ボリビアサタンは安くならんのけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 15:11:34 ID:67ASC4N6
佐野を殺せ
935:||‐ 〜 さん:2008/01/17(木) 16:04:50 ID:67ASC4N6
佐野を射殺せよ
936ヘラヘラ王子:2008/01/17(木) 16:08:01 ID:yrPcH9a2
虫家って所閉店セールやってるからサタンかなり安いはずだよ。
937:||‐ 〜 さん:2008/01/20(日) 19:34:13 ID:16URLrPj
サタン詐欺、また逮捕されたらしいなW
938:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 02:00:04 ID:OJY6Cwdv
サタンがやっと羽化した。
♀は落ちたから♂だけの羽化。
ペアで5万で買った俺の宝。
詐欺じゃないかとヒヤヒヤしてたけど、羽化してホッとした。
予想よりチビだったけど、間違いなくサタン!
これで買った店を信用できることがわかったから、これからもそこの店で買うことに決めた。
939:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 09:13:21 ID:uGEONImT
>>937
詳しく
940:||‐ 〜 さん:2008/01/28(月) 11:00:16 ID:6niiNq6E
佐野先生
941:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 01:29:37 ID:XTRdljsw
昨年2月羽化のサタンオスがまだ生きとるよ。
結構長寿なんだな
942:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 07:45:40 ID:QNr+NG8+
佐野死ね
943:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 10:56:10 ID:YdD15fh2
お坊さんサタンどうなった?

成虫になったら、国産カブトだったって話だけど。
944:||‐ 〜 さん:2008/02/10(日) 10:30:15 ID:Q0LTzq18
サタンって普通にかっこいいと思うんだけど。
ヘラクレス・レイディと違って角と体のバランスがいい。
まぁネプチューンにはかなわないけど…
945:||‐ 〜 さん:2008/04/02(水) 17:03:08 ID:FaQNoLIR
ヘラヘラとサタンの子は生まれるの?
946:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 02:01:21 ID:LKQAEEmp
サタンで検索かけると、いつもミスターサタンだよw
947:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 15:21:01 ID:u+VN+mFK
http://www.bidders.co.jp/eval/user/2816810
ここからサタン無事に羽化した?
948:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 12:34:18 ID:LAuQjFb3
サタン検索で紛れ込んだ私。
マニアックな良スレ発見!
949:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 17:39:17 ID:unEbGE0Q
サタンが好きなエサってなにかな?バナナ与えてみたけどたべまへん
950:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 20:22:35 ID:PBtn1Luy
コンチュウゼリー
951:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 23:31:00 ID:pMDdV8Tu
サタンは来年はいくらくらいになってるのだろう。
952:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 00:31:45 ID:vUZmceG7
ネプチューンを低栄養で羽化させれば
ちょっとツノが多くてちょっと毛の少ないサタンになるんじゃね?
953:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 01:29:35 ID:bJBEyUNJ
奈良オオの直販部でサタン売ってる
値段は
210000なり
954:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 21:23:14 ID:vUZmceG7
いつも思うんだがネプチューンの方がサタンって名前がふさわしいよな
逆にサタンがネプチューンっぽい
955:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 10:22:53 ID:Vo7aI4B6
ローチの名前はウラヌスにしたら良いのに
956:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 00:28:12 ID:qGuDVDoO
>>954
おもしろいこと言うなアンタ
957:||‐ 〜 さん:2008/12/12(金) 22:19:09 ID:imXTBZlv
サ、ターン!
958:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 17:37:32 ID:r2WAedWE
幼虫の死亡率を下げるにはどうすればいい?
無添加マットで低温放置か?
959:||‐ 〜 さん:2008/12/19(金) 23:56:11 ID:BQcUxgPD
産まん
960:||‐ 〜 さん:2008/12/20(土) 00:43:45 ID:u2vklJJ6
>>959
マットはふるいにかけろ。
加水量はかなり多め。
手でにぎってダンゴができる程度ではダメ。
もっと加水。
衣装ケースの底15〜20cmを踏んで固めろ。カチカチに。
その上にさらにマットを。
手でパンパン叩いて固める。
20〜23℃で管理。エサはきらすな。
これで産まなきゃメスが悪い。
961:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 00:42:26 ID:VZnRlhcX
>>960
せっかくの卵腐っちゃうじゃん
そんなに加水したら
962:||‐ 〜 さん:2008/12/26(金) 16:19:03 ID:lTu9lx+5
いや。>>960の言い分は正しい
カブトのたぐいは、水分が多い方が良く産む
これは確か!
問題は、その後の管理だな
水分多いまま置いとくと、確かに卵腐るから
フタの通気をよくして、どんどん乾燥させるようにもってくべし
あと注意は、水分多い微粒子マットを固めすぎて酸欠になると
オレンジ色にマットが変色する こうなると産まない
だから無添加で、完全完熟したマットがベストなのだ
963:||‐ 〜 さん:2008/12/26(金) 23:07:08 ID:ZOI+o1lq
>>962
でも通気良くしたら余程念入りに防御しない限り外部からコバエなどが入っちゃうじゃん
無限ループにしちゃって悪いがどうしても最低30ぐらいは卵が欲しいなぁ
964:||‐ 〜 さん:2009/01/19(月) 17:27:09 ID:h53Bina2
俺の左端♀ですが18℃〜20℃管理・♂♀共に後食2ヶ月経過・3回交尾済み
ですが全然潜っていきません、ヘラヘラと同じマット使用ですがヘラは普通に産
んでいます、
左端は難しいです・・・
965:||‐ 〜 さん:2009/01/19(月) 23:08:18 ID:3Wih8lrx
ブリード難過ぎです!さすがサタン様!
966:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 21:00:39 ID:J/O6ilZ3
サタンを多産させるコツって何だっけ?
何かの雑誌に載ってたが無くした…
967:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 07:00:33 ID:8E5oj7/H
サタンは相当に安くなったな。3年くらい前とは考えられないくらい安くなった。
968:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 08:05:25 ID:obTJDgqM
佐野一正から買え
969:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 08:46:47 ID:yrSpoOlh
>>966
サタンをタサンww
970:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 09:33:44 ID:C353kBxF
971964:2009/04/11(土) 21:24:12 ID:n4UuW00S
2月24日に♀を取り出しました、
今日セットを暴いたら産んでいました!

2♀でブリードしていますので楽しみです
972:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 01:18:28 ID:wsJrjgWx
メタラーな俺はサタンとメタリフェルを信仰しています
973:||‐ 〜 さん:2009/06/03(水) 12:43:01 ID:ifjpPpyX
我が家のサタンが羽化ラッシュ。
オークションにも出したくないしな。
やっぱり標本か
974:||‐ 〜 さん:2009/06/03(水) 23:25:21 ID:8ZylreP2
羨ましいよ、引っ越しのどさくさに紛れて蛹が黒くなりましたよ。二年間の苦労が水泡に帰す
975:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 19:14:11 ID:8oRV0GMG
>>974
そんな簡単に☆になるもんかなぁ。

俺なんかネプチューンもサタンも蛹化の時には手の平にのせて蛹化させたりするが、まったく☆にならんぞ。(脱皮完了して角が伸びてる時ね)
976:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 02:28:29 ID:Jha8pEFy
朝やっと成虫になってマットの上に上がってきたメス、仕事終わって帰宅してケースを見たらまだマットの上に。


☆になってました

977:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 15:24:14 ID:/kUFrByZ
あげ
978虫悶 ◆Manko000IQ :2009/12/16(水) 18:05:20 ID:yT0uCtZG
サタンは素晴らしいですね
学名つけた人はネーミングセンスがあります
サタンはメタルを連想させますから
ウチには20頭の幼虫さんがいます
979:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 01:30:10 ID:0o5IHVxV
メタルを連想ってのは意味わからんがサタンは確かに良いな
うちにも30匹以上幼虫がいる
あげてもあげても減らないな…
980虫悶 ◆Manko000IQ :2009/12/17(木) 19:36:21 ID:EQdeHoTI
>>979
メタルの多くは悪魔崇拝でできています
つまりメタル=サタンです

それにしてもあげちゃうのは勿体無いですね
サタンとかネプは温度管理できる人じゃないと飼えない代表的な種じゃないですか
981:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 21:27:12 ID:/9hK+7lY
>>980 メタルって音楽ジャンルのことか
崇拝しているからといってその等式は成り立たんが言いたいことはわかった

まぁそうだよな
ネプも居るんだが、三齢メス4匹orz
なかなかオスを手に入れる機会がない
982虫悶 ◆Manko000IQ :2009/12/18(金) 17:42:07 ID:0ZAA5oYU
>>981
私もネプもサタンもいるのですが♀の判別が究極的に難しいですよね
ですので交雑を避けるために両種は別の部屋で飼っています

個人的にはネプの方が外見はサタンって感じがします
サタンの外見はかわいいですからね
983:||‐ 〜 さん
>>982 確かにメスの判別は難しいが上翅の臀部
に近い部分で何とか見分けるしかないね。

それでもネプチューンは海神で、サタンは悪魔だからね。
俺的には神さまの名前がついてる方がしっくり来る気もするよ。