千葉でカブクワ採れる場所は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千葉県民
あと宜しく!
2伝説の勇者(肉食甲虫皇帝)Ver13.813:2006/08/25(金) 08:11:36 ID:Aefb1DcG
まだ、誰も2getしないとは




糞スレの予感
3:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 08:57:13 ID:+EshbOLb
所沢にしかいないんじゃないか?
4:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:55:32 ID:7ekfKu5h
>3
所沢=松枝の生息地だろw
5:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 11:00:01 ID:dNOJPfKK
埼玉は秩父、千葉は養老渓谷。   取れすぎ。
兄貴が子供連れて多古町って所に行ってクワ、カブあわせて100匹とってきた。
もちろん朝早くの一回でだ。 もういらんっていって途中で帰ってきたらしい。
6:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 12:17:20 ID:IMsR4CxM
前スレと思われるとこ。

埼玉・千葉でカブクワ採れる場所は?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121841632/
7:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 10:06:03 ID:CmkA3zTP
まだノコとれるかな?
8:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 23:58:55 ID:CmkA3zTP
終了?
9:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 07:24:25 ID:wAT+mfmk
そろそろ夏も終わりですね。
飼ってるカブに力強さがなくなってきた…
コクワ達はまだ元気!
10:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 21:32:06 ID:fJLQtryj
今年は…終わりかな…

それでは皆さん来年の夏にお会いしましょう!
11:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:23:43 ID:W3aphDuV
房総半島にもクワカブいるの?
12:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:28:31 ID:XNl0gRqc
房総半島ってw
広いだろ
13:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 00:19:24 ID:390s/bfr
朝鮮半島にも人間いるの?
14:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 20:04:52 ID:4K4drSLT
ヒラタとかノコ、取れるの?
15:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 22:34:23 ID:vEe+4U2P
アカアシクワガタ今年初めて飼いました。アカアシクワガタって越冬しますか?寒さには比較的強いと思いますが…
16埼玉人:2006/08/31(木) 22:40:44 ID:2UHwM9Os
>>15
寒さには強い分、暑さには弱い
越冬可能だよ。飼育頑張れよ。
17:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 23:45:17 ID:vEe+4U2P
ありがとうございました。最近あまり出てこなくなりました。でも頑張ってみます。
18:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 05:51:16 ID:rEHV6pcq
アカアシ、千葉県内でとったんですか?
19:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 10:41:02 ID:2O6i/N50
いいえ、習志野クワガタセンターで7月にかいました。2週間前に行ったらまだ売ってました。アカアシクワガタペア1200円くらいでした
20:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:06:56 ID:J/xapygC
>>19
高くないか?
21:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 19:30:13 ID:2O6i/N50
25日後
22:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 19:31:09 ID:2O6i/N50
25日に羽化したオオクワガタもうビンからだして平気?
23:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:11:26 ID:2O6i/N50
初めて幼虫から育てたオオクワガタが7センチでした。凄く嬉しかった。みなさんに少しでも近けるように頑張ります。
24:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 10:36:46 ID:wh/jOyZX
>>23
誤爆?
ところで、房総半島にはヒラタクワガタいるの?
25:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 11:39:27 ID:88qDwfZY
>>24
ヒラタもノコもオオクワもいるよ   ミヤマは俺はとった事はない 友人のを見たことはある。
っていうかその幼虫を今ブリードしてる。
26:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 11:43:02 ID:mkT8Wkg6
養老渓谷にはミヤマもいるらしい
27:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:35:15 ID:bl0mLtiz
今日、カブが一匹…お亡くなりになりました…
合掌
28:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 12:31:31 ID:I6iiJLWO
今日あたり、採れそう!
29:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 06:16:59 ID:IkdGwY/Z
>>28
ポイントの樹液が枯れてて採集ゼロ。
今年は終わりかもなー。
カブの轢き死体は見たので
一応まだ活動してるっぽいけど。

in千葉北西。
30:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 23:02:57 ID:T8iSUQQ+
明日天気が良ければ、今年最後の夕方に採集行きます!
@八千◎辺り
31:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 23:08:54 ID:ZKasUl2B
>>30
そこら辺探したんだけどポイント分からなかったよ。。
32:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 23:28:35 ID:T8iSUQQ+
>>31
俺は元々千葉で育った訳ではないので、殆どポイント知りません…
唯一、友達から聞いた場所が八千▲な訳で…
これがまた以外な場所で。
恐いモノ知らず(無知)だった子供の頃、森や林の道無きところを、探し回った俺には物足らんが…
33:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 23:37:27 ID:ZKasUl2B
>>32
嫁さんの実家があって良く行くんだけどなぁ。
34:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 00:03:38 ID:T8iSUQQ+
>>33
八千■も広いからね!
35:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 04:16:16 ID:Z7JvvuJR
千葉のスレで八千○って伏字にしたところで
果たして意味あるんだか・・・w

確かに八千○は北半分は山林だらけだからな。
俺は軟弱者だから灯火採集オンリーだけど、
八千○〜印西あたりは、カブなら灯火でも結構採れるね。
36:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:30:34 ID:2wSVeB/q
ヒラタはどうでしょうか?
37ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/10(日) 12:45:59 ID:4s/0dxXm
>>1


お前じゃまだ消えロバ=ーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww











何が一緒に摂りに行きましょうだおチチン遣ろう!


個々は2ちゃんだぞ場所をわきまえ朗ーーーーーーーン鴣!


コテハンうざいいいいいいいいいいいいいいしねええええええええええ
38:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 13:50:26 ID:Ie551CxO
>>37
??(゜Q。)??
39とろ:2006/09/10(日) 16:01:49 ID:GQgvBanp
八○代なら俺が国産のみ放虫してるよん♪
そこで採集したもののみ、それ以外はヤバイでそ?

意見はそれぞれあるだろーけど育てて戻す、悪い事だとは思ってはいなぃな。

ただ今年の初採集で枝を折られてたのには腹が立ったぞ!!

カブなら断然白井が有利♪
40:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 18:04:58 ID:QrzIUcl+
>>39
さすがにシーズン終わっちゃったかね?
それともまだ灯火に飛んできますか?
41ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/10(日) 19:20:03 ID:sZiQyCrg
>>1


お前じゃまだ消えロバ=ーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww











何が一緒に摂りに行きましょうだおチチン遣ろう!


個々は2ちゃんだぞ場所をわきまえ朗ーーーーーーーン鴣!


コテハンうざいいいいいいいいいいいいいいしねええええええええええ
42とろ:2006/09/10(日) 19:30:21 ID:GQgvBanp
さすがにカブはもぅ弱くねーかな?コクワくらぃしか採れないかも…汗。
この時期じゃあ…悲しいね。
43:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 19:31:38 ID:YkeBwhsp
千葉駅から車で車で15〜20分以内に公園がいくつもあるけど、そこら辺で結構取れるよ。
カブトはもちろんノコ、コクワも普通に取れるよ。
44とろ:2006/09/10(日) 23:41:12 ID:GQgvBanp
へぇ〜雑木林が濃ゅぃトコなんかな?八千○はもう自信なぃから採集には行かないかな、バス釣りしとるw

土の問題なのかサイズも小さめ、育てて帰しても翌年のサイズまでは責任持てなくてな、スマン<(__)>
45:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 01:30:45 ID:RDLX72tu
そろそろ秋の気配ですが、千葉市近辺でカブクワまだ捕れるかな?
46:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 13:01:09 ID:0iupfdPx
すみません、同じく、ノコを探してます。船橋のあたりでいかがでしょう?
47ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/14(木) 20:03:05 ID:8rTssuMh
>>46


ウザイ死ね!聞くことしかできないのかカス!
48:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 22:06:59 ID:UBT8zqfm
>>47
なんでそんなに罵倒すんの?オマイの方がよっぽどw
49:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 23:49:10 ID:z5n8Dae1
県民の森でも、もうオシマイ?
情報お願いします。
50とろ:2006/09/16(土) 02:18:38 ID:AqK8HkNL
県民の森かぁ…行かなかったなぁ、○千代ならまだいるかも…っていくら何でも気温下がり杉ジャマイカ!?

この寒さを凌ぐ猛者ノコはいるのかな…?
51:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 12:51:36 ID:k+IY3nyo
今日はいるぞ〜〜〜!?
52:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 16:52:01 ID:Y5jTapTx
>>51
県民の森???
アンデルセンと近くの森???
5335:2006/09/17(日) 16:53:02 ID:flvBXeTa
街灯専門に最近もちょくちょく回ってはいるけど、街灯は全滅だね。
森の中にはまだいるんだろうけど・・・。
>>50の言うようにちょっと寒すぎるな。連日20度を下回ってるし。
54:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 17:13:36 ID:b0cEVtBX
コクワしかいないねぇ。かわりにノコ幼虫捕まえてきた。
55とろ:2006/09/17(日) 20:23:33 ID:AS5qEyyN
街灯はよほど元気っ子じゃなきゃ無理でしょうねぇ、ここまで寒いと冬眠所を探してしまぅのでわ…!?

もぅ残りのコクワはウチで冬眠させます、寒い中に放つのはさすがにかわいそうだからf^n^;
56:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 22:27:05 ID:FKOUg1kN
子供達も飽きてきているようで…七月中旬に●千代で採ったカブは、とうとう♀一匹に…ちょっと元気ないな…
逃がさず、このまま最期まで面倒みる事に。
コクワ達は最近出てこないなぁ…
57:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 22:47:31 ID:bGPbgLfl
今日、俺の住んでるアパートの明かりにコクワ♀が飛んできてた。
四●道。
58:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 00:08:54 ID:XGGV5sRk
カブにしろクワにしろやっぱりメスの方が明かりに飛んでくるね。
59:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 23:30:18 ID:CIgpMigl
秋ですね〜!
60ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/21(木) 18:41:30 ID:O5P1q9g5
おい!とろとか言うコテハン!お前のようなチョッパリのせいでポイントが荒れるんだ!死ね!
61:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:06:06 ID:lF3eyc/R
船橋県民の森を有休使って巡回。

結果ボウズ...

マイナスイオン浴びてきて爽快!
62:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 09:06:44 ID:/TyPm5/q
お疲れ〜!
63:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 21:19:38 ID:K0ZyUhke
船橋某所、家の玄関前でコクワ発見!元気だよ
64とろ:2006/09/22(金) 23:45:27 ID:2yL3Q0jb
>>60
すまん、チョッパリて何?
65:||‐ 〜 さん:2006/09/23(土) 18:09:37 ID:L88TFUjN
家のコクワ達が久々でてきてた。
し・白い…?
わぁ〜ダニだらけだぁ…
カブ♀には着いていない…
ブラシかけたが、まだまだダニが着いてる…

どうしたら良いか…

すみません。教えていただけたら幸いです。
66:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 12:28:59 ID:bxS7PcZv
今期終了!
67ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/30(土) 22:31:55 ID:p+bgBfNH
>>64

君はまだ自慰も知らない餓鬼なのかい?
68とろ ◆FLKt01Og1g :2006/09/30(土) 23:19:54 ID:3z9OJ5Se
>>67
やっと来たか、アナタの言ってる意味がわかった、チョッパリはさておき、採る側と荒らされる側の事を言ってくれれば良いのに、それじゃただの荒らしにしか思えなかった、
場所はもぅ俺は晒さないょ、それは謝る<(__)>ただ言い方良くないょ?
餓鬼だろーが何だろーが、人として伝えたいなら伝えるべきだと思います、ちなみにこっちはガキ一人抱えてるょん♪
69ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/30(土) 23:27:36 ID:p+bgBfNH
妻子持ちのオッサンかよ・・・・キモ杉だろ。
70とろ ◆FLKt01Og1g :2006/09/30(土) 23:39:35 ID:3z9OJ5Se
28だが何か?
餓鬼はどっちだ?
そんな事はしらんがやはり説明も出来ず一方的に訴えるだけの奴か…
理解しよーとした俺がバカだったょ、猿に言葉は皆無やったわ(´∀`)y-~~~

話になんねーなォィ!!w
71極右:2006/10/01(日) 00:10:51 ID:xlDffz68
ハム?日ハムファンか?掛け軸拝んでろハゲ。ハゲにしろよハムじゃなくて。人を気やすく罵るな愚か者。クワガタに目潰されろ今すぐに
72とろ ◆FLKt01Og1g :2006/10/01(日) 00:35:32 ID:hRkujpnv
んじゃそーゆー事で公明党に絡むのはあまりにスレ違い過ぎるんで俺は退かせてもらぅわ。
で場所曝しはヤメるわ、一理あるしな… ちょww

…まさk… 御…
73ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/10/03(火) 18:46:40 ID:Q4QDaAFk
>>70

頼むからその痛々しい口調をどうにかしてくれ。
なにが「ょ」だ。女子高生共に媚びてんのか?
その中学生のメールみたいな書き込み方をやめたら話をしてやる。

>>71

ハム=日ハムかよwwww廚乙wwww
74:||‐ 〜 さん:2006/10/03(火) 18:54:22 ID:umNh1L0Z
ヴいっぷからきますたこのすれつまんね
75:||‐ 〜 さん:2006/10/03(火) 21:33:58 ID:UrEo8S8B
○○の森の端っこの、朽ち木を切って並べてあるところ。
たまたま行ったんだが木をひっくり返して少し掘ったら
コクワ成虫となんかの幼虫がワラワラいた。でも放置。
76:||‐ 〜 さん:2006/10/03(火) 21:38:44 ID:oCSYMOFf
VIPから来ました
きもいオサーンがいますね
77極右:2006/10/03(火) 22:55:26 ID:vCR698Z3
きもいオサーン?お産か?オサーンってなんや?ぼけオタクが。〜さんって名前か?医者で〜さんって呼ばれとけ。人を簡単に罵るなって言ってるだろが?頭にプリン入ってるのか?寝呆けるな
78とろ ◆FLKt01Og1g :2006/10/04(水) 00:11:15 ID:ULYUJrmo
ハム公の言いたい事は大体わかってる、…が!
他人に対する礼儀ナシ♪

笑かしてくれる罠、言語力を少し、ほんの少し上げてから言いたい事ぃぇ〜ぃ☆

つか何処の何様だ??ww
79極右:2006/10/04(水) 01:26:31 ID:38TM9/QH
頭にゼリーが入ってるからわからんのか?何より返事が遅い。いない時にちょこちょこっと来てきもいオサーンびぷからきますた(猫の落書き)情けないよ?働け猫の落書きしてないで。人を簡単に罵るな。人の趣味はほっとけや。な?いらん事するから罵り合いになるんだろが。失明しな
80:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 12:37:50 ID:An9TAtki
ハム→公
日月→明
81:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 12:32:16 ID:NT2bRlWU
次の指示を待ってください
82極右:2006/10/05(木) 14:50:17 ID:cw+UPzef
わかってるから。わざわざオタク用語の説明いらんからね?ハム→公 ってアホか君は。パソコンのやり過ぎで脳にしわ無くなったか?指全部折れろ。でっかい蟻に咬まれろ
83ミッフィー ◆wusaKosAmA :2006/10/06(金) 22:17:36 ID:uAwSRnUw
よんだ?
84VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:25:35 ID:846dhjN+
  /⌒ヽ    おっ!
 ( ^ω^)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

         _____
         (\  ∞  ノ
         ヽ、ヽ   /
           `ヽ)⌒ノ


  /⌒ヽ
 ( ^ω^) おむつだお
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
85VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:27:51 ID:846dhjN+
  /⌒ヽ    おっ!
 ( ^ω^)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

         _____
         (\  ∞  ノ
         ヽ、ヽ   /
           `ヽ)⌒ノ


  /⌒ヽ
 ( ^ω^) おむつだお
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
86:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:29:03 ID:N1Ichk1w
VIPから来ますた

ブーン(顔文字略
87VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:32:50 ID:846dhjN+
http://jp.winantivirus.com/
カブトムシ情報サイトだお!VIPPERだって協力するお!
88:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:36:53 ID:2muUtiAI
       ____              ____               ____              ____             ____
     /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\            /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\       /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |    |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /..    \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /
       ____                                                                      ____
     /⌒  ⌒\     ┌─┴─┐  |三三|    / ─┼─            ヽ          │                /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   /  \  ────- /│ ┌┼┐   ──っ ヽ  /⌒ヽ      ─┼               /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .  /\    |三|三|    │ └┼┘     (    ×   ノ       │ ─     ┼     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   □     _土_   │  入   つ   丶    \     つ   │     ,─|--、ヽ.|     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /..                   |  ノ  \             \        │   ̄  i _」  ノ   \      `ー'´    
89:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:36:53 ID:6rZxbhN+
我孫子ワイルドの幼虫を大量に放してきたから(採取の森に)
来年なら取れるぞ
90VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:39:04 ID:846dhjN+
       ____              ____               ____              ____             ____
     /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\            /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\           /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\       /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\      /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |    |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |   |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /..    \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /..   \      `ー'´     /
       ____                                                                      ____
     /⌒  ⌒\     ┌─┴─┐  |三三|    / ─┼─            ヽ          │                /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   /  \  ────- /│ ┌┼┐   ──っ ヽ  /⌒ヽ      ─┼               /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .  /\    |三|三|    │ └┼┘     (    ×   ノ       │ ─     ┼     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   □     _土_   │  入   つ   丶    \     つ   │     ,─|--、ヽ.|     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /..                   |  ノ  \             \        │   ̄  i _」  ノ   \      `ー'´    

91ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/10/06(金) 22:39:16 ID:lNyBGSnr
>>89

>>83-88

死ね!
92:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:43:08 ID:lxMPdpNh

躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁▼■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁躁▼■■躁躁躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁躁躁▼■■▼▼▼▼■■▼躁躁躁
躁躁躁■■■躁躁▼▼躁躁躁▼■■■■■■■■■▼躁躁
躁▼▼■■▼躁▼■■▼躁▼■■▼▼▼▼▼■■■躁躁躁
▼■■■■▼▼■■▼躁躁▼■■■躁躁躁▼■■▼躁躁躁
▼■■■■▼▼■▼躁躁▼■■▼■▼躁▼■■■躁躁躁躁
躁▼■■■■■■▼躁▼■■▼▼■■▼■■■▼躁躁躁躁
躁躁▼■■■■▼▼躁▼■▼躁躁▼■■■■▼躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼▼■▼躁▼躁躁躁躁▼■■■躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■躁躁■■▼躁躁躁躁躁▼■■▼▼躁躁躁躁躁
▼▼▼■■■▼■■■■▼躁躁▼▼■■■■■▼躁躁躁躁
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■躁躁▼▼■■■■▼▼躁躁▼■■■■■▼
▼▼▼躁躁■■躁▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
躁■■■▼■■▼■■▼■■▼躁▼■■■■▼▼▼▼▼躁
躁■■■▼■■▼■■▼▼▼躁躁▼■■■■■■▼躁躁躁
躁■■■▼■■躁▼■■躁躁躁躁躁▼▼■■■■▼躁躁躁
▼■■■躁■■躁▼■■▼躁躁▼躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁
▼■■■躁■■躁躁■■▼躁▼■■▼▼▼躁躁躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁■■▼躁▼■■■■■▼▼躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁▼▼躁躁▼■■■■■■■■▼▼躁躁
▼■■▼躁■■躁躁躁躁躁躁躁▼▼■■■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁■■躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁▼■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁
93VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:43:44 ID:846dhjN+
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
94:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:44:12 ID:OvD+fOtQ
とてつもなく痛いおっさんがいますね
レス見てるだけで吐き気がするので死んでもらいたいものです
95:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:44:34 ID:8qwf3BB3
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
96VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:46:19 ID:846dhjN+
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
97:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:48:22 ID:zyELGhMy
このスレで絶滅寸前のキモイおっさんが採取出来ると聞いて来たのですが、想像異常にキモイので放置して帰ります。ノシ














つーか死ねw
98VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:49:11 ID:846dhjN+
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
99:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:51:01 ID:lxMPdpNh

躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁▼■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁躁▼■■躁躁躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁躁躁▼■■▼▼▼▼■■▼躁躁躁
躁躁躁■■■躁躁▼▼躁躁躁▼■■■■■■■■■▼躁躁
躁▼▼■■▼躁▼■■▼躁▼■■▼▼▼▼▼■■■躁躁躁
▼■■■■▼▼■■▼躁躁▼■■■躁躁躁▼■■▼躁躁躁
▼■■■■▼▼■▼躁躁▼■■▼■▼躁▼■■■躁躁躁躁
躁▼■■■■■■▼躁▼■■▼▼■■▼■■■▼躁躁躁躁
躁躁▼■■■■▼▼躁▼■▼躁躁▼■■■■▼躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼▼■▼躁▼躁躁躁躁▼■■■躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■躁躁■■▼躁躁躁躁躁▼■■▼▼躁躁躁躁躁
▼▼▼■■■▼■■■■▼躁躁▼▼■■■■■▼躁躁躁躁
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■躁躁▼▼■■■■▼▼躁躁▼■■■■■▼
▼▼▼躁躁■■躁▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
躁■■■▼■■▼■■▼■■▼躁▼■■■■▼▼▼▼▼躁
躁■■■▼■■▼■■▼▼▼躁躁▼■■■■■■▼躁躁躁
躁■■■▼■■躁▼■■躁躁躁躁躁▼▼■■■■▼躁躁躁
▼■■■躁■■躁▼■■▼躁躁▼躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁
▼■■■躁■■躁躁■■▼躁▼■■▼▼▼躁躁躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁■■▼躁▼■■■■■▼▼躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁▼▼躁躁▼■■■■■■■■▼▼躁躁
▼■■▼躁■■躁躁躁躁躁躁躁▼▼■■■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁■■躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁▼■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
100VIPからきますた:2006/10/06(金) 22:54:51 ID:846dhjN+
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'  
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、    ここの住人はヤバイwwwwwwwww
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |   
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |   
101:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:55:08 ID:lxMPdpNh
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskkskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskksks
ksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskskskskskksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskksksksksksksksk
sksksksk

102:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 22:57:37 ID:lxMPdpNh
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksksksksk
skskskskskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskkskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskskksks
ksksksksksksksksksksksksksksksks
ksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskskskskskksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksk
sksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksksks
kskskskskskskskskskksksksksksksksk
sksksksk

103VIPからきますた:2006/10/06(金) 23:06:07 ID:846dhjN+
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■
■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■
■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■
■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■
■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
104VIP突撃兵 ◆YwIBCew/ew :2006/10/06(金) 23:07:11 ID:lxMPdpNh
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,  Sonic Boon !!
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス      ─=≡三         / ⌒ヽ
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ.               ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ       ─=≡三         |   /
      |    、  `' .、                       ( ヽノ
        ',  .  ',__    ヽ         ─=≡三       ノ>ノ
       ',    | ',   .|                    レレ
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
105VIPから来ますた:2006/10/06(金) 23:14:04 ID:OeJItAfY
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
106VIPからきますた:2006/10/06(金) 23:21:09 ID:846dhjN+
このスレはもういいお!こちらが兵力不足だからこちらへ来るお!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1159771438/
107:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 23:21:22 ID:PO+qOlb2
VIPからくさいおっさんがいると聞いてとんできますた
108:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 21:53:33 ID:jBVwqHyX
七月下旬に採った、カブト♀まだ生きてます。
コクワ達も元気です。
109:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 12:25:31 ID:rxYgj0xX
コクワ元気!
110:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 19:10:52 ID:CFeFXdpP
なんというゆとりスレ・・・・
このスレタイを見ただけで平成生まれとわかった・・・
円周率は間違いなく3
/ ̄\
| ^о^ |
\_/
111:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 04:44:48 ID:2rs+Skbg
7月採取のノコ♂がエサ食わなくなってきた。
そろそろ限界かも・・。
112:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 21:27:59 ID:L0drpaA7
ノコギリのオスがまだ生きてるなんて凄いなぁ。うちはとっくにメスだけ。
113:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 18:22:31 ID:TJ3Fg5G0
またオナニースレか
114:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 22:49:41 ID:u7GzEs00
カブ♀が…かなり衰弱している…
115:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 12:34:10 ID:vq9mes2C
カブ♀が永眠…
約四ヶ月ありがとう…
合掌…
116:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 16:10:11 ID:g8JvGBtp
千葉でこの時期まで♀が生きているって凄いな。
うちは機能♂が☆になった。


・・・といっても千葉って南北に長いから、一概にはいえないが。
117115:2006/10/29(日) 11:13:02 ID:pGipJFjs
>>116
東京と海に近い千葉在住です。
118:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 01:51:58 ID:R79Zk9Gl
稲毛辺りでで採れる?
119:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 06:41:53 ID:8kcFpkde
>>118
14号(16号)より内陸の雑木林
千葉西高のあたりとか、昔から陸地だったとこ
120:||‐ 〜 さん:2006/11/13(月) 20:45:51 ID:LSdygEHH
千葉西高?
121:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 01:03:33 ID:5/uWWlOO
習志野ドルクス最近行った人いますか?
122:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 22:04:35 ID:5/uWWlOO
やっぱり行く人いないか…
123:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 23:13:08 ID:hyzc0veB
>>119
千葉東高と千葉西駅を混同してると思われ。
今の時期、幼虫もいるのかな???
124:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 21:28:23 ID:/z+ftqJV
>>121習志野ドルクスって何?

>>123
千葉東高辺りで採れるの?
125:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 02:27:19 ID:gMkUok6p
習志野ドルクス、京成の谷津駅の商店街の先にある
126:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 10:30:48 ID:umh+XZ8I
>>125
クワガタセンターとは違うのね!?(←実籾だったか?)
127:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 14:02:36 ID:gMkUok6p
違うところですよ。ちなみにセンターの近くの店(名前わからん)セールやってた
128とろ:2006/11/30(木) 16:21:25 ID:UfP4GOgd
まだオープンして一年経ってないよね?
谷津から商店街抜けて右、京葉道路下にあるね、行きたいんだが未だ…何か掘り出し物ある?クワだけにw
129:||‐ 〜 さん:2006/12/03(日) 18:02:20 ID:jREuWT8Y
9月に行ったけどあんまりいい印象無いなぁ。でもプリンカップは安かったかな。
130:||‐ 〜 さん:2006/12/03(日) 18:19:14 ID:b5PncsW0
>>128

昆虫板・†嫌いなコテ†ランキング
http://www.37vote.net/2kote/1162289365/

6位だってよwwwwww
131とろ ◆FLKt01Og1g :2006/12/06(水) 09:40:46 ID:lvvDQdET
…なっ…www
機種変してから初参戦したら6位に浮上してるw

コメント見たら松枝氏との絡みが自演ぽぃとか…
…不思議だ☆
 
132 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/06(水) 17:29:29 ID:Yylw2w9X
   ����∧_∧�
    (�´・ω・`)�  � ∧_∧�
   �/�   �\ � (    )何言ってんだこいつ �
.__| |   �.| |_ /�  � �ヽ�
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  �/�.|   | |�
||\..∧_∧ �  (⌒\|__./�./�
||. �(�   )    �~\_____ノ|  �∧_∧�
  /   ヽ 氏ねよ�  � �\|� �(    ) �
  |     ヽ   �       \/�   �ヽ.�チラシの裏にでも書いてろ�
  |    |ヽ、二⌒)�    �  /�.|   | |�
  .|    ヽ \∧_∧   �(⌒\|__./ /�


133:||‐ 〜 さん:2006/12/13(水) 20:26:52 ID:DbOEVRS0
習クワ楽しかった
134とろ ◆satT8utma. :2006/12/13(水) 21:42:58 ID:rJxXYqZr
楽しいですよねあそこは。丁寧に教えてくれるんで安心します☆
135:||‐ 〜 さん:2006/12/14(木) 01:17:31 ID:NIQCukKb
なにを丁寧に教えてくれるんですか?
wktk!!!
136とろ ◆xuwIBs4c3Q :2006/12/14(木) 02:18:34 ID:Q9i7owUf
買い方&飼い方ですよ。
以前新成虫の♂の為に♀を買おうとしたら『まだ早いです、もう少し待ってから』と初心者の俺に教えてくれました、売れば売上になるのにも関わらず、…コレは良心的ではないのでしょうか…?

137:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 01:21:28 ID:0Y9N9wc7
八千クワもきれいでいいよ!
138:||‐ 〜 さん:2006/12/18(月) 19:03:12 ID:/bUD9pSS
新しいから行ったあんまりいないか…
139:||‐ 〜 さん:2006/12/18(月) 19:12:55 ID:cAjK4CSD
>>137
どこにあるの?
140:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 00:28:08 ID:8ajHoa8g
東葉高速線の村上駅の近く。
141:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 00:41:17 ID:OxoGwAhj
ここかあ

八千代クワガタセンター
ttp://www.kuwagata-center.com/
駅からは近いけど遠いなあ


習志野ドルクス
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/fukusima/
こっちは行きやすいかも
142:||‐ 〜 さん:2006/12/21(木) 18:53:21 ID:F/a9L42x
店内は暗いけど
143:||‐ 〜 さん:2006/12/24(日) 13:26:12 ID:EEUMDaSo
年末年始の営業はどうなってんの?
144とろ ◆FLKt01Og1g :2006/12/25(月) 14:21:23 ID:ED9Tb/bI
習志野ドルクスに行きました、千葉県産オオクワ横芝B&牛熊血統がありました、習クワ八千クワより菌糸は安かったので買い、佐賀県産♂71_ペア4500円に惹かれたがスルー…
他に行った方の印象はどうだったでしょうか?
145:||‐ 〜 さん:2006/12/25(月) 18:54:37 ID:D6xWGnuJ
俺が行った時は9月だったなぁ。幼虫がカップを食い破って半分飛び出てた。教えたけどテレビ見たまま「ああ…」といっただけだった。
146:||‐ 〜 さん:2007/01/02(火) 18:08:08 ID:1SmAO+hh
市原のかねだいでオオクワとホペイの幼虫安売りしてた
147とろ ◆FLKt01Og1g :2007/01/06(土) 04:28:01 ID:lv3Uw06+
習クワ年賀状でガラポン二回やらしてくれるー♪

内容は…!?
今日からやったけど行った方いらっしゃいます!?
148:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 08:37:52 ID:KkvNIbT3
チミとろーいぞ。オクで買えばいいのでは。
149とろ ◆FLKt01Og1g :2007/01/06(土) 14:59:30 ID:lv3Uw06+
オクは初心者の俺にはまだ恐くて…無駄にしても良い資金もないので…って俺!?

>>148さんは俺に言ってたの!?
勘違いなら失礼<(__)>
150:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 17:29:21 ID:mfRkkmeK
ナラクワ行ったけど五百円のガチャガチャやった。セレベスヒラタだった
151とろ:2007/01/06(土) 18:07:26 ID:lv3Uw06+
>>150さんドーモ、セールと言ってましたが値段はどーだったでしょうか?

一応自分も明日行ってみようかと思います!
 
500円ガチャでセレベスかぁ…

アルキの短歯があれば有り難いな♪
152:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 18:54:50 ID:mfRkkmeK
150です。30〜50%オフでしたよ。ほぼ全部の商品が。
153:||‐ 〜 さん:2007/01/13(土) 14:48:12 ID:Vm9nJxpF
ナラクワの手前の店の方が安い感じです。
154:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 19:59:00 ID:AGzZBIuV
VIPからきますた@習志野
155:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 20:39:41 ID:rNjS11Pd
         人 
        ('(0w0∩_  オディオ゙ドゴカドスレルオグッデ!
      /ヽ   〈/\  オワカリドドゥギルバオヴィャゲオ゙ボタゼデベ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ブレイバックル
156:||‐ 〜 さん:2007/01/29(月) 19:50:12 ID:9DoYeSFO
昨日、暇だったので電車で佐倉まで行って散策してきた。
山道に転がってた材を削ってみたがコクワのみ…

千葉では河川敷採集どの辺がいいかな?
157:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 23:14:23 ID:1xp3Iwx7
千葉のヒラタ採集ポイントは印旛沼周辺の林、俺も行くけど林の奥まで行けば取れる可能性高し!
158:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 23:21:26 ID:1xp3Iwx7
関東でヒラタが必ず取れる場所は無いに等しいだが局所的にはいる、如何にその場所を見つけるかがカギ
159:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 23:32:13 ID:XnnK0sXP
印旛沼かぁ…
来月にでも行ってみよかな…
160:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 00:06:32 ID:vFmmPxYy
↑後、長生郡長南町という所も千葉では有名、山が多いけど山じゃなくて低地の林を見つけてごらん
161:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 00:15:36 ID:vFmmPxYy
↑付け足し
でも千葉は個体数は少ないです
162松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/02/06(火) 00:18:08 ID:49bFIttn
>>158 ヒント:所沢
163:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 00:28:26 ID:vFmmPxYy
↑-PEA登場だな…
164:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 18:24:49 ID:x5mspjov
>>162
松枝虫という臭い虫しかいないだろw
165:||‐ 〜 さん:2007/02/13(火) 16:31:22 ID:gznbTwC6
印旛にヒラタ?笑
166:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 10:12:57 ID:c/4kc7xn
ヒラタなら山田町の府馬で 採れるけど個体数は少ないです。山倉ではオオクワも採れるみたい。ブラッキーさんも売ってます。
167:||‐ 〜 さん:2007/02/25(日) 11:36:11 ID:lVLQWBJB
ならクワで国産73ミリいくらで買い取ってくれる?
168:||‐ 〜 さん:2007/02/25(日) 17:06:38 ID:jwfz20B+
こういうスレは作るなっていってんだろ。

採集場所さらすことによって自分たちがとってる分の虫も減るし、
マナー知らないやつがいつ荒らしにくるかわからない。

採集場所さらしで、虫はおろか自然まで壊れてしまうんじゃないのか?
よく考えてからレスしろよ。こういうすれは終わったほうがいい。
169:||‐ 〜 さん:2007/02/25(日) 18:49:10 ID:J0QYYGjz
多古でも まだ採れるみたいよ
170:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 00:05:11 ID:/Dc1x/mz
マリンタワ-の冊子の隙間にヒラタいた
171髭尊師 ◆5bzM4TZM3E :2007/03/04(日) 03:19:02 ID:VlyKd8U6
□□□□□□□□□□□□□                     ■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□                  ■■■■■■■■■■■■
□□□■□□■□□■□□□                 ■■■■■■■■■■■■■■
□□□■■□■□■■□□□                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
□□□□■□■□■□□□□              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
□■■■■■■■■■■■□             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
□■□□□□□□□□□■□            ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
□■□■■■■■■■□■□           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
□□□■□□□□□■□□□           ■■■■         ||          ■■■■
□□□■■■■■■■□□□          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
□□□□□□■□□□□□□          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
□□■■■■■■■■■□□          ■■■■        //  \\       ■■■■
□□■□□□■□□□■□□          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
□□■□□□■□□□■□□          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
□□■□□□■□□■■□□          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
□□□□□□■□□□□□□          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
□□□□□□□□□□□□□          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
□□□□□□□□□■□□□           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□■□□□           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■■■■□■■■■■■□            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■□□□□■□□□              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■□□□□■□□□              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□■□□■□■■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□■■■■□□■■□■□□□□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
172甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/04(日) 22:33:09 ID:59ericTN
くぬぎ山に、いっぱい僕のオオクワがいるよ(^^
173とろ ◆FLKt01Og1g :2007/03/04(日) 23:47:20 ID:AGtCn4rt
ななな…何と!!
今年はくぬぎ山を重点的に探してみます♪


材割りなど恐ろしくてしないのでご安心を。
スズメバチとか現れたら足震えますんでw
174:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 17:48:15 ID:qBx7frdS
香取市の新部で年に1頭位は オオが採れます。ヒラタも時々GETできます。
175:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 21:22:24 ID:tDgWgcLR
↑佐原か?
176不思議の栗のアヌス:2007/03/08(木) 22:06:10 ID:9zsGxK1Z
>>171
>>894
これからケツマン激ピスしてやっからケツ洗って待ってろや。血出てもしらねーぞ。
177:||‐ 〜 さん:2007/03/09(金) 03:37:10 ID:EP1wooUm
千葉で採れるオオクワなんてほとんどが放された虫だよ・・・
まあ千葉産には違いないか?
178:||‐ 〜 さん:2007/03/24(土) 15:43:41 ID:wwcJx4tH
佐原は牧野だろ 横浜の業者なんかも販売してたな
179:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 00:33:40 ID:Odi+rc8e
越冬した、コクワが目覚めてた。
慌ててゼリーあげたら、ムサボリついてた…
結構前から起きてたのかな…
180:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 00:55:34 ID:ZgIAtWm4
それにしても習クワとヤチクワは値段が高いなぁ。でも客は多いんだよね。特に習クワ
181:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 19:51:39 ID:ZgIAtWm4
今日コクワ♂1匹ゲット。千葉市
182:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 19:55:06 ID:aQDG6ZLM
おめでとー☆
もぅいるのか!?

暖かくなってきたからね
183:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 20:08:05 ID:Og+sarJ+
印〇にてミヤマゲットしたぞ!
♀は居なかった
184:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 20:39:00 ID:dBukph8M
小学生の頃、松戸に住んでた。
よくチャリでワナガヤまでカブ、ノコ、コクワを捕りに行った。
今でも捕れるのだろうか。
185:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 01:39:09 ID:H0rW8Ekf
印西の多々○田公園周辺はカブト、コクワ、ノコがいるが、あまり数いないっぽい。
ビ○の裏は私有地だしなぁ。

カナブンなら腐るほどいるが。
186:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 09:59:20 ID:3cI004Rd
>>158牧〇原に行きなさい
あとは本〇もいいよ
187:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 20:44:44 ID:jUmEAW3R
来週から今年初の採集…いや、見に行きます、恐らく見つけてもリリースですが。
188:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 09:24:37 ID:O2LRFU4f
>>187さん
ど〜だったかな?
189:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 22:08:07 ID:BqdeAUP4
コクワのオス発見。四街道
190:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 04:03:51 ID:4IYruAVv
>>188
去年なら既に行ってたんですが今週は忙しくて…
来週こそ行きやす!

久しぶりにノコ見たい。
ノコはさすがにまだかな…?汗
191:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:47:38 ID:04AJ2qeF
そろそろ出てますね。今日公園で小一時間ほど散歩中、なかなか大きい越冬コクワを2匹捕まえお子さまにプレゼント。カブはまだ早いみたいですね。
192:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:57:48 ID:SRnu/BqE
印旛沼ふたご橋付近でオオクワ、ノコ、ミヤマやカブトをトラックで来て放虫してた。数百匹はいたよ。
193:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 23:58:43 ID:x+m2t3M0
>>192まじ?ふたご橋のどこ?橋の下の道?
194:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 00:03:39 ID:OfPY5yTN
193だけど間違えた
横の道?公園の近く?
詳細キボン
195:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 08:12:02 ID:dv01sWEG
ふたご橋から北部に向かった右側の林
196:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 08:48:37 ID:OfPY5yTN
>>195右?北部で右なの?
もっと詳細キボン
197:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 12:33:43 ID:eSM0W7Ai
>>196
これ以上はケケネー
198:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 12:46:32 ID:OfPY5yTN
ふたご橋に通じてる道なんだが右に林がある道は1つしかないんよ
しかも北じゃなくね?
んぁ?釣りか↓ヤラレタ
199:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 14:43:25 ID:aqNgFNzU
この時期に放虫はせんでしょ
200:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 15:10:41 ID:OfPY5yTN
>>199だよな↓ヤラレタヤラレタ
見事に釣られたよ
201:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 16:52:27 ID:dv01sWEG
釣りではないが…
信じないなら採りにいかなければいいだけ
202:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 17:04:22 ID:OfPY5yTN
>>201じゃあ信じる
ふたご橋に立ち、後ろにローソンを向けたらどこに行けばいい?右に行ったら左が林になるから違うでしょ
真っすぐに行ってどうすればいい?
203:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 17:41:26 ID:jw0168OC
>>202
しつこい

これ以上はX

204:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 18:17:37 ID:OfPY5yTN
>>203じゃあ別にいいや
その辺の採集ポイントは知ってるしw
しかし訂正しなさい
真っすぐは北じゃない
軽く嘘つきだぞww
205:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:36:52 ID:NCpO5FRy
>>204
何故そんな必死!?
206:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:04:25 ID:jw0168OC
>>205
204は生活かかってるからな
207:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:07:22 ID:OfPY5yTN
その通り!
206よくわかったね(´∀`)
208:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 23:48:35 ID:HivL5f9n
>>207
まあ今日は雨だ。
明日いくべ。
カメに注意な。
209:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 00:38:35 ID:sIu8tg0H
ローソン背に橋を渡らず右に行くと右側のたんぼ過ぎたあたりで毎年放虫してるよ
210:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 02:16:31 ID:1ACA3Bj7
>>208
カミツキガメに注意って事だな?
211:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 12:07:17 ID:/d8BIwgp
>>168

同意。不特定多数の人間(業者・馬鹿採集者)とかにも
見られていると言う事が分からんのかねぇこの板の連中は。
212:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 17:06:32 ID:bJZfjdD0
>>209
でもなんであんなとこ法中してんだろ?
あの変なら勝手に増えそうだけどな。
草笛の○かで飼育していてそれが逃げて云々てのは
きいたことあるけど
213:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 21:19:48 ID:Y8ShZiNW
去年安楽亭の駐車場にコクワ♀がいた。結構普通に庭に飛んできたりするけど・・・。
214:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 23:19:17 ID:KFF9jHaL
千葉市住みです。カブポイントなら結構意外なとこにあるよね。○見川添い今年は探険!去年はクワはノコにコクワしか捕獲できなかったです
215:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 23:23:08 ID:7GisLuLT
若葉区高Оにも前はいたけどね。いまはどうかな?
216:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 00:03:00 ID:A5CLihF2
アンデルセン公園、というか県民の森のほうは
子供らの夏休み前だと、なにが採れますか?
217:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 00:18:12 ID:UCJv7fTn
スズメバチ
218:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 02:26:50 ID:Loy5/S/g
あそこ深夜は怖い。
県民の森に昔行こうとしたらダチに必死で止められたんだが?

掃除機持ってきゃ幽霊でも捕まえられんぢゃねーの?

…しまった!!
電源がないか!
219:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 02:26:27 ID:nwqbvM9V
新○志野のメ○クスを誰か知ってますか?
ペットコーナーに結構な種類が入ってました、
元○ホワイトpr\16000円台
ヘラヘラは\27000円以上etc


他10種類以上はいました。
国産カブ♂1匹1000円以上と異常に高かった…w
どんな値段設定なんだろか?
全体的に異常な値がついてました。

220甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 00:03:35 ID:6AkOoyGF
>>219
ショップだから、そんな何処もそんな感じです。
221:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 00:06:20 ID:DthZm0se
ウソばっか言ってんじゃねーよカス!
222:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 01:57:16 ID:AWjDmeBo
いろんなところで噛みついてるなぁ。ウゼェ、死ね!
223:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 05:35:54 ID:+nJ/BfWr
>>222
いいんじゃない?だって、甲厨だもの。
224:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 08:44:13 ID:LqkP1y7p
>>223
「あ、おれ上手いこと言った!」

とかおもってんだろ。
225:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 10:45:47 ID:eX1irGwQ
>>224思ってるよ
226:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 11:05:44 ID:UE5nn2Jf
カブトムシやクワガタってショップでいくらぐらいで買い取ってくれるの?
カブトムシやクワガタって獲りに行かなくても、夏になれば道路に落ちてるから、それがお金になるならありがたい。
それと、ピンポイントでこの場所を教えますって言ったら、情報料をくれる人いますか。
日にもよりますが、カブトムシなら1日に20匹います。
227甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/30(水) 12:16:04 ID:6AkOoyGF
>>226
でかいミヤマなら買い取ってくれるかも(^^
228:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 12:20:17 ID:LqkP1y7p
>>225
は周りからキモがられてるの
気が付かないで、ハヘハヘしてる
36才独身。
229:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 21:23:20 ID:eX1irGwQ
>>228はい?>>223とID違うの気付けよww
230:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 08:38:50 ID:r9W3C2Yp
>>229
ID偽装 乙
231甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/31(木) 10:17:20 ID:PECveH64
コクワゲッツ!
232:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 00:08:13 ID:GEr4F2LG
東金辺りはどうかな?

職場が変わるもんで…
233:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 13:42:24 ID:vFcysmaZ
オオクワなら芝山だよ。昔の何でもあり商店の反対側直前を左に下って行った先の左側。
234:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 14:46:06 ID:GaNEp4VV
採った場所へ国産カブを30匹程返してきます♪
235:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 15:24:40 ID:p1JALI0Q
今朝、カブト♂捕まえました♪ 〜鎌取
236:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 18:33:53 ID:GaNEp4VV
自然に返してきましたー♪
♂14匹♀20匹
来年はWILDが捕獲出来ますよーに。

…にしても使用済み発酵マットや菌糸カスの効果は凄い、♂は一匹も小さいのが出なかった。
237232:2007/06/03(日) 23:35:06 ID:ACpC9meY
>>233サンクス
しかし芝山は遠いなぁ…
238:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 23:44:24 ID:nasd/Sw3
239:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 02:58:56 ID:WrUy4QbM
木更津の江川って場所に天然ヒラタがいるよ。国有林だから捕まる覚悟ある人行って見ては!
240甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/06(水) 13:10:37 ID:p3+VF1vK
一度でいいから、採ってみたい天然国産オオクワガタ。(放虫不可)
241:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 14:21:49 ID:UN6efAx/
>>240誰も入らないような森に足を踏み出しなさい
夷隅とか
242:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 16:02:58 ID:4Z2VZjSP
>>240
神様はオマエが嫌いだってさ
243:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 00:03:02 ID:9kIcmqFY
国産カブトが735円で売ってるじゃねえか。
244:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 01:43:27 ID:uoEA7rEb
地元ではぶくろが有名だが、そこは単にクヌギが多いだけでなく下草も多いから思わぬ蜂の巣には注意。
また、湧水もあるから蛇も出そうだし、木からロープ一本で人がぶら下がっているかもしれない。
245とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/07(木) 03:44:40 ID:5SDR0sUC
羽化からひと月以上待ってから何匹かオオクワを引っ張り出してみました、最大が現在73_で、蛹が3頭、前蛹が1頭、サイズに期待は出来ないかと…orz

オオクワ飼育は初めてだったので、ここまで知識を貸して貰った人達にこの場を借りて感謝します(>ロ<)>!!

>>243
国産カブト♂1150円で、
確かペアだと1300円位のボッタクリ店を見ますたよw
246とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/07(木) 23:48:58 ID:5SDR0sUC
♂50_出たーっ!!
途中までマット飼育し途中から菌糸にしたらこんな…
247甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/08(金) 09:42:51 ID:xPw7tHXz
僕は、菌糸でグランディス♂50mm出してるから大丈夫(^^
248とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/08(金) 09:58:13 ID:nVl+DFcI
おぉ…それ一度見てみたいですわ、てかオオクワも50_だと内歯の位置がグランぽくて可愛い♪w

249:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 12:13:31 ID:D8+t5/E6
>>246
途中から菌糸って何?
菌糸ビンに入れたってこと?
250:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 14:03:04 ID:TGEBqCPu
>>249普通にそれしかないだろ
251とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/08(金) 14:23:44 ID:nVl+DFcI
>>249
はい、最初はマットのまま羽化まで持ってくつもりだったのですが、なにぶん初心者なもんでマット飼育の知識もなく、成長も遅かった事もあり急きょ菌糸へ放り込んだ結果でした。
252:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 23:09:55 ID:c6ow0xur

205 :甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/07(木) 12:07:27 ID:eWcmHND4
>>204
僕は、パリ−オオクワしか飼ってないよ。(^^
253ルンビニ:2007/06/09(土) 18:39:29 ID:nFRzJpjI
船橋でクワGET
254みそ:2007/06/11(月) 11:14:47 ID:VksWB+GM
クワの調子はどうだい?
255とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/11(月) 22:50:16 ID:qljORiUk
日曜日の夕方に県民の森に手ぶらで突入したら…迷った。orz
ぷち遭難しました、奥地の管理人さんに脱出路を聞いてなければどれだけ奥地に行った事か。

あらためて森の怖さを痛感しました。
256とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/12(火) 14:40:55 ID:poNEnueW
昨日初めて委託販売開始しました、地元の小中高生が買ってくらしく置かせてもらいました♪

70_&42_ペアで2500円
はたして…。
257高木:2007/06/12(火) 19:55:26 ID:l2PFKHvB
某所には山の神が居てポイントを教えてくれますよ
258:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:49:55 ID:Bs/uaFmk
山田感染(´・ω・) カワイソス
259:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:51:06 ID:pNb4n0rd
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada3971.jpg

(´・ω・) カワイソス
260:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 12:44:53 ID:6cgi39bM
この中に感染者がいると聞いて飛んでき(´・ω・)カワイソス
261甲厨大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/14(木) 03:01:24 ID:kq8uMkn8
>252
粘着は死ねや(^^
お前包茎だろw
262:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:25:12 ID:5qEe0RQw
甲厨王子のチンコを切り取ってアナルに差し込みたいw
263:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:26:46 ID:KOmwijdz
264:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:34:05 ID:JKQmJPgh
>>262
いやお前、甲厨王子は死んだぞ↓ 知らなかったのか?

411 :酸っパンツ王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/13(水) 07:40:08 ID:njVOUD+/
尊師様へ

しばらく、名無しでカキコしようと思います。
えね吉さんは、いないし…。ガンダムさんもやる気がないし…。
松岡さんは、なんか丸くなって大人しくなってしまいました。
名無しで暫く、虫板を荒そうと思ってます(^^


死んだコテに粘着するより、名無しで怪しいの見つけた方がいいぞ
265:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 19:41:46 ID:5qEe0RQw
>>264 甲厨王子発見→>>263
266:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 20:04:53 ID:JKQmJPgh
ああ、こんなことやるのは

みんな>>263の貼りURLは開けない方がいいぞ
ひどい目にあうよ
267:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 20:14:04 ID:7JLnv4BT
>>263
ブラクラ注意
268ベンハー高木:2007/06/14(木) 21:11:56 ID:bMjrl8hw
船橋でクワガタ捕れる場所ないんすか?
269:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 22:46:37 ID:G8Fu5Fo4
県民の森
270とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/14(木) 23:02:09 ID:x4snX3rM
迷いました…orz

恐かったっす!!
自分の方向感覚を過信しすぎなければ大丈夫でしょうけど…。

深夜はそーとー恐いみたいですね、友人にあそこら辺に深夜は行くなとキツく言われました。
271:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 10:00:22 ID:NHOAmdHU
おれんちくわがたとれるぜ
272:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 21:10:41 ID:YIrt4q8C
千葉の泉○然○園って、夜入れるの?
273ビックゴールデン小島:2007/06/16(土) 14:31:54 ID:G0MAmB32
梅雨どきのクワの出は良いのかね?
274王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 14:33:51 ID:1QPhbwoX
ちんちん勃起(^^
275:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 21:26:49 ID:41eTXIv1
金杉、飯山満、夏見あたりでもコクワ、ノコくらいはいる。斜面の林や屋敷林、社寺林を自分で探せ。
276:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 21:28:57 ID:7De135E4
age
277ビックイブ小島:2007/06/18(月) 19:29:10 ID:dBq1/AAp
大野の辺りはクワ出ないのかね?
278王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/18(月) 19:31:34 ID:ELWmGGlQ
アナルの辺りはザーメン出ないのかね?
279高木大便:2007/06/19(火) 00:18:50 ID:hunghHFX
つまり王鍬大使は高木はベンハーだと言いたいのかね?( -_-)? クワ欲しいよ〜!
280鈴木小便:2007/06/20(水) 09:53:02 ID:0C7j1+Mj
ミヤマクワガタが欲しいね
281:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 21:16:04 ID:U7MvMptL
茨城でオオクワゲット67ミリ
282王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/21(木) 01:44:53 ID:Er5W6rfk
いや、デート中、ぽりーすめんに呼び止められたオレ様が居ますよ
相手のコが機転利かせて「お兄ちゃん、遅れたらお母さん怒っちゃうよ」と身内のふりしてくれてセーフ
危なかった・・・・あれは終わったと思った
283:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 12:29:09 ID:lAsQY2he
金杉緑地でクワガタ獲れるかな。
ザリガニは無茶苦茶釣れたが。
284ベンハー小鳥:2007/06/23(土) 20:15:40 ID:Vgw2Ejjv
金杉緑地の噂ききたいね ? 香ばしいねー
285マグマ大使小島:2007/06/25(月) 18:27:01 ID:aVnd6i3v
カブクワどうだえ?
286王鍬大使小島 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/25(月) 18:32:14 ID:7dt214q4
>>282
偽者乙(^^
287:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:34:28 ID:EYluCT4s
王鍬大使小島 ◆6RQCIAKXwE
うわ〜さむいなあ。。。さむい。。。
288王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/25(月) 18:38:24 ID:7dt214q4
寒いと金玉が萎みまふ(^^
289:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 18:43:55 ID:EYluCT4s
290:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 21:55:40 ID:GsiHnzLq
JR長浦駅の昆虫ショップJに行けば安くいいものが
買えるよ
291ジョイボール小島:2007/06/26(火) 09:06:24 ID:nnaRKczM
カブなら取れたよ去年
292:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 12:17:52 ID:ChU8nvyf
Jの社長に聞いてみな
293:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:42:58 ID:mT/0033P
>>270ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:43:32 ID:yF1Uqivh
>>270
ゆとり乙wwwwww
295:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:47:11 ID:F965bLlY
>>270
ゆとり乙wwwwww wwwww ww
296:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:48:16 ID:fa0KzS0/
>>270
ゆとり乙wwwwww
297:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:49:26 ID:0Hyqw6P+
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwww
298:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:51:11 ID:8JCRPQ1n
>>270
ゆとりおつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:51:31 ID:lPj4sgiC
>>270ゆとり乙wwwwww
300:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 15:52:17 ID:7KU+EE7Q
>270
俺もゆとりだけどゆとり乙。
301 ◆2OpzAW.6Ts :2007/06/27(水) 15:54:06 ID:YPSFKtvL
てs
302:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 16:00:55 ID:hDM1Oigw
>>270
ゆとり乙wwwwww
303:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 16:11:39 ID:hxxCweOy
>>270
ゆとり乙wwwwwww
304:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 16:13:18 ID:uDh5/+cA
>>270
ゆとり乙wwwwww
305:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 16:43:11 ID:q6H1Oasf

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
306:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 17:44:09 ID:xDc4DpHr
>>270「ゆとり乙wwwwww」
ついでに言うとVIPからきますた
307とろ ◇FLKt01Og1g:2007/06/28(木) 13:09:03 ID:Lkv68jl4
>>293->>306

ハァ
ゆとりはどっちだ?
そんな事はしらんがやはりvipとやらは説明も出来ず一方的に訴えるだけの奴か…
猿に言葉は皆無やったな(´∀`)y-~~~
他人に対する礼儀ナシ♪

「ゆとり乙wwwwwとか」ボキャブリー少な過ぎで笑かしてくれる罠、
言語力を少し、ほんの少し上げてから言いたい事ぃぇ〜ぃ☆

つか何処の何様だ??ww
308:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:17:11 ID:CCFlkjpV
ボキャブリーwwwwwwwwwwww
309:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:17:28 ID:kBKCbH1e
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
310:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:23:50 ID:KQ08WZYc
コテがwwwwwwwwwwwwコテがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:26:07 ID:3SwvN7It
ttp://s.jpg ttp://t.jpg ttp://u.jpg ttp://v.jpg ttp://w.jpg ttp://x.jpg ttp://y.jpg ttp://z.jpg ttp://1.jpg ttp://2.jpg ttp://3.jpg ttp://4.jpg ttp://5.jpg ttp://6.jpg ttp://7.jpg ttp://8.jpg ttp://9.jpg ttp://0.jpg
ttp://aa.jpg ttp://ab.jpg ttp://ac.jpg ttp://ad.jpg ttp://ae.jpg ttp://af.jpg ttp://ag.jpg ttp://ah.jpg ttp://ai.jpg ttp://aj.jpg ttp://ak.jpg ttp://al.jpg ttp://am.jpg ttp://an.jpg ttp://ao.jpg ttp://ap.jpg ttp://aq.jpg ttp://ar.jpg
ttp://as.jpg ttp://at.jpg ttp://au.jpg ttp://av.jpg ttp://aw.jpg ttp://ax.jpg ttp://ay.jpg ttp://az.jpg ttp://a1.jpg ttp://a2.jpg ttp://a3.jpg ttp://a4.jpg ttp://a5.jpg ttp://a6.jpg ttp://a7.jpg ttp://a8.jpg ttp://a9.jpg ttp://a0.jpg
ttp://ba.jpg ttp://bb.jpg ttp://bc.jpg ttp://bd.jpg ttp://be.jpg ttp://bf.jpg ttp://bg.jpg ttp://bh.jpg ttp://bi.jpg ttp://bj.jpg ttp://bk.jpg ttp://bl.jpg ttp://bm.jpg ttp://bn.jpg ttp://bo.jpg ttp://bp.jpg ttp://bq.jpg ttp://br.jpg
ttp://bs.jpg ttp://bt.jpg ttp://bu.jpg ttp://bv.jpg ttp://bw.jpg ttp://bx.jpg ttp://by.jpg ttp://bz.jpg ttp://b1.jpg ttp://b2.jpg ttp://b3.jpg ttp://b4.jpg ttp://b5.jpg ttp://b6.jpg ttp://b7.jpg ttp://b8.jpg ttp://b9.jpg ttp://b0.jpg
ttp://ca.jpg ttp://cb.jpg ttp://cc.jpg ttp://cd.jpg ttp://ce.jpg ttp://cf.jpg ttp://cg.jpg ttp://ch.jpg ttp://ci.jpg ttp://cj.jpg ttp://ck.jpg ttp://cl.jpg ttp://cm.jpg ttp://cn.jpg ttp://co.jpg ttp://cp.jpg ttp://cq.jpg ttp://cr.jpg
ttp://cs.jpg ttp://ct.jpg ttp://cu.jpg ttp://cv.jpg ttp://cw.jpg ttp://cx.jpg ttp://cy.jpg ttp://cz.jpg ttp://c1.jpg ttp://c2.jpg ttp://c3.jpg ttp://c4.jpg ttp://c5.jpg ttp://c6.jpg ttp://c7.jpg ttp://c8.jpg ttp://c9.jpg ttp://c0.jpg
ttp://da.jpg ttp://db.jpg ttp://dc.jpg ttp://dd.jpg ttp://de.jpg ttp://df.jpg ttp://dg.jpg ttp://dh.jpg ttp://di.jpg ttp://dj.jpg ttp://dk.jpg ttp://dl.jpg ttp://dm.jpg ttp://dn.jpg ttp://do.jpg ttp://dp.jpg ttp://dq.jpg ttp://dr.jpg
ttp://s.jpg ttp://t.jpg ttp://u.jpg ttp://v.jpg ttp://w.jpg ttp://x.jpg ttp://y.jpg ttp://z.jpg ttp://1.jpg ttp://2.jpg ttp://3.jpg ttp://4.jpg ttp://5.jpg ttp://6.jpg ttp://7.jpg ttp://8.jpg ttp://9.jpg ttp://0.jpg
ttp://aa.jpg ttp://ab.jpg ttp://ac.jpg ttp://ad.jpg ttp://ae.jpg ttp://af.jpg ttp://ag.jpg ttp://ah.jpg ttp://ai.jpg ttp://aj.jpg ttp://ak.jpg ttp://al.jpg ttp://am.jpg ttp://an.jpg ttp://ao.jpg ttp://ap.jpg ttp://aq.jpg ttp://ar.jpg
ttp://as.jpg ttp://at.jpg ttp://au.jpg ttp://av.jpg ttp://aw.jpg ttp://ax.jpg ttp://ay.jpg ttp://az.jpg ttp://a1.jpg ttp://a2.jpg ttp://a3.jpg ttp://a4.jpg ttp://a5.jpg ttp://a6.jpg ttp://a7.jpg ttp://a8.jpg ttp://a9.jpg ttp://a0.jpg
ttp://ba.jpg ttp://bb.jpg ttp://bc.jpg ttp://bd.jpg ttp://be.jpg ttp://bf.jpg ttp://bg.jpg ttp://bh.jpg ttp://bi.jpg ttp://bj.jpg ttp://bk.jpg ttp://bl.jpg ttp://bm.jpg ttp://bn.jpg ttp://bo.jpg ttp://bp.jpg ttp://bq.jpg ttp://br.jpg
ttp://bs.jpg ttp://bt.jpg ttp://bu.jpg ttp://bv.jpg ttp://bw.jpg ttp://bx.jpg ttp://by.jpg ttp://bz.jpg ttp://b1.jpg ttp://b2.jpg ttp://b3.jpg ttp://b4.jpg ttp://b5.jpg ttp://b6.jpg ttp://b7.jpg ttp://b8.jpg ttp://b9.jpg ttp://b0.jpg
ttp://ca.jpg ttp://cb.jpg ttp://cc.jpg ttp://cd.jpg ttp://ce.jpg ttp://cf.jpg ttp://cg.jpg ttp://ch.jpg ttp://ci.jpg ttp://cj.jpg ttp://ck.jpg ttp://cl.jpg ttp://cm.jpg ttp://cn.jpg ttp://co.jpg ttp://cp.jpg ttp://cq.jpg ttp://cr.jpg
ttp://cs.jpg ttp://ct.jpg ttp://cu.jpg ttp://cv.jpg ttp://cw.jpg ttp://cx.jpg ttp://cy.jpg ttp://cz.jpg ttp://c1.jpg ttp://c2.jpg ttp://c3.jpg ttp://c4.jpg ttp://c5.jpg ttp://c6.jpg ttp://c7.jpg ttp://c8.jpg ttp://c9.jpg ttp://c0.jpg
ttp://da.jpg ttp://db.jpg ttp://dc.jpg ttp://dd.jpg ttp://de.jpg ttp://df.jpg ttp://dg.jpg ttp://dh.jpg ttp://di.jpg ttp://dj.jpg ttp://dk.jpg ttp://dl.jpg ttp://dm.jpg ttp://dn.jpg ttp://do.jpg ttp://dp.jpg ttp://dq.jpg ttp://dr.jpg
ttp://da.jpg ttp://db.jpg ttp://dc.jpg ttp://dd.jpg ttp://de.jpg ttp://df.jpg ttp://dg.jpg ttp://dh.jpg ttp://di.jpg ttp://dj.jpg ttp://dk.jpg ttp://dl.jpg ttp:
312VIPからきますた:2007/06/28(木) 14:34:37 ID:Dl12m77t
>>307
ゆとり乙
313:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:37:04 ID:TFQtgGQM
ボキャブリー(笑)
314:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:40:01 ID:Ofl/m8AV
VIPで宣伝してるみたいだけど、全然盛り上がってないなw
315:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:45:48 ID:eHLKDcN6
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    
316通りすがり:2007/06/28(木) 14:54:15 ID:Lkv68jl4
おい!よってたかってとろさんを罵るな!低能!
317とろ ?ヲFLKt01Og1g:2007/06/28(木) 14:55:37 ID:Lkv68jl4
>>316

秀同wお前ら頭wr過ぎwwwwwwwwwwww
318:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 14:57:40 ID:RPCrcEgU
同じゆとりとして恥ずかしいわ・・・
319:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:02:34 ID:c0Y58ipH
俺厨1だけどとろさんキモくて頭弱いとおもいます
あといまのうそです
320オリーブ育ちの美しき姫Yカップ ◆e7BUMP.KaU :2007/06/28(木) 15:03:46 ID:W2k+doKi BE:223309433-2BP(565)
ID:Lkv68jl4
すごいの?コレ
321:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:05:02 ID:ekdlOCN2
これはひどい
322:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:05:40 ID:5Xw4UIJc
IDがすごいんじゃなくて明らかなジエンでオツwwwwwってこと?
323:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:07:09 ID:8ythK5Wi
つまんねー宣伝文でVIPにあるスレのレス消費すんな
324:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:11:08 ID:DZ8xjHdi
もう死ぬといいよ
325オリーブ育ちの美しき姫Yカップ ◆e7BUMP.KaU :2007/06/28(木) 15:11:09 ID:W2k+doKi BE:198497524-2BP(565)
>>322
おkわかった
326:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:13:59 ID:7/Xc6E7A
それ以前にトリップさえ出来てないのはなんなんだ
327:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:15:46 ID:2Fan+v8J
>>316-317
お前頭wr過ぎwwwwwwwwwwww
328:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:17:36 ID:Lkv68jl4
>>327

お前も頭wrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrryyyyyy
329:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:25:49 ID:5Xw4UIJc
おっ、ご本人さんwwwwww
330:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:27:04 ID:0uNR8fiX
307 :とろ ◇FLKt01Og1g:2007/06/28(木) 13:09:03 ID:Lkv68jl4
>>293->>306

ハァ
ゆとりはどっちだ?
そんな事はしらんがやはりvipとやらは説明も出来ず一方的に訴えるだけの奴か…
猿に言葉は皆無やったな(´∀`)y-~~~
他人に対する礼儀ナシ♪

「ゆとり乙wwwwwとか」ボキャブリー少な過ぎで笑かしてくれる罠、
言語力を少し、ほんの少し上げてから言いたい事ぃぇ〜ぃ☆

つか何処の何様だ??ww


ボキャブリー・・・・なんというゆとり・・・・(AA略
331:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 15:58:45 ID:Au8UVF0u
316 :通りすがり:2007/06/28(木) 14:54:15 ID:Lkv68jl4
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おい!よってたかってとろさんを罵るな!低能!

317 :とろ ?ヲFLKt01Og1g:2007/06/28(木) 14:55:37 ID:Lkv68jl4
>>316                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

秀同wお前ら頭wr過ぎwwwwwwwwwwww

・・・・・・・・IDが・・・IDが・・・・The・En・・・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156425978/l50
332:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 16:03:44 ID:lKBEsXvb
とろが頭悪いのはわかったからもう荒らすなよw
333:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 17:08:23 ID:lVW8T5hW
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
334:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 17:54:30 ID:4RosH4Km
キモスキモス
335とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/29(金) 03:34:53 ID:9edbdaLR
一体何があったんでしょうか…?
何故俺が荒らされネタにされてるんですか…orz

甲厨王子氏も最近見なくなりましたし…orz

336:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:39:15 ID:apYesKbR
荒らされネタwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
337:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:46:05 ID:4/MTHJJU
>>1
余所者は(・∀・)カエレ!
338:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:46:05 ID:SUZsc8KX
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
339:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 17:59:34 ID:G57yeVYZ
このスレで煽られたアフォが涙目で荒らし呼びに来たのでVIPから来ますた
用もないので帰りますね
340:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:01:01 ID:E2fNFmif
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
341:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:02:19 ID:RnKQ6uGn
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
342:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:02:22 ID:HUFoZt2D
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
343:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:02:52 ID:k2KTe3TO
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
344:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:17:54 ID:+4uzsqdj
宣伝してるやつは呪いを掛ける側賭しての覚悟があるんだよな?
ノーリスクハイリターンなんて思ってないよな?


【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
345:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:19:25 ID:vj5kYuN3
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
346:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:25:01 ID:BjeFbMTp
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
347:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:38:50 ID:1I2A8ie2
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
348:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:55:25 ID:2Nb5rbAH
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
349:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 18:56:46 ID:rUJIZAWI
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
350:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:31:46 ID:Pz2IQ16c
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
351:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:33:09 ID:Hv1EZVhV
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
352:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:56:45 ID:t2NaVrDo
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
353:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 20:03:11 ID:nEyLvbvL
【「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww】
354:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 23:26:33 ID:DQkilqoS
「荒らされネタ」wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
355:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 23:36:22 ID:H4k3nvG3
>>338-354

踊らされて嵐に加わってるビッパー哀れwww
356とろ ◆FLKt01Og1g :2007/06/29(金) 23:47:55 ID:9edbdaLR
ど、どーも本人です…
正直荒らされネタにされて自分でも笑いましたw

357:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 02:58:57 ID:jTFTqtV2
あげ
358:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 14:43:12 ID:D31LzWZN
大多喜でミヤマ採れますか?
359:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 15:10:23 ID:EbAm2twF
大多喜でとれないよ。鴨川だね
360:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 21:03:57 ID:D31LzWZN
359どうも。

芝山とか成田周辺にはミヤマいないの?
361:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 10:39:04 ID:pvmvoQkO
>>360成田は居るぞ
あと成田よりの印旛も
362:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 11:29:17 ID:X0Sn+eOF
灯火でとれる?
363:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:25:15 ID:C7e9ad8M
>>358
>>356

聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
364:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:35:58 ID:8eiMGgJA
>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww」
365:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:36:33 ID:2RkvIAgE
(・∀・)カエレ!!
366:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:36:40 ID:TvDYEHgo
>>358
>>356
聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
367:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:40:55 ID:1HH0Seng
>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww」
368:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:47:14 ID:WlOw4D7g
>>358
>>356
聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
369:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 16:50:35 ID:FfNVo8WX
>>358
>>356
聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
370:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:05:33 ID:kcmkJMJc
>>358
>>356
聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
371:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:06:33 ID:KS9KdmIC
>>358
>>356
聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
372:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:06:42 ID:as4RQtTC
私ちんこ付いてないけど…

>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww」
373王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/07(土) 17:08:03 ID:MNFA6xD4
ゆとりと聞いて僕が来ました(^^
374:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:47:33 ID:2lZsgSaC
>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
375:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:54:37 ID:LUU3erxS
細木数子にフェラされにきました
376:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 17:54:58 ID:gRxJ1fv3
>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
377:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 21:54:34 ID:A7WDpovm
>>358
 >>356
 聞くことしかできないのかwこのゆとりめwwwwwwww
378:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 02:54:42 ID:DvClby+W
  とろとろとろとろオワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  ) ぬ> _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノるノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )ぽ)
         (((  > ̄ > ))))
379とろ ◆FLKt01Og1g :2007/07/08(日) 03:10:35 ID:9ERtcaYp
大多喜ってドコw

俺の偽物が現れてから何やら叩かれる対象になってしまぃましたね…orz

ちなみにミヤマはまだやりません、温度設備に自信が無いので。
380う゛ぃぺr:2007/07/08(日) 19:56:11 ID:BHcwf8n6

>>379

馬鹿じゃねえのwwwwwwwゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwrwtwetwtwtewtwtwetw
381:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 19:57:17 ID:312Bq6YK
>>379
地名検索してください。俺のかめさんのためにも地名検索してください
382:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 19:57:58 ID:ZUjBTgTI
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
383:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 19:58:18 ID:qJevjAYr
やあ(´・ω・)
明日君達のかめさんが大爆発する呪いをかけたよ

解除してほしければ↓に
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156425978/379

「地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww」

と書き込むんだ。埋め立てでも構わない。
それでは健闘を祈る。
384:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 19:58:53 ID:v9GqXr1D
                      /⌒ ヽ              /\  /ヽ
                       / ^ ω ^ ヽ        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
                    ,ノ      ヽ、_,,,      ヽ `'          /
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     |  ヽ /   V   l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l    V    I   |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l   ┬    ・   |
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.   │    ・   .|
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |.   ┴    ・    レ
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |   r―、       l
                   ./        ;ヽ       .|.   |― '       l
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |   r―、       |
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|.   |― '        |
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.   ┌―        |
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|      /    |―         l
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /    └─        ヽ
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    | ̄)        l
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |   | ̄\       ヽ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |             /´
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐       |
        , '" ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .| | .| |       |
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ l └┘└┘      /
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| ○  〇      l
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l     _/ヽ  /
     |;;;;|;;.. l ;;  | i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l / ̄\/    ヽノ
 __/"|;;|;;l;;  .|   .|;.i |   | ;;|| |l .|  |l     .i | ;|;      |/ヽ/`''l
´ ;;_,- | |;; |  |   l;;l;|   | l|| | |; | |i   i   | |;;/|      .| l ,l  |
  .|;;;;;;| l, | / ' ' |i | ,  i |l | |;;l. | .| i . |l   l/ l ljヽ、   /l | .l  |
 ,;;':|;;;;i;;i;;| | ;;| i l  i |   |i l| |;;;|l| i |;'  l|   |l |l;;;;;ヽ` '´ / |  | l
`';;;;;|;;;l;;;l;;l l l   l il; i  l| |l;;i;;;|l| |/l i  li ; ,: || | ヾ;;;;ヽ/li | ii l .l
385:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:02:00 ID:p2QFjVrt
地名検索もできないなんて馬鹿じゃないの?wwwゆとり乙www
386砂漠の虎 ◆vxIlIu3aNU :2007/07/08(日) 20:03:39 ID:AUjjeB2G
_□□_
(▼∀▼)__((___ """"""""""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/ """"""""""""""""""""

_□□_
(▼∀▼)__((___ """"""""""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/ """"""""""""""""""""

_□□_
(▼∀▼)__((___ """""""""""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/ """""""""""""""""""""


_□□_
(▼∀▼)__((___ """""""""""""""""""""""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/          """"""""""""""""""""""""""""""""

_□□_
(▼∀▼)__((___ """"""""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/ """"""""""""""""""

_□□_
(▼∀▼)__((___     """""""""""""""
つ目つ__||======
|_)__)_||___/ """"""""""""""""""
387:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:07:28 ID:N55V849V
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
388:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:08:28 ID:AhMOXvhq
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
389:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:10:11 ID:M21HxRvN
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
390砂漠の虎 ◆vxIlIu3aNU :2007/07/08(日) 20:17:36 ID:AUjjeB2G
_□□
(▼∀(=========0                          ●   
つ_| ̄ ̄ ̄|
|_____|___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
__________/○/
○○○○○○○○○○○/______________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "" """"""""""

"""""""""""" """"""""""
"""""""""""""""""""""" "" ""
391:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:17:59 ID:+ZLQJA0V
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
392:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:18:52 ID:BHcwf8n6
>>390

廚2病氏ね
393:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:19:48 ID:fCiiHBWO
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
394砂漠の虎 ◆vxIlIu3aNU :2007/07/08(日) 20:24:53 ID:AUjjeB2G
>>392
これは荒らしへのポスターです。
これ以上荒らすと通報の的だと注意してるんです。
395:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:39:36 ID:+i3v4YXh
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwwww
396:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:42:02 ID:peq6rheD
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwww
397:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:42:24 ID:06i3ek0y
大多喜も分からんゆとり千葉県民ワロスwwwwwwwwwwwwww
398砂漠の虎 ◆vxIlIu3aNU :2007/07/08(日) 20:44:29 ID:AUjjeB2G
スマソ
399:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:47:01 ID:WDxG8xJe
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwww
400:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:48:34 ID:ZSJyxRkr
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=455886にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
401:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:52:43 ID:iktvWDwj
VIPからきますた。
402:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:53:26 ID:snwUdy0T
やあ(´・ω・)
明日君達のかめさんが大爆発する呪いをかけたよ

解除してほしければ↓に
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156425978/379



「通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwww」

と書き込むんだ。埋め立てでも構わない。
それでは健闘を祈る。
403:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 20:58:32 ID:pmxJdjYC
>>379
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
404:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 21:07:03 ID:FPSamCCo
「大多喜も分からんゆとり千葉県民ワロスwwwwwwwwwwwwww」
405:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 21:31:14 ID:0cD6QmUE
VIPからきますた。
406:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 22:00:18 ID:gn38a+VK
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww

悪気はないんです
407:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 22:19:29 ID:CjcyR/bQ
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwww
408:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 22:27:45 ID:cTc/tSWM
ゆとり乙wwwwwwwww
409軍事三等兵 ◆Jm1qOW6VU2 :2007/07/08(日) 22:32:20 ID:AUjjeB2G
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwwwww
410とろ ◆FLKt01Og1g :2007/07/08(日) 23:11:31 ID:9ERtcaYp
大多喜発見♪
市原の右にありました。

これで良いですか?
以上で解決ですwww
411:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 23:52:31 ID:4fWLjVpc
通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwww
412:||‐ 〜 さん:2007/07/09(月) 00:14:43 ID:1xWjeAZv
地名検索もできないなんて馬鹿じゃねぇのwwwwwwwゆとり乙wwwwwww
413:||‐ 〜 さん:2007/07/09(月) 05:06:00 ID:0KJBc08h
「通報の的?中二病乙wwwwwwwwwwww」
414:||‐ 〜 さん:2007/07/09(月) 12:38:06 ID:w39HwXBV
大多喜の隣当り 外灯周りで取れるよ
415:||‐ 〜 さん:2007/07/09(月) 12:38:41 ID:w39HwXBV
大多喜の隣当り 外灯周りで取れるよ
416:||‐ 〜 さん:2007/07/18(水) 00:37:25 ID:0dOy5dkd
ノコギリパラダイスだな
417:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 12:06:37 ID:HIOQfyuf
木更津の江川に行ってヒラタゲット。6.5mmあったぞ。
418:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 15:38:43 ID:lDLldRgV
凄いサイズだなwww
6.5_は俺には見つけられねーよ
419:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 16:23:43 ID:iC/8s/9J
お前ら人の縄張り荒すなよ。今度入ったの見たら通報するぞ
420:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 17:42:54 ID:qRy2Lb5V
>>419
やれるもんならやってみな。
421:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 22:40:22 ID:UecixKiW
八千代の16号通りの牛乳アイスおいしいとこって
カブクワ採れますか?
422:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 22:42:15 ID:BMRm2zio
巨乳アイス(^^
423:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 05:32:56 ID:jEMU7P0G
通報してみろ。警察も詳しい地理がわからないから意味ないから〜さて、今日も採取に行ってみようかな〜
424:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 06:23:55 ID:wrcG188e
富津で60mmのヒラタゲット
灯火でこんなの採れるとは
425:||‐ 〜 さん:2007/07/22(日) 02:45:07 ID:ewS9EzI8
>>421
道の駅のことかな?
川沿いだし灯火で採れるかなと夜行ってみたが、
明かりが弱すぎて、とても飛んでくるような状況じゃなかった。
昼は知らん。
426421:2007/07/22(日) 05:16:57 ID:d0D+n5dw
>>425
レス、ありがd
たまたま昼行ったとき、
かぶと虫とか居そうな雰囲気だったんでもしかしたら
と思ったんだけど・・・

甥っ子がかぶと虫取りに行きたがっているんだけど
うち(茂原)から行くとなると確実に居そうなところじゃないと
なかなか行きづらくて。

茂原近辺はあまり居そうにないし。
427:||‐ 〜 さん:2007/07/22(日) 06:19:41 ID:BWKNCOHn
☆アクセス100万突破! 永久保存☆  


強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコの真実、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が広まり、変わる
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


428425:2007/07/22(日) 11:50:03 ID:ewS9EzI8
>>426
自分の子供にしろ他人の子供にしろ、子供が関わると頑張っちゃうよねw
俺自身も小さい頃のカブクワ採集は一生の思い出だからなぁ。

俺は夜の外灯専門で樹液等の昼採集は全くやらないから夜の話になるけど、
ぶっちゃけカブってのはもう「石投げるとカブに当たる」ってくらい居る。
ミヤマだのヒラタだのあまり採れない種類のクワだけが目当てだから、
「ああまたカブか・・・」と完全スルーか、轢かれないように路肩にどかしてる。

俺が回ってるポイントだと1〜2時間回るとカブは30匹はいるし、
茂原や茂原周辺にもいるから、明るめの白色外灯・自販機・ガソリンスタンド
を中心に回ってみては?

運送会社の車庫の防犯用の強烈ライトもお薦め。
クワはなかなか居ないが、カブなら地面にゴロゴロ転がってる。
大人だけだと不審者の侵入みたいだけど、
子連れで虫カゴ持ってりゃ「ああ昆虫採集か」と思われて、
怪しまれるどころかむしろ「ほほえましい光景」ですらあるから、
コソコソしたりしなければOKだと思う。
入口にロープ張ってるところへの侵入はやめた方がいいけど。
429426:2007/07/22(日) 13:12:49 ID:d0D+n5dw
>>428
ありがd
また晴れた日に甥っ子連れて行ってみるよ。

甥っ子はまだ小学1年生だから
ミヤマだとかヒラタじゃなくてカブトでも十分喜んでるから
みつけられるといいな。

ちなみにポイントって茂原周辺?
430425:2007/07/22(日) 13:33:22 ID:ewS9EzI8
>>429
具体的にはちょっと書けない、スマン。
「〜場所は?」ってスレタイからすると書くべきなのかもしれないが、
カブのポイントには俺が欲しい種類のクワも飛んできたりするし、
何より外灯回りは他の採集者との熾烈な競争wって面もあるから、
具体的な場所まではなかなか公表できんのですよ・・・。
今重点的に回ってる場所もライバル車が多くて結構参ってるし・・・orz

俺(クワ)と貴方(カブ)はターゲット違うから情報提供したいんだけど、
「こちらが一人に対して回答しても、その回答を見るのは一人じゃない」
ってことで具体的な場所については勘弁してほしい。

茂原や茂原周辺にもいるが(つうか八千代にもたくさん居るんだが)、
俺の知ってる「カブがタコ採れ」の場所は茂原からは少し離れてる。
1つの外灯の下に「オス、オス、メス、メス、オス、メス、オス・・・」みたいに
もうポイ捨てされたゴミのようにひっくり返って転がってて、
クルマで通過する時に踏み潰さないようにするのが大変なくらい居たりする。
案外と茂原にもそういうポイントあるんじゃない?
431426:2007/07/22(日) 15:37:21 ID:d0D+n5dw
>>430
いろいろアドバイスありがd

場所のことは気を使っていただきもうしわけない。
とりあえず茂原近辺探してきます!(>Д<)>!
432:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 20:11:55 ID:dZLaRh4o
茂原周辺なら茂原公園にいくらでもいるぞ
433:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 20:15:31 ID:6Fmy0gxb
茂原公園にいるの!?
週末いってみまつ。
434:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 22:43:59 ID:w6+bdABW
そろそろ!
マザー牧場周辺はカブクワ取れますか?
435:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 23:34:27 ID:XXqFE981
マザー牧場周辺はいないよ。ミヤマは亀山が一番。カブがいるのはアカデミーとか久留里。今年はミヤマ少ないな。
436:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 00:06:20 ID:P8DU584A
マザー付近はカブトやノコがいますよ。
去年はミヤマも採集しました。
今年は行っていないのでわかりません。
437:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 02:12:57 ID:lFgOQUV1
千葉北西部印旛のものですが、今年はノコクワが異常に多いです

みなさんはどうですか?
438:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 02:42:20 ID:rbydTSDB
>>437印旛?奇遇にも俺も印旛。俺はコクワの♀ばっかだよorz
あっミヤマなら数ペアゲットしたけどノコギリはペアでゲットしてねーあとオオクワは姿すら見てねーや。
439たばたばさ:2007/07/26(木) 03:17:21 ID:OhFHb69y
印旛沼に死体がまたあがったらしいよ(^^
440:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 10:40:20 ID:9sEgW4ag
昨日の夜、知り合いの人(西瓜農家)の家にカブト採りに行ったんだけど、西瓜を捨ててある所にカブトが数えきれない位いた。
一番大きな虫をワンペアもらってきたけど、場所によっては沢山いるもんだね。
441佐倉:2007/07/27(金) 05:13:53 ID:6Lz0OpjK
犬の散歩がてら、少し探したがカブしか居ない。
ここ5日ばかり探したが、ノコ♂が1匹も居ない・・・何で?w
442:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 05:54:16 ID:kWPtRZW6
今朝4時半に茂原公園行ってきた。
カブトのカの字もいなかった・・・orz
443:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 08:44:33 ID:cSPNwXD4
>>438
六合小学校近くの高いところにある赤い橋に
カブ集まってくるけど、あそこ
恐くていけねー
444:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 08:55:31 ID:LGYPI3dn
うん無理
445:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 10:32:52 ID:cSPNwXD4
>>444
あ、知ってる?あそこ。
よる1人で行って橋の真中へんで、
恐怖のあまり引き返したよ・・
446:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 16:25:00 ID:ulqWimgx
市川にいたときに、梨畑の裏に住んでたせいか夜中にカブトムシやらクワガタ飛んできた。
447:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 09:31:53 ID:PaEsAbia
夕べ、印旛村の行ったら、コンビニのそばで
おまわりさんがいっぱい居たので引き返してきた・・・orz

なんかあったの?
448:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 09:33:46 ID:k75EjxKk
>>447
どのへん?
でかい駐車場あつとこかな
449:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 10:48:35 ID:PaEsAbia
>>448
山田のローソンから県道85線を六合小学校に向かった
最初のコンビニのところ。
450:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 19:27:45 ID:WtZLTvCP
856::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:32 WtZLTvCP
tan ..入門初心者(42円) ++ p9380ae.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ..2007/07/22(日) 12:29


自分もそういうことありました。
コクワゲージをみてたら・・・
ん? 省16
--------------------------------------------------------------------------------
857::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:33 WtZLTvCP
pipotoron ..採集七段(451円) ++ hana203192123094.itakita.net ..2007/07/27(金) 18:57

 私もそういうことが昔ありました。
カブト、クワガタをおい続けて9年になるころうちのコクワをいれている72cmのカゴに1匹だけ不自然なやつがいてそいつをじっとみたらヒラタでした。しかも20.4mmしかありませんでした。
tanさんと同じくそれ以来オオアゴに注意しています。
いくらなんでも20・4mmって小さすぎですよね?それともこれでふつうですか?よくわかりません。 省9
--------------------------------------------------------------------------------
858::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:34 WtZLTvCP
777 ..採集二段(131円) ++ 58x158x230x116.ap58.ftth.ucom.ne.jp ..2007/07/28(土) 13:46 「NEW」


ぼくは、ヒラタでは、ないのですが、
とてつもなくちいさきオオクワを捕まえたことがあります。
大雨の中・・・・・・僕がおじいちゃん家に、行ったときです!クヌギの森の路地を車で走っていると、ぼくが、 省16
--------------------------------------------------------------------------------
859::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:36 WtZLTvCP
ヒラタ改 [URL] ..入門初心者(3円) ++ c193056.ppp.asahi-net.or.jp ..2007/07/28(土) 17:53 「NEW」

はっはっはーオモロッ


--------------------------------------------------------------------------------
860::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!


--------------------------------------------------------------------------------
861::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!
451:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 19:35:33 ID:k75EjxKk
>>449
あーやっぱあそこかー
ちなみに、あそこでカブ2匹。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:08 ID:sWJvPutu
>>451
なんかあったの?それともただの飲酒検問?

どっちにしろ俺1人(おじさん)だったし、カブト捕まえに行くの初めてで
慣れてないのもあって絶対不審者に見られると思い、
びびってそのまま帰ってきてしまったよ(´:ω;`)
453:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 01:38:41 ID:OlLMEY3q
>>452
おじさんガンガレ!
454:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 08:30:50 ID:JOwsWmGG
>>452
行ったのその前の週。
なので、わからんです。

>どっちにしろ俺1人(おじさん)だったし
気にするな、俺もだ。
大人の昆虫採集であやしまれないためにレンタル子供とか
需要あるかもね。
455:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 10:18:11 ID:HPlz7nyM
先週印西のジョイフル○ンダに買い物行ったら
ヘラヘラが59800で売ってた。
ミリ数や産地は書いてなかったが、かなりでかかった。
456:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 11:48:13 ID:gG8W2aUb
>>455
私も先週、行ったときに、ヘラヘラ見ましたよ。
大きかったですね。
457:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 13:40:26 ID:zmx7u4mJ
お初です
PC故障により携帯から失礼します。

自分は一昨日の晩に採りに行ったけど駄目でした。前日にヘリで農薬散布してたみたいで全然いなかった…場所は上座付近です。
印旛も行ってみたいけど夜は怖くて行けないっすorz
458:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 17:25:31 ID:OlLMEY3q
>>457
上座周辺でも、カブならそこそこ見かけるよ。

俺は♂クワとの遭遇が低いw
誰かに取られてるのかな?
459457:2007/07/30(月) 18:18:43 ID:zmx7u4mJ
>>458
自分はカブトは♂1匹しか見かけなかったですよカブトの♀が欲しがったんですが発見できずでした
たまたまノコギリ♂のカブトを挟む音に気づき大型ノコギリの溜まり場は発見しましたが、自作の約5mの網でもギリギリでガサガサして落とそうと思ってやったら…5匹位いたんですが更に上へ行くやつと、残りは全て飛びましたよ。悔しかったぁ…

今はコクワなら雄雌合わせて20位(♀が圧倒的に多い)とノコギリが♂4匹飼ってますよ
今年はクワの♂は少ないんですかねぇ
460:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 17:32:54 ID:HF1ml5SY
今年はノコすごいですよ。市原 袖ケ浦 木更津 富津 君津 内房総沿いは大量です。
461:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 18:51:43 ID:bgQyzGA8
外灯見回りで取れますか?
462:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 20:07:32 ID:FBmsf74R
>>460
遠いなー
総武本線あたりの情報ない?
といいつつ、家にコクワとんできた。
463:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 20:18:43 ID:1TwVjNd2
>>460
なぜかおじいさん軍団がまわってる。
464:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 22:17:41 ID:HF1ml5SY
外灯周りでわノコは無理 山に入りなさい。
465mi:2007/07/31(火) 22:20:12 ID:Ym+MRK3o
銚子はノコたくさんとれるよ
466:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 23:16:46 ID:bgQyzGA8
房総にアカアシはいるの?
467:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 07:13:10 ID:w6bVHcXY
>>466
いない
468:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 07:18:31 ID:w6bVHcXY
山にわざわざはいらなくてもとれる。しかし親子連れがきたりする。
469:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 01:56:57 ID:08gWf+y7
おっさん二人を目撃。
470:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 05:36:02 ID:SRfNa/2T
ほぼカブだが、結構出てる!
某公園@佐倉
471:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 06:15:47 ID:SRfNa/2T
取り敢えず、サイズの良いカブ♂1匹だけ持って帰ってきた。

家に帰ってきたら、ぬこが俺の股間を見つめているから
なんか変だなぁ〜と思ったら、股間にカナブンが付いてたwww
472:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 11:10:28 ID:94ot3SAF
小さいオオクワの頭だけ発見
放虫とはいえこの近辺で羽化したのだろうか...場所は印旛村
473:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 12:40:42 ID:WLvK+fVA
>>470
公園てどの辺?
運動できるとこかしら。
474:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:57:26 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
475:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 22:08:47 ID:SRfNa/2T
>>473
ないしょ(*´艸`)
つか、聞かなくても、場所は分かってるでしょwww

明日も4:30起きで行くので寝ます。
おやすみなさい。
476:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 23:11:29 ID:dEfdIzZM
印旛沼の双子橋んとこいっぱい落ちてる
477425:2007/08/02(木) 23:57:52 ID:vxyGs/t1
>>476
一週間前にあのへん一帯の灯火を回ったときは、
上でパトカー云々の話題が出てるデ○リーヤ○ザ○とか
六○小の奥の鉄橋あたりはカブがゴロゴロいたが(ほとんどメスだけど)、
双子橋周辺は甲虫の轢死体すら無かったんだがな・・・。

この一週間で状況一変したのかな?
478:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 00:10:16 ID:zpiLUCAt
>>476
俺もね、双子橋に探索しに行ったら影すな無かった
平賀〜山田にかけての林の中のあるポイントの方がいっぱいいるぞ
オオクワは2年くらい見てねーけどさ
479:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:02:38 ID:2zUZH/m9
↑妄想うんこ
480:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 08:37:24 ID:ovaWe37J
あそこ双子橋っていうんだ。
恐いよね。
481:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 09:30:41 ID:zpiLUCAt
>>479なんだ?もしかして言っちゃいけないポイントだったのか?スマン
>>480ローソン近く→双子橋
デイリーの道沿い→山田橋
六合小の方にある橋→市井橋
双子橋は全然こわくないだろ
こわいのって市井橋じゃないの?
482:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 12:36:22 ID:ovaWe37J
>>481

それです。市井橋(具体名はまずいかもだけど)
っていうんだ。
やっぱヤバイのかなー。
でも、結構集まるよね。
渡ったことある?おれは真中あたりで断念。

双子は、渡るまではワクワクだけど、渡ってしまうと
突然、寂しい風景になったきおくが。

山田は交通量多し。


親子連れ多そうだけど
今日会社帰りに印旛周辺いこうかな。
483425:2007/08/03(金) 12:58:56 ID:goUn4fDR
>>478
>俺もね、双子橋に探索しに行ったら影すな無かった
だよね。なんか明かりも弱い感じだし。

>>482
橋の両端にしか外灯が無いから途中真っ暗なんだろうけど、
俺はいつもクルマだから前方照らされてて全然怖くないんだよなw

でも、あの界隈は親子連れ、というか採集者自体ほとんど見かけないよ。
このスレ見ると採集者だらけって感じだけど、実際はそうでもない。

あの橋もデ○リーもカブだらけでクワはほとんど見かけないな。
まあ生息数が少ないというより「灯火へ飛んでくる率」が低いんだろうけど。
もうカブはゴミみたいに転がっててウンザリ・・・。
今年はカブは2〜30匹は見たが一匹も採ってないw
どうせならカブが欲しい人に採ってもらったほうがいいからね。
484482:2007/08/03(金) 15:02:58 ID:ovaWe37J
>>483
あの橋車で渡れるんだ。
なんか自殺したひといるらしいけど。

デイリーは凄い光だしてるからね。
嫌でもよってきそう。

でも、そんなにカブでてるんだ。
あのへん行ってまだ今年は4ひきしか
つかまえてない・・
お言葉にあまえてとってくる。
485:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 19:45:39 ID:8Mwf1WQ0
今年のノコは大歯率高いね。
小歯は全く見ない。

486482:2007/08/03(金) 23:20:33 ID:FqT5d1oH
いってきた。
カブメス3
ノコメス2
コクワオス1

あの橋は手前までいったけど
怖くていけなかった。
487:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 04:30:22 ID:/rCmUU4X
内房沿いで一緒に採集行ってくれる人いない?
ちなみに俺19の大学生で車持ち。
488佐倉:2007/08/05(日) 04:47:07 ID:DOEDrApb
おはようございます。
今日も良い天気ですね。
ちょっと寝坊したけど♂ノコ採集に
印旛沼の南西部辺りを巡回してきます。

スレ違いですが、虹色玉虫ホスイwww
489:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 05:20:47 ID:3WLQZJeN BE:1036152498-2BP(9)
 ユーカリ民がきましたよっと。王様の木でよく捕まえたな。あとはクワガタがたくさんあつまる秘密のポイントがあったんだが、そこに家が建った。市ね。
ユーカリはユーカリなんだが、ちょっと田舎。4日前網戸にのこぎりくわがたがくっついてた。
家の前の木が2年前は毎日カブトのペアとコクワガタ、が採れたんだが、ここ2年樹液がでてないみたい。
490:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 05:23:00 ID:3WLQZJeN BE:230255982-2BP(9)
新聞とりがてらみてくるわ
491:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 05:31:48 ID:3WLQZJeN BE:647595195-2BP(9)
ダメだカナブンすらいねえ。どうせ暇だしバナナ焼酎やろうかな
492:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 12:43:15 ID:ePLVvLYk
先日灯火で捕まえたカブト♂2匹♀2匹を
飼育ケースにいれ玄関前においておいたら
2日続けて夜中、玄関先に別のカブトが飛んできていた。
しかも夕べは♂♀のペアで。

最初は逃げ出したのかと思ったけど、
別のカブトだった。
おかげでカブト♂4匹、♀3匹になった。

玄関は夜中は街灯消してるし、明かりはないけど
仲間の匂いでくるのかな?

おかげで
ちなみに茂原市内です。
493491:2007/08/05(日) 14:47:22 ID:ex6Dksw7
そういや2年前親戚の子供にあげるのに発泡スチロールにカブトムシペアで入れてたんだが、夜中なんかカサカサ音がしたんだ。発泡スチロールをあけると交尾してやがった!カサカサうっせえよカス
むかついたから引き離して枝でメスの股間をいじった
494:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 19:59:38 ID:z1bDGDS/
昨日、あらかた羽化したしあとは
羽化できなかった死骸だけだろうと、
幼虫ケースのマットまけたら
初齢がいいた・・・
羽化次第別ケースにうつしてたのに
いつのまに交尾したんだよと。
495:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 17:11:07 ID:zd1Skpwv
キャンプ場っているねぇ。カブクワが捕れるってのをうりにしてるぐらいだから、その周辺だっていっぱい捕れるよ。
それで、サイズだって悪くないし。車のライトをクヌギの木に照らしてただけで、そりゃぁもう大騒ぎ。
それと旅館や民宿の人に聞くといいです。そこの宿は近くでカブクワ捕れますかって。地元の人は、よく知ってます。
あまりの大量に気分は、ぐるぐるナインティナインのカブクワゲットの企画のよう。
496:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 00:17:53 ID:wgsh2Lg5
>>495
小学校の林間で平塚のキャンプ場行ってカブト♂とったの思い出した
497:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 13:47:31 ID:+6Vtwumh
>>487

あに採集したいの?
498:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 15:07:11 ID:ImqRTO0l
>>497
はい
あにきです
499:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 15:33:30 ID:gbAsJa5y
>>498
たぶん、何採集したいの?っていってる。
500:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 15:44:32 ID:ih8lWi0q
プッ
501:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 15:58:49 ID:JZIUtlK8
ポカリふいたwww
502497:2007/08/07(火) 19:21:17 ID:kfzWksix
>>499

そだよw

503:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 19:35:41 ID:kfzWksix
君津衛星管制センターの入り口にいっぱいカブクワいるよ!
504:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 21:53:35 ID:nW5HXja7
命懸けなら深夜の館山道に沢山落ちてる
505:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 22:07:18 ID:gbAsJa5y
何故命掛け?
506佐倉:2007/08/08(水) 03:24:16 ID:9lSnX4yX
おはようございます。
今日は、綺麗な♂ノコを捕りに、白井の友達と印旛沼を攻めてきます。
507:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 05:25:31 ID:G1ZG5nuV BE:172692162-2BP(12)
ダメだいない。もうバナナ焼酎やるわ
508:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 07:17:58 ID:cB16xFIU
前にレスされている印旛村のデ0リーヤ0ザ0とロー0ンのある交差点を
四街道方面から来て左折、すぐに右折してを右側の林に行って見たんですが
駄目でした、メス1匹しか採れなかったんで逃がしました
時間帯が4時半くらいでもう日が昇っていたんですが、この時間帯じゃだめですよね?

509:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 08:30:58 ID:SUznLYkV
>>508
夜に灯火まわったほうが良い。
510:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 09:04:27 ID:cB16xFIU
あーやっぱり
木を見たんですけど、全くいませんでした
木にカブトムシとかクワガタが数匹固まってる光景なんて見たことないんですよ
夜行けばそういうのあるんですか?
あの橋ってライトあるんですか?
2つのコンビニの明かりでカブトムシがいるものなのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
511:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 09:47:06 ID:jRgi43+U
>>510ライトあるかどうか行ったんだからわかるだろいなけりゃ探してる場所が違うんだよ
詳しい場所言ったら>>510みたいに2ch見た奴がくるだろーが!
近くまできたんだから自分で探せ
512:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 10:57:08 ID:++/BfmvT
誰かオオクワ交換しない?近親だから、そろそろ他の血を入れたい
513:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 10:59:17 ID:jRgi43+U
家どの辺?北総近い?
514:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 11:07:44 ID:jRgi43+U
>>512てかー千葉県のどこ産だ?
515:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 11:09:55 ID:++/BfmvT
>>513

北総しらない(笑)できれば千葉市内〜内房希望で、Size気にしない方が良いかも(笑)
516:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 11:12:13 ID:++/BfmvT
>>513

千葉県産じゃないし(笑)山梨だよ!
517:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 11:46:59 ID:jRgi43+U
>>516千葉産じゃないのかorz
山梨産は去年累代やめちったよ残念
518:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 12:16:46 ID:++/BfmvT
>>517

今は千葉県産だけなの?
もしかしてオオクワのHPやってる人かな?(笑)
519:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 12:26:14 ID:jRgi43+U
>>518ホムペはやってないよ
今は千葉産と福岡産と佐賀産だけ
山梨産は累代がF7になったからやめたんだが去年2chで会いたかったよw
520:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 13:00:04 ID:++/BfmvT
>>519

F7って奇形でなかったんですか?w

千葉産の♀余ってないかなCool便で・・・w
521:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 13:59:53 ID:AatJ+X1Y
上座公園明日朝行こうかな
522:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 14:13:41 ID:jRgi43+U
>>520全然奇形出なかったよ!ただミルワーム食わしても産卵数が少なかった
千葉産の♀かー居るけど余ってねーんだよなー
小さくていいならSHOPで♀単1000〜2500円だったと思う。成田だけどね
523:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 14:59:19 ID:++/BfmvT
>>522

ミルワームキモイな(笑)やっぱ買うより千葉産採集しようかな(^^;
524:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 15:01:17 ID:u3lyJTIU
成田のショップは1件だけだよね。こ〇や〇だよね。
525:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 22:00:13 ID:jRgi43+U
>>523千葉県で採集!?
頑張れよ!中々居ないから。
>>524そこそこ!
でもあそこの血が濃いんだよな今F5かF6だしorz
全体的に外産も高いよな
526:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 03:28:40 ID:NxP0bYSn
昆尾荷Rの箸方向のinbにさっき行ってきたけどさ、お墓とかあって下手に進めねえw
ここ、雰囲気やばいよ幽霊でてもおかしくないだろ
で、道からあぜ道に入ったとこでガサガサと人らしき音がしたから逃げますた
蛇とカエルなら見た、あとブーンって音したけど、目視できず
無理です、一人じゃ採集なんてできません
527:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 03:47:43 ID:NxP0bYSn
図鑑に出てくるカブトムシが複数で蜜を吸っている光景なんて夢みたいなもんだ
ホタルの墓に出てくるような場所だったな
あきらめて、買うか
528佐倉:2007/08/09(木) 04:23:00 ID:6JDhlhfg
おはようございます。
昨日は成果無しでした。
今日は1人で行ってきます。

夏休み中に、綺麗で65mm以上有る♂ノコを、げとしたいと思います。
げと出来たら、原付で二泊三日位(多分野宿)の予定で、
ミヤマクワガタを、げとしに遠出をしたいと思います。
529:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 16:02:08 ID:xLf1+Cd0
》525 アンテはいいの置いてあるよね。高いけど、最近行って無いので分からないけど他のショップから比べて高いかな?
530:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 21:33:53 ID:pDBBL3R/
age
531:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:27:09 ID:BI4I7txT
>>529ギネス血統アンテはいいよな!高くてホイホイ手が出せる値段じゃないけどw
他のSHOPに比べたらちと高いよ
タランとか未だに万単位だったしorz
阿古谷79_個体が7万?8万?それくらいで売ってる
532:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:38:25 ID:1M7VqJ9L
>>528

山ヒルに気を付けてな
533:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:38:52 ID:TdBKg1RI
まだクワっているの?

何故か取りたくなって、ぷら〜っと1時間くらい探しに行ったら
コクワ1匹しかいなかったわ…

ちなみに市原
534:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 23:23:44 ID:JVHcpNdA BE:230256544-2BP(12)
焼酎バナナ置く場所が悪かったorz
アリしかこなかった ちょっと場所かえたら30分でコクワメスとコクワの背中に線が入った偽コクワみたいのがあつまってた。

ノコギリ欲しい(-人-)
535佐倉:2007/08/10(金) 03:39:50 ID:Wc/XO2zy
>>532
気をつけますm(_ _)m
ありがとうございます♪
>>533
サイズを気にしなければ、居ますよ(´∀`)

>>534
偽コクワ?Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ノコ?(・∀・)人(・∀・)

今日は、体力回復の為に休みです。
今から、2度寝しますw
536:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 12:21:56 ID:dqzfCarj
>>535
今日は行かないの?
537:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 13:13:36 ID:mvXDofyW
》531 まだそんなに高い値段なんだ!アンテはわかるけど… タランは高いね。かねだいと変らない値段ですね。
538:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 14:58:34 ID:fC/rmwnx
>>537あそこは値下げってものを知ってるのだろうか?値下げしたの見た事ない
539:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 15:05:51 ID:mvXDofyW
》538 成田はライバル店がないからでしょう。(笑) 千葉県には他にいっぱいショップあるから遠出して見てゎ
540:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 18:39:24 ID:sHeWOmiX
千葉の店はみんな高い気がする…
541:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 19:44:19 ID:fC/rmwnx
>>540正解
>>539遠征しまくってたよ
東京&埼玉の倍以上の値段だよ
542:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 19:58:30 ID:mvXDofyW
》541 そうなの? 千葉県のショップそんなに高いの?松戸のア〇テは安い感じだったけど… 後袖ケ浦の最近出来たショップも安いと思ったよ。東京のショップはモンスターしか知らないけどモンスターより安いと思ったよ。
543:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 00:06:54 ID:VhdlONkq
今日会社の帰りに
六合小の近くの橋に言ってみた。

コクワ♂しかいなかったよ。
時間が19時半から20時位だったので
早すぎたかな?

帰りにデ○リーヤ○ザキでカブ♀、ノコ♂ゲットできたけど。
544佐倉:2007/08/11(土) 07:00:38 ID:Sl0X9QTV
おはようございます。

>>536
昨日は休みました。
今日は、犬の散歩中に少しだけ散策しただけです。

>>543
結構穴場みたいですね。
545:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 11:13:25 ID:NG38iUej
あそこに猫すみついてるよねー
546M16A1 ◆vxIlIu3aNU :2007/08/11(土) 11:14:18 ID:bJH6TN8L
爆撃は来ない・・・
547:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 12:38:48 ID:atvNuw8y BE:302211173-2BP(12)
>>535 ブサコクワみたいなw

コクワしかとれない。昨日網戸にカブ♀がいたからGETしたけど・・・

ノコギリ欲しいな
548:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 12:43:27 ID:JgcC6aBb
>>546
ウンコが出ない・・・(^^
549:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 17:51:31 ID:+ADNm6SB
このスレ、俺の知人が書き込んでるような気がしてならないw

>>543
昨年までは、464号を北上して北総線にぶつかって左に折れるところの
サ○ク○だかス○ーエ○だかも結構いたんだが、潰れちゃったんだよね。
まあデ○リーと同じでいても9割方カブメスだったけど。
550:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 18:11:49 ID:IascgCO9
>>540
僕のことでふか?(^^Oh!ちんぽっぽ〜(^^
551549:2007/08/11(土) 18:36:42 ID:+ADNm6SB
>>550
いや違うと思う。俺の知人はあたまわるくないから。
552:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 19:01:51 ID:pEcE+sxq
六月に森を散策してたら、何度も何度もマトリエルに遭遇したぞ、彼女と『マトリエルいたー!!』と意外と楽しめたwww
553:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 19:05:21 ID:NG38iUej
>>549
僕・・・かな・・
E=MC^2・・・
ああ・・・
554:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 22:29:24 ID:IascgCO9
>>549
勃起・・・かな・・
E=MC^2・・・
ああ・・・
555:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 22:39:36 ID:pEcE+sxq
仮面ライダーΦ555!!
556佐倉:2007/08/12(日) 04:48:14 ID:wDZs9Tng
おはようございます。
今日は、双子橋他に、外灯採取に出たんですが駄目でした。
蝉の死骸だけですwww
557:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 09:26:47 ID:z3Yh82rF
昨日市原&袖ケ浦にノコを取りに行ってきました。ノコは♂15とり後コクワとカブトはいっぱいいましたが取りませんでした。
558:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 09:39:54 ID:JMzXzEYR
じゅんさい池でノコ♂8コクワいっぱいカブいっぱい
559:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 11:48:54 ID:E92wZuDz
>>558
そういう場所って、居ても放虫っぽくてな・・・。
小さい子供連れて行くには安全だしいいんだけど。
560:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 16:31:03 ID:SbNhRffP
市川のじゅんさい池緑地?
561:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 20:15:03 ID:JMzXzEYR
そうです
562:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 17:20:49 ID:boqz8Msh
千葉市〜八街市境界
某十字路近辺
カブ♀のみ大量
コクワ数匹
ノコ♂5♀2
近頃は皆小さくなってるのね。
ノコ♂なんか、顎が直線的なのばっかり。
563:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 20:55:30 ID:cjqi6vg5
>>562
どこの十字路?
564:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 01:57:18 ID:NZY3sySS
じゅんさい池,1匹も居なかった、というかあんな人工公園にいるもんなの?
木もそめいよしのばっかりだし
565:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 19:28:18 ID:sUfkR8Dx
今日、今までに昆虫採集で行ったことの無い地域に遠征しました。
初めての場所で緊張しましたが、♂ノコが採れたので良かったです。

家に帰る途中、北総病院の前で、蝉が顔にアタックしてきました orz
566:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 04:22:26 ID:83ASROql
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日は、採集に行く予定無かったのに、こんな時間に起こされたwww
567:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 04:23:39 ID:83ASROql
震度3だった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
568:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 08:58:12 ID:k7Wfdavo
地震でノコやらコクワが木からたくさん落ちてきた
569:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 13:37:01 ID:2KaRUNln
昨日自転車で印西に行ってきた。東京発w
素人なのでポイントが1箇所しか見つからなかったが
カブト♀が4匹、カナブンが2匹、コクワ♂が1匹、あと、アリが大量。同じ木に、これだけ虫がくっついてるのは久々に見た。
 
帰りの灯火で、カブト♂、ノコギリ♀を拾った。全部放虫したけどね
コクワやカブト♂で感動。満足!
 
自転車往復で10時間、ケツが異常に痛いんだが・・・・樹液出ちゃってる。
570:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 17:33:48 ID:rp0nzTvq
誰か一緒に取りに行かない?白井あたりで
ちなみに高2なんで車ないです(´Д`)
571:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 17:38:23 ID:uVKvzRpt
>>563
よく考えたら、千葉市八街市の境界からはちょっと遠かったよ。
千葉市から八街に抜ける道路で、四街道も近いな。
○崎十字路。
20年も前からよく通った場所。だからこれが精一杯。
この近辺の畑には、薪を取るためのクヌギが結構残ってて、
今じゃ薪なんか使わないから、その気が良い感じに育ってる。
それでも、道路わきにあったクヌギなんかはほとんど切られちゃってるけどね。
その辺をぐるっと一回りすると、今でも結構採れる感じだね。
572:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 20:47:58 ID:isrE0Dyu
>>571
ついつい印旛方面とかいっちゃうけど、
実際は近くでとれたりするんだよなー。
573:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 21:26:16 ID:83ASROql
>>572
僕も!!
近所の公園で採れるのに、隣の印旛沼までw
574:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 22:50:36 ID:mY/R1Kiw
570さん印旛に行きますか?
575:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 23:02:04 ID:pkIF7V47
>>574
大丈夫か?相手高2だろ?
保護者の許可とっとけ。
親誤解して警察に訴えられたら
あんた、犯罪者になっちまうぞ。
576:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 23:12:24 ID:77ZjRCJy
ウホッな匂いがするスレはここでつか?
577:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 23:43:36 ID:duIcwxWs
アッー!
578:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 23:45:09 ID:U5cXny1m
>>574さん

行きたいです。ぜひ


保護者は別に平気です。よくいろんなとこ泊まりに行ったりしているんで。
579425:2007/08/17(金) 23:46:18 ID:djNBPsez
最近、印旛の県道65号沿いのデ○リーヤ○ザキあたりが
競合者が増えたのか何なのか灯火で行ってもカブすら少ないから
(まあ俺も「カブならゴロゴロ」とか書いたから悪いんだが・・・w)、
早々見切りを付けてクルマで全然違うポイント回ったら、
とんでもない場所でノコオス大歯×2ゲットした。

その2匹を採ってすぐに移動したが、
小一時間も張り込んでたらもっと飛んできてただろうな。

競合者が完全にゼロの場所を見つけると、
灯火に飛んできた分はクルマに轢かれでもしない限り
全部ゲットできるからホントありがたい。
580:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 08:32:36 ID:O3QOt1El
>>579よかったねっと
581:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 12:49:38 ID:hKZN9yAN
570さんポイントわかりますか?わかるなら車出します
582:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 13:31:10 ID:sEuaQVG7
>>579
あそこはねー。
灯火採集している人なら
一目でわかるからね。

昨日、帰りがけによったけど、ネコしかいなかった。
近づくとちょっと逃げてこっちをみてる。
で、またちかづくと・・の繰り返し。
583:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 13:46:51 ID:yCT+0nWQ
>>582
ジジカワユスwww
584425:2007/08/18(土) 15:33:20 ID:ysBIjcep
>>582
>ネコしかいなかった。

他の灯火ポイントでもそうだけど、ネコが常駐してるってのは
ある程度の目安にはなるな。
まあ、居たら居たで彼らに食われる前に採らなきゃダメなんだけどw

あと彼らはカブクワに限らず他の虫もターゲットだろうから、
見当違いの場合もあるし。

今日は久々にミヤマ遠征してみる。
猛暑続きだったし、時期的にももう居ないかもしれないが・・・。
585425:2007/08/18(土) 15:40:27 ID:ysBIjcep
連投スマン。

>>571の「○崎十字路」の近辺、前日の15日に回ったんだが
カブメス×1だけだったorz
日が悪かったのか、そもそも場所が違うのか分からないが・・・。
千葉〜八街エリアで「○崎」って十字路はそこしか知らないが。
586:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 18:45:56 ID:fxYmipoG
>>584-585
昨晩から涼しくなったけど
熱帯夜続いてた頃は個体数が明らかに減ってたよな
寒くてもだめだけど暑すぎてもだめなんだろう

猛暑で死んだわけじゃないんなら
またワラワラ出てくるだろうけどね
587:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:24:52 ID:4F01JBgK
>>581さん

ポイントは全然わかりませんorz

1日かけてポイント探ししませんか?住宅街のクヌギがあってカナブン多数のとこならわかりますがいるかは不明です
588:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 01:57:51 ID:nc/WGByD
今日も、明け方に地震来るのかな〜・・・
船戸大橋を渡るのが怖い><
589:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 08:04:05 ID:Kg3Pyky6
安孫子布佐利根川沿いでヒラタ採ってます。このところ小型サイズばかりです。
590:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 14:07:05 ID:wUr1nLBd
アンケート
国産カブト、クワガタ一番強いのは?
http://sentaku.org/science/1000000494/
591:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 19:28:01 ID:RMnEy+N1
>>589
昼に行ってるの?
あの辺草ボウボウだし、
車止めるところないし、
夜はビュンビュンだし。
592:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 20:36:44 ID:E+k/37eW
布佐の利根川沿いってどこらへんですか?
境橋ら辺?
教えてくださーい。
593:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 20:49:39 ID:5XwIsqER
>>592
yada
594:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 04:25:46 ID:ByqasVgH
おはようございます。
夏休み最後の採集に行ってきます。
今から原チャリで、埼玉・流山・柏を攻めて今年(佐倉以外)は終わりにします。
595:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 12:37:49 ID:iABq0F+V
昨晩印旛回るもゼロ。
風強い日は全然ダメだね。カブすらいねぇ。

今日もダメそうだな。
596:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 04:05:02 ID:Qrw2eLcM
おはようございます。
今日は採集に行かないのに、起きてしまいましたw

昨日は、可も無し不可も無しって感じでした・・・
昨日の帰りに〇部〇〇沼に寄りましたが、死骸は有りましたよ。

二度寝します。おやすみなさい。
597:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 11:41:23 ID:h7xlVN8a
こんにちは。
沼南の辺りで、今年最後の採集行こうと思うのですが、
9月の第2土曜ぐらいまでは、採れますかね?

ちなみに、ターゲットはノコのカップルです。

それと、みなさんのとこは、どうですか?
598:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:42:59 ID:lyTCo6uZ
>>597
コクワのカップルなら
599:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 00:22:02 ID:v8laSbSX
ヒント:16号

ヒント2:モーテル
600:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 00:24:47 ID:6mgCqgaY
僕はメーテルとモーテルに行きたいでふ(^^
鉄郎がうらやましいでふ(^^
601:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 21:45:05 ID:VUWcL8Gf
クワカブファミリーってHPやってた「あゆ」って管理人の情報教えてください。千葉の人間です。
602:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:02:50 ID:0csI+fSM

晒すなよ
俺の愛した女が悲しむ
603:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:34:00 ID:VUWcL8Gf
>>602
あゆって男ですが…
604602:2007/08/31(金) 23:09:55 ID:cR1OvWSl
>>603
うそ!男だったのか・・
気月かなかった
605:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 00:57:46 ID:SlTallUS
゛0゛
606:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 02:45:22 ID:P7y/xkMI
ミヤマはどこらへんがお勧め?
607:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 02:51:17 ID:P7y/xkMI
>>601
つうかその事より赤羽にすんでるクンニ大好きよしおの情報ならあるよwww
608:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 06:29:43 ID:OCR6eKfo
おはようございます。
犬の散歩がてら見てきました。
収穫は、無しでした。
ノコ・カブの時期が終わると寂しいですね。

僕的には、ひぐらしが居なくなったのが1番寂しいですwww
609:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 19:53:24 ID:mA8gUBhg
千葉は!
610:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 22:04:19 ID:+VIbKmnn
>>609え!?何々??
611PTA:2007/09/08(土) 17:46:30 ID:rGa1QmS/
昆虫掲示板に出没する
希少種殺しの偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177808177/287

動物虐殺の偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1188892250/47
ほか多数。

犯人がどこからアクセスしてるか気になりませんか?
無駄な殺生は到底許されるものではありません。
またこの中には希少な生物も含まれています。
虐殺され無念にも死んでいったたくさんの生き物の供養のためにも
ありとあらゆる手を尽くし発信元を突き止めて懲らしめてやりましょう。
ご協力お願いします。
612:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 23:27:37 ID:/N/WVFb5
>>1
千葉でカワウソが見れるところは、
千葉市動物公園だぞ。
613:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 14:14:51 ID:k9CwJVzr
松尾の山だろう
614:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 18:26:37 ID:OTd+ym8k
昨日山に入ってきました。ノコ♂6 ♀7 ミヤマ♂1 ヒラタ♂3 コクワ多数 まだまだ取れる。一応ヒラタだけ持帰り。後は放してきた。
615:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 20:16:16 ID:RGKRlnbN
千葉は!
616:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 08:32:46 ID:+x4s18RD
>>614
どこ?
617:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 11:44:54 ID:bMgwWe6c
>>616 ○○○かな?
618:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 14:37:14 ID:XjfBc0YF
》616 場所は袖ヶ浦&木更津ですよ。
619:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 15:02:43 ID:+x4s18RD
あー そっちか。
620:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 18:58:17 ID:pbq2OtJ+
今日、ノコ♂とコクワ♂見っけた
両方シラカシの大きい木にいたお
621:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 22:01:01 ID:+D8kVKIw
>>615

かなの家!
巻き上げ品ぎょうさんありまっせー
622:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 13:20:06 ID:FjE3jSFR
巻き上げ品なの?しかもオークに出して金儲け!やばくね〜
623:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 23:00:03 ID:uX+mXWrx
>>621>>622
スレ違いだぉ
採取出来ないだぉ
624:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 10:47:02 ID:GHoP5tnJ
千葉県に深山の群生地はある? ノコは見飽きたよ
625:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 11:38:04 ID:0KARTltD
>>624

館山方面で採れるよー(^^
626:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 11:54:58 ID:GHoP5tnJ
ほんと ありがと−
627:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 00:32:11 ID:QL+uAbyl
習志野クワガタセンターのHPが消えた。
628:2007/11/23(金) 22:13:35 ID:s8Ye5Mj/
柏でも採れるところあるんだよねえ。
沼南地区でもないところ。
629:||‐ 〜 さん:2008/03/01(土) 03:06:08 ID:D9FP3ecT
印旛村最強
630:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 07:29:23 ID:VbqnmJdm
小見川虫幡でオオとれっぺよ
631:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 16:45:33 ID:fMkMxCxo
養老渓谷あたりでも取れっぺなぁ。
632:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 05:34:17 ID:OHHacdJ1
「ひめはるの里」ってカブトムシいるの?
633:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 07:22:47 ID:FjmlNDev
いるよ
634:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 20:43:13 ID:hRroxlON
4月中旬に千葉市?市原市?の古市場ってとこに単身赴任するんだけど周辺にいいポイントありそうかな?
1年間の単身赴任だから暇あれば採集とかして充実したいんだよね
635632:2008/04/04(金) 21:24:11 ID:0PXLxB6C
>>633
ありがd。夏になったらいってみる。
636:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 08:42:16 ID:6U9ckgp1
庭によくくるな
東京のショップで近所の森産のオオクワ売ってた
勝手にもってくなよw
637:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 16:41:10 ID:ASh1A7/W
>>630 小見川虫幡 って・・・
俺の住んでる所だよ 確かにカブとかは夜網戸に飛んできて張り付いてる
638:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 09:28:22 ID:ifmi6p92
虫幡と白井の辺り探して下さい
639:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 11:33:28 ID:562jR4X/
>>634
キーワードは「ウグイスライン」。外灯や自販機の下に落ちてます。それをただ拾うだけです。
採集って感じはないですがね。
640:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 12:44:51 ID:Upg3F9Gt
>>639
やっとレスきた
このまま良いこと無しで単身赴任終わるのかと思ったw
なんだかよくわからないけどそれキーワードにして探してみる!サンクス
641:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 05:00:40 ID:GQRXUIdG
もうすぐ季節ですな・・・
642:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 12:35:08 ID:dAF5+aEu
去年は船橋、八千代、白井、印西、佐倉にてカブクワ採集。
いるにはいるが、カブト、コクワ、ノコギリのみ。
今年は房総にミヤマを採集に行く予定。
まずは君津と富津。
一度下見にいってこようと思う。楽しみだ。
643:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 12:48:45 ID:4P9O80tQ
典子の頭でコクワゲット
644:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 15:58:46 ID:xWl3sBVA
房総スカイОインあたりいいんですかね?灯火になるけど。山のなかは怖そうでいけない…
645:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 00:07:47 ID:WrS9s451
絶滅間近の珍走がたむろするコンビニに注意
646:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 05:12:22 ID:0usf5GHJ
外房だとクワカブ取れるのって
どこらへんがありますか?
647千葉市民:2008/04/29(火) 16:31:22 ID:0TV/hd3f
暖かいから樹液具合とオオクワ産卵木捜してたまに材割(落ちてる枯木)してもコクワ幼虫ばかりだぁm(__)m
648::||‐ 〜 さん :2008/04/29(火) 21:09:28 ID:ZrNwdJyC
コクワってどこでもいますね
人類が絶滅してもゴキブリとコクワは生き残るでしょうね
649インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/04/29(火) 21:15:49 ID:tukuM/aS BE:388762728-2BP(3457)
>>647
コクワくれw
650:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 02:41:13 ID:GnTk8+WO
647です。あんなもんっていったら怒られてしまいますがクヌギとコナラの落ちている木材割すればいくらでもいまっせぇ!
651:||‐ 〜 さん:2008/05/11(日) 15:58:37 ID:aUB9GFUh
気をつけろー!
森だったところが産業廃棄物捨て場になってる。
カブクワどころじゃねぇよ。ヤ○ザがいるじゃん。
652:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 23:35:45 ID:8uwil8nR
夏はまだか

スズメバチちょっと自重
653:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 19:06:33 ID:9nlkF9nv
暑くなってきたな
来週あたり出るか?
654:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 14:33:57 ID:68sZVti0
暑〜い。でもまだコクワぐらいかなぁ。
655:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 11:24:53 ID:ATV6/z4I
カミキリなら出てきたよ
656:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 17:58:41 ID:XyHY4Vjc
国産カブトがホームセンターでもう売ってました。数がもう少なくなってたから、だいぶ前から売ってたのかもしれません。サイズはちょっと小さいな。
657:||‐ 〜 さん:2008/06/07(土) 12:01:21 ID:aHcLnG3w
今日は行くっきゃないでしょ。
658:||‐ 〜 さん:2008/06/08(日) 00:31:57 ID:BopFiARG
657さん
今日は採れましたか?
自分は今から行きます☆ミ
659:||‐ 〜 さん:2008/06/08(日) 10:13:44 ID:CbI/QM2T
採れましたけど、コクワ小ばかりでした。
660:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 10:15:01 ID:MRe+VV1b
今大量に放虫したぜ!
ついでに材割り中☆ミ
661:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 20:47:08 ID:yCxKmReW
21日に野田のやよい食堂に2時間かけて
お昼食べに行くんだけど
近くにいいポイントないですか?

せっかく行くのでどっかポイント探してみたいです。
662:||‐ 〜 さん:2008/06/15(日) 11:49:58 ID:s24psN3l
ゴキブリを排除したい。樹液に集まるのはまだゴキブリばかりだった。
663:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 23:46:47 ID:UNPIL2tw
ミヤマでてきてるよ@君津
664:||‐ 〜 さん:2008/06/22(日) 00:47:55 ID:AM3XzrvU
昨日車で誉田から茂原街道抜ける道とおって行ったとき
クヌギが何本かあったので見てきたけど
クワカブどころか樹液も出てるのない・・・

この辺はまだ気温が低いからかな・・・
665roki:2008/06/23(月) 16:55:58 ID:JDbI/oxg
佐倉からミヤマが採れる一番近い場所を教えてください。
市原、木更津??
666俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/06/23(月) 17:03:19 ID:E+j/+crC
☆666げt☆




(´・ω・`)
..(∩∩)
667:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 21:09:58 ID:ONrqnRLt
今年のミヤマは当たりかな 70越えがすでにけっこういる
668:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 21:16:12 ID:/KEItMNU
ミヤマどこで採れるんですか?
669:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 15:08:12 ID:kBZUQ5a0
まあ市原以北にはミヤマはいないね。
少しはいるのかもしれないけど、俺は採集経験無い。

俺は外灯専門だけど、俺が行ってる場所は今ですらライバル車が多いからなぁ。
なかなか書けないよスマン。

千葉県ミヤマの情報はネット上にもほとんど無いから、
ポイント見つけるのに房総中を走り回ってガソリン代何万使ったことかw
採集って趣味なわけだから、人から教わってお手軽採集より
自分の足でポイントに辿り着いた方が達成感も満足度も高いと思うぞ。
いやこれは自分がポイント書けないことの言い訳じゃなく、マジでそう思うよ。


ところで、印旛のデイリー今年は例の強烈灯を消してるね。
採集者対策か?w
俺は店に悪いからと、いつも入場料的に飲み物とかパン買ってたんだけどな。
670:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 16:30:43 ID:bvIAtN57
ミヤマはキャンプ場で見た。
671rt:2008/06/24(火) 19:53:20 ID:F9eRuUAS
>>670
どこの?
672:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 20:53:31 ID:MgKNh+2w
今日は採れそうな感じ☆ミ
673:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 03:00:56 ID:PGPp9Lxt
今日街灯採集行ってきたんですけど、コクワ♂2匹しかとれなかったんです。
気温20℃よりちょっと低いとだめなんですかね?
ガだけはたくさんいたんですけど・・・
674:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 07:06:29 ID:puyoZRc0
>>673
同じく、コクワ♂1匹と、ノコのメス2匹。
外灯まわったけど全然いないねぇ。
あと、カブトムシいたけど、こいつはスルーした。
ミヤマは死体で2匹発見・・・。

いま帰ってきたけど、全然いないわ、うんこ漏れそうになるわ、
あげくの果てに猫轢くわで、もう散々です。
寝る。
675:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 07:12:31 ID:puyoZRc0
ノコじゃねぇや、ミヤマだ
ボケてるわ
676:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 14:56:33 ID:SgrO0hR8
俺も昨晩外灯巡回した。

ミヤマオスが大歯・中歯・小歯それぞれ1匹ずつ、
ミヤマメスのデカイのが1匹、コクワオスが1匹、
カブオスが1匹だった。

ミヤマ大歯とメスお持ち帰り。
大歯は帰宅して測ったら65mm。まあまあか。

今年はカブが全然出てこないね。
大体23時過ぎた辺りからカブの独壇場になるもんだが。

677:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 22:36:23 ID:NgdL4QVs
今日長柄のくぬぎでカブトムシ♂捕まえた。

去年は灯火でしか捕まえられなかったけど
地元でカブトムシの樹液採集は初めてでうれしかった。
678:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 01:24:37 ID:6+R7QiXf
よかったね
679::||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 21:27:17 ID:DmPGcNkO
長柄にミヤマいますか
680:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 23:26:08 ID:Ajg9J0Ic
くればわかる。
遭難しないでね。
681:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 12:23:26 ID:vaumqpaZ
>>669
げ・・
デリは有名だたのか?
俺しかしらないスッポトだとおもうてた・・

でもあの変にあるRockFIVE小の奥にある怖い
橋付近もけっこうとれるね。
おばけ出るらしいけどね。
682:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 14:05:37 ID:zl7k525g
夜中長柄町内を車で流して
カブト♂2匹ゲット
あとカブクワの轢かれた死骸多数。
683:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 18:26:20 ID:M8Li0CCN
684:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 22:31:15 ID:QHZ3QLSt
バラすんじゃねえよ。アホか。
685:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 12:33:42 ID:II1GUVNP
>>684
アフォはあなたよぉ・・・
バラスなって書いたら余計バレバラじゃないか。
686:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 19:50:37 ID:Ys2/ZwEl
本当バレバラだな
687:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 13:26:20 ID:X47m7iIR
>>683のリンクは千葉ミヤマのヒントを教えてるだけじゃん
>>669>>681のほうがモロ書いてるしw
美浜区あたりからでも自転車があれば花見川サイクリングコースでも走れば
ノコギリ、コクワ、カブトくらいは採れるんだなw
688:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 23:56:55 ID:TNBedmql
>>687
あそこでそんなに採れるの?
689:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 19:33:06 ID:4dIsLsd6
>>688
採集者にばれないようにをつけながら逃がしてきたよ。
今ごろは電灯に飛んでったかも。
カブ、ノコ、オオ、・・・
690:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 19:45:49 ID:nXItzd5F
>>688
花見川サイクリングコースて印旛沼の先の利根川まで行ける
コースから農道とかに入ると車で行けないようなポイントにも行けたw
そんな場所だとカブ、ノコ、コクワはかなりいた
サイクリングコースから近い場所にもいたな
691:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 09:05:15 ID:o2zVe4JO
>>690
あの辺はバイクで入っていくといいよ。
692:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 19:26:17 ID:EXODliJA
>>690
夜に行って電灯にきてるところをとるって感じなの?
夜のサイクリングロードってちょっと怖そうだな
693:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 21:31:12 ID:o2zVe4JO
>>692
正直怖い。実績ある名所だから。昼間でも背筋寒いお。
要らんものまで持ち帰らないよう、家の前で塩ふるお。
694:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 07:43:46 ID:y0coHlKJ
>>692
樹液採集 昼間でも普通に採れる
灯火はしらね
材割の斧でも持ってれば怖くねーよ DQNに数人に襲われても余裕で倒せるw
>>693
http://hobby11.2ch.net/occult/
695:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 04:22:09 ID:de0Cprjx
地元徘徊して来る
696:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 13:25:31 ID:Hwf8CrWh
地図見ると印旛、印西のクワカブポイントはサイクリングロード使って
行けるのがわかった
697:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 12:26:31 ID:jtEM8uqr
花見川のポイントは数年前までやたらノコが採れるクヌギがあったんだが
蔦みたいなのがびっしり絡まってダメになってしまった
698:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 18:06:45 ID:JmoLbLG1
>>697
花見川近くも印旛、印西みたいにヤナギに多いような
放置されて草ぼうぼうの昔田んぼだった所のヤナギなんかおすすめ
699:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 14:31:28 ID:Cc2RMFol
今朝長柄で
ミヤマ捕まえた。
ttp://www2.uploda.org/uporg1538448.jpg
700:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 21:37:00 ID:r+rYLmz7
今日はすごかったぁ。
701:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 21:57:59 ID:K3jDt619
今日花見川サイクリング行った
自然がすごく残されている・・・
ヤナギの木もあった
702:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 14:22:43 ID:RxDSUUDy
>>700
すごかった?
土曜日に印旛沼行ったけどノコ♂×2しか収穫なかったよ
カブト虫捕まえたいんだけどなぁ
703:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 00:24:58 ID:mBXTsSKX
今晩は仕事の関係で行けなかったんだが、
きっと今シーズン最大の爆発だったんじゃないかと思うけど、
どうでしたか? >ALL

704:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 05:00:27 ID:Zk6wH0KB
印旛沼公園でコクワ雌雄同体を見つけた夢を見た
が、地元徘徊して来る
705:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 17:57:34 ID:DhrzMt+B
 佐倉市井野の住宅街の、回りは家に囲まれてるけどそこだけ空いてる土地があった。そこの土地の中に植樹?されたような木があってそこにいけば必ず大きいノコギリが捕まえられたんだけど大分前に切られちゃった…

高さは2mないくらいで腕くらいの太さの小さな木で、コンクリートで固められた手入れされた綺麗な土地の上にあるなんか不思議な木だったんだけどなあ 家が建っちゃった
706:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 17:03:55 ID:c70BZL3a
サイクリングロード行ったよ。
ヤナギ中心に見て回ったらノコギリクワガタなら100匹近くとれそう。
707:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 20:11:05 ID:wGmqC5jS
花見川のサイクリングロードって言っても、途中で新川〜印旛沼って感じで、どの辺か分かりません。
詳しく教えて下さい。
708:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:04:07 ID:XR23UOpv
サイクリングロードというより一歩入った農道沿いの林で採れるんだけどね。
一度昼間にチャリで走ってみるといいよ。かなり見つけやすいから
ちなみに俺のポイントは千葉市内。新川までは行かないよ。
709:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 03:43:18 ID:HjnCOiY5
>>707
ノコギリとかコクワ100匹なら印西、印旛だな
今まで車で行ってたタコ採れポイントを地図で見ると
サイクリングロードから自転車で行けちゃうw
ガソリン使わないで(゚Д゚)ウマー
エコ採集w
710:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 14:23:31 ID:OgKTSYiC
711:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 14:33:19 ID:UPW6rMDf
>>710
面白いサイトだね。
工事の場所、昔いっぱいいたなぁ。
712:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 23:28:45 ID:AorTVGWP
引越してきたばかりで分からないんだけど
我孫子市周辺ではとれるのかな?
713 ◆wqw666BEAM :2008/07/17(木) 23:54:28 ID:5G19lQkD
先週印旛あたりに行ってきたけど
カブ♀の死体が5〜6匹捨ててあったな。
 
その日は灯火採集で
ノコ♂1とカブ♀1でした。
714:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 00:10:36 ID:UgwgiVUc
今、玄関でノコ♂1匹カブ♂2匹がいた。
カブは逃がした。
715甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/18(金) 13:46:18 ID:mKudzkI6
>>704
この前、印旛沼公園に逝ったけど捨てヌコしかいなかったよ。(^^
716:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 15:41:57 ID:Ss5uItrG
印旛周辺にヒラタがいれば面白いんだが
シーズンになるとカブトがウジャウジャと樹液を占領するし(´Д`;)

717:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 16:42:57 ID:8sksV4Lb
>>716
ヒラタとカブはシーズンが違うし
718:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 16:51:11 ID:w6M9toOH
>>717
印旛周辺にヒラタいない
君津木更津房総にはいるけど
719:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 17:08:35 ID:8sksV4Lb
>>717
ヒラタがいるなんていってないしw
720:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 23:17:33 ID:sT1LgzNx
ちょっと八千代、印西、印旛のポイント回ってきたんだけど
どこも親子連れが来てたんで何も採らずに帰ってきた
721:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 00:23:21 ID:O0OezpNH
思ったんだが、とりあえず昼の樹液採集なのか、
夜の樹液採集なのか、外灯採集なのか書かないか? >ALL

何の話なのか分からないことが結構あるんで・・・w
722:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 02:38:11 ID:4dPhBqrT
四街道のGSでカブト(♂)がひっくり返っていた。
拾わせてもらったが、よくクワガタやカブトが飛んでくると言っていた。
723:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 18:47:02 ID:lRkpJl16
昼間自転車で印西〜印旛に逝ったー

長袖、長靴に履き替えて湿地の草むらに突入

ι(´Д`υ) アツィー

ヤナギにはカブトは少しノコギリが多かった

ここらのオオクワは放虫だからクヌギはスルーした



724:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 03:12:32 ID:LpjyrDSr
八千代の団地内でカブトムシ♀ゲット


>>723
そのオオクワって今年放虫されたやつ?それとも前に放虫されたのが増えたやつ?
725:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 07:03:21 ID:CXKAoNxZ
○○の森へ行ったら、ほとんどの木の根元掘りっ放し
熊手のような傷、ストッキングつるしっぱなしとひどい状態だった。
夜、朝の時間には軽やファミリーワゴンが入り口にずらりと並びます

ノコペア、ゲット
726:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 15:12:39 ID:69tMrbOl
わざわざ遠くから採集にこられると迷惑
ねこそぎもっていかないでくれ
数が減ってるから

お願いだから
727:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 17:40:55 ID:hZtEsdiq
房総内陸部の低山地は、
リタイヤ団塊世代向けのセカンドハウスや新興墓地の造成で雑木林が
どんどん伐採されてるな。ひでえぞありゃ。
728:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 03:55:58 ID:MTLpqzdF
おはようございます
船戸大橋北側へ行ってきまーす
729:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 13:09:01 ID:ObyFh10P
>>725
僕の知ってる○○の森もひどい。
地面をウッドチップで覆ってて歩くと気持ちよかったのに、穴だらけになって歩くことも困難。
木はナタみたいな刃物で削った跡が残ってる。木が枯れてしまいそうです。
730甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/21(月) 19:08:10 ID:vMIU3UbJ
オオクワの採集記録が無い地域で、オオクワガタ採集してもさ
場所を教えたくないから人に言いたくないし、言っても放虫扱いされると
分かりきっていてヤキモキしている人は、僕以外にもいるはずだ。
731:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 01:15:14 ID:8rfLhfO7
焼酎を買い忘れたから家の前の木にゼリーだけ置いてきた…

コクワしか来ないだろうけどwktk
732:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 05:33:47 ID:hfGuoVry
甲厨王子は千葉に住んでるの?
733甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/22(火) 11:27:09 ID:GgPCmqps
>>731
僕の所じゃ庭にトラップしかけても、アリぐらいです。(^^

>>732
住んでるよ(^^
734:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 10:55:26 ID:PjA3FeM0
このスレ見ても県北西部の情報少ないんですが
市川、松戸あたりだとどの辺にカブクワいますか?
大町公園は採集禁止だし、鎌ヶ谷あたりで取れそうなところは
梨畑農家関係の私有地だったりで採集できるところが見つかりません
どなたか教えて下さいませんでしょうか
735:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 19:21:04 ID:qWP5XlmN
>>734
梨畑農家の梨捨て場
カブがウジャウジャ
736734:2008/07/23(水) 19:31:47 ID:PjA3FeM0
>>735
梨捨て場って・・・・私有地だと思うんですが
地主に一言断って入れる時間帯でもカブいますかね?
737:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 20:08:02 ID:qWP5XlmN
>>736
梨園の近くには商品にならない梨が捨ててある場所がある
そこに昼間でもカブがいる(大量に捨ててある腐った梨を掘る)
クワは少ない
私有地かもしれないが農家は気にしねーよ
ゴミ捨て場だしw
738:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 20:12:23 ID:qWP5XlmN
梨園の周りを歩いて一周すれば腐った梨捨て場はすぐ見つかる
雑木林の近くでスイカとか捨ててある場所も臭いを我慢して掘れば
カブがウジャウジャ
739:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 20:38:07 ID:GqHJUEtF
>>734
松戸なんて都会っぽいのは駅周辺だけで、ちょっと
離れりゃあの辺りは水田と用水路と雑木林がいっぱいあるじゃん。
740インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/24(木) 05:57:20 ID:rOzu1pPP BE:437356692-2BP(3460)
松戸新田の遠○さんの自宅裏とか
741734:2008/07/24(木) 08:55:55 ID:HElUwMVF
ありがとうございました。
梨農家の方に話をして梨捨て場でカブを探させて貰うようにします。
742:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 20:35:50 ID:1KuhMvMf
もうそろそろ下り坂かな

明日は房総に外灯周り行こうかな
743:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 21:29:42 ID:it1bLyXD
豊英湖まで行けば、ミヤマ取れまくりだぜ
まぁー遠いけど
744:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 13:33:16 ID:MiYd6jx1
くるなよ
わざわざ(笑
とりにきてたらあげるから話かけてくれ
745:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 20:13:04 ID:dx0jJkpI
ジャスコやジョイフルにいけばオオクワなんか簡単に採れるぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 11:19:25 ID:oKANO0/e
当方モバラ、カブトやコクワならいるなあ。
ノコギリも毎年いるが今年はまだ来てない。
オオクワは5年前に一度捕獲。
しかしそれ以降見当たらず。
カブトなら夜10時以降に街灯にくるお。
だがフクロウに注意。

以上自宅裏の情報ですた
747:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 15:45:21 ID:WCI1BCei
>>746
うちも茂原です。

この夏玄関先でノコ3匹捕まえてます。
748:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 02:04:03 ID:/OtoqDBR
鎌ヶ谷でカブトたくさんゲット、ぶどう園の周り
749:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 16:34:27 ID:SDq5M5lY
こりん星にカブクワがいるんかい。ゆうこりんもびっくり。
750:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 18:57:16 ID:nMBlFQ8Z
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html
751:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 19:37:35 ID:qlRU65Sq
今日の昼間美浜区からチャリこいで花見川サイクリング道路行ってみたよ。
スポットは案外簡単に見つけられたよ。スズメバチと蝶しかいなかったけど、
木の下にカブと特大ノコの死骸が散乱してたから夜行けば採れそう
752:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 20:28:19 ID:WqUiOqBe
今年は65mmクラスのノコはまだ見てないなー。
753:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 18:48:24 ID:O9PtEHTr
バナナと焼酎のやつってノコ来る?
家の前に置いてもカブトムシは来るけど・・・ 
754:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 19:39:41 ID:biEZefDT
俺がバナナ&焼酎トラップで採ったクワガタは・・・

宮崎県:コクワ、ヒラタ
徳之島:ネブト、マルバネ、シカ、サビ以外の全生息種(含トクノシマノコギリ)
沖縄本島:マルバネ以外の全生息種(含オキナワノコギリ)
755:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 21:28:27 ID:ajQf7Idn
白井のクヌギ
756:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 00:24:02 ID:sdezEWS2
>>754 バナナ焼酎でもクワそんなに来るのか thx

今見に行ったらカブオス4匹 去年は同じ場所でコクワしかとれなかったのに今年はカブトだらけだ・・・
757:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 13:53:17 ID:Wb5yqrz6
>>751
美浜区からでもサイクリングロード坂が少ないから行けちゃうでしょ
296号通るとこが危ないくらいで

八千代あたりはここ数年でノコも減った感じ
親子づれにポイントを教えちゃうと雌まで採るからな

花見川サイクリング〜新川サイクリング〜印西・印旛に行くとまだまだポイントが多いが
758:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 16:39:49 ID:ncshPdKD
体長2.5センチのカブトムシなんていらない
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1217816961
759:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 18:17:48 ID:L6JCo9uz
>>758 でかすぎるとちょっとグロいから小さいほうがかわいいかもしれん

裏からみると巨大なゴキブリにしか見えんし・・・
760:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 22:16:31 ID:8Q3sOd+F
俺も4cm程のプチカブト♂を市原で見つけた
飼育ビンに一匹だけ入れているが、感染症の疑いって何だ?
これ持ってるとやばいの?
761:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 02:46:20 ID:K/6TMSrZ
37ミリを埼玉で。胸の角はほとんど突起だけ。頭の角は
グニャッと曲がってしかも先っちょが欠けてる。

・・・よほど過密状態で育ったんだな。
762:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 08:06:39 ID:mz6XtUSB
俺も小さいカブ見つけた
市〇橋の横で仰向けで、もがいてたので助けてあげた
763:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 13:37:47 ID:/FhSC9ms
クワガタは脱走されるとゴキブリにしか見えないからビビる

父ちゃんが勝手にカミキリムシを入れた時は黒の巨大ゴキブリかと思って叫んだ
764:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 16:32:00 ID:G418Ea3u
清掃工場となりの森でも極小がいる。
たしかに空気が臭うときある。ここもヤバイんじゃない。
765:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 01:15:24 ID:9Rdmf60j
鎌ヶ谷大仏近辺在住。
カブトは肥やし虫とはよく言ったもので
くぬぎ山〜大町の果樹園周辺を少しうろつけばカブトはうじゃうじゃ。
でもクワガタはあまりお目にかかれなくなった。
樹液臭が充満する素敵なクヌギがたちならぶ森とか無いですかね‥‥。
10年程前は木下街道を少し歩くだけで
街灯に集まる立派なサイズのノコギリとか採れたんだけどなぁ
766チラ裏:2008/08/07(木) 01:59:53 ID:4fkj2tZa
クヌギ林行って来た
2,3日行かなかっただけで、夏終盤モードに変わってた気がする
蚊は真直ぐにこちらに襲ってきて、いつもの切り株にはヘビが座ってた。
オスはどいつもマウンティング中で捕まえてはいけない気がした
今年はもう来ないだろういうという気分で街灯のある道路に出ると、あちこちが黒く汚れている
見ると車に踏み潰されたカブト虫たち、全部♂。
飛んできたばかりで動いてる5,6匹を拾って帰ってきた

767:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 01:02:49 ID:rKysaaNq
at鎌ヶ谷。
果樹園まわりはカブトは多い。カブトはお腹いっぱいなので
クワガタが欲しいのだが、ババばかりで全然見つからん。
768:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 08:24:01 ID:OB2q4MrB
長柄行ってきた。
カブトの大きいのは★ばかり。
小さいカブトばっかりだった。

あとノコ3匹♂。大中小で捕まえた。
769:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 10:25:05 ID:e1NBg+Rg
仕事忙しくて今年は採集にいってないのだが、
まだ大丈夫かな?今週末あたりなら行けそうなんだ。

7月末に一気に羽化した家の累代カブト30くらいいたけど
7くらいはもう☆になった。
自然界はどうなのだろうか。

770:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 20:58:08 ID:VPp8qNGE
夜のサイクリングロード怖かった
真っ暗で人がいない・・・
771:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 00:16:05 ID:SAKcTuID
一ヶ月ぶりに行ったらでかいミヤマ捕れた
ふっつ
772:2008/08/11(月) 17:13:51 ID:VIm6m+0U
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
773:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 03:14:10 ID:qzfiPcea
すご〜い!ミヤマ採れたんですね!!
羨ましいです!
そちらまでは遠いのでなかなか行けません。。。
いつかはミヤマを採りたいです*
774:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:48:58 ID:h+sBSe/C
大きな県道から小道に入ったところで良い感じの雑木林発見。
まだ午前中だったがカナブンが20匹くらい群がってるクヌギがたくさん。
車で移動していたらまず見つけられなかったわ。
これから狩りに行って来る。at白井
775:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 17:20:53 ID:u+kysl8O
大町公園、21世紀の森と広場
776:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 17:02:08 ID:jreTtPE1
>>774
この時期まだ採れた?
777俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/08/18(月) 18:24:55 ID:1UI/ve1S
☆777フィーバーげt☆







(´・ω・`)
..(∩∩)
778:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 18:36:23 ID:VEd1lT6N
>>776
一応採れたよ。カブト♂♀各3匹、クワガタ4匹。
シーズンオフギリギリにしては中々のスコアか?
ただすぐ近くの住宅と小学校裏門が隣接しているので
深夜の雑木林で懐中電灯つけてウロウロしていると
不審者通報される恐れがある場所だった。行動タイムは10分が限界
779:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 00:32:08 ID:8l4w5rtp
>>778
俺は怪しまれそうなロケーションのときは
虫カゴ持っていかにも昆虫採集です状態で行動してるよ。
35歳だから「子供に持ち帰るんだな」と思われてるだろうけど、
ホントは自分なんだけどなw

ただ、裏を読むとキリが無いというか、
正真正銘の不審者(って言い方もヘンだが)がカモフラージュで
昆虫採集のフリしてる、と思われる恐れが無いでもない・・・。
780:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 01:22:48 ID:AvxIEsbU
八千代の好ポイントに久しぶりに行ったんだが
すぐ近くで造成工事みたいなのやってた・・・。もうここも期待できないな
いつの間にか新しい道が出来てたり、どんどんポイントがなくなってる
781:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 01:37:37 ID:imsNASPe
>>779
同い年 (´・ω・`)人(´・ω・`)
いや、自分もそれなりに装備整えて
虫採りしてますオーラ出してるつもりなんだけどね、
さっきも行ったら家の窓からオバちゃんがジーっと監視されてしまった。
もっと奥の方を探索すればまだたくさんいそうなのに歯がゆい。
しかも最悪なのは、帰宅して風呂入ろうと服を脱いだら
Tシャツにコウガイビルがピトーっとくっついてた。
782:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 04:10:55 ID:5jCOAoTw
千葉市内在住の地主薗(今の苗字は、安田(50代)と山崎(40代)の2人)が、哀れなことに、 

殺人で事情を聞かれていたので、連続強姦殺人犯と言われていた。
ただし、事件は、未解決。

だが、犯人は、獄場(ごくば)という説で固まっている。

平成2年頃の蘇我町と平成6年頃の高浜の連続事件。
783:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 00:04:28 ID:0VFUA883
こんなに素晴らしいスレ発見したのは久し振り!
無性に採集に行きたくなった。
今年5月末に自宅にコクワが居てゴキブリと勘違いして発狂しかけたオサーンです。
(現在も飼育中)
ヒラタとかミヤマとか・・・ガキの頃に憧れたクワガタを取りたいのだが・・・

数人でミニオフみたいなノリで行きませんか?
オイラの車出しても良いんで!

ヒラタはこれからがシーズンですか?
ノコでも何でも良いのでカッコいい奴是非捕獲したいです。
784:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 01:28:10 ID:XcCEuLfV
いいですね〜どの辺?
785:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 21:56:12 ID:PuQk2ld1
>>783
どこら辺?
786:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 05:08:51 ID:muToqkK9
ノコギリが欲しいのだがなかなか来ないなあ
カブトメス3匹と小さいコクワがうじゃうじゃ


コクワでも大きいのは嬉しいのだが…
787:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 11:20:27 ID:HeVjVz0h
どこでも良いよ!
ただ、有る程度詳しい人が一緒だと嬉しいのだが…
印旛でも大多喜でも館山でもオケ
週末…夜中で。
詳しい人で、千葉市から現場に向かう途中にお住まいなら迎えに行きまつ
788甲厨王子 ◆4pKqpzYeT. :2008/08/21(木) 21:27:22 ID:kFuHNH+2
僕の家にたくさんいます。
789:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 19:08:46 ID:+A/R4QAU
>>787
まだ一緒に行く人決まってないのかね?
790:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 13:09:13 ID:PM2STlgP
>>789
はいまだ決まってません。
捨てアド取っておきますので後ほどまたカキコします。
出来れば…私がほぼ初心者なので、詳しい方が一人でも居ればすぐ決行したいです。

話は変わりまして…先日仕事がてら印旛の方に行きました。
日中なので期待はしていなかったですが、このスレに何度と出ているデイリーと、学校近くの赤い橋、それを超えた森の中の道を車でサラーっと、途中降りながら見ましたが…
死骸一つ見つかりませんでしたorz

ウチで飼育中のカブは交尾しまくりです。ウチに紛れ込んだコクワは相手が居ないので可哀相…
791:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 12:30:35 ID:FnI/SdTR
>>790
やとこさヒマになったんで死体でもないかなと
金曜の夜に印旛周辺いてきた。
もう時期はじれだねぇ。
デイリは今年例の照明やってないから無理だろう。
赤い橋は・・・怖くて怖くて。
小林もだめでした。
雨でながされしまったんだろう。

コクワはオス?メス??
うちの去年からいるコクワだけど
今年メス全滅してオスだけ4〜5匹いるんだけど。
メスなら。

792:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 05:53:54 ID:lbAGnATy
4歳の甥っ子にあげようとして捕り続けていたけど
「いらない」と却下されてしまった。
それから自分で飼育しているけど、ついにカブトムシが亡くなった。
もう時期的にお役御免なのか。寂しい。
クワガタだけは皆ブリブリ元気だ
793:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 17:45:35 ID:S1nF1LB9
秋になり、国産カブクワがそろそろ★じゃないかって思う人は、どうしてますか?
A.最後まで見届ける
B.捕まえた場所に返す
C.家で放す
D.誰かにあげる
794:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 22:00:27 ID:07aYNJSc
795:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 21:52:43 ID:By/jkCA7
最初はBかと思ったけど
Aであるべきという考え

Bだとしたら自宅で越冬後のコクワぐらいしか考えられん
796:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 23:43:50 ID:QFAXxfPw
9月に突入してやっとノコギリ見つかった。
カブトはもう見なくなったけど、相変わらずクワガタだけはたくさんいる。
小さいやつしかいないけどね。今日見つけたノコギリも中型タイプだ。
797:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 11:15:23 ID:ybl0e5t2
↑たくさん?
どこどこどこ?
ヒントと採取方法だけでも教えてプリーズ。
飼っているカブ、オスは★だがメスは未だに夜飼育箱の中で毎晩ブンブンとうるさい位飛んでます。
798:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 15:58:06 ID:LZ36uRBW
>>797
コクワ9:ノコギリ1くらいだ。
とにかくコクワだけなら今でも腐る程いる。
ポイントは白井。ラブホ「トレビ」の近く。
お近くなら一緒に行くか?(ラブホではない)
我が家のカブトは♂は全員逝ったが♀は今でもブリブリ元気。
799:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 08:19:02 ID:zIpOSobt
アッー
800:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 12:10:03 ID:aFojHeeb
800
801俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/09/09(火) 12:13:11 ID:8Vhu+ad1
(´・ω・`)
802:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 13:56:18 ID:oXSkDB/W
印旛とか行けばまだノコいますかね?
関東に来たばかりで、1度いったことあるだけなので
ポイント全然わかりませんが・・・
803:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 14:52:34 ID:kde/ETh6
>>802
印旛は夜の外灯巡回しか知らないが、夜はもう何もいないな。
林の中の樹液が出てるところにはまだいるのかもしれないが。
804:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 16:49:57 ID:oXSkDB/W
>>803
印旛にはもういませんか・・・
房総のほうとかだったら、まだいますかね?

1か月ほど前に九州から市川に出てきたのですが、
あっちだと、この時期でもまだいるので期待していたのですが
来年までにポイント探しておかなければですね。

805:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 17:11:30 ID:Tq9eVuWh
夜になると気温がだいぶ下がってるので、シーズン終了です。
今捕まえてもすぐに×になってしまう。
806:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 17:41:01 ID:8XAC66d0
コクワをオオコクワにすればいいだろ
807:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 16:46:07 ID:pWeKpsRx
北総方面で9月の一週目にカブクワ合わせて50位採れたよ。樹液採集で。
温暖化の影響か?年々採れる時期が長くなってる気がする。
808:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 12:06:48 ID:uTKqCJCx
こんな場所があるみたいです。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89331208
809:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 22:04:03 ID:puMFWBAt
千葉県北西部でヒラタやミヤマのスポットありますか? やっぱり南部に行かないとダメでしょうか?
810:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 15:27:05 ID:hZRm15Nn
>>809
つか房総でミヤマヒラタ本当に採れるのか?

と疑問ついでにアゲとく。
来年シーズンまでスレ存続しますやうに。
811:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 19:30:32 ID:qfQQWVY1
ミヤマヒラタ・・

台湾です。
812:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 21:37:51 ID:PnO0bQPH
>>810 ヒラタはわからないが、ミヤマは養○渓○周辺で街灯採取したよ! 車にひかれてスクラップもあるしね・・・

カブトは採れるがミヤマは何回かに一・二匹程度
813:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 16:05:52 ID:dXjaHcqD
ミヤマはホント数が減った。ヒラタはポツポツと捕れるよ。
814:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 16:09:11 ID:LjbYvzLq
みんな、まだ飼育中のコクワは元気?
815:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 21:40:54 ID:KAUY58wo
>>814
3週間位前からマットに潜って冬眠中
死んでなきゃいいけど
816:||‐ 〜 さん:2008/11/24(月) 22:50:59 ID:1S7mSEdv
今年県民の森深夜に行くと、かなり頭のおかしな人が3人いた。2回行ったが、2回とも遭遇した。
でその3人はずっと追いかけてくるのだが、途中でいなくなる。
そしてその後自分が道に迷ったことに気付く。
迷ったら朝まで動かないほうが良いです。ちなみにカブクワはいません
817:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 02:35:05 ID:9xrThDgV
白井のポイント行ったが、材割されてて、木がダメになってた
818:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 13:19:55 ID:iXAFzQf8
みんな、いつくらいからシーズンインし始める?
俺はゴールデンウィークあけくらいから開始。
冬の間に探したポイント数ヶ所あるから楽しみ。

819:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 21:21:40 ID:8lXVm79n
成田の雑木林なら沢山採れるよ(^^
820:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 17:30:33 ID:O1+ZNGm7
うん、5月中旬からライダーキックでノコの採れるポイントがある。
もちろん暖かい日で、しかも夜が多い。
コクワなら越冬個体が4月下旬には穴から出てくる日がある。
子供の頃(数十年前)より明らかに1カ月位発生が早くなった。
821:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 19:08:55 ID:LcG1mAIQ
>>820
σ(^ ^)が見つけた採集ポイントではノコ、コが沢山採れるよ(^^)
更にも採れるよ(^^;)
822:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 21:16:00 ID:FuJoILRS
潮干狩り帰りに市原で初ミヤマゲット
823:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 21:48:17 ID:oe18pEJt
ノコなら去年うちの玄関で3匹捕まえたよ。
カブトムシは5匹くらいかな。





茂原だけど
824:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 22:38:28 ID:LcG1mAIQ
>>823
σ(^ー^)は昨年茂原にいったけど、ぼうずだったよ(´Д`
茂原の何処で採れる?
825よし:2009/04/08(水) 22:48:27 ID:cRJHufR9
皆さんこんにちは千葉県に引っ越ししてききて採集友達がいません誰かシーズンはいったら一緒行っていただける方いませんか宜しくお願いします
826:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 05:40:57 ID:QMtgjJj7
>>824
ひめはるの近くで灯火採集してる。
827:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 18:22:59 ID:uxUM+Igi
>>825
千葉県の何処に住んでる?
828よし:2009/04/09(木) 22:31:59 ID:7eIVGFUM
返事有難う御座います。市川市です
829:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 21:46:22 ID:CXE8Nnt+
>>828
結構近いな(^ー^)
俺は江戸川区だよ(^^*)
830よし:2009/04/10(金) 22:51:49 ID:yWcLL5m0
良かったら今度一緒に採集行っていただけないですか
831:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 08:10:08 ID:EqHxEFGW
>>830
因みに何歳?
σ(^ー^)はカブクワ好きな13歳
832:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 13:58:24 ID:+48nP7j+
13歳www

随分態度でかいなw
833よし:2009/04/11(土) 16:08:58 ID:NS9sNkxb
未成年じゃ無理ですね。誰か成人の方で採集行っていただける方お願いします。
834:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 16:43:30 ID:EqHxEFGW
>>833
1人で行けないの?
835よし:2009/04/11(土) 17:09:27 ID:NS9sNkxb
返事有難うございます。道路は判るのですがなにせ初心者なのでどの辺りを探したら良いのか山を走ってもわかりません明るいうちに下見をしたいのですか昼間自分の時間ないので募集してみました。長ったらしいくすいません
836:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 19:58:26 ID:EqHxEFGW
>>835
それならクワガタ採集している人を捜せばいいよ(^O^)
大体採集している人は自分のサイト持ってるから、メールで相談すればいいよ(*^o^*)
σ(^ー^)も自分のサイト持ってるよ(^ー^*)
後、ノコ、コクワ、カブト等は千葉、神奈川付近が一番採れて
深山、ヒラタ、アカアシ等狙いだったら奥多摩、青梅付近等の灯火採集が理想かな(*^o^*)
σ(^ー^)が見つけた採集ポイントは青梅にあるけど、毎年夏に採集しに行くと深山が10頭位採れるよ(^^)
後、来年も採集したければ、採ったクワガタ達はリリースしたほうが良いよ!
そしたらまたうじゃうじゃいるから(^O^)
参考になったらいいけど…
837よし:2009/04/11(土) 20:37:33 ID:NS9sNkxb
色々と有難うございます。千葉の方には採集こないのですか
838:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 21:11:28 ID:EqHxEFGW
>>837
勿論来るよ(^O^)
σ(^ー^)が見つけた採集ポイントは成田、佐倉の辺りだよ(^_^)
成田の方は一本しかない木だけしか採れ無いけど、一回木を蹴ると20十匹位ボトボト落ちてくるよ(^O^)
たまにも落ちてくるよ(^w^)
主にノコ、コクワが採れるよ(^^)
佐倉の方はカブトしか採れないけど、昨年σ(^ー^)は80_の大型カブトが採れたよ!
因みに今年も行く予定だよ(^_^)
839:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 21:35:37 ID:q+dwb5FO
13歳で千葉から神奈川、奥多摩、青梅まで採集って行動範囲広すぎw
840:||‐ 〜 さん:2009/04/11(土) 21:58:56 ID:EqHxEFGW
>>839
兄が車で連れてってくれるんだo(^-^)o
841よし:2009/04/11(土) 23:03:10 ID:NS9sNkxb
もし良ければ一緒に行ってくれればありがたいです。仲間が欲しいです。
842よし:2009/04/11(土) 23:09:24 ID:NS9sNkxb
お兄さんがいるなら大丈夫ですね。
843:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 02:12:34 ID:w98pl1qP
大宮でも取れたな
林ばっかりで、かならずカブト虫がいる
844:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 03:34:36 ID:aa2i1wt3
家の裏の竹林でタケノコ堀してたら、
何年か前に切り倒した、モミジだか榎だったかの切り株の根元に
びっしりカブの幼虫がいた
845:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 08:35:45 ID:/rVK2WzT
>>842
兄に聞いてみるねo(^-^)o
846よし:2009/04/12(日) 11:11:34 ID:krOzMltz
宜しくお願いしますね
847:||‐ 〜 さん:2009/04/22(水) 01:19:01 ID:OLg0RrZy
1年は早いな。あともう少しでシーズン到来だ。
雑木林の樹液臭とカブクワの土臭さは、
いくつになってもテンションあがる、シビれる、憧れるゥ!
848:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 16:47:23 ID:q/X2TfQd
数年ぶりに印西に行ったらポイントが消滅していた・・・
クヌギも無いしヤナギも無くなっていた
849:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 17:08:33 ID:DfmE7jfH
>848

柳は関係あるの?
俺も近くのポイント宅地化でクヌギメッタぎりされたあげく、なぜか地主が小さな森のでかいクヌギ朽ち木全て撤去しやがった! クヌギが斬られると心が痛むの俺だけ?
宅地にあったオアシスがなくなった寂しさは計り知れない
850:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:26:13 ID:q/X2TfQd
>>849
ジョイ本の裏のほうにあったヤナギ林にノコがかなりいたのに
道の工事でポイントが潰された
851:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 18:30:31 ID:q/X2TfQd
印西の開発は酷いレベル
ポイントだった林が道や施設・工場になっていた
852:||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 03:05:12 ID:17P0x0lQ
印西ジョイフルPhoneの近くにそんなポイントがあったのか。
あそこのガソリンスタンドによく行くのに近くを探索した事なかったよ。
自分は木下街道の白井付近をよく徘徊しているけど、
あの辺はカブトがいるだけでクワガタがあまりいない‥‥
853:||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 17:29:21 ID:3qd+yC4j
印西が採れなくなったら本埜村か印旛かなぁ・・・
印旛のほうも羽田〜成田のリニア?が決まったらポイントが無くなるだろう
854:||‐ 〜 さん:2009/04/26(日) 20:59:16 ID:f7C4xtYs
オレ実家が千葉の柏なんだけど、2000年にベランダでカブト虫を飼っていたら
一晩で5匹ぐらいのカブト虫が集まってきて、重低音の羽音が響いてきた事がある。
おそらく餌のゼリーに惹かれて来たんだろうな。
千葉県なら一定の規模の雑木林があれば、かなりのカブト虫が生き残ってるんじゃね?
855:||‐ 〜 さん:2009/05/03(日) 02:29:09 ID:rIrYDbag
このところ暑い日が続いてるから、ひょっとしてクワ始まってるかな?
と期待して房総灯火巡りしてみたら、カブのオスがいて驚いた。
源氏山GCの近く。

カブはどうでもいいんで、轢かれないように脇の草むらにブン投げたが、
5月の気温14度でカブってのは初めて。

もうボチボチ出始めてるんだな。今年もいよいよ始まったな。
お前ら本年もよろしくお願いします。
856:||‐ 〜 さん:2009/05/17(日) 22:48:16 ID:vIBA6jXQ
今週、南房総まで遠征してきた。

ポイント不明のまま軽く下見した程度なので
成果はなかったけど、
もうすぐシーズンインするかと思うと楽しみだね。

千葉だとかなり絞られるけど
高速1000円で遠征も楽しそうだね。
857:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 22:40:41 ID:S/JZk/Sh
僕はこの前下見に行ってきましたが、
深山5頭、コクワ6頭が確認出来ました(^-^)
その時の気温が26℃ぐらいでした
もう採集シーズンだなと思うのは僕だけでしょうか?
858:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 23:28:18 ID:lR1naAfV
南部になりますがオヌヌメです!ここ。

http://207.29.253.75/bbs/7/img/200905/371148.jpg
859:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 10:07:58 ID:H4Qfoniz
皆さん採集は俺市原方面しか行ったことないのですが成田方面は里山や街灯で採集は可能ですか
860:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 11:28:03 ID:kkZkaJwh
カブトムシばかりだゃ
861:||‐ 〜 さん:2009/05/20(水) 22:22:26 ID:uiblkCjH
茂原近辺はまだだった。
樹液がほんの少し出てる木が一本だけあったが、アリがたかってただけ。
やっぱり来月かなー
862855:2009/05/21(木) 02:08:50 ID:nv2DSiJv
カブクワ達と共にここの住人もいよいよ活動開始した感じだね。
個体確認した人と未確認の人が混在してるところを見ると、やっぱり6月なのかなぁ。
今年は暑い日が多いからちょっと早まるかと期待してたんだが・・・。

今、今期2度目の房総灯火巡りから帰ってきた。
またカブしか確認できなかった。千葉夷隅GC付近でオス3匹、緑区平山町でメス1匹。
お目当てのクワには未だお目にかかれず・・・コクワでいいから確認したいw

>>859
俺富里在住だけど、>>860氏の言うとおりカブがほとんどで、
クワはいてもコクワとノコがほとんどです。
863:||‐ 〜 さん:2009/05/22(金) 18:24:07 ID:OG8xpuSr
>>857
クワはどの辺りで?
大雑把な場所でいいので教えて下さい!
864:||‐ 〜 さん:2009/05/23(土) 18:57:50 ID:zEP+9+a6
数年ぶりに八千代市内の好ポイント訪ねてみたんだけど、
綺麗な道路になってるじゃねーかよおい。ありゃもうダメだ
865:||‐ 〜 さん:2009/05/24(日) 16:20:03 ID:bVGhpumI

         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
866:||‐ 〜 さん:2009/05/25(月) 23:02:58 ID:GJ8mmhBL
まだコクワもいなかった@印西
867:||‐ 〜 さん:2009/05/26(火) 00:01:09 ID:8v51zRy+
土曜に富津でミヤマ見つけた。
ぼちぼち発生してるね。
868:||‐ 〜 さん:2009/05/27(水) 21:37:19 ID:qgKGnmUe
印西 昼間スズメバチが樹液にいっぱいいた
夜に行けばいるかも
869:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 10:24:05 ID:QbDaDkQ3
養老渓谷の辺りって街灯採集がメインなの?
870:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 18:30:14 ID:JqNOQVF+
ようやくシーズンインで行こうと思ってたけど週末雨で気温も下がってるね

養老付近は、灯火が基本。効率がいい。
871:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 23:32:46 ID:LevrIgil
養老近辺は山ヒルがいるからあまり林の中に入りたくない
872:||‐ 〜 さん:2009/06/06(土) 21:00:05 ID:055OF9PF
明日は晴れるみたいだからちょっとスポット見てこようと思う
873:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:13:03 ID:EvOlUT2E
茂原近辺、コクワ♀のみ。思わず捕獲したが、虚しくなって解放。
他にはマイマイカブリがいて、むしろそっちに激しく惹かれたw
ノコいないかなあ
874:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 10:17:07 ID:0LRf+Ux5
一緒に採集行っていただける方いませんか
875:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 13:52:32 ID:amzjYjVU
昨日 白井〜印西
カブト ノコ コクワ
876:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 19:02:49 ID:169+ZTjx
ノコギリもう発生してるのか?
今夜のぞきに行こう
877:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 20:24:04 ID:Rzwhuf61
16号の内側(八千代)でもクワガタ採れるな
ノコギリとコクワだけだが
878:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 10:05:02 ID:mPtNxnxn
八千代でももう採れるのですか。ちなみにどこら辺なんですか、八千代の道の駅辺りは採れるの
879:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 10:16:48 ID:6tbDD9rh
八千代は採れるが人の所有地なので勝手に入ると通報されるよ
昨夜のぞきに行ったら、大人が警察に捕まってたわ、涙流して懇願してた、哀れだったよ
コンプライアンス遵守と叫ばれるなか彼の人生はノコギリとコクワで台なしだ、会社で懲戒対応間違いなし
断ってから山に入るように
県有なら大丈夫だが
880:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 10:25:24 ID:6tbDD9rh
地主さんと仲良くなるには彼等がミチバタで販売している農作物をこまめにかうといいよ
で、山に入る前に電話一本しとけば帰り道にまたまた人参とかただでくれる、夏休みに子供つれて虫取りにいくとスイカとかトマトもくれる
礼儀のない奴は山に入らないほうがいいし、コンビニで虫探しがいい
市原でも警察沙汰があったみたいだが、素直に外灯周りにしとけばよかった
881:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 10:38:48 ID:mPtNxnxn
皆さんの言う通りですね。大人としてのマナーですよね。やっぱりなんでも挨拶は肝心です。
882:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:25:33 ID:mPtNxnxn
この時期街灯採集ってとれますか
883:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:39:52 ID:5iTtxsDF
>>879はウソだらけだなw
千葉でクワを採ってても通報なんかされないから安心しろ
材割やっても怒られることはない
>>878
八千代の住宅街に少しだけ残されたクヌギにもクワはいるよ
農道とかあまり人が通らない道を探すといいポイントが見つかるかも
道路開発でポイントが無くなってきたが八千代〜印西のヤナギにはクワは多い
印西ジョイ本裏のヤナギ林は行けば毎回ノコが20〜30匹は採れたのに道路開発
でもう採れないだろうな・・・
884:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 16:05:33 ID:mPtNxnxn
今週末でも八千代印西行ってみます。アドバイス有難うございます。適当に探してみます。
885:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 18:58:44 ID:6tbDD9rh
883
いや、通報されるし、通報されてた
886:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 19:04:29 ID:NnM4uhzA
東金とか大網とか何気にいそうだな
今度回ってみるか
887:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 19:35:22 ID:OFbFop33
採集場所を独占したくて必死な人がいますねw
888:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 23:18:29 ID:x1bE3c5K
ノコ確認しました@千葉市
889:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 23:39:14 ID:O/JoaxaK
北総はカブト・ノコ・コクワだらけで飽きた
房総に行ってミヤマでも採るかな
ついでに久々に房総のオオクワポイント見てくるか!
890:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 20:26:21 ID:TV2pjvvm
ノコギリ@印西
891:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 12:20:33 ID:5ViTUkPx
館山で昨夜深山ゲット
今夜も雨みたいね
昨日ぐらいだ、雨降らなかったの
来週はこの夜雨止むみたいだから、本格的に採取ですね
892:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 21:04:05 ID:Speo8jcD
幕張キジセンター(地元民しか知らない)近くでコクワget
893:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 08:28:06 ID:QuyzVprD
駐車場にノコの死骸が。シーズン到来だな。
@市原市
894:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 10:17:09 ID:yFquatoh
茂原〜長柄。
知ってるポイント軒並み駄目だった。コクワしかいない。
某ポイントに至っては去年まで樹液ダラダラ出ていたクヌギが
全部伐採されて細い木しか残っていない始末。
スズメバチは確認できたので、やや希望はあるが・・・
しかしスズメバチも夜中11時まで残業するなよ、びっくりするじゃないか。
子供の為にも新たなポイント開拓しないとなあ・・・
895:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 22:03:19 ID:s7ycX5lX
>>892 あんなとこにいるんだ
子供と探検しに行ってるから、探してみようかな
896:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 21:46:50 ID:0tkJeVyn
印西に行く時に464号から見える林(千葉NT駅の手前)に入った人はいる?
湿地みたいな場所になっててヤナギが見える
かなり草木が多くてかき分けて進むのも大変そうな場所

897:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 16:41:58 ID:olPi6EMS
花見川区だけど大規模なクヌギ林がある公園見つけたよ。住宅街のすぐ脇
だし、公園なのであまり期待しないで見回ったんだけど、すっごい良かった。
とりあえずノコ♂2頭捕獲してきたけど、今度は夜に行ってちゃんと見てくる。
898:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 11:35:17 ID:oV+ln9/F
↑畑の辺り?
20年振りにクワガタ見てみたいオッさんです
899:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 19:57:42 ID:VHMFNqDe
印西は今はノコギリとコクワ祭だな、昨夜もたくさん採れた
カブはもうちょっとだわ
成田空港の周りもちょっと夕方回った、ノコギリがたくさんいたが、採るの止めた
が、しかし佐原に向けて進んだ里山でヒラタゲットした
感動したよ、久々
成田空港近辺は穴場だよ
誰も採ってないが、機動隊や警察がうじゃうじゃいて、夕方でないと厳しい 、またいかにもの恰好が必要
俺はいかにもの恰好、ムシアミ、ケ−ス、そして息子連れてたから、警察が橋の上からおもいっきり睨んでたが大丈夫だった
900:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 20:33:10 ID:PEot1EWt
俺もクワガタ取り行きたいおっさんだけど
子供がいない・・・(´・ω・`)
901:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 20:40:46 ID:MpEpowQf
>>900
子供の格好して採りに行けばいいよ
902:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 21:21:46 ID:B2MNKeZq
>>901
ドリフ大爆笑の仲本工事を思い出した
903:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 21:37:47 ID:INuL+P4c
>>899
本土ヒラタだった?
904:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 00:34:31 ID:vU3z63MS
カブオス4カブメス2クワオス1ゲット
マザー近くで・・・。
905:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 09:01:15 ID:2HesVMRc
東金〜大網〜茂原を夜チェック。
ノコ♀×2、コクワ♀×2。コクワ♀1頭以外全てリリース。
スズメバチたくさん。
今年のこのエリアは去年より遅いか、それとも数が少ないのか。
ていうか今年スズメバチ多くね?
906:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 10:53:17 ID:Hnp/tq1g
富浦って、今もノコギリいっぱいいるのかな?
自分1996,7に家族旅行行った時には1日で40は見つかったよ。
標本にするつもりの70ミリ以外は逃がした。


最近バイク買ったから3月に久々にチョロっと見てきたんだが、クヌギなんてあんまり生えてないね。なんであんなにいたのか今では不思議なくらいだった。
907:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 18:41:18 ID:vCehbI0l
カブでもノコでも何でも良いから採りたいと探してるが見つからん
子供の頃からまともに採ったのはスイカ畑でカブ採ったくらいだから探し方が根本的に間違ってるのかな…
昔は探しに行くとカナブン位は見つけたが今日、上の人が書いてくれた空港辺りを車でざっとみて、クヌギの木を何本か見たが何も居ない…
あのさ、車から降りてすぐ位の木にはやはり居ないものですか?
車で行けるとこから何分も歩いて…道のない山の中を長靴とか履いて蜘蛛の巣掻き分けながら探さないと採れないものですか?
908:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 18:50:38 ID:gLt2WCiC
ゴルフ場近くの街燈や自動販売機によくいる
909:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:05:53 ID:1a66W14E
>>907
車(普通車)よりバイクか自転車で探してみなよ
910:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:16:20 ID:HYl2cF1N
今度印旛沼辺りに子供連れて行こうと思ってるんですが街灯採集メインなんですか それとも雑木林とか入らないと駄目ですか。良い場所ありますか
911:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:26:04 ID:bYZ95mg1
>>910
北総で灯火に飛んでくるのはカブトくらい
良い場所は少なくなった
912:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:31:29 ID:HYl2cF1N
指示ありがとうございます。クワガタ採りならどこら辺よいですか。ちなみに僕は市川住みです。
913:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:44:29 ID:bYZ95mg1
>>912
駅だと北総線の「印西牧の原」「印旛日本医大」周辺
914:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 21:09:50 ID:HYl2cF1N
街灯採集採れるのですか雑木林がメインなんですか しつこくてすいません
915:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 23:07:50 ID:RREvDZ9t
>>914
灯火なら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156425978/476-486
雑木林は自分で探す
916:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 00:34:46 ID:SweMPtIs
朝と夜どっが採集適してますか
917:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 01:34:40 ID:MbVBAMSL
918:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 11:25:53 ID:1pYBcLNS
>>908-909
ありがと。
やはり車なら夜の街頭採集が良いかな…
今仕事で印西印旛本埜あたりを走って来て、車から林を注意しながら見たりとか、これか!ってのは降りてまで確認したがクワガタはおろかスズメバチすら居ない…
明日は土曜日だし、仕事帰りに房総方面に足を伸ばすかな…
夜8時位でも採れますかね?それとも深夜?
去年から一度は採りたいとず〜っとこのスレ見ていたが…もう限界だ!
ノコを一匹で良いから欲しい!
919:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 12:37:36 ID:4MxC/TGA
>>918
カブト取りの基本は日中の作業ですよ

@地図等でクヌギ林を探す
A明るい内に@へ行き、樹液のにおい、蛾の案内をたよりに
”白い樹液があふれだしてる木”を探す
B夜行ってみると群れを一網打尽、(゚д゚)ウマー

クヌギ20-30本は見て回る必要がある、上は見ないで根元のほうをよく見ること
クワは木の上のほうに住んでるようなのでトラップ使ったほうが早いかも。
8時でも樹液のありかが見つかれば十分取れる




920:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 14:30:19 ID:IUe/LYFE
>>918
先週、暴走方面で去年ミヤマ取れたとこ行ったけどヘビトンボしかいなかった
小さいコクワが外灯で救助したけど、逃がした
921:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 16:04:33 ID:1pYBcLNS
>>919
ありがと。やはり夜行性だから昼じゃ見つかはないのか…
今し方このスレで誰かが書いていた印旛沼公園に行ったが、カナブンすら居なかった。
今日帰ってからトラップを用意しとくわ。
>>820
今日は暑いから少しは期待出来るかな?
行けたらレポしますね。
922:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 16:48:40 ID:j4FCJIDJ
>>921
クワは昼間のほうが見つけやすい
かなり昔の話だが山梨のオオクワ採集は昼間に洞のオオクワに
酢酸エチルが基本だった

千葉のクヌギ等の雑木林を見てると7月〜カブが多く出てくると林からクワは減る
そんな時期でも昼間に湿地帯にあるヤナギを見るとノコがうじゃうじゃ
人が入らないヤナギ林だとノコなんか数十匹は採れる
923921:2009/06/26(金) 23:19:56 ID:1pYBcLNS
長柄まで来ましたよ。今着いてウロウロしていたらひっくり反ったオスのカブGET!
久し振りの虫捕りに大興奮です。
教えてくれたみんなありがとう!
あとノコオスがいたらベストなんだけどなあ
924:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 23:47:57 ID:4MxC/TGA
>>923
養老まで行かなくても
長柄ならたくさん取れそうですね、エアロビクスセンター周辺もどうだろ
がんばれ〜、たくさん取ってきてください
925:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 00:09:52 ID:DFDx8JkR
>>924
ありがと。
カブ雌も採れたよ!
うぐいすラインね。
エアロビクスセンターは車で入れる?
あとせっかくここまで来たから養老渓谷まで行ってみるね
926:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 00:18:56 ID:qn5eH+bY
養老周辺は1時すぎると取れる数が増えるよ。
街灯周辺がおすすめ。。

それにしてもそのへんは蛇いっぱいいるから気をつけてくださいね。
927:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 01:15:41 ID:2o/ZQ8yU
うはw
俺ついさっき市原〜長柄〜茂原流してきたところだw
すれ違ったかもw
今年最初のカブ発見。雄4頭雌2頭、うち1ペアがセックス中。
たくさん子孫残してくれよ。
子供の土産に雄2頭だけ連れて帰ってきた。
他に赤くて丸っこいノコ雌1頭。
928:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 01:42:57 ID:DFDx8JkR
なるほど〜
養老徘徊中
カブオスを踏切近くの街灯下でゲッツ
カブばかりだが満足です。
まだ寒いからかな
長袖でも肌寒いから半袖じゃきつい位
と書いて居たらノコの轢死体発見
カブより小さいから見逃してるのかも…
929:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 02:06:15 ID:DFDx8JkR
>>927
乙!
俺より多い!ずるいぞ!w
大多喜まで足を延ばすも収穫なし
そろそろ帰るかな…
ノコ採れないのだけが悔いに残る
あ、養老川沿いの細い道でシカに遭遇したぞ。まんまバンビ。2回も!
そっちの方がカブより驚いた
930:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 03:22:27 ID:Zu6ur88k
よかったね。
長柄まで行けば、もう少し南下してクワ取り放題な気がするけど、
931:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 06:09:06 ID:EkAbFhdu
国府台でカブ♂12、♀8
ノコ♂27で全て元の樹に返して帰宅
932:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 08:28:06 ID:xdzk9b9O
白井と印西は昼間でもノコ採れますか
933:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 14:07:06 ID:DFDx8JkR
昨夜の成果書かずに寝ちゃったよ、カブオス3、メス2。途中軽トラの兄ちゃんがすれ違いざまに『そこで拾ったのやるよ!』とドア越しにくれた(笑)のも持って帰ってきた。
娘は要らんというので、甥に聞いたらかなり喜んでたので良かった。
>>931
国府台でそんなに採れるの?
街灯採集じゃないよね?

わざわざ養老までいって結構徘徊して上の成果なのに…クワも死骸を一度見たきりなのに…

街灯にもポイントはあるのか、一度取れたとこに戻るとまた居たりするね。
どーしてもノコが欲しいが…
街灯じゃ厳しいかな?
つうか街灯採集…おいら街灯の近くでは10キロ程度のノロノロで降りずに地面注視、うごめく黒い物体見たら降りる、の繰り返しだったが…
みんなもそうだよな?
934:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 15:45:13 ID:i9lM0UiT
>>933
M公園の川沿いが異常に採れる
935:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 16:45:52 ID:DFDx8JkR
>>934
それは国府台の話?
あと街灯じゃないでしょ?
もうちょっと詳しく教えて頂ければ幸いっす。

936:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 16:55:13 ID:i9lM0UiT
>>935
ググれ
街灯なんか見なくても樹見れば採れる
根元掘ったらちゃんと土と葉を戻せ
掘ったら掘りっぱなしが毎年多くて困る
公園で材割りするアホもいるし
937:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:09:36 ID:weJJvdpf
>>936
川はED川でしょ
M公園てのが見つからん
938:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:13:46 ID:i9lM0UiT
マジでスマン、ガキの頃から逆に呼んでて素で間違えたわ
Sだな
939:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:18:15 ID:weJJvdpf
>>938
S公園わかったw
駅から徒歩でも行けるいいポイントだね
都心からも近いし有名になると荒れそうだから俺はスルーしとく
940:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 17:25:02 ID:DFDx8JkR
ああ、m公園で探していて見つからなかった。
あと市川だと梨園近くは狙い目だと聞いた事がある
腐った梨を捨てて有る場所には吐いて捨てる位にいるとか
941:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 19:52:59 ID:Zu6ur88k
梨園にいるのはカブがほとんどだよ。

カブは取りすぎると、ゼリー代がかさむよね。単価が安いから気にならないけど、計算すると勿体ないと思い、近所のガキんちょに配る。

夜中寝れないくらい暴れやがるし。
942:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 11:56:27 ID:GNLQPOT6
市原で1時間で40匹採れたぞ 仲間と2人で86匹
943:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 13:55:04 ID:T701Q3L0
↑それは灯火採集?林?
夜?昼?
レポの人はもう少し状況よろ
944||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 01:47:28 ID:Lyn8SxRs
花見川区で灯火採集で取れますか?
945:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 07:22:23 ID:fnwB5Jtz
取れるよ。
946||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 18:34:37 ID:Lyn8SxRs
>>945
どこらへんで採れる?
ヒントだけでも(>人<*)
947:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 20:29:47 ID:PqGGxCEk
灯火にヒントも何も無いだろうに…
もしかして俺、釣られたか?
948ken:2009/06/30(火) 22:16:29 ID:trqw+3uL
白子でヒラタいっぱい採ったよ。
949:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 22:36:15 ID:X/jr9+23
>>948
オオクワはいますか?
950ken:2009/06/30(火) 23:04:10 ID:trqw+3uL
白子の そこの場所にはいないと思います。オオクワが取りたいのなら印旛や印西辺りが可能性がたかいとおもいます。大変だけど根気よくさがすことです。脚立は必需品ですよ。
951:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 23:09:21 ID:0VDxnaIF
ヒラタならお盆の実家に飛んでくるぜよ
952:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 23:17:27 ID:X/jr9+23
>>950
オレがガキの頃は昼間、木の周りの地面を掘るとオオクワのメスが出てきたよ

地面に潜る習性があるのでは?
953:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 23:41:37 ID:hTcHU25/
からだが大きいから、地面の中の方が安全なんじゃね
954ken:2009/06/30(火) 23:59:04 ID:trqw+3uL
環境にもよると思いますが 地中よりも 洞や蔦の隙間が多いです。わたしが捕まえたのはすべてそうゆうところですし地上3−5メートルとかほとんどですよ
955:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 00:07:48 ID:7CmDp9lH
野生のオオクワってもぐるのかよ
空洞の方が好ましい
956:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 07:20:10 ID:9ox93/I3
>>955
その穴に何匹もいないだろ?

でも、穴の中から1匹採り
何日かすると又、いる場合がある。

つまり、地中で順番待ちしてんだろ

上ばっか見て、足元を見ない典型的な例だな
957:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 12:16:48 ID:32Eht4Ko
今から子供たち連れて、習志野市から印旛・成田方面に行くんですが、保育園児の子供でも採れそうなスポットありませんか?


木についてるカブト・クワガタ希望らしくて

宜しくお願いします。
958:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 13:54:04 ID:b5ZmrpmC
県民の森系統行けばいんじゃね?
昼間だとミヤマばっかだとは思うけど
959:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 15:23:13 ID:dhVAL4Kl
>>957
そんな条件でも採れるなら俺も採りたいわ(笑)

>>958
先週印旛沼公園に昼間行ったが…カブクワは愚かカナブンすら居なかったよ?
960:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 15:30:19 ID:dhVAL4Kl
どなたか車は俺が出しますからクワガタ採り(カブはもう良いや)の名人の方、ご同行&ご教示頂けませんか。
ラーメン位ならゴチします(笑)
よく思えば生まれてこの方樹液・街灯とも自分でクワ採った記憶がない…
貰った奴や、昨年ウチに迷い込んだコクワオス位しか飼ってないや…
ホモでない普通な成人の方でおながいします(笑)
961ken:2009/07/01(水) 15:54:16 ID:DGzSK+Dv
印旛周辺で子連れ」だったら佐倉草笛の丘周辺かな道路から車をとめて採れるクヌギの木がたくさんある。その下の田んぼのまわりのクヌギやヤナギでもかなりとれますよ。
962:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 16:17:40 ID:dhVAL4Kl
>>961
横レスすみませんが…
草笛の丘付近で、というのは今時期でも採れますか?
時間帯は…やはり未明〜早朝限定ですか?
963:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 16:35:50 ID:tHw/JotC
白井もなかなか
住宅地にある森でカブト5クワ4採れたわ
しかも道路に面している木しか見てないから中行けばもっといけるはず
964:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 19:25:35 ID:dhVAL4Kl
これから幕張から街灯採集しに行きたいのですが、近くでお勧めの街灯ポイント有れば教えて下さい!
勿論報告はしますので(・ω・;)
965:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 20:58:06 ID:b5ZmrpmC
君津までGO
966ken:2009/07/01(水) 21:11:19 ID:9q0JaM1v
>>962 もうたくさん採れますよ。今なら場所にもよりますが24時間ok
です。ちなみに昨年は9月の終わりまで捕れました。そのころになると夜だけですけど わたしは金曜に市原へスジとヒラタを採集にいきます。
967:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 21:30:20 ID:wTftlKyr
東京に住んでいた時の友人が最近サーフィン始めたらしい。

んでサーフィン始めたのを自慢したいのか
今日、いきなり俺にメールで「どうして房総(茂原)に引っ越したのに1度もサーフィンやらないの?」って送ってきたから、
「房総に住んでるからカブクワ採集だろ。」ってメール返したわ。



968:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 22:29:33 ID:b5ZmrpmC
現在暇なので国府台〜船橋方面へ灯火採集ドライブ中
今のところカブト♂4
微妙です
969968:2009/07/01(水) 23:23:14 ID:b5ZmrpmC
雨が降ってきたので国府台回って終了になりました。
結果カブト♂4コクワ♂2オニヤンマ1でした。
カブトには興味無いのでコクワとオニヤンマだけお持ち帰りしました
970:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 23:41:29 ID:dhVAL4Kl
>>969
乙です。
国府台〜船橋でも、しかも12時前でもそんなに採れるのか…大したもんです。
私など聖地(養老渓谷・長柄)を夜明け前まで探してカブ5匹でしたから…
車で走りながら見つけるのですか?(私はそうです。街灯近くでノロノロ運転。)
これだというコツが有ったら是非お聞かせ下さい。
971:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 23:42:43 ID:jcq8s3la
印旛、印西のオオクワはかなり怪しいと見てる
昔からやってる奴は知っていると思うが、90年代〜かなり放虫されていた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126775529/383
印旛、印西は80年代の標本すら無い産地
972:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 23:46:54 ID:oUGiHY13
>>967
キモw
973:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 00:05:38 ID:72yw7R7W
パラワンヒラタ85mmとフェモラリスツヤクワガタ88mm戦わせたらフェモラリスツヤクワガタの方が強いのだが…
974968:2009/07/02(木) 00:54:31 ID:g8b/VkB1
>>970
私は目が悪いのでめぼしい街灯は片っ端から降りて見てます
時間はかかりますが見逃しません
975:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 07:30:13 ID:XQYLSwq9
>>974
そうなると短時間ではそれ程の箇所数をこなせませんよね?
やはり街灯でも居そうな街灯・居ない街灯が経験則から分かるから差がつくんですかね。

私も先週、最初は街灯が有る度に降りて確認してましたが、あまりに時間が掛かるので途中から走行しながら確認する様にしました…
976ken:2009/07/02(木) 07:53:56 ID:lCacUTA6
印西のある場所には毎年採れる素晴らしい環境が残っている。印旛については私はここ3年採れていない鉄道の開発もありいい環境がまた少し壊された。
977:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 14:30:24 ID:OhxefjMk
八千代、印西ならまだまだカブ採れる場所知ってるけど、ここに来る
みなさんは正直カブなんて喜ばないよね・・・。ノコは少なめなんだよね
978:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 15:57:44 ID:XQYLSwq9
>>977
教えて頂けるなら八千代のを是非!
採れる時間と方法(樹液灯火等も)おながいします。
カブは…餌の食い方がマジに凄いね?
毎日ゼリーがどんどん減っていく(笑)
979:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 20:17:31 ID:Efo5EasD
>>977
わたしも知りたいです。
幼稚園に持っていって子供達に野生カブの喧嘩を見せてあげたい。
店で売ってるのはおとなしくてつまらないらしいです。
980:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 22:59:25 ID:QL+9xjvV
>>977
俺も知りたいです。
981:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 23:52:10 ID:XQYLSwq9
>>977
アタイも知りたいよ!
982:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 23:54:48 ID:vfDJ3gj6
>>977
おいどんにも教えて欲しいでゴワス。
983:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:19:42 ID:4ruTx4uL
>>977
ワシにも教えてつかぁーさい!
984:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:27:16 ID:bKmu+FUz
馬鹿共が入れ食いですね
985:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:29:47 ID:4ruTx4uL
残り少ないので次スレ立てときました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1246548347
986:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 11:29:00 ID:/x3e1O6h
昨夜は花見川周辺の街灯採集を試みたが…
雨降りの12時前ではやはり無理ですか?
それとも花見川でも千葉市内では無理?
987:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 11:49:16 ID:quzO6dI3
市川市しか行かないけどコクワ、ノコギリ、ヒラタ、カブトの樹液採集ポイントで良ければ書こうか?
釣り針大きすぎる?
988:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 11:58:00 ID:ls0FNIO+
>>987
市川に限らないけど、ネットでポイントは明かさないほうがいいよ。
期待している人には申し訳ないけど。
989:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 13:55:34 ID:Pr6uB4UO
>>986
花見川は樹液で採集したほうが確実だと思うけどな。
サイクリングロードの周辺を探してみなよ
990:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 19:43:40 ID:w7sLK47G
サイクリングロードってどこら辺まで上っていけばいい?
武石ICあたりでも採れるの?
991:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 19:48:36 ID:/x3e1O6h
>>989
やはりそうですか、ありがとう。
となると昼間ですよね?
猪鼻橋〜こてはし辺り手もいけますかね?

先週長柄〜養老街灯レポした者ですが…
明日は休みなので今日どこか行きたいが…雨でも捕れるかな?
市川なら近くて良いが…
和洋国府台の前の通りとかどう?
992:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 19:54:33 ID:Z+c6IarS
>>987
市川市のヒラタは放虫
大昔に採れた記録もたしか沖縄か対馬のヒラタだったような(月刊むし)
993:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 20:04:14 ID:Z+c6IarS
花見川サイクリングロードで灯火は難しいと思う
花見川、新川サイクリングロードから樹液ポイントへアプローチ

灯下は花見川サイクリングロード〜296〜新川サイクリングロード〜印旛沼サイクリングロード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156425978/476-486
994:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:04:49 ID:quzO6dI3
>>992
河川敷で採れるのがわかったのはつい最近じゃないか?
23区でも河川敷ならヒラタが普通に採れるし
995:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:15:43 ID:eMyDJIrH
東金初めて行くんだけど、のこオス採れますように><
996:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:36:25 ID:Z+c6IarS
>>994
河川敷のヒラタはけっこう昔から知られている
基本低地のクワガタだし
虫本を出すの面倒だから確認ができないが市川市で大昔にミヤマの記録
もあった
ヒラタがそこで昔から採れているならむし社に採集記録を出してもいいかもよ
997:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:28:30 ID:/x3e1O6h
>>993
ロックファイブの橋のとこは去年9月下旬に、オッさんになって初めて無性にクワカブ熱が出てから行ったが時期的なものか死骸すら無かった。
あそこは橋の手前は桑畑、その奥は林道みたいになっていたと思ったが、橋のとこは確かに怖過ぎ(汗)
橋の上とかに居るの?
若しくはあの橋の前後の林かな?
林は…確か奥には入りがたい程に密集していたと思ったが。
あと…雨の日の灯火…
捕れるかな?
俺…多分かなり採りに行っていると思うが捕れたのは先週金曜日だけだ(汗)
998:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 23:50:46 ID:OqRZJy7E
>>997
印西や印旛は昼間「藪こぎ」しながら「ヤナギ」の木を見ていくと
ノコギリとコクワは採れる
999:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 00:00:58 ID:zPAbv37J
>>991
>猪鼻橋〜こてはし辺り手もいけますかね?

うん、そこにノコのポイント1ヶ所あるよ。サイクリングロードから少し外れるけど
里山みたいな感じになっていてわかりやすいと思う
1000:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 00:37:05 ID:mEIGatnD
印西に行って気づいたがクワガタ初心者には少し採集が難しくなってきている
雑木林だった場所が伐採地跡と新しい道
よくてブルの通った轍道
藪を掻き分けポイントを探しても見付けられなかった場合
他のクワガタ採集者の「ポイントへの進入路」を探す
「轍」車が通ったあとや草木の「踏み跡」
よく採れる柳の木には必ず草木の「踏み跡」がある
進入路をうまく隠す人もいるけどw

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。