国産カブトムシrigel3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
日本原産カブトムシ 総合スレッド
             初心者からベテランまで和気藹々とまいりましょう!

前スレ
国産カブトムシrigel2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1143166479/
2:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 12:17:23 ID:GTDvQMhB
2
3:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 12:51:42 ID:5NeOUqxa
3
4:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 13:17:32 ID:YtjQwT6k
4
5:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 14:17:16 ID:34nJjyJr
マットから出てきて2週間で卵うんでた。
はやいものです・・。
6:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 18:08:05 ID:b68a/o4B
初めてカキコします。
該当スレッドが見つからないので、とりあえずここに書き込みします。
私は大阪市内に住んでいるのですが、仕事で滋賀県大津市苗鹿という所に
行った際に神社でカブトムシを見つけました。捕まえて持って帰ってきた
のですが、種類が知りたいのです。
今はまだ出先なので後で画像をアップしますので、とりあえず写真だけ
で鑑定?みたいなことをお願い出来るスレッドはありますか?
あれば誘導お願いします。
7:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 19:08:02 ID:61E++RVn
>>6
国産と外国産の違いぐらいわかるだろ?
国産以外ならスレ違い。
自分で調べろ。
8:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 19:10:31 ID:9Dzn3Xq6
>>6
これは何の虫だ? 2匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1152794380/
9:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 19:58:57 ID:jnOz76ol
メス4匹を大きめのコンテナに入れといたらケンカしたのか、
一匹は頭と体が離れていた・・・
エサは十分入れていたのに・・・
メス怖〜;;;;
10:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 20:21:00 ID:b68a/o4B
思っていたより下らん連中の住処だったか...
もうちょいマトモなレスが付くと思ってたがねw
「面白ければ」もう少し相手にしてやろうと思ったけど、寒い・・・
自分で調べるわ。簡単だしw

さ、ここには用はない。
さようなら。

この書き込み後、二度とこのスレ見ないので、これにレスしても
意味ないよ〜ん(プッ
11前スレ547:2006/07/25(火) 20:37:20 ID:4wx/ij2g
昨夜遅くまだオスカブがゼリー食ってましたがそこへメスがやってきたようです。
オスはメスに場所を譲り、ゼリーに頭つっこんだメスの前から抱きかかえるようにして守ってました・・・

エッチする気なら後ろからのはずだからやっぱりあれは守ってるのですネ。

朝になってもそのままだったので娘を呼んで見せてやったら大喜びでした。「カブちゃんたちラブラブやね!!」って。

去年までは沢山のカブトを一緒に飼ってたのでゼリーの周りは修羅場でけんかばかりでしたからこんなのんびりした姿
は見れませんでした。

娘の話だと今日一日中ラブラブだったそうです。
12:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 20:50:33 ID:mfPtyhg0
うちも今年は1ペアを1つの大きいケージに入れるという
贅沢をさせたところ、>>11さんと同じくラブラブです。
♀が餌を食べてるのを♂が守ってる感じ。
多数飼いでは見れない一面ですね。
13:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 20:54:14 ID:mfPtyhg0
ちなみに私は前スレ928です。
14:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 21:17:59 ID:GaiWwk+U
典型的な夏厨がまぎれこんできてますな…
自分で調べる事もせずに捨てゼリフ…
夏休みってこんなの増えるね。
15:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 22:28:09 ID:9V0LuWVd
うちのもバックからの交尾ではなく前からのフェラチオ。ラブ×2ですね!
16:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 22:40:46 ID:mfPtyhg0
フェラチオではないと思う。
と一応突っ込んでおく。

夏休みでしかもカブト虫ときたら、小学生も
もしかしたらここ見たりする可能性あるから
あんまりお下品な言葉は…いや私も下品でエロいから人の事は言えないが。
17:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 22:50:14 ID:Vsu94zfK
初めて交尾させましたが、3分ほどでメスが土にもぐりこんで
終わりました。
それで♂と♀を離したんですが、まだ早かったでしょうか?
標準的な交尾時間はどんなものでしょうか?
18:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 23:19:47 ID:mfPtyhg0
>>17
3分じゃ、♂は♀の上に乗っただけで交尾はしてないね。
上に乗ってから10〜15分後くらいに挿入、その後約40分挿入しっぱなし。
今回は♀にその気がなかったのでしょう。
1917:2006/07/26(水) 00:04:11 ID:oNW83pwj
>18
ありがとうございます
そんなに時間がかかるんですか!
キーキーいいながら、少し挿入してるように見えましたが失敗ですね。
やり直します
20:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 11:40:42 ID:qkfmFXIE
エサの消費が早すぎてもう半分落ちた
21:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 11:42:22 ID:qkfmFXIE
胴体切り離したりしてえげつないんだよこいつら
22:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 13:28:18 ID:g1o2LfD0
30秒ぐらいしっかり挿入されていれば問題ないと思う
23:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 13:46:40 ID:gmkjqoTa
>>22
ききたかった答えを有難う。
小一時間も合体しているとこ見たことないもので

なるべく候気味の方が野生の理に適っていると思う。
24:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 16:29:26 ID:0TtQpCd5
事情があって、今後は飼育できそうにない。

既にケースには、卵や5o程度の幼虫も多数いる。

都内住みだが、マットごと放流を決意しました。



何処か、みなさんの迷惑にもならず、かぶと虫たちも幸せなれそうなスポット教えてください。
25:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 17:17:31 ID:6RK6C9G4
☆になった結果で勝手に胴体が切り離れたことがあった。
胴体が切り離された結果で☆になるわけではないと思ふがどうだろ。
26:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 17:26:03 ID:g1o2LfD0
死んだ途端に関節の繋ぎ目が脆くなるからしかたがない
27ろば:2006/07/26(水) 17:46:06 ID:bFwf2OVV
24>>
都会って大阪の方ですか?東京の方ですか?県名を言って下さい(^-^)
28:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 18:31:07 ID:Daje1hzr
>>27
都内住みって書いてあるが。。。
29:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 19:36:42 ID:7I4XOuHr
「都内」といっても広いからねぇ…
30:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 20:44:02 ID:JSkA9bwg
やっぱり累代飼育では8cm級は目指せないんでしょうか?
いろんなサイトで調べてみても「関係無い」とか
「巨大化はムリ」とか意見が別れているんですが…
31:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 22:20:44 ID:DUwrteQ1
>>30
8cmなんて別に難しくないが。
ほとんど放置の飼育下で先日羽化した♂9頭のうち4頭が8cmを超えたよ。
たださすがに8.5cmとかになるともう一工夫が必要かな。
(別に大きさを目指してないし面倒なのでそこまでしてないが)
32:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 23:58:14 ID:3auDq155
ここで♂同士とか♀同士の交尾の話があって、何をバカなと思っていたんだが、
正に今、ウチの♀同士が交尾を…!
上に乗ってる♀が尻から白い何かを出してるんだが、これは放っておいても
大丈夫なのか???

かなり焦ってるよ、オレ orz
33:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 00:17:14 ID:TiUVwk9h
産卵管だねきっと。
以前、雄が雌の死体で死姦しているのを見たことがあるんだが、
雄がやったのか、白いチューブ状の産卵管が飛び出てたよ。
3432:2006/07/27(木) 00:30:56 ID:rHvQC8tR
>>33

もう終わったみたいだけど、その産卵管を出してた♀は大丈夫なんだろか?
これからペアリングしようと思っていたのに・・・

しかしホモとかレズって、昆虫界にもあるとは知らなんだ!!
35:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 00:48:32 ID:TiUVwk9h
しかし、産卵管を延ばしてなにをするつもりだったのか・・・
36:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 12:11:48 ID:Zr537dN4
一生懸命に育てたのに、
5cm級しか育たない。。。



可愛いから、いいか。
37:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 16:17:25 ID:OtGSkCN9
OKOK
38:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 18:23:56 ID:DUelaR2e
うちのレズの女王様はオイタが過ぎるので、先日女子寮からビンビンの♂の一人部屋に入って貰いました。
2日間かけてしっかり♂にお仕置きされた女王様、すっかり疲れ果てていたのでこれで少しは大人しくなるかと
思いきや、女子寮に戻したらもっと性質の悪い、暴れメスカブトになりました。いったいどうしたものか・・・orz
39:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 22:14:23 ID:8sFVZjtY
ちなみにカブの全長ってオスの場合はツノも入れるんだよね?
40:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 22:27:53 ID:N79VoZ2+
>>23
あ〜1時間も合体してるのってウチだけだったのか…orz
あれから1週間経つけど、♂♀共によく食べ、よく暴れ
すっごく元気です。相変わらず仲良いし。
♀は卵生んだら死んじゃうのかな? 7月7日頃羽化したんだけど。
41:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 22:30:34 ID:Yu+hAuNc
江東区で採れるとは
今朝自宅のベランダで♂一匹を捕獲
4232:2006/07/28(金) 00:12:55 ID:424i4mmc
またレズやってるぅ〜〜!
一体どうなってんだ、ウチの♀は〜〜!!
43:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 00:27:20 ID:PHVQr3Ru
初カキコですが、うちのメスカブトも毎晩キーキーやってます(今もやってた)
どうみても上にのっかってる子がレズっ気があるだけで
下の子はいい迷惑してる様子・・・
上のレズカブトだけ隔離してやろうかどうしようか思案中。

疲れて早死にされたら悲しいモン・・・
44:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 08:24:44 ID:3AFCos7d
オマエらのせいだ!!謝罪と賠償しる!↓

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154042463/l50
【昆虫】換金目的? ゲームの影響で販売数伸びているカブトムシ、金沢市の保全区域で大量採集が多発 「良心に訴えるしかない」
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2006/07/28(金) 08:21:03 ID:???0

金沢市の自然環境保全区域に指定されている同市平栗の「平栗いこいの森」で今月中旬以
降、生息するカブトムシをごっそり採集していく例が目立っている。まだまだ熱い昆虫ブームを
背景に、換金するのが主な目的らしい。いこいの森を管理する市は採集を禁止する看板を設
置したが罰則はなく「良心に訴えるしかない」としている。
45:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 13:02:03 ID:9jLhPa0P
昨日、山で沢山拾ったカブトを車で持ち帰る途中、食いさしの
バニラアイスの容器をカブの入った箱に入れておいたら♀カブが
一匹、アイスの中で凍死していた…。かわいそうなことをしたな…
と思いつつ、市場で買い物をして再び箱の中を見たらアイスが溶けて
どう見ても死んでいた♀カブがアイスを貪り食っていた。
昆虫ってひ弱なんだか丈夫なんだか作りがいい加減なんだか…w
46:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 14:04:19 ID:2dcP2e5i
そりゃまたすごいなw
47:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 14:08:21 ID:UbR6p6Ct
>>45を読んで、冷凍保存を試そうと思った香具師。手を挙げろ!











ノシ その1
48:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 14:18:11 ID:5Hr4Dt1D
カブが凍ってた訳ではあるまいw
49:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 16:34:41 ID:YXDaH+Tm
>>47

>>45を読んで、冷凍保存を試そうと思った香具師。手を挙げろ!











> ノシ その1
50:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 17:59:03 ID:+kbbRGZs
仮死状態になって復活しただけだろ
酸欠でも同じ状態になる
51:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 18:57:18 ID:/DuKxmuk
エサの作り方ってあるんですか?知ってる人おしえて下さい(:_;)
52前スレ547:2006/07/28(金) 19:59:45 ID:yEFeKbWL
ラブラブなうちのカブト夫婦ですが、毎夜メスがもりもりとマットを掘り進むのでケースの片側に土が寄ってしまいました。
で今朝これをならしてたんですが・・・あっタマゴ発見。都合3個のタマゴを回収しました。マットひっくり返せばまだまだ
ありそうです。
去年はこのメスカブちゃん1匹しか幼虫が生まれませんでしたが今年はどうかな。娘も無事に孵ってと祈りながら楽しみにしています。
53:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 21:01:48 ID:g0R1ydeZ
やべぇ…
もうすでに30匹以上も幼虫が生まれてやがる…
54:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 22:48:32 ID:/DuKxmuk
なんか皆スゴイ…幼虫とかいて。アタシんちで1ペアで飼ったら♂に♀がハサミ?で挟まれて♀死んじゃった↓
55:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 22:59:43 ID:5Hr4Dt1D
ハサミ?
56:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 23:10:49 ID:SstSbm+w
カブトは面白いね。
先日拾った♂6匹、36×45×25のクリアボックスにビデオテープの
ケースを切って貼ってパーティションを作っておいたらどいつもこいつも
パーティション乗り越えたりぶっ壊したりして乱闘三昧。
だけど、パーティションの中に一匹ずつメスを入れてやったら
やけに静かになった。みたら♂連中、メスと一緒に仲良く飯食ってんの。
なんだかなあw
57カブ:2006/07/28(金) 23:58:47 ID:Q9eyGMqc
質問なんですけど、かぶと虫♂、♀を交尾させたいんですけどどうしても♀が嫌がってしてくれないんですがどうすれば良い?
58:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 00:00:36 ID:SstSbm+w
1.別のメスを用意する(既に妊娠している場合もある)
2.メスに酒を飲ませてヘロヘロにしてから♂に襲わせる。
59カブ:2006/07/29(土) 00:14:00 ID:JpKWzlzP
そんな方法もあるんですか?ウチは♂、♀ペアで飼ってるんですけどどっちもしないんです、酒はジンロとかで良いの?後、♀って交尾してからすぐ土に卵を産みに行く?
60:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 00:20:35 ID:iFe+ZHmv
カブなんてオスメスの相性なんてかなりアバウトに見えるけど、
セックスレスなんているんだなw
交尾してからすぐ卵を産むに行くかどうかはわからないよ。
ずっと見てるわけじゃないし、そもそも潜られたら何してるかわからない。
ちなみにオスは酒を飲ませたらダメ。
メスに簡単に振り落とされたりして全然ダメになるからw
61:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 00:23:08 ID:iFe+ZHmv
ちなみに俺は日本酒の余りとかエサにぶっかけてたまに飲ませてる。
飲んだカブはあからさまにフラつくから笑える。
焼酎でもいいらしいから、ジンロでも大丈夫だと思うぞ。

6232:2006/07/29(土) 00:26:00 ID:kPmo66eW
今日もウチの♀はレズプレイ・・・
もう三夜連続だぜ、オイ。
63:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 00:28:33 ID:iFe+ZHmv
>>62
♂に突撃させればいいじゃんw
64カブ:2006/07/29(土) 00:49:13 ID:JpKWzlzP
そうですか解りましたありがとうm(__)m
65:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 10:24:41 ID:8XdhVKq/
仕事帰りに街灯の近くにでかいものが転がってたから車を止めて近寄ってみたらカブト♂だった。
近くを見ると赤カブトの♂の小さいのも居たので捕まえて帰ってきた。
ガキの頃は夏は毎日のように山に捕りに行ってたけど久しぶりに捕まえるとワクワクするもんだな。
66:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 17:52:47 ID:ekahlesS
夜勤の途中、会社の電灯の近くを探索に行ったらカラスがメスを銜えて飛
んでいくのを目撃。数時間後、同じ場所で腹部を食われたメスが十匹以上
地面に転がってた。カラスに近所のカブトムシが絶滅させられることってない?

ちなみに、そこの虐殺現場でも交尾(見た目は強姦)途中の生き残り♂♀を発見
して放置してきた。
67:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 20:39:37 ID:Y3lP5q7d
都会では明るくてカラスが活動する時間に動き回る個体は淘汰されて
夜遅くに活動する個体だけ生き残るんだよ。
68:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 00:44:44 ID:hfBagrTQ
株飼ってたらかなり増えちゃったんだけど、
ペットショップとかに買ってもらえないかなー?
69:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 00:50:22 ID:/DeFb16l
>>68
しらみ潰しにショップに聞いてみたら?
普通は素人から買い取る店はないと思うけど
今は夏休み入ったばかりで割と品薄の店が多いから
10店に1店くらいはひょっとしたら引き取ってくれるかもよ?
70:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 04:01:36 ID:PqXOuIJ+
今夜メスカブトを灯火で捕まえました。
基本的には天然モノは交尾済みと考えていいんですよね?

30mmぐらいのちっちゃい奴なんですけど
卵産んでくれるかな〜
71:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 17:27:43 ID:Zd2ZyUs5
競馬も終わったり一寝入りする前にカブちゃんは元気かな〜ぁ?と様子を見たところ、
蟻が大量発生!!
中に入ってるゼリーを全部処分しえさ皿も回収、取り合えず外に籠ごと出した。
マット交換としばらく断食してもらう予定ですが、他に対策はありますか?
72:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 17:28:42 ID:Zd2ZyUs5
競馬も終わったり×
競馬も終わったし○
73:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 18:57:33 ID:/DeFb16l
外に出したら昼の暑さで且んじゃうよ。
マット全交換&ケース餌皿のぼり木丸洗いでおk。
74:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:03:06 ID:Nm+RW1I3
こないだ自分ちの木を割ってみたらカブト虫がいるわいるわ
ハサミのでっかいのもいるし、ちっこいのもいたな
まあ興味ないんで逃がしたけど
75:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:11:43 ID:5SWKlEsZ
興味ないのにわざわざ昆虫(仮)板来てご披露かい
本当は興味あるんだろ、お前って可愛いな
76:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:17:08 ID:1tTYUbJ8
夏厨の季節だなぁ・・・
77:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:35:24 ID:x9FzdyaG
カブト虫にハサミ、て。マジ、興味ないシト?
78あこ:2006/07/30(日) 22:28:19 ID:adi1QLEI
誰かカブトムシいりませんか?オス3匹メス2匹計5匹なんですけど…。
79:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:38:54 ID:UTYBQaMz
今日も、ベランダでひっくり返ってジタバタしてる
メスカブト1匹確保。
80:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:42:25 ID:/DeFb16l
脚が不自由な♀、まだ生きてる。
羽化してからもう3週間は経つのに、飲まず食わずで
よく生きてられるよな。昆虫の生命力に脱帽。

で、健康なカップルの方は今日見たら卵生んでた。
で、ゼリーがあまり減ってない。
暴れ具合いもトーンダウンしてきた。
ああ、もうすぐ☆になっちゃうのかなぁ…長生きしろよ。


あと、お盆の時期4日ほど留守にするんだけど
ゼリーいっぱいおいておけば平気かな?
8171:2006/07/30(日) 22:44:42 ID:Zd2ZyUs5
>>73
ありがとうございます。
カブの住居を清掃して家の中に入れました。
また沸いたら(((;゚д゚))((゚д゚;)))
82:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:21:19 ID:5f85xlsj
うちのカブ(♂3♀2)はオス一匹を除いて一日二十時間くらい土にもぐって寝てるんだが…
83:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:44:08 ID:vAMoU0ox
今年飼育デビューですが、孵化まで何とかこぎつけました。これからも皆さんの意見参考にします。
84:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 00:24:03 ID:bHYD28Pz
初レスです。四歳の息子が嫁の実家の義兄からオスカブトを
二匹貰ってきまつた。一匹はやや小さくて、いつも
デカイ方に投げられてまつ。この場合、別々にした方が
医院でしょうか?誰かエロイ人教えてください。
85:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 00:36:43 ID:t5cx/52D
別にしないと早死にする
86:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 01:03:05 ID:LhGZ5E3v
初めて交尾みたo(≧▽≦o)液はねってたけど、精子とみた。感激したよ(*μ_μ)
87:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 02:20:05 ID:bHYD28Pz
>>85
アリガd
早速別居させます!
88:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 05:32:45 ID:xkLfqz06
今日デパートで♂一匹、♀二匹買ってきたんだけどマジ元気ねぇ…。メスはずっと穴に潜って出でこないし、餌は誰も食べないし…寂しい!あと雄雌一匹ずつ買おうかな!
それとカブト飼うの小学生以来15年ぶりだから忘れたんだけど水分ってあげた方がいいんだよねぇ?どうやってあげればいいんですか?
89:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 07:15:51 ID:oaWZRt6J
>>88
餌は昆虫用ゼリーだけでOK。
水分は、マット(土)が乾かないように
1日1回霧吹きで湿らせばOK。


P.S.あまりに簡単な質問を2ちゃんですると
叩かれるので、基本的な飼育方法くらいは
書店で立ち読みでいいから頭に入れましょうね。
90:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 12:54:30 ID:lQH0/q9R
今年、自家製で羽化させたカブをメス3匹とオス1匹で2セット作成
1週間位たって、卵を確認しオス撤去、ケースの中には成虫用のマットと
幼虫のえさになるクヌギマットを混ぜてLサイズのケースに深さ約20cm入れた
(成虫用のマットは底の方で固まるので産卵しやすい)
そいで、最初の卵を確認後3日たって採卵、1週間後にもう一回
2回の採卵で、すでに100個以上の卵を確認・・・・
昨年は30匹を孵したが結構大変だった、このペースは予想外のためかなり冷や汗
国産だから、自然に帰そうかと思っていますが、飼うとすると
大量の幼虫を飼うには玄関では無理だし、やっぱり衣装ケースを外に置くしかないのかな?
マットもたくさん必要だし、たくさん飼っている人って何匹くらいが最高なんでしょうか?
(もちろんカブトムシおじさん??や業者はのぞきますよ)
91:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 13:03:09 ID:yfWgJLbD
>>90

一昨年は、200匹@大型衣装ケース6箱やった。


それ以来、50匹以上は、やらないと決めた。
92:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 14:49:52 ID:6Dw4XHa+
昨年は40匹成虫まで育てて大変だったので今年は十匹ぐらいで
大きいカブトに育てたいのですが誰か秘訣を教えてもらえませんか?
やっぱり交尾させる成虫のサイズは大事ですかね?
昨年は完全発酵プロブリーダー用ハイパーカブトマットというのを餌にしたのですが
これは幼虫に良い! というものがあれば教えて下さい
例えばクワ用の菌糸ビンとかはどうなんでしょう? だめですか? 
93:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 15:12:57 ID:5liExcPB
クワが食った後の菌糸カスでOK!
私は去年から始めたばかりですが、今年羽化したのは安いマットで♂は70〜80oで羽化しましたよ。
年内はそれなりにマット交換&糞取りして、1月からはマット交換なしで衣装ケースに18匹、衣装ケースの半分位のコンテナに10匹のまとめ飼い&常温飼育です。
最後のマット交換の時に、一番大きい♂1匹だけ温室ほどじゃないけど、加温して個別飼育したのは蛹の時点で90o強あったけど、蛹のまま★になったのが残念でした。
94:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 15:23:03 ID:6Dw4XHa+
そうですか 安いマットでも大きくなるのですね
交尾させる成虫のサイズは気にしないで今年も頑張ってみます
ありがとうございました
95:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:29:48 ID:I+TEYRjI
俺も気付いたらすでに70匹以上も孵化していた…
慌ててオスメス分けたけど、これからの事を考えると激しく鬱…
まだ卵もあるようだし気分が重い…
でも頑張って育ててみます。
96:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 20:47:24 ID:0tU0iBuQ
姿勢を保つのにも難儀していた羽化不全の♂が、帰宅したらお亡くなり
になっていた
せめて長く生きて欲しいと思って高タンパクゼリーとか与えてたけど、
羽化したのが6/15なので1ヶ月半? こんなものなのかな・・・
97:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 22:25:12 ID:923ISGBk
健常個体からすれば早死にだと思うけど、良く持ったんじゃない?
98dmm:2006/07/31(月) 22:54:23 ID:gZqAi4iA
今年も50匹ほど羽化しましたが、今年は止めようかと思っていたところ、すでに卵がかなり有り
ビンに入れていたところ、初めて卵から出て来る幼虫を見ました。2〜3ミリで頭が琥珀色。小さい体をクネクネさせながら’よろしく’と言ってる様で止められなくなりました。
99:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:29:32 ID:3xWpRdKJ
さっきも外灯の下に虫を拾いに行って来て、3匹発見。

今年の成果は現時点で、オス2匹、メス12匹。
メス多過ぎなんですが・・・・
100:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:41:58 ID:t5cx/52D
メスのほうが灯火に来やすい
101:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 00:17:14 ID:lXtRFyT0
全然交尾現場目撃してない。
♂は興奮するんだけど♀が暴れまくり。
そんなにこの♂はキモイタイプなのだろうか?w
102:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 02:04:55 ID:BMxmI4cz
>>101 我が家の場合。

普通サイズの♂カブはすんなり♀カブと交尾出来てたんです。
で、個室住まいしてた80mmぐらいの♂がなんとなく絶倫ぽくって
(私の手に乗せると必ず交尾しようと指にしがみついてキーキーしやがる)
♀が2匹いる部屋に放りこんでやった。
すると、♀を追いかけて追いかけて、ケースの隅に追いやって力ずくで押さえつけても
毎回♀は上に乗っかった♂を振りほどくように暴れまくり、しまいにゃマットに強引にもぐる始末。

その後、マットの上にポツンと取り残された絶倫♂カブの姿はまさに→ orz

なんかこう・・・そうだな
大男でデブで脂ギッシュな男に迫られてる、そんな感じでキモイのかな?ウチのヤツは。
とにかくお気の毒。
103:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 03:10:44 ID:8ItkmwGc
飼い主に似(ry
104:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 06:53:26 ID:V9PwinQV
うちの自家製元気いっぱいの♀は買ってきた強くて立派な♂と
同棲後1時間、対面後5秒ですんなり交尾したがなぁ。
(1時間はお互いに無視し合ってひたすらゼリー食ってた)
うん、私にそっくりだw
105:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 10:53:12 ID:GfqLBzo2
絶倫カブト 萌え〜w
106:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 12:35:41 ID:vP6V16aC
>>91

200匹ですか・・・ほとんど養殖業ですね
うちも今のペースでカブが産卵すると、その位は行きそうです
たくさん孵すと、成虫になった時に困るんですよね幼虫みたいに詰め込めないし
子供の友達に配って回ったけど、親が嫌がるところもあるしね
20匹配るのにかなり大変だった、成虫を現金で引き取ってくれるところがあれば気合も入るけどね

今年は50匹までとし、間引くことになるけど処分はしないで、
2齢か終齢になったら自然に帰そうと思います
107:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:24:10 ID:J3YnmuNL BE:207332328-2BP(0)
それが一番。あなたはいい人よん。
108:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:25:07 ID:jR4LueIe
うちは40匹羽化したカブトのなかに、一匹だけ足まで真っ赤な奴がいた。
個室でハーレムにしてたんだが、今日星に。
羽化した時から、左目と左の触覚がなく、餌を食うこともなく昼夜問わず歩き回っていた。交尾も見ていない。
この個体から赤カブトを増やしたかったが残念である。
真っ赤なカブトは希少価値があるものなのだろうか。
109:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:49:41 ID:wdhLzTsZ
あんまり無い
110:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 17:27:49 ID:J3YnmuNL BE:518328285-2BP(0)
>>108 あなたの心の中で光り輝いてる。
111:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 18:57:53 ID:W0J+pVOK
2時間酢につけといたら、金色になるらしいよ
112:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 22:02:14 ID:8ItkmwGc
沢山産卵したら寒くなる前の10月頃に3齢幼虫を採集した所に返すのが楽だね。
または幼虫の間に里親探し。幼虫だとそこそこまとまった数もらってくれる人けっこういるから。
113:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 10:28:22 ID:UY5h41GL
とうとう今朝♂1匹☆になった。今年最初の☆だ。

ペアリング解除して、男部屋に移したばっかりだったのに・・・・


対照的に♀部屋には、卵がちらほら見つかりだしました。がんばれおにゃのこ!
114:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 19:42:20 ID:UeJcTcvw
男部屋に移されたのがショックでショック死かー。
115:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 03:44:38 ID:/ZYor1vA
家のドアの前で、おそらく天然物と思われる♀を捕獲。
背中にコケ状のものがビッシリでやたらワイルドなヤツだったが、
市販のマット入りの水槽に入れといたら1日で普通の産毛の綺麗なピカピカ♀に変身していた。
温室育ちの市販♂をあてがってやったが、どうなることやら。
116:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 05:40:27 ID:NZmGdNA7
子供の為に母が買ってきてくれたんですが、なんと雄のみ5匹だったんです。
一応喧嘩しないよう二つの籠に分けてますが
今、雌を買ってくるべきか悩んでます。
もし卵を産んだら、初めてなので育てられるか不安です。
やっぱり卵を育てるのって大変ですか?
117:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 07:15:45 ID:C87yVC9/
幼虫の世話は別に全然大変じゃないお(^ω^)
数にもよるけど1〜2ヶ月に1回マット交換するだけ。
あとは1〜2週間に1回霧吹きで湿度を保つ。
♂5匹の中に♀1匹だと♀の負担が大きいから
♂1♀1として別のケースに移した方がいいお。
118:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 12:30:55 ID:Thp3oYlL
今朝観察のため表面においていた卵が羽化した。
大きさはほぼ卵と一緒(当然といえば当然)で、全身透き通るような白!
結構感動です。

あるHPで幼虫を飼っていたマットでペアリングさせるとメスがよく産卵する、
と書いてあったけど、確かに去年とは産卵するペースが違う。
終齢幼虫が分解したマットは初齢幼虫にもよいそうで、これは産卵させたい人には
お勧めです、とは言っても飼ってなければ手に入りませんけどね。
119ビギナー:2006/08/03(木) 12:46:31 ID:DaZpXmxo
昨年カブトムシをつかまえて飼っていたら、卵を産んだので、飼育していたら、
一昨日成虫になりました。それで、始めての事で分らないのですが、白い液体をだすのですが、
これは何の液体ですか?
120:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 13:03:13 ID:qnQhQVS5
カウパー腺液
121:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 18:19:44 ID:xtpyMwnT
涙じゃない。目から出る汗だよ
12252:2006/08/03(木) 20:50:09 ID:I3/c+W5s
ラブラブなカブちゃん夫婦のタマゴを回収するためマットひっくり返してチェックしたら、ななんと45個・・・

別ケースに細かいマットを入れて表面にへこみをつけたところに一つずつ移して隔離しました。
今のところ1つをのぞいて全部生きている様子・・・何個かは中の幼虫が透けて見えるようになってます。

メスはまだまだ元気にマット掘り返しているのでもっと産んでいる可能性大。去年はこのメス一匹しか孵らなくて
箱入り娘に育てましたが、今年はまたもやマンモス学校に逆戻りのようです。
123:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:34:29 ID:PUHsEKTJ
>白い液体
羽化して間もない時に不用意に触ると、これを出す個体が多いような。
おしっこだと思うけど、人間のワキガみたいな臭いだった。
124116:2006/08/04(金) 00:23:29 ID:gvI63rcd
>>117
レスありがとうございます。
やっぱり子供の為にも育ててみたいので一匹だけ雌を飼ってみることにします。
交配は強い雄とさせた方がいいのかなー。
あとカブトムシって何処で買うものですか?
125:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 00:25:26 ID:dgbGC2y3
うん。雌雄関係なく垂らして臭いのなんのって。
126:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:15:17 ID:S82eTwex
>>124
ペットショップやホームセンター、祭り会場やそこらの路上で売ってない?
ペットショップだと♂600円♀300円くらいが相場だと思う。
127:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:23:15 ID:f7TGymrt
子供が75ミリのカブトを捕まえてきたのですが、一般的にどのくらいのサイズがカブトとして大きいの?
128:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:27:01 ID:4y2Kknex
>>127
75ミリならそこそこ立派なサイズ。おめ!

ここの住人が満足するのは、80ミリオーバーから。
129:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 16:27:29 ID:gvI63rcd
>>126
ホームセンターですか。
早速明日行ってきます!
卵の管理大変だろうけど頑張ります^^
130:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 16:57:57 ID:dgbGC2y3
6月に羽化して7月にペアリング。これが2組。

その内1組は、メスは7月中旬に☆となり、オスも8月になって☆になった。
ケースの裏から2齢幼虫が確認できる。

もう1組は未だ健在ながら、ケースの裏からは1齢幼虫を確認。

やっぱりセクロス時期で寿命が全然変わってくるんだねぇ。

131:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 17:42:25 ID:f7TGymrt
>>128ありがとうございます。子供と一緒に80ミリ以上のカブトを探してみます。
132:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 20:13:03 ID:eLQ19THj
ホワイトアイについてのスレありますか?なかったらここで話してもいい?
133:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 21:00:02 ID:gad18niz
国産カブについてならどぞ
134:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 23:15:50 ID:hZf0NLpx
今日初めて行った店にタイワンカブトムシがいた。初見だった。
あれって商業ルートで出回ってたんだ、ビックリ。
135:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 23:34:30 ID:KdUrywFS
注射のあとがないかぶとむしって売ってないんですか?
136:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 23:46:04 ID:dgbGC2y3
☆になったオスはちゃんと埋めてあげようと思って、まだ棚の上に鎮座させてたんだが、
ちょっと動かそうと思って持ち上げたら・・・・・・・orz

やっぱり中身は気持ち悪いな。
137:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 00:18:02 ID:PiuA37rc
カブトムシって嗅覚ってありますよね?
急にマットとか変えたらビックリして警戒したりしませんか?
あとお尻をこする動作ってなんなんでしょうか?
気になるので教えて下さいm(_ _)m
13852:2006/08/05(土) 00:48:13 ID:qfFO+oD7
45個のタマゴのうち二つが今夜孵ってた。白く透き通った体に薄茶色の大きい頭のちび幼虫かわいいです。

まだマットに潜っていなくて卵の皮食べてるとこだったから、娘もその姿を見ることができました。
娘はかなり感動したようです。

今見たらもうすでに2匹ともマットに潜っていってました。さて、いったい何匹生まれてくるかな。
139:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 01:34:07 ID:sPnsKv3t
交尾しなくても卵って産みますか?
140:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 02:10:11 ID:TKyP4heq
そんな卵、何に使う?
141:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 02:30:22 ID:IjnzrRUi
軍艦巻きにするとか・・・
142:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 02:48:58 ID:IpcJJaHZ
♂なんだけど、マットが乾燥してたので、
ゼリー食ってるとこに霧吹きシュッシュやったら、狂ったように暴れ始めた。
そんなもん?
143:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 07:14:27 ID:W3vcqzfY
そんなもん。
特に♂はすぐ体を立ち上げて威嚇してくるな。
144:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 09:21:39 ID:HkM8dx8b
>>135
それは注射ではなくて喧嘩の痕
145無名:2006/08/05(土) 16:26:34 ID:iZqlk4XX
初カキコです。5月にカブ採集にいって採って来た幼虫が続々蛹化しました。
このあいだ♂3匹羽化しました。
146:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 17:29:42 ID:Bn4nAaSE
この前森に行って探していたら「おお!カブト」と思ったらおしりのほうが
エグレテテ・・?
下を見たら頭だけのカブトが数匹・・・?
「カラス」でした。
からすが捕まえてカブトを食べちゃってた。
カラスって最悪だな。
147:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 18:32:40 ID:0V3yqt0M
カブトが交尾するのはいいが交尾した後チンコで牝の産卵管えぐりとるのは止めてくれ
よくあることかね?
148:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 18:51:00 ID:5A1BGipF
カブトの幼虫って腐った畳を食べてますよね?
それで質問です
ワラに牛ふんを混ぜて発酵させた物は、マットとして使用出来ますか?
使用出来るのなら、殆んどタダで出来るんですけど。
149:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 19:01:54 ID:Vsg7Lmq5
今日、母が孫に見せたいと
カブトムシを捕まえてきました。
逃がしてあげたいのですが、
元気がなく心配です。
バナナと水をかけてあげたりしましたが
あまり動きません。
(バナナは口の所へもっていくと食べます)
触るとビクッ!として
威嚇?します。

母が捕まえた場所は
熱いコンクリートだったみたいです。
弱っているのでしょうか?

詳しい方教えてください。
150:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 20:41:47 ID:VUsNH29e
今日メスを捕りました。マジ可愛い(;´Д`)ハァハァ
151:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 22:19:02 ID:MxHOnwyB
>>149
うちのもコンクリの上でノビてたのを捕獲。
撮ってきた初日は触らない限り、クチ木の上でピクリとも動こうとしなかったが、
翌日、遅くまでやってるスーパーのイオンにペットショップが入ってたの見つけたので、
そこで買った昆虫ゼリーやったら、動きが1000倍ぐらい速くなったよw

ちなみに、ショップ99で売ってる蜜状の餌だと、全く食わなかった。
152:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:15:07 ID:4yJJBT0a
カブトムシらしきものを拾いました。
さっきアパートの階段でひっくり返ってもがいていたので、部屋へつれて帰りました。
しかし種類がわかりません。

特徴
体長40mmくらいのメス
色は黒いが、足や甲羅に茶色の毛が生えているっぽい
なかなか起き上がれない

画像
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231259.jpg
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231339.jpg
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231320.jpg

これはなんというカブトムシですか?ぜひ教えてください
153:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:29:54 ID:o20wgNxt
>>152
ふつうの国産カブトの♀だね
154:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:39:21 ID:4yJJBT0a
>>153
ありがとうございました。
飼えそうに無いので、写真をとって逃がそうと思います。
155:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:47:13 ID:SOAb+BDm
雄多頭飼いで生傷が毎晩増えていく…心配だけど子供がショック受けるだろうから逃がす訳にはいかないし…困った。
しかも昆虫ゼリー着色量が入ってる色鮮やかなものは全く食べてくれない。
バナナをあげてしのいでるけど食べないような昆虫ゼリーは売らないでくれ…
156:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 03:38:28 ID:hU0GQ1tD
先ほど、野生♀が、市販♂に猛烈アプローチしました。
自ら♂の下に潜り込んだ後、体を180度回頭。
つまり完璧な据え膳状態です。
にも関わらずチェリー♂君は何をしたらよいのか分らないらしく、
♀を抱え込みながら呆然と立ちすくんでいました。

♂君の機能不全と分ったのか♀は、
動物園で苦悩アクションをすることで有名な熊さんと全く同じアクションをとった後、
そそくさと土の中に潜っていきました。

(苦悩熊の映像は、よくテレビで見るけど、ネット上に動画あるのかどうか不明)
157:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 06:50:02 ID:OVQtEYAs
マレーグマのあいつか。
カブトも飼い主に似るんだよ。
このスレ1から読むとわかる。
158:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 08:44:15 ID:OAbDUGTi
韓国で日本人女性客のレイプ被害多発。韓国はなぜ反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
159カブ:2006/08/06(日) 09:01:46 ID:dF6VEZp5
質問なんですけど、かぶと虫♀が卵3つ産んだんですが、1つは真っ赤になってるんです(>_<)これってなんなんですか?別に卵は潰れたりはしてません、誰か教えて下さい!!
160:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 10:36:09 ID:d71w4z0N
>>159
濃いオレンジ色なら、ちょいちょい見るけど、真っ赤は不明。
161:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 11:01:43 ID:0Tr8Ll/M
>>159
その赤い玉はお前から出たものだ
162:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 13:12:20 ID:QbFERIVQ
夏厨の季節ですね。
163:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 17:47:42 ID:7gvYt4CP
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
164:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 19:48:23 ID:ZEQJjFqY
今日、梨狩りに梨園行ったらカブト虫が一匹百円で売ってたから童心に帰って♂♀一匹づつ買ってきた。
ちなみにここのスレの住人って子持ちのパパさんが多いのかな?
165:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 19:49:50 ID:W5G0C8rX
どちらかのサイトで、極小の国産カブトムシのコンテストが、
開催されていたと思うのですが、探しても見つけれません。
どなたかご存じないでしょうか?
教えてくんですみませんが、教えてください。
166:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 20:11:08 ID:N1HCLU+F
167165:2006/08/06(日) 20:50:55 ID:W5G0C8rX
166>
ありがとうございました。
168:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 23:16:44 ID:Pf9giABR
交尾させようと思って市販♂を飼育ケースに入れたんだけど、
やっぱり目の前で、箱入り娘が食われるのを見るのは
忍びないな・・・。
卵の時から育ててきたやつだから、なおさら・・・。
169:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 23:35:57 ID:rHjnxJMu
>>159
赤というかオレンジになって小さくて不透明な楕円形のままなら死んだタマゴ。
生きてるタマゴは白いまま大きくなって丸くなり、透明感がある。
孵る前には薄い黄色になる。というかよく見てれば中身に幼虫が透けて見える。
170:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 23:42:52 ID:nY26p0gv
2匹で飼っているんですが、オスがいつもメスをツノでつつきまわしていじめている。
どう見ても相性が合わないみたい。メスはいつも「ここから出して!」ともがいています。
卵もうんでいないようだし、暴力をふるう夫から逃げようにも逃げられない妻が不憫なんですが。
別居させた方がいいのでしょうか?
171:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:05:56 ID:hdIy/9eA
>>164
すいません、20代独身OLもいます。
さっきマニキュア塗ってから「しまった!カブトに餌やってねぇ!」
と気付いて、カブ飼育セット(ケース3つ)内の
レイアウトを直して餌やってたら案の定
マニキュアぐちゃぐちゃになりますたorz
172:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:25:31 ID:5Do4+/ee
>>171
すげえな・・女でカブ飼ってたら正直びっくりだな、つーか引く・・・(失礼)


ちなみに俺様、一児のパパ。エサやる時は割り箸使ってます。
173:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:41:10 ID:a3qbM60y
♀がずっとケースの底をひっかいています マットの状態が悪いのでしょうか?
174Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/07(月) 00:43:55 ID:84uKVYhM
>>173
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     もう少し深いところにタマゴ生みたいとかじゃ?
|` J   
175:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:44:20 ID:HiJhFZdW
>>173
それ、産んでるんだよ…
176Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/07(月) 00:47:00 ID:84uKVYhM
>>173
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ    マットがフカフカすぎるとメスはタマゴ生むのに 
|` J     適した固めの土を探して堀りすすむだすよ。
       マットを押し固めてあげれば? メスはものすごく掘る
       力が強いから、相当ぎゅうぎゅうに押し固めても平気。
177102:2006/08/07(月) 01:08:55 ID:UMqc67BY
>>172 私も女ですが何か?

去年ダンナとつかまえた♀カブ達がケースで卵を産みました。
ダンナはつかまえた後は見事な放置プレーを決めこみ、
結局私一人が面倒をみて、今年の夏全33匹が無事羽化しました!

ダンナが仕事上でつきあいのある保育園数箇所に20匹を里子にあげた際
カブの大きさを褒められたらしく
「ええ、ウチの妻が育てあげました。」とちゃんと言っておいたらしい。

こんな私もやっぱり世間では引かれるのでしょうね・・・orz
178:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 01:24:08 ID:J9exfJ/f
>>177
引くどころか、嬉しい話しだね!
自分のまわりにもカブクワずきの女性がいたら嬉しいね!
179:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 01:33:14 ID:phy1I/MJ
>>170
うちの2匹と全く同じだ。
なんとかペアリングしたかったんだが
何回も投げ飛ばされてるメスが見ていられなくて別居させた。
別の相手を探した方がいいのかな…
180:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 01:39:15 ID:vxa7KBAK
>>177
わたしもノシ
子供と毎日観察してたら愛着わいて
子孫を残し、かつ長生きさせてやりたいと
手厚く面倒を見たら、10月中旬まで夫婦仲良く生きて
少ないながらも子孫を残してくれました 涙

その娘カブが昨夜脱走。
先ほど弱り切って発見されました…
可哀相な事しました。何とか持ち直してほしいよ。
181:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 02:16:23 ID:ja838xPs
>>171
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
女20代独身フリーター彼氏なしの寂しい生活を送ってますが、
夏はかぶちゃん観察楽しくて気がまぎれる。
家族も気持ち悪いとかいいながら覗いて見てくれるし。
まったく家族はツンデレなんだからw
182:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 09:48:58 ID:bb2ZhzZH
生き物を大切にする女性って素敵だよ。
183:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 11:05:26 ID:vZfKs+Gt
>>179
知らないうちに交尾終了してないかい?
交尾終わった♀は、すぐに敵扱いする♂がウチにもいるけど。
184:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 11:18:00 ID:Y5KdaQ7g
長年、カブトムシ飼育やってるが、昨夜はじめて卵が孵るシーンを目撃した。

最初ゆらゆらって少し動いて、
はがれる様にまず尻側が伸びて、
んで、頭側がピコってなった。


感動したw  文章が下手なのは仕様です。
185:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 11:33:58 ID:/YVEBz8b
芋虫嫌いの人でも一齢は可愛いと言っていたな。
186:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 12:22:02 ID:sEUaAqPF
生らっきょの皮むいてにおいのついた手に♂を乗せると興奮するよ
たまねぎでも同じかな?

もし交尾なかなかしないオスがいたら使えるかもしれませんよ。

ちなみにらっきょをつけるためにひげ根と皮むきをひたすらひたすらすると、
三日は手からにおいがとれません。

この時にカブのえさやり中手に乗せると、どの♂も鼻息フーフー状態。

メスとにおいが似てるのかな?
187:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 13:59:31 ID:dZlQW6ht
うほっ
188:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 15:49:05 ID:phy1I/MJ
>>183
見ていた限りではオスは餌に張り付いてばっかで
メスはゲージの中をぐるぐる外周してた。卵産む場所探していたのかな?
一応♀のマット多めに敷いてみるよ。
189:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 22:49:16 ID:hdIy/9eA
いまカブト虫の世話してたらゴキちゃん(4pくらい)出現!
同じ甲虫なのに癒し系ペットと害虫なのか…と後ろめたさを
感じつつ、必殺新聞紙で叩いて割り箸でつまんで
新聞紙でくるくる包んで捨てちゃった(-_-)

うちのカップルの家は卵らしきものが各家庭に1個ずつしか
ないんだけど、これって卵じゃないのかなぁ?
5oくらいの乳白色の玉みたいなのなんだけど。
190:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:15:50 ID:t7+9dOz0
あきらかにメスなんだけど、他のメスに興奮して
お尻から、オスのそれとは違うんだけど、何か出してるヤツが
いるんだけど、何なのかわかる人いらっしゃいますか?
191:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:17:03 ID:8rAOfWm2
>>189
ゴキは甲虫ではない。カブ・クワとは一緒にしないでくれ。
とっちかというとシロアリやカマキリに近い。
192:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:43:06 ID:52/LqNLJ
カブトムシのメスが、くもの巣にひっかかていて、
親指大のクモと格闘していてビックリした。
助けたけど・・・・
193:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 00:46:28 ID:Sl9wUxVo
>>189
ゴキに卵食われてるんじゃ?
赤いゴキはかなり狭い隙間でも侵入してくるから、
隙間注意!
194:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 01:37:55 ID:UdbzlbZ+
>>180です。
瀕死のメスカブト復活しますた。
底をガリガリやってるから産卵してるのかも。
元気になってくれてありがとう!
195:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 03:36:30 ID:wcBse0lo
>>164だけど、
ミンナ自分の子供が好きだから飼ってるんかなぁ…って思ったけど、独身の人でもカブト虫飼ってるって聞いて何だか嬉しくなっちゃったよ!
ちなみに俺、20代独身♂
196:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 05:11:41 ID:zYBlHgwz
独身だと最初は国産なんだけど、ブリード熱がエスカレートしてクワとか外国産に逝きがちだな
19752:2006/08/08(火) 08:41:37 ID:XneH1FQ+
>>170
うちのラブラブカブ夫婦は仲イイですよ。メスはすでに50個近いタマゴを産み、そのうち15個が孵化してますが
2匹とも仲良くならんでゼリー食べたりしてます。ゼリー食べてるメスをオスが前から抱きかかえて守るのもいまだに
やってますし。
メスの方もオスのこと気に入ってるのかとにかく争ってるのを見たこと無いです。
198:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 09:29:08 ID:1WhX4YUo
>>186
すごい発見じゃん。
木にすりこんでおけばオスがうじゃうじゃ来るかも。
果物トラップより効果あるかも。
199:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 11:02:05 ID:aAHkJOGF
つか素直にメストラップかければオスだけならうじゃうじゃとれるだろw
200:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 11:57:36 ID:1WhX4YUo
メストラップなんか他の採集者に見つけられて持ってかれちゃうジャン。
201:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 20:35:57 ID:f7jqxod+
飼育2年目です。
去年うまくいったので、気楽に考えてましたが、
今年は途中から混ぜた腐葉土が良くなかったようで、
全然食べてくれませんでした。(あとで気が付いた)
結果、蛹室が上手に作れなくて、羽化不全が続出・・・
羽が伸びないのと、オスの角が曲がりました。
気が付いて救出した子たちもいま人工蛹室です。

202:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 21:26:41 ID:C/TZI+2V
1齢と2齢は違いがなんとなくわかるのですが、
2齢と3齢はほとんど違いがわかりません。
一見してわかるようなはっきりした違いはありますか?
203:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 22:14:26 ID:hniLslME
頭の大きさかな。
三齢になれば大抵一センチぐらいの大きさになってるはず。
204:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 00:12:53 ID:mCkL+eAm
カブトムシ初飼いです。
カブトムシって死ぬ直前ってどんな行動するか分かりますか?
弱ると寝たきりになったりするものかな。
205:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 00:34:58 ID:MQ5GfEtA
死に方にもよるが老衰なら
ゼンマイが切れるように、
喧嘩とかだと突然死。
206:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 14:36:51 ID:HL0hVX/d
あとひっくり返って起き上がれない状態で
発見されるようなら死が近い気がする。
207:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 16:05:59 ID:RY6vH27m
この時期になると、♂のゼリー補給はいいかげんになり、
♀のゼリー補給やマット環境整備には気を遣うようになる。

こんな正直者、俺だけじゃないよなw
208:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 16:13:52 ID:TaW51jtX
っつーか、おれはもう♂は放そうかと思っているw
209:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 16:16:19 ID:mBpHuddx
ペアで購入したところその日のうちに交尾を始めました。♀は非常に嫌がり逃げ惑っていましたが翌日見ると地中に潜っていました。
これは産卵時の行動なのかなと思ったのですが5日ぐらい経っても地上に姿を見せず、死んでるかも知れないと思い人的にメスを地上に上げました。
幸い元気だったのですが産卵した形跡も無いため少しガッカリしています。通常図鑑なんかには交尾後2,3日は地中に潜り産卵すると書いてあるのですが
もっと時間が経ってから産卵行為を行う場合もあるのでしょうか?それとも交尾が上手くいってなく未受精だったのでしょうか?
(因みに♂は交尾の3日後に死にました。)
みなさんのご意見お聞かせ下さい。

210:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 16:30:34 ID:RY6vH27m
>>209 もうちょっとkwsk書いてほしいなぁ。

交尾後3日で☆になる♂じゃ、ちょっと精が弱そうな気もする。
そして、♀は産卵前後は動物の本能として、どんどんゼリー食うよ。
逆に♀が未成熟な感じも文章からは、するね。

とりあえず、自己レスで照れるが、>>207の2行目を実践してみて。
211:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 16:54:13 ID:mBpHuddx
>>210
早速のご返事ありがとうございます。
当方子供にせがまれ購入したどシロートなのですが、購入時店では♂♀別の入れ物から選んできました(当たり前か)
店ではちょうどカブトムシが入荷したてのため、まだ宅急便の札が付いてる穴開けまくったダンボールの中にいました。
そこからなるべく大きくて元気な個体を選んできたのですが・・・
もって帰ってすぐに交尾始めちゃった(ビックリ)ので餌も何も食べるどころじゃ無かったです。
ところでジェルは購入していないので購入し食べさせてみます。参考になりました。
212:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 17:06:23 ID:RY6vH27m
>>211
交尾が成功していると仮定しても、餌無しじゃ厳しいよ。
速攻で買ってきな。適当な店が今日中に間に合わないなら、
コンビニのウイダーインゼリー・アミノ酸タイプでもおkだよ。もったいないけどw
213:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 17:33:41 ID:mBpHuddx
>>212
たびたびありがとうございます。
当方昔人間なので蜜(市販品)とスイカしか飼育箱の中にいれてませんでした。
といっても生き残った♀は一度無理やり地上に上げた後もまた潜りで絶食状態なんですが・・・
ゼリー近くのディスカウントに今からでも買いに行きます。
214:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 18:04:37 ID:EPo/uazq
スイカは水分多すぎだからダメ。
バナナはOK。
215:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 18:28:31 ID:mBpHuddx
>>214
なるほどスイカはXなのですね、取り敢えずジェル入手しました。食べてくれたらいいのですが・・・

216:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 22:43:32 ID:bZ09OLa1
食べてくれましたか?
217:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 22:58:46 ID:mBpHuddx
いいえ・・・地中から出てきませんので・・・明日にでも無理やり?地上に出して試食してもらいます。
いろいろご相談ありがとうございました。また何かあったら相談にのって下さい。「そんなこともわからないの!」とあきれずに。
取り敢えず明日また報告しますw
21852:2006/08/09(水) 23:03:29 ID:AM+gZ2Og
ラブラブ夫婦のタマゴすでに1個を残して全部孵りました・・・どうしよう50匹以上の幼虫。
ケースの方ではラブラブな2匹がまだ産んでる予感がするし・・・

今日も見てると止まり木の上で向き合っていちゃいちゃしてました。最初の時以来交尾は確認してないのですが
仲がいいです。
219:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:10:08 ID:POaY2ejB
国産のカブトムシが羽化したんですけど、すぐ交尾するんでしょうか?
それとも、なん日かたってからでしょうか?

初心者なもので、すいません。
220:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:12:35 ID:lo38ju2n
なんとも季節はずれな…
まずは、エサ食べるのに1週間くらいかかるのでは?
交尾はそれから…でも、交尾してないメスが残っているだろうか。
221:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 00:23:28 ID:PnrKNK9l
217さん、無知を装った釣りじゃないですよね…そのメスは産卵準備中だから触らない方がいいですよ。
特に交尾を現認してるんだし。
222:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 00:30:34 ID:PnrKNK9l
あと、スイカの水分でお腹壊したとしても、翌日に死ぬかというと…?、皮の残留農薬で死んだ可能性もあるので、注意。バナナも同じく。
223:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 01:13:40 ID:j3TKqlWl
>>174 175 176さん教えてくれてありがとうございますm(__)mお礼遅れてすいません
夕方家に帰ってきたら朽ち木がひっくりかえるほどマットが掘り返されている状態で「いったい何が…」って感じでしたがやっぱりマットがやわらかかったからですかね?すぐに固めてみます
224:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 01:39:04 ID:PnrKNK9l
マットの深さと水分も重要ですよ。
出来れば20センチ、下半分はカチカチに圧し固めて、水分多め(よく言うところでは、マットを握って団子を作ったら崩れない程度の水分)。それと生まれたばかりの幼虫は粒子の細かいマットでないと食べれずに死んじゃうので、くぬぎ大王やくぬぎ純太くんとかは粗すぎで不適。
ホームセンター行くと、幼虫用の微粒子タイプも売ってますよ。
225:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 03:53:11 ID:5xy2WOat
ポストハーベストって嫌だねぇ
てか、虫が即死するようなのを、漏れらはガツガツ食ってる訳でw
226かぶとくん:2006/08/10(木) 08:28:06 ID:gPanpbtr
http://www.geocities.jp/kabu1kuwa2/musi1.html
カブトムシの最小記録会のページです。見に来て参加してください。
227:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 09:02:56 ID:+6BN8jmG
昨日メスが羽化しました。

遅い羽化ですので、短命なのかと思うと・・・うぅ

228:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 09:37:56 ID:pAUJ7BgI
>>227

交尾させずに高蛋白ゼリー与えておけば、後は冬場の温度管理をキチンとすれば12〜1月まで生きるよ
229:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 10:47:41 ID:+6BN8jmG
228

でも、来年子孫が見たい・・。
そもそも、我が地域は、1週間程前から
やっと本格的に暑くなったばかりなので、
仕方がないのでしょう。

そして、本日も27度しかありません。
寒い地域ですから。(青森)

心優しい助言、どうもありがとう!
230:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 12:11:47 ID:2wpgKxXE
今朝、卵から可愛い幼虫第1号が生まれました!!
もちろんパパママ(ママは自家製)も元気元気!!

そして、7月上旬に羽化した脚の動かない♀は今朝☆になりました。・゚・(つд`)・゚・。
口や触覚も不完全だったので羽化してからひと月半もの間、
飲まず食わずでしたが、すごい生命力だと感動しました。

庭を掘ったら、昨年埋めた絶倫♂(幼虫のお爺ちゃんにあたる)の
死骸にモロヒットしてバラバラにしてしまった…
ほぼ完全な状態で腐らず残ってたらしい。
色んな意味で昆虫ってすごいね…
231:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 12:59:48 ID:Qocx5meJ
どうすれば卵をたくさん産むのか?

経験からいうと、飼う場所が人間の生活しているところでは難しいようです。
室外が良いかというとそうでもなく、室内のエアコンの影響が無く、照明をつけていないところ(玄関等)がよさそうです。
マットの深さは深いほどいいのですが、浅くても産卵はします。
もちろんあまりいじくらないようにした方がよいですよ。

幼虫を飼っていたなら、そのマットを使うとメスがその気になるそうです。
あるHPでは1匹の♀が産卵する数は10〜100なんてありますが、100は
メスの大きさからして疑問です。

去年は採集した個体♀3匹で約40個産みました、それが成虫になったのが30匹
今年は♀6匹を産卵用に飼育し、約1ヶ月で200個を超えています、
当の♀達はまだまだ元気ですのでどこまで生むのやら・・・

えさも重要です、産卵している♀はとにかく食べます、近くでゲットできるゼリーで
一番食いがいいのがクワ用のハイパーゼリー!、カブットや農園と一緒に入れたら
一目で違いが分かります、ただし値段がネック、どうしても100個入りの
カブットを選んでしまいます。
卵を確認するまでは♀にはハイパーを大量に与えてました(でもすぐに空になる)。

(長文すいません)
232:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 13:01:33 ID:6WV1zWyL
カブット
233:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 15:35:29 ID:QJIFemOI
今朝も、メス1匹玄関前に来訪。そのまま我が家のハーレムにご案内。
234:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 15:39:09 ID:PnrKNK9l
うちは幼虫祭り。もうカールくらいになってます。
235:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 17:19:23 ID:Qe7CA7dt
雌が生んだ時点での卵の大きさを考えると100個というのも不自然ではないように思えるが。
236:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 18:36:52 ID:eKpKPfRo
216さん
昨日色々ご相談に乗って貰った者です。ご返事遅くなりスミマセン。
早速ですが経過をいいますと今朝飼育箱を見るとなんと♀が地中から出てきていました(この時は元気でした)。
しかしジェルを食べてるような形跡はありませんでした。
これは産卵が終わり出てきたのかと勝手に想像し丁寧にマットの中調べましたが産卵した形跡はありませんでした。
その後すぐまた地中に戻り、4時ごろ覗くとなんと今度は♀は地上にでて仰向けになって弱っていました(何故?)。恐らくもう駄目だと思います。
かわいそうなことをしてしまいました。先にジェルを用意していれば違った結果になったかもしれません・・・。

ところでたった今私の母が孫のためもう1対カブトムシ買ってきてくれたので今度は上手く育てたいと思います。
また色々教えてください。

221さん
私は釣りではないです。これからも解らないことご教授願います。
237:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 18:39:52 ID:HQvkrEEE
>>236
うわぁ。残念だなあ。 つ菊

新カップルで頑張ってね。
238:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 18:42:08 ID:6WV1zWyL
テメーのきたねーアナルなんざいらねーや
239:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 20:43:49 ID:2cxBAUKq
うちでは羽化ラッシュです@北海道
240:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 22:18:25 ID:n4Cjy1Hi
話しの流れ変えて悪いんだが、俺の彼女の実家は茨城県某所なんだが、夏場になると決まってキッチンのある部屋の網戸に群がってくるらしぃ…
何もしなくても家に飛んで来てくれるって素晴らしいよな?採集好きの人としてはちょっとあれだろうけども…
241:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 22:52:34 ID:rWrX+GvR
雄三匹のゲージのカブトが皆元気がない。
昼間もマットで三匹とも寝てなくて夜になっても皆あまり動かない。
どうしたんだろう…気になる。
バナナがいけないのか、昨日の夜蛍光灯の下においておいたのが悪いのか…心配です;;
242:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 22:54:19 ID:rWrX+GvR
餌はバナナよりも昆虫ゼリーのがいいですか?
多頭飼いはやっぱり早死にがデフォなんでしょうか?
243:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 23:05:18 ID:Ah/s75C+
ああ、ウチのはみんなセクルスのしすぎで
もう、オスが大方死んでしまったよ。

野外で採集した7.5cmと8.0cmのオスは、セクルスしすぎていないので
まだまだ元気。ていうか彼らが我が家のオスどもを穴だらけにした。
244:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 23:34:45 ID:PnrKNK9l
236

残念です…なんで死んだかな。スイカか?
ところで、ジェルってゼリーのことですよね?
245:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:01:10 ID:YCJ0c+sN
うちも一時期二十くらいいたのが♀二匹だけになってしまった
コクワは相変わらず元気なので今までカブがいたでかいケースお引っ越し
ところでカブの幼虫はいつごろたまごからかえるの?
教えてエロイ人
246:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:03:13 ID:PdHk7H80
うちは、かわいらしい一齢虫がうようよし始めましたよ。
247:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:18:12 ID:UM2KwsGu
カブの卵は10日ほどでかえります♪
248:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:28:29 ID:TLmXAxxJ
ウチはすでに20gオーバーが4匹。
249:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:47:24 ID:k7nMJ4Rj
角が短い奇形♂が☆に。
今期2匹目の他界。
250:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:49:43 ID:hAkzh7Vn
みんなまず人に聞くんだね。
私は去年初めて卵からかえしたけど、あちこちのサイトで調べた。
カブトムシでググるだけで記録してる人のサイトにあたるし、失敗談とかあって結構参考になるよ。

ちなみにうちも卵から幼虫になってきましたね。
とりあえず、トイザらスで買った幼虫が大きく育つという
「カブト道」って土にしてみたが、これはかなり荒いので2齢くらいからかな
ちょっと失敗したかも。
去年は33匹だったけど、今年は100匹はいそうだから餌代高くつきそうで今から欝。
どこかに安くていい土ないかなあ。
251:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 01:12:13 ID:ZAzZzDhq
メスのケースガリガリは出産準備ですか?
252:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 01:44:17 ID:UM2KwsGu
50リッターで1200円〜のマット、添加や醗酵のさせ具合、粗さなどによって2500円くらいまでランクがありますが、二齢からなら一番安いのでも育成可能です。通販で送料+800円くらいだったかな?
販売先のホムペ、クワマートでぐぐって見てください。
もっとオススメあったら教えて下さい!
253:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:12:05 ID:d6aeQwcX
>>244
ゼリーです。すみません。
これも価格色々ありましたが、高い奴ほどやっぱりいいのかな・・・。
ちなみに当方10個で220円の買いました。
254:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:35:48 ID:56MA5khA
>>251
準備じゃなく出産したいのれす。
マットを硬く詰めてあげれ。5〜10pくらいで。
その上からちょい硬めに5〜10pくらい詰める。
これで3日くらいで卵。2週間くらいで初令幼虫。
産卵が初めてなら孵化するまでそのままでいい。
どうしても卵を取り出すならタッパーに5pくらい硬詰したマットをしいて、
割り箸とかで2pくらいの深さの穴を作って入れてあげれ。

255:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:38:24 ID:56MA5khA
>>251
準備じゃなく産卵直前。
マットの深さが不十分か、硬さが不十分だから飼育ケースをガリガリしていると思うお。
具体的なマットの詰め方くらいは自分で調べれ。
256255:2006/08/11(金) 02:51:57 ID:56MA5khA
連投すまん。上の書き込みが反映されていないと勘違いした。
257:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 03:29:18 ID:h7D2ogw4
去年は、山からクヌギ・ウバメガシ・竹の腐葉土を採って来たからタダ。
しかし、ムカデ迄入っているのがたまに傷。
今年は、園芸用腐葉土(化学肥料の入ってないクヌギ・ナラのやつ)を、使おうと思う(20Lで\300位)。
 
後ミカン畑にならって、ワラを発酵させたやつを使おうかな(タダ)。
258:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 03:51:02 ID:yW/BScer
只今、少し羽パカですが80ミリの国産カブト♂を採集して家に着いたところです。
こんなの初めてです。ばかデケ〜っす。
259:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 06:37:21 ID:9451dAJb
うちの♀処女なのに昨日からケースガリガリしまくりんぐ。

260:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 07:27:35 ID:Gu5AsdOe
ドルキンの国産カブトマットで十分でしょう。
50リットルやけど実質70リットルで、送料入れたら2000円位。
卵管理からそのまま孵化してどんどん育って来てます。
261251:2006/08/11(金) 07:31:53 ID:ZAzZzDhq
>>255
ラジャー!
262:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 08:46:14 ID:NzSKQrSh
オスが交尾しようとして必死でメスを追いかけ
もう少しと言うところでメスがマットに潜って逃げる
というのが1ヶ月続いてるのですがこのままでいいのかな?
交尾するのに止まり木は、要るのですか?
263:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:06:11 ID:mj8ijuzQ
「卵を11コ発見した」と知り合いに言ったら「欲しい」と言われたので卵をあげたいのですが、、、どうやって渡したら良いのでしょうか?
タッパーなどに入れて渡してしまっても構わないのでしょうか?
264:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:11:17 ID:Kc3J8xQD
ヒント:プリンカップ
265:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:18:15 ID:mj8ijuzQ
>>264
ありがとうございます!
プリンカップに入れて渡せばイイのですね(゚∀゚)
土は固めにした方がイイんでしょうか…?
266:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:28:53 ID:Kc3J8xQD
ヒント:ゆるゆる
267:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:35:03 ID:eME3mSRR
>>262
一番交尾シーンで見かける態勢は、雌がゼリーにムシャぶり付いていて、
雄がそれに圧し掛かる感じ。
朽木のようなものも、あったほうが、雌の逃げ場も塞げていいんじゃないかな。

>>263
半日くらいのタッパー移動は、かまわないと思う。
ただ、なにせこの気温。30℃越えの昼間は温度に注意しなきゃだね。
268:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 13:06:35 ID:xanv9qD7
ヒント=答え になってるw
269265 ◆K1z/mB9tDA :2006/08/11(金) 13:40:45 ID:mj8ijuzQ
>>266
ありがとうございます!
ゆるゆるですか!
分かりました!
質問して回答していただかなければ、固めて渡してしまうところでした(^^;

>>267
ありがとうございます!
家まで取りに来てもらうので大丈夫だとは思いますが、温度管理には気を付けたいと思います^^
270:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 13:48:36 ID:1GJlkrD+
いま夏休みとって田舎にいるんだけど、
カブトを家に置いてきたから帰ったときに生きてるか不安だ…

3泊4日だから1ペアにつきゼリー6個分置いてきたけど
もう羽化して1月半だから帰ったら寿命で死んでるかも。
生まれたばかりの幼虫と卵も、親カブと一緒なんだよな。
日曜に帰るんだが、どうなってる事やら…
271:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 13:54:43 ID:UM2KwsGu
部屋の温度がサウ〜ナになってなけりゃ大丈夫!
272265 ◆K1z/mB9tDA :2006/08/11(金) 14:04:30 ID:mj8ijuzQ
>>271
ありがとうございます!
ベッドの下なら大丈夫でしょうか?
普段♂♀の夫婦もベッドの下で生活してもらっているのですが…(^^;

273:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 14:21:38 ID:mj8ijuzQ
甲虫って、どうやってゼリーとか食べてんの?口についてるオレンジ色のアレで吸い
274:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 14:22:43 ID:mj8ijuzQ
甲虫って、どうやって餌食ってんの?
275:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 14:30:04 ID:UM2KwsGu
272

一階の北側の部屋が1番ましでしょう。
276:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 20:02:53 ID:peB9vppy
風呂場でいいんじゃない?
たいがい北側にあるし、通風口もある。
もれは通風口の前に扇風機置いて風おくっている。
田舎ってのもあるが、25度ぐらいで安定する。

(換気扇方式だと廃棄だから回すと他の部屋の熱気がはいってくるかもしれん)
277:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 23:49:44 ID:TgFCIxRb
>>274

ゼリーの汁手につけて食べさせたら分かるよ、結構痛い
278ヘラクレス:2006/08/11(金) 23:56:48 ID:kLHQhpq9
カブトムシって何の木にいるの?
279:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 00:08:23 ID:4qIUjoaB
猪木
280:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 00:14:28 ID:JH9wa9NF
楡科、クヌギ、コナラ、栗、ヤナギ。
281ヘラクレス:2006/08/12(土) 00:26:57 ID:txvsQ7ee
ありがとうごさいます。あと木の写真付きあったらお願いします!
282:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 01:35:58 ID:X3U4K56R
夏は初心者質問スレ化すんの、デフォですか?
283:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 09:10:18 ID:cl8zGOG3
子供も多いけど、暑さにやられた大人が子供化するし
284:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 12:32:15 ID:ftq+41b3 BE:453537375-2BP(0)
>>282
それと意地悪なガキンチョにまで退化した大人も現れる。
285体はオトナ、心は子供:2006/08/12(土) 13:08:00 ID:l2cvKf5P
呼んだ?
28619♀ ◆bZr/Js8Pj. :2006/08/12(土) 17:13:16 ID:HiaWKQQo
今日卵を39コ発見しました!!
しかし…♀は毎日土の上に出てきていたので、卵を産んでいたとは思えないのです。。
『産卵する時は何日か土に潜る』と言いますし。。
この卵はちゃんと育ってくれるのでしょうか??
無精卵の確率は高いでしょうか??

287:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 17:27:16 ID:LwL+Fu5k
>>286
心配無用。うちの子もそんな感じだよ。

10日以内に一令のかわいいこがいっぱいだね
288+−:2006/08/12(土) 17:39:41 ID:IaUikWyM
先週中頃、カブトムシの卵を10個ほど採卵しました。

プリンカップに入れていたんですが、
いくつかの卵に凄く小さい虫(線虫?)が付着してました。

この卵は、もう処分した方がいいのでしょうか?
また、マットも全て交換するべきでしょうか?
289:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 17:51:02 ID:TZS0ycOI
うちのメスたち全然卵産まない。
箱が大きくてもまとめて飼うとダメなのかな・・・。


290:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 18:13:15 ID:0iyrOSOd
>この卵は、もう処分した方がいいのでしょうか?

なんでそんなにせっかちなの?
せめて生まれるかどうか待ってみては?
29119♀ ◆bZr/Js8Pj. :2006/08/12(土) 18:24:06 ID:HiaWKQQo
□■>>287■□

私の余計な心配だったみたいですね^^;
実際に体験した方から返答をいただけて、安心しました(^^)
ありがとうございましたm(__)m


卵は、ある程度なら放置していても育ってくれますか??
29219♀ ◆bZr/Js8Pj. :2006/08/12(土) 18:39:48 ID:HiaWKQQo
あと、採卵している際に電話がかかってきてしまい、1時間ほど卵を空気に触れたまま放置してしまったのですが、大丈夫でしょうか??
手で卵を触るのは良くない事ですか??
一応プラスチック製のスプーンで採卵しましたが…(>_<)
293+−:2006/08/12(土) 18:42:07 ID:IaUikWyM
>>290

レス、有り難うございます。

虫が沸いている状態が問題あるかどうかも判らず、
卵全滅のような手遅れにならないか心配なのです。
294:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 19:28:43 ID:JXFAyOOT
カブトムシにも化学調味料ってきく?
295:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 20:40:47 ID:p7PCpy/T
教えてください!
ダニは冷凍庫に入れれば死んでくれますか?
マットにかなりのダニが湧いてしまったのでケースごと冷凍庫に突っ込んだのですが効果はあるのでしょうか?
296:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:30:00 ID:dQXtHzod
普通ダニは日干しかレンジでチンだな
297:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:54:56 ID:p7PCpy/T
>>256
レスありがとう!
レンチン、日干しは知ってるんだけど
冷凍はどうなんだろうと思って聞いてみたんです。
冷凍じゃ意味ないですかね?
298:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 22:36:50 ID:4qIUjoaB
プラケースごとチンして良いのですか?入らなくないですか?
299:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 22:40:46 ID:TZS0ycOI
夏だなぁ・・・
300:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 22:50:37 ID:7sK/ZK3S
>>292
大丈夫だと思うよ。俺なんか卵指で触っちゃってるし、卵が大きくなったり
孵化するところを観察するためにマットの上に置いてあるし。
でもちゃんと孵化してます。
とはいえ全て孵化したかというとそうでもないので、指で触ったりした場合の
雑菌の影響はあるかもしれません。
乾燥だけはしないようにしてます。
301:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 01:23:31 ID:1NutwOp5
昨年は、2ペアに約75個ほど卵を生ませて育ててきたが、
さすがにその世話と、成虫になってからの処分(人にやリまくった。)
に苦労したので、今年はほどほどにしようかと1ペアに産卵させていた。
そろそろどんなもんかと思い、ブチ開けてみてビックリ!
立派な2令幼虫が101匹出て来た。(他に、1令幼虫と卵少々)
確かに体格の良いメスを選んだのだが、一匹でこんなに生むのか?
恐れ入った。
今は、大量の幼虫を抱えて、途方に暮れている・・・。
302:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 02:34:05 ID:p22vTEpE
101匹カブちゃんワロス
303:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 07:06:13 ID:o6+goVEE
100位は産卵するでしょうね。
私は中ケースに1匹だけ入れてるのを、1週間で採卵してますが25〜30個位です。
今んとこ4回採卵して1回目と2回目のは2令になってるし、3回目のも続々孵化してます。
採卵してから1週間位で孵化してます。
他に、衣装ケースに♂♀共に10匹位まとめ飼いしてるのは、2週間位で100以上でした。
30419♀ ◆bZr/Js8Pj. :2006/08/13(日) 12:53:24 ID:Cd+MWkyU
□■>>300■□

指で触ると雑菌が付着する可能性があるんですね!
たくさん孵化して欲しいので、なるべく触らないようにしたいと思います(^^;

卵は湿度さえ保っていれば大丈夫なんですね(^^)





早く幼虫が見たい!
今の♂♀鰍ェ娘・息子だから…幼虫は孫(゚∀゚)

305♀19 ◆bZr/Js8Pj. :2006/08/13(日) 17:58:37 ID:Cd+MWkyU
ageちゃいます(;´∀`)
306:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 18:40:39 ID:NVeHV35Q
飼育に適している湿度って・・・
307:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 19:17:52 ID:6UP5UkwH
3泊4日、カブト2ペアを置きっぱなしで留守にして
さっき帰宅しました。
ゼリー沢山置いといたから全然大丈夫でした♪
308♂36:2006/08/13(日) 21:01:38 ID:/WrYQz8A
20年ぶりにカブトを飼育したら雌がかなりの数の卵を産んでしまった。
幼虫は10匹位だけ飼うことにして残りは、家の軒下に穴掘って(W50xL70XH50cm)
腐葉土入れておけば勝手に成虫になるでしょうか?ちなみに北海道在住です。
自然の森と違って雨とかにやられてしまうのでしょうか?
309:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 21:58:17 ID:p22vTEpE
北海道で軒下飼育ってw
310:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 01:46:30 ID:81RichqA
今日、♂の遺体を埋めるためケースからだそうとしたら卵らしきものを発見!
もうちょっと探したらもう一個発見して、とりあえずその二個をペットボトルにマットと一緒に移しました。
マットはクヌギのおが屑みたいなやつなんですが、これはダメなんですか?

マルカンの若葉マットがあるんですがこれは幼虫に向いてるんでしょうか?
311:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 03:38:49 ID:Iw2VeR7o
カブはしっかりと腐朽してないと食わないよ。
専門店のカブ用マットが安心。専門店のなら
安いやつでもだいたい大丈夫。
312:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 08:50:58 ID:SkaU9z7A
オスがメスのサイドに乗って尻を振ってるんだが、交尾するのかな?
31352:2006/08/14(月) 10:55:10 ID:BFKJVJrN
他の方からも100以上の産卵が報告されてますがうちのラブラブ夫婦も先日までの50以上
にプラスして昨日卵45個、幼虫12匹を新たに回収・・・合計100越えたorz。

メスはまだまだ元気にマット掘りまくってますし、いったい最終的に何個になるのか恐ろしや。
314:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 11:03:48 ID:ekqnIFVH
飼ってるカブトの中で
いちばんケンカの強い♂の子孫を残すべく、
メスを捕まえて来て昨夜ギシアンさせた。

あとで元の場所に放すから
強い子供を産んでおくれ...
315:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 11:05:00 ID:Z6oZTXRo
はじめて飼育してるのですが、オス1匹、メス2匹を中型のプラケースにいれています。
交尾はするのですがメスが激しく逃げ回り、交尾後にメスが死んでしまいます。
ここ1週間で3匹のメスが犠牲になりました。どうしたらいいでしょうか。
316:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 11:18:45 ID:dfFRZKGV
埋めて供養すればいいと思うよ
317:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 11:38:29 ID:MtaJLch+
すでに受精済みのメスはお腹の卵や卵管を護るために逃げます。
そういう場合はメスのみで別ゲージで飼ってあげて下さい。
318:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 13:12:28 ID:e6dBxh2S
ありがとうございます。今からホームセンターに行ってプラケースを買ってきます。
319:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:32:08 ID:Fn6HxYkr
>>314
採集個体の♀ならすでに他の♂と交尾済の可能性大だろ。
その後でいくら交尾させても…
まあ、飼育者の自己満足で済むならそれでいいが。w
320:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:33:22 ID:kZBkQVzc
目に見えて弱ってきた・・・ところで、弱ってきたら足先が動かなかったり取れてたりするものなんですか?

お先に☆になった株もそうだったんだけど、病気じゃないよね?
321:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 21:52:50 ID:X2rOGHHx
>>319
そうなのか、♀に悪いことしたな...
明日にでも謝って来る。
322:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:13:14 ID:G4LqFz36
採卵した卵同士がくっついているんだけど
無理に引き離さない方がいいですよね?
323:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:28:40 ID:4eXmHOEw
それはベトちゃん毒ちゃんです
324:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:35:01 ID:+qIRxBs2
ウチのカブトさっきから後ろ足をしきりにもごもごしてるんだけど
何なのかね?
325:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:43:01 ID:gBojLomR
>>324
ゼリー食べながら足をもごもごしているなら普通だよ。オスもメスもするし。
足で尻掻いてることもある。結構かわいい。
326:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 23:49:32 ID:Iw2VeR7o
ヒント:オナニー
327:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 00:02:16 ID:VR7flj93
アホかお前w、ヒントでもなんでもないww
328:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 01:09:08 ID:VXDAY2Kg
だいたい、切り株状の丸太にドリルでプリンカップ大の穴開けたやつを餌入れに使ってるじゃない?
そこに頭突っ込んで八つ墓村の死体みたいな格好で食うわけだが、
♂って頭角が邪魔になってなかなか届かない。もっと前に進みたい・・・
という気持ちが後ろ足の動きに現れてるのジャマイカ
329:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 04:22:00 ID:5KaH0RAD
八つ墓w
330:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 06:25:57 ID:V+Rpgp5V
餌食いながら後ろ脚を動かすのって
おしっこ飛ばしてるんだよ。
♂はみんなやるけど♀がやってるのは
見た事ないなぁ。
331:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 08:50:26 ID:/BC2qoRr
♀が卵を土の表面にしか産んでくれない
土はキツク固めてるのに・・・何故?

採卵をし易くしてくれてるのかw
332:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 08:54:01 ID:b7bWUDaN
いつくらいまで カブトムシは採取できるの? あと今日みたいな雨の日は 採れないのかな
333:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 09:13:58 ID:tprkFxJC
>>330
うちのメスはやってるよ・・・
334:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 11:33:35 ID:lzBqilBB
>>325
>>330
なるほど。普通なんだね。thx!
おしっこか・・・そういえば周りがぬれてたような・・・
335:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 12:30:43 ID:I+v3HwsB
うちの♀は朝から餌場を占領中。しかもケツを上下に揺らしながら。
目の前の♂は☆寸前だから誘っても無駄なんだけど・・・
336:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 23:35:54 ID:WA9kjgNx
子供の頃はウジを幼虫と思って喜んででガッカリだった私ですが
ムスコの為に採集した(株)のカップルから初めて採卵性交しました。
やはり大人が本気出せばカブトも捕まえれるし産卵だってできるんだ。バンザイ33個!
と喜んでプリンカップに分けたのですが、さきほどHPとかで調べたら
『人口的に卵室を作ってそこに卵いれてやれ』て書いていた。
うぅ・・・これは確認してなかった。かなり適当にマットを敷き、卵のっけて、
適当にマット被せっちまったんだけど救出した方がいい?
私のやった事はオオゴトデスカ?
337Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/15(火) 23:48:37 ID:1e6jwPUk
>>336
☆★☆
|・∀・)♪   マットに湿り気さえあれば問題ねいと思うけど・・。
|⊂ ノ     タマゴを取り出す人はメスの成虫とかがマットにもぐって
|` J      タマゴとかつぶすのを心配してるんだと思うだす。
338336:2006/08/16(水) 00:17:23 ID:ppMyh8Cx
>>337
ありがとう。
それを聞いて安全しました。
この子達の里子の行き先をニヤツキながら考えます。
339:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 02:02:05 ID:th9XeLRx
だんだんと二齢が太ってきてなによりなんだが、
三齢になって一気に食事量が増えることを考えると餌代が・・・orz

あ、もう三齢確認した方いる?
ちなみにうちではオレンジ頭の脱皮直後の奴を一匹確認しただけ。
340:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 02:30:40 ID:Cm9mARZR
すみません、初心者なのですが、どうしても解決したい疑問があって来ました。

小さいころに捕まえたカブト虫ですが、
外格が金色の毛に被われていて、首の付け根に赤い毛が生えていて、
それは美しいカブトでした。
形は国産の普通のカブト虫と変わりがありません。
25年ほど前の群馬県では普通にいましたが、その後全く見なくなりました。

これはなんというカブト虫なのでしょうか。
341:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 03:37:36 ID:TCAXdKLr
思い出のカブトムシ
342:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 07:53:24 ID:bi2PMJ2P
過去は誇張・美化されるものです。
343:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 08:28:18 ID:Af38rzBK
コフキコガネあたりと記憶が混同してるんじゃないの
344:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 09:35:29 ID:7lNCT//j
未だ羽化SINEEEEEEEEEEEEEEEE
345:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 09:49:55 ID:OsCuChdR
カブトヲタの君達に感涙の情報を教えよう

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/11-32196.html
346:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 11:08:48 ID:p9x4RfGk
>>336
マットも被せたの?
通常、♀は卵室というのを作って、そこに卵生むんだわ。
卵の周りにマット等によって空間がない場合、孵化率はぐっと減る。
ってか、おそらく1割程度か。
卵から出て殻から完全にでないとマット等を食べないから、
卵室が室用になるのね。ないと殻から出られず、そのまま土に帰る。
作業的には時間のかかるものじゃないし、卵室を作った方が無難。
ほぼ全部孵化するから。
347:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 11:10:12 ID:+XUjG50x
たった5分かよ!
348名無し虫@入院中:2006/08/16(水) 11:28:36 ID:F3ahONnF
お盆も終わるというのに羽化しないのは死んだと判断してマットごと捨てた方がよいですか?
349:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 11:30:00 ID:AnrBxkOo
>>348
関東以西なら、そうだろうなあ。残念だね。
350:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 11:32:08 ID:wjutV2yL
まだだ!まだ終わらんよ!
351:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 12:03:21 ID:txCQiWrF
>>348

動くかどうか確認したら?
352名無し虫@入院中:2006/08/16(水) 12:09:10 ID:F3ahONnF
>>349
北陸ですよ

>>351
中央付近に居るらしく
外から見えないのです
353:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 13:36:58 ID:fYxvgkBs
>>343
人の記憶はかなりあやふやだよね。
偽証罪が掛かってる裁判でも、本気で違うことを証言する人は結構居るようで、
近代では証言は物的証拠が伴わない限り参考程度にしかならないらしい。
354:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 13:38:10 ID:txCQiWrF
そりゃマットから発掘してみないと分からんね。
まぁ、可能性は低いだろうけど、あきらめるのもなぁ・・・
355:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 14:55:53 ID:zOwVhsBX
今我が家に2令幼虫がイパーイいるんですが、
去年の(今年カブト羽化した後の)廃マットの再利用って可能でしょうか?
なんか家にいっぱいマットがあるのに新しく買うのがもったいなくて・・・

もちろん残ってるフンは取り除いて、レンジでチンするつもりです。
356MMT(仕事中):2006/08/16(水) 16:22:07 ID:ubC8JoMJ
>>355
マットの状態によるが、
俺がかなり前に同じ事した時は平気だった。
養殖場では腐葉土の山を作って、それを3年位使うらしいから問題無いだろ。
心配なら半分の幼虫に使って、
残り半分は新しいマットで育ててみりゃいいんじゃねえの。
あと、レンジで朕はカビが生え易くなるぞ。
357:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 17:43:07 ID:AbT2kJo+
朝起きたら♀が☆になってました

子供に頼まれて初めて飼育したんだけど結構へこみますね
幼少の頃と違って自分で世話したから尚更なのかな

採卵した卵が孵化してくれますよーに
358:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 18:20:35 ID:+OC53aVo
>>346
知らんかった…。オトナたちの撹乱から救出すべく、
タマゴ見つけ次第、全部別のケースに移してマットかけまくってしまった。
柔らかめにしてるけど、やっぱりふ化率さがるんだね…。
まぁ、産みすぎだから間引きだと思えば、すこしは納得しやすいけど orz
359355:2006/08/16(水) 18:43:28 ID:S5MiY39V
>>356さんお仕事中にサンクスです!

レンジでチンは×ですかー
やっぱり洗濯ネットを2重にしたやつとかにマット入れて直射日光がいいですかね?
とりあえず試しに半数やってみます。

今年里子に出したカブトペア、卵を産んだとかで今日ウチに卵だけ届けに来た!!!
「オラオラ!成虫以外は興味ないんかい?!」と小一時間・・・
360Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/16(水) 20:13:58 ID:vxl+dgwW
☆★☆
|・ω・)        
|⊂ノ        そうなんだ、知らなかっただす・・・。
|`J         うちは幼虫になった頃にケースひっくりかえして
           幼虫の数をかぞえてるから。たくさんいすぎたら森の
          椎茸栽培所に埋めにいくんだすよ。
361:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 21:27:27 ID:MzmuyMDS
>>359
また来年に成虫をクレって事だなw
362:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 01:03:56 ID:uXFFdV/4
人口蛹室のメスですが、
中脚だけ蛹から出ていまして、(数日前より)
時々ばたばたさせているけれど、
他のところはすべて「蛹のまんま」です。

この子はどうなるんでしょう・・・?
363MMT:2006/08/17(木) 01:14:08 ID:eHdxEnwv
359>>
変な雑菌や雑虫が居なけりゃそのままでも良いけどね。
前にやった時はそのまま使った。
マットの殺菌てやった事無いけど、
発酵マット作る時、失敗したら新聞紙とかに広げて天日干しするから
直射日光で良いだろ。
問題は・・・最近、天気悪いんだよね・・・梅干、干さなきゃいけないのに・・・
364:||‐ 〜 さん ::2006/08/17(木) 02:14:51 ID:hHNxLLwh
オオクワ用のカワラタケ菌糸ブロックが余ったから、深く考えずに国産カブ幼虫をタコ害している
プラケース(中)のマットに上に一昨日放り込んだ。(混ぜずに上に乗せただけ)
今見たら幼虫が数匹マットの上に這い上がっていて、ふたを取るとまた潜って
行った。なにか悪影響があって(酸欠)苦しくて上がって来たのだろうか?
マット表面に異常に糞が多量にあったから、菌糸カスが旨くて食べに来たのだろうか?
やめたほうがいいかしら
365:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 02:44:02 ID:Emm/n0ug
>>362
写真うp
366:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 11:32:07 ID:4eM73jIm
>>362
最後はみな土に帰るのです。

367:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 12:56:35 ID:7cyg8oHw
1週間ごとに採卵して卵用のケースに移してかるく土をかぶしておいた
合計で100個を軽く超えていたのだが、先日幼虫を数えると50匹以外がどうも☆に・・・
産室は重要です、みなさん御注意ください
368:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 13:42:37 ID:qXSCpRZS
>>367
無精卵の可能性はゼロなのか?
369:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 18:11:49 ID:7cyg8oHw
ペアリングを10日間していたが、
監視をしていたわけではないので交尾していたか不明
でも鶏みたいに無精卵をそんなにたくさんうむ?
370名無し虫@入院中:2006/08/17(木) 18:26:45 ID:IYQSfDD4
羽化しない・・・・・
371:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 20:40:26 ID:O1xRsOMK
卵に線虫のようなものが群がっているけど
取り除いてあげる最適な方法ってありますか?
372糞スレ潰し屋:2006/08/17(木) 20:45:07 ID:OexQv2hI
/     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |
 (  |  / ___  |  < ほざけ雑魚が!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      />>371         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |
373:||‐ 〜 さん :2006/08/17(木) 21:10:00 ID:DHQFgzPU
♂74ってでかい?
374:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 21:56:55 ID:pH/+nqbj
♂5匹を特大ケースで飼ってるけど、羽が閉じなかったり、凹みが
増えたりしてる個体が増えてるな。
穴が開くのは仕方ないけど、こういう劣化もあるんだな。
375:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 22:27:53 ID:SaxWuDQk
盆休みに♂3匹と♀1匹を捕まえました。
卵を産んで欲しくて、ペアで♂をときどき交換しているのだが、
♀が交尾を激しく拒む。挿入も長くても2秒とか・・・
こんなんで卵はさずかるのでしょうか。
もしかして、♀は妊娠中?あるいは、♂嫌い??
376:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 22:34:45 ID:cNR69MMy
家に帰れば夫と子供が居るから
377:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 23:04:45 ID:1QMSf0o/

オスの数よりメスを増やしてやれ。体力もたなくて早死ぬぞ。
378:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 23:24:04 ID:yEh1IzQd
みなさんは卵取り出して卵室作って卵入れて、上から土かけないんですか?
379:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 23:25:00 ID:O1xRsOMK
>>372
うわ
みごとにつれた

しかもあたまがずれてるへたくそやろうだ
380:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 00:45:51 ID:VWYHl71u
すいません、見た目メスで不完全な性器をもった個体がいるのですが
どうしたもんでしょう…。

同じケースに入ったメスに求愛行動してたので見てたら
お尻から竿の部分が白いふにゃふにゃした感じで
先がオスのものっぽいのを出してました…。
381:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 00:49:52 ID:VWYHl71u
あ〜、写真がうまく撮れたら伝わりやすいと思うんですが…。
ちょっと挑戦してるんですが、なかなかうまく撮れません。
撮れたらうpしてみます。
382:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 03:21:17 ID:gf5+tQny
>>373
75mm前後だと標準クラス。
80mm超えるとそこそこ大きい。
85mmを超えていれば結構希少。
383:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 03:26:52 ID:44sbfXWE
>>222
元気だったカブト二匹がエサのバナナを変えてから急に元気がなくなってしまいました。
一匹はもう2日前から下半身だけバタバタさせて上半身は硬直してしまいエサを食べれません。
皮はあげてないんだけど安物のバナナだったから残留農薬のせいかな…こんなことあるのかな…ショックです。。
384:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 07:57:00 ID:44sbfXWE
↑アンカー付けてしまいましたがもし分かる方いたら教えてください。
385:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 08:33:02 ID:41ePzO2n
プラケ-スが暑くなりすぎると やっぱりまずいでしょうか? 暑い日は蓋の上にアイスノンのせてみたりしてますか…よくないかな…
386:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 12:14:59 ID:ajA3IBc8
常にサウナにいるようなもの。
カブがかわいそです。
387:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 12:29:39 ID:41ePzO2n
どうしたらいいですか? 玄関の風通しのいい所ではあるけど…
388:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 12:47:44 ID:EcarOfyw
赤いカブトはどうやってできるのでしょうか?餌?遺伝?
389:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 13:08:47 ID:4dTQySwr
>>388
経験的には、蛹から成虫になる時、酸欠気味に育てるといいような気がする。
でも、下手すると死ぬ。
あまりアテにならんかも。
390:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 13:23:37 ID:c18QsT2k
>>388
さっぱり根拠はないけど、
今年は1令10匹を「赤かぶチャレンジ」と題して
お酢を混ぜた水(水道水10:1ミツカン食酢)で、マット粉ねや霧吹きしてみようと開始したところw

結果は来年のお楽しみw
391:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 14:15:42 ID:Sxaof1Qr
ちょっとカワイソ酢
392:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 15:02:35 ID:+uPm2/YX
聞いた話しですが、マットの水分の差だとか…
393:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 15:05:13 ID:kTXZ64/w BE:466495294-2BP(0)
マンディブラリスもブリーディング個体は赤っぽいのが多いらしいね。
394:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 15:10:17 ID:MZQtDN6h
私は衣装ケースで17匹まとめ飼いしたけど、赤いのは♂1匹だけでしたけどね。
395:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 15:32:15 ID:UtNAoGAK
♂は一回しか交尾できないんですかね?
それとも数回できるのでしょうか?
396:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 16:39:20 ID:Z6R46qVV
なんどでも。
397:||‐ 〜 さん :2006/08/18(金) 16:40:48 ID:cH6/OqOP
>>382
じゃあ♀46は大きい?
398:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 21:36:33 ID:41ePzO2n
夜になると 雄はマットを無茶苦茶掘るんだけど… なにか気にいらないのかな
399362:2006/08/18(金) 22:06:26 ID:zwTzBHxn
遅レスすみません
(写真はうまく行きませんでした)

もう動かなくなってしまいました (T.T)

レスいただいた方々、ありがとうございました

400:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 22:10:43 ID:PLD2tNOb
旬が過ぎ…安くなったカブトを買って来たら、♀が今まで見たこともない
早いスピードで動く!!
1秒で30センチは移動してるwwゴキブリかよw
401:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 00:41:44 ID:xnjOv1Ta
>>397
まあ大きめかなと
402:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 08:13:39 ID:ANI1Qdln
オレもカブトが素早く走ったりすると
ゴキ連想させてひくよあれは…
403:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 10:42:23 ID:x7ppH9Q+
そんな♀を適当なマットに放り込めば
最低50は産むよ。


経験者談
404:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 12:06:06 ID:0CPm+/G5
頭の真っ白な幼虫が生まれました。
見たことある人いますか?
405:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 12:47:45 ID:x7ppH9Q+
普通にあります
406:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 13:27:23 ID:Y4Yy2n42
しばらくすると濃くなります。
407:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 15:22:52 ID:PvCr6M3m
今年取れた幼虫の話なんですが、新しい発酵マット(種類は一緒)に交換したら、
やたらと表面に出てくるようになったんですよね〜。なんでかなぁ〜。
408:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 15:43:15 ID:8Upah8Vj
>>407
・酸素不足
・マットの詰めがやわらかすぎ
・水分不足
・マットが醗酵不足(1次醗酵マットなど)
・マットの温度が高すぎる
上記のような理由が考えられます。
1つ1つクリアにしてみては如何でしょう?
409:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 17:40:47 ID:Xfzj39ZI
メスは、元気なのにオスは、グロッキーぎみで
3匹中2匹が☆
人間もカブト虫も同じなんだな〜って
残った1匹に高級ゼリー買ってあげました><
410:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 18:41:00 ID:FxYcECN+
近所のホームセンター、
レジ横の昆虫関係の売り場が、
(店に入ってすぐのとこ。ベストの位置。)
FFストーブに置き換わっていた・・・

お盆過ぎたら暖房機商戦始まるんですけど、
25度くらいはありますw
411:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 20:02:15 ID:w17xv+CD
暑さでカブも元気なくて… 暑さ対策ってなにかありましたら教えていただけないでしょうか
412:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:24:42 ID:cDhaS4Ls
教えてください。
卵室というのは必要なのでしょうか?

今日、つがいで飼っていたオスが死んだので、メスももうすぐ死ぬのなら、外に放してやろうと、
飼育ケースを逆にしてマットを捨てたところ、幼虫がうようよといました。
卵もちらほら、結局数えてみたら、幼虫が大きいのから小さいのまで、20匹程度、
卵が10個ほどありました。
子供が幼虫を飼いたいというので、何も知らないまま、幼虫と卵は他のプラケースに移してしまいました。
卵も無造作に、植物の種と同じ発想で、マットを上から、ドバドバっとかけてしまいました。

昨日まで、オスメスが生きていて、その親が飼育ケースの中をマットの深いところから、
表面まで、歩いていたのですが、それを考えると、卵室をメスカブトが作ったとしても、
その親自身が、卵室を歩いてつぶしているのではないかと思うのです。
それでも、卵が孵っていたので、卵室が必要なのかどうかわからなくなりました。

どうなんでしょうか?
もし必要であれば、明日にでも、マットを掘り返してみて、再度卵室を作ってあげようと思います。

長文ですいません。
413:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:45:14 ID:xnjOv1Ta
卵室は他の昆虫やダニなどから卵を保護し、孵化時のスペースを確保している。
無くても孵化率が変わらないなら、メスだって面倒な卵室など作らずにばら撒くはず。
卵室が無くても結構孵化するけど、あったほうが多少はいいんじゃないかな。
414:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:46:01 ID:cLMQ7mpd
♂カブにメスカブ合わせた時♂カブが「うひょ!」って反応するよね。
あれワロス
415:||‐ 〜 さん :2006/08/19(土) 21:50:23 ID:ELJU5tTo
屋外採取したメスカブを飼育して1週間経つけどもう産卵してるかな?
やっぱマットをほらないでそのままの方がいいのかな?
416:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:00:24 ID:8Upah8Vj
>>412
卵室は必要。
孵化していたのは、卵室が成虫が潜っても保持されていたからだと思う。
10年近くカブトを飼育しているけど、卵室ないと孵化率は2割程度。
初令〜2令に育つのはそのうち1割り程度。
ググればタッパーによる卵室の作り方から孵化までを記載してあるHPあるから閲覧してみて。

>>415
交尾済みなら3日もあれば産卵する。
ケースの底などをキコキコひっかいているようなら、マットが浅いか詰めが甘い。
ケースの大きさと飼育個数にもよるけど、30センチのケースに♀2匹程度なら放置のほうが無難。
卵を採取して卵室つくって、水分と温度調節するよりは、そのままのほうが楽です。
417:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:07:41 ID:fTC0DKqd
418:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:45:24 ID:onbv4Lnz
>>416
卵室ナシで孵化率二割って…
マットに問題あるんじゃない?
俺は卵室ナシでやっているが、せいぜい一割程度が★になる程度だが…
やっぱりやらないよりはやった方がいいってレベルじゃないか?
419:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:57:21 ID:xnjOv1Ta
確かに卵室無しで孵化率2割ってのは逝き過ぎのような気が。
マットに湧いているダニの餌になってるとかかな。
420:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:07:07 ID:cDhaS4Ls
412です。

皆さん、レスありがとうございました。
少しでも孵化率が向上するように、卵室を作ってあげようと思います。

また、いろいろと教えてください。

421:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:41:50 ID:2BXL17+D
すいません、質問なんですが長い方の角が円を描くように曲がってて真ん中にトゲのような突起のある日本カブトっていますか?
422:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:47:28 ID:alQFZ6Px
でも、絶対、もう触らない方がいいでつよ!卵室は当然重要だけど、この場合は…
触ればそれだけ逝き率が上がりますから。
423:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:54:32 ID:p1mpUwQy
>>421
AAにすると、こんな角か?


      ↑
   (⌒|⌒)
      |
    
424:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 06:27:40 ID:24kwcpqZ
>>421
イラストにしてうpしてくれ
425:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 08:47:22 ID:f6+4TzgJ
 _  ⊥_ 
 └┻┃■■

こんな感じじゃね?
426:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 09:07:56 ID:YHehxq3g
子供の頃以来20年ぶりにカブトムシ飼ってるんだけど
幼虫が2匹と卵が何個か生まれてた。
来年からは近親相姦させて増やそうと思うんですが
虫でも近親相姦はよくなかったりしますか?
427:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 09:54:16 ID:ftRnZkQZ
すみません。全くの初心者です。家に、♂2♀2がいるんですが、最近♀1を全く見ません。もし、お亡くなりなる場合、マットに潜ったまま…って感じですか?
428:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:06:49 ID:9JjbaPtd
>>426問題なし。
固体が小さくなるという人もいるので次回は
血を入れ替えてみては?
>>427マット内で死亡はよくあることです。
内の♀もよく潜ってるけど死んでないけどね。
429:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:16:40 ID:ftRnZkQZ
>>428さん ありがとうございます。
マット内の場合も、あるんですね…
ほじったらダメですよね?そのまま、放置で良いのでしょうか?
430:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:18:25 ID:fBZE55cP
>>429
幼虫が全部孵った頃に掘り出したらいかが?
431:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:39:25 ID:YHehxq3g
問題なしですか
じゃあどんどん増やそうと思います。
ありがとうございました。
内の♀も最近みてないんでマット内で死んでんのかもしれません。
432:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:48:00 ID:ftRnZkQZ
>>430さん ありがとうございます。
そうですね! そのまま、放置してみます。
ありがとうございました。
433:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 12:35:30 ID:BIXhDuQ1
羽化して2ヶ月。
何でだんだんと足が動かなくなってくるんだろう?
まともに動いてるのは2本だけ、2本は先っちょが動かない、
もう2本は完全に動かない。
歩くのもままならなくて餌もうまく摂れない。
これじゃぁ、もうすぐ☆になっちゃうなぁ。
オス同士の喧嘩が原因なのかな?
434:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:04:40 ID:tLLjIFaN
>>433
漏れのカブトは、5月ごろ羽化して、今はすでに全員死亡してるよ。寿命みじかいねん。
435:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:05:18 ID:tLLjIFaN
>>433
幼虫は40匹以上とれてる。ウハウハ。
436:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:37:05 ID:9JjbaPtd
>>429ん?
ちと意味がわからなくなった。国産かぶとの♀ってことは当然成虫だ罠。
ほじっても問題ないでしょ?
潜ってるのは卵産み産み状態だと思うけど、生存が気になるなら普通に穿り返して問題ないよ。
また潜っていくし。または、えさに乗せるとそのまま1日ゼリーに食らいつくこともある。
内は今年でお終いにするので♀隔離だけど、普通にもぐってる。

437:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 14:11:12 ID:oS82sEid
>>433
ウチはカップリングしたまま放置。
3ヶ月近く生きたが、昨日♂、今日♀が☆になった。(´・ω・`)

弱ってくると足が不自由になってしまうねー。なんでだろ。
喧嘩は関係ないと思うよ。
438:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:17:59 ID:BwEs0cPE
上の翅半開きなのも弱ってきてるの?
439:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 16:39:17 ID:uTR3VU8c
>>433
喧嘩とは直接の関係はないよ。血流とかの循環器の問題でしょう。
寿命で個体が衰えて、循環が滞り末端から壊死してるんじゃないかな。
寿命以外だと、餌の水分量や電解質バランス等でもそうなる可能性あり。
440かぶちゃんパパ:2006/08/20(日) 17:10:26 ID:YbR/nQWd
はじめまして、気になることを最近聞いたので、書き込みます。
死んだカブトムシのメスを産めておくと、幼虫がかえると言う話を聞いたのですが、
どなたか経験のあるかたはいますでしょうか?もっとも有精卵の卵をお腹に
残しているメスの死骸になるかとは思いますが、これって、本当なのでしょうか?
441:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 17:56:15 ID:uTR3VU8c
>>440
それはないと思います。間違っていたら申し訳ないですが、産卵器官の構造上、
産み落とされる直前の過程で、蓄えられている精子と受精し有精卵となると思われるので。

普通に産み落とされて孵化した幼虫がメスの死骸の近くにいたのを見て
死んだメスの腹部から出てきたと想像した人がいて、それが広まったのではと。
442:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 19:35:50 ID:3NsePRr5
やってみりゃいいじゃんw
443433:2006/08/20(日) 23:11:50 ID:31UDuo3s
>>434
既に全滅ですか。うちのも出かけて夕方帰ってきたら
☆になってました。
>>437>>439
レスどうも。そうですか、喧嘩は関係ないんですね。
寿命が近づいてくると仕方ないことなんですね。
でも見てて痛々しいんだよな〜。やはり☆になっちゃったけど。
444:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 23:52:12 ID:IJX6+Mue
ウチのは7月上旬羽化で、そろそろ老いてきたところ。
☆にはなっていないけど、フケツの欠けや麻痺が出てきてる。
8月一杯は生きて欲しいよ。

家に飛んで来たのは元気なんだよなー
あと一匹だけ隔離飼育してるのも。
44552:2006/08/21(月) 00:03:32 ID:qkEJkQUJ
孵化も一段落して幼虫たちのちっちゃいケースも手狭そうになってきたので今日大きなケースに幼虫たちを移しました。
そしてラブラブ夫婦のケースの横に置いてやりました。
今見たら、ケース越しに見えてる幼虫のそばに夫婦が寄り添って・・・。オスの方は何とかそっち行こうとしてバタバタ。
立派に育ってる自分たちの子供をもっと見たいかのごとくに。

まあ、偶然のシチュエーションに人間が勝手に想像しているだけですがなんとなくカブトの気持ちが伝わって来たような
気がしてしまいました。

夫婦の方は以前元気にしていますが、オスの片方の中足が不自由になってきているようです。お盆も過ぎたしそろそろ
弱ってきたかな。そんなことを考えたら余計に子供を気づかってるように見えて仕方ありません。

カブト夫婦安心してね。子供たちは責任もって大事に育ててやるからね。と思わず声をかけてしまいました。
446:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 00:25:36 ID:/5Wdubqf
いかん。
♀がエサ台からズリ落ちるようになってた。
もう力が入らないらしい。
447:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 01:02:26 ID:OW6+4esQ
ああ、うちも羽化させた♂10匹全員☆、♀8匹中7匹☆だよ…。
山で捕獲したカブのうち、♂1匹と♀2匹がかろうじて生きている。
別ケース移設済みの幼虫は、マットからでてきた1匹が☆に ToT

毎年、この時期は悲しいような楽しみなような、複雑な気分になりますね
448:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 11:05:57 ID:PzwIkTzp
7/22採取の♂カブトと8/16採取の♀カブトを同居させていますが
産卵の兆しが見えません。昼間はマットに潜っており、夜には
ガサゴソ動いているのが続いています。交尾は現認出来ていません。
タマゴはマットを掘り返さないと見つからないモノなのでしょうか?
単なるあせり過ぎ?

でも、経産婦ならもう産卵はしないですよね?
449Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/21(月) 11:14:33 ID:tQAxV1PM
>>448
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     たまごは掘り返さないと見つからねいだす。
|` J       触ると腐ったりするし、自然と孵化して
         幼虫になったころにケースぶちまけて確認するのが
         いいと思うだす。
450448:2006/08/21(月) 11:40:39 ID:PzwIkTzp
>>449
早速のレスありがとうございます。

ここはじっとガマンですか・・・
是非とも産卵させたかったのですが。
カブトシーズンも終盤のようなので、今シーズンはこの♀に
かけるしかない状況になってきています。
来年はもっと早い時期に♂♀の採取に努めます。
451:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 11:55:31 ID:TlbxpQ1N
そう、今年は卵が何個だの、1令が何匹だののレスが早すぎ。

慣れない方は、ひたすら耐えて、成虫をどけたマットを
じっと観察すべきだよ。

卵室うんぬんも、ほっとくのがベストとは言わないが、いじり杉よりベターだよ。
452:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:57:13 ID:h/914qiV
すみません。以前お世話になった>>236他の者です。
今朝飼育ケースをみたらマットに埋めてある朽木がひっくり返されていたのでマットを
いま少し深く掘り固定させようとしたらなんと卵が3つ程出てきました。(現在、
後で買いなおした♀一匹のみ)
卵が一回目のペアのものか、今一度買いなおしたペアのものかはわからないのですが、
取り敢えずどうしたらいいのでしょうか?孵化するまであまり触らず数週刊ほど
ほっておいたほうがいいのでしょうか?ご教授お願いします。(尚、発見した卵は埋め直しました。)
453Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/21(月) 13:41:20 ID:tQAxV1PM
>>450
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ     たぶん、たまごいっぱい生んでると思うけどなぁ・・。
|` J      30個〜50個くらい・・・w
454:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 13:59:49 ID:PzwIkTzp
>>451,453
ありがとうございます。
幸い、♂♀共に弱る形跡もなく、元気にガサゴソ
しているのが救いです。夜はそうやって眺めて楽しめるので、
タマゴの掘り返しはもう少しガマンしますw
455Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/21(月) 14:09:56 ID:tQAxV1PM
>>454
☆★☆
|・∀・)♪   自然採集もののメスはほぼ間違いなく交尾済みなので、
|⊂ ノ     メス1ひきだけ飼育しててもガンガンタマゴ有無だすよ。
|` J       ガツガツ食べて栄養つけてもぐりまくって、タマゴ生みまくりw
456:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:24:05 ID:/5Wdubqf
>>455
外灯収集したメス8匹は、全て交尾してなかったんだが。
何か因果関係があるのだろうか?
457:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:30:51 ID:PzwIkTzp
>>455

> ガツガツ食べて栄養つけてもぐりまくって、タマゴ生みまくりw
脅かさないで下さいw

でも、野生で産卵済みだったら2回は産卵しないですよね?
そもそも産卵後は死期が来るので、採取はできない・・・?
458:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:31:32 ID:081oygXP
交尾済みの個体はあまり光に向かって集まらないから。
459:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:34:50 ID:081oygXP
そして、カブメスは一匹でも何度も産卵を繰り返す。
460Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/21(月) 14:49:07 ID:tQAxV1PM
☆★☆
|・ω・)        
|⊂ノ     カブトムシは何度も卵生むだす。
|`J      1匹のメスは最大200個くらい生む能力が
        あるって聞いたことある。だからちょこちょこ
        少しづつ生んで、一生で200個。
461:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 15:35:29 ID:PzwIkTzp
>>459-460
ありがとうございます。
レスを頂き、感謝しております。

今晩から楽しみが増えました。
ドキドキしながら観察します。
462:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 16:42:07 ID:ulX7Jwp8
産卵セット(衣装ケース大)に♂♀1匹ずつ投入後、採卵せずに35日経過。親虫はまだ生きています。
幼虫の数が、ケース越しに見えるだけで50匹を超えました。ほとんどが2齢になっていますが、小さな1齢も新たに見え始めています。
こういう場合、見えない部分にどれほどの幼虫や卵が潜んでいるものなのでしょうか。
463:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 17:29:16 ID:TlbxpQ1N
>>462
衣装ケース大で50匹は、限界まぢかだよ。
そろそろ決断(がばっとマット交換)の時だよ。
464Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/21(月) 17:30:53 ID:tQAxV1PM
>>462
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ    1回、ぶちまけて中の幼虫の数をかぞえてみたほうが 
|` J     いいと思うだす。育てられる数残してあとはあげちゃうとか。
       幼虫80ひきくらいいそうだなぁ・・・w
46552:2006/08/21(月) 20:09:08 ID:qkEJkQUJ
昨日、幼虫たちの元気な姿を見届けたのに安心したのか今朝オスが☆になってました。ラブラブ夫婦もこれで・・・・。
昨夜まではがさがさ走り回ってたんですがあっけない昇天でした。いつもの年は徐々に弱ってきてえさ台からずり落ちてきたりして静かに逝くのですが、
今年のオスはあっけなく逝ってしまいました。
後家さんになってしまった我が家育ちの箱入り娘のメスが寂しそうです。うらやましいくらい仲良かったからなあ。

オスくんは小2の娘が泣きながら丁寧に庭に埋めてあげました。
466:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 22:38:23 ID:aDtQqYK9
♂5匹タコ飼い(+♀2)のケースで、とうとう一匹が☆寸前。
明日の朝までもつかな・・・
467:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 01:26:23 ID:d6isTgyd
今 孵化初めて見た
感動した
468461:2006/08/22(火) 09:00:08 ID:gcRNxLK4
>>459-460
昨日はお世話になりました。
あつかましついでに、もう一点よろしいでしょうか。

>そして、カブメスは一匹でも何度も産卵を繰り返す。
これって一回の交尾で産卵を繰り返すってことでしょうか?
だとすれば、♂♀同居させても意味が無く、別居させる方が
安全だ、という事でしょうか?

昨晩は♀に振られたのか、♂がゼリーを抱えて
キィキィブルブル興奮しておりましたので
どうかと思いまして・・・
469Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/22(火) 09:03:27 ID:3PvF9xYA
>>468
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ     そうだすよ。一回交尾したら200個くらい生めるだす。
|` J
470Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/22(火) 09:04:53 ID:3PvF9xYA
>>468
☆★☆
|・ω・)        
|⊂ノ    オスは交尾するたびに寿命がガンガン減っていくだす。
|`J     別にしたほうが長生きします。
471:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 10:22:59 ID:+i+dpOmC

いつもこのスレを参考にしております。
今夏、20数年ぶりにカブトの幼虫飼育に挑戦する36歳のリーマンです。

♂1、♀2の陣容で飼育中の容器には既に複数産卵しており近日中に
卵(or幼虫)を別の容器に移すべく、現在ペットボトルやマット等々、
幼虫飼育の準備に着手しておりますがいくつか疑問点がありますので
諸先輩方のご意見を賜れたら幸いです。

1.朽ち木
朽ち木を入れると「ストレス解消」「デカクなるw」等のメリットが
あると聞きましたがコナラ、クヌギ、シデ等、どれでも良いですか?

2.物置での飼育
「物置は暗すぎて幼虫の飼育には適さない」とどこかのサイトで見た
記憶がありますがやっぱまずいですかね?(温度と湿度は別にして)

自分なりに調べましたがこの二つについては適当な答えを見つける
ことが出来ませんでした。

どなたかご教授下さい。
472:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 10:26:02 ID:gcRNxLK4
>>469-470
いつも早速のレス、ありがとうございます。

> 別にしたほうが長生きします。
そりゃそうですね。見ていてもこのまま倒れるんじゃ
ないかと怖くなりました。あのエネルギーを考えると・・・
別居の用意を検討します!

マット内は、子供達は見てみたいようですが
じっとガマンして放置しています。タマゴを信じて。
473Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/22(火) 12:25:15 ID:3PvF9xYA
>>471
☆★☆
|・σ・)   くぬぎかこなら入れておけば間違いないんじゃ?
|⊂ノ     暗いとこが駄目っていうのは初めて聞いただす。
|` J      土の中は暗いからいいんじゃないかと思うんだけどなぁ・・・。
474:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 12:42:24 ID:vjjOHxPr
今年で4代目のはずだが、小1の坊主にかき回されちゃったんで、
幼虫が10匹程度しか確認出来ません ><
475471:2006/08/22(火) 12:52:04 ID:+i+dpOmC
>>473

レス有難うございます。参考になります!

その後、「物置での飼育」についてググッてみるといくつかのサイトに
行き着きました。そんで結論から言えばどうも物置でも大丈夫そうですので
チャレンジしてみたいと思います。
476:||‐ 〜 さん :2006/08/22(火) 21:03:25 ID:fDBgxzmm
実際に家の庭でカブトを飼って卵から成虫にした人っている?
オレ、幼虫が多すぎるのでやってみようと思うがすぐに死ぬかな?
477Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/22(火) 21:09:43 ID:3PvF9xYA
>>476
☆★☆
|・ω・)    庭に穴ほって、マットをぶちこんで幼虫をいれるんだすか?    
|⊂ノ      ちゃんと育ちそうだけどなぁ・・。 マットの交換とかあんまり出来ない
|`J      からマット100リットルとかでやったら、うまくいくかも。
478:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 21:10:35 ID:Gepeud0g
>>476
少なくとも3令になってからの方が良いと思う。
初夏、朝になると庭にポコポコ穴が開いていて楽しいよ。
479Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/22(火) 21:12:21 ID:3PvF9xYA
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ    うちのは大ケースにマット50リットルで 
|` J     幼虫30ひきくらいの予定だす。
480:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 21:31:55 ID:jSl0UlAf
♂元気なくなってきちゃったのにしばらく顔ださなかった♀が最近土の上でてきて
ゼリー食いまくって♂の近くをうろうろ。何がしたいんだろう。
481:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:18:08 ID:3jFYY3Fm
>>476
底とサイドを金網で覆っておかないと土竜にやられる可能性が大きいよ。
あと、田舎だとイタチやハクビシンにほじくられて食われるから上も
カバーする必要あり。
482:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:24:15 ID:heF5jjAL
476

土次第だが可能。
私は庭の一角をマットに換えて、クヌギ・コナラ・ヤナギを植樹して放置飼育している。今年は百匹以上自然羽化したよ。
いつか都会でカブトムシ採りのできる、子供たちが驚く、不思議なゾーンの作出を目指している。
483:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:31:29 ID:wx4yyeMj
あー、一匹がついに☆に・・・
久しぶりに幼虫から孵しただけに、さびしいもんだわ・・・
48452:2006/08/23(水) 08:53:36 ID:7zt3h07/
後家さんになってしまったメスカブトちゃん。余りマットに潜らずうろうろしています。
嫁さん曰く死んでしまった旦那を捜しているのではと。
仲良かったからなあ。ちょっとかわいそうです。
485:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 10:45:38 ID:/pfsVo9R
小学校以来のカブト飼育・・1ペアだけなんですけど・・・
もう子供より熱はいっちゃて楽しい楽しい。
そこで・・ちょっと聞いてください識者の皆様。。

飼育ケースのマットがなんとなく汚くなってきたんで
ちょいと交換しようとおもって
ホムセンのマットじゃあ芸がないので
超有名どころのき○こマット通販ゲットして
交換しようとしました。。。。安いし評判よさそうなんで。

したら、3センチくらいの幼虫が、ごろごろ
小さいのも入れると全部で35頭くらい。
やたーってなもんで

さすがにこれだけの数だとプラケ大じゃあまずいだろうと思い
ホムセンにて幅60センチくらいのコンテナをゲット。。

通販マットを8割がた敷き詰め3日ほど放置ののち
マットに加水して、30頭ほど幼虫を投入いたしました。
元気よく潜っていく幼虫を眺め、しばしブリーダー気分
に浸ります。

聞くところによるとコンテナは、隙間が開いてるので
穴あけ不要らしい。。
こりゃあらくらくですぞ。。蓋に新聞紙挟んで放置・・

3日ほどたってちょいと様子を見てみると・・
ぎゃああああ。。。
ほとんどの幼虫が上に出てきちゃって動かない・・
てか、死んじゃったのか?
どうして?どうして

プラケ大にホムセンマットで5頭ほど投入したほうは
問題なさそうなんでしけど・・・

何がまずかったのか・・・・・



486:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 10:48:23 ID:HYedQXy3
酸素欠乏症
487:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 10:58:33 ID:dJSxTMWL
>>485
考えられるのは、
マットの水分量が不適当で幼虫が上に上がってきてる。
アト、

>通販マットを8割がた敷き詰め3日ほど放置ののち
>マットに加水して、30頭ほど幼虫を投入いたしました。

加水してからガス抜きしないとマット内にガスがたまって酸欠に
なっている可能性がある。
それから、コンテナが密閉度が低いといっても
もしロックしたり、上に物を置いていると密閉度がかなり増すから注意。

488:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 10:58:59 ID:9AXzrTdf
>>485
やってるコトは、ほぼ正解だと思うよ。
酸欠と高温かな。

もう3cm以上あるなら、
無農薬腐葉土を混ぜたマットのほうが
適当な隙間が出来るから、いいと思うよ。

あと、衣装ケースはやっぱり蒸れ易いから
9月上旬までは、相当涼しい場所でなくちゃダメだよ。
489485:2006/08/23(水) 11:33:41 ID:/pfsVo9R

皆さまレスありがとうございます。

>>486
やっぱりぃ・・orz

>>487
加水後は、ガス抜きしてません。
ロック・・しっかりしてます。
上に物・・・老いてます。orzorz

>>488
酸欠・・高温・・・
家の中の一番涼しいところに置いてはいるんですが・・
昼間は家人が全員留守なのでかなり高温になる可能性が・・・

とりあえず・・ロックはずして上に物置かないで、
フタに穴あけして、
様子見ですかねぇ・・

上にあがってきてCの字になったまま動かないものは、
もう復活しなのかな?
手に取って死亡確認するのって怖いってか・・
悲しいです。
490:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 11:50:55 ID:+LG8NGec
おおお おれも きのこでおなじことしようと思っていた…orz
491:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 11:52:55 ID:fOs3Wd8H
再発酵による発熱と酸欠ですね。
当分蓋開けて放置しましょう。
半日ほどで復活するものは、また潜って行くでしょう。
まる1日たって変色(茶色ぽい)して来たらもう無理ですね。

夏場はマットは加水してから、1週間ほど放置しましょう。
手を突っ込んで発熱していないか確認してから使うといいですよ。
発熱してるようなら、撹拌してまた数日放置&加水の繰り返しです。
492485:2006/08/23(水) 12:23:50 ID:/pfsVo9R

>>491
再発酵・・・・・
マット付属の取り扱い説明書に事細かに書かれておりました。
加水後のガス抜き不足・・・
思い当たる節バリバリデス。。orz

なんとか生き延びてほしい・・・
493:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 12:44:00 ID:DhdVrH3r
そろそろ幼虫の話題が多くなってきました。秋ですね〜

幼虫を飼うときに過密飼いはNGですが、ではどの程度まではよいのか?

私の実績からですとLサイズのプラケース(約30cm)に15匹です
蛹室の作られ方、底の方でおとなしくしてる様子から見てほぼ限界でしょう

これで♂の平均70mmUPが見事に孵化しました、ただしすぐにマットが糞だらけに
なりますので、こまめにマットをふるいにかけて取り除いてください、
(ふるいはHCの園芸コーナーにあります)
その後減った分のマットを補充してください
ココがポイントで、まだ暖かい秋ごろは1週間もすると作業が必要となってきます
これを怠ると大きくなりません

糞を砕いて再利用しても良いですが、マットも高くは無いのでそのまま燃えるゴミに、
また、ふるいにかけると、マットの粒子が細かくなり底の方で固まります、これが
蛹室をつくるのに最適なコンディションとなります

この飼い方だと玄関の片隅でもあまり邪魔になりません、手がかかりますが成虫が羽化したときは
喜びも倍増です!

見えてる蛹が成虫に孵化して5日ほどたったら、掘り返して♂、♀分けると良いです、
またもぐってじっとしています(羽化後10日くらいでえさを食べ始めます)

自分で出てくるのを待つと良いのですが、ケースがマットでいっぱいなので
後々を考えるとこちらの方が良いです
私のところではこのために成虫が☆になったりしたことはありません
494:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 13:11:22 ID:ssHp9h6j
>>493
>私の実績からですとLサイズのプラケース(約30cm)に15匹です

過密状態。(底面積/100)匹以内が理想。

>まだ暖かい秋ごろは1週間もすると作業が必要となってきます

幼虫にかまい過ぎ。マット交換の度に体重減になる事があるのに
週一では幼虫に負担かかり過ぎ。
そうならないために大き目のケースで1〜2ヶ月以内に一回のペースで
マット交換がすむように過密状態での飼育は避けるべき。

>見えてる蛹が成虫に孵化して5日ほどたったら、掘り返して♂、♀分けると良いです、

まだ蛹のままのヤツがいるかもしれないのに危険。
人口蛹室をワザワザ作らなければいけないハメになりかねない。
上がってきた成虫のみ別ケースに移すほうがイイ。
上がってきた成虫が他の蛹室を壊す可能性もあるが、
これも最初に過密状態を避ける事によりかなり危険性は減る。

初心者の人に丁寧に教えているつもりかも知れないが
自分が大丈夫だったからといってあまり不適切ではない方法を教えるのは
どうかと思う。
495:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 13:12:41 ID:6795XYsj
元気なくなったなー、もうすぐ死ぬかなー、死ぬ前にうちんなかで良く観察するか
と家の中に持ってきて二日目。
やたらと元気。

土に潜ってでなかった♀も一日何回も上にでてきて良くゼリー食べる。

暑かっただけなのか…
496:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 13:12:44 ID:ssHp9h6j
訂正
人口蛹室→人工蛹室
497:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 13:22:25 ID:dyS4xO19
>>494

過密状態を避けなるべくかまわないようにするのはごもっともな意見ですが、

おまえも「自分の場合は」なり「一般的には」とか付け加えろ。

野生のままが一番いいんだから、えらそうなことは言わないでください。
498:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 13:24:37 ID:ssHp9h6j
>>497
スミマセンw
499:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:06:26 ID:WVmGi6FR
>>497
キミは何を言っているんだ?
一番いい方法が「野生のまま」だというんなら、
初心者へのアドバイスは「飼育するのはヤメて逃がしましょう」とでもいうのか?
あくまで飼育へのアドバイスってのがわからない阿呆なのか?
それにわざわざ「一般的に」って付け加える必要性も感じないが…


1行目と3行目は丁寧なのに2行目だけが感情的になってるのがなんか笑えるな。
ID違いだが=493か?
500:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:12:00 ID:gvY9urp4
>>493
初心者なので限界を教えてもらえると心丈夫でよかったよ。
501:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:17:41 ID:WVmGi6FR
わかりやすい夏厨…
502:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:39:49 ID:qPCcGbE+
内容は494の飼いかたが正しいと思うが、ちと最初の指摘がキツめで493がカワイソだったかと…
ちなみにうちは120リッターのベランダストッカーにタコ飼い。
503:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:45:37 ID:x0pwrahK
>494が正しいよ。経験的にLケースに15匹は多すぎ。飼えないわけではないがオススメではない。
うちも飼える場所狭いから、今年は幼虫を里子に出して、過密にならないように気をつけようかな。
ペットボトル飼育組とケース飼育組と分けて、成長の度合いを観察してみようか…とチラシスマソ
504:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:46:37 ID:ssHp9h6j
キツイ言い方をしてスミマセンでした。
改めて読み直すと確かにいいすぎかも…
日本語もオカシイとこあるし…
 ↓
「不適切ではない方法」ってなんだよ、俺…
「不適切な方法」か「適切な方法」だろ。w
505:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:46:44 ID:dyS4xO19
>>499

当然こうすべきという感じの意見だったので
えらそうなことを言わないようにと指摘したんですが、わかりませんでしたか。

文章形態にまで突っ込まれるとは思いませんでした。キモイ。

493さんとは一切関係ありません。
506:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:48:19 ID:ssHp9h6j
また訂正
「不適切な方法」か「適切な方法」
  ↓
「不適切な方法」か「適切ではない方法」

ヒドイな俺。
507:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:51:16 ID:WVmGi6FR
夏厨はわかりやすくて面白いが
いい加減飽きてきた。
508:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:55:14 ID:x0pwrahK
>>506
そんなに自分を責めるなよw
493と494とを読み比べて、初心者の人も自分で飼育方法考えるわけだから
あの発言は大事だった。493のままスルーして進行したら、誤解する人も出てくる。
509:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:17:18 ID:NFvA5JSV
>>506
俺もそう思う。お疲れ様でした
510:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:27:49 ID:m1Or+kze
どうでもいいが
今頃二匹羽化した
in北海道

遅くねぇ?
511:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:29:33 ID:Kr6J30Qg
>>510
おめ。
北海道ならありえるんじゃね?
512:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:43:25 ID:Kr6J30Qg
本日19:00日テレの「笑って!コラえて!」

■「博士の旅 夏休み特別編第2弾!!」
夏休み特別編の第2弾!!
8月9日に放送し、大好評だったUFO博士に続いて紹介するのは「カブトムシ博士」。
カブトムシ博士の案内でマル秘スポットに行くとそこにはカブトムシがザックザク!!
この夏カブトムシ採集に行くことができなかった皆様必見です!
カブトムシの知られざる生態が明らかに!!

513:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 20:51:57 ID:JuSE63J9
sage
514:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 20:54:27 ID:wYdcvT/y
教えてください。先日、子供と採集してきたカブトムシのオス。
せっかくなのでHCにてメスを購入して、同居させています。
交尾なんですが・・・。一日中、メスの上にオスがかぶさりながら
動きまくっています。(移動しています)通常、どの程度で交尾完了
なのでしょうか?メスを別に移したほうがよいでしょうか?
515:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 20:58:06 ID:JuSE63J9
↑ミスタorz

1週間前に産卵した卵がデカくなって、ピクピク動いてきたんですけど、白いダニが周りにちらほら…
移して、マットを日干ししたほうがいいんでしょうか?
516:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 23:14:19 ID:Nyp4q3sQ
>>514
時期的に微妙なトコなんですが・・・
もう同居でいいと思います。

飼育ケース内のマットを深め(10cm以上)に取っていれば
交尾完了なら、♀は産卵のために潜っていきます。

ただ時期的に寿命の恐れが有りますので、なんとも・・・
517:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 23:57:19 ID:0AGDGYU9
Lサイズのケースに幼虫15匹なら去年やってた。
普通のサイズのも数匹いたけどメスもオスもえさ不足であったのかちびカブになってしまいました。

ちびカブも我が家ではかわいいと評判なので子供は喜んで飼ってましたが、普通は喜ばないよね。
ちなみに15匹の幼虫はすべて羽化成功しましたよ。
518:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 04:52:29 ID:pUjViIIM
ほとんど潜ってた♀が急に土からでてきて馬鹿みたいにゼリー食べてるんだけど
何でしょ?ゼリーに頭突っ込んだまま寝てるし、昼も一時間置きにゼリー食べに
土からでてきてる。何が♀に起きた?
519:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 09:15:30 ID:58DWowas
オスに恋→ダイエット→失敗→やけ食い
520:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 12:41:43 ID:vC73TS8o
493です

補足します。

まず、基本的に過密飼いはNGであり成虫掘り起こしも本来したくないと断っています。

これは、何気にカブを飼っていたら幼虫がたくさん生まれた。
飼い方をググって見ると過密飼いはたいてい駄目だって書いてある、でも飼う場所が
広くないという方々に、参考になればと思い書いたものです。
(過密飼いに言及したものは資料は中々ありません)
少しでもご自分の飼育方法確立の手助けになればうれしいものです。

前にも書きましたが、手間がかかったけど成虫にあえたときの喜びは格別でした。
521:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 12:50:05 ID:3JQ+EkOZ
>>520
何度もごくろうさんだね。

オレは参考になったよ。
うちの現状の場合、衣装ケース小8こぐらいしか置けないのよ。
で、生まれた幼虫が220匹。Lケースで15匹なら30で目イッパイぐらいの計算。
でも、数十匹は人にあげるつもりなのでもう少しマシになるかなと。
どれだけ引き取ってもらえるかが問題
522:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 13:29:06 ID:PCBxmAha
スペースが無いなら最初から計画してブリードしろ。
本来野生の生物を飼ってるんだから少しでもいい環境にしろ。
どうしても過密飼育になってしまうなら里親に出したり、
それでも余るなら自然に帰すなり考えろ。
ケースにタコ飼いされるよりはマシだろ。
生き物飼ってるんだよ?わかってる?
「いっぱい産まれた〜!どうしよう〜!」で
ケースにブチこまれてしょっちゅうイジられてりゃカブトもカワイソウだなw
飼う前にその個体の事を知ってから飼えよ。
繁殖させるならもっと勉強してから繁殖させろよ。
523:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 14:57:31 ID:3JQ+EkOZ
>>522
うわー。待ってましたといわんばかりのレスがついたよ。
あんたの言うとおりだよ。
ただ、そんなに計画通りに行くものか?相手は生き物だろ

とりあえず、新規で貰ってくれる人探し(毎年数件からは期待されてる)、
なんとかもう少しケース置き場を確保しようとは思っているよ。

524:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:01:42 ID:CZ/OSB4w
>>523
オレも欲しい・・・
今日現在タマゴ50個、うち孵化済み4匹ですが、
親戚に幼児〜小学生が増えてきてるから足りないか心配・・・。
525:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:23:15 ID:PCBxmAha
>>523
生き物だからこそ計画的に飼わなきゃいかんだろ。
産みすぎてしまった場合の事も事前に考えておくべきだろ。
繁殖させて育てたいなら、もっと生き物の環境の事も考えないとな。
>493みたいに大した対策も立てずに狭いケースでタコ飼い&いじりまくって
「無事羽化しました!」って、なんか間違ってるとか思わないか?
国産でもネットで貰い手も探せるんだから
手に余るなら人の手に委ねる事も考えないとな。
526:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:27:40 ID:gGcG3GaE
ちょっと2ちゃんに向いて無い人がいますねw
527:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:41:54 ID:EwX97a5N
幼虫の管理も出来ない奴は♂♀分けて単体飼育してろ。
528:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:16:49 ID:SaKvZ7yy
言ってることは正しいのにね…ネットマナーが…
529:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:01:20 ID:CZ/OSB4w
うちの♂はもう交尾も一段落ついたようで、まるで余生を過ごすおじい様です。
本来は☆になるまで交尾はできるのでしょうが、♀が近づくと角で威嚇し、
えさ場を譲ろうとしない頑固ジジイです。しかも大食い。。。
2日ほど前、何度も強引に交尾に持っていこうとしたんですが、毎回ササッと♀から離れて
恥ずかしがり屋さんの一面も見せてくれました。

おじいちゃん長生きしてね。
530:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:05:07 ID:vC73TS8o
>>525

無事に孵化してなにが悪い?
カブに何か悪いことしてる?
そんなに環境にこだわるなら飼うこと自体おかしいだろ
531:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:56:54 ID:EwX97a5N
>>530
孵化じゃなくて羽化ね。w
525は「飼うからには環境を整えてやれ」と言ってると思うんだが?
羽化さえすれば過程はどうでもイイのか?
死ななければ何してもイイのか?
生物飼育する上でそれぐらい理解できないか?
532:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 18:34:08 ID:WSzBFf4W
ネットマナー・・・略してネカマだっけ?
533:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 19:32:07 ID:SNDy62me
>>532
略してネゴシックスだろwwww
534:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 20:05:10 ID:G/8r0tWw
どーせ飼育がうまくいかなかったから、当たってんだろ。

うちの鰍ヘ羽化して2ヶ月でピンピンしてますが、
みなさんの最長記録ってどのくらいかな?
535:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:06:53 ID:YwxtoQ06
三齢がごろごろしてきてるのにまだ雌が卵産んでるw
あの小さい卵からよくあの芋虫になるな、となんか感動した。
536:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:02:43 ID:sfqAP6DM
カブトムシ♀のケツから卵管っぽいのがはみ出してるんだけど、産卵できなくなる?
537:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 19:38:23 ID:knMS1iYS
27日夜8時「どうぶつ奇想天外」かぶとむしの秘密の武器他
538:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 19:57:36 ID:yjW9nslV
>>537
くぼりん(;´Д`)ハァハァ
539:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 22:07:02 ID:gbZMPusz
北海道ですが、
日中の最高気温26度、でも21時は18度。
もうカブ・クワはあまりいませんね。

ノコのメスだけでした。リリース。
54052:2006/08/25(金) 22:10:58 ID:9MZRSXkR
後家さんになったラブラブ夫婦のメスが旦那の後を追うように静かに☆になりました・・・・。
オスが死んでしまってからは寂しそうにうろうろしてばかりでマットにも潜らなくなってましたが、苦しむこともなく静かにだんだん動かなくなっていきました。
隣のケースの100匹以上の子供たちに見送られて。

明日、仲良かった旦那の隣に埋めてあげることにします。

これからは忘れ形見たちを大事に育てていきます。
541:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 22:15:13 ID:TLV4YqMP
なんだか じ〜んとしてしまいました (T_T)
542:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 23:50:08 ID:LmTk2OgH
全米がry
543:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 23:55:11 ID:ysuvunhP
>>536

もうそろそろ寿命かと、
さすがに産卵管がでてきたら産めないだろなw
うちのカブたちもいつの間にかえさをとる量が減り、つついてもファイティング
ポーズをとらなくなった、動きもカクカクしてきたし、さびしいねw

しかし、このスレでは幼虫たこ飼いすると厳しいご指摘を受けてますなw
私も指摘を受けるほうかな?
でもほんとの所なにを基準に判断したらよい?

<今月の標語>
気をつけよう! 幼虫たこ飼いとネットマナー!
544殿岡:2006/08/26(土) 00:31:01 ID:2+jIHaUD
金にならない国カブなど存在価値すら無し。それを飼育してるヤシは人間の出来そこない。
545:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 00:33:21 ID:nFCYyWIe
他人の趣味を主観的価値観のみで否定するな。
知能指数が知れるぞ。
546殿岡:2006/08/26(土) 00:40:24 ID:2+jIHaUD
趣味だと!?久々にw
オマエごときが昆虫の命をもて遊んでおいてきれい事言うな。虫なんざ金にならなかゃ飼う意味なんてありゃしねーっつーの。
547:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 00:59:58 ID:RoHkDe1l
おばあちゃんが言ってた。生き物を愛する心を持たぬやつは、せいぜい寄生虫でも腹で飼ってろと…。
548:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 01:09:46 ID:zQr7G3pL
せっかくの週末
話題を元に戻しましょう。
549:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 01:10:31 ID:fqHR8Yob
ほっとけって
550:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 01:15:45 ID:pgIYfTCX
わかりやすい釣りもあったもんだ。
55152:2006/08/26(土) 01:42:38 ID:+uL4VWla
今夜一晩お通夜としてメスの亡骸を綺麗にして夫婦の暮らしたケースのマットの上で一番大きなクヌギの葉の上に安置しておきました。
足をすべて綺麗に広げていてまるで生きているようです。
このケースのマットの中にも回収漏れの幼虫がいるのが見えます。隣のケースの子たちも含めてたくさんの幼虫たちも今夜でお母さんとお別れです・・・・

この子は去年たった一つしか産まれなかった卵から孵った子で大事に1年間育ててきましたから、カブトムシの定めとは言えやはり悲しいです。
幼虫のうちから「カブちゃんは女の子の気がする」と言って羽化の時を心待ちにしていた小2の娘も今日は口数が少なく、死んだメスを静かに撫でてやってました。

たかが国産カブトかも知れませんが、我が家では何者にも代え難いかわいい家族でした。娘の心にもいろいろなことを伝えてくれたと思います。ありがとうカブトムシたち。
うちではたぶんこれからも大事に国産カブトを飼い続けるでしょう。店で売ってる値段は安いかも知れないが、そんなことは人間が勝手に決めたこと。大切なムシたちです。

前スレ547から約2ヶ月、ようやく我が家の夏も終わりのようです。駄文つらつらとすみませんでした。

552:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 02:20:10 ID:WanAv4Ei
>>551

えー話や。
ウチの娘たちもカブが好きなんだけど、姉の方は幼虫を触れん。
けしからんなー


それにしてもカブは引っくり返ると、なぜ死んでしまうんだ?
553:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 09:04:35 ID:sd7r813v
昨日♂が☆になったんで今朝処理しようとケースみたら♀が胸の可動部をばらして体液をすってるっぽい。まじです。そんなことあるんか?
554:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 10:21:12 ID:Yk4kDrkl
>553
♀が産卵によって失われたタンパク補給してるんだろ
産卵していなくても産卵前のタンパク補給とかね。無問題
555:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 13:47:23 ID:iktpWTQt
うちは羽化してからもう2ヶ月近く経つのにまだ生きてる。
マットいじってないから卵は何個産んだかわからないけど
幼虫は3匹ほど確認。♀は3、4日に1度しか出てこないし
♂も寝てばかりで餌をあまり食べなくなった。
こいつらが死んだら夏も終わりって感じで寂しいな。
556:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 15:58:42 ID:EuBsiQt4
>>539
札幌近郊だが
まだまだ沸いてるぞ
557:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 17:23:14 ID:+A4MijZt
昨日幼虫のマット交換したら、
最高35g筆頭に30gオーバーが4匹。
今年は成長が早い…
チラウラスマソ
558:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 21:42:43 ID:Z/Dvh2iy
油断してたら卵が全滅しとったわ…
559:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 22:00:30 ID:RoHkDe1l
卵と幼虫入れているケースにダニと小バエが大量発生…orz

有効な対策ってありませんでしょうか 
560:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 23:15:32 ID:iktpWTQt
>>555ですが、いま久々に♀も出てて、♀を触った手で
おじい♂を指に乗せたらすごい興奮して性器がニューッとorz
(私は20代女なので「ゲッ」と思った)

慌てて♂を♀の上に乗せたら、♀がすごい嫌がって
♂の性器が届かないようキックガードしながら
♂を乗せたまますごい距離を逃げた!!
結局♀は土に潜ってしまい♂は一人虚しく餌にがっついてた。

なんだよこいつら、そろそろ寿命なんじゃないのかよorz
561:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 23:37:49 ID:FwVn3RLB
今頃捕りに行ったんだが・・・

20匹以上いたおwwwwでかい奴を持って帰り小さい奴やメスは逃がした
562:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 23:48:08 ID:KiqDzC6x
自分の性器に入れてやれ
563:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:15:45 ID:5Wr2ft4D
さてとみなさん、そろそろ卵や幼虫を別ケースに本格的に移動する時期が来ましたね。


我が家は去年よりか卵が少ないような・・
ま、でも去年も九月中旬が産卵のピークなんで心配してませんが。
私大阪住人、和歌山産かぶで来年もド派手に羽化させます。
564:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 02:05:44 ID:wd3h0gDb
うちのカブトはまだ交尾すらしてねーよはははorz
565名無し虫@入院中:2006/08/27(日) 10:05:46 ID:A9AV1toT
羽化すらしてない・・・・・
566:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 10:21:16 ID:+1AGSLRu
>>565
まだ夏だ。祈ろう。
567:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 11:00:06 ID:eSaETHO2
>>565ワロタありえん

うちのカブ♀なんか羽化して自力で這い上がってきた時点で
隔離飼育してたのに(今年で累代飼育とめるため)
昨日見たら卵11個、初令4匹発見。
またか・・・・・・・あいついつの間に・・・・
568:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 11:03:44 ID:UC26a2OG
かなり控え目に産ませた気だったが、
それでも一齢6匹、二齢27匹、三齢19匹とれてしまった・・・
569462:2006/08/27(日) 11:47:08 ID:LjKbSEGD
とりあえず、上層部にいた1齢を6匹集めて知人にあげました。
次の日成虫に引っ掛けられたのか、マット上に2齢が出て来て☆になっていたので、もう限界と思い成虫をケースから出しました。
またケースの底では幼虫達が続々と3齢になっているようなので、糞取りもかねて、マットをふるいにかけながら幼虫の数を数えてみました。
結果:110匹+卵1個でした。卵については見落としがあるかもしれません。
昆虫ケースと別の衣装ケースに30匹程分けましたが、まだ約80匹の過密状態です。早く引き取り手を探さねばorz
570:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:19:15 ID:3T6EAU/D
教えて下さい。
カブの幼虫飼育にクワマット使い古しの使い回しOkと聞きますが
これは文字通りマットの事?
それとも菌糸カスオンリー?
571:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:32:53 ID:d4+OIIFh
カブトの後食ってどんくらいで始まる?
572560:2006/08/27(日) 17:53:26 ID:vVgoLEdw
2ペア飼育していて、今日マットひっくり返してみた。
片方(出会って即交尾)は幼虫&卵がわんさか出てきたが
もう片方のペアは交尾を確認しておらず(>>560のペア)
卵は20個くらいあったが幼虫は1匹もいなかった。
無精卵なのかな・・・?

成虫が死んでから幼虫を確認しようと思ってたけど
成虫が予想外に長生きなので2ペア4匹タコ飼いを開始してみますた。
頑張ってスワッピングしてくれ・・・。
573名無し虫@入院中:2006/08/27(日) 20:24:59 ID:A9AV1toT
動物奇想天外でカブトムシやるらしいよ
574:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:41:02 ID:O3cHvzRo
>>573
始まりますた
575:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:56:59 ID:vVgoLEdw
コーカサスヒドス。・゚・(つд`)・゚・。
576:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:59:17 ID:seKt1SL6
あまり役に立たない内容だったね
577名無し虫@入院中:2006/08/27(日) 21:00:01 ID:A9AV1toT
>>566
マットん中で腐ってないこてとを祈ってる
ノコは五月から羽化し始めたのになー
ノコより大きいから遅いのか?
578:||‐ 〜 さん :2006/08/27(日) 21:39:21 ID:UM7ujpLu
メスがオスから逃げてしまうから卵ない。
どうすればいいの?
579:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:02:57 ID:wd3h0gDb
2、3日♀に餌をあげない
で、交尾させる日に餌のあるケースに居れ、ゼリーを吸わせる
そこにオスを乗っける。

メスは餌に夢中で早々動かない
580:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:04:03 ID:vzzFcar4
うちの場合は現在、10mm程度の幼虫になったが、背中にダニがびっしり付いてる(>0<)
ダニを取らないとまずいでしょうか?
また、取り方は?
手で触ると傷つけてしまいそうだし。。。
マットも日干しした方がいい?
581:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:18:58 ID:wd3h0gDb
具体的にダニがどういう害を幼虫に齎すのかは解ってないので、特に処理する必要は無し。
どうしてもと言うのなら、幼虫がもう少し大きくなって=皮膚が頑丈に成ってから柔らかい歯ブラシで落としてやると良い。

あと、マットは全交換推奨。
582:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:20:02 ID:f623w3Do
みなかったことにしる。
おれもよまなかったことにしる。
583:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 10:40:17 ID:L8lcJTye
かぶとむしをたくさんもらって飼育ケース入れ替えしてたら
発泡スチロールを削った様のものが土に混ざっていたので
丁寧に除去したのだが後で本で調べていたら卵だったような
気がしています。
息子と楽しみにしていたのにほんとに馬鹿なことをしました
カブト虫らは今も元気なんですが産卵って1シーズンに
2回とかするものなんでしょうか?
教えてください
584:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 10:56:01 ID:P7r49/+/
>>583
雌が元気なら、まだまだ産むよ。
とりあえず、雄とは隔離して、マット環境はなるべく以前のままに。

今度は、ほじくり返さず、がんばれ!
585:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 10:56:42 ID:e8ZZW7TE
>>575
コーカサス♂同士入れちゃったことがあって(無論俺が悪い)
半日後、頭部と胴体が分断された1匹のコーカサスが!
しかもだ、その切断された頭部、胴体共に一日激しく暴れまくっていた。
コーカサス恐るべし。
ちなみに2ペア飼っていたにもかかわらず、メスは早くから殺され
勿論卵回収できず。
勿論、♀を産卵ケースに移すという知識すらなく飼い始めた俺が悪いのだが。
スレ違いすまん
国産から外産カブトを飼育する人は十分気を付けてくれ。


586:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 11:34:55 ID:kV3sLiHu
田んぼの近くの雑木林でたくさんの
カブトとクワガタを見つけました。
人里近いのにたいしたものです。
特にシイタケを作ってるわけでも
ありませんでした。

ただ採集の人が入るせいか、下草は
少なく、歩きやすかったです。

もし、人里から離れた山中などに
雑木林があったとしたら、もっと
大量にカブトムシがいそうに思えますが
どうですか?

それとも、人里近いからカブトが
育ちやすいってこともあるのでしょうか?
587:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 11:36:09 ID:W9CLGh9b
やっぱり日本は平和だと痛感した
588:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 12:41:52 ID:cIBy8zhj
玄関で飼ってたら、においがきついと嫁に文句をいわれ、プラケースから
衣装ケースに入れなおし外にだした

夜見ると、そばにコクワガタ発見、においにつられて飛んできたのか?
それとも近所からにげたのやら、カブのケースに入れてあげました

しかし外に置くと蟻がくるくる、耐えかねて蟻の巣ころりスーパーを置きました
けどまだいる、マットの中に巣などつくるなよwww

それにしても最近は毎日カブが☆となっている、自家繁殖だから同じ時期に羽化しているので
どいつが一番長生きするか観察している
75mmupの個体はすべて昨日で消えた、残りは小さい固体のみ

フルワパーでけんかしていた時期が懐かしいww
589:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 12:49:12 ID:aJddNz7Q
カブトムシ♀がゼリーくいまくり。一日で二つ空。
なんだろ。食い溜めして越冬する気か?
590:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 13:50:03 ID:kBzHvZxz
産卵か産卵後じゃない?
591:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 14:25:02 ID:P7r49/+/
そういえば、雌ってガッツリ食いまくりの日と
見向きもしない日がハッキリ分かれるね。
592かぶと中年:2006/08/28(月) 17:05:25 ID:PGCzoTNq
どなたか かぶと虫用の高タンパク昆虫ゼリー自作されてる方おられますか?
作成方法ご教授いただければありがたいのですが。
593:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 17:47:03 ID:Ok3w1+6m
寒天+水+天然クヌギ樹液大量 + 保存料少々
これらを暖めてから冷ますだけ。
594:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:02:47 ID:P7r49/+/
>>592
リポビタンA(50cc¥600)、日本酒30cc(保存料代わり)、水220cc、蜂蜜適量、寒天適量。

タッパーで冷蔵庫保存、適宜スプーンですくってマットへ投入。
595:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:07:57 ID:97ZqSSuI
先日マットにダニ(シラミ?)が大量発生したのでマット交換しようと思って
飼育ケースひっくり返したら、メスのお尻から白い筒状のものが出ていて、
「何これ?病気?脱腸?」と思っていたら、そこからポロッと白い卵が!
生まれて初めて産卵の瞬間見た。知らずにいじっちゃってごめんね。

数日後、他の卵を成虫と隔離すべく採卵したのですが、ちゃんと腐葉土が
固められた中にドーム状の空間(卵室ですね)が出来ていてその中に卵が
産み付けられてました。メスって凄いな。我が子を守るために。

私も20年ぶりくらいでの且蝿轤ネんですが、腐葉土の匂いを嗅いで、
ああなつかしいな、って思いました。匂いと記憶の関係ってなんかおもしろい
ですね
596:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:20:39 ID:mp+adBt/
機能の動物奇想天外に影響されて
カブトムシVSコーカサスをやってみた


胴体分断されました

ごめんね
597:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:35:33 ID:KEp8aTtQ
匂いと記憶はかなり強い結びつきがあるように思う。
598:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:45:33 ID:pzRXMQ2c
コーカサスに国産甲真っ二つ、とかって輸入解禁直後はよく書かれてたよね。
でも嘘ばっか。本当なら写真うpしてみれ。
599Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/28(月) 20:34:45 ID:oBvE0JC8
>>586
☆★☆
|・∀・)♪   人里に近い里山が一番カブトムシわくだす。
|⊂ ノ     
|` J       深い山奥はあんまりいないだすよ。
600:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 21:13:51 ID:TXKevtqf
>>594
リポビタンD?
601586:2006/08/28(月) 21:52:15 ID:9tnaxzI+
>>599
なんとなく、そんな気がしますが、理由は
なんでしょうか?
602Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/28(月) 22:41:31 ID:oBvE0JC8
>>601
☆★☆    理由はいろいろだけど、農家の堆肥置き場でかなり
|・σ・)   カブトは製造されて森に飛び立つのと、椎茸栽培の
|⊂ノ    ほだ木の腐ったのからもわく。あと農家が果物植えてて、 
|` J     そこの害虫のボクトウガとういう蛾がくぬぎとかコナラの木に
       タマゴを産み付けて、幼虫が穴を掘って生活して樹液酒場が
       出来る。 あと椎茸の栽培の為にくぬぎを定期的に枝を切り出す
      と台場クヌギが出来上がる。台場くぬぎで検索したらでてきます。
        これで幼虫ー成虫ー餌場のサイクルが完成するだす。
603586:2006/08/28(月) 22:44:24 ID:9tnaxzI+
>>602
ありがとう!!!!!!!!

すごく、論理的でわかりやすかったです。
6歳の子供にも説明してみます。
わかってくれるかなあ?
604:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 23:59:03 ID:8Qvjf0jU
初めての飼育です。
カブト2ペアを70p衣装ケース(腐葉土15cm)に飼っているのですが、
♀2匹が土中にもぐったきり1週間でてきません
単に産卵中なのでしょうか?何かの事故(マット中で死亡)をうたがう時期でしょうか?
産卵では1週間ももぐり続けるものなのですか?
教えてください。
ちなみにやや湿気が多いからか腐葉土にはダニが大量発生しています。
よろしくおねがいします
605:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 00:34:13 ID:bDeQgjQX
>>595
「キョギフ大統領の貴重な産卵シーン」思い出した。
・・・・・知る人ぞ知る。

しかしバウ博士のお陰で何千匹のカブトムシが
☆にならずに済んだかだな。

606:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 00:45:27 ID:Rs3QRVtv
買ってきたマットのパッケージに「糞が目立ってきたら半分代えろ」って書いてあるんですが、みなさんは糞と土の区別つくんですか?(T_T)私は全くつきません
みなさんはどれくらいの周期でマットを取り替えていますか?初心者なんでご教授くださいm(__)m
607:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 01:01:00 ID:yIzr0KBS
コロコロ楕円球の土のかたまりがクソ

べつにウンコのニオイない。
自信がなければかみ砕いて自分の舌で確認がベスト
608:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 01:09:03 ID:AUQwOUDC
カブのウンコは植物に与えるとよく育つとクワカブショップの店員さんが言ってた。
609MMT:2006/08/29(火) 01:20:02 ID:wiEvtzPY
>>604
ほっといた方が良いのだが、ダニが大量発生してるんなら、マット(腐葉土)全取替え
産卵してるようなら、採卵するか、別のセットを用意して成虫だけダニとって移動のどちらか。
採卵して孵化率を下げるか、ダニに卵がやられるかの二者択一。

>>606
三令になれば糞が大きくなるので、分りやすくなる
俺は三令までは基本的に無交換、後は糞の量かマットの堆積が減ってきたら交換。
マットの容量が十分あれば無交換でもいける。(一匹当たり3?以上だったかな、やった事無いけど)
610MMT:2006/08/29(火) 01:22:21 ID:wiEvtzPY
ごめん文字化けした
一匹当たり3リットル以上だ
611:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 01:30:40 ID:9l9EIcNF
幼虫を地上に出すと、ストレスからか柔らかい糞をするが、
これは少し匂いが強い気がする。
612604:2006/08/29(火) 07:56:39 ID:ZRhoYe8w
>>609
ありがとうございます
ダニにやられるのはいやなのでひっくり返して中の様子を確認してみます
613sage:2006/08/29(火) 08:01:12 ID:5arV3eMG
卵と幼虫が壊滅状態です。どなたか教えてください。
1.一週間前に大きめの卵1個と小さい卵7個をケースから採取した。
2.市販のマットに水分を含ませタッパーに入れて、卵を並べて置いた。
3.翌日1匹のフカ確認。
4.昨日、幼虫がマットの上で死んでいるのを発見。
5.タッパーをひっくり返して見たら、卵が2個しか見つからなかった。

マットは市販のもので、成虫用と袋に書いてあったような気が。。。土と木くずが混じったようなものです。
思えば、幼虫が時々マットの上に出てました。
どうしてこんなことに;;
614:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 08:18:30 ID:0Qz57zrH
幼虫がマットの上に出てくる原因
・温度が高すぎる
・餌が合わない
・ストレス

どれか。
615594:2006/08/29(火) 08:26:39 ID:X7vLnuDc
>>600
リポビタン「A」  アミノ酸のA  これ自家製ゼリーにベストだと思ってる。 1本¥600也

594で書いたゼリーの他、秋のマット交換のさいには、50倍に薄めたもので、
マット粉ねにも利用してるし、同じ50倍希釈で、霧吹きシュシュにも利用しています。
(夏場の霧吹きには、ベトつくので不向き。ゼリーのみ使用中)

これは、薬剤師の友達に教えてもらった医薬品ドリンク剤だけど、
アミノ酸スコアがとても優れていて、他のドリンクよりも味にクセが無い。
騙されたと思って試してみて。
616:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 09:01:59 ID:ylEoNZBU
ゼリーを作る時に獣脂を混ぜると
恐ろしいほど食いがイイよ。
617:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 14:45:47 ID:Rs3QRVtv
>>607 609 611 ありがとうございます でもウチの幼虫達はずっとマットの中にもぐって表面に出てこないのですが掘り返してしらべたほうがいいのですか?
618:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 14:52:39 ID:nD8BAZW2
昨日幼虫ケースをひっくり返したら幼虫さん24匹がモソモソと出てきました。
元気そうで安心安心。。。そして卵ケースには約80個・・・。

こいつらが快適に暮らせるように今夜衣装ケースを調達して来ます!

マットは孵化からこの24匹が暮らしたHCの園芸用腐葉土を使用する予定ですが、
成虫になるまで一貫して使い続けて問題ないですよね?

619:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 14:57:58 ID:UWMRw2Vr
>>617
幼虫がマット上に出てこないのは自然な事。
どのくらいのケースで何匹飼ってるかは知らないが
糞取りは1〜2ヶ月が目安で後は放置でいいと思う。

よく「マット上に糞が目立ってきたら交換」とか書いあるけど、
俺はもっと前に交換している。
マットの上の方で糞をするという事は
既に餌不足で上方に上がってきていると解釈しているから。

実際、糞が上に目立ってきて飼えようと思ったら
下の方にいた幼虫は糞しかない場所で生活してた。
620:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 15:05:51 ID:nD8BAZW2
>>617
掘り返すと傷つけてしまうんで、オレはグァバッとひっくり返して確認してますよ。。。
621:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 15:45:33 ID:1U0qhc83
>>607
よくわからなかったんで、塊を10粒ぐらい口に入れてかみ砕いてみました。
ジューシーでこれが結構いけました。
622:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 16:33:06 ID:dizzcjpq
かぶと♂動くたび足が痙攣ぽく動く。
大丈夫かな。。
623:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:47:10 ID:CXQKM8ym
>>613
マットの温度と水分(多すぎるのも良くない)、タッパー内の通気等が問題ないなら、
マットの材質が原因の可能性も。

粗悪マットだと針葉樹材の切削屑が入っていることがあり、
針葉樹材独特の殺虫・殺菌成分のせいで幼虫が死ぬ場合がある。
それゆえダニが湧きにくいマットではあるけれど、お勧めはできない。
624613:2006/08/29(火) 19:13:44 ID:5arV3eMG
614さん、623さんありがとうございました。
まずはマットを他のものに交換してみます。
他の卵はどこいっちゃったのかな。
625:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 20:16:30 ID:MInjewkm
成虫用マットだからね〜
針葉樹じゃないの?
626:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 21:02:36 ID:Rs3QRVtv
>>619 >>620まだ生まれたばかりなんである程度大きくなってきたらマット交換をしようかと思います ご親切にありがとうございましたm(__)m
627:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 23:10:48 ID:8BjMfdt6
やっと幼虫4匹確認。プラケースの墨でもそもそ動いてました。
今年初めてカブを沢山拾ったから、もし産卵してくれたら嬉しいなーと
衣装ケースもプラの大BOXも買ったのに全然ダメで、半分放置モードに
入っていたら、よりにもよって一番初めに買った底の浅いプラケースで
メスが卵をいくつか産んでいたようです。なんていうか、スゲー嬉しい。
628:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 00:16:29 ID:MkYhlEmK
今年は成虫が相次いで☆になり、今日最後の♀も☆になりました。
この子達の父母は10月まで生きたのに悲しいです…

幼虫もあまりいないみたいだし、大切に育ててあげなければ…
629:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:40:55 ID:kAvRzva+
うちのカブトムシ、今年の6月に取ったものなのに毎晩毎晩ぶんぶんぶんぶん飛び回るから寝られやしない
630:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:57:49 ID:q3cvm4Wn
今年は例年に比べて早死にしているような気がする。
631:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 07:18:41 ID:hKzzfjC+
うちのは動きがにぶくなり餌の減りも
少なくなったけどまだ生きてるよ〜。
羽化してもう50日&買ってきて45日。
♀2匹は卵から育てた子だし
♂2匹は立派な体格の奴らだから死なないで欲しい!
632:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 09:38:54 ID:ZsGbmpkz
子どもと,生き残っていたメス6匹を山に逃がしてきました(オスは既に全滅)。
衣装ケースをひっくり返し,卵65個,幼虫140匹をゲット。
自家製で発行させたクヌギマットと腐葉土のブレンドに移しました。
毎年,これをやると「夏休みも終わり」です。
10月末には,幼虫たちを里子に出し,山の腐葉土に100匹ほど逃がします。
633:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 09:50:56 ID:MAakK65V
カブト虫飼育に松のおがくずって使ってもいいのでしょうか?
ハムスター用に使っていた松のおがくずが残っているのですが

それとも、ちゃんとカブト虫用で無いとだめですかね?
634:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 10:55:39 ID:bgeiiCtt
成虫の飼育でしょ?
カブトが住んでる自然の雑木林の落ち葉にカブト用とかハムスター用なんて
区別はないよ。いろんなものが混じってる。
635:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 11:18:30 ID:4cWb1sLM
質問させて下さい。
タマゴを回収してタッパーにマットをしいて移して二週間近く経ちます。黄色っぽい感じで丸いんですが、一つも孵化する気配がありません。
衣装ケースの中は成虫がいるので放置してます。
どれくらいで孵化するのでしょうか・・・
不安です・・・・
636:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 11:51:31 ID:k52+FKn6
>>633
成虫の飼育だけなら大きな問題はないかもしれないけど、
繁殖させるなら>>623を参考に。この下のリンクもぜひ。
ttp://www.jawic.or.jp/tech/qanda/004.php

幼虫の場合、殺虫成分はもちろん、殺菌成分があるだけでマズイはず。
腸内のバクテリアが死んだら、カブトムシの幼虫は生きていけないから。
637:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 12:07:05 ID:MAakK65V
>>634
>>636

返答ありがとう
松のおがくずの袋に防菌、防虫効果って書いてあったので
気になってました。
繁殖させてみたいのでクヌギマットを買ってみることにします。
638:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 12:32:55 ID:MTb6ykZ+
>>637
クヌギマットは未発酵のモノはおすすめできない。
発酵済マット、もしくは腐葉土をおすすめします。
639:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:53:24 ID:xF+Jd7b7
かぶと♂に、チョコレート色のカビ?のような
細かい付着パウダーとでもいうのか
ワケ分からないものが、びっしり付いてるんだが、心当たりある方いらっしゃいますか?
640:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:36:26 ID:hKzzfjC+
毛深い男なんだよ
641かぶと虫:2006/08/30(水) 22:03:46 ID:aRxfyUlC
七月下旬に生まれた幼虫がかなりデカイんですか、成虫化するのは来年ですか?
642:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 22:22:12 ID:kAvRzva+
一ヶ月で成虫になるようなカブトムシが居るなら是非見てみたい
643:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 07:59:40 ID:TwfLqDR3
今朝、尾が二股の幼虫が誕生しました・・・。

このまま生きれないですよね?どーしよ orz

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060831075608.jpg
644:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 08:53:11 ID:G+pUwGR2
20×35×20のケースにほぼ満タンのマットをいれて外から見えるだけで10匹ほど幼虫をかっています。やはりこれは過剰でしょうか? また飼育慣れしてる方はこの大きさのケースだと何匹くらいが限界だと思われますか?
645:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 09:05:28 ID:QiQmVI4b
>>644
二令までは、なんとかおk。

見えるだけで10匹じゃ、30以上いるよ。
衣装ケース大に9月中にチェンジだな。
646:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 09:21:40 ID:DXvUC75V
>>643
2匹写ってる
647:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 11:37:28 ID:G+pUwGR2
>>645 どうもですm(__)m一令から二令になるときというのはみればすぐに気付くのでしょうか
648:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 11:47:46 ID:QiQmVI4b
649:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 11:58:45 ID:QiQmVI4b
あと追加。
1令、2令時は、初心者は触り杉に注意。
人の手って汚れたものです。スプーン利用のコト。

改行なしだから、携帯だったかな?リンク先見えないかな。
650:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 15:20:53 ID:G+pUwGR2
わさわざありがとうございますm(__)m携帯では見にくいので夜にパソコンでみさせてもらいます
651:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:14:42 ID:7ECrHMsa
この3週間ぐらい♀の姿を見ていない。
掘り起こして産卵中だったらまずいので、♂を別ケースに移して様子をみたところ、
今朝土が掘り返されていた。
どうやら生きてはいるようだが、ゼリーを食った形跡がない。

産卵中はこんなもんですか??
652:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:17:47 ID:QiQmVI4b
>>651
  >>591   産卵時期でも2〜3日もぐりっ放しはあるよ。雌は強し。
653:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:19:11 ID:8xnxwKoj
>>651
こんなもん。

うちの♀1匹はようやく土から出てきて
1日中餌をむさぼり、その場で☆となりました。
654:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:41:00 ID:0YXY5Dr5
朝、ケースを引っ繰り返りながらグルグルせわしなく歩いていた♂が
昼過ぎにみたら引っ繰り返って動かなくなってました。
九月まで保ちませんでした。体を水でゆすぎ土に埋めました。

御冥福をお祈りいたします。
655:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:11:26 ID:KRncoTqy
近くの市場で「ミミズ糞」というのを発見しました
飼料は牛糞だそうですので大丈夫でしょうか?
656:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:49:31 ID:le3bQWRA
ミミズの糞ってことはもう限りなく土に近いってことだよ。
大雑把にすると、

堆肥>カブトが分解して糞>ミミズが分解して糞=土

カブトが食う代物ではなくなってる。
657:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 20:04:37 ID:stSkFVzU
今日、♂7匹を逃がしました。理由は餌場を♂が占領し♀に餌を与えないので・・・捕獲してすぐは交尾したりしてたけど産卵期になると♀の栄養補給の邪魔しかしません。
別居も考えましたが、♂は役目がないので飼い殺しになりそうだったから・・・
本日、タッパーに移してる16コのタマゴが3つ孵化しました。これから孵化ラッシュなのかな。福岡からだけど遅いような・・・
658:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 21:01:44 ID:tQuzqHcg
みんな結構簡単に逃がすのな。
659:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 21:52:26 ID:K5Bdzsnt
>>654
そういう奴でも、無理やり餌を食べさせると回復したりするよ。
660:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 10:54:06 ID:CWl1/6Dj
>>659どうやって食べさせるの?触角すら動かないのに。
661:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 10:58:56 ID:cTP7VBau
口移し
662:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 11:42:16 ID:e7l6G6r3
>>654
夢に出たじゃねーか(;´д`)
元気に動き回ってるカブが壁により掛かってパタッとひっくり返った瞬間即死しやがった。orz
663:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 11:52:26 ID:4Hz/OBPN
カブ幼虫飼育する時もマットは硬く詰めるものですか?
664:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 12:17:36 ID:Ts1a/tS8
態々硬くつめる必要は無い
665:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:02:09 ID:jlFH41CS
オスが5匹死んだので
庭先のベランダにわざと転がして
おきました。鳥が餌に食べると思った
のです。しかし1週間たっても音沙汰ナシ。
近くにスズメはたくさんいるのですが。
カラスもたまに見ます。

何故、カブトムシを食べに来ないのでしょうか?
666:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:19:41 ID:OezK9jDk
この変態野郎
667:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:29:31 ID:b5MXx8ge
セミの屍骸が落ちていることに何の疑問も持たないのか?
668:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:42:14 ID:jlFH41CS
>>667
せみ?意味がわからない。

カブトは林に取りに行ったとき
何匹も頭だけ残った死骸を
見つけた。鳥にやられたのだと
思っているが。
669:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:46:46 ID:OezK9jDk
この実験野郎
670:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 13:56:25 ID:b5MXx8ge
成虫の屍骸はスカスカで腹の足しになるもんじゃない。
セミもカブも、カラス、ぬこ等が、生きてるのを狩猟本能のままに捕食する。
が、干物を敢えて食う必要もない。
屍骸がそんなに美味しい食料だと認識しているなら、街中のセミの屍骸は
全て食い尽くされてる。
ベランダに鳥がよびたければ、アワヒエその他と果物。
国産昆虫の屍骸を生物によって始末したければ、蟻、シバンムシ、その他に。
671:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 14:07:49 ID:YG2gEei2
雄1:雌4で飼ってたんだが、ついに雌が1匹☆になった。
雄はブンブンいってるが、雌は1匹を除いて、☆寸前…
しかし、毎日ケースの底に卵を産み、周りの土もきちんと固めてくれる。
足がフラフラなのに、どこにそんな力が。・゚・(ノД`)・゚・。
672:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 14:58:24 ID:jlFH41CS
>>670
ああ、生きてるからこそ、食べられるのか。
んでは、庭に埋めることにします。
ありがとさん・・
673:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 15:23:00 ID:z5JMTnBJ
死んだ昆虫といえば、主に蟻のエサでしょう。
674!omikuji:2006/09/01(金) 15:42:56 ID:PBmIzXNp
有休なんで、衣装ケース:大2ひっくりかえしたら、
2令、3令併せて300以上だよ。

3令から里子にだします。
ウチの坊主の同級生(のパパさん)がんがれ!
675:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 17:14:18 ID:8QM856LK
3齢幼虫の糞って一個何ミリ位の大きさになるんでしょうか?
ふるいを買おうと思っているのですが、
目の粗さを決めるのに参考にさせて下さい。
676ヒメカブト:2006/09/01(金) 17:20:41 ID:8/QWlrgd
ぼくを飼ってる人いる?
677ヒメカブト:2006/09/01(金) 17:23:13 ID:8/QWlrgd
678:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 18:13:42 ID:Hwx4ScPV
>675
細中粗の3種類のメッシュが付いた園芸用のふるいを持ってるけど、中メッシュがちょうどいいと思う
細メッシュでは能率が悪すぎるし、粗メッシュだと何も残らないw
679:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 19:22:27 ID:KW8v3YFo
安くて虫の湧きにくい(もともと混入していない)マットを教えてください。
月○野はコバエがたくさん出るので候補外なのですが。。
680:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 20:35:29 ID:CWl1/6Dj
>>661うぷ
681:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 22:18:51 ID:8QM856LK
>>678
ありがとう。
今日見てきたのが5×5ミリ位のメッシュでした。
とりあえずこれを買ってみて3齢になるのを待ってみます。
682:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:22:22 ID:c53iiqJX
>>679
○夜野がよいみたい
683:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:30:03 ID:MKPl6G+3
うちのチビ♀産卵しに潜ったきり1週間浮上して来ないんです。
651さんとこみたいな形跡も、マットの中を移動した様子もない。
エサも全く手付かずだし・・

おそらくマットの中で☆だと思うけどケース側面に卵があって
成虫を捜索するの躊躇してます。
卵が孵って1令が安定するまで放置しておくべき?
それともすぐに捜索隊派遣するべきですか?
684:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 00:32:28 ID:PtPwB2fy
オレなら1週間放置してみる
685:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 00:54:33 ID:Y4a1Yj3+
地中にいることが多かった♀が、最近は毎晩地上に出てくる。
周りにはまだ♂も多いし交尾の機会もありそうなんだが、なんで潜らないんだろ。
686:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:05:27 ID:2yd7lNhj
>>684
レスありがとう。
しばらく放置してみます。
687:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:56:34 ID:IvpRcUX5
幼虫飼育初心者です。
体の大きさは大差ないのに、頭部の大きさが極端に違うのは、一令と二令の差でしょうか?
よろしくおねがいします。
688:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 04:55:51 ID:VrDI1Bjc
>>686
餌は切らすなよ〜
689:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 05:04:18 ID:2f0JPvyT
頭大きいのが♂ 小さいのが♀でOK!
690:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 07:57:39 ID:aIXB/bhg
頭幅(頭部直径)が約2倍近く違うのは一令と二令の差。
1〜2割の違いなら雌雄差・遺伝的差異など。
>>687が言っているのはおそらく前者。
691:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 08:20:58 ID:IvpRcUX5
なんじゃこりゃっ
て思うくらい差があるので前者ですね。
お二人さんありがとうございます。
692:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 08:55:47 ID:1W5811Py
昨日飼育ケース引っ繰り返して8個卵ゲト

一個ずつプリンカップの側面に置いといたら早くも今日孵った。

……でかくない?
昨日の卵の大きさの二倍はあるよ。
こんなもん?
693:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 10:49:49 ID:JNSDcN3F
菌糸カスやらマットなどを庭に積み上げてたんだが、平らになったんで掘ってみたらガブトの幼虫が100匹以上...
衣装ケース大で飼うとしたら、1ケースに何匹までOKかな?
694:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 10:54:44 ID:ONtSECMi
>>693
衣装ケース 大 ってけっこうアバウトよね。

2令以降は、マット2リットル:1匹を目安にしてる。

ホームセンターの腐葉土60?が全て入る衣装ケースに30匹以下って感じ。
695:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:05:30 ID:dj4/yoIs
120gのベランダストッカーで40匹かな?一匹のカブ幼虫が成虫になるまでに約3gのマットを食べるらしい。マット交換に気をつけてたら、蛹化まではもっとたくさん入れといても大丈夫かもですが。
羽化に必要な底面積は一匹で100平方aが理想らしい。
696:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:33:40 ID:NVYHTV/F
さっき、成虫のマット替えしたら卵が20個くらい!
卵はカップに少量のマットに霧吹きして入れ、成虫のマットを替え、
別容器に卵をこれから入れるところです。
プラケースから観察できるよう、ケース側面に卵を入れてみようかな?と思うのですが、
こんなことしちゃダメですかね?
四方をマットで囲んでやらなきゃ上手く孵化しないかな?
朽ち木も入れた方がよいですか?
697:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:49:43 ID:JNSDcN3F
>>694
>>695
ありがとさんでつ。
30匹だけ飼ってみます。残りは元の場所に埋めとく。
698:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 13:02:39 ID:aIXB/bhg
>>696
ほぼ問題ないかと。メスもよくケース壁使って卵室作るし。
卵がケース壁に張り付くような配置を避ければOKでしょう。
ケース壁から数mm奥まったところで安定するような感じで。
699696:2006/09/02(土) 14:14:05 ID:NVYHTV/F
>696です

>698さん
ありがとう!
さっそく入れてみます。
700696:2006/09/02(土) 15:29:09 ID:NVYHTV/F
数えたら32個もありました!
一体、いくつが成虫になるかな…。
楽しみだ〜
701:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 17:38:54 ID:t1TOoveJ
たくさん♂♀タコ飼いしてたので、数匹を除いて皆寿命短く他界しました。
で、ケースをひっくりかえして大プラケース×2へ幼虫を移したのですが、
頭数を確認すると、2齢〜3齢の幼虫が42匹、卵が10個ほどありました。
雄雌18匹くらいの成虫がいたのに、意外と子どもの数が少なくて驚いています。
昨年飼っていたツガイだけで40匹くらい産んだのに…。
やっぱり成虫タコ飼いが主因でしょうか。
702:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 17:53:21 ID:dj4/yoIs
どんな広さで飼ってて、どれくらいマットの深さがありましたか?
703:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 18:43:27 ID:1W5811Py
ダニがイパーイだから外だしたら動かなくなったんだけど寒いのかな
うち入れたほうが長生きする?
♀なんだけど
@東京都心部
704:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 19:24:58 ID:V7G6Os1i
外飼いで問題無。
直射日光が当たらないようにしておけば、国産カブトムシは日本の気候に耐えれるので神経質にならないでもいい。
そろそろ☆になる頃だが。
705:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:14:41 ID:1W5811Py
>>704ありがと
706:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:00:04 ID:o87hBk3d
★カブトヲタの君達に感涙の情報を教えようpart2★

NHKの下記番組でカブト虫特集やるよ。
-----------------------------------------
9/ 4 (月) 10:45〜10:55(10分)
NHK衛星第2(BSデジタル、BSアナログ)
『ななみちゃんのわくわくどうぶつえん』
-----------------------------------------

P.S.この日の夜にヘラクレスの1.5時間の特番もあるよ。
707:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:07:37 ID:Az0xLzP3
>>706
>>P.S.この日の夜にヘラクレスの1.5時間の特番もあるよ。

ハイビジョンでな
708:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:53:35 ID:t1TOoveJ
>>702
プラケース大2つで、マットの深さはケース深さの6割〜7割ぐらいでした。
タコ飼いだとゼリーをまき散らかすせいで、ダニがすごかったので、
途中からダニオチール系の針葉樹マットを表面にふりかけたりしていました。
709:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:01:37 ID:dj4/yoIs
飼育空間に対して匹数が多すぎだね。卵も初齢も他の成虫に潰されるか捕食されたか…
それと、ダニキラー系のマットは幼虫も死ぬよ。表面だけだったから全滅はまぬがれたみたいだけど。
710696:2006/09/03(日) 06:07:23 ID:9eU6vdhC
>696です
早くも一匹、幼虫が生まれてた〜〜!
ということは、卵は結構前に産んであったのですね…。
昨日、マットをひっくり返さなかったら、今月の中頃には
「これ何!?カブトムシ?それとも変な虫?」
と、芋虫ゴロゴロな世界に悲鳴をあげてたかも。
卵を側面に入れておいてよかった。
アドバイスくれた方、本当にありがとう!
711:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 09:34:57 ID:PAa/b7z4
♀x2の大ケース、採卵を2週間ぐらいさぼってた。
ここ数日エサの減りが鈍いなーまだ産卵中なんだろな、と思ってた。

昨夜、プラケ越しに初令幼虫3匹確認。あー採卵しなきゃ。
今朝、再度幼虫の様子を見ると♀の1匹がマット深くでモゾモゾ。
さらに♀の口元では幼虫もモゾモゾ。ガーン!! Σ(゜Д゜;) ママーコワイヨー

あーエサの減りが鈍いのはそーいうことだったのか。
てか喰ってたのかよ!
712:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 11:39:37 ID:Gu7Uey+i
メスは自分以外のメスが生んだ卵や幼虫は食ってしまうらしいぞ。
自分の子の食料を確保しなけりゃならないからな。
713:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 12:12:43 ID:LRJunLSg
>>712
マジかよっ。
ウチもやばいよ。
714:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 12:48:46 ID:u9Cv68Sb
自分の子と他の親の子の区別ができるほど利口じゃないだろ。
たいてい、自分の子でも食っちゃう。
715:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 13:59:27 ID:y0eImD6X
カブトたちが全部☆になり、今朝マットを花の肥料にしようと引っ繰り返したら…
幼虫らしき者と卵らしき物が20数個でてきました。今年初めて飼育したので
サイトで調べるまでこれがカブトの子供たちだなんてわかりませんでした。
あぁ…ちゃんと飼育していけるのか自身ない…息子は捨てないで!と泣くし…
幼虫を成虫まで育てるには、中型プラで何匹ぐらいが飼いやすいでしょうか?
残りは山のクヌギの下にでも埋めようと思ってるんですが…
716:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:14:33 ID:Gu7Uey+i
俺も今箱を開けてみたら幼虫が30匹ぐらいいた。卵もある、まだ開けてない箱もある。
今年初めてカブを飼って、全然卵が確認できなかったときは悲しかったが、こんなに
幼虫がいるとちょっと焦るw;

717:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 18:53:24 ID:Dm7+C54g
野性を捕まえてきて飼ってるんですが産卵は何月頃までするんですか?
タマゴ20位回収して、昨日ほじったら出来立てタマゴがありました。
♀のみ飼ってますが☆に一匹もなってません。
産卵確認したら皆さんは♀撤去してますか?タマゴ食いなど心配で撤去を考えてるんですが・・・・
718651:2006/09/03(日) 19:14:25 ID:gSThrRdL
>>651 で書いた♀ですが、昨晩エサを食ってる姿を確認しました。
もう丸1日エサを食ってますw
>>653さんの例と同じパターン・・・ということは今夜中に・・・
719:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 23:00:22 ID:/qEDbPvB
>>717
卵食いは聞いたことがないなあ〜
でもケースが小さいと、爪などで潰してしまう可能性はあると思いますよ。
♀を他のケース(産卵セット)に移す方が無難ですね。
そろそろ寿命だと思いますが、★になる直前まで産卵行動をすると思いますよ。
720:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 23:26:18 ID:FbH3KKat
今年孵化した国産カブト幼虫35頭、夏場に外で飼育はまずいんで内科
と思い、室内。。。といっても玄関横のj靴箱の隣で飼育。。

このごろ涼しくなってきたので。。ベランダストッカーでの
外飼育にきりかえてもよかでしょうか?

愛知県の郊外のマンション2F東向きベランダを考えております。
宜しくご指導ください。<(_ _)>
721:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 23:43:23 ID:aknLh5hq
国産は屋外でいいですよ。
ただし、直射日光が当たらないようにね
722580:2006/09/03(日) 23:56:34 ID:cZ3siIZy
>>581
遅くなりましたが、レスありがとうございます
ダニは気にしないようにします
723:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 00:46:33 ID:klizDiIT
30個くらいあった卵だったが

1週間後、幼虫5匹、卵6個
残り約20個はいずこへ?
しかし、国産カブト成虫の寿命って短いね。
724:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 02:58:35 ID:XGbPkdm/
採卵してジャンボ若葉昆虫マットに入れてるのですが、このマットは評判悪いのですか?
725717:2006/09/04(月) 03:32:14 ID:5WHBADZY
>>719 dクス とりあえず中旬まで放置してみます。
しかし♀が全然☆になってないし☆になる気配がない。
726:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 07:28:02 ID:jbxZL/ic
うちも♂♀ともにまだ元気。
7月1日にはもう羽化してた奴だが、大ケースで
少数飼いだから寿命が長いのかも。
指に乗せてもがっちり握力あるし
引っ張っても脚とれないし頑丈な奴らだ。
(♀は土掘りすぎて脚の先とれてきてるけど)
727:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 10:18:58 ID:NEqLFYRq
オス…0
メス…4

どうしよ。。。
728:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 10:32:36 ID:zT/N3mMp
捕りに行くor♀に想像妊娠させる。
729:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 11:38:59 ID:/sag2YD9
>724
全滅する。
卵が孵る前に他のマットに移したほうがいい。
730:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 12:26:13 ID:eA1Iaav0
>724

袋のうらに「幼虫飼育には使用しないで・・・」て書いてると思うだが、
さらに「幼虫飼育には同社製のクヌギマットを・・・」とさりげなく宣伝もしていたような気がする
違っていたらすみません
731:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 12:28:27 ID:hgmzunos
やっと、蛹になりました。
732:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 13:20:58 ID:6wUuz7dP
クヌギの発行マットが幼虫の餌になるらしいですが、店頭でクヌギの粉砕未発酵のマットも「幼虫の餌に最適」と謳ってあります
発酵してるものと未発酵のものは幼虫にどう違ってくるのでしょう
733:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 13:34:51 ID:kTLTyT0r
同社製クヌギジャンボは、廃ホダ粉砕マットだからなあ。
毎年、今ごろに投売りされるのは、醗酵済になってるけどw
734:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 14:38:35 ID:XGbPkdm/
>>729-730ありがとうございます
さっそく他のマットにします
735:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 15:48:36 ID:sPge3ukq
>>731
もう秋の足音がそこまで来てますけどw
736:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 16:00:02 ID:OKxG1jV7
>>735
今夏に孵化したやつかもよw
737:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 16:59:41 ID:MXc0/PZF
一時30匹近くいた我が家のカブトも
とうとうメス1匹となり申した。

幼虫がどれだけいるかまだわからんが
早い奴は7月上旬に羽化してもう3令幼虫で結構でかい。
738:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:29:20 ID:xLebuHJI
>>729>>730
マジっすか?急いでネットで調べたら「ジャンボ若葉昆虫マット」の
袋にバリバリ見覚えある((((;゚Д゚))) マルカンって名前にも見覚えが・・・。

孵化した幼虫入れて後は成長待つだけ、と思ってたんだがこんなとこに
落とし穴があったとは。且蝿轤フ達人の方々にはこれ常識なんでしょうか。
もう少しネットでよく調べるべきだったorz
739:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:30:50 ID:KbnSziRT
家は、♂1 ♀3 まだ元気にエサ食ってるよ
卵は、まだ見当たらないが、まだ生まないのかな?
740:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:37:07 ID:HtcuxwUy
カブト虫飼育のサイトを見ると、
「1令、2令のころは、まだ腐葉土では粗すぎて不向き」とあり、
ホームセンター行くと、
クヌギマットと若葉マットが同列に並んでる。

「目の細かいもマットを」が落とし穴の入り口。

かく言う俺も、以前ミスったw   
全滅までは無かったが7割方やられたw
741:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:46:50 ID:QjAvbxcC
ダ○ソーのマットで4匹羽化。
中にビニールテープや小石が混入していた。
742:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 18:05:35 ID:9+fzLQj3
つーか、ジャンボ若葉マットは幼虫に使えないってパッケージの何処かに書いてなかった?
743738:2006/09/04(月) 19:03:41 ID:xLebuHJI
>>742
おっしゃるとおり。法的(PL法)な観点から言えば完全に私の負け。自己責任。
自業自得。契約時に「ここにちゃんと書いてあるでしょ、読まなかったの?」って
ね。告知義務とかそこまでの問題ではない。私が言いたいのはそこ。別にカブトムシ
の幼虫が死んだところで、誰も罪に問われる訳ではないし、たいしたことではない。

そういう「たいしたことではない」という気持ちがうっかりカブトムシの幼虫を殺して
しまった訳で。それはどういう意味なのか?と
744:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 19:21:50 ID:5WHBADZY
野性カブを盆に捕獲してきてホームセンターの腐葉土とダイソーのカブクワ幼虫マットミックスして衣装ケース特大で餌はバナナのすり潰し+高タンパクゼリー与えて♂8匹♀12匹タコ飼いしたが成虫一匹も☆にならないし、産卵もしたし、11匹孵化もした。
初めての実験なのでわからないけど、金かけず基本放置でいけるんじゃねと。
74552:2006/09/04(月) 19:38:48 ID:7Gt1haTt
うちでは今年幼虫たちがどんなマットが好きか試してみるために、腐葉土、クヌギ廃ホダ粉砕マット、
発酵済クヌギ微粒子マットので三層構造を作ってみたが幼虫の糞は真ん中のクヌギ廃ホダ粉砕マット
(フジコン)に集中してました。
廃ホダマットを食べ尽くして仕方なく他のマットに移動した幼虫もいたようですが。

で昨日すべてのマットを廃ホダマットに入れ替えました。
見た目は明るい木材色で発酵もしてない感じのおがくずのようなのが好きなんですね。意外な結果でした。
そういえば今年の箱入り娘はマットの中に埋め込んでいたクヌギの朽ち木を皮以外綺麗に食べてましたから
朽ち木系が好きな家系なのかもしれません。
746:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 22:01:10 ID:qICAaA5A
>>745
じゃあクワ幼虫マットなら大丈夫そうデスネ。
余ってて。
74752:2006/09/04(月) 22:52:51 ID:7W+8dm07
>>746
いちおうカブトムシの絵も描いてあり幼虫・成虫用となってるマットを選びました。ホームセンターですが(^_^ )。
クワガタ専用のはちょっと遠慮しました。もし食わなかったら困るし。

ラブラブ夫婦たちの暮らしたケースのマットも少し混ぜておきました。
もう☆になってしまいましたが、お母さんのにおいがすると幼虫たちも安心するかと。
748:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 22:54:33 ID:UHAvSicu
ミタニの昆虫ごきげんマットジャンボと、くぬぎ純太君を50%ずつ混ぜたマットだとどーなるの?
749:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 23:08:20 ID:8wozcmnC
マットが粗いと育たないは迷信な気が・・・
くぬぎ純太でも40グラム超せるしな、
大型狙う場合は幼虫にストレスを与えないようにするのが最重要なのかもしれん。
750:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 23:11:53 ID:9ckUyh/G
いや、俺んちではクワ用マットで初令〜二令10匹ほどが全滅したから。
751:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 23:29:18 ID:8wozcmnC
それは単純に一、二齢には固かったんじゃないのか?
752:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 23:31:33 ID:bf7ki08q
今年、多摩で採集した7cmオーバーのWD♂
ついに♀が全滅したなか、俺の指を♀と勘違いして興奮・・・

がんばって、一日でも長く生きてくれ
753:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 23:48:49 ID:+NXPFZC+
今日とうとうメスが☆になってしまった。
DV夫と同居でかわいそうだったけど、最近は落ち着いた熟年夫婦のようにまったり暮らしてた。
タマゴは産んでいないようだったので、もっと長生きしてくれるかと思ったのに。
初めて幼虫から育ててかわいがっていたから、子供の前でぽろぽろ涙をこぼしてしまった。
カブちゃん、どうか天国でお幸せに!
かつての暴力夫もあまり動かなくなって、後を追うように☆になる予感。寂しい・・・
754:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:01:45 ID:scbpihIv
うちも♂がひとりやもめになりまつたよ
755:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:28:20 ID:utNKAZAx
>>750
今日ホームセンター行ったらカブト用が既に撤去されてて、クワ用の粗めしか無かったから、それ買ったのだが・・・ヤバイ?
756:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:40:55 ID:scbpihIv
そんなあなたにネット販売
757:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:44:57 ID:utNKAZAx
よし!ジャパネットに聞いてみる
758::||‐ 〜 さん ::2006/09/05(火) 02:25:41 ID:6B3Wbfuz
粗雑なマットが法外な値段で被害を受けた方に救済価格で販売です。
救世主〜

http://www.bidders.co.jp/item/73719464
759:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 02:35:53 ID:ykcX14yp
送料高杉晋作
760::||‐ 〜 さん ::2006/09/05(火) 02:52:49 ID:6B3Wbfuz
粗雑なマットで被害を受けた方・・
再発酵等の手抜きマットで被害を受けた方・・・
残飯処理機等で粗雑品を咬まされた方に被害防止のため〜〜
救済価格で販売です。
救世主〜

http://www.bidders.co.jp/item/73719464

761:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 02:57:18 ID:ErjbAMYD
宣伝ゥザス
762:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 11:32:41 ID:ap9BIVN2
ふつうに月夜野かっとけ
763:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 16:19:25 ID:siOyzBty
国産用のマットに送料込みで何万も掛けるのは、アフォらしいな。
764:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 17:07:06 ID:9EmKrQTt
普通5〜60L送料コミで3000円くらいだろ?
765:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 09:50:45 ID:vOSoaPsB
ageさせてください

カブトムシにも、変態?奇形?ってあるのでしょうか?
今朝孵化した幼虫なんですが、なんかちょっと変…
普通、i←点が頭で、くるんとこんな感じに→@丸まってると思うのですが、
∩のてっぺんに頭があるのです。
横から見ると、Э←これの横棒が頭で、外に向いてる感じです。
経験された方、いますか?どうしました?
766:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 10:54:29 ID:4f2blDfu
>>765
画像を提示せよ
767765:2006/09/06(水) 11:28:40 ID:vOSoaPsB
これです。(夜間はPCから見れないかも)

http://t.pic.to/6qisc

ほじくり返し、マジマジ見るとなんだか気の毒…。
本来2匹のはずが1匹になっちゃったのかな。頭はひとつです。
768:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 11:43:51 ID:bHwz+ssy
>>767

見たことない。どうなんでしょ?
769765:2006/09/06(水) 12:00:09 ID:vOSoaPsB
写真、わかりました?
真ん中の茶色いのが頭です。
自然淘汰されるのかな…。頭方面にも動きたいし、∩方面にも動きたいらしく
うまく動けないでかわいそうな感じです。
770:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 12:03:31 ID:SZsZG99D
奇形だね。可哀想だけど、、次の脱皮まで生きられたら。
って位で。

親の足で潰される子も沢山いるし。

仕方ないよ。
771:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 12:29:55 ID:MqvbMVOX
>>767

シャム双生児に類するものかもしれないな。
今のところ、3令まで成長させた人が居るけどそれで死んだってさ。
772:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 12:37:40 ID:dTEZ6Y4r
みんなの真似してプリンカップで卵が孵化するの見てたんだけど
そのあとってどうするの?
中にもぐっていくのかな
それとも少しマットかぶせたりしたほうがよい?

妙な日に生まれた幼虫なんで大事にしたいw
773:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 12:41:08 ID:MqvbMVOX
>>772
ほっとけ
プリンカップの半分以上が糞になったら土交換

2令くらいになったらプラケースに移植
774:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 12:42:17 ID:tRpmXx/9
プリンカップにティッシュで?
それともマットの上に置いただけかな?
ちょっと凹して幼虫を置いてたら良いと思う。
プリンカップは乾燥為やすいから、それだけは気をつけとけば大丈夫でしょう。
775:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 16:12:32 ID:f/U8zraf
>>767
観察日記つけれ
776:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 19:55:18 ID:TCpcEgwj
いまさらだけどプリンカップってプリン食べたカップで良いんだよね?

あと一令から2令って何日位かかるの?
777:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 20:01:24 ID:dTEZ6Y4r
プリンカップはホームセンターで買ってきたよ 10個200円くらい

>>722ですが
完熟マットってやつの上へこみ作ってに10個くらい卵置いています
そのまま2令位までほっておいていいんでしょうか
霧吹きくらいはします

卵からかえったばかりですがまだもぐったりしないんです
778765:2006/09/06(水) 21:10:30 ID:vOSoaPsB
>765=>767です。
やっぱり、どんな世界にも、あるんですね…。
まぁ、仕方ない。
この幼虫が、命を全うするまで、よく観察し、世話をしたいと思います。
写真は、どうしましょう?こんなケースもあるということで残しておきましょうか?
また、少し成長できたら、うpしますか?
779:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 21:18:21 ID:MqvbMVOX
定期的にうpしても多分その内ウザがられる。
適当に自分で画像を撮ったりして、一つのフォルダに纏めて、必要になったら一括してうpって形式を取ればいいんじゃないかな
780:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 22:15:42 ID:8V5rZi00
我が家に♀2匹がやってきて、すぐにマットに潜って1週間そのまま。
☆になってしまったのかと思ってたら、ようやく1匹出てきました。

産卵してたんでしょうか??? (だいぶ元気がなくなってるような)

あと、最初から居た巨大な♂が、♀を攻撃しまくってます。

♂は♀をやたらに攻撃しないと聞いてたのですが、変?

この♂は、♀2匹と一緒にやってきた♂(少し小さい)を攻撃しまくって
傷だらけにして、二日目にして☆にしてしまいました。


30x25x25くらいのケースに15cmくらいのマットと太いほだ木、餌は4つゼリーを入れてます。
781:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 22:45:19 ID:cZNNZd9c
体格差が大きいと、カナブンか何かと認識されちゃうとか、あるのかな?
782:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 22:48:03 ID:MqvbMVOX
というか、カブトムシは動作する黒い物体を敵として認識するらしい。

だから、♀を触覚で嗅ぎまわして漸く♀と認識するまではただの攻撃対象なんじゃないかな
783765:2006/09/06(水) 23:10:35 ID:vOSoaPsB
>779
ありがとう。そうしてみます。
大事に(と言っても見守るだけだが…)しようと思います。
784:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:16:30 ID:qjVPcPjM
幼虫取れなかった orz
785:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 00:08:14 ID:/hMnRRzf
>>782
ということは、シロカブトとは仲良し?
786:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 08:27:35 ID:u6IoK3dt
プリンカップが売ってる???

と言う事はプリン食べた後のカップでカブ幼虫育ててる私は……
ヽ(`Д´)ノウワァァン
787:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 08:29:14 ID:u6IoK3dt
あー、今朝♀が葉っぱの下で☆に。
朝晩寒いからなぁ。。

788:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 09:08:20 ID:2Az1g8eX
まだ元気♂1♀3
10月までいくかな?
789:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 11:40:22 ID:ItAXvlmy
きのう飼育ケース3つのうちの最後の1個
ひっくり返したらな、なんと幼虫42匹。

あとの2つは6匹と2匹だったんでこの差はなんなんだと思ったよ
まあ、マットが深かったくらいしかないけど
790:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 22:14:50 ID:TVxUWCSU
7月1日に羽化した♀2匹と5日に買った♂2匹・・・
そろそろ寿命かな?♀はもう1週間も地上に出てこないから
土の中で死んでるかも・・・と思いながらいま見たら
4匹全員すごい暴れてた・・・1組は♂が♀を強姦、
♀死にものぐるいで暴れながら逃げるがしっかり入ってる、
♂を乗せたまま大移動w♂がっちり離さないw
終わったら♀同士で頭突き&餌場奪い合い、
とにかく4匹乱交してた・・・
(こいつらの子供たちは多数産まれ、別ケースに移動済み)

もう9月なのに元気な奴らよwww
791:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 22:44:01 ID:TVxUWCSU
アーッ!!大暴走した♂のせいで♀が1匹変になっちゃった。・゚・(つд`)・゚・。
792::||‐ 〜 さん :2006/09/07(木) 23:13:17 ID:x51cLPLP
カブト1ペアを飼育したのが8月下旬だったので現在、卵と初齢幼虫なんだけど
これってミニカブト確定ですか?ちなみに北海道在住です。現在卵のやつらが終齢
幼虫になるころはきっと寒いだろうな。
793780:2006/09/07(木) 23:15:00 ID:t7DeborB
>>781
>>782

お返事どうもありがとうございます。
♂が♀の匂いになれるまで注意します。

今のところまだドツキ回してます。
♀は割り箸の先に登って避難してた…

この♀は1週間ほどマットの中、別の♀はまだ出てこないんですが、
どっちも産卵した(してる最中)と考えてよいでしょうか?
794:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 23:53:50 ID:R/Y1xSmj
4週間くらい前から卵をいくつか見つけては埋めているんだが,
いまだに幼虫を見たことが無い。
ひっくり返しすぎが原因かと思い,ここ1週間は放置しているが,
ケース底を見た感じでは幼虫がいる気配なし。

ひとつだけ気になることがあります。
白くて小さなダニがいるんですよ。目を凝らしてみないと見えないレベル。
但し,カブ本体にはダニはついておらず,無害かな?と思っていろいろ調べると,
卵のエキスを吸うダニがいるとのこと。

ひょっとして,このダニが卵を片っ端から食ってるのが孵化しない原因でしょうか?
ド先輩方,おせーてください。
795:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 00:18:39 ID:vwlD+LT1
ド先輩ってひどい頼み方だなw

ダニから守ってくれてる卵室壊して、人工卵室作らずに卵埋めたら、ダニにエサやってるようなもの。
掘り返さずに放っておけば、メスがつくった卵室の中の卵がちゃんと孵化するはず。
796:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 00:27:39 ID:5kARyJ+2
>>794ウグイスヘイアンキョウW
そんな神経質にならなくてもタッパーに湿ったマット敷いて上にタマゴ均等に並べて置いてたら普通に孵化する。
あとタッパーの蓋は載せるだけでいい。
人工だの、ダニだの気にしなくていい。
797:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 00:43:39 ID:U+/F4PbX
人工卵室?


イラネw
798:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 06:18:40 ID:Log70cVQ
奈良オオでエッグシェルター出してるけどいらねぇ
799:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 06:55:19 ID:7GZpBUXc
>794
マットは何?

俺はマットが悪くて同じような状況だった
カブトムシ専用マットの上に卵並べといたら、
次々孵った。
800790&791:2006/09/08(金) 07:12:50 ID:Yy0GmSsy
昨夜♂にムリヤリ犯された娘が今朝☆にナッチャッタ。・゚・(つд`)・゚・。
801:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 09:23:23 ID:ChTzFmg3
>>794
>卵のエキスを吸うダニがいるとのこと。

採卵したほうがいいと思います。それと親虫は定期的に取り出して別ケースに移動させましょう
つぶされたり、食べられたりしますので

マットにダニが多く見られるなら、天日干しすればダニ退治できますので一度確認されてみては?
802:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 13:41:36 ID:AsBcM+dM
週一で採卵してプリンカップにマットを詰めて、箸とかで側面に卵がスッポリ入る位にスペースを作って、底に1個づつ落として上からマットを被せて、あとは乾燥しないように霧吹きしとけばOK!
今年は既に100匹以上孵化して、先日の日曜に採卵した30個弱のも昨日から孵化しはじめましたよ。
マットはドルキンの国産カブト用の安いやつやけど、スクスク育ってますよ。
803:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:03:17 ID:ZKHUrU6g
皆さんに質問です
家にカブトの幼虫(四センチぐらい)が十匹いまして大事に育てようかと思っていたのですが
一年ほど海外に行くことになったため 山に放してきました

山の土はベースが赤土でその上に枯葉が二センチぐらいでしたのでその上にホームセンターで買ってきた完全醗酵腐葉土を
120L撒いてそこに幼虫を放したのですが幼虫が赤土を食べても死ぬことは無いですよね?

もしやばそうなら今から回収に行ってきます
804:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:11:45 ID:b58fJldI
>>803
マルチはよくないです

ところで当然その山は貴方の土地ですよね?
他人の山に勝手に土や虫を捨てたらいけませんよ
805:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:48:42 ID:ZKHUrU6g
勉強不足ですいません、マルチってどういう意味ですか?



ちなみに山は自分の爺ちゃんの土地です

806:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:55:56 ID:5g3e5HSa
マルチ=放虫
807:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 15:38:38 ID:4+oW65KH
マルチ=色んなスレで同じ質問をすること
迷惑極まりない
808:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 16:13:13 ID:i83KBKcE
こういう質問ならマルチでもいいと思う。
同じようなスレ多いんだし。

いちいち「マルチ迷惑」とか「あんたの土地か?」とか言うやつは心の狭いやつ。

>>803
120Lなら大丈夫だと思いますが、できれば家族に経過を見ていてもらえばいいと思います。
それならば山に撒かずに衣装ケース飼いがベターですが。。。
809:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 16:14:04 ID:K96WfG/Q
>>803
てきとーにレスするが、、
赤土を食べることはないだろうが、経年風雨で腐葉土が流れ消える可能性はあるわな。
810:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 17:10:50 ID:ZKHUrU6g
みなさん返答ありがとうございました

いろいろ近辺を調べた結果

近くに木を醗酵させチップにしている場所がありそこにがカブトムシの保護区になってて

そこの管理している人に、 近辺で採れたカブトの幼虫10匹ぐらいなら放して問題ない

といわれたのでそこに放しました

色々な意見参考にさせていただきます 迷惑と感じられた方々失礼しました
811:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 17:18:36 ID:i83KBKcE
>>810
よかったですね。気をつけて海外に行ってきて下さい!
812:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 17:53:55 ID:UBClfVPJ
保護区って業者?
813:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 19:11:50 ID:YY9G7Buu
採卵した卵はマットの上に置いておくだけでいいと聞いたのですが、
水をやる時に卵に直接かかってしまうのですが、よいのでしょうか?
814177:2006/09/08(金) 20:43:25 ID:lO/kDc/d
>>177の後日談。

ダンナが保育園にカブを配りに行く際に
「卵が孵化して、どうしても保育園で面倒みきれなかったら引き取るからって保母さんに伝えてね」
と言っておいた。

そしてこの間、一箇所の保育園から45匹もの幼虫を預かって帰ってきたダンナ。
一緒に保育園児達が書いたお礼の絵をたくさん持って帰った。
その中に「かぶとむしのおじちゃん ありがとう」と書いてあった。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader295397.jpg

育てたのはダンナじゃねー!私なんじゃーーー!!!!
怒りに震えながらも今日も一人、幼虫用の発酵マットのガス抜きに勤しむ私であった・・・orz
今年は去年の倍の64匹、頑張るわよ!プンスカ!
815:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 20:53:15 ID:OLUE4yJB
ワロス

しっかりカブト浸透してんのなw
816:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 21:07:41 ID:Bczu6fZB
急激に涼しくなったせいか♂2♀1が☆に
残った♂もゼリーを食っているがなんか最後の晩餐のような雰囲気
817:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 22:01:25 ID:tDiXFKsv
七個しか産まなかった。
うち二個が茶色。
818:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 22:41:57 ID:vwlD+LT1
>>814
テラナゴムスw
819:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 23:06:37 ID:f8qM7PQy
>>816♂が残ると惨めっぽいよね。
820:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 23:47:55 ID:YY9G7Buu
>>814
俺の股間の幼虫も立派に育ててくれないか?
821794初心者:2006/09/08(金) 23:52:43 ID:TMHtHnkE
諸先輩方,的確な回答ありがとうございました。
日干しにするには,ケースを再びひっくり返さないといけないので,
暫くの間,そーと見守ることにします。

中型ケースが4個あって,次のような感じです。
ケース1(カブト♂1,カブト♀2):1週間前に採取した卵が側面に見えるだけ。幼虫見えず。
ケース2(カブト♀1,不明クワ♀2):底に卵見える。幼虫みえず。木はぼろぼろ
ケース3(ノコ♂2,コクワ♂大量,不明クワ♀4):同上。
ケース4(ノコ♂1,コクワ♂大量,不明クワ♀3):同上。

幼虫がまったく見えないので不安です。orz

>799
ごきげんマット(幼虫のエサになりません)が25%で,純太くんが50%,不明土(*1)が25%です。
(*1) 2ヶ月前にダイソーで購入したが,名前を忘れた。
822:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 01:32:15 ID:sItdgGcQ
その、ごきげんマットだけど、ググッてみたら、
若葉とならぶ殺虫マットとの評判もあるようだぞ。

「幼虫のエサにならない」と書いてあるのは、
栄養分が無いという意味じゃなく、毒だと言う意味に
捉えたほうがいいんじゃないか。



823:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 02:16:18 ID:wJ6F4q0u
混合した場合、「毒」だけ避けて食べるとも思えないので、
死んでしまうような希ガス。即刻、マットの全量入れ替えが安心だと思う。
不適当なマットから幼虫に有害な物質が出ている可能性も否定できない。

>不明土
市販の園芸用腐葉土とか培養土だと、
農薬・各種化学物質が入っている場合がある。幼虫にとっては毒かもしれない。
自分が今年度の途中から幼虫に使った園芸用腐葉土は、まったく食べてくれず、
正常な羽化に失敗した重度奇形の成虫が続出しちゃった。
羽化前に死亡したものも多い。
面倒見てますけど、バカ飼い主に育てられたうちの子たちが気の毒で・・・。
飛ぼうとする態勢をとるんだけど、羽が無いのです。
824794初心者:2006/09/09(土) 07:45:03 ID:i4ehohfD
>>822-823

いろいろ調べました。
マル*ンのマットは殺虫,ミタニは無問題らしいです。
我が家はミタニでした。

調査結果
ttp://www.monster.ne.jp/~beetles/mitani/mitani4.html

 ごきげんマットは、なぜ幼虫に使えないか?
 それは、キノコ栽培の菌床の廃材を利用している為、
 栄養が少なく成長しないから。
825:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 09:01:41 ID:wJ6F4q0u
ごきげんマットは安いので成虫には使っているけど、
乾燥させると、うちの松林の地面(土)と同じ色をしてる。赤いでしょ?
松林の地面は枯れて落ちた松の葉。
ごきげんの色を見ると針葉樹である松の枯葉を思い出します。
針葉樹は食べさせてはいけないと言われていますよね。

97年から製法、原料が全く変わっていないのでしょうか?
熱心に調べているのはわかるんですけど、「ネットにある記事を100%信用する」んでしょうか?
幼虫の孵化に失敗しているのでしたら、
成功した人が使っていない土を使わないのが、成功への道だと思うけど。
826:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 09:44:42 ID:ZBizqbvu
マット&朽木&卵を大プラケースで飼育中です。
卵が次々孵化してますが、小さなダニ?もたまにうごめいてる!Σ( ̄□ ̄;
どうしたらいいでしょう!?
マット全取り替えしたほうがいいですか?
成虫と同じマットで(成虫にも幼虫にも桶、と書いてある)、
成虫の方には湧いたことないのに。
827794初心者:2006/09/09(土) 10:01:40 ID:i4ehohfD
>>825

ご意見ありがとうございます。
ミタニごきげんマットの袋に「キノコ栽培後のオガクズを発酵・熟成させてつくった」と明記してあるので,松の葉ということはないと思っています。
さらに裏付けとして,先記のソースがあるわけです。

孵化しない原因が,マットのせいなのか,ダニのせいなのか,他に要因があるのか(たとえば無精乱),ネットで調査していましたが,調査範囲を広げるためこの場で質問させていただいております。
率直に言うと,「ごきげんマットはやめろ」との意見をではなく,「ごきげんマットで成功した人がいるか?成功率」を知りたいです。

原因切り分けのため,先週から1ケースを100%純太くんにしています。
もう1ケースは,50%純太くん,残りはごきげんなど。
ただし,他の要因でどちらのケースも全滅ということも考えられます。

偉そうなことを言って申し訳ありません。
828:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:05:13 ID:sItdgGcQ
”たまに”、程度ならそのままほっといていいと思うよ。
829:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:05:33 ID:sCGSD8/m
♀のお尻から卵の様な白いのが垂れ下がってるんですが何でしょうか?
830433:2006/09/09(土) 11:12:26 ID:y3qaiULh
欄干
831:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:14:38 ID:y3qaiULh
もとい、卵管でしょ。俺も以前マットの仲を掘り返したら
産卵中だったらしくメスのお尻から白い卵管が出てた。
832:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:23:59 ID:sCGSD8/m
卵産んだ後って言うことですか?
833:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:32:27 ID:HuPt/rAG
きのこ菌床に使われているオガは広葉樹とは限らない。
針葉樹も使われているよ。
問題は、カブクワに流用される際、そこまでチェックされているかどうか。
834:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:39:38 ID:rpXFBP6z
あのなあ、針葉樹でもしっかり発酵してれば
カブ幼虫は食べるのも知らんのか?
この板の住人は皆頭でっかちか??
835:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 12:17:22 ID:sItdgGcQ
"しっかり"発酵していれば無問題でも、
その"しっかり"という部分の保証がないではないか。

836:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 12:37:58 ID:5fKxWCPD
>>834
頭周66cmの俺に謝れ!w

今年は初心者が増えた奇瓦斯。
大事にしたいのは、皆同じだけど
2ちゃんだけ信じてるワケじゃないよなw
少しはググって、自分に出来る最良の飼育方法をみつけなきゃ。

そんな中、>>594>>615が教えてくれた自家製ゼリー、秀逸だわ。
☆になりだしたんで、勝負したら元気回復でびっくりだよw
837:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 15:23:51 ID:i4ehohfD

>>836

書き方みてると、ポマエは2ちゃん初心者っぽ。
ググってから2ちゃんに来てる香具師の方が多いべ。
鏡みて反省しれ!だーほw
838:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 15:49:14 ID:wJ6F4q0u
>>827
原因の切り分け大事ですよね。
自分も飼育に失敗したりして勉強の途中です。
失敗して初めてわかる知識もあるし。

調べて事前に学んだ方法の通りに飼育しても、面白くないですしね。
ただ、高確率で死んじゃうという報告が既に多くある方法に関しては、
「止めれば・・・?」と言いたくなります。

孵化しないと幼虫も見ていないのかもしれないけど、
(幼虫以後に)死んでしまうと、すごく悲しいですよ。
(「僕の勉強のために犠牲になってくれた子たち」には、感謝しきれません・・・)



839:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 16:50:27 ID:FK58waUM
いまだに香具師とかいうやついるんだw
キモい


840:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 17:02:58 ID:pgmT0s4l
香具師の木
841:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 17:37:48 ID:sCGSD8/m
♀のお尻から白いものでてたんでよ〜く見たら
幼虫の頭みたいなんですがそんな事ってあるのかな?
842:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 17:47:43 ID:pgmT0s4l
>>841
前後の状況を記せ
♂と交尾して間もないなら♂の生殖器
♂と交尾してるなら♂の生殖器から出るものだから気にしない
何もしないで出てるなら、解らない
843:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 18:07:21 ID:R/iuinLt
683でチビ♀が浮上せずアドバイスをいただいた者です。
1週間餌交換を続けながら様子を見ていましたが、やはりチビ♀は出て来ませんでした。

ケース周辺に見えていた卵は姿を消し孵化したての幼虫も見えませんので
(移動したか兄弟の糧になったかは不明ですが)
今日ケースを暴いてみたところ、やはりチビ♀は引き継がれた命のそばで☆になっていました。

孵化した子52頭、まだひっくり返してない中プラケ一個。
総数は分かりませんが、頑張って大きくなって欲しいものです。
残る成虫達も目に見えて弱ってきていますが、皆出来る限り大事にしてやろうと思います。
844:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 21:07:45 ID:KJO097px
本日、衣装ケースひっくり返すと幼虫45匹、タマゴ130コ発見。
幼虫飼育に専念する為♀12匹を野に放した。♀乙カレ!!
845:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 21:28:06 ID:UDeFPbAd
>>844
お疲れって餌のある場所に逃がしてやったんだろうな。
846:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 21:39:41 ID:KJO097px
>>845 何だ、その口の聞き方は
アッラーフ アクバル
アッラーフ アクバル
アッラーフ アクバル
847:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 21:57:55 ID:UDeFPbAd
こりゃだめだ。近所の学校の桜の木に放したとかありそうだ・・・・・
848:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 21:58:05 ID:FWcO38gA
虫王は糞
八百長
死ね
849838:2006/09/09(土) 22:22:03 ID:wJ6F4q0u
>>827
「キノコ栽培のオガクズ」(菌床栽培)について調べると、
「オガコに米ぬかなどの栄養源を加えて固めたもの」だそうです。
http://www.rinya.maff.go.jp/kouhousitu/kinoko/kinoko4.htm

オガコには針葉樹由来のものと、広葉樹由来のものがあり、
前者でキノコ類の栽培を普通にしているところもあるのです。
http://www.shinkoen.co.jp/hiratake.html
マツ・スギのオガコでキノコ栽培する場合もあります。

>ごきげんマットで成功した人がいるか?
「幼虫のエサになりません」を読んで素直に従う人がほとんどのようで、
成功例はいまのとこ見つからないです。相手は生き物ですし。
くぬぎ純太君も、「初令幼虫には粗すぎてダメ。死ぬ。」という記事をたくさん見かけます。
幼虫用マットに関しては、ここにすべて書いてあると思ってます。(JTのは廃番?)
http://www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/BAKA-9809/kabu9809.html
850:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 01:59:23 ID:PtS+RWwc
本日、ケース4つを確認したら 初齢〜3齢まで114匹の幼虫を確認しました
120Lのストッカー2個で飼育できるものでしょうか?
851:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 02:22:28 ID:PkSxfM3U
たりね。
三つでギリじゃねぇ?
852:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 02:25:10 ID:G9nI2is/
120リットルはわかったが、縦横深さの数字が分かるとさらにイメージしやすい。
853:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 02:32:10 ID:G9nI2is/
マットの高さは20センチは欲しいでしょ?
20センチとなると容器の高さは25センチは欲しい。

120・000m^3÷25cm=4800cm^2=60cm×80cm

底面が60cm×80cmとして10cm×10cmに一頭とすると、
48匹/ケース。
96匹/2ケース。
144匹/3ケース。

少し余裕を持って飼う感じでこれぐらい?
他の人どうですか?
ちょっと興味のある問題です。
854:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 02:36:41 ID:G9nI2is/
ちょっと高さ(深さ)を低く見積もりすぎた。
うちではマットを十分に詰めたケースに10センチ見当で線を引いて(指で)、
そこに一頭ずつ置いてく。それで毎年うまくいってるなあ。
深さは今測ってきたらマットだけで30cm以上あった。
855:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 06:43:33 ID:VvJI4Ajw
くぬぎ純太は初齢死ぬのか?
うちでは微粒子マット組からの死亡者が目立ったんだが・・・
小麦粉添加して発酵完了したくぬぎ純太で育てた連中は落伍者なしで丸々と太ってる
のに。
マットの粗さは発酵前より若干改善された感はあるが・・・

取り敢えず参考程度にうちのデータを記載。

くぬぎ純太(小麦粉添加発酵)・・・20匹中20匹生存。40g級2〜3匹、20g級が5匹、残りは30g級。
朽木粉砕系未発酵マット(粗)・・・15匹中11匹生存。全体的に幼虫のサイズは1番小さい。

ネット販売の幼虫用微粒子マット・・・1齢の段階で20匹中15匹死亡。すべて30g級。上下に目立った差がなく安定。
856:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 06:57:01 ID:ew0Qq73z
私は、取り敢えず衣装ケースにマットを7割位入れて、2〜3令(殆ど2令)を100匹位入れて見ました。
採取した40o位の♂が元気が有って可愛かったので、小さく羽化させれたらと思ってるんですが。
857:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 09:43:32 ID:PbYbkUSK
>>855
>くぬぎ純太は初齢死ぬのか?
カブトの初齢にはそれだけではダメ、という報告は数多くある。
(試したわけでなく引用の引用だけ、なのかも知れないけどね。)

カブトはもともと広葉樹の腐葉土食べるものとされてる。
大きくなったらシイタケ栽培ホダ木の廃木みたいなのとか、
粉砕してなくても発酵してなくても、堅いものでもバリバリ食う。

>(小麦粉添加発酵)
となると、また話が別でしょう。「純太君だけでいい」と思ってる人たちは、
小麦粉添加して発酵完了なんて手順踏まないですから。
858:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 10:07:38 ID:PbYbkUSK
また、市販の腐葉土中における化学物質の残留については、
http://food.kenji.ne.jp/review/review331.html
>最近の「完熟堆肥」と言われるものは、畜産廃棄物をブレンド
>していると明記しています。現代の糞尿には多量の抗生物質やホル
>モン剤などが残留しており
ここでは残留化学物質の「人体への影響」は否定的ですけど、
幼虫への影響があり、成虫が羽化不全の「奇形」になる市販腐葉土は存在します。(実験済み)
袋を開けると獣の糞のにおいがするが、畜産廃棄物添加不表示の腐葉土も大手が売っています。
もちろん、無農薬・無添加を標榜した腐葉土も市販されてます。

http://www.monster.ne.jp/~beetles/mitani/mitani2.html
>ましてや農薬などはまるっきりだめ
やはり、わけのわからない得体の知れない腐葉土は、
大丈夫かもしれないけど、幼虫全滅の危険さえあります。(実験済み)
859:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 11:54:57 ID:wCRiO4o3
最近の糞尿系はまず殺虫剤が混ぜられていると考えてよい。
でなけりゃ、うじが湧いて苦情が来る。
人間の便所だって定期的に浄化槽に投薬している。
牧場などから直接もらってくるしか方法はない。
860:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 13:12:14 ID:KF4BQSDZ
親父がさっきケースのコカブ♂見て衝撃の一言をはなった

「まだ子供かぁ」
861:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 13:16:30 ID:qVqCiMF7
親父さんは>>860のことを言ったとかw
862:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 13:21:16 ID:mjqEn3+f
うちではどう見ても椎茸の廃ホダ木を粉砕しただけの明るいベージュのマットで初齢でもすくすく育ってるけどなあ。
少々荒く見えるマットでもペレットじゃないから細かく砕けた粉は必ず入ってるし初齢幼虫でもちゃんと選んでそれを
食べてると思うけど。
863:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 13:48:33 ID:WgOFkQWL
>>859
そこまでして飼いたくないwマットで十分
864:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 15:19:35 ID:VPxfy1Lr
卵と幼虫がいっぱい生まれて感激
初めてだったんでこの嬉しさは、なんだって言うくらい嬉しい^^
865:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 22:12:14 ID:Sp0Ut3e9
まんぷくくぬぎ昆虫マットを買いましたが
臭くてたまりません。
あの匂いは無くなるもんでしょうか?
臭わないマットはありますでしょうか?
幼虫に使います。
どなたかよろしくです。
866:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 22:31:59 ID:y7Sbdm5o
>>865慣れます。
無臭マット、あまりいい結果出てないな〜。
867:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 22:49:03 ID:Sp0Ut3e9
>>866
慣れですか・・・・
玄関にあるんでつらいなぁ
868:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 23:19:42 ID:hpt+CElO
自分で腐葉土と完熟粉砕マットでの成長の比較をすればいいんじゃないか?

結果はわかってるんだけど、自分の目で確かめるってのも大切だと思うよ。
869:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 23:47:34 ID:PbYbkUSK
>>859
植物100%の堆肥だと発酵に手間がかかるので、
発酵促進剤として糞尿を混ぜるようですね。熟成期間が短縮できるのでしょう。

化学物質・薬品の少ない糞尿なら混ぜちゃっても問題ないんでしょうけど、
添加してる腐葉土業者が、化学物質・薬品が入らない糞尿に限定してるとは思えないです。
添加物として何を混ぜているかは、わかったものではないです。
腐葉土のJAS規格なんて、表示ないですよねw

なおかつ、糞尿混ぜちゃうとウジが湧くから(発酵が済んだら?)殺虫剤混ぜると。
これじゃカブト幼虫の飼育には使うの怖いですね。


870:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 23:58:21 ID:hpt+CElO
だから無闇に園芸用のを転用したら農薬等でえらいことなるんだよ。
みんな通って来た道だよ・・・
871:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 07:47:24 ID:YT6TFSV2
コーナンでハイパークヌギマットなるものに加水したらタンポポみたいな色のカビらしきもの発生。幼虫には問題なし?
872:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 08:16:15 ID:voDQQlo0
うちのカブ幼虫ハイパークヌギマット食わなかったよ。
食った?
873:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 08:49:47 ID:CiiZo+Iv
ホームセンターの園芸用腐葉土+ダイソーカブクワ幼虫マット6:4の割合で混ぜてるけど初令幼虫は食べるし、大きくなってる。
今のところ死亡も無し。
874:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 09:58:14 ID:eDT4dFDM
ちょっと早いかな〜、と思いつつ、
昨日、衣装ケースをガバっとやりました。

どう見ても、近年稀に見る不作です。本当にありがとうございました。   orz
875:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 11:07:37 ID:UE3/Sy1W
>>873
店名と、商品名を尾根がいします。
876:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 12:55:40 ID:zPibqapa
オレ、シマチュウの100%クヌギ使用
問題なし。
877:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 17:34:33 ID:CiiZo+Iv
>>875
福岡のローカルホームセンター。
袋に表記がない場合は店員に聞いて、クヌギ系のを買った。俺はいかに金をかけずに育てるかを考えてる。
貧乏飼育一年目なんで何とも言えんが今の所問題無。
878:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 01:47:11 ID:xYh8RnWc
冬場加温しても、常温で放置しても羽化時期が変わらないって聞いたんですが、
実際どうなんでしょう?成虫のサイズも大差ないんでしょうか?
879:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 04:58:21 ID:L/N5qsFf
これから孵る子は何やっても来年おチビさんケテイ?
まだ間に合う?(マット100Lに20頭入れて屋外放置)
せめて普通サイズに育ってホスイ・・・
880:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 05:25:35 ID:UZqTg9iN
大丈夫な腐葉土も市販されているんだよね。
だけど、どれが大丈夫なのかは、
正直使ってみないとわからない。
過去には、JTのが安全とかレポートがあったけれど、
これはもう作ってないようだ。

失敗した経験がある人は、「市販の腐葉土は使わない方がいい」と言うし、
失敗したことがない人は「市販ので全然問題ない」と言う。
ブランド名くらいは書かないと、参考になりません。
881:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 08:28:38 ID:ImoM0bid
うちは100円ショップシルクの腐葉土。

生きてるし育ってるから失敗ではないかな。
882:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 08:30:04 ID:CnQMUTXZ
>>876
埼玉県民乙

俺も同じだw 問題ナッシング!
883:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 10:13:22 ID:O5ialuvC
普通にクヌギや竹の落ち葉や藁を拾って来て、発酵させたのじやダメなの?
俺んとこの姪っ子は自分で作ってるよ「この方が愛着が湧く」ってね。
884:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 10:37:55 ID:hSOOegHd
それがめんどくさいんで買うんだろ
885:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 11:58:54 ID:zTHb8gyB
>>877
俺も福岡モンなんで、どこのかと値段教えて?
グッディ、ナカイ、ナフコ、ルミエール?
886:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 12:12:05 ID:Q7GDe4Tw
葉っぱだけじゃ栄養が少ないよ。
だから自分の糞を混ぜてしばらく寝かせておく。
糞のにおいがなくなった頃には使える。
887:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 12:48:27 ID:k4QUAnT0
>>879

幼虫はえさを食べる意欲(活性)が寒くなると衰える、
特に厳冬期になるとほとんどえさはとらず冬ごもり状態となります。
つまり、終齢になった直後の成長期にえさをとらないと太りきらないので、
遅い時期に孵化したものを大型にするのは不利だということだと思うのですが

だから何をやっても駄目というのはどうかと思います。
暖かい環境で十分栄養のあるえさを与えれば大きくなるはずです。
888:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 13:14:42 ID:hSOOegHd
家の中で飼ってると外より暖かいんで
冬ごもりが遅くなるじゃない
自然より1ヶ月長く、食欲が落ちないと思う
家の中なら春も早く訪れるし大きくなるんじゃないの?
889:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 13:21:54 ID:a94uLKGB
タキイの腐葉土はどうかな
890:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 13:25:14 ID:YKYm9Pk4
デパートで買ってきた朽ち木が妙に食い付きがよかったんですが、そこらへんで拾ってきた腐りかけの木をマットに入れても問題ないでしょうか?
891:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 13:28:21 ID:27kEE/X9
雑虫が入るからやめたほうがいいんでない?
やるならチンしてからの方がいいと思う。
892:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 13:36:38 ID:08EtAUNR
さっき久しぶりに餌交換をやったんだけど。
蓋を開けたら小バエがビッシリいてびびった!!
小バエシートもちゃんとしてるのに、なんであんなに湧いてたんでしょ?
てか小バエの卵がマットに産み付けられてたのかな?
マット全交換する以外に対処法はないですかね?
893:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 17:13:53 ID:KSKZYpyz
>>885 福岡県民なら話早い。
グッディとナフコの400円前後の腐葉土。
一応、店員に腐葉土100%か聞いた方がいい。
詳しい表記がないから。
グッディの腐葉土+ダイソーカブクワ幼虫マット混ぜたので本当に充分。
ドォーモに出てるカブクワ専門店の人にも国産なら充分とすすめられたし。
なるべくお金かけたくない人にはオススメ。
894:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 17:14:11 ID:UZqTg9iN
エサって成虫?
蓋かシートに隙間があったのでは?
加熱処理済みの市販マットだとハエの卵は死滅してると思う。
それ以外のマットだと卵入りかも知れないがw

マットの加熱処理(レンジとか天日)でも良いでしょうけど、
交換量が少ないなら全交換が楽かな。
895:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 17:22:35 ID:UZqTg9iN
成虫幼虫で使い分けるのが面倒なんで、
ずっと幼虫用マットばかり使っていたんだけど、
今年の成虫は若葉とゴキゲンを使ってみてます。安いし。

小バエ、少ないですね。
「幼虫の食えるマット」のときは、ひどかったです。
パインチップ系も管理が楽で良いですよね。
やはり針葉樹類は幼虫に向かないから、ハエも少ないんでしょうか。

896885:2006/09/12(火) 17:40:50 ID:zTHb8gyB
>>893
感謝感謝!!
ウチの息子が国産始めて、幼虫が取れているので
ヘラ用のマットじゃあ勿体無いな〜と思ってたのよ。
ヘラマット+腐葉土でやってみます。ありがとう。

番号は怖いがいい人だw
897めんたい福岡:2006/09/12(火) 17:46:16 ID:KSKZYpyz
>>896 とりあえず国産カブ貧乏飼育続けて、めんたい福岡で報告します。
898:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 17:48:50 ID:YKYm9Pk4
>>891 ぼろぼろの木をレンジに入れようとしたら家族に大ブーイングをくらっいました…orz…水につけとくだけでも雑虫は死んでくれますか?
899:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 17:55:09 ID:ly2j3E0a
>>898
死なない。

レンジに入れても、内部が60℃以上とかになるのはカナリ時間が掛かる。

水に漬けても、炎天下に3日漬けて悪臭プンプン漂わせ、、文句言われまくって、
雑虫が数匹脱出してきたので、安心してたら、、1匹無事生存してましたよ。

熱湯加水、靴用使い捨てカイロでの脱酸素攻撃、、なども併用してます。
900:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 20:23:59 ID:YKYm9Pk4
>>899 ご忠告ありがとうございます
901:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 20:37:39 ID:w9rsTGyO
今年20年振りくらいで且蝿邇nめたものなんですが、しみじみ思うのは
ネット発信の情報ってのはアテにならないものが多いな、ってことです
ね(笑)。ネットの書き込みがデタラメや迷信ばかり、とか言いたい訳じゃ
ないんだけどね。もっと、ネット情報を読む側が読み取る力をつけないと、
ってことなんだけど。

例えば幼虫が死んだとしても、それはマットが悪かっただけとは限らない、
とかね。ていうかホントにマットのせいかどうかも分かりゃしないw

幼稚園から中学くらいまで毎年何十匹も累代飼育してた頃にはもちろん
ネットなんてツールはなかった。でも鰍ヘちゃんと育ってたし、ちゃんと
代をつないでた。あんま神経質(過保護)になりすぎるのもどうかと思う
902:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 23:15:41 ID:jmmd3/2c
どう思うかは人それぞれ。
ネットを100%信じてる奴はいないだろ。

うちのツレは同じように昔は何もしなくて成虫になったけど、
土をまめに換えると幼虫の成長が見る事ができるから面白いねと言っていた。
ほっておいても育つが、うちは自己満足でこまめに世話してる。
まあそういう考えもあるという事で。

ところで、きのこマット初めて買ってみて、このスレ参考に加水外干しさせた。
でも幼虫が多すぎて土がなくなり、
しょうがなく次の日に幼虫入れたら即効一匹死んだ。
全滅する前に慌てて土入れ替えたよ。
去年はホムセンの土で失敗0だったけど、発酵系マットは難しいね。
903879:2006/09/13(水) 00:30:24 ID:7Gh9UWXl
>>887
>>888
そっか。孵化待ちの子は屋外放置やめて屋内で飼ってみる。

ちっちゃいのも嫌いじゃないんだが、
漏れみたいな初心者に育てられるカブトムシが不憫でさ。
ありがと。
904:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 01:58:33 ID:LA470YKG
>>899
鍋で1昼夜グツグツ煮ればいくね?
番が大変だろうけど。
朽ちるのも速くなる気がする。

でも、そこら辺の木ってナラとかブナじゃないってことだよね?
食うのかな?
905:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 02:25:12 ID:4efHX2gH
>>901 と携帯厨がほざいていますが。
906:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 04:31:33 ID:Z876zRBw
>>901自身も、
アテにならないネット発信の情報の一つだねw 

ネットの書き込みなど、意見の一つと割り切って読んでると思うが。
まあ、ときどき、単なる個人的推論を事実であるかのように書くやつも見かけるけどね。

過保護はいけないと思うけれど、
「いい」「悪い」の情報があまりにもあやふやなので、精度を高めたいだけ。
907:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 08:31:14 ID:+5JScrvl
>>902
>>ところで、きのこマット初めて買ってみて、このスレ参考に加水外干しさせた。

加水+夏の外置きによる温度上昇 では、わざわざ再発酵させたという感じじゃない?
おれはきのこほとんど加水せず使っているけど、ここ2年ほど200Lの使用で再発酵は
記憶にないなぁ。
908:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 10:29:38 ID:05WBPPQn
まだ♂4、♀2が存命中なんだが、急に冷えたために
♂2の命が風前の灯に…
もっと長生きしれ!>o<
909:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 12:36:37 ID:SjSk5OB3
うちの1♀は今朝ケース内を所狭しと大暴れ。
餌にも目をくれず、縦横無尽に狂ったようでした。

しかし昼前に見ると右後ろ足しか動かないような☆寸前の状態・・・。
寿命?それとも1♂に強姦されて?(以前そんな♀がいた)

夕方帰ったら埋めてあげるか・・・。
910:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 12:37:59 ID:7vZKcYWY
ウチなんか、交尾前にオスあぼ〜んだもんな。
メス3匹が女の悦びを知らぬままでいるのは、不憫極まりないよ。
911:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 13:02:25 ID:0OyMh03Q
今日の冷え込みは、ヤバイね
912:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 13:25:27 ID:4efHX2gH
冷え込みが原因かわからないが幼虫がマットの上に出てきて、あぼ〜んしていた。
テラキモス(゚Д゚;)
913:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 18:10:10 ID:dNGsWK2Q
914:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 18:54:53 ID:HgyWZDMP
>>894
レス有り難う!ちなみに成虫と幼虫両方です。
ちゃんと小バエシートもしてたから隙間はないと過信してたんですが、
もしかしたらシートの空気穴(かなぁり小さい)とこから入ったのかもしれません。
特に幼虫のやつがひどいです。マットの表面にうようよ這いずっています。
週末にでもマット交換してみます。

ちなみにコーカサスでした。
スレ違いでごめんなさい。

小バエの対処法は国産と変わらないと思い賑わってるスレなので聞いてみますた。
915908:2006/09/13(水) 21:02:04 ID:05WBPPQn
帰宅したら♂1が☆に、もう一匹の♂が殆ど動かない。
羽化から2ヶ月以上生きてくれたけど、久しぶりに幼虫から
飼育してただけに寂しい…
916:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 22:10:49 ID:66d9FOhx
初めてカブトムシを飼って卵→幼虫が生まれました。
数にして50匹くらい・・・・。
ハチミツの空いた大きめなガラス瓶に移そうと思うのですが
一瓶に何匹くらいいれても大丈夫でしょうか?
917:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 22:19:30 ID:hFjprcFn
>>916
1匹
918:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 22:25:42 ID:lKCezx1Z
>916
エスパーじゃないんだから大きめ言われても困るとおもわん?

とりあえず瓶に1匹が基本
つか調べたら普通は1匹1瓶なのわかるだろ
ちなみに国産カブは羽化までに1匹マット3L弱必要だと覚えておくがヨロシ
919:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 23:47:49 ID:4efHX2gH
横45a縦77a深さ35aにマット25a敷いた衣装ケースに幼虫飼うなら何匹が限界ですか?
現在初令だけど、ずっと、このケースで飼うつもりです。
920:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 23:57:44 ID:nA93X4Ar
30匹くらいいけるかな。
921:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 00:45:19 ID:wQ/KRgaE
今日みんな☆になりました。
兄弟が2ペアいましたが、兄弟同士は同じ日に羽化して、同じ日に死にました。
DNAですか?びっくり
922:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 09:04:11 ID:5RRGb75W
まだ元気^^
923:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 10:06:01 ID:bLKd/cU9
コーナンで購入した夜須高原まんぷくカブトマットなるものを
初めて使用してみたのですが、
連日数匹の幼虫がマットの上に出てきて、あぼ〜ん。
2ケースに分けた40匹ほどの幼虫がほぼ壊滅状態に・・・。

頭数過密及び再発酵による発熱高温と酸欠は考えられず(昨年経験済み)
夜須高原まんぷくカブトマットで成功している人いますかぁ?

ちなみに、このマットは「幼虫飼育用」として売られているが、
広葉樹の文字は何処にもなく、100%天然素材ブレンドというなんだか
怪しげな表記なんですよね・・・

924:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 10:07:12 ID:w+Axr2EZ
すいません、こちらで質問しても宜しいでしょうか?

カブトムシの場合、無精卵を産むことはありますか?
オスが死んで一週間ほど経つのですが、今日白いBB弾の
ようなものがありまして、これはもしかして卵では?
と思ったのですが、そんなことはあるのでしょうか?
925:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 10:35:46 ID:ghsF5xgM
>>924
一度交尾してれば♀は♂の精包を体内に受け取っているので
その後♂が死のうがどうなろうが有精卵を産んでくれる。
無精卵の場合もあるが。
926:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 10:42:38 ID:ql+LxUGF
>>923
>>865に。(スレ内を検索した)

>>924
>>925に同意。
927:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 11:26:28 ID:kMUza+UD
>923
ビクーリ漏れと同じだ,,,
「まんぷく」の台詞につられて買ったのだが
孵化直後の国産カブ投入二日後に五匹ぜんぶマットの上で丸くなってた

頭きて電話してやろうと思って袋を見たが住所はあるがTELがない
んで104で調べて電話した
担当者不在で折り返し電話が来たがとても親切で対応が良く
全て弁償するしマットの状態を調べたいので返品してくださいとのこと
数百円で大騒ぎするのもアホらしいし
コーナンの店員とのやり取りでイライラするのは目に見えてるし
少し様子を見ることにした

ちなみに丸くなっていた五匹は違うマットに投入三時間後には元気に復活したので
成長後に再度試してみようと思ってた
担当者曰く、幼虫死亡の苦情が1件も無いとのことだった
となると初心者の漏れはちょっと尻込みしてしまったようだ

ちなみに買った場所は東○都、大○区のコーナンです
928:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 11:58:12 ID:5RRGb75W
幼虫ってピンチになると必ず上がってくるの?
潜ったままってOKてことになるの?
929:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 12:50:33 ID:75QPeTM+
うちの♀、かれこれ8週間にわたり産卵を続けている、羽化して10週間を突破した、
一体いくつ産んだんだろう・・・・彼女の子供は丈夫そう
盆前に50匹幼虫がいたことを確認したが、その後は放置
今は生まれたばかりの初齢と太りきった終齢が同居している、
親が☆になったら数えてみようと思うが、ちょっとドキドキ

ちなみに飼育マットは某「若葉」で有名なメーカーのクヌギマット、失敗はいままでない
値段が倍くらいのマットに惹かれはしたが、皆さんの話からマットを換える事は
リスクを伴うようで、しなくてよかったと思っています
930:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 13:23:01 ID:bLKd/cU9
>>927さん そーでしたか。
やはり、このマットはダメそうですね・・・。
ちなみに、まんぷくカブトマット10Lと実績のあるサンコー育成マット10Lを
ブレンドしてこのような状態となったんです。

しかし、あの子たちも、別のマットのケースに入れていたら
助かっていたのか・・・

ちなみに、
>>865
「まんぷくくぬぎ昆虫マット」は成虫用で、
幼虫飼育には「まんぷくカブトマット」をおすすめしますと
書かれています。

私の行ってるコーナンは横浜の保土○谷店です。
やはり、被害は出ているのか、まんぷくカブトマットは山積みで
サンコー育成マットは10L売り切れです・・・。
931:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 13:51:04 ID:w+Axr2EZ
>>925さん
ありがとうございます。
ぬか喜びになってはいけないと、子供には言わないでいましたが、
これで報告できそうです。よかったです。
932865:2006/09/14(木) 15:07:24 ID:OJuIrXlj
>>930
まんぷくくぬぎ昆虫マット
幼虫のえさにもみたいな事が書いてあったんで
買ったんですけどねー。
だめなんですね。
まぁ、あの匂いに耐えられず他のにしちゃいました。
933:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 16:26:03 ID:bLKd/cU9
>>932
私も、「まんぷくくぬぎ昆虫マット」は今年春に購入し使用しました。
確かに袋には幼虫のえさにもとは書いてありました。
蛹化前の3令幼虫は「まんぷくくぬぎ昆虫マット」でも大丈夫だったか、
ケース半分下の「サンコー育成マット」を食べていたのか、
朽木を食べていたのか無事全員羽化しました。
そのケースでそのまま成虫飼育→産卵→孵化→1令といったのですが、
徐々にマット上で幼虫があぼ〜んするようになってきました。
その時点では頭数過密によるものだと思っていたのですが、
今思えば、マットだった可能性大です。
頭数を数えるためぶちまけて再度ケースに入れてから
あぼーんの頻度が加速されたし。

なんせ同じメーカーが「幼虫飼育用」に勧めているマットに入れ替えたら、
さらに残りの幼虫があぼーんされているから・・・

でも、まんぷくくぬぎ昆虫マットの匂いは気になりませんでした。
逆に匂いがしないので大丈夫か?と。
製品にものすごくムラがあるんでしょうね・・・
934:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 19:15:06 ID:YSVefK4K
幼令だとダメなんじゃね
935927:2006/09/14(木) 23:26:59 ID:kMUza+UD
殺虫マット恐るべし

>930
やっぱウチのマンカブマットは廃棄することにします
幼虫死んで、うちのガキが悲しむのもやだしねぇ
他の幼虫に使ってるマルカンハイパーマットで行くことにします
936:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 23:55:51 ID:8W+ycX7V
クヌギの純太は幼虫に使っていいのですか?
937:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 00:34:08 ID:KcmVUGIH
>>936

このスレ内で(最近)交わされた議論。
224 748 749 821
827 849 855 857
ここらを読んで。
938:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 14:06:13 ID:BCqGK4AB
今年初めて衣装ケースで幼虫飼育に初挑戦しようと思っている者です。

衣装ケースに空気穴は必要ないと聞きますが
コバエ対策にホームセンターで買った農業用の110円/mの薄手の不織布2枚をケースに挟むつもりです。
なんかこの上からケースの蓋をしたら空気が入らないような気がして心配です。

かと言って蓋しないとすぐ乾燥してしまいそうだし、
カチっと蓋しないで上に蓋を乗せておくだけでもいいでしょうか?
いっその事、不織布はいらないでしょうか?

どうか御指南下さい。
939:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 14:17:28 ID:H8yx4gRY
>>938
アナいらない。
ヌノいらない。
940:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 14:30:15 ID:S5otX9Yy
>>938
オレは湿気防止と乾燥防止の意味で新聞紙1枚を挟んでいます。

未だ元気な成虫にもやっているけど蓋が汚れなくていいよ。
941:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 14:43:16 ID:H8yx4gRY
>>940
湿気防止
乾燥防止

なんだそりゃ。
942:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 14:51:26 ID:g9WOt81L
腐葉土からカブマットにしようと思ってガス抜きしました。
これをコーラのペットにいれるのですが、
・どれくらい湿らせるのですか?クワ位?
・クワみたいに押し固めていれるのですか?

よろしくお願いします。
943:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:04:26 ID:S5otX9Yy
>>941
湿気を保つためと、乾燥を防ぐためです。
同じような意味ですけどね。
944:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:08:15 ID:H8yx4gRY
>>943
湿気を保つ事を「湿気防止」と言うのか…

フムフム、勉強になりますた。

「湿気防止」と「乾燥防止」は同じような意味なのか…
ん?という事は「湿気」と「乾燥」は同じような意味なのか…

フムフム、勉強になりますた。
945:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:10:52 ID:qy+dszXt
でもその新聞よーく見るとダニがイパーイ
946:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:14:08 ID:S5otX9Yy
>>944
揚げ足とるなぁ。大体意味わかるだろ?だから突っ込んだんだろ?

オレもおかしいなと思ったけどさw
2chでそんなこだわることもないかなと。

こういうヤツはリアルでも人のミスにいちいち茶々入れてる嫌われ者なんだよな。
947:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:18:39 ID:I9CY9s6I
そうか、あのダニは新聞紙由来のものだったのかっ!
948:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:19:21 ID:H8yx4gRY
>>946
自分のミスを指摘されて相手の人物像を
勝手に妄想するようなヒトは
リアルでも「自分をバカにする奴は嫌われ者だ」って決め付ける嫌われ者なんだよな。
949:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:24:55 ID:S5otX9Yy
>>948
はいはい。私が悪かったです。
あなたの書き方に腹が立っただけでした。

あなたも決め付けてますけどねw
950:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:27:00 ID:H8yx4gRY
>>949
いえいえ。私の方が悪かったです。
あなたのバカさに腹が立っただけでした。

決め付けはあなたのマネですけどねw
951:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:32:00 ID:1wo6ntzQ
蓋開けといたら、近所の猫にほじくられてた
幼虫は無事だった。よかった
952:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:34:15 ID:jF0110+d
成る程、馬鹿が2人同時に現れると楽しいもんだなw
953:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:41:04 ID:S5otX9Yy
>>952
ですよね。

>>949気持ちワリィ
954:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:41:57 ID:S5otX9Yy
>>953
オレ何やってんだろ。

もういいや。さよなら。
955:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:44:48 ID:I9CY9s6I
やっぱりヒキヲタが憂さ晴らしするこの時間帯は
仕事さぼって、おれらが覗きにくる必要ないなw
956:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:53:52 ID:IeqRuVaf
>955
仕事さぼって2chやってるのはヒキオタと同属ジャネ?


と、学校さぼってる馬鹿が申しております。
957938:2006/09/15(金) 16:26:08 ID:RtpDHdCu
私のカキコが発端でモメんのはやめてくれ〜!
アナなし、ヌノなしで行くから!
958:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 16:26:51 ID:lWrhyFkJ
おまえら、湿気と乾燥ネタで
よくそこまで引っ張れるなw
1日終わっちゃうじゃん。
959:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 17:17:10 ID:MmlxEQ/g
さーてとカブトの話・・・・
      ってお前等何揉めてんの?
960:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 19:29:16 ID:z4y9QQvG
湿気多すぎたらヤバイのか?
水分が好きそうだけど
961:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 21:38:37 ID:3g5NT2il
まあ湿気と乾燥なんてのは誰でも「気にすることができる」ことだからなw

経験的に言って十分な量(高さ)のマットさえあれば、表面が乾燥している
ように見えても幼虫のいる底の方は十分に湿っている(マットの上層部分が
乾燥防止の蓋の役割をしている)と思うけど
962:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 22:10:34 ID:KcmVUGIH
そうですね。
不必要と思われるくらいまで、大量にマット入れとくことですね。
そしたら追加の頻回の加水とか面倒なことしなくてすむ。
(置く環境にもよるけどさ。)

>>960
何事も適量ってのがあります。
多すぎはまずいですけど、びちゃびちゃでなければまずだいじょうぶでしょー。
ちょっと少ないかな、って思うくらいがいいのでは?
963:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 00:03:16 ID:MmlxEQ/g
Qボックス入れたら、少量の霧吹きでもびしょびしょよ。
水分多くしたら風通しのいいところに放置しましょう。

あんまり水分多いと喰いガ浅いよ。
程度問題だけど。
964:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 03:00:01 ID:qIsPn3/b
1Lのペットボトルに幼虫1匹ずつ入れてるんですが、
昨晩見たら、一匹しか入れてないのに、3箇所に白いもんが見えるんよ。
間違えて3匹入れてたっけと思ってよ〜く見たら。
蟻がうじゃうじゃいて、白いのは蟻の卵だか蛹だか知らんが、まぁ、蟻だったよ。
やばいと思って、すぐにひっくり返したら、、丸まる太った幼虫が、
蟻まみれだったけど、元気だった。
20本ほどあるペットボトルのうち、これを含めて、2本に蟻の巣があって、
マット総入れ替えしたけど、三晃の育成マットがもう売って無かったんで、
マルカンのクヌギジャンボマットに換えた。
餌かわったけど食べてくれるかなぁ。

それはさておき、1Lのペットボトルって小さいですか?
うち1Lの野菜ジュースのはいっぱいあるんですが、
1.5L以上の飲料を買う習慣が無いので、
これにマット満タンにして入れてます。
965651:2006/09/16(土) 08:28:46 ID:82333fW0
>>651=>>718ですが、その後、卵の安全を考えて、♀を再び
♂と同じケースに移動した後、また2週間ぐらい♀の姿を見ていません。
生きてるかーー!

そんなことより、3週間ほど産卵活動してたケースの方を、
そろそろ幼虫の存在を確認すべく、ひっくり返したところ、
確認されますた!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060916081323.jpg
か、かわぅぃ(;´Д`)ハァハァ
966:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 08:38:17 ID:BaHVq3iW
[成虫になるまでに3リットル喰う]っていうのは、ここでは何度も出てます。
クソを捨ててマット取り替えれば良いと思うけど。

底面積(たてよこ)は、どれくらい? 縦長の蛹室を作るんだけどね。

>クヌギジャンボマット
>>733さんによると、これは発酵させてないみたいなんだけど、
丸まる太った幼虫なら発酵してなくても食えるかな。(?)
粉砕してないホダ木でさえ食うからね。
全部取り替えて、幼虫1週間入れてみて、
クソがあれば○、クソがなければ「食わないマット」と判断したらどうでしょう?
967651:2006/09/16(土) 08:41:34 ID:82333fW0
ちなみに、幼虫を確認したケースのマットですが、
初めてなので何が良いのか分らなかったため、
・クワガタにも使えるほぐした朽ち木系のマット
・普通のカブト幼虫用マット
・Shop99で売ってたかなり安っぽくて、その辺の森の土と見た目が変わらないマット
の3ブロックにキッチリ分けていたのですが、
なんとShop99マット以外のブロックからは幼虫は出てきませんでしたw
968:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 12:24:01 ID:EUkiWbBR
a
969:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 13:23:16 ID:p+EfWnlm
成虫が☆になり、ケース内は幼虫とタマゴしかいなくなりました。
これから日々土とにらめっこするしかないのでしょうか?
幼虫毎日ほじくり返して見るわけにはいかないので
寂しいんだけど・・・

皆さんは毎日何をしていますか?
970:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 13:41:38 ID:Y7Nm9Grq
新しい種を飼う。
971:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 13:45:03 ID:LVZPqGtR
>>969
モリモリ大きくなってきているので土交換をしている。
毎日じゃないけど

ところでみなさん。マットはどこの使ってるの?
上にもでてたササニシキは?
本体+送料でも安いと思うんだけど
972:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 14:17:59 ID:lnlu3c4R
>>971
モ●リマットもササニシキもたいしてかわらねーよ。
asawakoは郵便振替使えないけど
kuwakuwa555は郵便振替使えるから安く済む
代引きだとマット代+送料1000円+代引き手数料
ぱるる口座持っていれば一番安価に済ませる事可能だ。
決して悪いマットじゃないが売ってる奴は馬鹿だから注意しろ
973道民:2006/09/16(土) 14:20:32 ID:8Z2tuneM
初めて書込みさせて頂きますm(_ _)m

今年子供を初めてカブトムシ採りをして(自分自身は15年振り)現在5匹の幼虫君が居ます。
なんとか来年まで育てて成虫にしたいのですが なにせ住んでいるところが北海道&妻が大の虫嫌いで家の中での飼育は禁止!
よって車庫の中での飼育となりそうです・・・北海道は冷込みが激しく土が凍上(凍って盛り上がる)する事も有るため不安が有ります。
どなたか寒さ対策等ご教授して頂けないでしょうか?ちなみに飼育ケースはホームセンターで売っていた一番でかいLサイズです。
974道民:2006/09/16(土) 14:26:13 ID:8Z2tuneM
初めて書込みさせて頂きますm(_ _)m

今年初めてカブトムシ採りに子供を連れていき(自分自身は15年ぶり)現在5匹の幼虫が飼育ケースLサイズに居ます。
何とか来年成虫にしたいのですが 住んでいるところが北海道・・・
寒さが厳しいです。土が凍上(凍って盛り上がる)事もしばしば。
家の中で幼虫を育てる事も考えたのですが 虫嫌いの嫁に却下(;_;)
よって車庫内で冬を乗切る事となってしまいました。

どなたか寒さ対策等ご教授して頂けませんでしょうか?
975:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 14:36:32 ID:Y5gKqYPu
次スレ立てときますよ。

国産カブトムシrigel4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158384935/
976:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 14:41:47 ID:loqx8mcm
電気使っていいのなら、ホットカーペットと発泡スチロールの箱と毛布の組合わせで
北海道でも乗り切れると



思う…
977:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 14:56:18 ID:KmnZRUqA
>>974
大の虫嫌いったって基本は土に潜ってるんだし…ケースに黒い紙
でも貼って見えないようにして家の中に置いておいたら?
978:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 15:08:51 ID:82333fW0
ですねー
防水性があって、ある程度容量がある入れ物なら、別に中が見えなくったっていいですよね。
幼虫はどうせ観賞用には向かないしw
979:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 15:11:41 ID:YNvPL0xp
普通の透明飼育ケースの奴とコンテナBOX乳白色の奴とでは幼虫飼育に差はあるんでしょうかね?
普通のケースの方は今年一匹しか孵らなかった、他の原因かな?

家もカブの動きが鈍くなってきた、ケースの角に重なり合ってじっとしてる・・・
980:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 15:13:12 ID:SmXwCD0g
>>973-974

北海道のどこ?
場所によってかなりの気温差があるでしょ。
それから、車庫の最低温度と、何度にしたいのか(目標温)?も、おせーてほしい。
981:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 15:25:28 ID:LVZPqGtR
>>972
丁寧な説明をありがとう。
買ってみる
982道民:2006/09/16(土) 16:36:00 ID:8Z2tuneM
<<976さん <<977さん <<980さん

ありがとうございます。

残念ながら車庫に電気通してないので毛布に飼育ケースを包み発泡スチロールに入れて飼育してみます。
ちなみに嫁は虫が見えなくても家の中にいるだけでダメとの事で子供と凹んでました(;_;)
居住地は札幌圏で寒い時は車庫内でも−10℃くらいになります。
後3ヶ月もしたら毎朝除雪の恐怖が・・・・
983:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 17:20:39 ID:mYQoxMQK
うち、昨年凍死しました…by岩手
984:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 17:22:27 ID:Y5gKqYPu
やっぱり北国の方はたいへんなんだね。
985:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 17:23:06 ID:jjQY+YHK
質問なんですが、今からかぶとのメス成虫を手に入れたいのですが
可能でしょうか?
 
職場でかぶとオスを捕まえて飼っています。今日土の交換をしようとしたら
そいつがねちっこく親指に抱きついてきて、おしりからだした管を差し込んできやがりました。
切ない気持ちになってしまったのでこんな時期ですが、嫁さんをと思いました。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
986:2006/09/16(土) 18:32:31 ID:y7wkAZq7
専門店ならまだ居るんじゃない
987Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/09/16(土) 20:15:05 ID:29vpmwwX
>>985
☆★☆
|・ω・)     この時期はもうほとんどいなさそうだすねぇ・・。   
|⊂ノ  
|`J      あったかい九州とかのほうならいるかもね・・。
988:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 20:23:58 ID:ta9IDMAg
今年の6月中旬に捕獲したカブト8匹が全部いっせいに☆になった。
♂、♀で適当に大きなケースに放り込んでただけなのに、随分長生きしたなぁ。
ひと夏の楽しみをありがとう
989:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 21:22:35 ID:tCzISDog
うちのカブ達も全滅した、、
サミシイのでオオクワ成虫でも買おうかと思ふ
990:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 21:55:44 ID:fUttJDsi
たぁすぅけぇてぇ〜〜〜〜。

結構でかい衣装ケースに30頭ほど
国産カブ幼虫飼育中です。
マットは、某有名通販どころのヤッスイ
廃ホダマットでございます。

ひっさし振りに覗いてみたら
ダニダニダニダニ。。。。。
どおしたらいいのぉ〜〜〜

ってやっぱマット全交換?
991:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:24:46 ID:JI2HqW2i
そんなんしらんわからん
992:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:31:28 ID:KFwtJnUd
>>990
加水しすぎでは?もっともそんなことでイチイチ全交換していたら
キリがないって。冬になれば自然に減るから放っておきなよ。
993:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:32:48 ID:48H94E9b
前にもカキコしましたがマット表面にタンポポのメシベみたいなカビ?が発生しました。湿度が多いと思い昨晩トイレに入れ換気しときました
994:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:35:18 ID:48H94E9b
すると一晩で20センチ程ケースのふち上部まで移動していました。箸でつっつくと赤い汁がでます。地球外生物でしょうか?
995:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:38:43 ID:fUttJDsi
>>992
あまりの大量発生にビビッてしまいました。


ゼオライトの粉まぜようかしら?
996:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:42:29 ID:82333fW0
タケが生えやすいということは、国産用の幼虫には発酵が足りないってことなんですかね?
997:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:43:32 ID:FwWAA3VI
ちんこ
998:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:45:14 ID:FwWAA3VI
たいがいにしとけ
舞いボス舞いヒーロー
騒音おばさん
氏ね
999sage:2006/09/16(土) 22:45:57 ID:jzaJTcKE
1000
1000:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 22:47:05 ID:82333fW0
1000擦り中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。