 ID:aXYEikeV
>>280
生き物を最後まで飼えないなら買うのやめましょう(^^
282:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 14:43:12 ID:sNNRmef5 BE:388746656-2BP(25)
>>281 君が言えた立場かな?

 234 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/13(金) 08:52:39 ID:FG/dg6PQ
>>232
僕は、犯罪者なんですか!!
大変だ証拠隠滅に、シェンク放虫しなくては(^^
283:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 19:42:31 ID:WyGjO9lQ
>>282
おまえも言えないな、都合が悪くなるとすぐにコテを変えたり名無しで書き込むダケソはと麦ユキセミダケには。
284:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 22:45:19 ID:mlA4FuJY
>>267
>>274
ありがとう。参考にします。
ケースが付いてたりオプションだと持ち帰りやすいからいいですね。

4匹がやっと蛹室を作り始めました。
285:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 04:00:15 ID:MspCzpMo
>>283 人違いだ。プロフィールを読めないか?俺はいつもROM専門でカキコはめったにしないよ。
286:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 07:46:05 ID:hwJzSKS6
コンテナの中が小蝿だらけなんだが。
駆除する方法を教えて下さい。
287:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 09:46:02 ID:Ps7+YL+3
掃除機
288甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/22(火) 19:40:31 ID:AbpOPgrn
>>286
気にしない
289:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:34:06 ID:JPfX3pQa
国産カブト 土中から登場
290:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 20:49:55 ID:fe38qAWd
みんながもう蛹化してるしてるって言うから
掘り出してみたら前蛹だったよー><

簡易人工蛹室にいれて管理してたんだけど全部蛹化できなかったよー><
国産カブトってヘラとかカルコソマより前蛹〜蛹の管理がムズいわ。
291:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 22:11:40 ID:24A3vbVm
↑なんで掘り出すのかがわからない。
蛹化してるかもしれないなら
さわるな。
292:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 22:28:37 ID:+XptywxW
南大東島の実家に帰ったとき、ヒサマツサイカブトらしき成虫を持って帰ってきたのだが、高く売れるんですかね?
293:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 22:43:42 ID:hVvCD33D
>>292
ガチなら高く売れる。
売るつもりなら取り合えずむし社に持っていって、お墨付きを貰ってから
売ると良いぞ。
294:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 22:57:32 ID:+XptywxW
むし社って東京ですよね?
ちょっと遠くて持って行けないです。
近所の店で見てもらおうと思いますが詳しい店あるかなぁ。
ちなみ現住所は京都です。
私はさほど詳しくはないのですが、実家の近所のオヤジがヒサマツサイカブトだと言ってました。
295甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/22(火) 23:05:03 ID:AbpOPgrn
南大東島ってヒサマツサイカブトとタイワンカブトは混棲してるの?
296:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 00:56:10 ID:PLZjcnu/
去年の夏たしかカブトの蛹が売られていた
297:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 01:23:55 ID:baV8jWTq
あぁ、皆さん。もういくつか寝ると、カブトのシーズンですね。
35歳の漏れも、夏はじっとしていられなくなりますよ。
子供も大きくなり、カブトに興味を示しています。
ここは親として、いいところ見せなくては!
ノコとかヒラタも捕れるんだけど、やっぱカブトなんですよね!
298イラマチオ王子:2007/05/23(水) 02:18:10 ID:VBDZdl9i
お前のカリブトを見せれば?
299:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 03:28:18 ID:WlGoRJy7
子供は絶対「スゴイ!」
って言うハズ。
スレ違い。スマソ
300:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 04:21:24 ID:0gE6xZvi
ゲット阻止
301甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/23(水) 11:45:46 ID:zzq1zFCb
僕のパパンは銀ヤンマを素手で採るにょ(^^
凄い!!
302:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 12:35:07 ID:1Nn7o2tv
銀ヤンマのヤゴだろw
303:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 19:17:32 ID:btu2kqwR
ペットショップでカブトムシの幼虫を十二匹購入しました
さらにイトーヨーカドーで大きい幼虫を発見したので一匹追加購入しました
ところでカブトムシの野生幼虫ってどういうとこにいるの農地の堆肥やクヌギ林の腐葉土の下や道路脇の溝等色々探しだのですが発見できないままペットショップで妥協^^
304:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 19:21:48 ID:AYuBQRnT
>>303
きみは何年生なの?
305:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 19:35:28 ID:btu2kqwR
19歳だけど^^
306:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 20:01:07 ID:exHnrG3S
かぶとむしの幼虫はね^^
心の汚い人から逃げていくとくせいがあるんだよ^^
307:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 20:05:32 ID:uN57cbnY
変な日本語だと言いたいんでしょ?
308:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 20:08:04 ID:QQvQtHUr
日本語云々じゃなくて
文章の作りが小学生みたいだって言ってるんだろ?
309307:2007/05/23(水) 20:08:06 ID:uN57cbnY
>>304
の事。
310307、309:2007/05/23(水) 20:14:28 ID:uN57cbnY
ごめんなさい。
>>303
の事。
311:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 20:24:54 ID:btu2kqwR
明日またチャレンジして探してみます^^
312ガン君 ◆EFBt/pII5Y :2007/05/23(水) 20:29:36 ID:CN5fvSqq
>>311
がんがれ
31312匹の幼虫持ち:2007/05/23(水) 20:56:31 ID:uN57cbnY
13匹も幼虫がいれば十分じゃないですか?
314:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 21:19:33 ID:bLWQ7u1O
>>303
前半部分が算数の問題みたいでワロタ
315:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 21:39:14 ID:mpUN9fwv
国産カブトには
どこの何というマットが
いいですか?
316:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 21:43:52 ID:+pB2xvCv
どこを探せばいいのか答えてやらないのか?
317:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 23:04:38 ID:btu2kqwR
栄養価の高い広葉樹のマットがいいよ^^
ところで幼虫がどこにいるのか教えて欲しいのだが^^
318:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 23:06:29 ID:EsAV8MYc
>>317
木の根元から50cmくらい離れたところを少し掘ってみたら?
多分居ると思う
319:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 23:07:55 ID:uHpewt+m
今日室内飼育のやつがオスメス1匹づつ羽化していた
つーことは、じきにワラワラと出てくるな、今年はちょっと早かったかな。
今年で5代目だ。
ちなみにマットは、ホームセンターで売ってるやっすいクヌギマット
国産カブにはこれでいい、高いマットなんかもったいない。
60×45×30センチ位のコンテナに深さ25センチ位マットをしいて
あとは交尾済みのメスを3匹入れとくと、100匹位になる
簡単に増えるが、ある時期に分けないと過密で小型化及び羽化不全連発になる。
だから余裕をもって飼育しよう。ちなみに5代目位では累代しても小型化はしない
小型化するのは、きっと扱いがぞんざいになって過密になったり餌を切らすからだと思う。
100匹も羽化したら、餌のゼリーが一日で一袋なくなる。増やしすぎに注意。


320:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 03:58:38 ID:t8KOJKJP
蛹化ラッシュはいいけれど。・・
ことごとく容器の底で前蛹になってる。
カブトは、放置でよかったっけ?
それともさかさまにしたほうがいい?
321:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 05:19:39 ID:7UG7X9rS
少なくとも国産は放置でいい
322:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 07:10:42 ID:njb+KwAz
クヌギマットはよくない^^
特に一令幼虫にはマットが荒すぎるし発酵も進んでいない^^
蛹室は絶対放置^^小学生の頃は何度も掘り起こしてことごとく羽化で失敗した記憶がある^^
323:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 11:25:16 ID:fcU7IaXN
毎年GWに同じ山に山野草を見に行くんだが、毎年車を止めてる場所が製材屑の脇。
杉なんかの針葉樹なんだが、3年前は生木で今年は真っ黒になってた。
カブト成虫のミイラが落ちてたんで表面を掘ったら、10分ぐらいで100頭以上取れた。
だけどそんなに要らないから子供用に5頭だけテイクアウトしますた。
324:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 13:44:20 ID:qXQLL6tv
>>323
おれも昨日たまたまいつもの雑木林に行ったらチップの上に幼虫の
ミイラが数十匹死んでた
原因はなんなんだろ
少し掘ったら1匹いたんでおれもテイクアウトしてきたw
325:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 13:51:47 ID:QE35dJns
質問です。
コンテナでさなぎが一斉に羽化してきても
まだ蛹のままの個体も居ると思うのですが
その蛹室を先に羽化したカブトが壊してしまったり
しないものでしょうか?
326:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 14:10:02 ID:dIT2z1br
するよ。
蛹室から地表に出てきた成虫はなるべく早めに捕獲しる。
327325:2007/05/24(木) 14:18:03 ID:QE35dJns
ありがとう。
とても参考になりました。
ところでオスに比べて羽化のタイミングが遅いメスが
深い位置で蛹になるのはそのせいなのでしょうか・・・・?
328:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 14:23:59 ID:SokwLVdk
質問です。

羽化後のマットはまた、幼虫用に再利用可ですか?
329:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 14:50:29 ID:vzGysupy
>>321
>>322

蛹化時に出る水が、吸収されずに、羽化不全になんないか心配で・・・
330:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 15:31:32 ID:RGn+ScNm
今、蛹です。
羽化したら、産卵セットに
幼虫時のマットを再利用しようと思っています。
糞は篩にかけて取り除いたほうがいいですか?
それとも、つぶして混ぜたほうがいいですか?
あと、蛹室も崩して混ぜていいですか?
331:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 16:02:18 ID:VQCQWyJj
国産カブは何でも食うだろうから再利用でもかまわんと思うけど、
さすがに初齢時は微粒子の方が食いがいいのでその辺を考慮した方がいいかと。
うちはふるいにかけた腐葉土と発酵マットをブレンドしてるよ。

あと、コバエを累代しないように気をつけようw
332:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 17:33:15 ID:t3h/BOlm
>>324
最近、雨が降らなくて水不足らしい。
水分が足りなくて死んだとか。


関係ありませんが、今年は一人一人が
節水に協力した方が良いかも。
歯を磨く時、顔を洗う時、炊事の時に
水を出しっぱなしにしないとか。 
333:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 18:32:31 ID:H7bFvN/7
そのとおりですね
334:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 18:41:38 ID:MIATmlrB
>>332
たしかに。
節水を心がけます。
335新潟竹田王子:2007/05/24(木) 18:54:44 ID:3QvnFXDl
僕も精子の出しすぎに気を付けます。寸止めにしておきますね
336:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 19:13:10 ID:pjxJoPjI
節水
337:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 19:51:53 ID:7UG7X9rS
一週間前に蛹化した国産カブ♂に胸角が生えてないんだが
こういうのってどれくらいの割合で出るの?
338330:2007/05/24(木) 20:05:26 ID:RGn+ScNm
>>331
ありがとう。
天日干し+篩
で再利用するつもりです。
339:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:51:19 ID:+a0mdD4p
今日行ったホームセンターとショッピングセンターで幼虫が売られてた。
でも蛹になってるやつが結構いた。
340206:2007/05/24(木) 23:22:14 ID:1P7rIzwQ
そーっと水槽の底のぞいてみたら数匹がさなぎになったみたい。くちゃくちゃに脱ぎ捨てた皮と茶色い汁が見えた。
半数以上はまだ白いおしりが見えます。
341:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 00:35:31 ID:9FWJq5Kv
今日行ったスーパーではカブトの幼虫がカップの土から出てきてうにうに動いてた。
342:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 00:43:11 ID:dU7cOkJW
俺もスーパーで幼虫見た
筒の中に入れられていたw
298円だったので1匹買っても良かったんだけど恥ずかしかったw
343:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 12:37:00 ID:eSM0W7Ai
>>337
もちにくいなそれ
344:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 16:29:06 ID:cGS1FlYg
先日、東京多摩地区の住宅街の道でカブトムシのメスの成虫を拾ったんですが
この時期に成虫がいるなんて普通じゃないですよね?
いったい何だったんだろう

その後、拾った場所の近くの林に逃がしてやりました
地面が踏み固まっていたし、面積も狭くてカブトムシが住んでそうな
環境じゃなかったけどそこしかなかった。
一応、クヌギとコナラの保存林だったのですが・・・
345:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 16:34:48 ID:1x/vmA0d
自然環境じゃ、梅雨明けまで出てこないよ。
クヌギ林を見つけた近所のガキが、自分ちで育てたのを放虫したんだろ。
普通今頃だと、樹液が染み出していてもおかしくないけど、
住宅街だとスズメバチ駆除しちゃうし、カミキリも少ないから、生きていけないよ。。
クワガタ♀なら、樹冠の若枝噛み千切って生きていくけどね。
346:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 18:30:36 ID:Bb1YH1yw
カブトムシの幼虫を探し求めて雑木林の腐葉土を掘りまくったが見つからない
代わりに工場近くの雑木林コナラの木から樹液が出ていてオオスズメバチや四ツ星ケシキスイに30〜40mmのオスのコクワガタを6匹発見しました
347:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 18:45:29 ID:BOx5+6lP
腐葉土層は危険だから、前蛹になる前に下層へ潜り込んでいるんではないのかな。
蛹化、羽化して、成熟まで2週間ほど地中で待てば、ぴったり梅雨明けに間に合うから。

蛹を屋外で掘り出しても、始末に終えないでしょ。。幼虫探しは、冬のうちに。
348:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:07:01 ID:Bb1YH1yw
近くの川沿いのクヌギにナイフで傷をつけたから後々カブトムシが飛んでくるか楽しみだよ
あと思ったんだけど川沿いや田んぼにポツンとに生えている柳の木は鉄板だよね
前に雑木林で樹液を出すクヌギにカブトムシが一切いなかったのにその雑木林の近くの田んぼの柳には数十匹張り付いていてびっくりした記憶があるからクヌギより柳を好むのは明白っぽい
349深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/05/25(金) 19:15:33 ID:fXeVyVP6
釣りだとは思うが、ナイフで傷つけたところで樹液はでません。
正確には出てもすぐにおさまります。
樹液のでる条件を調べてみましょう。
350:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:15:39 ID:QwzY71tB
>ナイフで傷をつけたから
まだこんなヤツがいるんだ・・・
351:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:28:00 ID:BOx5+6lP
ま、いんじゃね?シロスジカミキリの産卵痕とか、すげーし。
大人がやってりゃ馬鹿だけど。

それよりも。田んぼの柳は、農家の人にしてみりゃ畦の守りで、
影を落とす度に梢を切ってるから、自然と色んな虫が集まり、
豊富な水と日照条件のために、樹液も噴く。
ズカズカ畦に他人が入り込むのは、とっても心配事が増えるわけで。
それが、近所の爺さんと孫であれば構わぬが、、車でやってくる兄ちゃんであれば、、
即、柳切っちまおう。に繋がるんで。。

そっとしていおいてください。
352:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:35:45 ID:Bb1YH1yw
ナイフで傷つけたクヌギの樹液は一夏はもつでしょう
きっかけを作ってあげればうまく行けばガの幼虫かなにかが樹液を発酵させてくれるだろうという考え
とりあえず過去の経験から傷をつけたことで樹液が出たのは事実
353:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:53:14 ID:BOx5+6lP
キッカケなんざ、クヌギの周辺には嫌ってほどに転がってるの。
そのうち、有望なのを、スズメバチとクワ♀が頑張って維持して、
最後にカブトが拡張するけど、一夏限り。
本気で噴いて、林中が酒臭く、結晶が地面まで達するようなのにはならないし、、、
そういう木なら、この時期には既に噴いてるから、傷つける必要もない。

楽しい?
354:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:59:08 ID:IvMIK6sb
バナナトラップ仕掛けた方が早いだろ。
355:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:20:51 ID:Bb1YH1yw
バナナトラップじゃ匂いが弱いし1日で匂いは消えるから樹液には歯がたたない
特に山だと樹液が出る木が少ないからクヌギやコナラに傷をつけてやるのは非常に有効
経験上あちこち樹液が出ている雑木林は個体の数も分散してあまりよくないね
356:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:26:05 ID:dU7cOkJW
俺はここで粘着されている
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125823122/
357:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:40:13 ID:IvMIK6sb
>>355
お前、本物のバカだろ。
普通に三日は持つよ。

経験がまるで無いこともよ〜く分かった、今からID:Bb1YH1ywは無視の方向で。
358深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/05/25(金) 22:28:36 ID:xtpkBIEq
樹液のでている木がある場合トラップの効果はたしかに少ない。
でも、樹液のでていないポイント(繁殖場近くなど)ではトラップの効果はあります。
ナイフで傷つけたとこで、醗酵もしていない樹液ならトラップのほうが効果大ですね。
実際に昨年幼虫を採集した林の樹液のでていない木にトラップしかけて採集してました。
それに対して、有名ポイントにしかけられたトラップにはコクワすらいませんでした。いるのはアリだけ。
ヨツボシケシキスイさえいませんだした。
by東京練馬区
359:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 00:40:04 ID:TpN6Q9za
>>344
俺は、川崎の多摩方面だけど去年の6月中旬にカブトのメスを拾った。
360:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 03:16:17 ID:51zJxXtt
農家の堆肥置き場からギネスの手前級ののカブトがゴロゴロ羽化したという記事を読んだことがあるのですが
じゃあ初令からクヌギ発酵マットと堆肥で育成したのでは堆肥の方が大型個体が作出しやすいってことでしょうか
361:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 04:02:05 ID:KhezqEeo
発酵していなければここでは樹液とは呼んでいない
バナナトラップなんかよりはるかに優秀な灯下採集があるよね
経験上山の中でバナナトラップと電灯下の二刀流で採集したところ圧倒的に灯下採集で数が出たのを覚えているよ
362:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 18:19:28 ID:TpN6Q9za
363:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:30:42 ID:vfE+k6Hv
>361
おまえ昨日のID:Bb1YH1ywだろ
採集方法ってのは状況に合わせて変えるものだって事を覚えとけ

ど素人が経験上とか言うな
364:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:50:24 ID:JowFHDrF
今年はバナナトラップに挑戦してみよっと
365:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:52:01 ID:F9kiXs7S
木の窪みとか枝分かれの部分に昆虫ゼリーを置いておけばいいよ
366:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:54:27 ID:apHagret
玄関の下駄箱上でペットボトル飼育してる6匹のうち2匹が羽化して出てきました。
オス1・メス1といきなりバランスよく出てきましたが、・・・はえ〜よ・・・。
367:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:56:50 ID:JowFHDrF
>>365
そっちのほうが簡単だな
そっちに変更するw
368:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:57:01 ID:M3yUIo7W
昆虫ゼリーってそれ程臭いが強くないから沢山居ないと食い付かないと思うよ。
369:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 23:55:41 ID:VztSAt2q
>>363
説明ぐらいしてやれよ。

バナナトラップは樹液の出ていない地域に仕掛ける物だし、灯下周りで採れるようなら仕掛ける必要も無し。
灯下周りは日によって採れる数にバラつきがあるので、優秀とは言いがたい。

>>368
蓋取ってから2、3日置くと発酵して臭いが強くなる様になってる、ゼリーの種類にもよるが。
370:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 00:45:17 ID:0k0SJLp8
幼虫の側面に白いイボイボのが数個付いています。
だいじょうぶすか?
371:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 02:42:06 ID:kiC1C0zp
マットの表面に穴がボコボコ開いてます。これってもう羽化した成虫が出てきたってコトですか?
372:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 03:00:43 ID:gld5fRUq
そうだったら出てきた成虫がいるからわかるだろwww
373:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 09:24:29 ID:53/RyWSS
>>371
幼虫って夜間に表に出てきたりするけど、うちは…
374:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 15:43:55 ID:d7RDpVUZ
自分の働いてる大工が使う資材を置いてる倉庫にベニヤを切る時に出る粉状の木くずをためてる箱があるんだがそこほりかえしたら、カブトムシの幼虫が50匹くらいでてきた。


しかし栄養が少ないためか小さい…
375:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 15:51:12 ID:l5wAMqKY
木ってあまり栄養が無いのかも、
植物って子孫を残すために種に
栄養を集めさせるんだよ。
376:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 17:01:08 ID:RYr2Ko51
>374

カブトじゃぁない、かもよ。
377:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 17:16:23 ID:uwNyeYMt
カミキリ、かもよ。
378:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 17:51:41 ID:ahq9xSqZ
カミキリは生木しか食わんよ。
カブトは針葉樹オガでも産卵するよ。
製材所がある近場の柳にはいつもカブトが来る。
379:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:10:17 ID:3N9YLbUI
マットが減ってきたんでホームセンターでいつも買ってるフジコン発酵ビートルマット買ってきたんですが
何かいつもと違うんですよ、色が赤茶色っぽく臭いが酸っぱい臭いがするんですけど
大丈夫かな???
380:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:20:00 ID:AEDAuXKr
どう対処すればいいかは、ちょっと調べりゃわかる事だろ
つーか問題が起こってから騒ぐんじゃなくて事前に
対処法ぐらい勉強しとけよ
381:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:26:10 ID:3N9YLbUI
>>380
完全に発酵してないって事ですか?
382:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:44:35 ID:90fsf7tl
それ以前に、国産カブ+常温なら、既に交換は不要。てか駄目だよ。
383Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/05/27(日) 23:43:29 ID:ROvXis7f
>>344
毎年、5月5日にはカブト捕まえてるよ。埼玉県所沢市
くぬぎの森。
384甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/28(月) 15:50:10 ID:F094ybQT
僕も昨日、千葉の自然の森で捕まえたよ。(^^
別名 放虫の森です。
385:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 17:34:45 ID:sfIMelUQ
カブトムシの幼虫13匹未だに蛹室を作る気配がないです
コナラの木の裂け目ででコクワガタを発見も取れそうで指が届かない
ムカついて木の棒でコナゴナにした^^
386:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 19:30:53 ID:WqEtOVuG
アベマキにもカブクワくっかな
387:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 23:16:20 ID:Lk0n/k2r
クヌギみたく樹皮ボロボロ、結晶ダラダラ、にはなりにくいけど、
コルクな樹皮の割れ目から染み出す感じで出てきて、カブクワも来る。

アベマキって、大木でも電柱みたいのばっかりしかみたことない。
クヌギは、あまり切られてなくても二股三股、洞できまくり。なのに。
388:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 09:14:48 ID:PfDvo+7G
>>385
は最低。
389:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 09:39:06 ID:T9MFhyxo
ホムセンで幼虫150円で売ってた。
土が5センチくらいしか入ってなく、パサパサに乾燥してた上に
スコップですくう形式なので死にかけな小さな黒ずんだ幼虫がほとんど。
こんなのが商品価値あるのかな。
私はその3倍はある元気もりもりの幼虫を
林に捨てまくってきたというのに。
390:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 13:27:42 ID:+hRc1E+B
>>389
それはひどいけど自分はダイエーのペットショップバンビで幼虫を購入したけど確かに土から幼虫を取り出すのは神経使ったし難しいかもしれない
あとひどいと思うのが木に引っ付くカブトムシを引っ張って取る人でかぎつめを壊しかねない
自分はすくうようにかぎつめを丁寧にはがして手にうつしかえる
391甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/29(火) 13:35:51 ID:QigKrz2b
>>390
血液型はA型ですか?
392:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 13:46:49 ID:+hRc1E+B
>>392
Β型だけどカブトムシに関しては繊細です
そういえば歩道橋で鳥にやられたのかカブトムシの頭部だけ落ちていたのだけれどそいつは生きていた
家に持ち帰りエサを与えたら口からブラシを出して吸っていた
そいつは一週間生きていた^^
393:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 14:34:45 ID:3QGswqKX
>>392
前胸部も前脚も無い全くの頭部だけ?
394:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 15:09:11 ID:s9SQDxh9
>>393
そういじめるなよ・・・
395甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/29(火) 15:50:28 ID:QigKrz2b
僕は小3の頃、アブラセミが地面に落ちてて拾ったら
頭部がなくて動いてたよ…。
内臓とかが観えてキモくてしばらくセミが触れなかった夏の思い出。
396:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 16:18:16 ID:QmZciVQW
ホムセンでカブトムシの幼虫198円×2頭買いました。
先日蛹化したんですが、2頭とも蛹室が横なんです。
このままほっといても大丈夫なもんでしょうか?
397:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 16:31:10 ID:eTvMMNAg
>>396
そりゃ外国産じゃね?www
398:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 17:24:09 ID:QmZciVQW
>>397 あぁ…やっぱりその可能性もあるんですね。
どんな蛹か確認してみます。
399:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 17:38:37 ID:6EQePH4X
別に国産でも横向きは珍しくない。
ほっとけば勝手に羽化する。
400:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 17:53:26 ID:/8v/Sq2m
>>396
マットが浅かったとかいうオチじゃないだろうな?
401:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 18:56:10 ID:8St7wj1W
>>393
アイティンクソーツー。
402:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 19:20:24 ID:+hRc1E+B
ごめんなさい前胸部はありましたね
403:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 19:37:24 ID:fBZE55cP
>>395
沖縄人は、そのセミを食うわけだが…
404:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 19:46:06 ID:pcj3sf7o
うちの衣装ケースの中、コバエだらけ。
もう蛹になってるヤシたくさんいるしどうすればイイですか?
405:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 19:48:13 ID:QmZciVQW
>>400 マット10センチは浅いですか? もしかしたらそれが原因かもしれませんね。
お騒がせしてすみませんm(._.)m
406:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 20:32:29 ID:/8v/Sq2m
>>405
10cmは浅すぎるな。横向きでも蛹室作った分ましだ
へたすりゃマット上で蛹化してるとこだよ。
蛹室だけで10cmくらいになるから、マットは最低でも
15〜20cmは必要だ。
羽化については恐らく大丈夫だが、心配なら
人工蛹室をためしてみるのも良い経験になるだろう。
407:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 21:06:22 ID:QmZciVQW
>>406 レスありがとうございます。
早速、人工蛹室をトイレットペーパーの芯等で作って1頭入れてみました。国産♂でした(^-^)
もう1頭はこのまま様子を見ようと思います。
無事羽化するといいな。
408甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/29(火) 23:10:42 ID:QigKrz2b
>>404
放置か紙コップ蛹室
409:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 23:37:57 ID:NI+6M8/3
オマエには、放置プレイがお似合いだ!
410:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 00:27:30 ID:bmHVhyOj
>>404
蛹になってるなら浅いところには居ないからガスバーナーで土の表面を焼け。
何日か続けると完全に駆除出来るよ。
411:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 01:03:00 ID:GQpBlRYt
カブトムシの蛹の蒸し焼きの出来上がりw
412:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 01:04:29 ID:0rwVKJYh
初心者です。ペットボトルで個別にしていた国産カブ♂が
昨日朝地上にはい出てまいりました。その時から
ずっと今までチンコを出しっぱなしのようなのですが、
格納出来ない出来損ないなのでしょうか?
♀とは一切別にしてありますが…
413甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 13:10:33 ID:6AkOoyGF
age
414:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 16:51:08 ID:GC6szJ8r
成虫になったら訪中するお
415:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 17:48:46 ID:eUICr7nt
>>410
チャッカマン代用でも大丈夫ですかね?
416:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 17:59:53 ID:TdfmsY3E
なぜ蝿が発生する環境なのかが重要さ
417甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 18:04:21 ID:6AkOoyGF
本当にやったらケースが、熱で溶けたじゃないですか!!
ケース弁償して(^^
418:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:24:16 ID:kRlVm4yO
やる前に気づけ
419:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 19:55:44 ID:pp6mHNiU
普通はやんねえよな

よっぽどバカなんだな
420:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 19:56:19 ID:ec5i3UER
かまうなよ
421:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 20:00:45 ID:oQXOb6w4
アースノーマット投入で解決
422:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 20:22:57 ID:eUICr7nt
ジーパンの毛焼きと同じ。
423甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 21:00:16 ID:6AkOoyGF
無駄毛処理と同じ(^^
424チンポソイヤッサ:2007/05/31(木) 02:31:37 ID:XY598Twm
突然変異でブルーアイカブトでないかな〜
しかし、甲厨王子、毎日出没してるな…
425:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 09:35:50 ID:LJL7tNVA
飼い主に似ちゃったんだろ。
チンコ出しっぱなしカブト…
426甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/31(木) 10:58:12 ID:PECveH64
>>424
ホワイトアイとレッドアイしかみかけた事無いですね。
それしか、色目の変異って発現しないのかな
427:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 12:49:26 ID:2gn9w8ja
(`・ω・´)ここにも居たか甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
428:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 13:02:30 ID:bWAyscDb
なんでアルビノ昆虫は目だけが変色するんだろうね
カエルは黄色くなって目は赤く
鳥は全身が真っ白に
ザリガニも全身が真っ白になる

昆虫も全身が白くなればいいのに
429:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 13:48:23 ID:h7YAx0M+
クワカブの体の色は色素じゃなくて素材の色だからだろ。

と、マジレスしてみるw
430:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 14:36:38 ID:DRfi5sch BE:362829874-2BP(25)
甲虫対決のスレで、赤いカブトは黒いのに対してヒビが入りやすいと言う意見があって、
同意する者も何人かいた。だとしたら、幼虫時のエサによりキトチンが左右されるかも。
431:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 16:50:06 ID:LJL7tNVA
シロカブトと遺伝子交配させれば白い国産カブトできるよ。
432:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 19:17:17 ID:ZwJ15UvQ
水槽にアマガエル入れとけばコバエ退治できるかな
433:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 21:20:50 ID:bWAyscDb
デパートにカブトムシとケースセットが1000円で売っていたけど
久しぶりに国産カブトを見て思ったのは、イメージより平べったいなと。
幼虫のとき水分不足だったのかな
434:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 21:23:18 ID:dAE1MPqN
おそらくそれは

ひらたくわがたと かぶとむしの ざっこうこたいでしょう
435:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 23:36:03 ID:hQPjWnJz
プラスチック製衣装ケースで飼っているんですが、
幼虫がひたすら、ケースをかじっているようです。
かじり過ぎて底などに穴が開かないか心配してます。
ケースに穴を開けられたなんて人はいますか?
 
436410:2007/06/01(金) 04:26:22 ID:9goeJEzY
>>410がネタ扱いになってる。
腐葉土は空気を含んでいるから表層しか熱は伝わらないよ。
表面にいる小バエの成虫を殺す感じ。
そういえばこの前CMで見たけど、気化熱で凍結させる殺虫剤が売ってるみたいだね。
437:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 09:48:59 ID:kqv1dein
そろそろ羽化第1号が出そうなんだけど
皆さんのとこはどうですか?
438甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/01(金) 11:00:18 ID:ghCtPEsj
>>437
羽化してると、思うけど
まだ、這い出してこないよ(^^
僕の家では毎年6月中旬ごろに、一号が
夜中にマットから這い出て衣装ケースの中で
ブンブンってうるさく飛び回って睡眠障害の時期になります。
439:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 15:07:06 ID:ZeHjXJkt
>>438
うるさいならにがせ
440:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 16:32:43 ID:qHU+RPhM BE:362830447-2BP(25)
>>439 うるさいのはお前だ。アホンダラ。
441:||- 〜さん:2007/06/01(金) 18:06:03 ID:XpCXQeAo
そうゆうこといわないの!
442:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 22:32:22 ID:K6XFUyNb
質問あげ

本日、私飼育史上初羽化しました
餌は飛び始めてからでいいですか?
念のため枕元にゼリーおいてやったほうがいいですか?
国産なのにかわいそうな角曲がりです
人工蛹室なので土の中ではないです(這い出してくる時期での判断はつきません)
443:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 22:48:24 ID:w2nXq+ok
>>438
甲厨王子は虫小屋で寝てんのか?

飼育部屋と寝床が一緒?

どんな生活してんだ? 

家がちっこいのか?
444:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 23:13:03 ID:2R/TZRAL
私も寝るのは虫と同室です。
ワンルームマンションなので。
445:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 00:05:38 ID:znbkRQdn
>>440
あ?
おまえ、おうさか(←なぜか変換できない)か?
くせーくせーくせーんだよ
446大型仮面虫ツインモルド ◆bwrjPPNPYc :2007/06/02(土) 00:53:55 ID:3OEB5lH3
>>445
小学生2年は早よ寝て勉強しろ!















釣られた?w
447:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 03:06:58 ID:wTC3zjLn
>>442
乾燥と、仰向けで長時間もがくことを避けられるようにすれば、
しばらくは餌食わないので放置でOKでしょう。
活発に歩き回るようになったら餌投入、って感じで。
448とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/02(土) 03:28:17 ID:RGcvNTt0
昨日第一号が出たと思ったらワラワラ出始めました、さっき仕事から帰宅したら新たにマット上に♂と♀が…早くも交尾してるんですが…後食もしてないのにw

現在♂6匹♀3匹。
あと31匹。
449:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 11:47:49 ID:ZIm8zoXW
国産カブトの産卵セットのマットに、
防ダニのゼオライトを混ぜても大丈夫ですか?
産卵、卵、初齢幼虫に影響ありませんか?
450:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 02:13:02 ID:WCjHHYUK
>>448
以前、全員羽化が終わってケースの掃除をしていたら、マットからたくさんの卵や初齢幼虫が出てきてびっくりしたことがある。
羽化して出てきたら捕まえて成虫用ケースに移してたから、当然羽化ケースにはエサなど無い。
見逃したメスが一度もえさを食べずに交尾してせっせと卵産んだと言うことになる。
たしかカブトオスは交尾相手捕まえるために堆肥場で待ちかまえたりするんじゃなかったかな。地上に出てきたメスは即ゲット
ってかんじで。

ちなみにそのときえさも食わずに卵産んだメスはどの子かわからなかったけど、ケース内には死体無かったからちゃんと成虫
ケースに移ってえさ食べることができてますのでご心配なさらないでください。卵産んで飢え死にはしていませんです。
451:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 03:22:38 ID:SFfy6lNJ
やべえ、危うくカブトに餌やり忘れるところだった
このスレサンクス
452:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 09:44:24 ID:bQt7kkUe
>地上に出てきたメスは即ゲット
ってかんじで。

♂必死すぎ
マジロリコン
453:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 10:02:22 ID:15PxTtVB
昔、多頭ブリードしていた時、蛹室を上から丁寧に掘り起こして行ったら、
蛹室の中で交尾している♂♀がいたよ。どちらかがどちらかの蛹室に
もぐりこんだらしい。まさか交尾中とは知らずに♂の角引っ張って
取り出したら、そのままチンチンが取れちゃった。
気持ち悪くて、その♂は放虫した。
454:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 10:46:02 ID:n82i4pl0
成熟しない成虫の交尾って、無精卵とかにはならんのかね?
455Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/06/03(日) 11:14:38 ID:0+61Ysx3
>>454
羽化して成虫になった時点で成熟してるんじゃないんですか・?
456:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 11:32:34 ID:726m9+1Z
カブトムシのオス必死だね
まるでエロマンガを求めてコミケに殺到するキモヲタみたいじゃん
457:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 13:15:07 ID:SoBmoCCT
>>456
まあ、交尾するためのみに成虫になり地上にでてくるような
もんだもんな。
458:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 18:49:04 ID:cq9ZGGxL
まぁ、人間の男も頭の中はHな妄想ばかりだから似たようなもんだろ。
459:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 20:51:21 ID:nrfu+hxu
幼虫を5匹入れてるプラケース大の中に2センチぐらいのミミズが
1匹いたのだがやっぱ出さないとマズイですかね?
460シンジュサン ◆y18ozQ.K3o :2007/06/03(日) 20:55:30 ID:VgUasJmK
その1匹のミミズも出したほうがいい。
俺はそれをしないせいで幼虫は全滅!!
>>457
それは違う
昆虫も生きてる間、楽しむためにも地上に出るのさ
461:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 21:05:03 ID:nrfu+hxu
>>460
どもです
やっぱ出したほうがいいですか
早速取り出しますわ
462:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 21:08:56 ID:lvLLmcun
てか、なんでミミズがいるの??
463シンジュサン ◆y18ozQ.K3o :2007/06/03(日) 21:13:23 ID:VgUasJmK
>>462
天然のマットではミミズはふつうにいる。
取り出さないと幼虫が氏ぬ
464:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 21:15:58 ID:kUm5IA6w
ミミズがいるくらい旨いマットということか
465シンジュサン ◆y18ozQ.K3o :2007/06/03(日) 21:25:45 ID:VgUasJmK
そうです。
466:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 21:25:58 ID:SkD93nf4
>>463
天然マットって山で調達した土のこと?
フルイにかけてから使えばいいのに
467シンジュサン ◆y18ozQ.K3o :2007/06/03(日) 21:39:09 ID:VgUasJmK
それをめんどくさがる人間がいるんです。
468:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 22:51:21 ID:TUkzdV0D
ちょっと探しにいったら1時間で70匹採れた。
とりあえず40匹を元の場所に返して帰還
469:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 22:52:02 ID:e+h4uG0+
>>463
ミミズ如きで全滅するわけがない。
死んだのには別の原因がある。
うちの飼育でも普通にミミズと同居しているぞ。
つうか自然界なんざもっといろんな物と一緒くたじゃろが。

うちで一ケース全滅しかけた時は、コカブトにやられた。

>>466
篩にかけたって卵まで排除できんだろう。
470:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 23:12:12 ID:lo0HVdjq
>>460
何が採れたのかわからんのだが・・・
471:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 00:31:06 ID:U7vq98xP
ミミズはカブトムシの蛹室を壊す恐れがあるが
別段直接害を与えるわけではないし、幾らなんでもミミズ一匹でカブト、それも幼虫が全滅ってのはありえんだろ。
カブトムシの幼虫に対してミミズが齎す害と言えば精々マットの劣化だけだし、それでもミミズ一匹で全滅させるのは相当難しいような。

まあ、取り除いた方が良くはあるがね。
472Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/06/04(月) 00:34:32 ID:EuT6/1q5
>>471
ミミズがサナギに食らいついて体液を
チュウチュウ吸うとサナギは死ぬです。
473:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 01:07:31 ID:dasKSx7m
>>470
ミミズだろ?
474:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 02:52:10 ID:orbJnBE1
質問
ダンボールで日陰作って、ほとんど一日中その中に入れてるんだけど
やっぱたまには日の光に当てた方が元気になるかな?
475:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 03:02:46 ID:8bB9ss2f
>>474
たとえ初心者だとしても、生態から考えて
普通に分かる事だろ?止めとけ。
476:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 09:28:00 ID:aVPfQqBr
確か、ミミズって雌雄同体だったね。
でも1匹では増えないか。
マットを劣化させるだろうけど。
477:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 09:42:35 ID:aVPfQqBr
ケースの中が40度以上になったら
カブトは幼虫も成虫も死にそうだね。
そこを考えて飼育しないと。
私は高くなっても33度くらいの所で飼う。
土が湿ってれば気化熱で土の温度下がるだろうけど、
密封に近い状態なら気化熱の効果は期待出来ないし、
スキマが多ければ、小バエがたくさん棲みつくだろうし、
それなりに頭使って工夫出来ない人はカブトの
飼育は無理っぽいね。
478:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 09:48:17 ID:aVPfQqBr
北向きのベランダ以外では、ベランダで
カブトを飼うのは、これからの季節はマズそう。
  
479甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/04(月) 10:49:21 ID:HEaqbRmR
>>472
ミミズ恐ぇ…
480:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:56:40 ID:1fVaO+bx
ミミズ旨ぇ…
481:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 11:43:38 ID:hP0L205e
タンスの引き出しでカブトを飼ったら2年生きた
という話を昔、聞いた。
カブトは夜行性だから、日光浴は必要無いのだろう。
昼間は涼しい日陰の風通しの良い所である程度、
湿度を保った状態で飼育するべきなのだろう。
 
482:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 12:08:27 ID:vyJbbArp
>タンスの引き出しでカブトを飼ったら2年生きた

最後の2年てとこで嘘だと分かるだろ。
483:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 12:39:31 ID:cMzGPGYe
ようしつの中で幼虫がカビていた。。。ショック・・・。
484:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 15:23:45 ID:U7vq98xP
>>472
それ、ミミズじゃないから。
485:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 16:39:59 ID:m3dtTFIl
>>482
意味がわからない。
486:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 17:46:07 ID:mihwMHE5
>>485
ヒント:カブトの寿命
487オオクワガタ ◆y18ozQ.K3o :2007/06/04(月) 17:53:22 ID:pejWavXE
>>486
短いということだなw
488:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 19:41:24 ID:bNaTI03S
>>486
ああ、わかった。
エコキュートを使えば
2年生きるんだな。
489:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 21:42:46 ID:shdPGgzV
2Lの縦長のビンに1頭飼いしてます。計30頭ほど。

順調に蛹化してるとおもったら・・・
ビン上部にコバエが大発生・・・・・

どうしたらいいのぉ・・・
タイベスト挟んでるので外部には、でないんですが・・・
おおおどんどん増えてるぅぅぅ・・・・

どうする?
今度の日曜に子ども会で観察会が、あるのだがこれでは
みせられませんよぉぉ・・・・

どうしればいい?
490:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 21:45:50 ID:MrRvSm75
>>489
30頭ということは、ビンが30本あって全てコバエが発生しているってこと?
もしそうならマット全交換だと2L×30本で60L必要だから俺なら上だけ焼くかな
チャッカマンで焼き殺せ!
491489:2007/06/04(月) 22:04:58 ID:shdPGgzV
>>490

早速レスどうもです。
ほとんどのビンに発生してますorz

交換は、もうほとんどが蛹化及び前蛹状態なので
私も控えようと思います。なんとかこのままコバエだけを
撲滅したい・・・

チャッカマン・・・
コバエの成虫は外で放虫して、蛆虫をチャッカマンでやりますか・・

492:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 22:19:05 ID:MrRvSm75
>>491
とりあえずマットの表面だけでも焼いておけば良いと思う
俺も分からない部分があるから、とりあえず2〜3本焼いてみて
3日くらい様子見て、焼いて正解!って思えたら全部焼けばいいよ
493:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 23:40:20 ID:GEynmsQH
熱が心配なら、氷殺ジェットで殺せ。
494:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 23:47:14 ID:vyJbbArp
>>493
あれは死なないよ。
飛ぶ虫用買ったけど、落ちたらティッシュでくるんだり踏みつけるなりして
とどめをさせ、って説明があってワロタヨ。
495:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 00:01:35 ID:nC9O5y2W
フタ開けてアースノーマット攻撃
496甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/05(火) 10:50:14 ID:dEF7w4nF
>>491
いいなーガラス瓶だよね。
僕は、プラケースで酷い目にあったよ(^^
コバエ焼き殺すの、面白いです。
497:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 11:00:22 ID:/C7Rs5qV
常に炎を左右に振りながら表面を軽く焙るぐらいだよ。
プラケース溶かすのはやりすぎ。
土の中の小バエ幼虫を殺すわけじゃない成虫のみ。
繰り返し成虫を殺して撲滅せよ。
498:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 11:07:44 ID:MA8Up35T
タバコの煙で殺せるよ
死んだら風で煙を外に出せばいい
499489:2007/06/05(火) 11:09:43 ID:lNS9oMDK

さまざまなご回答誠にありがとうございます。

なんかバカっとフタ開けた瞬間わぁぁぁぁ・・・
と飛び回っちゃうくらいの繁殖のしかたです。
外に持ち出して、実践して見ます。

ベープマット?
もすこしkwskお願いいたします。
500:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 13:26:56 ID:vu51cerr
>>499

飼育瓶の蓋空けて密閉した空間でアースノーマット焚いとけばコバエ成虫はあぼーん。
1週間もやっとけばコバエは撲滅できるんじゃないかな?
カブ幼虫や蛹は土の中だから影響なし。

この辺参照。
http://www.3horn.com/nouhau/onepoint/kobae.htm
501:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 13:28:17 ID:vu51cerr
マット表面にキンチョール吹いたつわものもいるようだなw

http://cgi.iwami.or.jp/~yasaka/yasaka_bbs/srch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=370&logs=3.txt&no=0
502:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 14:39:18 ID:m6HaVsMe
しかし、バルサン使ったチャレンジャーもいるんだねw
ゴキブリもコロッと死ぬわけだからカブクワも全滅するだろう。
503:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 14:41:59 ID:vu51cerr
504:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 20:56:21 ID:P+okITwK
去年採れた卵からスタートした初心者です。

すみませんが、どなたか教えて下さい。
今日、15匹中オス、メス一匹ずつマット上に出てきました。
ググってみたら、後食の開始は、羽化後約1ヶ月と
なっていましたが、いつぐらいからエサを準備すればいいのでしょうか?
505:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 21:30:35 ID:SyKMlLbQ
羽化後、地表に出てきたら、もう食うよ。
506504:2007/06/05(火) 22:11:59 ID:P+okITwK
>>505 Σ(゚Д゚;)エッ

すぐにゼリー準備します。
ありがとうございました。
507:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 23:12:54 ID:z1WgZFZ4
ついこないだまでオガ屑食ってたヤツが蜜吸うんだから
不思議だよな
508:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 08:34:06 ID:Za/SDRr3
>>507
まーな。
それが自然の神秘だよ。
自然・・大切にしような。
509:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 11:49:29 ID:Gu5uDWRn
うーん、家の幼虫いまだに蛹室作る気配ないのですが栄養が
足りてないからなのかな。
幼虫用のくぬぎマットを使ってるのだけど腐葉土タイプの方が
よかったのかも。
冬に入る前にマット交換したときは糞がいっぱいあったけど
今はあまり糞がないようなきがするし・・・
始めての幼虫飼育でなんだかとても心配。
510:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 12:15:15 ID:Y5EeRSIN
>>509
水分を少し多めにするといいよ
511:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 22:41:19 ID:DZXsTz9h
二日前にペットボトルで個別に飼育していた♀カブですが、
羽化して地上にはい出ていたので飼育ケースに移そうとしたら、慌ててまた深く潜っていきました。
それっきり丸二日姿を見てないのですが……、
また這い出して来るのを気長に待ったほうがいいのでしょうか?
512:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 22:48:02 ID:TjXy3Gwj
幼虫飼育していてマットに多数のダニを確認しました
ほっといても大丈夫でしょうか
蛹室作っているのでマット交換は困難です
513:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 22:56:35 ID:Pk+5Dfpf
初めて、一からカブたちの成虫化を待つものです。
去年拾ったカブたちの子ら、なんとか桶室制作に成功してくれたようです、
プラケースの外から確認したら外側に8匹の幼虫が桶室を作ってました。
外に出てきてしまった子らは、強制的にペットボトルの人口桶室に入って貰いました。
子供の頃、デパートで親に買って貰ったカブの蛹はメスしか孵化しなくて
しかもそのあとすぐ死んでしまってずっと苦い思い出になっていましたが、
今はこのあとの展開が凄く楽しみです。
514:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 23:04:25 ID:1b3yCsbE
>>512
別段問題ありません。
幼虫にダニまみれとかなら別ですが。

>>513
羽化が楽しみですね。
515:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 01:04:08 ID:1D3lVneU
みんなどんな容器で幼虫飼ってんの?
516:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 01:15:28 ID:PfVhOhHq
コーナンの衣装ケース?灰色のやつ。。に目一杯マット詰め込んで、30匹くらいずつ。
を、北側ベランダに放置。
暗いから、上の方もよく食ってくれるが、、羽化しても分らないw
517:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 03:12:22 ID:eAMDFpHV
今羽化したんだけど・・・♀が・・・
518甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/07(木) 06:37:09 ID:eWcmHND4
>>515
我輩も衣装ケースですな(^^
519:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 07:20:50 ID:mZrA4xAA
>>513
桶室じゃないよ。
おけしつ で入力してんの?
さなぎのへやだからね。
蛹室だよ。
520:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 07:34:33 ID:mZrA4xAA
衣裳ケース等でたくさん幼虫飼育してた人に質問です。
成虫になって、売ったり人にあげたりしないで自分で飼う場合、
雄は全部一匹ずつ容器をわけるのですか?
大きな容器なら、雄でもまとめ飼いして大丈夫なのですか?
521王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/07(木) 07:38:53 ID:dPkenfcp
棺桶(^^
522:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 10:07:56 ID:66jTqiqK
>>515
蓋付きの大きなゴミ箱。
衣装ケースもやったんですけど、屋外だとこっちの方が良かったな。

>>520
出てき始めてからの1〜2週間は集団でも結構おkだったよ。その後は大変なことになるが。
ケースが大きくて隠れる場所と餌場の数さえ多くセットされていれば、一つの容器で数セットの飼育も
やれましたけどね。
かっこいいのをちゃんと管理するなら、個別管理になるけどね。
523:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 10:17:08 ID:vfOk5Ywr
>>522
フタ付きペール、60Lは、ヒラタを40匹タコ飼いしてます。なかなか成績がいいw
カブトは底の面積が必要かなと思って、衣装ケース。
羽化したら、暫くは昔の玄米収納庫?パンチングでできた大きな入れ物で飼い、
オカンが近所に配りまくる。孫の帰省にあわせてバーサン共が貰いに来る。
ヒラタは放ty…裏のニレで採ったやつだし、、
524:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 11:17:24 ID:66jTqiqK
>>523
マットの上に空間が大きくとりやすいので重宝してます。
もともと屋外用なんで、それなりに耐候(光)性も耐久性もあるし。
表面積必要なときは、RV車のルーフにのっけっる様なツールボックスの
でっかいのが結構便利かな。

ヒラタ、、、そんなに多頭飼育で喧嘩しまくりじゃないの?
結構首チョンパされちゃったよ、オイラのとこ。
メスまで首チョンパするやつとか・・・Orz
525:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 14:11:06 ID:S9DqwFy7
>>520
雌が混ざっていないことと、エサをたっぷりやっておけば♂のタコ飼い結構大丈夫。
526523:2007/06/07(木) 16:54:25 ID:cilOaFkH
>>524
ヒラタのタコ飼いは幼虫のみ。絶望的に餌が悪くなっても滅多に共食いしないよ。
根食いだからかな?
羽化したら、種親は個別飼いで確保してあるから、そのまま軒下に放置して
好き勝手な休眠時間の後、自力で出て行くのを待つ。

カブトは、出てきたのを速攻捕まえてタコ飼い部屋に入れないと、餌も食わずにヤリはじめるからなあ。
527:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 19:36:23 ID:RYuS6WWG
すみません教えてください。

カブト幼虫を1400ccのポリビンに2頭ずつ入れて飼っています。
ここ数日で蛹室を作ったのですが、すべてビン底に蛹室を作って
しまいました。

蛹化するときや羽化するときって結構な体液がでますよね?
蛹化・羽化不全を防ぐには掘り出して底になる部分にマットを
入れてやったほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
528:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 19:59:51 ID:9KQbRUS8
>>527
おいおい・・・
溶質つくったんなら掘り返すなよ!!
529起動戦士 Zガンダム ◆rGrVxbPY4Y :2007/06/07(木) 20:06:13 ID:BqJPEIwB
・・・底の部分に溶質つくったら羽化不全の影響蟻!
530:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 20:18:26 ID:vlWVwVl4
でもカブトって底を好むよな
531515:2007/06/07(木) 20:21:20 ID:8MZMMgpO
れすさんくす!
俺2リットルペットボトルで一匹ずつ飼ってて昨日掘り返してみたら二匹カビてました…
やっぱでかいケースで飼うのがいいのかな?
532:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 21:58:26 ID:aCEm3SgX
朽ちたクヌギをマットの上に置いてたらキノコがたくさん生えてきた。
寝酒のブランデーのアテにソテーしてみます。
明日カキコミがなかったら小さく黙祷してください。
533:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 22:03:26 ID:BhTeOZow
>>532
やめとけって。
キノコばっかりは良く分かんないし、苦しむぞ、下手なのに手を出すと。
534:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 22:23:39 ID:mCEBEptO
いまごろ>>532は、きのこ炒めてるんだろうか・・。
535:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 22:57:38 ID:4KkNJ1V5
蛹のカビってよくあるんですか??
上の方のレスみたら不安になってきました。
536:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 00:59:47 ID:W/HgqkUN
>>525
だね。♀がいると瞬時にバトルロワイヤル・・・
537:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 01:22:53 ID:d9P3QTwh
>>527
底に作るのが普通。
538:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 01:47:14 ID:by/pb5X1
205 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/07(木) 12:07:27 ID:eWcmHND4
>>204
僕は、パリ−オオクワしか飼ってないよ。(^^
539:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 02:07:46 ID:/qOpXNiI
>>510
今の時期に水を加えるなら、霧吹きなどで慎重に。
540527:2007/06/08(金) 07:57:52 ID:xaLzUozx
>>528
やっぱり掘り出すのはよくないんですね。ありがとうございました。

>>529
羽化不全しないことを祈ることにします。

>>530 537
そうなんですね。うちのカブトほとんどがビン底に蛹室つくりました。

みなさんありがとうございました。
541532:2007/06/08(金) 08:31:48 ID:NCc3KaoR
今病院から帰ってきました。
うーやはり食べるべきではなかった。
542533:2007/06/08(金) 09:31:16 ID:ABiWHHzS
>>541
まじかよ。。。
良かったなぁ、そんくらいですんで。
543甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/08(金) 09:32:31 ID:xPw7tHXz
>>541
僕は、道に生えてるキノコを、無理やり友達に
食べさせられて三日入院したよ(^^
544:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 10:19:04 ID:JVby57lE
>>543
いじめられっこ、乙。
545532:2007/06/08(金) 11:42:24 ID:NCc3KaoR
>>542
どうでしょう・・
0.6%の確立でヒト蛹症が発祥するかもしれないです。
546532:2007/06/08(金) 12:00:23 ID:Ht8ajzWi
すまん、ネタでした。
って>>541おまいは誰だ?
547:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 12:05:52 ID:TNvMdHUZ
今日サナギの様子見たら羽化してました!羽化後どれくらいで地上に出てくるんですか?
548:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 12:17:53 ID:D8+t5/E6
どれくらいってことはないけど自分で出てくるから大丈夫
体がカブトムシらしく赤くなったら掘り出しても大丈夫
羽が白かったりするうちは出しちゃだめ
549532:2007/06/08(金) 12:21:07 ID:NCc3KaoR
>>546
きみこそだれ?

つか、ネタじゃないです。
みなさん、キノコにはきをつけましょう・・
発祥すると、まさに蛹だそうで、皮膚が角質化して
中の組織が溶けるそうです。
なんか、甲虫のウイルスが突然変異してヒトに感染する
そうです。

どうしよう・・
550:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 13:21:48 ID:8VyoQ0bh
昔ビックリマンでカブトムシっぽい人間のボスいなかったっけ?
551:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 13:40:37 ID:bT6fa4LA
ヘラクライストだったか?
552甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/08(金) 14:35:08 ID:xPw7tHXz
>>550
ヘラクライスト緑のキラキラ持ってました。(^^
人気があったのは赤でしたっけ
553:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 16:13:21 ID:9nc4YSNW
>>549
つまんね。

巣に帰れ。
554:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 17:28:45 ID:t0MTx7iI
>>547
奇遇だな、うちのも昼頃羽化した。
多分3日くらいで出てくるよ。
それまで放置でOK
555:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 17:36:07 ID:6RpZ+lpD
そろそろ羽化ラッシュだね
556:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 17:48:21 ID:NCc3KaoR
>>553
世間ではあまりしられていない奇病です。
あぁあキノコんあんてたべるんじゃなかったよ・・
557:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 18:43:49 ID:Ht8ajzWi
あの、俺が532なんだけど。
まぁ名無しだからどうでもいいんだけど、どうせ人のスレをパクるなら面白いのを書いてよw
558:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 19:00:16 ID:zACdy/3Y
みんな早いな。
横浜だが、まだ前蛹だ。
今、羽化してる個体に対しては、ほぼ1ヶ月遅れだな。
559:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 19:02:25 ID:QqWFpm7e
ウチには既に新成虫から産まれた幼虫が
3齢になりました…
560:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 19:03:41 ID:kXMj0zTy
うちなんてまだ幼虫やってる。
洋室すらつくってないし。
遅すぎかな?
561:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 19:15:03 ID:rxNntQDR
ガキのころ、8月でもペットショップでカブトの幼虫売ってた覚えがある。
買っても毎日掘り返して弱らせて死なせてしまった。
562:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 20:12:08 ID:viJ14eIE
なるべく触らないのが良いようだ。
563:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 20:57:07 ID:Be+wT1hi
早いな、みんな。
うちは7月手前に羽化するかしないかといったところなのに。
564:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:03:48 ID:UBofurMz
>>557
あなた不謹慎です
565:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:31:02 ID:Ht8ajzWi
つまんね
566:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:39:23 ID:c6ow0xur

562 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/16(金) 08:15:34 ID:8MCR2qF4
とろさんは千葉県民ですか、奇遇ですな(^^
はい、想像で色々な多種を飼育した氣になってレスしてます。
567:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 22:45:08 ID:AXpoHDCz
おれのところはまだ1匹も前蛹にすらなってない

568:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 05:11:41 ID:oqNKrjPR
今年初めて幼虫から育ててんだが、地表で蛹になってたのが3日前に羽化しました。
しかし体が黒くなってきても、うしろ羽出たまんまだし、ピクとも動きません。
やっぱり★になっちゃったんですよね?
569:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 14:05:10 ID:2IR2IFqz
触らず、そのままにするのが良い。
570:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 14:07:33 ID:2IR2IFqz
えさも用意する。
571甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/09(土) 15:39:39 ID:ygDdFYLX
>>568
地表で蛹って、かわいそうな環境ですな…。
572:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 17:03:41 ID:dNcJahMe
デパートのペットショップで筒型のプラ容器に入って外国産カブトの幼虫が売られていたけど、
幼虫がマットの上に出てきてた。環境があまりにも悪くて自然に出てきたんだと思うけど、
客が容器を振って悪さしたと勘違いしてるみたい。どうにかならんもんかね。
573:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 22:51:32 ID:E3TC63ln
>>572
店員もそれなりの知識が必要だよな。
かわいそうな環境で売られているカブトやクワガタやらを見たとき
切なくなる。
574:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 01:37:06 ID:tRfNYxmT
あと、たまに全身緑色のカビに覆われて動かなくなってる幼虫とかみると、切なくなるね。

どんだけ放置してんだよとw
575:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 16:19:42 ID:Gz612x86
ペットショップでもたまにそういうことはあるよな
かねだいとかかねだいとかかねだいとかかねだいとか
ティティウスの幼虫がマットの上で前蛹になってたり、ヘラヘラやメガソマの幼虫の入ったプリンカップが糞だらけだったり
576:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 16:48:30 ID:iNN2hOPj
なんかいつのまにかプラケースの中に成虫が四匹。
でも四匹とも背中の甲羅が剥けてしまって羽もボロボロで哀れな姿に・・・
痛々しいので庭に放しましたけど、これって羽化して間もない状態で
見つけられないとケンカしたり交尾しようとしてこうなるのかな?
まだ孵ってないのが何匹もいるから目を離さないようにしないと・・・
577:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 18:17:59 ID:iNN2hOPj
576です。
自己解決しました。というか、これが羽化不全というのですね。
なんというか、カブたちにスマンな気分です・・・。

578:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 18:22:25 ID:IEn7l516
謝っとけよ
579:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 19:03:43 ID:rnw+953v
庭に放したところで飛べないじゃん
野良猫のおもちゃになるお><
580:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 19:57:28 ID:iNN2hOPj
とはいっても、甲羅が不完全な状態で狭い箱飼いだと
他の健常体が出てきたときにボコられてしまいそうな
気がしたので・・・
まあ外に出したからといって危険性が下がるわけじゃ
ないけど・・・
気になって土の浅いプラケースを空けてみたら、
まだ蛹にもなってない幼虫が二匹いたので
その二匹はペットボトルの桶室に移動させましたが、
不完全羽化を見るのって初めてなので辛い・・・
581:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 20:01:37 ID:HkAlgE0T
プラコップの人工蛹室に♂の前蛹を移して、今日あたり蛹化しそう
だったんだが…
背中の皮に少々の亀裂が見られ、気門周辺には白い線も見えるのに、
3時間経過しても蛹化しない。
これって蛹化不全なんだろか…
582:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 20:27:58 ID:d1slbiTv
蛹化不全になる確立って結構高いの?
583:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 21:18:48 ID:02yC4Uub
>>580
だから〜
『オケ』じやなくて
『サナギ』だってば!
584:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 21:37:38 ID:Tr/lu+Dc
うちも今年最初のカブオス羽化したよ
しかし角曲がり



585:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 21:46:03 ID:tFn6xhx0
>>583
ウメッ酒吹いた

さっき羽化したばかりのカブトをいじってしまった。
トイペ芯の人工蛹室を倒してしまい、今マットの上に。
羽化不全になってしまうのかなー(;-;)
586:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 22:10:36 ID:T30iAGz+
>>574
もちろん、それ買ってるよな?

見て見ぬ振りは最悪だぞ
587:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 22:11:51 ID:SdtKOfb1
>>585
おいおい
「蛹室」じゃなくて「桶室」だって!!
588:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 22:13:03 ID:T30iAGz+
>>585
おいおい、なにたってんだー。
バッカじゃねーの。
反省するbwき。
589:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:32:32 ID:OnKVZKrQ
>>574

どんだけ〜!!
590:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:46:35 ID:OnKVZKrQ
>>580
さなぎになる時期は幼虫が決めるから、
勝手に蛹にならないうちに人工蛹室なんて
作って移動させちゃ駄目だよ。
頭悪い人が大過ぎ。
マットの入ったケースに戻すべき。
591:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:57:23 ID:iNN2hOPj
>>590
マットから出てきたのが立て続けに羽化不全でもマットに戻した方がいいの?
羽化不全になったマットはケースが浅くて、マットも水分が足りなくて柔らか過ぎた
ようだから、このままにしておくと残りのも全部羽化不全になるかもしれないから
思い切ってペットボトルに移し変えたんだけど・・・。
ちなみに別の深いケースに入れている幼虫たちは、土の量が多くてその重みと
水分のおかげで深部が硬くなっているせいで、上手く蛹室を作れているようだけど、
(今のところ、3体が背中の甲羅もまっすぐな状態で羽化しかけています)
今から幼虫たちをそのケースに入れると、その子らが潜っていくときに他の連中の
蛹室を壊してしまう恐れがあると思ってペットボトルに移したんだけどマズイですか・・・?
592:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 00:52:43 ID:zFrEqsfw
サナギから脱皮したカブトの羽は1週間くらい白い。
それを羽化不全と勘違いする人がいる。


>>591
ペットボトルの蛹室という表現が誤解を生んでいる。
ペットボトルにマットを20センチくらい入ってるなら
そこに1匹ずつ入れて、しばらく様子を見る。
にしたら、どうかな?
水分は多過ぎても、少なすぎてもマズイ。
593:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 11:18:48 ID:UG/fPqew
【究極の】角曲がって一回転したヘラクレスw【羽化不全】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/
594甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/11(月) 12:42:08 ID:F/OhiAcU
>>591
すみません。(^^
マットの中の羽化しかけの蛹を見る方法を教えてください。
595:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 13:30:34 ID:zX1vG7pB
気合い
596:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 13:47:03 ID:glRW6W/i
透視
597:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 13:57:23 ID:gCt7v4Gr
見るんじゃない、感じるんだ!
598にせジミー大西:2007/06/11(月) 14:49:58 ID:mdXSp1uv

エクスタシー
599国産物:2007/06/11(月) 19:33:24 ID:hKRWr5Wz
今日ホームセンターの国産カブトの成虫を見てきました。ホワイトアイがいないか捜したんですが全部黒目でした。
種親黒目からのホワイトアイの出現率どのくらいかわかる人いますか?
600:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 20:11:18 ID:Wlj12lY7
出現率を計算出来るほど数が出てないと思われ。

ついでにゲット阻止。
601:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 22:52:44 ID:UtT6d4Jl
ホワイトアイはヤフオクで
売られてるのを見た事がある。 
602:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 22:59:19 ID:y7oZD3f9
みんなそんなにメクラの虫が欲しいのか?
603:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 01:33:13 ID:JiI4ziHX
>>602
放送禁止用語乙。
604:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 04:02:08 ID:oMMfs4Nl
多頭、餌不足で何度も上に上がってきてめちゃくちゃダイエットww
いまは3ケースにわかれているが1ヶ月前は凄かったw
だから、あんまでかくないや。。
♂最高45gくらいだったし・・こりゃダメだ。
605甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/12(火) 13:15:07 ID:L5cVj7nY
>>604
45g…
606:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 15:13:23 ID:UO6v20RU
おれも、何年か前に園芸用腐葉土で放置飼いしたときはチビカブト量産した。
607:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 16:53:41 ID:wFCJdZaO
1週間前に羽化したメスが、もう☆に;;
ひっくり返って動かなくなってた。
608:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 21:30:00 ID:MQKQkxDC
交尾確認したら離した方がいいですか?
609:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 21:34:28 ID:MTe0Z/9x
>>597

おびぎゅ
610甲厨大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/12(火) 21:44:04 ID:6gxZxJr9
>>609
どぴゅっ
611:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 22:02:40 ID:Xg/siJPV
離さないでほっとけばいい
612:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 22:11:17 ID:vGzhnF3T
>>608
離したほうがいいことはいいかと。
一緒だとオスの消耗が大きいし。
613:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 22:18:25 ID:p9cnrpIg
おらっち、ホワイト愛新成虫いっぱいおるで。餌代程度で譲るけど。
ホワイト愛ペアからの子供で白目はもう確立されてる。
買った時の親の中にはピンク愛もいたけど、おらっちの中にピンクが
出てくるかどうかはまだ分からない。とりあえず、♂2♀1の白目羽化確認。
まだ数十匹いる。
614:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 22:40:05 ID:O999bbUT
人口蛹室に入れた土の上まで蛹が上がってきて頭だしてプルプルしてるw
へたに触るわけにもいかんしどうすべ・・・。



615:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 22:57:10 ID:0IfnmGvk
>>614
人工蛹室に土?

それと蛹は移動しないだろ

もう羽化してんでは?
616:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:06:27 ID:O999bbUT
昨日見たときはこんなとこにまであがってきてなかったし、
状態はどう見てみても蛹・・・
617:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:11:20 ID:1QtsCK4R
>>614
日本語でおk
618608:2007/06/12(火) 23:35:52 ID:MQKQkxDC
>>612
では近日中に産卵セットから♂取り出して休ませます
619:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:45:20 ID:vGzhnF3T
>>614
その前に、人口蛹室をどういうふうに作ったのかなと。
土で作るなら、普通は固めた土に深さ7〜8cm、直径4cmくらいの穴を開けて、
その中に蛹を縦に入れる感じでしょ?這い上がってくるってのは解せないんだけど。
もしかして外産オオカブトの蛹室みたいに横向きに作ったとか?



620:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 00:16:55 ID:szbgLjK8
幼虫いれてるマットかびるんだが、どうしたらいいかな?
621:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 00:27:53 ID:o3EbKs+J
おまいら、蛹の時期はひたすら放置ざんすよ?
去年は観察のし過ぎで♀1匹変になってしまった。
足と口が動かなくて、木にもとまれない
餌も食べれない成虫になってしまったが
隔離したら飲まず食わずで3週間生きたけどな…
622:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 00:40:18 ID:o3EbKs+J
>>550-
確かヘラクライストは巨大なアンドロイドだった気がする。
623:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 02:27:40 ID:I9LTwViu
>>621
観察の仕方というか、扱い方にもよるんじゃないかな。

俺はクワガタでもカブトでも、蛹のデータ採りのために
蛹室を壊して体重や前胸幅を測定しまくった時期があったけれど、
人口蛹室を丁寧に作れば羽化不全や死亡はほとんど無かった。
むしろ蛹室を放置しての通気不全や湿度過多などによる☆化のほうが
割合として多いのではないかと思えるくらいだった。

>>621もその♀に関しては不運だったかも知れないが、
知らないうちに他の個体の命を救っていた可能性もあると思う。
624国産物:2007/06/13(水) 05:06:55 ID:LUfR7Sox
≫613
安く譲ってもらえるなら欲しいです。
今モバオクでホワイト、ピンクアイ出てますが高いので…
625:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 09:39:12 ID:sUmf9VF+
ホワイトアイとかピンクアイとかなんか趣味悪いな
626:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 11:05:18 ID:Sg0kfVBw
メクラ昆虫の何が面白いんだか・・・
627:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 14:06:18 ID:4TrgvM98
奇形の遺伝子を濃くして
高価で売買する見せ物かぁ。
人間で考えたら
恐ろしいよなぁ。
>ホワイトアイ
628:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 17:04:48 ID:gwIeBQm+
観察の為に蛹室から出して人工蛹室をトイレットペーパーの芯で作って入れたのですが、無事羽化しますか?
蛹はまだ羽の方はクネクネしてますが大丈夫でしょうか?
629:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 17:20:06 ID:biMyJkTx
芯を抜かないと爪が引っ掛からなくて羽化不全です。
外国カブトみたいに寝かせても大抵はうまくいきます。 
630:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 18:02:42 ID:gwIeBQm+
〉629
ありがとうございます

ではどの時点で芯をぬいたら良いですか?
また、最初から蛹を寝かせても大丈夫なんでしょうか?
631:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 18:41:37 ID:nyWeUxMB BE:816366997-2BP(25)
632:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:41:29 ID:ofDxP2Rh
>>631
【このホームページにリンクされている方は、必ずここにリンクしてください。】
ってindexページに書いてあるのが読めないようだな。
633:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 20:38:09 ID:nBUUr4mW
>>630
ペットボトル+湿らせたティッシュあたりもお勧め。
カッターでペットボトルに少し細工しなけりゃならんけど。
634:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 22:44:20 ID:T4Ki7yAX
むかしペットショプで発砲スチロール製人工蛹室入りの蛹
買ったことがあるんだけど、普通に羽化したな。
今考えるとずいぶん乱暴な売り方だ。
635:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 00:31:33 ID:xnZnByfF
トイレットペーパーの芯は人工蛹室の型枠として使用しますので、蛹室を作ったら取り外してしまいましょう。
寝かせる場合は、最初から横向きで平気です。蛹室はハーフパイプ状に作ればよく、蛹はうつ伏せの状態で置きます。
勝手に回転してますけど
636:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 08:16:21 ID:oZ2gDybZ
630です
たくさんのアドバイスありがとうございます
すこし余裕がもてました
早速いくつか試してみます



637:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 08:35:41 ID:tODd5OYO
トイレットペーパーの芯の人工蛹室は、
そのまま使う用に紹介してるサイトが多いよね。
「抜く」と言ってる人は、
マットや土で作る人工蛹室の型枠に使うということ?
638:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 08:42:49 ID:+PyxNkzb
そんな感じ。芯が乾燥した状態だと、羽化時にすべって爪が引っ掛からないし。
観察すればわかるけど、羽が完全に乾くまで結構踏ん張ってるし。
マットに土を混ぜるといい感じに固まるね 
639:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 11:44:38 ID:9R5ojSIa
ペットボトルに飼ってる幼虫が脱走して部屋の中を歩いてた
正直信じられん
640:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 12:13:39 ID:tODd5OYO
蓋はしっかりと。
マット上面が容器の上部から近いと
よく逃げるよ。
641:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 12:23:11 ID:gxnyay0D
>>639
カワイイナー初心者は。
オレにもそんな頃があったっけかなー。

みじかな虫だけどさ、いろいろ発見があって
面白いぞ。
いいなー初心者は。これから色々感動できて。
642:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 12:40:57 ID:9R5ojSIa
>マット上面が容器の上部から近いと

3センチしかなかったw
それにしてもすげー生命力だ



643:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 12:56:46 ID:n8or7+Vd
ノコ幼虫が、タッパーを食い破って彷徨してることはあった。
644:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:06:56 ID:dVkG/eEr
国産カブトの成虫のWILDってもう採集できるんでしょうか?
四国の徳島なんですけど、子供時代以来久しぶりに採集に行きたいと
思います。採集場所が遠いもので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
645:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 16:54:15 ID:lQsZ76Vn
7月に入らないとダメ^^
灯下採集もまだ早いからどうしてもというなら今の時期は樹液採集しかない^^
コクワガタやスジクワガタやノコギリクワガタはもう活動時期^^
646644:2007/06/14(木) 18:56:11 ID:dVkG/eEr
>>645
ノコギリクワガタが採れるなら早速行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
647:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 18:59:51 ID:5qEe0RQw
>>646
四国だったら、運が良かったら取れるかもね
648:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 20:36:39 ID:TOnkpe1k
15gの幼虫、メスだと思って管理してたら
可愛いチビオスだった…

メスを仕入れなければw
649:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:06:20 ID:lQsZ76Vn
山間部だと樹液の出る木は少ないからいまのうちに木に傷をつけておくといい^^
650:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:09:15 ID:7JLnv4BT
傷なんかつけたってすぐ塞がる。
適当なこと言って山を荒らすんじゃないぞw
651:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:10:21 ID:U1LY23wm
ガキがやってるんだろうけど、杉に傷付けるバカがいるんだなこれが。。
652:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:11:33 ID:7JLnv4BT
>>649
おまえ、>>348だろ?
653深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/14(木) 21:16:08 ID:EyalyuxJ
そんなに樹液をだしたかったらボクトウでも買ってきな。売ってるから。
654:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:18:06 ID:7JLnv4BT
そのギャグはいまいちw
655:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 01:50:48 ID:XRcZ1mM/
>>649
またお前か、お前の脳内経験なんざ聞いてねえ。
656646:2007/06/15(金) 13:21:40 ID:uppymRfd
>>647
そうですかね!?明日実家に行くので夜行ってみます。

>>649
木を傷つけるのはちょっと気が引けますのですでに樹液が出ている木を探してみます。(^^)

>>650
そうなんですか〜!仰るとおり山を荒らさないように気をつけます。

>>651
杉にですか・・・花粉症で恨みでもあるのでは?w
657:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 19:47:04 ID:Kz8ONSnh
>>656
バナナトラップ仕掛けるのもいいぞ。

とか書くとまた脳内経験でイチャモンつけるバカが湧くかな。
658656:2007/06/15(金) 21:16:35 ID:uppymRfd
>>657
なるほどバナナトラップはよさそうですね!やったことないんですけど
ネットにバナナを切って入れて焼酎かけるんでしたっけ?よければ教えてください。
659:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 21:32:24 ID:vx8wxqjZ
マジレスすると樹液は
特定の蛾かカミキリ虫が削った部分からしか発生しない。
人間がナタだの彫刻等だので削っても無駄。

しかも下手すると所有者に賠償請求されるので要注意
660:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:41:48 ID:w/at/fGI
>>659
マジアホ
高地のヒメオオクワガタだって樹液の出る木が少ないから自ら削って樹液だしてんのに
661:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 00:30:24 ID:DWWajmiV
>>658
バナナをビニール袋に入れて焼酎かけて軽く潰してから日当たりの良い所に暫らく放置。
その後、ネットでも古いストッキングでもお好きなヤツに入れて良さげな場所にしかける、他の人に採れられない様に林道などから見え難い所が良い。
用が無くなったら回収する事も忘れずに。


>>660
お前の脳内経験は聞いてない、若芽の部分をヒメオオが齧るのと人間が刃物で幹の部分を削るのを一緒にするな。
脳内経験でウソばっか書いてんじゃねえよ、本物のバカ。
662:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 00:35:16 ID:rGUrQGQf
じゃあ俺もマジレス
自分ちの山のクヌギに、φ1cm深さ5cmの穴ドリルで10ケ所開けたら、4ケ所から樹液出続けたよ
663王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 00:52:52 ID:w9hEzej3
小学校低学年の時は男女同じ教室で、水泳の授業の着替えを
してたんだわ。

 そしたら、まぁ俺はあんまり隠す方じゃなかったんで、チンコ
丸出しで着替えてたら、隣の女子が俺のチンコを凝視してんの。
で、ガキだったからさ

「お前、俺のチンコ見たな!エッチ、変態〜」
とか言ったのよ。

そしたらその娘が
「じゃぁ私のも見せたげるわ!」
って言ってスカートをバッとまくり上げたんだわ、ノーパンで。

クッキリと縦線が見えたのを今でもよく覚えてる。

あれが初めてマムコを見た時になるのかな。
とにかく衝撃的だった。
664:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 00:53:51 ID:fzIqWQ5P
殆どケースの底や隅で溶質作ってる…
6匹入ってるケースをひっくり返しちゃったし、
無事羽化するかカブちゃんたち心配。
665:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 01:06:59 ID:DWWajmiV
>>664
ひっくり返したら人口蛹室に移すしかない、それでも無事に羽化するかは微妙。
666:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 05:32:24 ID:/aoEnHJm
ヒメオオクワガタは新芽じゃねえよタコ
しっかり柳の木に傷をつけて樹液出してんだよね
馬鹿はどっちだよカスマジうけんだけど^^
もうこなくていいよ^^
667:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 06:23:42 ID:D5E0Vvf1
>>660>>661>>662>>666
いいから黙れよマジアホども
668658:2007/06/16(土) 07:41:20 ID:E+jwFTyQ
>>659
カミキリといえば昔カブクワ採りに行ったらカブトと一緒にミヤマカミキリが
大量にいたことがあって怖かった。カミキリは苦手です・・・

>>661
教えていただいてありがとうございます。今日行く予定の採集場所は
初めての場所なのでとりあえず行ってみて、ポイントを絞れたら
教えていただいたバナナトラップを試してみますね!

>>662
カミキリ顔負けの穴ですね!クヌギのある山をお持ちとはうらやましい。
669:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 08:02:22 ID:aki5yjR3
前の方のレスで
羽化したら3日くらいで出てくるってあったけど
違うよね?
2〜3週間って書いてあるサイトが多いけど
1〜2週間とあったり
30日位ってのもあった。
温度等の環境や個体差で
けっこう開きがあるのかな?
うちには、6/5に羽化した♂と
6/6に羽化した♀がいるんだけど
いつぐらいに出てくるんだろう?
670:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 09:02:29 ID:m8y5VcUn
大量羽化不全キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ミミズ沸きまくりに気が付きませんでした
この二頭身な昆虫たち長生きは出来ないだろう
671:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 12:02:14 ID:zmRhdOMT
羽化不全って具体的にどういう状態になるんでしょうね?
672:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 12:02:46 ID:isCzr3IW
kwsk
673大型仮面虫ツインモルド ◆bwrjPPNPYc :2007/06/16(土) 12:04:31 ID:jPV9zf+h
>>670
ドンマイ。

俺は12月からプラケ中に9匹突っ込んで霧吹きもせず
放置したが全部無事。国産スゲー…!
674:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 12:09:26 ID:isCzr3IW
5月にマット換えた時、ミミズか゛1匹いた。
どうなっただろう。
2匹いて1匹は除いて外の土のある所に捨てたが、
面倒になり、そのまま。
675:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 12:41:27 ID:ROpAod5F
カミキリムシ不気味だよな。あまり飼いたいとは思えん。
676:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:50:20 ID:MTQDehIO
今日近所のショッピングモールで
ムシ業者の出張販売があった。
場内広いのに客ぜんぜんいないし、カブクワいじくり放題だし
店員さんはフレンドリーだし、小バエはもちろん
カブトも場内飛びまくりwwww
(ケース全てフタなし、出入り口開放しっぱなしなのにいいのかwww)
ヘラとかコーカサスの大型個体もかなり安いし
金魚すくいみたいにアトラスうじゃうじゃいた。
国産株は沢山いたけど小さかった。
明日もやってるから行こうかな。
677:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 18:19:33 ID:OXYrvuSV
>>645
カミキリムシ少しだけ飼ってたけど
枝の上をよく歩き回るんで、カブトより楽しかった。
678:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 19:41:53 ID:GLhLldnD
>>666
若芽でも新芽でも間違ってはいないな。
他にヒメオオが齧るのは枝の細い部分だな、柳の木に傷をつけてってのは幹の太い部分ではない、柳だけじゃねえし。

どう見ても大嘘つきのバカはお前だな、来なくていいのもお前。


今後こいつは一切無視で、頭の悪いレス乞食だってのはよくわかった。
679:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 19:48:36 ID:RgfnPWRz
木刀はどうやって使うのでしょうか?叩くのでしょうか?
680:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 22:41:55 ID:na/TCKQy
羽化きたー!嬉しい…
681:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 22:52:43 ID:TVVG/uNi
>>679
ボクトウガでググるといい。
682:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 22:57:40 ID:/PX6iK3n
木刀を両手で持って構えて、振り回してみなよ。
君の中の眠っていた部分が発見できるかも知れないぜ!
683:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 23:30:53 ID:aki5yjR3
初めての飼育です。
さっき、♀と♂が出てきました。
♀が5cm、♂が6.5cm、
ちっちゃいけど嬉しい!
684元ID:QILVsx14:2007/06/16(土) 23:51:06 ID:0k2pD1/s
>>683小さいな。俺は♂110ミリ出した
685:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 00:10:23 ID:3LrVX/2G
小さくてもちゃんと羽化するだけ羨ましいよ
俺の去年は♀は全て成功したけど♂が全て失敗した
羽化不全1、蛹のまま死亡1、蛹化途中で死亡1、羽化途中で死亡1、
羽化したけど後食前に蛹室で死亡1・・・
今年はリベンジしたい!
686:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 00:12:53 ID:F+VAZMlK
うちも3匹中2匹が羽化。自力で出てくるのを待ってます。
もう1匹は☆かなー・・・
687元ID:QILVsx14:2007/06/17(日) 01:17:18 ID:BqLGAWXa
>>685 お前には無理だ
688:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 03:09:23 ID:oIDgugYF
今年初めてなんですけど、ウジャウジャ出てきました。
片方のプラケースはほぼ全員正常態なのに、
プラの化粧箱に入れてた方は羽化不全ばっか・・・
土とかマットは同じもの使ってたはずなんだけどなんでだろ?
それでも元気に出てきてくれた連中を見るとやっぱ嬉しい。
羽化不全のカブたち、上手く環境を作ってやれなくてゴメン。
んで五体満足で生まれてくれたカブたちおめでとう。
まともな姿で出てきたカブを見るのがこんなに嬉しいことだとは
思わなかったよ;;
689:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 05:45:13 ID:xCuHoDxt
悲喜こもごもだね。
俺も何年か前に大型水槽を腐葉土で満たして幼虫入れて、
完全に何もせず半年くらいほったらかしにして忘れてたんだけど、
今頃の季節に気がついたら半数くらいが羽化して飛んで逃げた後だった。
残りはまだ蛹室で待機中だったけど全員無事に羽化してた。
容器の大きさに比べて数が少なめだったのがよかったのかな。
690:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 09:23:59 ID:B29ygjmm
前スレでおまいらにそそのかされて、サプリやら肥料混ぜ込んだ俺です。
羽化始まりましたよ。

40mmねえオス。。。
691:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 13:37:30 ID:F+VAZMlK
>>688
底が固くなかったのかな?
692:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 14:38:45 ID:Oocc5pd0
プラカップの人工蛹室に蛹を入れてるんだが、カップの直径に対して
カブトが小さくて、ほとんど仰向けに寝てる状態。
これって羽化不全の原因になる?
693:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 14:52:26 ID:C6MwBuQP
それじゃあ人工蛹室の意味無いのでは?
694:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 16:02:47 ID:irVu9dct
>>692
キッチンペーパーなんかをしめらせて
蛹が横にならない程度に
少し狭くしたほうがいいよ。
695:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 16:24:22 ID:SK5z96OJ
>>688
おそらく失敗した方のケースはマットの詰め方が緩かったんだと思われ
羽化前のマット交換では最低限ケース底10cm以上のマットを硬めに詰めてやらないと蛹室の状態が悪くて羽化不全になりやすい。

漏れは羽化前だろうが関係なしに普段から硬詰めしてるが。
696695:2007/06/17(日) 16:25:52 ID:SK5z96OJ
補足、マットの質や水分量によっては硬詰めしなくても上手くいくような気もするが
697:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 16:38:49 ID:Y8mCn66o
水分多い方が蛹室作りには良いんだろうけど、雑虫湧くし、最悪底のほうが腐って
ウンコ臭が酷いからな・・・・
698:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 19:41:15 ID:PQm3x/tl
みんな羽化早いなぁ、福島だけどまだ蛹中。。
699:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:28:02 ID:Bt1NybhM
俺も福島。飼ってるやつは俺のもまだ蛹だけど、先週に野外で♂1匹捕まえたよ。
ピークは7月初めだけど、気の早い個体がチラホラでてるみたい。
700:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 20:56:07 ID:Anzn3M/N
羽化時期なんて普通に一月ぐらいずれるからな。
701:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 21:38:19 ID:/uzqoAl1
おれんとこは蛹にすらなってない
702:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 22:35:05 ID:7hbQWy88
4月にブヨブヨ病に罹っていたチビ幼虫が、復活して昨晩無事に蛹化してくれた。
しかも蛹化を生で見ることができた(オスでした)。

幼虫のときには、黒い斑点があちこちにあって見るに耐えない状態だったけど、
脱皮して出てきた蛹は真っ白でした。
703:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 23:06:34 ID:GNRuE1Li
ブヨブヨ病と斑点のは違うよ。
前者は厳密には病気じゃないらしいが、後者は中々致命的なケースが多いな。
704深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/17(日) 23:23:42 ID:aFv3ExxC
国産カブト続々羽化中。でも♂のみ羽化。♀はまだ蛹。
はやいとこ里子にだしたいんだが♂だけじゃなぁ。
705:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 23:53:50 ID:+VTkIjBj
オスが先に羽化してメスを待ち構えるのが普通なんで
待つしか無いな
706:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 00:09:33 ID:EKP385xj
6/5に羽化したのが6/17に出てきた。
どれくらいしたらゼリー食べるんだろ。
置いてるけど、何週間も
食べなかったら換えなきゃだよね?
707:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 00:14:24 ID:g1OMhNBR
>>706
うちの奴は出てきた当日に食べ始めた。

腹減ってて外出てくんだろうから餌置いて放置でOK。
そんなすぐ腐らないだろうし。
708:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 00:25:33 ID:AmD4/5/L
うちの3匹露天にして観察してるんだけど、2匹は羽化しててじっとしてる。
メスなんてひっくり返ってるんだけど、大丈夫?
おなかがすいたらでてくるのかなー。
709706:2007/06/18(月) 00:37:30 ID:EKP385xj
>>707
レスありがとう。
出てきたので成虫管理ケースに移したら
マットに潜ったっきり
昼間も夜になってもじっとしてて
まだまだ食べそうにないんです。
活動するのを気長に待ちます。
710:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 01:01:38 ID:S9fo2V0S
今夜、今年初めてオスメス1匹ずつ出てきた。>大阪、室内置き

メスはまだましだがオスはかなりちっこい・・・すばしっこくてかわいいが。
これからあと50匹は出てくる予定だから大変だ。
711:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 08:05:11 ID:EKP385xj
みなさん、♂の成虫の個別飼育ケースは
どうされてますか?
ミニプラケに餌台入れると、
そこに登れば、容器と蓋の
間に挟んでいるアクリル板に
簡単にとどいてしまいます。
できれば百均で調達でき、
透明で大きな容器がいいかな
と思っていますが、
10匹くらいまでの♂を個別飼育してる人は
どんな容器で飼っていますか?
712:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 08:38:50 ID:Wj2RA/2a
特大ケースで5匹ぐらいまとめ飼い。 
713:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 08:45:26 ID:FL6AEX/e
複数がガサゴソやってるのが楽しいんで
個別のがいいんだろうけど、ちょっと寂しい
714711:2007/06/18(月) 09:08:48 ID:EKP385xj
♂は個別で飼わないといけないと思っていました。
♂のみで、餌をたくさんいれて、過密にならなければ大丈夫なのかな。
数が多くなると、♂でも多頭飼育してる人の方が多いのかな。
715:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 09:44:32 ID:g1OMhNBR
>>711
ミニプラケの時は餌台置かないで直にゼリー置いてるな。
汚れるけどそっちのほうが食べやすいこともある。
マットは1cmくらいにして、隠れるスペースとして水草置いてる。
716:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 10:11:35 ID:xV7vwssm
>>709
あー、うちのも3日前♂3匹が羽化して、
別々のケースに入れてるんだけど、まだあまり活動しないよ。
ほとんど土の中にじっと潜ってるし、昼間にゼリーを食べてる様子はまだ見れない。
@福岡県
717:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 16:30:06 ID:WiqPE4Aq
>>714
♂♀分けて餌も大量に与えれば特大プラケで多頭飼育可能。
でも♂は毎晩ケンカするし、あまり過密にすると
体の小さい個体はバラバラに惨殺される事があるので
平和に温和に暮らさせたいのなら個別か、♂♀1匹ずつペアで。
718:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 16:59:48 ID:Og4fuIut
バラバラに惨殺とはキツイね。
どう育てようかと思案中。
719:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 22:01:35 ID:EKP385xj
今、羽化して初めてマット上に出てきた♀のおしりから
何か白いものが出てるんです。
生殖器?脱腸?やわらかそうなものです。
♂の生殖器くらいの大きさ&形です。
これって羽化不全?
ひっこむものですか?
720:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 22:36:04 ID:Ce5vIVnK
>>719
可能性
・オスのちんこ
・メスの卵巣
・メスの腸
721:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:36:01 ID:G8eOZhU2
>>719
産卵管じゃね?
いつだったか、♀の死体と死姦してる雄を引き剥がしたときに白い管が外まで引っ張り出されてたから。
722:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 04:18:16 ID:TViZs2sX
@東京なんだが増えすぎて困ってる。
知り合いにあげたがまだ20匹ほどいる。
放虫したいんだが場所がわからん。
どすればいい?
723:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 09:27:08 ID:Syk/hVeo
捕まえてきた場所へ。
それよりも解っていたことだろ?産卵数の調整とかしろよ。
724:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 09:39:41 ID:eWH6CnLM
今年は横着してマットの量多くしての糞かえを回数へらしたんでたんで
固体が小さいのばっかりが羽化した。

やっぱり3-5月までは1ヶ月に一回糞かえしなきゃダメと思ったよ
725:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 12:17:05 ID:KcjWPnQh
>>719
産卵管だね。
もう土中で産卵したと思うよ。
羽化したヤツすぐに捕まえて成虫ケース入れてるつもりでもマットの中に卵や幼虫が
後日見つかることがある。
ほんとにカブオスは手が早い・・・
726719:2007/06/19(火) 12:46:01 ID:jxwNBrgT
>>725
ペットボトルで一匹飼育だったんで
交尾はしてないんです。
羽化したてで後食もまだなのに
無精卵を産んだのかな?
ひっこめばいいんだけど。
羽化不全ではなく、なんらかのトラブル?
ひっこまないと交尾できないよね?
727:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 13:12:47 ID:4/woj8aU
今日、我慢できなくて
マットのうわっつらの土どけちゃった。

したら、蛹室の上んトコけずったらしく、幼虫くんと目が合ったwww

まだまだかかりそうだわw
728:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 13:27:03 ID:xuCZnBgE
その影響で、5g減。
ダイエットに成功して幼虫君もさぞかしお喜びでしょう。
729725:2007/06/19(火) 21:00:45 ID:F3TG+kDO
>>726
うちで産卵管出てたメスを発見したときはしばらくするとヒクヒクとしながら引っ込んでいったのだが・・・その後は普通にしてたよ。

さなぎから脱皮した直後にたまっていたフンというかおしっこを出すからそのときに人間でいう脱腸状態になったのかも知れないね。
肛門周辺固いから押し込むわけにはいかないから様子見てるしかないかも。無事を祈ります。
730:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 22:26:47 ID:Ljp/yh3u
>>412 です
あれから3週間経つのですね。
チンコは今だに一度も格納されず、枯れてモゲそうになってます。
これも羽化不全の一つですね。かわいそうです。
731:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 01:22:23 ID:RZp85MVy
土曜日に羽化したばっかなのにもう瀕死の状態…なぜだ?
732:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 04:37:23 ID:Clf8TFWl
まだ羽化しないや。7月 入ってからだろうな〜。
ケース底に尻だけ見えるんだけど、性別がわからないから
早く羽化して欲しい、すごい気になる〜。
去年羽化したのが全部♀だったから、今年も♀だけだったら凹む。

自分の子も7月に産まれるんだけどあまり気にならないのはなぜ?
ちなみに自分の子にはご立派なタマタマがついてますた(笑)
733:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 06:30:04 ID:MRPVUynF
ようやく♂が羽化し始めてきたんだが赤カブ率が凄い。
去年赤っぽい♂と♀を掛け合わせた成果が出たんだろうか。

>>732
おめでとさん。
734710:2007/06/20(水) 08:52:24 ID:DUVyXDR4
昨晩までに7匹出てきてうちオスが5匹・・・といっても立派なツノしたのは1匹だけで
あとはかわいいちびカブト。
幼虫の時からかなり小さいのが多かったし、春になっても格差がひどかったからなあ。

でも、小さいカブトかわいいと子供には大人気。
735:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 11:21:13 ID:0PGtHToI
でてきたばっかのカブトムシって、スゲーツヤテカなのな。
感動した。
736:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:27:45 ID:oOoo9Q5D
>>735
そうか?
うちのは、羽でこぼこしてるし、
薄い羽は出っ放しだぞ。
737:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 14:45:19 ID:1zkdNAyV
>>732
産まれてからがかわいいんだよ。今は分からないだろうけど。
738719:2007/06/20(水) 15:35:14 ID:vF+HZ93g
産卵管らしきものがおしりから出てた♀が
瀕死の状態です(T_T)
足場がたくさんある中
ひっくりかえってたから起こしてあげたけど
足がもう立たない…
昼間だから動きが鈍いだけじゃないよね…
ゼリーのとこに置いてみたけど食べない。
出てきて一度も食べてない。
時折、ひくひく動いてる。
おしり、痛そう…
739:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 15:53:14 ID:D7WafG+R
カブ嫌いじゃないけど、はばたいた時の臭いが耐えられなくなった3年前。
740:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 16:44:57 ID:+SpFX+al
虫は痛みを感じないよ。
741:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 19:14:32 ID:MRPVUynF
>>731
うちに一匹、羽化後間もないのに現在進行系で仮死状態の♂がいる。
死後硬直のそれと同じ状態だったんで慌てて羽根を開けて脈を見たら、心臓はなんとか動いてたから良かったんだが・・・
取りあえずぴくぴくと動き始めているから一安心。
742:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 19:23:44 ID:VNCSRD6w
>>731>>741
羽化したては1週間ほど動かないのが普通。
無理に動かそうとすると、早死にするよ。
自発的に後食をはじめるのを待ちなさい。
743:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 20:06:10 ID:MRPVUynF
>>742
あぁ、地上にはもう出てきてるからたぶん一週間ぐらいは立ってる。
744:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 20:44:40 ID:2xOzYpRs
>>732
さんは何匹飼って全てがメスだったんですか?
745:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 21:33:49 ID:71+7nLDN
5月17日に羽化した♀が死んじゃった。
娘は号泣しながら、残りを大事に世話するから!と言って、眠りについた。

結局、♂を入れるタイミングが遅すぎて、採卵出来なかった・・・
746:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 22:56:03 ID:/8z6xsFg
カブトの幼虫もらいさなぎになったのもあるんだが、白いダニや小さいハエが
いるのだが、さなぎと幼虫がいる状態でクズかえてもいいのですか?
そのままほっといても大丈夫ですか?
747:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 23:03:53 ID:A2Cwj00T
土曜日に羽化した♂の蛹室が、ぽっかりと穴を開けている。
覗き込むと、立派な角が見える。
明日には出てくるはず。
748:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:04:07 ID:l9kHSXIB
>>746
スレ違いのようなんで違う所で聞きます
スレ汚しスマソ
749:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:26:46 ID:GHSA4Biw
>>746
換えちゃだめ。
さなぎがいるんだろ?
いじるなよ。
750:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:57:49 ID:EtWfroe8
触るなってもケースバイケースだけどな。
放置せずに人口蛹室に移しておけば防げた蛹化不全や羽化不全も多々あるわけで。
751:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 05:43:48 ID:GHSA4Biw
>>750
そのケースバイケースで
746のケースは大丈夫だから。
ダニや小バエは気にしなくていい。
752:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 07:20:01 ID:EtWfroe8
>>751
俺はあんたのいじるなよに反応したんだけどな。
都市伝説かなんかか?放置しとけば無事に蛹化&羽化できるってのは。
753:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 08:01:37 ID:A26S19OE
今朝、♂がようやく地上に這い出してキター!。
何時出てくるのかやきもきしてたが、息子も大喜びで慌てて別のケースにマット入れてゼリー入れた。
すぐにゼリーに突入するのかと思いきや無視・・・、いつから食べ始めるのですか教えてエロイひと。
754732:2007/06/21(木) 10:11:23 ID:tjgw43bE
>>744
昨年は3匹中3匹とも♀でした。
今年は5匹の蛹が羽化待ちです。
ほんとは幼虫30匹以上いたけど、全部の羽化を見守ってたら大変なので
5匹だけ残して自然界に返してきました。
755:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 10:15:01 ID:GHSA4Biw
>>752
だから746に対してのレスなんだから
都市伝説的に全てのケースで放置に限るなんて
言ってないことはわかるだろ?
流れを読めよ。
子供なのかな?
756:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 10:28:35 ID:Cw42qut2
>>753
まぁ3日〜1週間くらいで食べ始めるんじゃないかな?
ウチのやつは出てきた当日もいれば3日くらいボーっとしてたやつもいる。

気長に待ってやってください(`・ω・´)
757:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 23:19:59 ID:kPfSOXDa
うちはようやく一匹出てきた。ちっちゃい♂だ。
これから40匹くらいわらわら出てくる予定。
758:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 00:13:15 ID:idGYaj3f
50匹いて外から見えるところに洋室作ってるのが10匹ほどいるんだが
どれも小さく、オスは角が曲がってるように見える…
まだ羽化してないけど心配だぁ。
759710:2007/06/22(金) 01:26:45 ID:Yr6hQiVI
現在56匹中15匹が出てきました。うちオスが9匹。
メスのケースはおとなしいもんですが、オスのケースはガシャガシャいって大騒ぎ中です。
角の立派なオスは少なくてちっこいヤツが多いです。マットがフジコンクヌギ廃ホダマットだから栄養足りないのかな。
しかし、以前高級マット使った時に牛糞のような臭いとコバエの大群に閉口したのでうちではクヌギマット以外
許可がでません。臭い無くて栄養豊富なマット無いでしょうか。
760:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 02:47:46 ID:8O/QRelk
誰か都内近郊でメス1、2匹譲ってくれる方いませんか(´・ω・`)
一月ほど前に道端で保護したオス一匹が、このまま何も残さず亡くなっていくのは物悲しい
761:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 08:48:40 ID:FdZ71t2Z
ホームセンターに行けば?♀いっぱいいるぜ。
あと♀に卵生ませたいなら深さが40センチ以上あるケースは必須。
浅いのだと最後に羽化不全だらけで鬱になるぜ。
762:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 09:50:30 ID:11h4+wCh
そうか必須か。苦労してるな。
763:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 10:55:38 ID:3mmoE4hm
ようやく羽化してきました。
もうしばらくしたら、地表に出てくるから体長測ってみたいのですが、どれぐらいあれば大きいと言われるのでしょうか?
764:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 10:57:16 ID:zTjnZkFJ
幼虫の飼育は園芸用腐葉土とクヌギマットを半分ずつ混ぜると良いです。値段の高いマットを使っても、国産にはもったいないです。
これでもコバエはでるので、ディフェンスシートを使用すれば良いかと。
765:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 12:13:04 ID:8O/QRelk
>>761
国外のならいっぱいいるんだけど国産の見かけないし、いても♂とペアとばっかだから・・・
766:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 15:32:43 ID:1v3ciOAU
50数頭のうち、ゆうべ♂3♀3が地表に出てきた。とりあえず後食もしてるし角もまっすぐだったし、よかったよかった。

ところで、♂のサイズってどこからどこまでを図るもんなの?
767:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 16:48:35 ID:pl6+RhjV
>>761
産卵と羽化不全って関係あるの?
768:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:22:49 ID:LwPboHNc
マットが浅いと幼虫が蛹室を作れないからだろ。
769:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 19:44:08 ID:1olGjXLf
20cmで十分と思われ
770:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 21:14:48 ID:WGMyQYZ+
>>768
産卵とは関係ないだろ
771:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 22:31:49 ID:qtSq+LMa
2センチもない深さのマットで卵を見つけたこともあるが、やっぱりそれなりの深さは必要だと思うぞ。
772王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/23(土) 00:36:38 ID:HRaRbOnp
アナルで思い出したが今までアナル舐めるなんて絶対しなかったけど
最近よくやるようになった。何故だろうと考えたら風俗行ってアナル舐めされたら気持ちいいこと知って
セックス相手にも教えてやろうとやり始めた。あとアナルのしわに舌あてるとザラザラして気持ちいい
773:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 05:09:31 ID:fNQ3hzMu
へ〜
774:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 10:05:04 ID:XoEkVnGC
肝炎とか大腸がんになるぜよ。
775:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 15:14:02 ID:ngxGKK8X

なめたら・・・
なめたらいかんぜよ

by夏目雅子
776:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 18:44:40 ID:8Q6Zh1AK
幼虫が蛹になる直前?、茶色い幼虫の時に作った部屋みたいなんを謝って潰してしまった…。

もうだめ?

後、幼虫何匹かカチカチになって死んでたり、カビみたいに緑色になって死んでました…

なぜ?
777迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/06/23(土) 18:50:59 ID:Ht2bs6+j
777ゲト戦記
778:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 19:16:43 ID:paRF5jOg
漏れは相手の肛門に指を入れて、数度抜き差しした後、抜いた指を舐めるのが
習慣になっている。

というか、それがアブノーマルな行為だと知ったのは最近の事だ。
みんなやってるもんだとばかり思ってた。

どうりで拒否る女が多いワケだ。
779:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:26:52 ID:c+FhuUub
>>776
人口蛹室に移せば大丈夫、極端な話、マットの上に蛹を放置しても平気で羽化した事もある。

死亡する理由はよく分からんが何らかの病気なんでないかと思われ。
780:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:27:45 ID:IbJr1n/s
>>776
マットの上に幼虫置いてみてもぐっていくようならもう一度蛹室作れると思う。
もぐらなかったりマットの上に出てきてしまったら人口蛹室。
781:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:34:08 ID:8Q6Zh1AK
779
780
レスさんくす。
人口蛹室ってどうつくるんですか?
782:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:36:27 ID:IbJr1n/s
ネットで検索してみて。いろんなサイトで紹介されてる。
自分のお勧めはコーヒービンに黒土で作るやつ。
783:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 20:41:09 ID:c+FhuUub
>>781
ココのカブトムシの飼育に書いてある。
http://homepage1.nifty.com/fumishima/insect/index.htm
784:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:00:09 ID:nKFxt6uR
符節の皮がなかなか脱げなくて・・・ってケースでの羽化不全が家では一番多かったな。
785:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 22:15:33 ID:nMQ/DPh7
とうとう我が家でもオス1頭がマット上に出てきた
つまみ上げたら白いオシッコひっかけられた
786:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 23:41:18 ID:sUyCYC5D
今日は5センチのオスが出てきた。
このくらいの大きさになると角も立派になってて貫禄があるなあ。
787:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 01:24:49 ID:Mj//Ihh5
奇遇だな、今日家では5cmぐらいのオスが死んだよ
羽化してから2週間たってないんだけどな・・・
788王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 02:10:55 ID:uto6BN9m
>>778
美味しいでふか?(^^
789 :2007/06/24(日) 05:29:40 ID:kbXdPWsS
キモイから、そろそろ、やめて欲しい。



東京ですが、まだ1匹も成虫に
なったのがいません。
同じような人はいますか?
790:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 05:42:54 ID:8cGTe0Qr
なんつーか、気が付けば30匹近く羽化してしまってケースの中で暴れまくってて
追加ケースいっぱい買ってきたけど今度は部屋が狭くなってタイヘン・・・。
しかも羽化すんのメスばっか、比率でいえば7:3か8:2ぐらい。
人間界もこれぐらいの比率なら俺にも少しはチャンスが回ってくるかもしれないのになあ・・・。


791:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 08:19:04 ID:QleLPqag
人口蛹室じゃなくて
人工蛹室だから。
人が作った蛹の部屋ね。
人口って人の数だしw
792:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 08:24:24 ID:NYHo1yPg
>>789
うちは横浜でケースは外に放置だが、まだ一匹も成虫になっとらんよ。
というか、まだ蛹にもなってません。
793:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 08:34:12 ID:XyWqUT1v
>>792
さいたま市南区、同じです。
794:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 09:04:08 ID:XxgcLxeO
>>793
一匹だけ羽化。
こちら北海道。
なんか体真っ赤だが・・・
795:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 09:35:56 ID:8cGTe0Qr
ふと気が付いたら部屋の壁を♂カブが登ってた。
ケースの外の人工蛹室の中にいたヤツらしいけど、
角も体も正常でホッ。


796:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 09:36:14 ID:JvADVGBy
新宿は庭で飼育してますが8匹全部先週蛹になりましたよ。
ゴールデンウイークにジョイフル本田で50円で買った幼虫ですが。
797710:2007/06/24(日) 10:10:12 ID:cnfAkV6d
現在、18匹出てきました。
しかし、棚の下と上の2段に2つずつ幼虫ケース置いてあるのだが出てくるのは上の段に置いてあるケースからだけ。
上下で微妙に温度差があって上の方が早いのかなあ。

ほんのわずかな温度差で羽化時期がずれてるような気がする。
798:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 10:28:54 ID:Q+NDgGMT
今の時期、蛹になってないのはもう危ないんちゃうか?
うちじゃ、去年多産したので、カブマットとリサイクルマットに
分けたんだが、リサイクル組が栄養不良で全然大きくならなかった。
カブマット兄弟がもう次々羽化しているのに、リサイクル組は
マット上に出てきたりしてそのまま幼虫で★になったりしてる。
799:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:25:06 ID:xsaHlGls
関西室内。
いまんとこ♂:♀は5:5だな。

順調に羽化してきてる。
が、しかし、ついに羽化不全出たよ。
外側の硬い羽のサイズが足りず、センター部に少し隙間がある。元気だけどね。
800王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 11:26:18 ID:AvDxzQQf
800ゲトちんぽ?
801:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:34:44 ID:zeF2/rq+
人工かwww人口って書いちゃったよ(赤面)
802:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 11:51:27 ID:XP8Z2xnc
洋室を作って1週間立つのに蛹化しないなぁ
803:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:24:11 ID:Cora7azD
>>802
背中に親指の爪を押し当てたような模様がはっきり浮かんできたらその日のうちに蛹化するはず。
804:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:52:45 ID:QleLPqag
朝方までブンブン飛び回ってた♂が
今まだ餌食ってる。
夜もおとなしい方の♂は
明るいうちはずっと潜って寝てるのに。
よく動くやつはよく食うのかな。
こいつ、いつ寝るんだろ?
805:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 14:00:31 ID:XP8Z2xnc
>>803
爪あとみたいのついてるわ
ということはそろそろか
806:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 14:44:50 ID:Q+NDgGMT
ビダで落札したホワイトアイが届いたよ。
WDものに比べると小さいな。
モバオクよりはるかに安かったからいいか。
807532:2007/06/24(日) 18:16:16 ID:0nySS9bv
本当はきのこじゃなくて、ツレのデカマラを食べたんだ。
アゴがはずれるかとおもったお(^ω^;)(;^ω^)
808王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 18:19:47 ID:AvDxzQQf
>>532
小学3年生の時団地に住んでいた同級生とお医者さんごっこをした。
何故かエスカレートしていって人生で初めて人の性器を舐めたよ。
しかも同性の。
809:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 18:57:40 ID:xl8c1gRO
>>798
今の時期、さなぎになって無くても
大丈夫だと思う。
810:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 21:53:18 ID:JU1Rh4Kt
続々と、という言い方が相応しい程出てきた
さっきももオス2、メス1が
811:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 23:05:30 ID:gS6hG+Z0

羽化後どの位でペアリング、産卵できますか?
812:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 23:46:37 ID:9/mBoyVT
オスメスがいればすぐくっつく。
土から出てきたばっかなのにもう交尾してるのにはわらた。
ホンとみさかいねーよあいつら。
813:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 00:19:36 ID:PMAu/eYs
>>809
かもしれんけど、これから蛹になって約1ヶ月で成虫になって少し休んでから
地上に、ってなるともう8月。6〜7月の成虫から生まれる次世代幼虫と1ヶ月の
差がつく。国産は幼虫孵化が遅れると冬前に大きくなれなくて大型化が難しくなる。
次世代大型化狙いの場合だけど。
逆に言えば、今から交尾させて幼虫とるのが次世代大型化につながる。
814:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 00:20:59 ID:b9zKvdL+
家のは、去年友人から17頭幼虫を貰ったが次々と羽化している。
14頭まで確認したが、1頭は幼虫で落ちていた。
♂が11頭で♀が2頭。
結構偏った。
知り合いの子どもに分けて上げようと連絡するも
みんな「いらない」という返事。
子どもがカブトムシを欲しがらないなんて考えられなかったが
今は、それが現実らしい。



815:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 01:44:00 ID:AwwuWArW
今の子供はカブト虫なんかの昆虫よりもDSだからなw
816:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 09:59:34 ID:YmZ34tta
最近の子供はリアル昆虫は怖いらしいぜ?
817:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 10:55:23 ID:wt4AXFMJ
うちの甥っ子は逆だな。
ムシキングで興味を示し、去年ためしにカブトあげたら大喜び。
今年の夏はおじちゃんの家に泊まって、カブト捕まえるんだ!
っていまから楽しみにしているらしい。
やりがいあるぜ!
818:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 11:25:09 ID:PMAu/eYs
>>812
飼い主に似る、という噂も…
819:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 11:50:47 ID:lFbX5dr/
幼虫が苦手なガキが増えたね。触れないどころか見るのも苦手。
可愛いのに
820:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 13:24:52 ID:z5bZ0fX9
ウチがまさにそうなんだが、母親が子供の前で平気で、気持ち悪いとかゴキブリとか言うから、
感化されてたりする。
父親が一生懸命啓蒙活動しても、アイツらホント母親の言うことを優先するんだよな。。。
821:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 13:28:47 ID:P/kuWNV6
息子は、母親に感化され、娘は父親に感化される。
うちは、娘がツマグロヒョウモンの幼虫を育て、カブトを飼い、、ゴキブリを眺めてる。
息子は逃げる。

娘系の孫に期待するしかないな。。
822:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 13:42:12 ID:zJVeFa8Z
今のうちにマザコンは直した方がいい。
823:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 16:03:10 ID:4mk+SSPP
俺は小さい頃、ベンジョムシ(※便所に居る場合は駄目)だろうとダンゴムシだろうとキリギリスだろうとカマドウマだろうと平気で持てたし捕まえまくってたのに
父親がそれは触れちゃ駄目だ、汚いとか言うから触れなくなっちゃったよ・・・。
824:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:26:33 ID:PX/TNdvC
蛹期間て、どのくらいですか?
825:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:31:27 ID:4mk+SSPP
短くて大体2週間。
長くて1ヶ月とちょいぐらい。
826:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:36:02 ID:n91keL1r
うちは、母子で国産カブトと
コクワを去年から飼育。
先週、息子がツマグロヒョウモンを捕まえてきて、
そいつが産卵しまくり。
今、幼虫がうじゃうじゃ。
息子は毎日バッタを捕まえてくるし。
狭いアパートなのに昆虫でいっぱい。
さすがに幼虫はすべて玄関だが、
成虫はすべてダイニングテーブルの上。
蚊の一匹で大騒ぎするひ弱な旦那が、
よくここで食事できるなw
827:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 23:17:29 ID:PMAu/eYs
俺は大の昆虫好きだが、さすがにダイニングルームに生きた昆虫は嫌だな。
よほど清潔にしておかないとコバエやダニがわくし。
828:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 23:23:59 ID:75Q1ERTT
>>820母親っていうのは昔からそういうもんじゃない?
他に原因がありそうな気がするが。
829:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:12:37 ID:Fi9FglMT
830826:2007/06/26(火) 13:27:54 ID:vLCdoUTL
>>827
飼育も家事に含めてますw
蝶とバッタのケースは毎日中を拭いて餌もかえます。
カブトはパインチップとゼオライトを混ぜて敷き、
竹墨とガーラントのアイビーを入れてます。
ゼリーはカッターで十字に切り込みを入れ、
プラスチック製の餌台にセットしてます。
毎朝、ゼリーや排泄物の汚れはチェックし、掃除します。
いまのところ、不快な虫は見当たりません。
成虫でも、カブトの産卵セットはマットを使うので
玄関行きです(^-^)
831826:2007/06/26(火) 14:32:36 ID:vLCdoUTL
連投すみません。
ちなみに、蛹カブトはリビングのマガジンボードの上でした。
成虫置いてるダイニングテーブルのお隣ですけどw
でも、普段常に目につくところにみんな置いてたので、
カブト♂♀の蛹化、羽化、
ツマグロヒョウモンの産卵、
ショウリョウバッタの脱皮を、
五歳の息子に見せることができました。
もう少ししたら、
玄関のツマグロヒョウモンの幼虫が
蛹になる頃なので、
そろそろ部屋に入れて
蛹化、羽化を見届けたいです。
832:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 17:42:52 ID:HgtEX/8d
いい嫁だな。
833:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 18:19:31 ID:iVwSaHrr
>>826
ケコーンしてください。
834:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 19:45:54 ID:HgtEX/8d
あれあれ、プロポーズされちゃったよ。
ったく、カブトみたいに見境もへったくれもないやつだな。
835:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 20:14:15 ID:5p7vLwi2
うちのカブト出てきてすぐ交尾してるよ。またいっぱい卵産みそうだな〜
どうしよう・・・もうオスメス別々にしておこう。。。
836:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 23:10:35 ID:Jec+vs4m
現在で30匹でてきました。
正確には今さっきもう一匹オスが出てきたのを見つけたので、取り上げたら下にメスを抱きかかえてた・・・・orz
もう引き離せない状況だったのでそのまま置いておきました。
終わったら成虫ケースに移します。
ということで32匹です・・・
837:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 00:22:54 ID:H9YhI6NP
昆虫マット(くぬぎマット)を袋から出してケースに入れました
すぐにカブトムシを入れてしまったところ一匹は亡くなってしまい
もう一匹も元気がありません。
これってガス抜きしていないことが原因?

ううう、かわいそうなことした
838:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 01:29:10 ID:awGqUgHA
千葉で屋内飼育なにのなかなか出てこない。
今朝マットに穴が開いていた。
ようやく羽化したと思って穴を辿ったら蛹がウネウネしているのが見えた。
蛹室を壊してしまったので人工蛹室を蛹を作り取り出すために周りを掘ったときにやってしまいました。
クチャという音とともに隣に蛹室を作っていた蛹が潰れた。
白い体液が出た。
今日一日立ち直れないぐらいブルーです。
839:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 03:25:22 ID:QUrO362L
ろうそくを垂らして治療すればよかったかも。
840:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 06:44:13 ID:YF4jIHXT
ロウって意外と熱いから(融点は50℃近辺)
昆虫の傷の補修に適しているとは思えないんだよな。
841王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/27(水) 07:51:07 ID:hVch1+EQ
精液を垂らして治療すればよかったかも(^^
842:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 07:56:19 ID:DvNwKXqc
>>838
青を知るということは時としていいことではないか。
ウジはダニがたしかやっつけるから菌類を繁殖させないとだめだと思う。
843:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 07:58:20 ID:DvNwKXqc
間違えた。
さなぎだったのね。
菌類を繁殖させれば土壌はよくなる可能性はあるらしい。
クワガタはそうなんだけど。
844:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 22:07:48 ID:KZhQ22e2
やべぇ、今年はペアで全て人にあげて幼虫飼育はしないつもりだったが、
もうすでにケースに初齢幼虫が20匹くらいかえってる。

くそ〜、幼虫を3匹入れてたケースの分だけど、2匹の♂はすぐに取り出したつもりだったが
もう一匹はまだ一度も俺は見てない。あの野郎どもは生まれてすぐにやりやがったなw
しかし♀の気配が無いのが不思議。
845:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 23:24:36 ID:IgJfDeCE
今初令なら、餌次第じゃかなり大型化ねらえるだろ。
846:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 09:45:43 ID:qPUY7fHG
同じ親からほぼ同時期に産まれた9匹を
GWまで多頭飼い、その後PBで個別にしてました。
そのうち5匹は、3週間ほど前に羽化し
2週間ほど前に出てきました。
あとの4匹はまだ出てこないんですが
こんなに遅れることってあるのでしょうか?
★になったのでしょうか?
847844:2007/06/28(木) 10:35:37 ID:SAh//OD8
大型化は良いけど、大食漢だからなぁこいつら。
三晃の育成マットより安くて良いのがあったら、誰か教えて。
でも通販だと結局送料とかとられて割高になるんだな。近所のホームセンターには、
無メーカーっぽい白いビニール包装の安いマットが置いてあるんだけど、
買う勇気が無くてね。結局三晃のを買ってしまう。
848:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 13:27:05 ID:vi3V4gtW
20匹ぐらい蛹になってるけど、全然羽化しねー。
大丈夫かなぁ。
なんか、「彼女に生理が遅れてる」って言われてるみたいにスゲー不安w
849:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 16:01:50 ID:BUE5K+Z3
>>848
黒く色づいた部分がクシャクシャになり始めてればそろそろ羽化するはず。
850:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 20:00:09 ID:epLDjw1X
彼女なんていないくせに
851:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 20:29:40 ID:IfPw+8KF
僻むなよw
852深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/29(金) 01:08:53 ID:A6u9lQTd
>>847
ドルキンの国産カブトマットがいいですよ。
50L1980円送料込み。箱につまってるので実際はもっと量が入ってる。
俺は国産カブトにはこれ+クワガタ食べ残し。
853王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/29(金) 01:13:23 ID:jD49ZRP2
>>852
こんなところにいたんでふか(^^
王鍬王国のカリブトマットがいいでふよ(^^
854::||‐ 〜 さん :2007/06/29(金) 01:53:27 ID:Sgb/1wlV
ドルキンの国産カブトマットがいいですよ。
50L1980円送料込み。箱につまってるので実際はもっと量が入ってる。
俺は国産カブトにはこれ+クワガタ食べ残し。

お前みたいな詐欺師がいるから被害者増加するんだよな。
ただの廃材牛糞だ。高くても送料込み、¥1,000だろ。
ヤフーの検索で調査すれば一目瞭然だろ。
国産かぶとしか生き残れんぞぉ!
855深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/29(金) 02:03:50 ID:A6u9lQTd
>>854
??俺は別に商売してないけど?詐欺師?
今期30頭ほど国産カブトをこれで飼育して全部羽化してるけど?
♂は大体30g、羽化サイズは70mmから78mm(頭角からお尻まで)
検索はこれからやってみるけど国産カブトには十分な性能じゃないか?
これよりも安く販売しているマットあるなら教えてくれ。

それと一番したの行。
ここは国産カブトスレです。国産カブトが生き残ればいいんじゃない?
856::||‐ 〜 さん :2007/06/29(金) 02:13:31 ID:Sgb/1wlV
お前は、馬鹿か?
殺菌処理もしていない怪しい販売者だ。
子供たちが手で触って口で嘗めたりしたら
サルモナラ菌等も入っている可能性が大なのを知っているのか?
死ぬことも十分あり!
詐欺師へ
検索したら1万ヒットはする。

http://iwate.lin.go.jp/taihi/ushi.htm
857:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 04:34:35 ID:c2Ydiqe1
>>856
サルモナラ菌?何ですかそれ?
サルモネラ菌なら人の手の平にも着いてますがなにか?
858王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/29(金) 07:39:30 ID:0KU9RGko
基地外を相手にするなよ(^^
859:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 10:42:56 ID:g2lvdn76
サルオナラ菌か
サヨウナラ菌
のまちまいじゃないか
860:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 13:37:12 ID:uyJQ7lDq
ツマンネ
861:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:34:27 ID:naHq9WPE
不透明なコンテナ飼育で蛹室とか全然見えない。
最近毎晩ガサゴソ音がしないか聞いてたんだけど、音沙汰なし。
心配になって暴いてみたら、羽化不全もなく全員羽化済み。

♀の蛹室に入り込んでる、頭角皮被りな♂を見るたびに、
なんだか哀しい気分になる。
862:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:12:08 ID:TZbEmrmK
国産カブトに勝ち癖つけたいんだけど、どうやったらいいかな。
樹液場で他の♂とバシバシけんかしていた元気な♂なんだけど、
パリーフタマタとかインターメディアを前にしたらびびって逃げ出すばかり。
逃げの体勢でインターメディアにはさまれたもんだから、やわらかいボディを
がっぷりはさまれてぐしゃっとやられる寸前だった。
863:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:18:54 ID:6yyCMtBI
ムシキングでもやってろw
864:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:32:15 ID:Cw0kzfM7
2L縦長ブローで飼育中

全員羽化確認できました。
何日くらいで這い出してくるのでしょう?

実は、ブロー容器いっぱいにマットが入ってるんで
これからどうすりゃいいのかと・・・

掘り出しちゃっていい?
865:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:34:21 ID:i/Pa/wj1
>>862
そこでビリーズブートキャンプですよ
866:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:35:10 ID:TZbEmrmK
>>865
それじゃ痩せちゃうじゃん。
下腹は出るかもしれないけどw
867:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:54:31 ID:lUDIBZml
俺なんて毎日カブトやクワガタとシャドーしてるぜ
868:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 22:55:03 ID:oot9XyBD
>>862
カブトの角の模型を手頃な長さの棒に取り付けたもので
カブトをつっついて喧嘩を仕掛け、喧嘩を買ってきたところで退散。
これの繰り返し。

いや、マジで。
869:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 03:57:46 ID:Ojp4V3zC
蛹の段階で、ちょっとでも傷つけて、少しでも体液が漏れたら
★決定なんか?
去年、蛹化の際に足先から体液が少し漏れたらしく、かさぶた
状態でそのまま羽化しかけたんだが、結局足がうまく動かず
羽化不全になってそのまま★になったんだよな…
蛹では元気だったから、安心してたのに。
870:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 10:52:10 ID:ia72AbYg
>>861
幼虫の時にオスメス分けてから飼育すればいんじゃない?
871:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 11:49:27 ID:qTonPljq
野外の巨大幼虫なんかは簡単に雌雄の判別ができるね。
大きさが全然違う。
872:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 11:59:46 ID:FoZu3AAR
あれ?vが透けるのが♂だっけ?
873:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 15:49:27 ID:jTwXM/se
>>869
まあ8割ぐらいは羽化不全ですな
874:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 16:04:15 ID:qlzOPe/D
つか蛹なんて、乾燥しすぎないように時々霧噴きしてやって放置に限る。
つーよりも触んな。
875:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 16:37:39 ID:0NO/MMNk
蛹に霧吹きなんかするとかえって★になる率が高まるでしょ。
876:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 17:10:25 ID:6AKm+8Ba
>>872
そうだよ
877:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 18:09:02 ID:o16rJi9m
東京です。
今日、ツノ(小さい)を入れないで計ると5cmの
羽も黒いオスが羽化しました。
でも、また土に潜り行方不明。
今夏はなるべく交尾させないでカブト飼育を
フェイドアウトする予定。
 
878:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 20:28:55 ID:E5lLh8l1
そろそろかな
879:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 21:52:43 ID:EgiSIwFg
蛹がケース側面にいたので、都合良く観察していたのですが、
二週間位前から、白い小さなダニのようなものが、いっぱいくっついて、
蛹は最初、少しクネクネ動いたりしてたのですが、このごろ動きません。
しかも、羽化の途中で止まった様な状態になっています。小さな茶羽根の様なものも見えます。
これって、どうでしょうか?
880:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 22:33:01 ID:s6vdxgny
初カキコ
今日ついに羽化!!
厳密には21日から22日にかけて8匹中8匹すべて羽化。(♂5♀3)
掘り起したいのを我慢して自分で出てくるのを待っていたら、
今日4匹が出てきた。(♂3♀1)
残りの4匹はまだ蛹室の中。

去年は5匹中2匹しか羽化しなかったんだけど、その2匹も早死に。(´・ω・`)
多分羽化した翌日に掘り起こしたのがまずかったんだろう。
それで今年は自分で出てくるのを待ってたんだけど、
今日帰宅したら蛹室の上半分をぶっ壊して豪快に出てきていた。
手に取ったら白いおしっこを50センチも飛ばしやがった。(それも2匹)

さっそく用意していた50×25水槽に移した。
内部片面にコルク板張り(コルク板高ぇぇぇ〜)、
フタは木と金網の手作り。

残りの4匹も近いうちに出てくるだろう。楽しみ〜〜。
881:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 23:02:33 ID:+kfoeT9q
>>880
おめ!
カブトへの愛を感じたよw
コルク板張りのケースってどんなだろ。
882:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 23:19:57 ID:s6vdxgny
>>881
d
コルク板は爬虫類専門店に売ってた。(カメも飼ってる)
30センチ×30センチ@1980円を2枚。
表面は凸凹でパッと見樹皮とそっくり。
以前その店で見つけたときカブトにも使えると思って目をつけていた。
で、水槽の片側に張ってみたらかっこよくてうっとり。
心なしかカブトも喜んでいるような気がする。
883:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 00:19:50 ID:Jt+kJ6Uo
次々に羽化
正直、もういらん
884710:2007/07/01(日) 00:40:05 ID:9WmcHKlm
3月に確認した幼虫56匹のうち、現在42匹出てきてます。全部が成虫になれるわけで無いでしょうが現時点で3/4です。

今のところ羽化不全とかヘンなのは1匹もいないです。というかこの6年間で1匹も出たこと無いです。
4月以降は絶対さわらないようにしているのがいいのでしょうか。マットはフジコンクヌギマットです。
885:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 01:14:14 ID:6+efmlTL
うらやましい・・・うちは幼虫から成虫になる過程で1/3になる・・・
886:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 06:30:19 ID:q2dNAVBY
30匹だの42匹だの・・・
みんな桁が違うな・・・ ポカ━━(゚Д゚)━━ン
887:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 07:48:41 ID:Ud21pmlj
国産はほっといても普通に1ペアから50匹生まれるだろ?
問題はそれだけ飼っていると多頭飼育で小さなやつばっかになることだが。
888:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 10:44:51 ID:NwClnSi7
888
889:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 13:15:03 ID:MnN/3pOs
幼虫47→羽化44
順調に里子に出しとります。

ワンダリングしてこんにちわの3は人工蛹室にセットしたけど、そちらは全★

890:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 17:20:48 ID:RP+YK2ft
近所のホムセンに行ったんだがやっぱ売り物の個体♂なんかは
めちゃくちゃ大きいな
♂495円♀195円だた
891:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 19:21:55 ID:KJHbCwi5
今年は産卵期待できないかも^^;
♀が♂を拒否しっぱなし…♀がゼリー食べて落ち着いてると思ったら♂が近付くと逃げるし。もう無理なのか…
892:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 21:21:40 ID:Jt+kJ6Uo
童貞オス8頭いるプラケの中に処女メス1頭入れたらどうなるかな
893:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 22:13:05 ID:h3FUMfL6
俺はホームセンターでオスだけ買ってきた。498円だったよ。
ペアも売っていてかなり小さいサイズでセットで780円
でも、オスメス仕切っていなかったのでもう交尾とかしているかもしれないし
寿命を考えてペアは買うのをやめた。
894:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 23:16:34 ID:Ud21pmlj
大きい、ってあいまいな表現なんでサイズ希望。
俺は近所の堆肥置場から掘り起こしたでかいサイズの幼虫から羽化させた。
俺もサイズ測ってみるのでよろしく。
895:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 01:13:07 ID:teSvuNT+
896:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 01:41:29 ID:teSvuNT+
今、第一ロットが7匹無事に羽化したのでか、メスが2匹いて、既に交尾している。
交尾からどのくらいで産卵するものなのだろうか?おしえくれ。
あと、2週間くらいで第2ロットが羽化する予定。
昨年は2固体から幼虫が20匹もとれなかったので、今年は収率を上げようと考えている。
897初心者:2007/07/02(月) 09:18:47 ID:Bl/L7ckk
30個の卵から27匹幼虫になったのに現在3匹と減ってしまった我が家のカブ達(大2匹小1匹)
3〜4日程前に、マットがかなり乾燥してたので水を加えました。その時側面から1匹(大)の姿を確認
お腹の方が黒っぽく?なり体もシワシワしてました。蛹化するのかな?と思いワクワクしてたんですが、
今日ケースを見て呆然・・・12〜3cmくらいのキノコがニョーンと1本生え(細くて笠の部分が真っ黒)
マットには白い菌みたいのが所々ありました。小さい虫もわんさか・・パニクる私・・
幼虫が気になりケースの側面を調べると1匹(小)発見!蛹化して部屋の中でグルングルン動いてました。
大2匹はまだ確認とれません。とにかくこのマットのままで放置でいいのかわからないので、
どうかどうかアドバイスお願いしますm(__)mちなみにキノコと白い所は取り除きました
898:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 09:21:26 ID:/Vlokrxk
>>897
今の時期マット交換とかもう遅すぎだろ。
3匹にまで減るまでの途中で対策たてないのがおかしいよ。
899:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 11:10:51 ID:U/6x/AG3
なにをどうやったら、国産カブトをそこまで死なすことができるのか、
逆に詳細を知りたい。
900:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 11:12:46 ID:H1CsGrrr
>>897
初齢のときにほとんど★になってたんじゃね?
901:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 11:30:06 ID:8FJRsLpX
ホ−ムセンタで購入した♂2日後♀4日後にお亡くなりになられた
ゼリ−も毎日交換していて、水も3日目にあげたばかりだったのに・・・・

もう一回買いなおすか
902初心者:2007/07/02(月) 11:55:05 ID:Bl/L7ckk
幼虫になってからプラケース2つに分けて何回かマット交換したんですが、交換するたびに減っていました・・・orz
幼虫が大中小8匹になった時1ケースにまとめたんですが、次にマット交換した時には3匹しか見当たらず・・・
今に至ります・・(亡くなったカブ達 ごめん泣)どうにか残る3匹は成虫にしてあげたい・・
903:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 12:04:56 ID:eV4ZXT83
交換するたびに減っていく段階で共食いに気付くでしょう?でもいい経験。
次からでかい衣装ケースor個別ビン飼育。
904:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 12:59:00 ID:xjsfIkK4
減ってるからといって共食いとは限らんよ。
★になるとあっという間に土化するから残骸も残らんし。
単純に環境が悪くて死んでいっている可能性もある。
905:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 13:06:39 ID:U/6x/AG3
ヒラタを十数匹、中ケースで半年、羽化まで持っていったけど
滅多に共食いは起こらなかった。
根食い連中は滅多に共食いしない。腐植土食いなら尚更。

若葉マットで育てたとか、、ミニプラケだったとか、、
906:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 13:07:25 ID:DP/pCLDj
初心者というよりも虐殺者って感じ?
907:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 13:35:15 ID:TaUSZiz6
原因の主犯格はマットではないですか?
発酵済みマットでも、温度と湿度次第で再発酵するらしいです。
それと水分補給しすぎじゃないの?
マットの表面の乾燥なんか気にする必要無いと思うし、俺は、
買ってきたマット入れっぱなしで水分補給何かしなかったけど
一匹も死ななかったよ。
過密飼育しても、半分以下になるなんて聞いたこと無いですね。
908:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 13:58:37 ID:kShhW02B
私は過密状態にして6匹を1匹にしたことが有りますよ。
もう一つの大きいケースでは減らなかったので
マットのせいではないはずです。
909:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 14:19:28 ID:TaUSZiz6
申し訳ない
「6匹が1匹」ってどんだけ小さいケースで飼育なんですか?
逆に、水分過多を含めたマットが原因としか思えない。
910:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 14:28:17 ID:xjsfIkK4
そもそも共食いってよく言うけど、食ってんの見たことある人いるの?w
過密飼育で噛み付き合って、それが原因で死んでるだけなんジャマイカと。
911:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 15:58:52 ID:tx6LzsGz
マットが気に入らなかったら、マットの上に出て来るもんじゃない?
そんな様子は無かったのかな。

しかし、30頭中27頭までが★になった過酷な条件下で生き残った3頭は、ケンシロウばりの強靭な体力の持ち主かも。

羽化に期待。
912:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 18:08:07 ID:vdAFmOTk
国産はめちゃくちゃ過密でも噛み付いて傷つけあったりしないよ。
ヘラやコーカサスでは考えられないけど。
あまりに過密すぎれば自分からマットの上に出てくる。
過酷な条件で生き残った3頭は確かにタフかもしれないけど、栄養不良でチビだろう。
913:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 18:53:10 ID:etsngwrE
>>897

マットは何つかってるんですか?
914王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/02(月) 19:23:51 ID:zh6ikuSX
マットなら王鍬王国のものが一番でふ(^^
915:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 20:02:58 ID:RkxF0N12
>>914
死ねよカス
916ストライクフリーダムガンダム ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 20:05:25 ID:3CafMs2Z
>>915
自殺教唆罪です。
917ちわわ:2007/07/02(月) 20:13:31 ID:N4f+529R
>>915
ちわわですが何か?
918【警告】 ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 20:15:43 ID:3CafMs2Z
>>915
あなたのIPアドレス確認中です。このまま2ちゃんねる運営本部に通報して
対応しています。2ちゃんねる運営本部からの連絡をお待ちください。
919ストライクフリーダムガンダム ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 20:21:23 ID:3CafMs2Z
↑はぼくです。今回かいたのはうそですけれど、次
やったら本当にやります。氏ねとかかかないでください
920ちわわ:2007/07/02(月) 20:24:38 ID:N4f+529R
>>919
まあ、もちつけよガン君。
921ストライクフリーダムガンダム ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 20:51:12 ID:3CafMs2Z
はい
922王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/02(月) 21:00:52 ID:PW1a9G6n
オナニーすると落ち着くんだ罠(^^WWWW(^^
923ストライクフリーダムガンダム ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 21:26:09 ID:3CafMs2Z


∧_∧
( ´Д`)ノ(?)
つノノと
|_)__)
924ストライクフリーダムガンダム ◆3mShgarMDU :2007/07/02(月) 21:27:02 ID:3CafMs2Z
チンコからザーメン


925王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/02(月) 21:27:27 ID:vLy29ITi
√45450721(シコシコオナニー)=6741.7...(むなしいな)
926:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 21:29:55 ID:3CafMs2Z
ためしに1回名無しになります。
927ストライクフリーダムガンダム ◆yy.DpKWbBQ :2007/07/02(月) 21:31:15 ID:3CafMs2Z
だめだった。
928まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. :2007/07/02(月) 21:47:35 ID:dM4Cy61t
カンダム君、心頭滅却しなさい(命令)
929:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 22:01:56 ID:RkxF0N12
死ねよクソコテ
930:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 23:31:54 ID:vdAFmOTk
アフリカに生息するボノボも不安になってパニック状態になると
手当たり次第にセクースを始める。
931:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 23:35:13 ID:EnVUnjaC
>>930
ボノボ、懐かしすーwwwカンジくんとパンバニーシャだったかな?
で、王鍬王子は類人猿だとw
932:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 01:47:50 ID:kHQ6YHdH
>>901
が、どう育ててたのか良くわからん。
933:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 04:30:01 ID:Es/f1tVJ
かれこれ3時間以上、交尾しっぱなしなんだけど、大丈夫かな?…
しかも♀羽化して2日くらいしか経ってない(;;)
引き離すか…
934:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 06:29:05 ID:DoUXbguA
♀の羽化日は2日前で正確?
マットから出てきた日は羽化日じゃあないよ。
室温が高ければ、体の固まるのや成熟も早くなるし。
カブト系は、♂が暇さえあれば交尾しかしていないよ。
何日も同じケースで交尾させていると♀が死んでしまう。
935:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 12:52:19 ID:z0kJc4Pu
羽化して2日目の♀が交尾されたら普通体がボロボロになって死んじゃうだろw
936:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 14:19:04 ID:sOCsNfTk
羽化して土の上に出てきて間もない♂を手のひらに乗せた。

よく見たらチンポ出して体を震わせてたよ。

精子出てきたらどうしようかとオモタ
937:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 14:25:05 ID:yP/9d8Qk
やさしくシゴいてやれyo
938:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 14:28:10 ID:dIJfdvgj
あの、出し入れのさいの  キュインキュイン って音が好き
939:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 15:24:35 ID:56yoBjiH
昨日人工蛹室で成虫になったのを確認したんだけど、いつ取り出したらいいの?
940:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 15:51:13 ID:2/Ypjlr7 BE:466495294-2BP(25)
自分で出てくるまで待ちなさい。
941:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 15:59:37 ID:ZuXSYM5r
蛹に白いものがつき始めたんだけどカビでしょうか?
ほっとくしかないのでしょうか?
942:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 16:22:38 ID:IxcRtBlk
>>941
カビじゃね?
蛹に傷が付いてないならほっといて大丈夫。
943:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 16:39:24 ID:ZuXSYM5r
>>942
わかりました!
ありがとうございます。
944:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 17:21:44 ID:+rYIyvwY
蛹がピクピク動いてなかったり
カビが蛹全体に回ってきたらその個体は
残念ながら・・・
945:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 18:21:53 ID:/d6i5RTn
♂5匹羽化した〜
946:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:03:47 ID:S7L3aXRS
♂3羽化した。
♂2、♀3が理想だたが、はずれ。
残り♀2に期待してます。
947:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:45:32 ID:o7bnQEkj
本日始めて一匹目が出てきたのだけど、すでに角や関節部分に
白い粉のようなダニがびっしり。
これって環境に何か問題あったのかな?
とりあえずほっといてみるけど、これから出て来るやつにも
やっぱし、ダニびっしりなら何か可哀相な気がして、、
対策でもあれば、お願いします。
948:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:48:37 ID:Dn4CLyV9
東京です。
オス3
メス2
羽化しました。
卵をたくさん産んだら大変なので、
分けて飼ってます。
でも、既に交尾してしまったメスが
いるかも。
949:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 23:06:55 ID:lMGSUhFg
>>901
俺もホームセンターで買ってきたのが翌日・翌々日と立て続けに亡くなった
元々弱っていたのかもしれないよ
950:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 23:16:21 ID:kNlABZzZ
>>947
やわらかなブラシ使って
水洗いしたり、
市販のクワカブ用の
ダニよけスプレー使ったりしたら?
そのあとは、マット飼育やめればいい。
水苔やパインチップ、シュレッダーの紙屑など。
好みがあるだろうからいろいろおためしあれ。

>>948
産卵をとめたかったら
産卵に適さない環境にすれば?
もし交尾済で、卵を産みはじめたら、
欲しい分だけ採卵したあと、
マットを浅くしたり、
水苔やパインチップなどにすれば
産まない。
たぶんw
951:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 23:16:59 ID:O5tXA1S5
ホーセンは劣悪な環境で売ってるからなぁ。
日光当てまくってて、日陰もなくて可愛そう。。
952:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 08:35:42 ID:MH1Mfd8I
大量飼育のときケースは何を使いますか?
衣装ケースでもよろしいでしょうか?
去年は3匹しか飼ってなかったので、60cmケースでよかったのですが
今年ボコボコと羽化して 既に10匹が狭いケースに入っています
953王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/04(水) 09:44:48 ID:aP0Gc0jf
>>952
風呂場の浴槽使えよ(^^
954:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 11:39:23 ID:C1P5/GGm
>>952
♂の数によるかな。
あんまり多いと喧嘩しまくって早死にするかも。
955:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 12:28:10 ID:lb0N5vBA
やたらでかい国産カブトを捕まえたのだが、ビダに出せば売れるかな。
956:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 12:29:46 ID:53oT/uIr
>>953
あ、あなたも浴槽ですか。
同士がいてうえしいです。

浴槽だとかなり多く飼えますね。
この時期は風呂場の扉しめておけば、
逃げないし、Okですね。

もんだいは、マットの処分ですね・・・
957王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/04(水) 12:56:04 ID:PUa2ucjz
>>956
僕の家の風呂場の窓には網戸が付いていまふ(^^
マットの処分は採集に出かける度に山に20Lずつ捨てていまふ(^^
958:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 13:03:52 ID:jezp2mu+
去年の8月28日に卵〜初齢で採った幼虫なんだけど
まだ出てこな〜い!!様子が全然見えないけど
そろそろ蛹の皮を脱いだ頃だろうか?
959王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/04(水) 13:06:53 ID:PUa2ucjz
脱がぬなら脱がしてみようカブトムシ(^^

剥けぬなら剥かしてみようカリブトチンコ(^^
960:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 13:11:11 ID:BRS0RLLu
>>952
屋外に置けるなら、
ホームセンター行って、プランタと金網2mを買ってきて、
金網で筒を作ってマット詰めたプランタ入れて、逃げ出さないように口を閉じる。
後は、日陰の涼しいとこに置く。
♂は金網に掴まって昼間過ごし、♀はマットの中。

これで、20匹くらいずつ放り込んで飼っている。
961:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 13:41:34 ID:9ECVFFP6

王鍬大使 きもちわるい!
962:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 14:01:15 ID:HzWPb/86

すみません、幼虫飼育で質問です。

3月に羽化したペアの子どもが、いま大量の3令幼虫になってます

プラケースL(30x25x20くらい)で、だいたい何匹まで羽化まで飼えますか?

いまは、1ケースに35匹くらい入ってます・・・

よろしくお願いします
963:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 14:25:53 ID:rww8PVWZ
3月に羽化したペア?
その子供が3齢?
なんかローテーション早過ぎない?

とりあえず、蛹室作るのに10cm四方くらいは必要じゃね?
964:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 16:01:58 ID:HzWPb/86
>>963

室内で飼っていた親が3月に羽化して、メスが卵産んで、幼虫がもう3令っす

大きさ的には、すでに蛹になれるくらいの大きさです

プラケースLで12匹くらい以下でしょうか?

実は、そういうケースが4つあります・・・・・
965:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 16:43:46 ID:mwIpDNKe
15年くらい前、バイト先で8歳上の後輩に誘われ家に遊びに行ったら創価学会員が20人程いた。20対1で口論させられ、無理矢理に入信。その後は自然にフェイドアウトした。

966:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 17:28:19 ID:47bWSV0b
つまんない話の誤爆って、残された者の身になって欲しいよな
967:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 18:15:47 ID:0wwC9esI
誤爆じゃなく確信犯だと思う
968:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 19:41:56 ID:EZ02N/SG
>>964
無理しても10匹まで、安全性を取るなら5匹くらいでしょ。
969:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 20:03:18 ID:sWhtM/Oz
>>955
100頭ぐらい取ればイベント用に業者が落札するね。
まあ1万ぐらいか?
970:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 20:44:41 ID:LNw6kuq7
>>938
あの音が止むとチンコだすよねw
あと、土から出てきたカブト手で持つと動きがピク!ピク!ってするのがカワイイ

971:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 23:18:19 ID:JZTCT7l8
>>969
1頭100円?そりゃないよ。
でもさっきビダみたら80upだと1000円以上の入札があるよ。
捕まえたのは80〜82ミリとかいっぱい。
972:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 23:51:07 ID:sWhtM/Oz
>>971
すまんな、くわ若葉で80頭で12000円で買い手が付いてたんで、そんぐらいが相場だと思ってたわ。
973:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 07:01:05 ID:Mb0kmzSV
そろそろ、カリブト変態王子
次スレ立てる時期だよ!!
974948:2007/07/05(木) 11:09:08 ID:M8JDEez9
>>950
有難う。
考えてみます。
975じゅんやパパ:2007/07/05(木) 11:19:43 ID:nbm0t6lP
カブトムシの飼育について教えてください。
2年前の春に近所の林に集まっていた幼虫のうち大きいのを10匹選んで1つのバケツに入れておきました。
その幼虫たちはすぐに成虫になり400円位一番小さな入れ物2つに入れて卵を生みました。
その卵から去年7匹が成虫になりましたが、みんな4cm位で雄の角もとても小さいミニカブトでした。
その成虫がまた卵を産んで今年5cm位のメス2匹オス4匹の成虫になりました。
今年は羽化したカブはオスメス分けて3ケースに入れてあります。
ところが今年は春に友人からカブトのつがいをもらい専用ケースに入れて今日羽化した様子です。
976:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 11:24:11 ID:E3Sh7tMK
まず、日本語を…
977:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 11:25:45 ID:wUgui5OF
へぇ〜

馬鹿?
978じゅんやパパ:2007/07/05(木) 11:33:46 ID:nbm0t6lP
そこで質問ですが、
今年もらってきた大きいカブと、うちで3年目の小さいカブを掛け合わせた方が良いか、
もらってきたカブ同士(こっちもきっと兄弟です)、うちの小さいカブ同士で掛け合わせた方が良いのでしょうか?

ちなみにクワもやってる友人は、兄弟同士掛け合わせて純血化した方が良いといっていますが、なんか良心が咎めます。
本当にそうなのでしょうか。識者の方や私だったらこうする等の助言を頂きたいと思います。
979:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 11:39:32 ID:wUgui5OF
本屋行って、カブトムシの飼い方の本買え!

デカくならないのは、飼い方が悪いからだよ
980:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 13:25:38 ID:ynZHOu+C
>>978
その程度のこと自分で調べろよカスパパ
981:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 14:43:43 ID:EtlXsxg9
このスレに次はないのか?
982:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 19:12:22 ID:LvQyjYBA
そんなにでかい国産が欲しいならビダで買えばいいじゃん。
ギネスクラスだって手に入るだろ。
983:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 20:41:55 ID:swO2nzMV
>>978
そのお友達からの個体が明らかに大きい、角が長いなどの
強調したい遺伝的要素があるなら、純血化(インブリード)して損はないかと。
ただ>>979氏が言うように、まずはある程度大きく育てられる技術がないと
優れた遺伝的要素があっても意味がないです。

>>982
ギネスって今どれくらいなんですか?

測定法含めて、知ってる方がいましたらぜひ教えてください。
984:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 11:05:54 ID:Pmo3Fdxq
質問です。
メスのキュウキュウいう鳴き声にはどういう意味が有るんでしょうね?
985:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 11:55:52 ID:oDVZRtz7
人工蛹室で羽化した成虫(まだ羽がオレンジ色)を土のうえに置いたら潜っていっちゃった。
羽がガタガタになっちゃうかな?
羽化したら何日ぐらいで人工蛹室から出したらいいの?
紙コップにラップを掛けて置いているので、準備が出来たらすぐ土に戻してあげたい。
見た目で目安とかありますか?
986:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 12:13:11 ID:1KpHJq/q
そういう質問、このスレだけで何回書き込まれてるか
数えてみるのも面白いと思うよ?
987:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 13:21:50 ID:oDVZRtz7
このスレをさらっと流し読みしましたが、出てくるまで待てとしか無かったような。
988:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 14:59:05 ID:F/NDPpXJ
じゃあ、出てくるまで待つんだろうな
989:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 15:34:23 ID:AhAbJkpT
>ギネスって今どれくらいなんですか?

頭角含めて85ミリくらいと言われてるけど、頭角含む測定はかなり誤差が出る。
実際やったけど、生きてる時に頭角を下げて測定するなんて困難だよ。
ビークワが最近の国産カブト特集で胸角までの長さを基準にしている。
その測定法で27〜55.6ミリが標準らしい。それ以上あれば大型だな。
990:||‐ 〜 さん
NHK総合 7月6日(金)17:15 ゆうどきネットワーク
ゆうどきライブ 「しいたけ農家でカブトムシに会おう!〜千葉・長柄町〜」