1 :
:||‐ 〜 さん:
2 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 00:03:56 ID:mbj1Y3Vk
2もらい!
3 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 00:04:57 ID:7xsemHPZ
3イラネ
4 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 13:51:11 ID:N4DmTBGJ
外国産ノコギリいらね
本土最強にして最高
6 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/31(土) 03:57:13 ID:22bVAEJC
イジ
7 :
水9!:2005/12/31(土) 18:00:35 ID:xwCiE2xM
8 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 00:41:45 ID:fwKQ5zha
>>7 前スレ1の水9!さん?
国産ノコってカワイイよね!♂も♀も!!
俺、ノコ大好きです!!!!
9 :
【吉】 【84円】 :2006/01/01(日) 09:30:24 ID:1xzHc1At
あけおめ
10 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 09:38:19 ID:LlhJfZx1
偶然装い10get!
11 :
【吉】 :2006/01/01(日) 09:44:33 ID:nlL4sr/y
12 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/02(月) 16:51:19 ID:j0pMeoMj
日本のノコは格好良い
間違いない。
14 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 17:14:21 ID:3DQbeArJ
♂は湾曲した強そうな(実際は強くない)アゴ
♀はプックリしていてかわいい
挟む力はそうでもないが、樹液場での喧嘩は強い。
喧嘩っ早さがいいな。 カチ〜〜ン!とすぐ怒るのがイイw
17 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 01:30:52 ID:p1VmubQv
>>16 個体によって性格に差があるよね!
でも、一番の暴れん坊は一番早く死ぬ。。。
アマミノコギリ福引きで当てたんですけど、ノコギリは寿命が短いらしいし
今ペアリングしてブリードしたほうが良いかな?
それとも夏まで待ったほうが良い?
素人?
20 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 22:40:47 ID:Cb2HMzfn
オスノコはメスを大事に守る良いヤツだ
うちのノコ、良くメスをお腹の下に囲っていたよ
21 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 23:44:08 ID:HmvfBkNQ
ノコに指を挟まれて出血した。むしゃくしゃしたので、縦にはさみで切断した。せいせいした。
>21を病院へ Go!Go!
藻舞さんは生き物を飼うのに向いてないと思う
犬や猫でも咬んだり引っ掻いたりするのは当たり前のこと
今後も昆虫飼育を続けるつもりなら虫の扱い方くらい勉強した方が良いよ
24 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 01:24:46 ID:5LMmTUZV
犬に噛まれたらオレも殺すかも
マジで危険だからね。正当防衛
クワガタならたいして怪我しないから許してやるだろ
25 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 02:06:30 ID:+gZMoUGR
>22-24
お前らにはスルーという知恵は無いのか!
>21釣れたね。
冬休みも終わりだねぇ〜
アマミノコギリ福引きで当てたんですけど、ノコギリは寿命が短いらしいし
今ペアリングしてブリードしたほうが良いかな?
それとも夏まで待ったほうが良い?
アマミノコギリ福引きで当てたんですけど、ノコギリは寿命が短いらしいし
今ペアリングしてブリードしたほうが良いかな?
それとも夏まで待ったほうが良い?
29 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 22:05:23 ID:Gtm4R187
今
つーか前スレ埋めなくて良いのか?
31 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 02:36:32 ID:p0WVCrjI
まかせた
32 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 03:45:15 ID:1d0Whx53
オオクワ専門ってくじが大好きだな
目的の虫をかわないんかい
33 :
かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/08(日) 06:28:14 ID:Bwq54ozE
オオクワ専門さんそのアマミノコがいつ羽化したかによりますよ。日本産ノコギリは自然状態なら夏から秋に羽化、一冬越した初夏から活動ですから、もつと暖かくなってからのほうが良いはず。
34 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 15:13:07 ID:3bsWpfHJ
超ジャンボケースに餌いっぱい置いて、たったの二匹しか入れてないのに喧嘩をするよ
35 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 02:11:02 ID:i5YgmvcG
ノコはせいぜい500円かそこいらなので、噛み付いてきた香具師は普通に足で踏んで潰してるお。
36 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 17:02:56 ID:S+YWQbrq BE:545503469-
早く幼虫3令にならないかなー
今うちの子達は全部1〜2令
10月とか11月に孵化したんだけどそんなもんだよね?
この季節は成長スローだからな
38 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 23:44:41 ID:as181wfa
>>37 暖めていたら結構早いよ!
2ヶ月先に産まれて15度前後で保温している子より
最近産まれて親と一緒に25度前後で保温している子は大きい
39 :
36:2006/01/11(水) 23:49:19 ID:S+YWQbrq BE:323260984-
悩みどころだー
早くでかくするとなんかメリットってあるんですか?
40 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 23:52:23 ID:as181wfa
>>39 早く成虫が見られるw
芋虫見てても面白くないじゃん!
潜ってばっかだし。。。
41 :
36:2006/01/12(木) 12:28:29 ID:bPVM0HuI BE:161630944-
>>40 たしかに!早く成虫見たいですね!
じゃあ逆に早くでかくするとなんかデメリットっとあります?
42 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 13:32:52 ID:z8oCgcTJ
早く羽化させても、本土ノコはどうせもう一冬越さないと活動しないべ?
おらのんびりでいいだ。。
43 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 14:37:30 ID:FdlxxH1I
俺も成長をじっくり待つタイプw
つかトリビアでカブトムシ最強決定戦もやったんだからクワガタ最強決定戦もやってほしいな
44 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 14:40:06 ID:qh/BuTQq
>>42 暖めっぱなしにしとくと秋口から活動するよんw
45 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 15:07:40 ID:1H3vBESI
夏や秋口に暖めるのは良くないと思う
47 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:49:22 ID:sCxz3hT+
そりゃ夏に暖めたらこんがり(ry
49 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 01:05:52 ID:OGunoSGF
↓偶然装い50get!
ん?
え?
52 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 12:04:40 ID:lVfr5to7
幼虫は冬眠させるべき?
水9氏おれモノコがスキな気持ちわかるぞ。ただし俺は水牛より半ノコがす木だ
なんというか昔を思い出す。
54 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/15(日) 01:50:09 ID:+MpaOQPH
モノコってスノコの仲間ですか?
55 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/16(月) 03:34:32 ID:MXMEm7nl
八月ゲットの♀ノコが★に。。。
二回産卵して最期の三回目に大きなのを一匹だけ遺してくれた。。。
長い間、思い出をアリガトウ!!!
56 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 22:57:40 ID:BDioJaXW
大事に温室で飼っていた国産ノコの幼虫が今日無事に
コクワの蛹になりました。
本当にありがとうございました。
57 :
名無し@飼育大好き少年:2006/01/19(木) 23:11:29 ID:hHZdXvFQ
御久です やっぱ国産ノコギリ大好き
菌糸中に穴が開いているタイプのビン投入しました 上は掘ったのですが1匹体力がない奴がいて落ちてしまいました
58 :
名無し@飼育大好き少年:2006/01/19(木) 23:21:31 ID:hHZdXvFQ
他2匹は無事潜ったみたいですね 元気です
なぜかと順調だった卵がある日二日にかけて超アコE血統2ノコ7落ちた 順調に孵化し続けていたがまあ、あの9個の卵はなんか他のが孵化しても全然孵化しなかったから仕方なかったかも
その分生き残りに期待
59 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 23:59:55 ID:XYkTkfqD
>>少年
生き残りが大きくなるといいね。
ところでもう少し読みやすい日本語を心がけてくれよ。
4回も読み直しちゃったじゃないか
60 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 00:47:51 ID:RODl9PoW
62 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 12:35:44 ID:ZAM1ZmG/
国産の小木里
63 :
名無し@飼育大好き少年:2006/01/20(金) 21:29:00 ID:CVqTFqS/
ごめんねー
俺海外留学してたから
もうこんな板に書き込みなんかしないしwwwwパケの無駄
64 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 21:37:11 ID:mMd5zQ19
海外留学して日本語が不自由になっちゃったんですね
素晴らしいと思います
>>56 だいじょびだぁー羽化すればノコになっからよ
66 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 02:53:25 ID:CfZ1DOcJ
ノコギリはオオクワと違ってカッコイイしよく動くので面白い
1シーズンしか動かないので毎年準備しなければならないのが難点
67 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 15:41:27 ID:NxUeYHBC
>>66 ノコギリは一匹で飼っていれば成虫でも2年半くらいもちます。冬場は極端に温度を下げないようにしてやればいい
みたいです。容器もお菓子の箱で新聞紙をくるめた物と紙切れの破片を入れておいただけ。餌もリンゴの芯や脱脂綿
にカルピスやジュースを垂らした物でした。最初は自分でもノコギリは成虫で一年しかもたないと思っていたから驚
きました。要は、生物にとって体に一番負担がかかる生殖行為と闘争がないからなのかなと思います。
だからって、2年半は・・
69 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 21:00:08 ID:sag0G66+
一生独身で孤独死する90歳と
若く死んじゃったが家族持って力いっぱい生きた40歳
どっちが幸せな人生だったんだろうか。。。。
70 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 01:00:10 ID:n/ziOnnq
>>67 去年7月に近所で捕ったノコはまだ生きてるよ。
あけましておめでとうと言えればいいなと子供と言ってたら、かるく超えてしまった。
ずっと一人ぽっちだったので8月終わりにメスを入れてあげたら、すごい喜んでた。
でも体の大きさが違いすぎるせいか、交尾できなかったようだ。
なんせメスが思いっきり嫌っていたので。(^^;)
おかげで今まで生きているのかな。
2年半ももつなら今度の夏には大きめのメスを入れてあげようと思った。
天然で取れた割には大きくて、72mmあるよ。
さすがに今日は冷え込んだから、動きが鈍い。
71 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 01:45:57 ID:aW8aRslB
ノコの生態は、まだハッキリと判ってないらしいね
後食があったら冬越しできないと言われているが
ウチの8月羽化、11月に後食したのは12月にはしっかり潜って冬眠してる
温室に入れてるのは通常通り活動してる
72 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 07:57:40 ID:Ly0DlXiZ
>>67 興味深い話だね。飼っている地域と飼育温度を教えて。
ノコは成虫での地上活動は半年程度ってのが定説だよ。
73 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 12:02:09 ID:j7Su99L5
>>70 そうですか。 長く生きてくれるといいですね。長生きすることをお祈りしてます
オイラは昨年7月に捕まえたノコとお別れの時期が迫ってます… 今日明日の命
この子は喧嘩せずに逃げ回って臆病な子で可愛いやつだった
ついに来るときが来てしまった…うう、カナシス
その子にはお墓でも作ってやるのか?w
75 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 12:45:29 ID:YpuVu9Yt
俺は飼ってた虫がしんだらお墓作るけど・・・・・
76 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 13:01:58 ID:Ir/p7D8c
お墓を作るのは定番のGJだ。
良い事だ、決して生ごみで捨てるような事はしてはいけないね。
俺は近所の川に流す
79 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 13:25:48 ID:5R8cXO5X
少々めんどくさいのはあるが、山へ持って行って埋める
ようにしてる。川に流すのは楽でいいが、ただ捨ててる
だけのようでちょっと抵抗があるから。それも一つの方法
だからいいと思うけどね。生ごみで捨てるのはやめて貰
いたい。
生ごみに出すより仕方ない場合もあるから、その一点を捉えて非難することはしないけどね。
81 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 15:28:49 ID:YpuVu9Yt
お墓と言っても庭の花壇や植木のそばに埋めて手を合わせるだけだけどね
>>80 どんな場合?が生ゴミ行きなん?
賃貸で庭がないとか?
83 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 16:02:01 ID:5R8cXO5X
どんな場合かは知らんが、生ごみに出さなきゃならんよーな
飼育環境なら生き物なんか飼うなと。
>>82 高層住宅に住んでいれば難しいこと多いだろうね。
85 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 19:42:04 ID:vciDNfTE
マンションに住んでたら可燃ごみ以外にはないだろ。
死んだ犬を新聞紙に包んでビニール袋に入れて可燃ごみで出したよ。
埋めるところないし
86 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 20:26:46 ID:VnO+q2eZ
ひどい話だぁね〜
87 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 20:31:08 ID:vciDNfTE
あのときは処分に困ったよ。それしか方法が無いからね。
しょーがない
88 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 21:01:56 ID:Ly0DlXiZ
国産ノコのオスって体長の割に長い蛹室(11〜12cm?)を作るらしいけど、メスは7〜8cm見れば良いかな。
飼育容器を決めたいのだが、直径10cm・高さ10cm位の円形タッパーで大丈夫かな?
>>87 犬の場合は市(区)役所や保健所に相談しれ
映画レリックで人間の首ちょんぱするヤモリ怪物、他に人間と
虎と国産ノコのDNAが混じってたんじゃなかったっけ。
(スライドが出てくる)
あの牙がノコだったんだな。日本の映画会社が製作に絡んでた。
91 :
67です。:2006/01/23(月) 03:09:29 ID:lcKI3EhD
>>68 そうなんですよ。さすがに2年半生きてくれたのには自分でも驚きました。
>>69 正直なところ、そのノコギリにはすまないことをしたと後悔しているんです。
いくら2年半も生きたとは言え、雌を一度も宛がわなかった事はひどかったと
思っています。やはり生き物は長く生きるよりも本来の生物としての目的を
果たせた方が幸せなのだろうと今では思っています。そのことを考えてから
少し『生き物を飼う』ということをまじめに考えるようになりました。
>>72 実は飼っていたのは10年前なんです。ただそのノコギリは自分が今のところ
一番最後に飼った生き物なので、当時の記憶はハッキリしています。飼育場所
は東京都です。私は素人なので温度設定も気にしておらず、夏場は玄関、冬場
は自分の部屋に放置していました。ただし、直射日光にはあてず、餌をやる時
以外はとくに外にはだしていませんでしたし、とにかくそっとしておいてあげ
ておいていました。ただし、ダニがわくと同じ部屋に住んでいる私自身として
嫌なので、容器内の紙切れ・新聞紙をくるめた物は頻繁に替えていましたね。
体にダニが付くこともめったに無かったです。ようは人間と全く同じ環境で何
の刺激も無い生活をさせていたんですよね。とにかく体を洗ってやる時と容器
の掃除の時以外は全く触らないようにしていました。冬場はさすがに温度で動
きは鈍っていましたが、完全に冬眠することもなく餌はよく食べていました。
家の前に偶然飛んできたのを捕まえたものですが、飼い始めて一度も他のクワ
ガタはおろか、他の種類の生物とも一緒に飼っていません。体長も50ミリ程
の決して大型の個体ではないのですが、アゴは立派な長歯型にあたるものでし
た。
そのノコギリは長生きしてくれたこともあり、とても愛着があったので今でも
たまに思い出しますね。長レス大変申し訳御座いません。
w5Z+Ou9M ぷっ、場違いなやつ
何がしたいんだよ、空気嫁よww
93 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 21:14:50 ID:W0p3I4O3
@@@@@@@
@@@@@@@@@
@@ ё ё @@
∩ @ C 6∩<空気嫁
\\ ゝ ◎ ノ | |
.\ / /
◎ ◎ /
| /
| |
| |
| ◎ |
| |\ |
| | \ |
. | | \\
| | \\
i__i (:_.ノ
94 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 02:38:39 ID:a8KiVyll
ノコ幼虫は餌の入れ替えしなきゃなんないの?
食ってない部分が多いんだが・・・・・
二齢まではプリンカップで良かったのかな?
95 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 14:08:43 ID:8gSPJFmS
入れ替えなくても大人になるよ
ノコは汚いマットが好きだから
96 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 15:08:42 ID:CnrDh96I
ノコは泥みたいなマットを食うからね。
でもさすがに自分の糞は食わないから大きく育てるなら変えたほうがいいんじゃないかな
2令まではカップでいけるけど
97 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 15:14:11 ID:a8KiVyll
最初から900mlのプラ容器に入れてます
最初はプリンカップにしとけばよかった。。。。
マットもったいない。。。。
そのマットそのまま詰め替えて、足りない分足すだけで問題なしw
100 :
98:2006/01/24(火) 17:15:37 ID:w7SU/bWr
なんで?ノコだったら、2令から900で最後まで引っ張ったら
大型望めないよ。
できれば底面積のあるケースに、今までのマットと、新しいのを、
(層にした方がよい)詰めて、幼虫移した方が良い結果を生む。
まー、ノコに正解なんてないけど。
101 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 21:09:09 ID:a8KiVyll
底面積ですか
ケースは底面の形は丸みを帯びた正方形で
一番膨らんだ中央付近で90mm×90mm
狭まった両端部分で85mm×85mmです・・・・・
やはり小さいですかね?
幼虫は沢山いるので1.1リットルの味噌ケースも使っています
こちらは高さが低いので底面積は確保できてると思いますが
サイズは測っていません
はじめまして。♀ですが昨年7月に近所のおばさんから
山でとれたノコギリクワガタを頂いてから、クワガタ好きに
なった者です。この板見つけて幸せです。
でも残念ながら・・1月10日に☆になってしまいました。涙。
のこぎりクワガタまた今年の夏に育ててみたいです。
できれば今の時期の幼虫から欲しいのですが
手に入れるにはどうしたらいいですか?
初心者には難しいでしょうか?
教えてチャンですみません。
103 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 23:27:18 ID:a8KiVyll
ノコ幼虫は今の時期、ビッダーズとかで安く手に入るよ
でも、成虫になるのは今年の秋口で活動するのは来年の初夏になると思うよ
自分も数十匹持ってるので飼い切れなくなったら出すつもり
104 :
102:2006/01/25(水) 09:55:41 ID:uGrkIQG8
>>103 ビッダーズですね!さっそく探してみます。
来年の初夏になるんですね〜・・・長いお付き合いになって
それも楽しいかも。
成虫は今年も近所の農家の方から頂こうと思っています。
宮崎かなり田舎なもので・・・
自分で探しに行くのもたのしいかもですね。
ありがとうございます。
上の方に2年半も生きると書いてありましたが
普通はどのくらい成虫では生きるのですか?
やはり上手に育てても半年ぐらいでしょうか?
105 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 16:15:03 ID:tU9+OFgJ
土の中半年
地上半年程度じゃない?
うちのアマミノコ♂は去年9月頃買ってまだ生きてる。去年羽化個体だそうだが、
そのまま活動始めて、ずっと餌食ってる。
107 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 21:10:04 ID:MWzkYIx1
>>100 層にするとのことですが
使い回しのマットと新マットのどちらを下にするのですか?
やはり半年ですね。ありがとうございます。
がんばって幼虫から育ててみます。
109 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 19:47:19 ID:UD6pSK0V
♂一匹しばらく見ないと思ったら★になってバラバラになってた。
屍骸取り出すときに幼虫一匹いたのでそれを取り出して
タッパーに新しい幼虫用のマット入れて移し変えた。
けど、なかなか潜っていかないんだよな。。。
お気に召さないんだろうか?
110 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 19:37:12 ID:LeQSjKEf
一昼夜たってもまだ潜らない。。。。
身体より一回り大きな穴つくって中でじっとしてる
明日も潜ってなかったら古いマット使って別セット作るべきかな?
>>109 全部新しくしちゃ駄目なんじゃないの??
112 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 22:56:51 ID:LeQSjKEf
上部にうっすらと古いマットを敷き詰めてますよ
いままでそれで潜らなかったコはいないんだが・・・・・
あ、そのパターンは見覚えあるよ
マットの表面に円形の窪み作ってジッとしてるんだよね
その後は確か・・・・。
いやな予感が・・・
広葉樹のマットと言っても本当にどこまで信用していいのか分からないしね。
販売者が正直でもその下請けが混ぜ物してたり。
116 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 23:35:12 ID:LeQSjKEf
帰宅したらすぐに元いた親虫のケースに戻すよ
117 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 23:53:39 ID:atdQbMPQ
教えていただきたいのですが、普通のノコギリも菌糸ビンで飼えば、マットよりも大きくなりますか?
118 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 00:43:17 ID:z8L5ohnn
今元の場所に戻したけどどうやら遅かったみたい
ピクリとも動かないよ・・・・・
ごめんね、昨日よけいなことしなきゃよかったよ
一番大きくなっていたので期待してたんだ
変な幼虫大型化飼育専用高級マットよりも
親虫が使い古したホームセンターのマットの方が良かったのかも?
119 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 01:06:38 ID:z8L5ohnn
親虫のケースに戻したら少し動き始めました・・・・・
あのコにとっては日本オオクワセンターの特上フレークマットよりも
ホームセンターの安売りコナラ・クヌギ粉砕マットの方が居心地よいみたいです
このまま、しばらく様子見してみます
死んでなくてよかったぁー!
ただ親虫と一緒にいつまでも暮らしていてはまずいと思うので
下半分特上フレークマット、上半分腐ったマットで再セットしようと思います
120 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 03:12:31 ID:z8L5ohnn
親虫のケースに入れたら潜っていきました
ひとまず安心です
やはり特上フレークマットはだめらしいっすね
あとでまた幼虫飼育セットを組もうと思います
121 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 05:40:53 ID:86ug61gC
>>117 ノコは菌糸ビンを食わないと思う。
腐ったようなマットのほうがいいよ。
122 :
水9!:2006/01/28(土) 11:08:40 ID:Drvgw97t
で、物凄い加湿した方が良いです。
123 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 18:49:52 ID:z8L5ohnn
特上フレークマットと腐った安売りマットを混ぜたものを作って徐々に慣らして行こうと思います
124 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 01:20:46 ID:E4187pfI
>>123 腐ったマットで育て続ければいいんじゃね?
どんだけ栄養価のあるマット与えるか?よりも
どんだけ良く食ってくれるか?が重要なような・・・
125 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 01:31:49 ID:lcrv1Qe9
「腐ったマット」ってのは他の幼虫で使った糞マットの事?
126 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 02:57:16 ID:WU97x818
>>125 違います
成虫飼育用にホームセンターで夏に購入したクヌギ、コナラをブレンドして粉砕した安売りマットです
購入当初は白かったのですが今は黒く腐ってます
127 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 03:05:38 ID:WU97x818
追記
虫屋の人に聞いたらそれじゃ大きくならないと言われて
特上フレークマットにしました
他の兄弟数十匹はすぐに特上フレークマットに潜ったのですが
取出しが遅れたその子だけは潜らなかったんです
いっそミヤマ用のマットとか…
ところで離島産って室温で飼育可?
129 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 15:37:48 ID:Mfpq/EK0
腐った安売りマットだろうが
良く食えばそっちの方がいい気がする
離島産でも冬は寝てるだろうから室温でいい気がする
130 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 17:07:24 ID:qXod7ESD
>>127 どこの虫屋の人かはわからないけど発酵の進んだマットを進めるのは正解だと思う。
飼育マットを変えた場合にしばらく幼虫が嫌がることはよくあることだよ。
腐ったマットというのは黒くなった水分の多いマットがいい。
アンテマットとして売られているマットに水分を多めに加えるといいと思うよ。
131 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 23:41:04 ID:WU97x818
やっぱり特上フレークマットに慣らしていくのが良いんでしょうかね?
悩みます・・・・・
今日、7時30分からNHKクローズアップ現代で国産クワガタやります!!
1月30日(月)放送予定
日本のクワガタが危ない
【BS−2での再放送は深夜0:00〜0:26になります】
昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。
最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。
さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。
外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。
ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
(NO.2198)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
133 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 21:42:54 ID:Tg9rdGa5
>>132 7:30から8:45まで虫特集だったね(笑)
録画したからあとからみるよ
134 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 21:47:29 ID:Tg9rdGa5
>>130 プリンカップに腐った黒マットと新品フレークマットを半々に混ぜたのを半分入れて
その上に腐った黒マット100パーセントのやつ半分入れたら潜ってくれたよ
2、3日様子見て元気に食ってたら今度は下にフレークマット100パーセントいれて
上半分は半々に混ぜたものを詰めたものに移し変えてみるよ。
んでいよいよ上手くいったら弁当箱にフレークマット100パーセント詰めて入れておく
加湿はほどほどにね
言われているほどの過度の湿度は不要だよ
マットがスグに劣化するわムシは湧くわで・・・
湿度は気持ち多めくらいでいい
言ってももう遅いか・・・
136 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:03:37 ID:Tg9rdGa5
>>135 大丈夫っぽい!
プリンカップの底の壁をグルっと一周回るように食い進んでます
早く小さなプリンカップから大きな弁当箱に移してあげたいね
137 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:36:02 ID:IurFoJwQ
すぐに喰い破ったりして・・・・・
138 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:54:25 ID:4mYHBpEt
大きくなぁれ
139 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 22:57:21 ID:JS0PY1mn
136です
プリンカップ内を上部を新旧半々の混ぜ物マット
下部を新マットオンリーの二層にしたところ
一番下まで潜ってくれました
明後日には大きな弁当箱に移し変えてやろうと思います
140 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 23:25:50 ID:J4YfidKz
>>132 今更だが・・・チクショー!見れなかったぁ・・・
141 :
かえる仙人:2006/02/02(木) 23:26:07 ID:hK2LYWx/
飼育素人の私から見ても、幼虫をいじりすぎです。犬猫じゃないので触られるのは喜びません。ムシが容器内の環境を整える期間を与えた方が良いと思います。小島さんの本でも読んでみては?
142 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 23:54:34 ID:JS0PY1mn
>>141 そんなこと判っているよ
>いじりすぎ
でも、その子だけは特別だったのさ。。。
同じ時期に孵化した兄弟達は割り出し以降、3ヶ月以上覗いてもいないよ。。。
過去レスちゃんと読んでいれば判ると思うけどさ
143 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 02:03:45 ID:/M6AnFsJ
ノコは人気の割には解明されてない生態が多いので
いろんな飼い方をすればいいと思うよ
144 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 15:58:44 ID:okrPk+Js
生き物で遊ぶな
145 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 23:35:58 ID:2JzQ+mdo
いいだろ
146 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 03:28:52 ID:LbTzqMur
>>144 遊ぶという言い方はどうでしょう?
生き物を育てるたり、死を看取ることによって色んな事が得られると思いますよ。。。。
自分はノコギリの姿が好きなのでタマタマ買ってるだけですが(汗
同族や異種同士で戦わせたりしてるワケではないですからね。。。。
そういう台詞はムシキングスレや最強虫スレで発言すればいいと思います。
147 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 14:58:04 ID:4a6UwOYg
同じ時期に採れた幼虫でも大きさマチマチだね
148 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 22:43:49 ID:LbTzqMur
越冬中のノコが顔出してた
温室に入れるべき?
越冬中のノコ
150 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 00:13:06 ID:PJEpkSnd
151 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 01:04:50 ID:PJEpkSnd
152 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 14:35:04 ID:K7oRAc0c
顔出したまま寝てる
人間で言えば目開けたまま寝てるようなもんか?
153 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 23:47:15 ID:OSGK1wqi
ノコギリは♂も♀もカッコイイと思います
オオクワは動かないし頭でっかちだし♀はスジスジでみすぼらしいし。。。
ノコ飼育資金を稼ぐためにオオクワ育てて売りますw
コクワを育てて近所の子供に分けてあげる。もちろん無料で。そのうちに、
ノコを分けてくれるときがくるよ。
155 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 02:10:42 ID:eHCkYik4
>>154 ノコ、近所のコに分けてるよ・・・
でも♂♀を一緒にしてはイケナイと嘘ついてる
増えて放虫されると困るし・・・・
156 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 14:33:35 ID:rMNMNmGn
157 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 16:39:24 ID:4VAc4doO
ノコなら訪中して増えても問題ないんでないかい?
158 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 18:00:55 ID:PFy0ZRf3
159 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 01:46:59 ID:qPIXNJ4/
ノコギリ好きなのに、今の時期オオクワの方が元気。。。
オオクワ育てて売ってノコギリ飼育資金にするぞ!
160 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 02:05:27 ID:oMt+Kzwm
おいおい、ノコが買えないほど貧乏なのかよw
161 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 02:10:42 ID:YxM8Q7Jr
って、オオクワ持ってんじゃん
購入資金と飼育資金は別物だし自己採集かも知れないよ?w
162 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 06:10:05 ID:sPnNXo1s
だいたいノコなんかみつけても採らないでしょ
163 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 09:34:28 ID:FhmvWTVz
ノコみつけても採らない人がノコスレにノコノコおでましだ
飛んだピエロのお出ましだい!!w
>>163 ノコだけに残しておく、ってことじゃないか?
166 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 22:57:55 ID:4qN7kAHG
148です。
今日見たら無事潜っていました
顔出したまま気絶でもしてたんですかね?
>>165 ワロタ
167 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 09:04:08 ID:URMsNKBx
ここはノコみつけたら採る奴ばっかりなのか?
そんな事してたら1年で1000匹
翌年は15000匹に増えてるな
168 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 11:06:14 ID:pMg7OZID
そんなに山は歩かないよ
169 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 11:17:12 ID:NNrJuZVQ
>>167 おまの住んでるとこ、ノコだらけだな。。。
環境破壊が進んでてノコばっかり大量発生してんだなw
170 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 12:20:59 ID:URMsNKBx
>>169 いや、それが20年前に比べたら半分しか採れなくなったんだよな・・・
後、コクワだったらノコギリの倍は採れるんじゃねーかな?
171 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 13:13:25 ID:NNrJuZVQ
>>170 山奥なんですかね?
自然のノコなんて見たこと無いなw
172 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 13:57:04 ID:l2zqirUp
うちのノコは深夜から早朝が活動タイムなのでなかなか姿を見せない
ちゃんと早寝早起きしてほしい(笑)
173 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 04:35:14 ID:T1DsRiZp
幼虫いったんマットに潜ったのに、また出てきた
どうすれば良いんだろう?
174 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 07:49:13 ID:Dt1sVIvh
酸欠では?
175 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 16:23:50 ID:Dt1sVIvh
蓋空けっぱなしにしといたら潜っていきました
蓋の穴を大きくしなきゃなりませんね
176 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 17:15:42 ID:/UQUwVrw
皆さんノコの最高作出サイズ教えていただけませんか?
177 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/13(月) 05:05:22 ID:iMgWjiJy BE:141427627-
去年ワイルド取ってきて始めてブリードしたからまだ幼虫w
2CMないぐらいかな?w
うほっ良い水牛・・・。
180 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 01:59:58 ID:SCVEdsOq
ノコは短命なので常にブリードが必用だ
181 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 02:20:38 ID:LBdjII6q
地上に出てから3カ月くらい?
182 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 23:24:59 ID:S0D1QB9V
去年産卵したのにまだ生きている
183 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 15:31:00 ID:oJJCDxWu
夕べ久々にマットから出てたよ
184 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 15:46:35 ID:QNtGOD1i
185 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 19:17:14 ID:RfzfoeWM
国産ノコの幼虫飼育にお勧めのマット教えてください。
186 :
:‖―〜 :2006/02/16(木) 21:30:57 ID:Bp9vW9BD
サイクロンβ
187 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 22:49:09 ID:KV0m45d8
188 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 00:33:24 ID:TorXyTDq
俺発見!
臆病ですぐにマットに潜ってしまうノコは長生きだ
189 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 13:44:19 ID:Nd40cSBV
喧嘩っ早いノコがいたらマットに埋めてしまおう
長生きするかもw
190 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 17:56:02 ID:fxkjzHlw
夏まで待てないな
191 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 01:08:51 ID:LZEvKs/Q
ノコ飼えればミヤマも飼えるかな?
ミヤマ飼ってみたい。。。
192 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 01:44:14 ID:cujA4iwx
サイクロンβってどこのマットだw
ふざけた名前だな
知ってるか?収容所でユダヤ人殺しに使われたZyklonB(ちくろんべー)という毒ガスのことだよ。
193 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 22:00:00 ID:LZEvKs/Q
12月からずっと潜って3日に一度くらいしかゼリー食わなかったのに
今日は朝から元気に動き回っている
寿命が近いのかな?(温室内です)
194 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 23:15:58 ID:pEu6wUKV
ペットがいつもと違う動きをするのは災害や天変地異の前触れかもね?
195 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 23:55:50 ID:LZEvKs/Q
そういえば、隣のケースのオオクワは
いつもは餌食ってるのに今日は潜ったまんまだ。。。
非難準備しといたほうがいいかな?(笑)
196 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 02:10:11 ID:fjK4d2E0
放置してた材の中に幼虫発見しました
このまま放置しておけば2年後には大きなノコにならないかと期待
197 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 01:08:40 ID:hJULRc5b
去年の10月割り出しの国産ノコの幼虫が、マット交換して3週間のマットの
空気穴の底で極小の蛹になってた。(蛹室など作らずに)
とりあえずプリンカップにマットを詰めてビー玉で溝を作り、
人工蛹室らしき物を作って入れてあげたのですが大丈夫でしょうか?
ちなみに、一昨年産まれの幼虫も先日蛹になったばかりなのですが、
こんなことってあるんですか?
198 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 07:52:05 ID:v3IVzuAT
大人の階段を登る速度は人それぞれなのさ
199 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 08:25:08 ID:3/RHKFs2
人それぞれではなく 虫それぞれだと思われ
コクワとばかり思ってたら、マットの食いカスが黄色く変色してきた、
3.4g、♀マークは確認できず。こいつはノコっすかね?
ノコだと思って大事に飼っててコクワになった俺への挑戦のつもりか?
202 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 18:55:31 ID:pu4+Aseu
ノコ幼虫飼育は床面が大きくないと水牛は無理ですか?
>>201 56 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/01/19(木) 22:57:40 ID:BDioJaXW
大事に温室で飼っていた国産ノコの幼虫が今日無事に
コクワの蛹になりました。
本当にありがとうございました。
これおまいさんかい?
204 :
201:2006/03/01(水) 21:11:31 ID:FhXTbxJJ
>>203 そうだよ。
その時のコクワは無事羽化して蛹室の中でマターリしてるよ・・orz
206 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 23:02:02 ID:rzMRoa9b
幼虫何割かあぼーんしたかも?
2ヶ月ぶりに覗いたらマット表面がボコボコになってて姿が見えないケースが何個かあった
そうなってるのは密閉度の高いタッパーに入れてたのに顕著に見られた
酸欠でマット上にあがってたんだと思う
水滴で空気穴が塞がってたようだ
蓋にガタがあるタイプの容器に入れてたのは、あんまりそういうのはなかった
タッパーは、重ねると空気穴を塞ぎやすいので、横にも空けましょう。
ついでに、空の状態で押してみて、空気の出入りを確認しましょう。
でも、ノコ丈夫だから、大丈夫だよ。きっと。
208 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 23:50:36 ID:rzMRoa9b
>>207 教えていただきありがとうございました
姿が見えないのはマットの中ほどに潜んでいる事を期待します。。。
マット上の端っこの方で成長が少ないまま動かなくなってるやつは死んじゃってるんだろうなぁ
かわいそうなことしてしまったよ(><)
209 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 00:39:15 ID:8HmeZw3e
何匹か死んでた
210 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 18:37:05 ID:8HmeZw3e
今日は2匹死んでた
明日はどっちだ・・・
212 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 01:36:48 ID:jdJjCHpu
自然界では、もっと多数の幼虫が死んでいるので気にしないように・・・・
全体の半数以上が死ぬようなら飼育法に問題ありかも?
213 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/11(土) 22:15:30 ID:WJoMiNd3
214 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/13(月) 04:09:55 ID:GfSAyeg5
国産クワガタ最高
最低の最高の最低なのだ。。
216 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 01:37:22 ID:A5F+jT8X
材の中に取りこぼし幼虫がいた
ケースごと温室に突っ込んどけばいいかな?
放置がいいかな?
217 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 02:26:27 ID:DM096PIx
常温で材のまま放置することにします
羽化まで二年?
すいません小学生です。
ギラファ飼っているのですけど、今なら外に逃がしても
いいですよね?それにノコギリと混ざったら大きくなりますか?
逃がすぐらいなら殺せ
それが嫌ならちゃんと飼え
220 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 09:58:52 ID:jpNeH11d
221 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 11:39:28 ID:Qoe1FAh6
>>218-219 ギラファって国産ノコギリなの?
ガキの頃は山どころかペットショップにも居なかったような・・・
222 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 13:38:02 ID:pXfJDbOc
トカラノコギリが今、蛹になっています。
今年の夏までに繁殖できるのでしょうか?
また、もし無理だった場合、繁殖させるようにするには5月頃冷蔵庫(8度?)
ぐらいに入れて7月くらいに起こせばいいのでしょうか?
ちなみに、去年の8月頃孵化しました。
223 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 14:55:17 ID:NuV9900T
人間も一日10回寝て一日30回食事したら、2歳くらいでエッチできるかな?
224 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 15:20:00 ID:YN+mQsQq
>>222 羽化後早い時期の冷蔵庫投入は危険!
それより小さめのケースにマットを潜れない位に
浅く敷いて、常にゼリーを入れておくほうが安全
そうすれば7〜8月頃にはブリード出来る・・・はず
一応、昨年この方法で成功した。
225 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 15:55:31 ID:44bQgzJD
寝床も用意されないまま、無理に大人の階段登らされる・・・・
カワイソウ・・・・・
226 :
222:2006/03/17(金) 16:36:57 ID:pXfJDbOc
>>224 ありがとうございます。楽しみが増えました。
これの親は12月に羽化して6月頃になってやっと動くようになったので
心配してました。(20度の温室に休眠中いました。)
>>225 ただ、真夏になると、どうしても30度を越える日が多いので休眠のまま、
イってしまう可能性が高いと思ったです。
227 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 17:16:36 ID:44bQgzJD
>>226 なるほどー!
暑さ対策が必要なんだね!
228 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 18:07:42 ID:DM096PIx
離島ノコは暑さには強いんじゃないの?
229 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 17:25:27 ID:VrROSNiQ
材飼育したことある人いる?
230 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 14:52:49 ID:ELvzZAoC
トカラとアマミをかけあわせるとツートンカラーになる?
231 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 04:56:32 ID:ccJ7qlxU
秋以降羽化後に越冬してないノコを蛹室 から取り出したら交尾も出来ないし早死にすると聞いた
実際はまたマットに潜って寝るみたいだ
早くシーズン来ないかな?
232 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 11:11:54 ID:E7rwY3WK
>>230 同居させるな
小さいケースでいいから二つ用意しれ
233 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 10:49:46 ID:Nrg/VszQ
234 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 16:25:22 ID:ORqemV5a
後食も始まってないのに産卵セットに入れときます
めんどいので
235 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:05:36 ID:CFn90BtS
アマミノコ大きくて黒くてカッコイイね
本土ノコの幼虫がたくさん居るから9割がた売ってアマミノコ買おうかな?
236 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:31:47 ID:6BGNiAQM
本土ノコの幼虫なんて売れないっしょ…
237 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:32:23 ID:CFn90BtS
個て・・・
239 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:38:06 ID:6BGNiAQM
70mmUPの大型なら3000円くらいで買うよ
240 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:41:30 ID:CFn90BtS
>>239 幼虫なのでどうなるかわかりません
60頭います。。。。
241 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 01:47:00 ID:6BGNiAQM
有望な幼虫だけ10頭くらいに絞って特大を羽化させた方がよっぽど売れるって
242 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 02:10:36 ID:CFn90BtS
>>241 現状で大きめのをなんとかすんの?
一応、虫屋の人がノコが大きくなるっていうマットで温度24度くらいで飼ってるんだけど。。。
羽化してからのお楽しみ?
243 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 10:26:56 ID:6BGNiAQM
頭幅があるのを厳選して羽化させるのよ。まぁ60頭全部を羽化させるならそれでもいいけど
244 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 18:10:31 ID:25hBb61d
羽化させないで殺すのはかわいそうなので全部羽化させてください
245 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 22:47:11 ID:CFn90BtS
もちろん全部羽化させますよ
>>243 厳選して羽化させるというのは厳選して別の飼育法に変えろということですか?
オオクワみたいに菌糸瓶に入れるとか?
246 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 02:33:45 ID:JLg39IqR
トカラの実物見てみたい・・・・・
247 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 12:49:03 ID:+zFcVOr/
このスレみてたら、ノコギリが飼いたくなって来た。
248 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 01:54:04 ID:hnQxj/rS
トカラ手に入った!
本当にキレイ・・・・・
大事に飼育して子孫増やすぞ!
今朝、越冬していた♂がゼリー食ってた。
250 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 13:26:43 ID:P94syFJM
うちはまだだ
温室に住んでるのはずっと元気
ずっと温室なのに寝てばかりのも居る
251 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 12:28:19 ID:ZosSN/z8
トカラ♀、昨日やっと起きてきた
今朝、さっそく先に起きてた♂にのっかられてた
>>251 起きてきたばかりで体力落ちてるはずだから
今すぐ♂と分けて4,5日はエサを存分に食べさせて
やった方がいいよ
253 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 18:02:51 ID:qy3eKPZO
>>251 食事の邪魔されて怒って♂を食べちゃうかも?
今日みたら、ノコの幼虫がみんなさなぎになっていました。
255 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 22:23:04 ID:ZosSN/z8
>>253 口がブラシみたいだから硬い殻は破れないと思うよ
♂は元気にしています
♀の姿が見えないが・・・・・
256 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 01:54:13 ID:MdSa58yt
トカラ♀は硬詰め黒マットとクヌギ粉砕マットの境目で休んでるのが外から見えた
安心したよ・・・・・
257 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 03:00:29 ID:z01qmpS6
家の近くの山で取れるノコは真っ赤ッか
背中はかなり赤くてハサミまで赤が混じってる
こういうの高く売れるのかな
258 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 10:22:32 ID:nKUgllkm
売れないと思う
260 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 19:52:53 ID:MdSa58yt
九月に交尾、十二月に割り出したのが一匹蛹になってた。。。。
頭曲げてるからわかんないけどまだ小さいのに何を慌ててるんだろう???
ほかのはまだモリモリ食べてて大きいぞ
261 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 01:44:49 ID:eU0XGSkA
そろそろノコ♀を羽化させるべく大きな飼育ケースに移そうと思うんだが、
最低で直径何センチ位の大きさがあれば良いですか?7p位あればOK?
♂は10〜12cmと結構でかい蛹室作るらしいが、♀はそこまでいかないよね。
>>261 7cmなら大丈夫。最大でも8cm程度。
263 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 22:38:19 ID:eU0XGSkA
264 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 22:46:54 ID:cDs63dPn
大阪でノコ採れる所ないかなぁ?
265 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 23:28:53 ID:HhhROj4r
>>264 あるんだろうけど2chで晒したら乱獲になると思うから
友達や地元の虫屋から情報得た方が良いかと・・・
266 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 17:35:17 ID:foAev5jl
トカラはフジコンの細い産卵材でいいかな?
267 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 20:36:16 ID:2QDxSzZ/
ノコ幼虫の一番重くなる時期の♂♀の標準的な体重ってどれぐらいなの?
昨年孵化したうちのノコは3g〜5g程度だがまだまだ大きくなるのかな。
>>266 ノコは基本的に産卵木は入れなくてもいいよ。
発酵マットをケースの底から5〜10センチくらいガチガチに詰めてその上に
普通に10センチくらいのせとけば爆産するから。
俺はこのやり方で昨年トカラから93頭採れたよ。
もちろん1頭のメスからね。ちなみに中之島産でした。
269 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 21:43:49 ID:2Wmz8VNO
やっちゃったかも?
餌交換しようとマットを暴くと、まだ小さいけど動きの鈍いほんのりクリーム色の子が数匹。。。
噂の前蛹状態というやつかな?
このまま潜れずに死んじゃうんだろうな。。。。
スマンコトシタ・・・・・
太っちょだけど白っぽい子もまだいるんだけどな
270 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 21:51:54 ID:foAev5jl
>>268 昨年、本土ノコのやったときは材の中に居たヤツの方が大きくなってたからさ
トカラは今年始めてやるんだ
実は1ペアは太い産卵材入りで既にセット済み
もう1ペアを細いの3本でやってみようと思って・・・・・
余計な手間だったのかも?
>>270 やり方は人それぞれだから自分の好きなやり方でいいと思うよ。
ただマットの方が産んだのがすぐ確認できるから楽でいいね。
産卵木だとそれが分かりずらいし変な害虫に幼虫を食われる場合があるので
数をたくさん採りたいのならマットのほうがいいと思うよ。
ウチのトカラ羽化して半年も経つのにまだ寝てんだけど、常温飼育だったからか?
温室に入れて潜れない程度にマット敷いて無理矢理起こしてみるか
273 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 23:42:28 ID:2Wmz8VNO
2時間経っても潜っていかないな
命終わったかな・・・・
ダメ元でマットの上部に凹みを作ってその中に入れて濡れティッシュで塞いでみるか?
274 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 01:31:41 ID:ZVMdDqOd
275 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 11:29:35 ID:BBmYAUfS
>>269 その幼虫は体はシワシワになってるかい?
シワシワでマット内に綺麗な空洞を作っていれば
まず前蛹と見た方がいいよ。
もし前蛹の状態で蛹室を壊してしまったのなら
人工蛹室を用意すればまだ大丈夫だよ。
278 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 20:24:10 ID:zGILaj32
279 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 23:24:49 ID:zGILaj32
オアシス蛹室に入れた状態の画像を追加しました
経験者のかたアドバイスを願います
281 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 00:30:58 ID:V1qTWb/c
ピクトは昼間に見るか、夜なら携帯で見ないとダメなんだな
VIPの人が荒らしたから・・・・
活動開始待ちだった成虫ペアが、マシュマロみたいなもんで固まって2匹とも死んでた。ショック。
>>278 写真見たけど、前蛹っぽいね。
ただここから蛹まではまだ2週間程度はありそう。
さらに羽化までだと1ヶ月以上の長丁場。
がんばって下さい。
写真じゃはっきりわからんけど、蛹室の縦方向が短いかも。
縦方向は長くてもクワ的には問題がないので長めに作ってあげて。
横幅はコレでいいと思う。
284 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 16:08:04 ID:b9HNvWqX
容器の一部にはマットにコバエが大発生しておりまして、
蛹室の中にまで幼虫と思しき変なのやら成虫のコバエが飛び交っている始末。
こういう場合は救出して人口蛹室にしとかないと
途中でコバエに卵植え付けられたりして、
さなぎが幼虫に食われたりして死んでしまったりしますか?
ほっといても大丈夫でしょうか?
>>285 食われはしないけど羽化の邪魔になる可能性が
救出して人工蛹室に移したほうがいいね
>>286 dでございます。
ノコタソのさなぎの救出にいって参ります(`・ω・´;)
288 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 21:54:01 ID:9BX6f3gL
>>283 あれが前蛹なんですかー
初めての飼育なので判らないことだらけです
他にも飼育容器底に大きな空洞作って動かなくなってる小さい幼虫が数匹ます
逆に彼らより大きいのにまだモリモリ食い続けているのもいます
マット交換すべきか判断するのは難しいですね
今は22度くらいの温度にしてますが蛹化が始まっているので
もっと温度をあげるべきでしょうかね?
ともかく教えてくださってありがとうございました
>>288 温度はそのままでいいと思うよ
あと多頭飼いで蛹室作り出したのがいるのなら
蛹室にキノコ生えたり
>>285みたいな事にならない限りは
下手に弄らずそっとしておくのが無難かな
290 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 23:20:27 ID:9BX6f3gL
>>289 多頭飼いというか、一匹ずつ別々の飼育容器に入ってますよ
ただ飼育容器を何個か一まとめにして段ボール箱に入れて
その段ボール箱を二個ずつ衣装ケースに入れています
そのような衣装ケースをホットカーペットの上に並べておいて
サーモスタットで温度制御しているという状態です
>>288 蛹室作ってる小さい幼虫はおそらくメス
もりもり食ってる大きい幼虫はオス
オスはあと1ヶ月程度は前蛹にならないと推定。
瓶底に蛹室を作ってる場合は前蛹の間に瓶を
ひっくり返すという選択肢もあるが自己責任でひとつよろしく。
ぼちぼち加温いらないんじゃない?
どこに住んでるのかにもよるけどね。
関東以西の太平洋側ならまず要らない。
292 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 06:55:43 ID:fJRHWtmb
もうそろそろ虫ってでてくるかな?
自然界でも。
今年はいままで目も向けてなかったのこやコクワにも挑戦しようと思う!
幼虫を産ませるのは楽ですか?
幼虫はどうすれば大きくなりやすいですか?
>>292 >幼虫を産ませるのは楽ですか?
めっちゃ簡単
>幼虫はどうすれば大きくなりやすいですか?
菌糸ビン
けどぶっちゃけ国産ノコやコクワにゃ大き目のケースに多頭飼育で充分
>>293 大きく。は成りやすいかもしれんが、ノコの場合菌糸瓶は、ある意味賭けだろ。
295 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 17:50:07 ID:JxhATGo6
多頭飼育で共食いしないの?
296 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 23:25:57 ID:mgUsw6T2
昨年8月〜9月羽化のアマミが温室なのになかなか起きてこない
温度を高くしないとダメなのか?
297 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 00:09:09 ID:XmhUpjWm
皆さんノコは普通種って言うけど大阪にはあんましおらんねんなぁ。
同じくミヤマも。
ヒラタばっかし…。
298 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 00:15:15 ID:IPQw1uvZ
>>297 ヒラタは東京、その他じゃ少ないらしいよ
大阪はヒラタだね。神戸もミヤマ多いよ。
ノコが異常に多い地域は大阪周辺では限られるが、そんなトコではノコばっかし。
ノコが出てくるとヒラタが隠れて採集しにくいったら。
300 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 15:51:34 ID:LmwDAPcS
ノコは多頭飼育して正月頃に生き残ったやつを瓶詰めするのかな?
301 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 00:46:02 ID:G+qQ+Y0q
トカラは本土ノコに比べて活発だよね
休息時間は本土ノコより長いが・・・・・
302 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:03:29 ID:0JoC0Pbj
神戸にミヤマおるん?三田らへんとかですか?
子供をよろこばせたくて!
303 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:38:00 ID:LkNfNnLK
ノコはマット交換無しでいけそうな感じだね
304 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 02:38:44 ID:vbw1x9jD
もう蛹になった
羽化しても寝てる期間長いクセに・・・・・
もっと食えよorz.....
306 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 12:07:25 ID:vbw1x9jD
4センチくらいだと思う
全体が見えないが小さいよ
307 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 22:14:16 ID:NICnCCqU
きっと♀だな
きっとコクワだな
309 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 23:29:26 ID:NICnCCqU
>>308 飼育下でメチャクチャにタコ飼いでもしてない限りそれは無いでしょ?
311 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 00:02:47 ID:BPHd3H+5
>>310 笑った!
ウチはノコとコクワは完全に別飼育してるから大丈夫だよ
コクワは材割してないしね
312 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 01:13:32 ID:BPHd3H+5
昨年8月羽化のアマミのヤツ
蛹室みたいなでっかい空間を作ってもぞもぞしてやがる
いつになったら後食するんだか・・・・
温室内は26度だぞww
あと僅かで蛹化クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 21:44:05 ID:BPHd3H+5
半分くらい前蛹で数匹が蛹だよ
餌交換一回もしてないのも居る
ノコは餌交換いらないのかも?
315 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:52:36 ID:MAUW1LnB
ノコギリクワガタってカッコイイですね
316 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:56:50 ID:lhhfawa+
オレも800cc交換なしで60mmだった。
65upくらいならば交換必要だろうが、60前後なら交換なしでよいとオモ
317 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 00:04:06 ID:gmKpsJw4
だねー
今年からは交換なしで行こう
散乱セットからプリンカップに移すときと
プリンカップから飼育容器に移すときだけだな
幼虫の頭割れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 12:46:16 ID:kvg6KUUI
昨年10月孵化の本土ノコが13g。(゚∀゚)キタコレ
水太りですが65mmいくかな?
>>320 通常ならいくと思うけど、水太りの幼虫だと
蛹化の際にかなり縮むかもな
322 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 01:11:48 ID:iqDLe50H
捨てマット入れてた飼育容器に幼虫らしき姿が2体見えたんだけど
穿り返して飼育容器に入れたほうがいいかな
うn
324 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 17:47:56 ID:9ghDmHBq
>>316 床面積小さくても結構大丈夫っほくない?
325 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 18:39:58 ID:HqxTbRU5
ノコギリは成虫になって後食しても平気で3〜4日ゼリー食べないこともあるよね
少食なのかも?
326 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 00:43:24 ID:OpM6ML09
昨年7月羽化の常温飼育の♀が活動し始めた!
長い眠りからやっと覚めた。。。。
あとは♂の目覚めを待つだけだ
327 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 17:30:25 ID:WK1kt2BZ
>>327 オメ。 でも写真だと蛹室の長さが
もう少しだけあった方がいいような。
329 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 17:53:19 ID:WK1kt2BZ
新しく作り直して一週間後くらいに移し変えるか
今のをそっと押し広げるかどっちがいいですかね?
ケースが小さいのでミニプラケくらいの容器を用意しないといけませんが・・・・・
>>329 写真の左側が今の蛹室の大きさだよね?
縦をあとほんの少し押し広げるぐらいで
いいと思うよ。
>>327 オメ。
たしかに
>>328が言ってるように少し長さが短いかもね。
でも奴らは結構短めでも羽化するからいけなくはないと思う。
安全をとるなら、1週間程度たってからあと2cm程度広げればいいと思う。
332 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 18:10:53 ID:WK1kt2BZ
了解しました
なんせ始めての体験なのでビクビクものです
ありがとうございました
親切な人に会えて良かった
333 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 18:50:21 ID:A3pQmvYg
ノコギリがもうすぐ羽化しそうな予感
>>334 ピクトは見れない〜 他のあぷろだにキボン
336 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 14:43:33 ID:gb9OYl8h
見られたよ
PCから見れない件について
338 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 15:37:36 ID:gb9OYl8h
PC許可してないのか。。。。
片手落ちだな。。。。
そんなヤツばっか。
てかそんなに携帯で2ちゃんやってるの多いのか・・
340 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 16:20:16 ID:gb9OYl8h
外にいるときは携帯だよ
だいたい夜にならないと家に居ないしw
外でも2ちゃんかよ
342 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 16:47:57 ID:VAcb/RIC
昔、ノコちゃんとカミキリムシを一緒に飼ってたらある日
カミキリムシの首が切断されてた
こいつは半端もんじゃねーって思った
PC許可忘れてました。
俺の白筋噛切りは水牛形の大顎を軽く切断しちゃったよ
大事な水牛だったかたガキの俺切れたよ!w
346 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 19:01:58 ID:dy/TmeFI
かた×
から○ な。
347 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 20:12:48 ID:VAcb/RIC
>>345 シロスジでかいからな〜
俺のはゴマダラだったから良かったが…
まあノコギリさんはカッコよくて好戦的だけど、実はあんま強くないよなw
実はなw
349 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 21:21:24 ID:dy/TmeFI
でも格好はイイ!
350 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 21:33:09 ID:JDO4ygXc
ミヤマとかノコギリはただ暴れるだけで全然強くないヤンキーみたい。
それにくらべてオオクワはケンカでもほとんどの場合無傷だし一撃の破壊力がすごい。まるでセガール
351 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 21:45:12 ID:gb9OYl8h
オオクワ寝てばかり
人形かよ!
そこでマンディブの出番ですよw
353 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 22:09:10 ID:Ktax3ocI
>>352 ああクワガタ界のヒトラー
またの名をクワガタ界の肉食甲虫将(ry
355 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 23:56:07 ID:t5lvuC14
熱地獄トカラ♀が浮上してこない・・・・
356 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 14:05:44 ID:Jll102k+
寝てるだけ
357 :
クワ:2006/05/02(火) 14:10:28 ID:IhVxQ8cw
今までオオヒラタケ菌で育ててきた幼虫をヒラタケ菌にかえて飼育しても大丈夫ですかね?
ん?
ん?
360 :
クワ:2006/05/02(火) 14:12:40 ID:IhVxQ8cw
ちじんだりしませんか?
361 :
クワ:2006/05/02(火) 14:14:33 ID:IhVxQ8cw
菌糸ビン交換しようかなぁ〜
362 :
クワ:2006/05/02(火) 14:15:03 ID:IhVxQ8cw
でも、ちじんだらこわいなぁ〜
ちじんだら ×
ちぢんだら ○
365 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 01:23:43 ID:rppdkaHy
去年ノコ飼って幼虫取り出し後放置しておいたマットに幼虫4匹居たよ
かなり乾燥したマットになってたけど初齢か二齢初期みたいな小さいのが1匹と
二齢か三齢初期程度の大きさのが3匹居た
一応、幼虫用マットを詰めた飼育瓶に移してあげた
今からじゃ遅いかもしれないけれど、ちゃんと育って欲しいな
366 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 03:28:09 ID:APpl5+Hv
産卵セットに入れた♀がどうやら死んだっぽい
セットそのままで新しい♀を入れてもいいかな?
いいんじゃない?
幼虫飼ってるマットの中によく動き回る1〜2 mmの白い米粒みたいな虫が
大量に発生してるんだけど、こいつら何?
放置してても大丈夫?
形状が米粒系なら、コバエの幼虫では?
ま、それか線虫。
どっちにしてもマットを変えた方がいい
と言いたいところだけど、ノコならそのままでもいいかも…
>>369 レス、サンクスです。
ちゃんと脚のある虫系のやつなので、線虫ではないです。
とりあえずキモいのでマットは交換しときました。でもまた発生したら嫌だなあ。
脚があるならダニではなかろうか
>>371 ちょっと形は違うけど、シロアリを小さくしたみたいな感じのやつです。
このスレにはあんまり被害者はいないのかなあ。
まだ幼虫は小さいですが、無事育て上げたいと思います。
>>372 シロアリを小さくしたみたいなやつ・・・たぶんトビムシじゃないかな
ピョンピョン跳んだりしなかった?
376 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 01:51:31 ID:aCVsvoRC
産卵時は最長何日餌食わないんだろう??
二週間も出てこないとちょっと不安
>>376 1ヶ月ぐらいは普通にある。
気にスンナ
仮に死んでても何か対処できるわけでなし
ノコタソのさなぎを取り出して200ccのプリンカップの中に移して無事羽化してくれたんですが、
入れている土がわずかで、体が半分埋もれるぐらいです。
このままでいいのでしょうか?
来年まで活動しないそうですので、元の容器に戻してあげた方がいいですか?
去年羽化した新成虫早くヒキから脱出せんかの
380 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 20:39:53 ID:aCVsvoRC
去年孵化した幼虫が蛹になった
長い顎がちょっと見えて嬉しかった
でも何十匹もいるんだよね
羽化して一ヶ月くらい経ったら大きなケースに
一まとめにして寝かせておくわけにはいかないんだろうか?
一応♂、♀別個にしてさ
381 :
371:2006/05/05(金) 21:06:02 ID:bTj3EC2T
>>374 トビムシの被害にあったことはないから分からんけど、それはきっとトビムシでおkだと
382 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 00:08:35 ID:ZlJ5Sota
>>326です
♂も活動開始しました
ペアリングの準備しなきゃなw
産卵木無しよりも小さいの一個入れたほうがいいと思うし
あと一週間もすればノコ採取できるな〜
@九州
八丈ノコ手に入れたんだけどコレってそんなに難しいの?
なんか虫研の吉田氏は黒土使わないと産まないとか言ってたけど、マットじゃダメなの?
385 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 15:17:04 ID:arCpsYwu
蛹の湾曲した顎が見えるとワクワクするね
386 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 23:09:45 ID:ZlJ5Sota
さっき、中ケースの中でブ〜ンって飛んだよ
一瞬でぶつかって落ちたが・・・・
今夜ミニケースから移したんだけど
そんなに居心地悪いのかな???
388 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 00:52:27 ID:ILm4dYMG
>>387 本当だよ
さっきもまた飛んだ。。。
落ち着かないみたいだからインセクトシェルターの一番小さいの入れてみた
枯葉か樹皮入れればいいんだろうけど切らしていてさ。。。
>>380 蛹化オメ!
ルアーケースとかどうかに?
つか、越冬がじれったい。。。
本土ノコも越冬がなければもっと人気出るかな?
391 :
389:2006/05/08(月) 03:00:31 ID:GanbRVrc
>>390 スマソ。言い方が悪かったかも。
休眠のことな。
ガキのいる知り合いとかに、幼虫あげたりするんだが、
羽化即活動にならないから、
それ説明すると、やっぱし要らないってなることがあるさ。
その点漏れはノコギリFUNだから
冬でも水牛ノコギリクワガタの顎みて
癒されてまつよ
393 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 23:15:04 ID:jWByeYBZ
トカラ♂が蛹化段階になって5頭も☆になった。
4頭は蛹化不全・・・何がいけなかったんだろう?
よりによって最大だった幼虫まで...さすがに凹む
>>393 マットの水分量が多過ぎていたとか
幼虫がビン底のガラス面に蛹室を作ってしまって
ビンをひっくり返さずそのままにしてたとかはない?
395 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 01:40:10 ID:KAF9LT+C
友達の子がクワガタ欲しいって言ってきた
ほとんどが前蛹、蛹、羽化したばかりだし。。。。
去年先羽化で12月活動始めた温室飼育のノコをあげようかな?
実は交尾無しだとどのくらい活動期間が延びるのか知りたかったんだが。。。。
>>394 蛹化でビンをひっくり返すってどゆこと?
397 :
sage:2006/05/11(木) 08:47:33 ID:qXj7Y5UP
>>394 早速のアドバイス有難うございます。
マットの水分は最後の瓶は調整したので大丈夫だと思います。
蛹室も底ではなく中間〜上の方でした。
2頭は顎先の幼虫の顎が取れず、お尻あたりの幼虫の皮?が脱げずに
残っていた状態で、1頭は頭部が幼虫のままでした。
あとの2頭はもう真っ黒でつぶれていたので不明です。
>>396 底は余分な水分が溜まり易く
水分過多→腐敗してアンモニア発生
になり易いでしょ?
そうなったら蛹の体が強アルカリでやられてしまう→羽化不全な。
だからそうなる前に瓶を引っくり返して天地逆さまに・・・
すると蛹の皮膚が底に触れないじゃん?だから→無事蛹化→無事羽化 な。
蛹化はビン底でも問題ないんじゃないのか?
羽化だと羽バカが出るけど
>>399 俺はその辺確証もって無いけど
瓶底の羽化に失敗する場合は
すでに蛹化時に蛹自体がゆがんでいるという説もある。
だから瓶底に蛹室を作ったときは、
ひっくり返せという説と、前蛹になった段階で人口蛹室に移せという説がある。
401 :
398:2006/05/12(金) 21:01:24 ID:Q/DLOHVk
>>400 今言おうと思ったのになぁー
言うんだもん。
402 :
398:2006/05/12(金) 21:03:06 ID:Q/DLOHVk
・・・っーか。
羽バカ ×
羽パカ ○ だから。^^
403 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 19:25:01 ID:yLeO2mS/ BE:181835036-
そろそろ蛹化する季節がやってきたぞーー
404 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 21:47:30 ID:Izlpl2rq
咲くの年羽化5スュ寿命がつかてづいときました
405 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 23:00:03 ID:U6sfP1bz
860ccのプリンカップに幼虫、蛹、羽化といって、
基本的には羽化した後そのまま放置してるんですが、
蛹室から取り出した子が二匹いて、
200ccのプリンカップに薄いマットと若干の木っ片に隠れてるぐらいなんですが、
たまには水分補給しようかと霧吹きをシュッとやったら
むくっと木っ片を持ち上げてしまって、「やばい、起こしちゃったかな」と。
こんな感じで管理してたら1、2週間に一度ぐらい霧吹きするたびに
彼(?)の身体に恐らく直接に近い形で霧吹きを当ててしまって
まずいかなとか思うわけですが、
みなさんは羽化前に何らかの事情で取り出した子を
身体が固まった後、どう管理されてますか?
406 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 12:24:32 ID:oYwjwMNt
>>405 新手のギャグか?w めちゃワロタw
今年羽化したノコのオスが地上に出てきてしまってたよ・・・
ゼリーあげといた。
室温飼いで5月に羽化してしまったら
さすがに来年まで休眠なんてしないで暑くなって地表にでてきちゃうのかな。。。
初夏前に羽化した個体はその年に活動始めるのもいるみたいだよ。
♀幼虫2匹がマットから出てきた。マットを換えたが又出てきた。
もう死ぬのかな。。と、乾燥した新しいマットに入れたら、潜っていった。。
やっぱり、わからん。
411 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 15:05:26 ID:8j26WsHV
人工蛹室で羽化したやつはどこで一年寝かすの?
412 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 16:27:22 ID:8Hqunl/B
ふぅ〜去年8月羽化のアマノコがやっと起きたよ。ついこの間まであんなにグッタリしてたのに、いきなりカサカサ歩き回ったり餌食い散らかしたりするからビックリした。でも無事に成熟してくれてうれしいね。
413 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 12:31:17 ID:VSX9Y0rr
アマミは休眠長いよね
ウチのはまだ寝てるかも
今日土かき混ぜるかなってごりごりいじってたらサナギになってるやついて
悪いことしなって思ったorz
無事羽化してくれ…
415 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 21:06:56 ID:nCcZAwJj
414はのこぎりクワガタにひどい事をしたよね(´・ω・`)
416 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 22:28:07 ID:xYsll8Iz
初めてここに来た初心者です。スレをず〜っと読んでみましたが、
私とんでもないことをしてしまったようです。
昨年の秋に羽化した♀が出てこないので先日掘り返したら死んでたので、
今日、1ヶ月ほど前に羽化が確認できてた成虫(11匹)を全部掘り返してしまいました。
今はプリンカップに湿ったキッチンペーパーと一緒に入れているのですが、
こいつら全員早死にしちゃうんでしょうか?
今から寝させることって無理ですよね。
起こすほうが苦労するじゃん普通
418 :
416:2006/06/20(火) 23:22:59 ID:xYsll8Iz
今もゆっくりですが動いているのもいるのですが、放っておいたら寝てくれるんですか?
ってか蛹室から掘り起こしたら死ぬっていうのがそもそも間違い。
現にうちの本土ノコ・奄美ノコ・トカラは蛹室から掘り起こしたけど普通にブリードできたよ。
ただ新成虫は9ヶ月〜1年くらい寝るから、あせってブリードしようとすれば失敗する。
420 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 15:37:44 ID:Nlr/btRM
>>418 マット深く敷いておけば勝手に潜って寝るよ
421 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:18:47 ID:s9XG6R0p
一昨年孵化の幼虫は2冬越して今春羽化しました。(1冬目ベランダ放置、2冬目温室管理)
昨年孵化の幼虫は温室管理してたのですが、未だ蛹室を作らない幼虫もいます。
2月に餌交換して、5月頃から蛹化、羽化しだした連中もいる中
餌交換のタイミングを測りかねているのですが、未だ蛹室を作らない幼虫は
餌交換したほうが良いのでしょうか?
422 :
初心の者:2006/06/21(水) 21:54:04 ID:o1Ls+huZ
5月の初めに友人がなにやら茶色いクワガタを持っていたときは正直びっくりした。もうノコいるんだなと思った。(もちろんワイルドです。)
昨夏孵化、今年の5月羽化のノコ♀と小歯♂が蛹室から出てきてしまいました。
マット深めに敷いたケースに入れてやったけど、マットに潜る気配もなく盛んに歩き回ってます。ただまだ餌に興味は示してません。
コイツら今年の夏から活動開始ですかね?んで越冬もしますか?
会えるのは来年の夏だと思ってたんで、嬉しいんだけど、この調子で今年羽化組が全部活動始めたら、飼育ケースがない。
424 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 07:42:53 ID:E88cc90L
一つ教えて欲しいんだが、
全て室内で温室に入れて飼育しておいた、昨年9月頃孵化したノコたちが先月あたりからメスを中心に続々羽化し始めた。
まだ蛹室内にいて地上に出てきたものはいないが、彼らは今年の夏に活動を開始するのだろうか?
今年活動するのか、来年なのか判断基準を教えてちょーだいな。
例えば、ほっといて自然にマットから出てきたものや、7月までに羽化したものは今年の夏活動開始の可能性が高い等の目安でいいんだが。
昨年八月羽化のアマミノコの♀が未だに休眠中なんだが、大丈夫でしょうか?♂は既に活動を開始してますが‥
426 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 09:15:15 ID:qHsf7jCt
・
自分の経験だと去年5月終わりぐらいまでに羽化した個体は
8頭中7頭がその年の8月に活動を始めてしまった。
でも6月以降に羽化した個体は皆1年休眠をしてるので
早い時期に羽化した個体だと年内活動する可能性が高いのかも。
>>425 うちも全く同じで去年の6月羽化のアマミのメスがまだ休眠してる。
死んでるのかな?と思って掘り出してみるとちゃんと生きてるし・・・
今年は去年に比べてまだ涼しいからかな?
428 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 15:42:31 ID:b7Adoq4R
>>425 うちの八月羽化アマミは先月から活動してるよ。そろそろ産卵セットしようかって思ってるところ
429 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 22:51:00 ID:uByKx1KA BE:484891968-
今日今年入ってから全く姿を見せなかったケースを見てみたら
なんと!!ノコタソ♀がコソコソ出てきた。
かわうぃ〜
アマミ♀昨年からまだ休眠中ですが、軟らか目の産卵木をセットしました‥
吉田賢治氏に博物館で聞いて来たところ、奄美の現地では「踏んだら潰れてしまいそうな位腐朽したフカフカの木に産卵しているから‥今のうちに軟らか目の木を埋めておいた方が良いよ〜w」だって!
さっきコクワ採りに出かけて、今年初のノコゲット。小歯型でした。
432 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 20:49:57 ID:304Yl/dd
>>419 起きるまでずっと幼虫飼育用の飼育瓶に入れておけばいいの?
>>430 ・・・っと吉田賢治本人が申しておりますがw
434 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:18:46 ID:28rlvLQj
知人からもらったノコギリ幼虫、去年秋に初令?2頭まとめてプリンカップ投入して玄関に放置
すっかり忘れてたんで確認したら1頭だけだが小さなオス羽化してた。消えた1頭は共食いでもしたのか・・・
435 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:23:46 ID:M6wlpglm
プリンカップにノコ幼虫・・・
さぞかし狭かっただろうな
♂の幼虫ならオオクワガタと見間違えるくらい大きくなるのに
436 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:49:39 ID:ZsLM3Tmk
昨日コクワ取りにいったら、ノコとアカアシも取れました。
湾曲歯でした〜
やっと樹液採取にてノコ中歯♂を採取できました。
(*´・д)うれすぃ
♀がいないとブリード出来ない壁が・・・・。
ノコは、昼間、上みて歩いて採る。
交尾中のを採れるはず。。
>>438 なるほど・・・・・。・
日中ですか。。
大スズメや徳利バチが怖くて<>
昔、町内のバイトで遺跡発掘調査って
言うのに参加したんですけど
何蜂かは覚えてませんが巣の入り口か周辺に立ち入ってしまい。
襲われました。それ以来と言う訳じゃないですが、
日中は特に怖いです。
※襲われたときは、ダッシュで逃げて更に発掘調査依頼会社
(土地を大量に買収した会社)の責任者だったかな?が
俺の方に即駆けつけてくれたお陰で、「俺は」助かりました。
責任者の方は2箇所刺されてしまいましたが^^;
440 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 23:50:45 ID:7SiayGHS
>>437 っていうか、♀だけ獲れば交尾済みの可能性が高く産卵する。
441 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 20:27:35 ID:NiUVXDEV
ノコ幼虫放置中・・・・・
何十匹もいるけど何割羽化しるかな?
442 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/01(土) 12:54:04 ID:z6kgnps5
中歯一匹初採集。今はまだスズメバチがいなくていいが…。
ところでみんな 今年のノコ採集はどう?
かなり当たり年の感じするけど・・・
444 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 19:07:49 ID:IclP20W8
こないだノコギリの♂63.5mm捕まえました!!♀がほしいんですが、この♂の大きさだと何ミリくらいの♀が良いですかね〜?
ノコは♀に優しいから、何ミリでも。
446 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 08:50:45 ID:pQT2nKqY
つか、なんでこの時期にスズメバチが大量にいるんだ…。orz
今年産卵に初挑戦で採集してきたノコ♂♀が昨日交尾してたのですが産卵木をセットしようと図鑑などを見てみるとノコは産卵木が必要ないとありましたが産卵木は入れなくていいんでしょうか?
また産卵木を入れるのならば市販の産卵木で何本位入れればいいのか教えてください。
宜しくお願いします。
とくに入れる必要はない。
すくなくとも複数本入れる必要はない。
1本ぐらいは入れてみてもいいけどね。
>448
わかりました。ありがとうございます。
しかし、、入れておくと、初令幼虫が必ず食い込んでるんだよね。
>>447 ノコは産卵木よりも出来るだけ微粒子のマットをケース底に固く
詰めればよく産んでくれる。
あと園芸店などに売っている無農薬の黒土を底に固く詰めるという方法もあるぞ。
これはマジよく産んでくれる。
うちでもノコに有効だったので
マット産みの全種類に必ず黒土底に敷いてる。
半分おまじないみたいなものだけどね。
ケースに黒土がべったりとこびりついたり、
底面から幼虫確認できなかったりもするんだけど・・・
>447ですが
>451
ケース底に固く敷き詰めるとは何センチ位敷き詰めればいいのでしょうか?
>>453 ケース底約3cmぐらい固く敷き詰めれば充分。
黒土だと孵化した幼虫の餌にならないのでその上から
餌になる発酵マットを被せれば良しかと。
自分の経験からするとノコはマットの粒子が粗かったり、
マット底がフカフカだったりするとまず産卵しないので注意してね。
>454
詳しく教えて頂きありがとうございます。
昨日♂1頭のプラケに♀投入
先程見たら早速マウントしていた
邪魔しちゃってゴメン!では存分にヤりたまえよ
うちの三令幼虫、今までは普通にマットにもぐってたのに、
最近マットからずっと出てるんだけど、なんかやばい?
458 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 17:19:50 ID:Teyb/qpi
黒土の上に産卵木おくと木と土の隙間に生むよ
幼虫は木に潜って行くよ
459 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/07(金) 16:35:47 ID:MUX7hYuP
>>458 木に入ってしまうと取り出しがメンドイ
460 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 11:16:52 ID:CzoPnP7U
家の近くの店には黒土という名前では売ってないけど
商品名をお願いします
461 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 11:50:12 ID:zechICfc
462 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 12:06:36 ID:CzoPnP7U
店員に聞いたがないといわれた
3店行ったが同じ
ちなみに大阪
黒土。ホームセンターには必ずと言っていいほど売ってるよ。
もしかして、変な読み方して聞いてないか?
「コクツチありますか?」とか。
464 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 12:33:38 ID:/H5ZnAn9
隣家の庭土を掘ってくればいいんでないか?
465 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 12:39:16 ID:q1PPsppI
ノコ幼虫に発酵マット食わせれば糞として黒土出すよ
466 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 13:00:25 ID:gum65aM2
462です。
近くのホームセンター 「コーナン」と「オージョイフル」や
園芸専門店では扱っていませんでした。
家に帰って、インターネットで検索してズバリ、「黒土:くろつち?」
という名前で販売されていることを知り
昔、埼玉(浦和)に住んでいたころに
ホームセンター ドイトに置いてあったのを思い出しました。
もう少し探してみます。
>>466 もし黒土が売ってなければ無農薬の腐葉土を、
目の細かいふるいにかけて使えば代用出来るよ。
468 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 16:15:31 ID:4zba738n
オアシス内の♀蛹が行方不明になった(泣)
470 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 21:21:30 ID:4zba738n
自分は家人を亡くして独り者ですんで有り得ません
わーい北海道で68_の♂採った・・・ほとんど小型だけだったからうれしす。
♀みつかんね…
みんな♀で苦労しとるのぉ
スーパーの特設昆虫売り場で売るのもオスだけだったりする・・・
昨日滅多に居ない♀を捕獲失敗した。
♂すら殆ど居ない静岡の平野部だと言うのに、何とも痛過ぎるミスだ…
1匹だけ居る♀を大事にしないといかんなぁ。
475 :
初心の者:2006/07/09(日) 12:44:21 ID:skzCvFK8
昨日6cm越えるノコ(メスも)を捕まえたが、ブリードの仕方がわからない。どうしよう。
476 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 12:46:42 ID:G7pvjcfN
ブリードしなければよい
477 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 12:54:38 ID:tYLDNRaU
♂採る前に♂の下に♀いないかチェックしてみれ
迂濶に♂採ると♀落とすで
漏れ大阪だが3回に一回ぐらいはペアでいるが
>>475 ノコギリの専門サイトが3つほどあるから
『ノコギリクワガタ』でググってみ
ブリード方法とかあるから。
何故か♀だけ2匹居た。
しかも、喧嘩してた。
普通、♀が居れば♂も憑いて来るよなぁ。
480 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 13:16:00 ID:i5oek6os
つーか、兵庫でノコとっててあまりのメスの量にとっても放り投げてる
俺の立場はなんなんだ?
ノコは産卵木なしのマットで産む。
マットは既成のものならアンテマットがそのまま使える。
水分は多めの方がいいが、分からなければ市販品のままでも産む。
♀が採取出来ないので、買っちゃった。。。
大ケースに産卵セット組んで入れたんだけど
巡り会ってない感じ・・・。対角の端でお互い行動してるみたい。
餌場は一箇所のみなんだけど;;
交尾させるだけならプラケ小がいいの?
483 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 08:22:15 ID:eGvZkQPd
アマミノコが前蛹段階で2匹落ちた。
むずかしー。放置してるだけじゃダメなのか…。
484 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 09:23:29 ID:mcBICb+w
すいません、質問なんですが。
ホームセンター等で売ってるノコって、羽化後一冬寝かしてから出荷された個体なんですかね?
それとも、そもそもブリードされた個体じゃなく、WD個体なんですか?
教えてください。
485 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 10:00:14 ID:D8u3vTvv
ワイルド。
私は静岡です。今シーズンは、カブトムシ・クワガタ合わせて100匹以上ゲットしました。どこかに売り込みに行きたいです。知りませんかねえ?
お店は取引先が決まってるから素人からは買わないよ。
488 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 11:57:06 ID:Xf3s3uUs
オークションで売れば良いじゃん
489 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 12:40:11 ID:qFClgGgB
ノコってイケイケだね!カブもいじわるね
》488さん
オークションってネットのサイトですか? 教えて下さい。
491 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 21:42:00 ID:60wUZoMs
ノコ最高だね。てか本みると大型は茨城産多いよね。何故?
4年前トカラノコ口之島まで採りに行って長年累代してたんだけど今日その生き残りが死亡。血が途絶えた。
もう採集はできない。。。
65mmのノコ♂を飼育してるんだが、ペアリングさせるためにおまいらなら何mm以上の♀とペアリングさせる?
493 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:22:50 ID:Xf3s3uUs
ノコギリクワガタの湾曲した顎は芸術品
494 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:42:34 ID:60wUZoMs
40mm
495 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:53:43 ID:dX9H1Oaf
>>486 バカかおまいは?
乱獲して、んで売りたい?
なおかつ調べもせずに「教えてください」?
地 獄 に 堕 ち ろ 。
496 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 23:57:37 ID:fhsrOTkh
ものすごいかっこ良くて大きいのに、触ると死んだ真似をするノコには萎える。
やっぱ威嚇してくれんと。
深さの浅い幅広の容器を一昨日購入。
容器深さの2/3程度マットで埋めて、
ノコ2ペア飼育。
容器購入時に良く確認しなかったのが悪いんだけど
容器の蓋以外に、側面(蓋側面では無い)に
空気取込溝(?)が空いていて
長歯型のノコが左右両アゴを溝に、はめ込んで身動きとれなくなってた。、。
アゴを押し込んで事なきを得たが正直焦った::
>>497 気をつけろ!
また同じこと何度もやらかすぞ
気づくのが遅れたらそのまま☆になってる
そういうの、ヒラタがよくやるけど、ノコもやるんだな。
500 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 11:27:33 ID:OM8gg00S
ノコを弁慶っていうらしいw
>>498 はい。
念のため産卵用のつもりで容器内、2/3程敷いたマットを
1/2程度に減らしました。
さすがに目撃したときは焦りました。
溝にアゴを はめ込んだ状態でもがいてた。
押し込んで抜こうとすると、アゴを締め上げ 抜くに抜けない。
威嚇行動してくれれば良いのに。。。。
アゴを若干広げながら片方ずつ抜きましたが、
想像以上にアゴは挟む力あるんだなって思いました。
(子供の頃から親しんでましたが、こんなだったっけ?くらいに。)
>>499 ヒラタは採取したことないので分りません。
採取してみたいけど、住んでいるところでは見たことありません。
県内にはいるって聞いたことはありますが。@新潟
そうそう、コクワが蓋とケースの間に挟んだ 不織布に穴を開けて
不織布と蓋の間で発見てのは良くあるんですけど。
503 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:13:24 ID:VsdhI8lF
>>486 そんなに取ってどうすんの?
売るために取ったのか?
売るあてないなら自分で露店で売ったら?
その気がにないなら501のように
全部逃がすしかないな
かわいそうだぞ....死んでしまったら
というか採集好きの俺でも
そんなに取らないぜ
小さいのとかは全てリリースだ
>>503 どう見ても486は分かりやす〜い釣りだろが
去年は奥に深山100匹纏めて出品してた椰子が居たっけな
そんなに普通は飼えないだろう・・
506 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 13:25:22 ID:1B561eMJ
>>505 爬虫類・巨大魚・猿等の餌
適当に放置しとけばさっくり減るわな
友人宅にて ノコがトカゲ?に食われてる姿は正直つらかった
でも増えすぎちまった奴は皆そいつにくれてるけどね
507 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 18:20:04 ID:CYDpRle4 BE:116624333-
じゃあ飼うなよ。
508 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 18:33:00 ID:1B561eMJ
ん?じゃあってどういうことだい?
そんなこたあどうでもいい
今年初ノコGETしました。場所は山梨県の金川の森公園です。
木を蹴飛ばしたら5匹おちてきました。
ノコってすごい目がいいね。
ケースに近づくとノコだけが数十センチ先に
近づいた漏れに反応してアゴを拡げて威嚇を始める。
いつもそう。
コクワとかカブトとかヒラタとかではそういうことはない。
ノコは視力がほかのよりもいいのかね。
513 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 02:50:13 ID:hnsy+8iM
あの大あごはセンサーの働きをするらしいからね。
ぐるナイで華原朋美、アマミノコのアゴつかんで持ってたよ。
普通、体の方を持つだろ?
あご掴んでたな
でも女性なら触れるだけでも大したもんだよ
ぅぉぅ
連日の雨雨雨が止んだので
樹液採取行ったら
ノコいっぱい。
♂7匹
♀6匹
ざっと見で。
ノコ♀購入しちゃってたし;
はやまった自分を恨みつつ
♀を2匹捕獲。
グクク;;
儂、、ノコ大歯だけは、大顎を閉じさせて、その先をチョンと持つ…。
学校帰りなんかに、ひょいと数匹採ってそのまま帰る時の癖で。
ヒラタでは絶対にやりたくないけど、ノコなら持ちやすい。。
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
519 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 18:27:06 ID:uT145HXE
ノコって成虫になってすぐ出したらあかんのですか?
>>519 休眠期間ってのがあるからね
夏羽化して翌年の初夏に活動ってのが一般的 もちろん例外はあるが…
うちの今年羽化したノコはほとんどが活動してるよ。エサも食ってるし交尾もバンバン。卵も確認できた。
なんで?
普通にマットで常温飼育しただけなんですが。羽化はGW明けから6月中旬です。
去年の今頃は既に幼虫になってましたが、幼虫時代に夏を経験した事は関係ないよね。
確実に活動してるのは♂が8匹中6匹、♀が10匹全部。活動=エサ食い開始で判断です。
522 :
521:2006/07/29(土) 12:39:21 ID:uvA5PBny
ちなみに活動してる♂のうち1匹は中型、残りは大型、いわゆる水牛と言われるやつです。
飼育環境だと特に加温していなくても自然環境よりも温度が高いせいだろ。
それと羽化時期がGW明けから6月中旬ってのも関係してるよ
7月の梅雨明け前後に羽化した本土ノコは1越する可能性がひじょうに高い
ところが琉球亜種だと7月羽化でも半数以上その年の夏に活動するね
526 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 16:23:51 ID:VikRXmJJ
527 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 16:29:57 ID:VikRXmJJ
ウチの人工蛹室で羽化した♀、プラ箱から逃げ出して行方不明・・・
どっかで干からびてなきゃいいけど・・・
プラ箱は段ボール箱に入れて衣装ケースに入れて3重になっていたのに
どこに行ったのかな?
衣装ケースにゼリーでも入れておけばおびき出されるだろうかな?
528 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 16:34:55 ID:gSoQBlLT
オアシスの中では?
529 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 16:36:22 ID:934nVbT9
初心者ですいません
本格的にノコを飼育しようと思い
山で採ってきました
子供の頃に買っていたので採集は簡単でした
(繁殖はしたことがないですが)
昔からの疑問ですけど
ノコって顎が湾曲しているタイプと
真っ直ぐに顎が伸びてるタイプがいますよね?
これって種類が微妙に違うのでしょうか?
それとも幼虫の時の環境によるものなんでしょうか?
あとオスもメスも色が赤っぽい奴と真っ黒の奴といますが
赤×黒のペアは問題ないのでしょうか?
図書館いって調べたのですが乗ってないんです
詳しい方教えてください
>>529 ノコは大きさによってアゴの形が変化する。幼虫の頃得られた栄養が多い方が大きくなるので、
幼虫の時の環境によるものってのはある意味正解。
赤くても黒くても同じ種類なら問題茄子。
マット飼育で大きくするコツとかありますか?
アンテマットでたくさん幼虫とることはできるんだけど、
その後、大きくならないんですよね。幼虫はでかいケースに多頭飼育です。
マットの量からして余裕ある方だと思います。
532 :
529:2006/08/03(木) 20:29:12 ID:934nVbT9
>>530 レスありがとうございます
顎の形は違っても同じ種類なんですね
オオクチバスとコクチバスのように微妙に違う種類では無いわけですね
幅60奥行き30高さ40くらいの水槽にオス3、メス2で入れています
ホームセンターで買ってきた土
マルカンくぬぎハイパーフレークを
過去スレにあるように一応カチカチに15〜20cm詰めて
クヌギの木を二本埋めて
その上にクヌギの木の荒い粉を5cmほど引いています
飼育方法に問題点ありましたら指摘お願いします
533 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:53:12 ID:j+6vUWGg
ノコギリクワガタが昨日交尾しているのを目撃しました
幼虫や卵を取り出すとよく言われていますけど
交尾後何日で卵を産むのでしょうか?
また取り出す時期はいつごろがよいのでしょうか?
経験豊富なかたアドバイスお願いします。
>>521 ノコが自ら出てきたのか人間が掘り起こしたのかを知りたい。
535 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 19:54:35 ID:9y12jvyf
あまり解明されてないノコ
ブリードで大顎のどでかい奴を出してみたいよ
ノコのカッコイイ条件はまずなに?オオなら極太だろうけど
普通に水牛と思うだろ
ノコのかっこよさ?
顎がどんだけ湾曲してるかでしょ
538 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 14:10:30 ID:nJ/wTU7/
>>528 オアシスの中を掘り進むことができるの?
539 :
528:2006/08/05(土) 14:25:47 ID:wprlcT+R
当然。
540 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 20:27:55 ID:l/uca2DW
541 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 20:35:28 ID:l/uca2DW
542 :
な名無し虫@入院中:2006/08/05(土) 20:38:43 ID:XA/+cA0b
>>539 掘った穴らしきものは見当たらなかったよ
ノコ♂とコクワ♂♀って一緒に飼育しても平気ですか?
ノコ♀が捕まえられなくて・・
コクワの♂が惨殺されて♀がレイプされるなんて悲劇は起きないですよね
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
クワのまとめ飼いは何をどうしたって惨殺事故はおこるがな(´・ω・`)
白筋カミキリ投入すればノコもコクワもダルマになって死ぬよ
547 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 07:10:28 ID:wn63Gmk0
ノコギリクワガタまとめ飼いでも同種ばかりなら殺しあいはないよ
小さなケースにタコとか、ゼリー一個とかしなければね
ノコがコクワ♀に殺される可能性あり
549 :
544:2006/08/06(日) 11:44:42 ID:a/QKP4ND
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ありがdです。よくある飼育ケースのでかいヤツ(35×25)くらいのヤツに
コクワ(1.5位のミニサイズ)8匹、ノコ2匹で飼育してます。
ノコの♀あてがってやりたいんだけど中々見つけられなくて(´・ω・`)
551 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 16:56:04 ID:3KOQ9DTV
>>533 取り出す時期は早い目が良いと思われ
マットの中に木を埋め込んでる?
それともマットのみ?
マットだけならブルーシート広げて
ケースひっくり返せばすぐ見つけれると思うよ
552 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 17:40:17 ID:/Xk57NhC
553 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 17:43:45 ID:HSimXf2+
立派な普通のノコギリクワガタ格好良いね。
555 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 18:00:58 ID:/Xk57NhC
>>553、
>>554 ありがとうございます。長歯型なんですか〜知りませんでした。
この間友達から耳にした水牛なるものかと思ってましたw
水牛捕まえて見たいな…
>>555 大型の長歯型は外側及び下方に大きく湾曲する。
中型で湾曲が弱いものは両歯型。
そして小型でほとんど湾曲せず、大きな内歯のないものを原歯型。
なので水牛型〜。
おめでとう
557 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 18:24:40 ID:lkqJgynR
>>555 それって普通にノコギリの水牛タイプですよ
>>555 なかなかカッコイイのこ♂だな
サイズはどれ位?
写真から判断すると60mm半ば位かな
ノコギリ長歯型=水牛。
水牛型なんて正式には存在しません
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
561 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 18:40:13 ID:lkqJgynR
>>533 俺の編み出したノコの爆産方法
大きめの箱にマットを固くつめる、その上に粗めのマットを軽く流し込む
産卵用の木を縦に埋める
木の上部は土を被せないで10〜20cm出す
木の上部を餌置きの様に削っておく(深めではなく大きめ)
餌は木の上部ノミに滴るように毎日塗る(ゼリー不可)
交尾さえ成功していれば埋めた木の根元に産卵するはず
滴り落ちた高タンパク蜜が樹皮を湿らせていて
メスが勘違いするのか分からないが
横に寝かせた産卵木半分埋めよりも確実に多い
562 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 18:45:42 ID:lkqJgynR
追加
木の付近のマット食っている幼虫は何故か成長が早く
固体も大きくなりやすい
高タンパクの蜜が染み込んだマットだからなのかは今だ謎
563 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 19:22:26 ID:/Xk57NhC
>>556-
>>558 ありがとうございます!!
やった〜はじめてこのタイプをゲットしました。水がたまってる木の根本にて発見
大きさは64ミリ位です。
ヒラタオスがとれなくてがっかりしてましたが良かったです!
>>559 そうなんですか。通称水牛って認識しときます
大事に育てようと思います。
564 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 02:25:06 ID:aOMfcsYi
小歯:兵隊
中歯:狐、合いの子
大歯:ノコ、上杉
雌:ババ
ちなみに
コクワ:甲斐っつぁん
ミヤマ:武田
ヒラタ:クマガイ
カブト雌:マグソ
566 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 10:53:15 ID:TjmIKPBg
うちの地域(愛知県)ではノコギリの大きさに応じてA・B・Cタイプと言うよ。大きいのがAです。後はそれぞれ順番。
567 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 16:42:08 ID:TRH11eap
昨日やっと孵化した!ちっこい幼虫可愛いい
568 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 17:19:28 ID:TRH11eap
>>565 あれ?あんたどこの人ダイ?マグソなんて俺のとこでしか使わない
と思うんだが。上杉や武田などつかわね-しよ。
569 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 18:30:26 ID:aeejpq3U
小歯:糸ノコ
中歯:バイオリン
大歯:ノコギリ〜水牛〜マンモス
♀:プーチン
以上、山口県での呼び名。
570 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 22:27:10 ID:tNSLqoka
プーチンって! 大統領かよ
ってか自分達のグループはこう呼んでるってところだろうよ
地方独特の呼び名なのにそう思われる事が不満だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
573 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 15:36:35 ID:LL15KbW8
質問です‥
アマミノコ
最初、プラケースの底に幼虫が8頭這っていたのですが‥
本日採り込みしようとしたら2頭しか居ませんでした‥
なぜ???
♀が食べてしまったとか???
574 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 15:59:39 ID:8iPOTsAh
国産ノコギリは、引く時に力を入れる。
海外ノコギリは、押す時に力を入れる。
ノコに限らずクワガタは結構幼虫を捕食するよ
俺の経験では特にアマミにその傾向が強い気がする
よってある程度タマゴ、幼虫が確認できる状態になったら
セットから♀を取り出し別の新しい産卵セットに入れるようにすればいいのだ
576 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 16:11:43 ID:LL15KbW8
>>575 ありがとうございます。
再度頑張ります。
>>576 大きめの♀なら
かなりの数産卵するからガンガレヨ
578 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 16:43:38 ID:LL15KbW8
ノコの色が赤かったり黒かったりするのは、何が理由なんですかね?
幼虫時代のエサ、温度、蛹の時の環境、親からの遺伝etc.
オレは黒い方がなんとなく好きだから、今シーズンは黒い♀だけ採ってきて産卵させてます。
580 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 02:10:18 ID:m7XcTFUk
581 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 07:07:15 ID:U5XX3Wl9
>>579 人間だって、松崎しげるみたいに黒いのと、うっちゃんみたいに白いのと居るダロ。
582 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 08:45:08 ID:ljd361Vd
質問ですがノコの産卵時期っていつからいつまでなんでしょうか?
584 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 12:32:21 ID:4TjlyLd+
常温飼育なら七月〜九月の頭くらい
585 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:41:43 ID:ljd361Vd
ありがとうございました!
今年初めてノコをペアにして飼ってみたんだけど
昨日中プラケース底面に卵発見!どきどきですわぁ
いつごろ♀ケースから出せばいいのかな
587 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 00:11:32 ID:ofKWt9cT
今ノコ♂2匹、♀2匹を中ケースで飼育してます。水を含ませた朽ち木を埋めたんだけど、ほうっておいても来年成虫はちゃんと生まれるんでしょうか?
初心者なので助言お願いします。
因みにマットはマルカンのハイパーくぬぎで、常温飼育です。
6センチ超えのオスノコ飼ってるんですが、いつ頃死にますか?
589 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 02:25:31 ID:oR0F0Sb3
>>588 心配せんでもその時は遠からずやってくる。
死ぬ時期よりも生有る今を楽しめ。
590 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 02:36:22 ID:n4Cjy1Hi
>589
ですよね!環境は良くしてあげてるつもりです!やっぱノコはかっこいーです!でも心の準備はしときたいんですよ…、あと何カ月かな(泣)
591 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 08:31:55 ID:ogw/t3BJ
592 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 14:13:34 ID:DYLpFghY
奥多摩近郊住みなんだが、WDノコを捕獲しようと頑張ってるが、取れるのがカブやミヤマばかり…ノコを取るコツみたいなのはある?手前初心者です。
593 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 14:34:46 ID:icThww9I
592
ミヤマが主流ならもっと標高が低いポイントで
探しなよ。でももうこの時期はノコは終わりかもね。
まあ、それでも全く採れない訳では無いから頑張ってみな。
ノコは晩夏にまた発生するんじゃなかったっけ?あれ、コクワだけ?
595 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 09:52:14 ID:HcxkWhHu
>593
トンクス。
ノコ取れるまで頑張ってきます
カブト全盛のこの時期生息エリアが重なるノコは採集しにくいね
お盆を過ぎてカブトの数が減ってくればノコの濃い地域だと
また少し採れだす
でも採集圧が高い所やもともとノコの発生数が少ない所だとそのまま終了
逆にノコが非常に多い所は時期に関係なくこの時期でも採集できたりするのも
また事実
カブの多いの時期ミヤマやノコは中高生が強くなるよ
ほんと、カブト全盛の時期、どこに行ってしまうのかすごく不思議。
飲まず食わずで耐えているのか、餓死しているのか?
♂に関しては採集される方がマシなのかもしれない。
だから言ってるだろ?
昼間とか夕方に逝って見ろよ
普通に居るから
>>599 どこかは知らんがノコの生息数が多い地域の話しだな
普通昼間行ってもカナブンとスズメバチしかいない
虫篭があけっぱでノコが逃げてしまったぜ⊂│*^ω^│⊃
>>599-
>>600 今の時期だと気合の入ったガキが早朝廻りで獲ってしまってる事が多い。
特に多産地というわけでなければ朝6時にはポイント巡回するくらいの気持ちで。
ガキが巡回してる所って決まって木肌がきれいに剥かれてて
根元が一生懸命掘り返されてるんだよねw
604 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 01:53:59 ID:Xtw/1trY
ノコって交尾してどれくらいで産卵するんでしょか?
即
606 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:07:46 ID:WDij/Ny6
いつもはノコ♂に黒糖ゼリーを与えてるんだが、今さっきバナナを与えてみた。ちゃんと食うかな?
慣れてない餌は食いつき悪いけど
やがて食うな
608 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 14:24:34 ID:sCo4x7Cj
どうも!なるほど、昨日の今日で全然食ってなかったよ。腐敗が怖いから今取り除きました。
609 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 11:17:49 ID:TbvcHzfg
593ですが、先週金曜ついにWDノコGETしました!
しかも♂♀ペアで取れたのでさっそくペアリングして飼ってます。
アドバイス感謝します。
610 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 14:08:14 ID:U9cjhXeH
611 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 14:28:27 ID:TbvcHzfg
〉610アンカミスった
orz…
612 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 19:41:02 ID:pmMX5FQ0
トカラノコをハンドペアリングさせたら、直ぐに交尾して最初の何回かは時間が数分間だったけど
今はかれこれ30分以上も経ってます。
ノコでハンドペアリングするのは初めてで、オオクワ・アルキデス・タランドゥスとかは数分しただけでした。
この場合、自然に離れるまで放置でしょうか?
いい加減離してSETしたいと思いつつ、無理に離すのも良くないと思うし・・・
無理にはなしちゃ><いやん
小ケースに100円の産卵木1本と黒土とマット詰めて
♀1匹放り込んで放置していたら、壁面に12個の卵を確認。
それらが孵化後に産卵木を削ってみたら、中からも幼虫がザクザク。
マット・産卵木併せて30個くらい産んだんじゃなかろうか?
ノコはマット産みと言われるが、産卵木も入れておいた方がいい。
早いのだと先週ぐらいから孵化が始まって、
今はケースの底から見ると幼虫と卵が混在してる状態なんだけど
もう少し時間置いて全部孵ってから割り出しした方がいいのかな?
616 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 13:10:31 ID:fhikHn7t
マットだとたまに生み渋りがあるので
やはり黒土+産卵木がベスト。
617 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 21:20:29 ID:sLZz7YuE
超レア 今、テレビで話題!雌雄同体のノコギリクワガタYahooオークションに
登場。とうとう手放したか少年。
618 :
名無し虫@入院中:2006/08/17(木) 22:29:31 ID:IYQSfDD4
オレンジ色のニクイ奴が好きです
619 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:45:48 ID:IbMh2LoL
うちのノコ♂のんびり蛹やってます。
♀4匹はもうゼリーモリモリ食ってんのに。
620 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 09:13:01 ID:DNQggIZ8
ウチのWDノコ♂は水牛が甘いけど、みんなはどうよ?ここ数年ホムセ行ってもでかい水牛をあまり見ないんだけど…。
621 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 10:25:28 ID:+CLQbihg
地元のペットショップはノコ(小)ノコ(大)で売られてるよ。♂大は60mm以上だったな。
さて…余命も折り返し地点を過ぎたかな。うちのノコはどのくらいまで生きてくれる事やら。
622 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 10:33:20 ID:ieblbt+0
623 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 18:54:37 ID:0Dfe2wiM
>>620 俺んとこの地域は小歯型の方が希少だけどな。
大顎しか取れんよ。
624 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 19:08:54 ID:yNgKlGxb
今日表に出したらものすごく俊敏にうごいたから
まだまだだと思うぞ
特に今年は長雨が続いたから出てくるのも遅かったようだし
625 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 19:20:05 ID:+CLQbihg
だよな!まだまだ生けるよな!うちのも生き生きしてるよ!主人にまで威嚇してくるし!今日で今年2回目だよ挟まれたの。
ノコ♂が蛹からかえったんですけど、これからどうすればよろしいでしょうか?
書き忘れました。いまは人工オアシスにいます
628 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 22:02:08 ID:rqlSmj9w
ノコギリ初心者なんだけど、やっぱノコもオオクワやヒラタと同じく、♂親が大きい方が、その子供も大きくなりやすかったりするの?
>>626 小さいルアーケースに湿らせたティシュ入れて
ノコ入れて来年春まで放置
ケース内の通気と高温と乾燥と凍結だけ注意
>>628 そう。でもおかんも巨人のがいいだろな。
630 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:42:25 ID:DNQggIZ8
暖かく見守るがよろし
>>629 d
やっぱそうなんか。
でも、手元に大きい♂いねーし、小歯型の小さいオスとやたらでかいメスで頑張ってみるよ
632 :
名無し虫@入院中:2006/08/19(土) 19:07:57 ID:1Fv/9sbG
親のサイズは大きな影響は無いらしい
羽化したノコはマット上に置けば勝手に潜って寝るらしい
親のサイズと言うより
親の血筋が重要
昨年羽化のアマノコが忘れ形見を残し、
だいぶ動きが鈍くなってきました。
そろそろ☆になるのかなぁ。寂しいなぁ。
635 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 14:18:21 ID:NoW0+3IY
うちにホムセで買ったノコ♂と野外採集のノコ♂がいるけど、ケンカするとホムセのがでかいのに、野外のに負けている。やっぱり実戦経験の差?
636 :
sage:2006/08/20(日) 15:18:06 ID:RqPW/4RK
新潟です。
先月半ばに採集した♀ノコ2匹を交尾済みと期待し、
産卵セットを組み、待つこと2週間。今月初めには
ケース底に十数個の卵を確認。
孵化に向け順調に大きくなっていたようで喜んで
いたのですが、今日ケース底を見てみると卵が赤化
していました。
これがどういう状態(状況)なのかお教えください。
因みにこちらこの16日くらいから連日35℃超えです。
残念だが腐ってるようだ
638 :
636:2006/08/20(日) 16:47:58 ID:Bepto/CL
>>637 レスさんくすです。
やっぱそうですか。
ただ外見だと半数くらい白いままなのですが、
取り出してして別にしたほうがいいでしょうか?
>>638 白い卵も触るとそれだけでだめになるのでどのみち放っておくしかない。
640 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 17:20:09 ID:rrvqOfJc
と言うか温度管理だと思うよ。
641 :
636:2006/08/20(日) 18:37:06 ID:sNJIy5R1
>>639 >>640 サンクスっす。
ケースは家の一番涼しげな場所に置いてあるのですが、
なにせ気温が気温なもんで、これ以上はどうにもならないかと。
ケースごと水にでも浸けておくぐらいしか思い浮かびません。
他に腐る要素があるとすれば、加水した木をマットニ埋めん込んだ
上で、2.・3日に一度マット表面を湿らせていることとか。
ガキが卵見付けてとても喜んでいただけに、何とか他の卵は救って
やりたいのですが。
642 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 19:36:22 ID:TWfZgCsA
発泡スチロールの箱に凍らしたペットボトルと一緒に入れたら良い。
箱とペットボトルの大きさにも因るけど、だいたい13〜25℃の間です。
卵は産んで3日もすれば多少なら触っても腐らない
産みたての卵(濡れた様に真っ白でタイ米みたいに細長い)は
腐りやすいけどな
644 :
636:2006/08/20(日) 20:56:54 ID:sNJIy5R1
>>642 >>643 大変参考になりました。
皆さんの親切丁寧な対応に感謝です。
最後にお聞きしますが、発泡スチロールの蓋は
多少ずらした方がいいんでしょうかね。
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ きょうは珍しくノコギリクワガタのオスが3ひきいた。
|` J かぶとに押されぎみだったのに久しぶりに見ますたw
>>645 ども!前に埼玉・千葉スレで赤坂を教えて貰った者です。
今日家から三分の所でノコ♀見つけたのでこのスレ覗いたらVowさんが居たので取り合えずご挨拶w
中型のプラケースにメス4匹(交尾済)をいれても産卵しますか?朽木やマットは十分な状態だと思うのですが、もし数が多すぎて良くないのなら数を減らすべきでしょうか?
アマミノコギリを購入しました 交尾させたいのですがメス殺しありますか?
よろしくお願いします
ハンドペアリングさせればいいとおもうよ
♂ノコを二週間前に捕まえて一匹で可哀想なので昨日♀ノコ捕まえました。
二匹とも潜ったままほとんど出てきません。
卵を産ませたいのですが、♀に♂をお見合いさせて乗っけてやった方がいいんでしょうか?
一応、スレ全部読みましたが何か注意することがあれば教えてください。
648です
>>649さんありがとぅございます
ハンドペアリングさせようとしてるんですが ♂が♀を挟もうとしてヤバイです(>д<)
アゴをゴムかヒモで固定しなきゃ無理ですか?
アマミノコってみんなこんなに気が荒いんですかね
652 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 09:12:06 ID:y+IdeoDs
ウチのノコ♂2匹がケンカしてて、片方が挟んでそのままバックドロップをしました。
他のクワでは見たことないからびっくりしたぞ。
気性が荒くみえてもノコ♂は♀にはやさしい
よっぽどのことがない限り♀殺しはしないよ
ところが♂同士となると骨肉の争いで凄惨な結末になる
654 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 11:41:21 ID:wx8gXmpn BE:349871393-2BP(0)
>>652 知らんのか?ノコギリの奥の手だぞ。カブトムシなんかによくやる。挟む力は
弱いが柔軟な体を利用した必殺技じゃ!ミヤマもやるぞよ。
>>654 ☆★☆
|・ω・) のこぎりくわがたのどこが柔軟なんだすかw
|⊂ノ
|`J あの技はなかなかかっこいいけど・・。
656 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 15:33:55 ID:y+IdeoDs
>>654 なるほど!ノコは奥が深いなぁ。dクス!
もしかして他のクワ達も奥の手持ってるのかな?
657 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 01:14:25 ID:Ncriaoe9
小学生の弟が飼っているノコギリクワガタのペアが19日に
交尾したみたいなんですけど,質問させてください。
1、交尾って、何時間もかかるのですか?
(朝10時くらいから夕方まで同じ格好だったらしいんで)
2、同じペアで別な日に改めて交尾しますか?
(21にも交尾をしてたと言うので)
3、今後、オスとメスは別々にした方がいいのですか?
4、別々にした後、オスのケースに違うメスを入れたら
また交尾しますか?
分からないことばかりなので,よろしくお願いします。
658 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 01:36:35 ID:cL5qiZDX
>>657 交尾は1分位の時もあるし長い時もあります
♂と♀を別々にした方が♀が産卵に集中できます
何回も交尾させなくても1回の交尾で産卵します
660 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 00:05:49 ID:lhigaTMa
近所で捕まえた♂ノコ二匹に童貞じゃ寂しかろうと
ビッダーズで♀五匹購入したものの全く♂にその気がないみたいで潜りっぱはなし
おまけでついてきた♂ノコは♀追い掛け回してるのに‥
>>653 20匹に1匹はメス殺しの達人がいるけどな
662 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 00:12:53 ID:lhigaTMa
と思ったら乱交パーティーしようとして逃げられてた
663 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 02:05:58 ID:qJl80RQ1
ぶっちゃけノコって何月ぐらいまで生きてられるの?
飼育環境状況にもよりけりだと思うんだけど。
ちなみにまだウチのノコは生き生きしてるんだが、、
>>663 一昨年買ってたWな♂は12/29まで生きた。
今年活動を始めたその子たちは8月までに全滅。
卵は爆産したけど、♂までとは。
665 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 09:57:49 ID:qJl80RQ1
>664
そんなに生きたの!?凄いねそれ!ギネスはいったい?てかやっぱワイルドは強いのかね。
羽化後半年生きてくれれば御の字だよなぁ〜。。。
666 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 10:31:07 ID:L8pNKs/t BE:194373353-2BP(0)
>>656 ヒラタやオオクワはもともとの挟む力が強いので兎に角噛み付こうと
押し合いするのが関の山。コクワはただ押し合うだけ。ノコとミヤマは
技巧派。小島氏の本にもある。
667 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 12:15:33 ID:FP4XR5iX
>>666 なるほど…技巧派か…じゃあでかいノコならカブトを下すことも?手前ノコがカブトに勝つとこ見たことがなくて。聞いた話しだと、国内でカブトと渡り合えるのはノコだけと聞いたが…。
アマミでも最大80ミリいくかどうかなんで国産カブに勝つのは無理だと思う。
特にノコは上からはさむ形状なので、85ミリくらいの体格がなければ
国産カブのすくい投げにやられる。実際、セアカフタマタ85ミリだと
国産カブの角を入れられてもかるくリフトアップして投げる。
大きなオオクワやヒラタだとカブの角の下から突き上げたり、足をはさむことも
多くなるので勝つこともある。
669 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 14:39:24 ID:pbQbIZWk
>>667 >国内でカブトと渡り合えるのはノコだけと聞いたが…。
コジマさんのスパテクにもそう書いてあるね。
ノコが強いのはノコが好む細めの枝にいる時、デカイ丸太の上では長い足が邪魔になり戦力激減。
まあ、野生のステージでは最強だけど・・・・・クワ相撲の丸太の上ではヒラタのでかいのには勝てんかもね?
670 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 05:51:36 ID:a726oXTR
質問です
ケースの底に卵数個と幼虫数匹を発見しました
現在大きなケースに♀三匹います、♂は別ケースに移動しました
卵と幼虫はいつ取り出すべきでしょうか?
またペアリングすればさらに産卵しますか?
>>670 過去レスへGO
今まで嫌と言うほど語り尽くされてる
>>669 盆が過ぎて、ウロのヒラタが採集圧でどんどん小さくなった今ごろ、
御神木のウロに居たのは、68mmのノコでしたw
45mmのピカピカヒラタが樹皮めくれで哀しそうにしてた。
673 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 11:00:30 ID:a726oXTR
671さん
パソコンが無いので見れません
携帯ですいませんです
674 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 11:19:01 ID:Xneo9wMC
私も
>>670知りたいです。
過去にレスがあるならアンカー飛ばしてください。
宜しくお願いいたします。
675 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 13:55:43 ID:XiMz7RHc
>>670 >>674 >卵と幼虫はいつ取り出すべきでしょうか?
卵・初令初期は弱いので卵が総て孵ってからの方が良いじゃない?
>またペアリングすればさらに産卵しますか?
新しいセットに♀を移せばそのまま産卵します。
親の卵・幼虫食いも防げるので幼虫が多く欲しいのなら早めに移してね。
676 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 15:23:19 ID:p0u9Bz7z
>>670 卵、初令は675が書いた通りですね
特に卵は触らないほうがいい
人間の手に付いている雑菌等に犯されて孵化しないこともある
卵が見えたならケースから成虫を移動させるのがベスト
卵と幼虫だけにしておくほうが孵化率が高まるよ
比較的親の幼虫殺しはノコの場合少ないけどね
677 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 15:27:20 ID:p0u9Bz7z
過去ログ見ろのレスは気持ちも分かるが
このくらいの質問くらいさらっと答えてやろうよ
さすがに携帯電話じゃログ漁れないでしょ
678 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 18:24:18 ID:p0u9Bz7z
そうそう
書き忘れたが
メス3匹もいたら・・・
上手くいけば爆産というか下手すりゃ爆産というべきか?
自然で繁殖なら幼虫が他の虫に捕食されたりして淘汰されていくが
飼育だと普通に世話すりゃ80〜90%ほど成虫になるんだけど
全部成虫になったら大変だよ
俺の場合親戚がペット屋やってて
夏場だけ子供用にカブ、クワ売ってるので
俺の趣味の余ったクワを譲っているからいいんだけど
全部育てるなら幼虫を一匹づつビンに分けるか
大きな衣装ケースに仕切りいれるか
仕切り無しで幼虫タコ飼いだね
679 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 18:38:10 ID:p0u9Bz7z
連投すまん
ノコで大型(水牛)だすのなら
完熟系のカブマットとクヌギの一次発酵微粒子を混ぜたのがいいよ
間違っても菌糸ビンは使うなよw
680 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 21:22:40 ID:B+cwMvOp
幼虫ビンって 450ccプリンカップじゃあ小さいかな
どれくらいあればいい?
681 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 21:23:49 ID:Xneo9wMC
>>680 1000ccで2回でいけるよ
プリンカップはやめた方がいい
アマミンの女の子が一昨日☆になった。
マットの上で動かなくなってた。
一匹で20匹もタマゴ産んでくれたからいいか。
ありがとう。お安らかにお眠り下さい。
685 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 00:51:09 ID:5/s8mONj
ノコでビンはいらないでしょw
マットのが落ちにくいし、大型もビンと変わらなくでるからね
金も手間もかからないだろうし
質問してるらしいよ人も初心者っぽいみたいだし
菌糸ビンも悪くないが、ドルクス用で売られているのを買う必要は無いと思う
ノコギリ専門用であったり、作るなら別だけどね
ノコを菌糸瓶でそだてるなら添加剤が重要
>>685 省略してビンって書くのやめろ
違いの分かるブリーダーはマットでもビンを使うだろ
ネスカフェゴールドブレンドのビンか。
確かに使ってるぜ。
エクセラのでかい瓶のが良いと思うぞ。丸いし。
チィクショー両方とも使ってるぜぇ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァン!!
691 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 18:59:22 ID:jDD+cG4w
ノコには100均の梅ビン(太いやつ)が一番だ。
市販のマットでお手軽にそのまま使って水牛出すとしたら、どれがいいですかね?
アンテマットだとよく産卵はするんですが、あまり大きくならなかったです。
フンが目立たないので、マット代え・追加のタイミングが分からないというのも
あったんですが。
>>692 ビンの1.9って重くない?しかも200エンだし。
プラの1.9も100エンである。軽いし。
プラはカジカジするっしょ?日がな一日ずっとカジカジじゃね?
あれはロスだと思うんだけど。。。
幼虫の割り出ししてたら発酵マット切らしちゃったんですけど、
ホムセンで売ってたカブト用の腐葉土マットでも大丈夫ですかね?
さっき家の廊下で転がっている27mmの♀を見つけました。家ではヒラタ♂と
コクワ♀を飼っていて、脱走したコクワだと思ったんですが、どうやらノコギリ
のようです。いったいどこから飛んできたんだ?家の近くにクワガタがいる雑木林や
ヤナギ林なんてありません。どこかの家で飼っていた脱走兵でしょうか?
産卵する可能性はありますかね?
698 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:05:31 ID:fUQ7Fs2k
やべぇ…ノコ♂が元気がない。夜中なのに動かないから死んでるのかと思ってちょっと触ったら、威嚇してきたから生きてはいるんだが、先月の俊敏さがないな…
寿命かなぁ。。
皆はノコ最長どのくらいまで生きた事ある?
699 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 11:01:38 ID:jswnHbUM
>>692 1.8じゃなかったっけ(漏れの勘違いだったらスマン)
赤い蓋の梅ビンよん。
>>694 100円だよ。ガラス製だから重いけど、
その分カジカジ脱出が出来ないから安心。
>>696 暫定的なら大丈夫なのかもしれんが、賭けはしないほうがいいよ。
漏れだったらもう1回発酵マットを分配しなおしておいて
正規マット入手後に足りない分を追加するね。
>>697 おめ。まずは迷わずセッティングだ。
>>698 漏れのケースでは7月採集で12月はじめ没が最長記録。
700 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 11:05:12 ID:WaXeTZqA
700
701 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:26:11 ID:F45gTOW7
おまいら先輩方、ノコ幼虫は温室で育てますでしょうか?
>>699 > 100円だよ。ガラス製だから重いけど、
> その分カジカジ脱出が出来ないから安心。
ってことは、ペットボトル飼育はやめといたほうがいい?
幼虫がやたら取れたので、安上がりに容器にペットボトルを使おうと
たくらんでいたのだが…。
704 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 19:17:57 ID:h7+okkAS
ノコを長生きさせた先輩達に聞きたいんですが、寒くなってきたら暖室に入れて飼ってました?
それとも常温飼育ですか?
30×40くらいのケースに♂三匹♀六匹で飼ってるんだけど
例えば、例えばですよ。このまま放置したらどんな有様になるん?
ケースのままで羽化するなんて有り得ない?
衣装ケースくらいの大きさならマットのままで孵ったりするん?
初めてノコを育てようと思ってるんだが初めて子供が生まれるお父さんの様に色々心配してます。
先輩お父さんのおまえらちょっと教えてくださいな
707 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 20:31:20 ID:cUV0WZL7
>705
常温ですか!12月くらいになるとかなり冷え込んできますが、気にせず常温で?
わかりました。どうもです。
>>707 12月まで生きてる可能性なんて無いに等しい
くらいだから気にするな。
>>706 マットのまま孵ったりする〜の意味がわからん
710 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 01:16:49 ID:b0LYSpsn
>>703 >>ってことは、ペットボトル飼育はやめといたほうがいい?
返事が遅れたけど、ペットボトルは食い破られる可能性あるから
やっぱりガラスが無難だよ。ペットボトルといってもジュースとか
お茶のだろ?100均でビン買うのとコスト大差ないのではないかい?
711 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 03:51:09 ID:FWW8jKWB
>708
じゃだいたいいつ頃死ぬのかね?
712 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 03:55:37 ID:3W+koP3O
今見たら羽化してやがった。来年まで出てこないのかね?
ベテランのおまいらの意見が聞きたくてやってきましたよ。
713 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 03:56:33 ID:FWW8jKWB
ノコ♂成虫飼育でミタニのごきげんマットとクヌギ純太を半々で混ぜてみようと思うのだが、どうだろうか?何も問題ないかね?
なんとなくそうしてみたくなっただけなんだがね。
714 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 08:09:26 ID:Ig0rt+/k
715 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 11:47:44 ID:FWW8jKWB
>714
オマエはいつ氏んでもいーからね
716 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 12:00:49 ID:Ig0rt+/k
バカが一匹いるなw
717 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 12:05:56 ID:BZ9t68kl
>>714 >>715 まあまあ、ノコ好き同士仲良くしようね。
>じゃだいたいいつ頃死ぬのかね?
ワイルドなら明日にでも死ぬかも知れないが羽化日が不明だから誰にも判らない。
ブリード物なら羽化日から1年くらいは生きるよ。
もちろん飼育状態・個体差はあるよね。
718 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 13:28:25 ID:BZ9t68kl
>>711 追記
ワイルドノコでも生きる奴は結構長生きするみたい。
微意クワだか桑田の記事で、ワイルド♂が常温で3月まで生きたって記事もあったし、近所のクワガタ屋でもワイルド♀(しかも採卵品)が加温して3月まで生きたって言ってたよ。
一日でも長く飼育してやってね。
719 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 17:34:28 ID:FWW8jKWB
>717>718
親切な人には頭が上がらんよ。どうもありがとう。
720 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 17:50:18 ID:BZ9t68kl
721 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 19:14:11 ID:JnhZTDwP
微妙に大きいカップに初令幼虫30匹を入れたら共食いしますか?
722 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 19:42:52 ID:BZ9t68kl
>>721 やった事ないけど共食いの可能性大。
共食いしなくても頭が小さい2令になっちゃうからやらない方が良いと思うよ。
まあ、チビノコもかわいいけどね。
しかし、2ちゃん特有の煽りを真に受けてる
>>715は
2ちゃん初心者か?スルー出来ないのなら暫くロムってろ。
725 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 03:39:00 ID:7PrtlIyG
>>712 今ごろ羽化したのか?どういう飼育してんだよw
>>710 > 返事が遅れたけど、ペットボトルは食い破られる可能性あるから
> やっぱりガラスが無難だよ。
お礼が遅れてしまいましたが、THANXです。
そうかあ〜、やっぱりガラス、ってことですね。
そうしたいと思います。
> ペットボトルといってもジュースとか
> お茶のだろ?100均でビン買うのとコスト大差ないのではないかい?
うん、そうなんだけど、ジュースやお茶のペットボトルが結構、溜まってて、
これが使えるなら、買わなくてすむなあ、と思ったもので…。
727 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 09:46:19 ID:Nk2dsv7W
ありがと
ノコ幼虫はプリンカップ程度なら軽く食い破って逃走するからな。
729 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:51:39 ID:tDiXFKsv
じゃあタッパーやペットじゃ全然ダメって事?
プラの飼育ケースなら桶かな?
ノコ幼虫イパーイになる予定のノコ産卵セットに今日孵ったカブ幼虫紛れちゃった…
730 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 15:02:38 ID:j6dpQpFO
ワイルド水牛が2頭いたんだが,うちの子供が近所のガキにそそのかされてけんかさせて1頭が上半身/下半身に切断された。(15:00頃)
話を聞いてノコの強さに感心しながら子供をしかりつけるとともに埋葬してあげようと見てみると下半身がじたばたしてた(21:00頃)
ちょっと怖くなりじたばたが収まるまで埋葬を待つことに。
翌日埋葬しようと見てみるとまだじたばたしてた。(12:00頃)
さらに怖くなってじたばたしてるまま埋葬してしまった。
かれこれ21時間くらいじたばたしてたってことになる。
ノコに限らずクワってこんなにしぶといもんでしょうか?
上半身と下半身をつなげておいてあげたら再生したんじゃないかとさえ思える。
んなこたぁないか....
中にコクワが
>730
この間、よく行く林の入り口の道路に
水牛が威嚇してるシルエットが見えたんでラッキー、と拾い上げた。
でも何かおかしい。よく見たら腹部が2/3ほど欠けていてビックリ。
辺りを見わたすと車で轢いた跡があって、粉砕された羽が散らばってた。
ああ勿体無いなぁと思ったが、更に驚いたのは、そのノコが元気なのよ。
さすがに持って帰るのも可哀想だと思って林の中の木の根元に置いて帰ったんだが、
次の日に行くとまだ同じところにいて、触ろうとすると威嚇してくる。
凄い生命力だと思った。頭部と胸部さえあれば暫くは生きられるのかな?
野外採集した♀を約1月小ケースにマットのみで飼育。
2週間ほど前に中ケースが空いたので、ダメ元でセット
組んでみたらケース底に卵が。種って1月以上持つもの
なのか?それともほぼ無精卵と考えていいのか?
あと1・2週間もすれば判るんでしょうが、気になってしようが
ないですわ。
734 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 18:05:18 ID:JLOaz2/W
今日ノコ♂が一匹☆になった。もう少し長生きしてくれると思っていたのに。小さい方のノコ♂はまだ健在だ。
昨日までは元気だったのに…
ん〜、命の尊さを改めて実感する。
735 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 18:37:37 ID:pU+3nsJd
>>733 >種って1月以上持つものなのか?
オオクワなんて何年も持つらしいよ。
いけると信じてガンバ。
すみません、トクノシマやトカラと、本土ノコは、交雑するんでしょうか?
一時期混ざってたかもしれない・・・
>>736 トクノシマとトカラはアマミノコの亜種で本土ノコとは別種だったはず。
アマミノコ系と本土ノコはあごの湾曲とか内歯の数とか頭盾の形だとかが微妙に違う。
トカラとトクノシマなら交雑するんじゃないかな。
738 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 08:44:47 ID:voDQQlo0
卵が孵らないから加湿しまくったら孵った。
でも卵室から出ないというか食い進まないんだけど…
こんなもの?
マットはハイパークヌギマット。
739 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 10:10:34 ID:GuSF+ad5
孵化して直ぐには食い進まないやろ。
1週間前後ちゃうかな!
740 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 10:28:47 ID:voDQQlo0
そうなんだ。ありがと。
カブは孵ったらすぐバクバクいってたからノコもそうなんだと思って。
うちのもやっと卵産んでくれたお
数回マットを入れ替えてそれぞれ1週間ずつ様子を見てたんだけど
♀はまったく潜らず、プラケースの壁面をカリカリして
この土イヤーって訴えかけてくるの
ちょっとカワイイ
でも卵産んでくれないと困るから色々試してみたよ
うちは黒土+ミタニのメガマットが一番相性が良かったみたい
ノコってほんと、いろんなタイプがいるから
一度このスレでも統計とってみたいよね。
越冬させたいと思ってるんですが、、、
無理ですかね?
743 :
742:2006/09/11(月) 22:41:02 ID:WtFqdYeD
夏の終わりに迷い込んできたノコで、若いんだと思います
年を越して来年結婚させたいと思うのは無謀でしょうか?
イロイロ検索して勉強はしてるけど不安でたまりません・・・
744 :
733:2006/09/11(月) 23:05:26 ID:gblpuFp+
>>735 ありがとうございました。
運がよければ孵化する、ぐらいの気持ちで待ってみます。
因みに去年の孵化組は未だ3令幼虫のままですわ。
745 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 23:28:43 ID:uz5DzrgS
やっぱり走り回ってケースをカリカリやってるのはマットが気に入らないの?
二週間経ってるんだけどもう一度産卵セット組み直すべきですか?
べとべとになるくらいの水分多目のマットによく産卵するから、水分が
少なすぎるんじゃないかな。
747 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 00:07:29 ID:O9HaumAW
>>746 ありがとうです。もう少し加湿して様子見ます
748 :
742:2006/09/12(火) 00:10:36 ID:SSt5U8U+
(T_T)・・・せっかちじゃないのでマターリ助言を待ってます。。
>>748 常識では、無理。
奇跡的に年を越すことはあるだろうが、次のシーズンまで生きてはいないだろう。
それなりに検索したなら、もう答えは出ているはず。
750 :
742:2006/09/12(火) 01:01:42 ID:SSt5U8U+
>>749 厳しい現実ですね。。異例を叶えたいと諦めずにがんばります!
ありがとうございました。。
晩夏に獲れたノコは結構長生きするぞ
たぶん2次発生個体だと思うが
以前俺が採集した♂は翌年の6月まで生きていた
しょっしゃ〜ブリードセットしてみよか と思った翌日落ちたが
トカラがここ数日の寒さのせいか全部落ちた。羽化日5月中旬なのに。ひでぇ。
隣のケージで本土ノコが暢気に産卵木ガジガジ齧ってるのが軽くムカつく・・・。
753 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 23:27:50 ID:66d9FOhx
今年の夏に子供にせがませてはじめてノコギリをペアで飼育していました。
全く知識不足で困っています。先輩方、知恵をお願いします。
産卵等をまったく考えていなかったのですが、先日子供が底面に無数の卵
と幼虫を発見!!そこで質問です。(飼育ケースは小ケース)
1.親はペアで現在も元気に生きていて卵、幼虫と同居しています。
問題はないでしょうか?
2.別な容器に幼虫を移すタイミングは?飼い始めて2ヶ月です。
3.また大き目の容器でも一匹が基本なのでしょうか?結構な数がいます・・
4.飼育環境は北海道です。冬は氷点下の日々ですが注意するべきことは?
せっかくの命ですので大切に育ててみようと思います。
よろしくお願いします。
無数の幼虫を飼い切る意気込みなら、今すぐに隔離すべき。
2-3匹だけ飼って、成長の様子を見たいだけなら放置。
卵が消えてからでも遅くはない。今からマットを仕込んで…北海道か…。
基本1匹ずつ。多頭飼いでも滅多に共食いしないけど。
冬、氷点下でも大丈夫だけど、屋内の温度変化の少ないとこに置いておけば。
来年羽化後、さ来年まで休眠することを想定して飼ってくださいね。。
>>753 1.メスが幼虫を食うことがある。あとメスがケースの底をほじくり返すときに卵が潰れたりだとか。
あまり数を飼うつもりがないなら自然淘汰に任せた方が良い。
2.適当でおk。とりあえず卵は刺激ですぐだめになるので孵化させるつもりなら触らないように。
3.大きなケースで複数飼う場合余り大きくならないけど共食いとかはあまりしない模様。
1匹辺り1リットルぐらいを目安にすれば、小ケースだと3、4匹が限度っぽい。
4.屋外で生きていけるんだからそれほど気にしなくてもいいかと。せめて氷点下にならない所に
ケースを置いておくぐらいであと乾燥だけはNG。
756 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 23:46:32 ID:66d9FOhx
754>755>様ありがとうございます。
大変参考になりました。せっかくの機会ですので大切に育ててみよう
と思います。
757 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 10:39:15 ID:54hYlSae
きちんと記録をとっていないので、
記憶違いだと言われるとそれまでなのだが、
27,8年ほど前、85mmオーバーの本土ノコを取ったことがある。
採集した場所は兵庫県川西市のとある山で
今は住宅地に造成されてしまっている。
私の記憶は幻だったのだろうかと思うこともあるが、
はっきりと飼育した記憶がある。
どなたか、俺もデカイの見たことがあるよ!
という方いらっしゃいませんか?
758 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 13:45:20 ID:XI20daDJ
>>757 板違いだけどヒラタなら見た事がある。
25年前で友達が持っていたけど7センチ超ノコが子供に見えるくらいの大きさだった。
当時は中学生で自分のノコは1匹ずつ計測していたので桁違いの大きさだったのは確か。
私の考えだとたぶん外国産だったと思う。
でもノコでそんなにデカイのは外国でもいないよね?
マンディ?
定規でちゃんと計測した記憶があるのなら真実の可能性もあるが、
この手の話のほとんどが見た目でのサイズであり、標本も
残っていない。子供の頃というのは自分の手のひらのサイズも小さいから
国産カブクワでもかなり大きい記憶として残っているものだ。
昔見た図鑑の写真が「大きい」と記憶にのこっていても、外産を見慣れた
今になってあらためてその本を見てみると全然大きくなかったりするものだ。
760 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:02:33 ID:g9WOt81L
CDケースで雌かってんだけど蓋の隙間をかりかりしてんのは何?
出ようとしてるだけ。
762 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 15:29:04 ID:XI20daDJ
>>759 少なくても自分のノコは定規でちゃんと計測しており小中学生のギネスは72ミリ。
自分のノココレクションは70ミリ以上しか所有してなかったのです。
また私の地区ではクワバトルが大変盛んで友達同士毎年数百戦はしていたよ。
ちなみに毎年上位は70ミリオーバーのノコが独占、70ミリ近いヒラトもいたが相手にはならなかった。
まあ、ヒラタは70ミリには届かない68ミリ位が多かったけどね。
でも・・・・そのヒラタはもうバトルをしようと思わない位大きさの違いがあった。
ちなみに当時自分の地区ではサソリや外国のトカゲも見つかっていてTVが来たりもしていたよ。
763 :
757:2006/09/15(金) 16:03:23 ID:54hYlSae
>>759 一応、定規で測った記憶がある。当時、子供心にこれは標本にせねば
と思い、標本化に挑戦したが、子供だましの標本セットの防腐剤?
には全く効果がなく、腐ってしまった。
かえすがえすも惜しいことをした。
764 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 16:24:26 ID:c2K9qpWo
今年83mmのノコギリ捕まえたよ
環境がよければ大型はいる
飼育固体でもでるけどね
>>764 アマミなら可能性はあるかもしれないけど。
マジならビークワギネスとかに出して欲しいね。
釣られたかな?
かくいう自分は今年、極小♀を羽化させちまったよ。チビクワかとおもうほどの
サイズ。
766 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 17:28:21 ID:g9WOt81L
オマイラ釣られすぎだよ
ギネスや最大サイズの記録を甘く見ちゃいかん
ちなみに本土ノコでは九州産が胴体と比較してアゴが長い関係でサイズが
伸びる まあそれでも70mm前半が限界値
離島も含めるとみんなも知ってるようにアマミの79mmあたりが最大
オオクワのギネスを見れば分かるようにね。限界は厳しい。
75mm超の本土ノコなら、即毒瓶で、、さて、欲しい奴は幾らでもいる。
ま、固体に釣られるのは良くないなあ。
おまいら先ずは証拠を見せろよ!話はそれからだw
話だけだったら俺だって言えるぞ!?
「俺なんて90mm近い本土ノコ捕ったよ」・・・・な?w
今年、数十匹のノコを見たり捕まえたり逃がしたりしたけど、
74oのやつが1匹いて最大だった。
それよりちょっと劣る、72〜73oあたりは数匹いた気がする。
まあ、やっぱりこの辺が限界なんですね。
>>770 本土ノコでそのクラスを一夏で複数匹捕獲というのはなかなかすごいんじゃマイカ。
すまん。
最大で64oの間違いだった(ぉ
それと62〜63oが数匹。
でも、これでも千葉県内ではデカい方だと思ふ。
774 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 07:17:21 ID:56EgtP74
78mmなら今年捕まえたよ
ノコギリの70後半クラスは胴長が多い
顎が湾曲すればするほど、そう見える
ギラみたいに真直ぐなら80簡単に越えていくだろうね
775 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 12:39:01 ID:XJGv0CJX
盆休みに73〜4ミリの採ったが、木についてる時はデケェなんだこいつって思ったが飼育して見慣れると何も感じないな
もちろんここに晒そうと思ったが逝ってました
庭に埋めました。
78ミリが本土なら未展翅の標本でもオクに出せば1万越えするんじゃないか?
>>776 そんなんできくかよw
奈良オオ持っていけ
うむ。干物やさんは、出す金額がちっと違うからな。
奥出品のタイミング良ければ10万以上逝くかもね
781 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 01:00:11 ID:7/1R8d+C
エサにジャムとかダメですかね?
昆虫ゼリーは与えてるけど・・・
もうこれ以上長生きさせるつもりもなくて、
最後に、自作ジャムを与えようってんなら、止めはしないよ。
784 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 02:48:09 ID:/9IehEjr
皆さんにお聞きしたいんですけど、たしか8月下旬頃にメスが卵を
産んで、今もまだ卵のままなんですけど、孵化するまではどれくらい
かかるものなんですか?
それと、今はケース内にメスも一緒にいるせいか、最近ケース内に
ダニが湧いたんですけど、卵や幼虫を飼育するのには問題ないですか?
>>784 >>孵化するまではどれくらい かかるものなんですか?
間もなくすると思われるが同じ管理下に於いても
孵化のタイミングは卵毎に違うから気長に待て
>>ダニ
問題はある
居ないに越した事はないが居てもまぁそれなりには・・
三令幼虫を縦長の2リットルのペットボトルで飼ってるんだけど、
底面積の広い蛹室を考えると横倒しのほうがいいのかな?
横倒しでいいんじゃね。
789 :
781:2006/09/17(日) 22:30:26 ID:7/1R8d+C
790 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 15:12:37 ID:xphTTpt8
すげぇ。
1ペアから40匹ぐらい幼虫取れた。
791 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 15:24:34 ID:vQRMG+Sr
よくオオクワに始まりオオクワに戻るって言いってるるが、久々に国産のコみたらめちゃめちゃかっこいいと思ったのは気のせいか?
792 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 00:44:15 ID:9si3mFov
カッコ良さならノコが一番だと思ってる
793 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 01:23:10 ID:aGYIWpM/
さっきノコ♂が☆になってた…
昨日まで俺の腕を歩いてたのに…
雑木林でお前を見つけた時は嬉しかったよ
カッコ良かったよ
今までありがとう…
生まれ変わったらまたどこかで会おうな
さようなら…
794 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 01:43:58 ID:S93xHoXd
やべぇ、ノコ♂いじって手に乗っけて遊んでたら、ノコ♂がガクガクブルブルした!ガクブルだよ。
死期近いとかじゃねーだろーなー。
795 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 01:56:00 ID:9si3mFov
あーそれはもうあれかもわからんね
796 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 02:40:07 ID:S93xHoXd
え、ちょっと〜、やだなぁ。ガクブルは必殺技じゃないのかい?アリ地獄は修得済みなんだがね。
797 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 03:50:05 ID:TBntyeEh
えっと、、、越冬させたいんですけど、、マットの交換って必要ですか?
交換するなら何cm必要ですか?
あと、今、小さい虫、、、、ショウジョウバエ?の黒いのが湧いてるけどノコには無問題ですかね?
>>797 通常、ノコは越冬しない虫なんだけど。
うちのも、残り少なくなってきたなぁ。
さっき見たら、♂2名死亡してた。
お前等の子供は、俺がちゃんと育ててやるから、安心して眠れ。
残るは、♂2と♀2か。
今ごろセット組みますた。
2♀いるんだけど、1匹はしがみつく力が弱かった。
産んでくれるといいなぁ。
スライス材も入れてみた。
800 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 02:10:41 ID:vZWcf1xd
散々飼育ケースの網に絡まってスタックするくらい元気だったノコギリが今朝☆になってた…
たった2日前まではものすごく元気だったのに…
さっき掘り返して卵8個Get。
餌食ってないように見える割にはメス相当元気だったので、新たな産卵セット作って放り込んでみた
孵化セットって、マットを水ドボドボ一歩手前まで加水するのでOKだったんだよね?
801 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 17:15:43 ID:d5tLZtQB
沖永良部ノコは大きくなりにくいね?色は綺麗し、いろいろな色が出て良いノコなのだが・・・
>>800 水ぼとぼと一歩手前ってのは都市伝説だ(クワ馬鹿者の過去ログ由来)
かなりの確率でタマゴが腐るよ
ギュッとしぼっても水が落ちない程度に汁 健闘を祈る!
>>801 俺の自己ギネスは63mm
キレイなオレンジ色と上品な体型(性格は荒い)でけっこう好きだな
803 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 17:47:16 ID:d5tLZtQB
>>802 63oってすごいね。私なんかは56が最高です。70oは超える可能性もありとの事ですが、
もし70でたらトカラより絶対いいノコだと思う。今度はカワラでチャレンジしてみるか!
複数頭の♂を一緒にするとデスマッチになるのは、離島産も本土のも同じ?
>>804 ダイエーとかのデパートの昆虫売り場を見に行ってみ。
結構仲良くやってるよ。
806 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 20:26:15 ID:LN9CkZ9O
ノコの幼虫はマットはなにが一番いいですか?今年はじめてチャレンジします
経済的なことも考えるとやっぱり、ハイパークヌギマットじゃないか?
安いし、水分さえ気をつければでっかいのもかなり出るよ
809 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 22:02:48 ID:UftJOoyC
6月羽化のノコなんだけどいつ頃からブリード可能になるの?
教えて偉い人!
今活動しないようなら 来年初夏
>>810 なんかもぞもぞ動いてはいるのですよ。
こういう場合ゼリーやったほうがいいのですか?
それでゼリー食わしてからブリード可能とかにはならんとですか?
教えてノコマスター!
812 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 23:07:20 ID:LN9CkZ9O
807さんありがとうございました。さっき見たら2匹が幼虫になっていました
>>805 サンクス。別スレで最近惨劇が起こった話が出てたのでガクブルだったです。
>>811 ノコは後食が始まってからが死へのカウントダウン。
今食わせれば来年の夏には・・・
>>814 げえっ!そうなの!?さっき投入したゼリーいますぐ撤去してきます…
教えてくれてどーもです。どーも
816 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 00:51:34 ID:59amn/3g
一部のクワガタは秋活動のがいるみたいだから、別に秋だから出てこないってことはないのでは?
後食開始したなら、後戻りはできない。晩夏〜の二次発生組も少数居る。
後食開始、は実際に餌を食べたかどうかは関係ない。放置瓶で餓死させたこと多々。
一方、羽化後、休眠を妨げて弄っても、活動を開始しないものは活動せず、
往々にして越冬中に力尽きて死ぬ…
ま、、飼育スペース節約とか、数匹に絞って累代しようと思ってると、思わぬ事態で頓挫してしまうクワだね。
>>817 さっき見たらすでにメスがフセツとれてボロボロ…
オクで新成虫1ペア購入じゃブリードは困難ってことですね。
今回は勉強になりました。先生方アドバイスどうもどうもです。
819 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 08:16:51 ID:FjeBEhq6
>>818 俺去年、11月くらいにオークションで新成虫のPr買って
今年の夏ブリードできたよ。いじらなければ休眠してくれるから
結構ダイジョブだと思う。あくまで秋〜冬は季節に見合った温度にすればね。
>>819 季節に見合った温度か。いちおーおれん部屋は冷暖房完備なんですよ。
だからノコ新成虫を保管するのは屋外の倉庫とかのほうがいいですかね?
それとも部屋のなかで低温になる位置ぐらいでおk?
教えてノコギリ将軍!
>>820 外に放置するのなら凍らない様に
管理しな。ベストな方法じゃないが
まあ、条件さえ合えば何とかなるだろ。
トカラノコの幼虫を屋外飼育した人いる?
可能なら飼育開始しようと思ってるんだけど・・・。
ちなみに冬場は零度にはならないと思う。断熱材は使用します。
本土ノコ、マット飼育の極小♀が23〜24ミリでした。
824 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 18:22:44 ID:E63vRVAU
過疎化乙
826 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 10:43:27 ID:Ley59WTJ
過疎化乙
9月頭にセット組んだ個体、バリバリ産んでる。
過疎化乙
829 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 12:57:08 ID:H2W74ngV
昨日幼虫のマット交換をしたんだが三匹ほど不注意から殺してしまったorz
総数約120以上いるんだがそれでも1日中ブルーだった、、
うちなんか20匹しか居ないのに、何時の間にか7匹も死んでたよ。
マットを入れ替えた後、潜ってく途中で死んでた。
831 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 14:11:01 ID:CYlMOVWD
採卵した場合、どう保管してる?
プリンカップにティッシュでしてたら、黒くなったりカビったりでダメなんです。
だから、今ケース底に見えてるのは孵化してから頃合い見て割り出そうと思います。
832 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 14:18:52 ID:jqmuD9Zt
プリンカップに幼虫飼育用マットを詰めて、そこに採卵した卵を数個乗せて保管。
>>831 採卵のタイミングが早いんジャマイカ?
産卵後1週間くらいしてから採卵しないと
産みたては腐りやすいよ
もしくはティシュの水分が多すぎないか?
ティッシュの水分はちょっと湿り気くらいでいいよ
それと霧吹きを卵に直射は禁物
それでも腐るものは無精卵確定ですね
834 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 14:57:16 ID:MgSD/1mL
>>831 って言うか初令後期か2令までほっておいた方が良いよ。
卵潰し・食いが怖いなら次のセットに親を移せば良い。
4月頃に朽木の中に幼虫がいたのは確認できたが、この時期までに出てこないのは
来年に期待?それとも・・・☆
調べてみたほうがいいのかな?マットもかびてるし・・・。
調べる時に注意すべきことなども含めて教えてください、エロイ人orネ申。
836 :
昆虫男:2006/10/07(土) 19:49:07 ID:lTVVClU8
>>833その通り
837 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 20:28:04 ID:ypr4mlxH
>>835 それはまだ期待できると思うから、そのまま来年の夏まで待つのみ!
838 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 21:17:51 ID:ppRXdKRt
今日♀が首なし死体で見つかりました。
その横で佇む♂ノコに軽い殺意を覚えました。
839 :
殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2006/10/11(水) 21:44:51 ID:TFmWQ4wS
ノコギリ♂は紳士だから。
♀が寿命尽きた後、♂が揺さぶって頭落ちただけ。
どうしても、誰かを憎みたいなら、不必要に♂♀同居させてた自分を憎み、回線で首吊るべし。
841 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 23:26:46 ID:u+QxwqHn
>>840 誰かを憎みたいのでおまいを憎む事にしました
本日卵が孵化しました
ってわけで、作っておいたマットに投入して様子をみることに
843 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 20:00:10 ID:a1r6nO5D
ノコギリクワガタの産卵で簡単ですか?
日本語でおk
845 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/13(金) 13:06:09 ID:/iwS2Tdc
>>843 超簡単。でもオオクワと全然違う。
材要らないし、10日間セットでもかなり産んでたりする。
ただし、孵化までの日数はかかるので♀取出から割出まではひと月ぐらい置いた方がいい。
846 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/13(金) 22:21:53 ID:BhdIWTEE
小ケースでマットの厚み4cm程度でも産卵しますかね?
ちょっと身体に不具合があって朽木を埋め込んだ産卵セット組めないのです。
ついさっき生き残ってたトカラノコが交尾?してるのを見ました。
♀の上に♂が覆いかぶさる形で餌皿の上でゼリー食ってました。
847 :
名無し虫@入院中:2006/10/13(金) 23:32:39 ID:yvG5Nixz
中ケースにマット10p以上にした方が良いような・・・・・
教えてください。
ケース側面に卵を確認して、すでに1ヵ月経とうとしているが、未だに孵化していない。
無精卵なのだろうか…
卵の色は白です。
ノコの卵って、孵化まで1ヶ月以上時間かかります?
849 :
オゲレツ大百科:2006/10/13(金) 23:55:10 ID:Y1LQLyld
無精卵なら卵は腐る。
850 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 06:53:07 ID:V52twACo
水分不足だとなかなか孵らない?
あまりにも孵らないから水いっぱいいれたら孵ったよ。
ダニもわいたけど。
7月採集のノコペアがいまだ元気です
冬までには死ぬ?
852 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 10:37:07 ID:bP+aOjg1
>>850 あ〜、それ俺もあった。
プリンカップに移してなかなか孵化しないから霧吹き多目にかけたら
2〜3日したら孵ってた。
上蓋に幼虫が水滴にまみれてひっついてたw
853 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 10:56:49 ID:trNJV0Ga
菌糸のプリンカップにノコギリの幼虫入れても平気?
・食い破って脱走。
・拒食。
・普通に育つ。
・☆。
のどれか。
くいやぶって脱走はイレギュラーとして
拒食が結構あるよ。
849,850,852さん、ありがとうございました。
加湿してみますー
857 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 16:44:17 ID:lg3rcHCb
なぜプリンカップだとそうなるんだろうねえ
もしかして湿気とか腐敗・ガスの悪影響とかが出やすいからなんじゃ?
858 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 20:40:06 ID:JfHN5z7J
今のところ普通に食べてる。大丈夫かなぁ。
プリンは使う前によく洗う
860 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 05:28:01 ID:LqbOQGxQ
たぶん三方を囲まれてるんで二酸化炭素が溜まりやすいんじゃね
861 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 12:05:09 ID:sJXDRXBH
初心者です。昨年よりマット+材に放置の幼虫達約20匹我慢できずに掘り返しました。
成虫6匹(♂3♀3)幼虫大1匹となってました。
来年春まで再放置します。
皆さん幼虫からの羽化率、羽化後の越冬生存率はそれぞれどれくらいですか?
よろしくお願いします。
痛みに耐えてよく頑張った
863 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/17(火) 14:56:29 ID:jcDVERJe
累代するだけなら、普通に
>>861の方法でOK。
自家採集の、オオクワ、ヒラタなどは、衣装ケースに詰めたマットで多頭飼してる。
865 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 19:44:28 ID:sJXDRXBH
プラケース大3コで幼虫20匹でしたので^^;ダメでしたか?orz
幼虫放置より成虫放置のほうが勇気がいります。
保湿以外に注意点ありますか?よろしくお願いします。
>>860 同意。
同じと推測される原因で、おいら、成虫をいくつか☆にした。
CO2というか、確実に発酵が止まってるマットをカップにいれんとね。
867 :
名無し虫@自宅療養中:2006/10/17(火) 22:57:12 ID:AoAZp86p
昨年生まれた幼虫は既に羽化してるだろうと思い、堀返していたら
1匹だけ、幼虫のままでした
こいつの羽化は来年の初夏ですかね?
まだまだ大きくなるんだろうか?
868 :
名無し虫@自宅療養中:2006/10/17(火) 23:54:04 ID:AoAZp86p
大顎の根本が白っぽい羽化後、間もないような成虫を掘り出してしまいました
オアシスで部屋を作って入れておきました
無事に黒く硬化してくれますように・・・・・
869 :
名無し虫@自宅療養中:2006/10/21(土) 05:24:14 ID:OAbxkDtN
ノコ幼虫が二年越しになることあんの?
870 :
MMT ◆4GWPVYayto :2006/10/21(土) 05:34:51 ID:M6Hr6rKq
>>869 野生個体じゃ普通。
材飼育してみな、高確率で2年1化になるから。
871 :
名無し虫@自宅療養中:2006/10/21(土) 22:35:53 ID:OAbxkDtN
マットなのに羽化せずにまだ幼虫なんだよねー
まだ活動中の成虫いるし・・・・・
温室入れた方が良いかな?
872 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 22:43:49 ID:wl32K069
ん、誤爆か?
GO!BACK!!
>>871 低温で管理しても2年1化になるね。
2年1化の方が大きくなりやすいから、来年春に羽化させたら?
876 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 09:02:59 ID:Yi8Ua4hf
昨年10月頃孵化したノコ達(15匹)が今年の夏ごろ次々と羽化しましたが、地上には出てこないで蛹室の中でじっとしています。
ひっくり返っていたり、普通に立っていたりと姿勢は様々です。
保温庫で管理していたので1年1化となり、今年活動を開始するのものと思っていましたがそのまま越冬しそうな雰囲気です。
越冬させる場合、このまま保温庫(20〜25度)にいれたままの方が良いのか、保温庫の外に出して室内の廊下や玄関などに置いてある程度低温(真冬で10度前後)にした方が良いのか、どちらが良いでしょうか?
877 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 12:38:30 ID:jb0tGINp
漏れの場合、蛹室を壊したことないし、屋内での常温保管しかしたことない。その間の世話としては、たまに霧吹きして乾燥防止する程度。
漏れの経験範囲だが、そうすれば健康な個体であれば1匹も死なずに5月中旬〜下旬にはマット表面に出てくる。
878 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 09:47:07 ID:mu0IGnPn
>>877 レスどうも。
貴方が保管している室内の常温とは、最低気温は何度ぐらいになりますか?地域はどこでしょうか。
当方千葉県ですが、室内の常温(真冬で10度前後)でも成虫の越冬は大丈夫でしょうか。
879 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 19:30:01 ID:WwoNsZh8
>>878 当方択捉在住ですが、ならともかく千葉でしょ?
関東以北にもワイルドノコなんてウジャウジャいるぞ。
880 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 01:06:48 ID:0CfNj4j5
>>878 877だよ。最低気温は5度くらい。地域は関西(兵庫県東播地区)。
10度前後ならば全く問題ないんじゃないかなぁ?
(逆に気温高いのは...例えば18度超えると活動開始SWがONする等の弊害があると思う。)
881 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 09:02:01 ID:dpBeDiLq
>>880 レスどうも
> 逆に気温高いのは...例えば18度超えると活動開始SWがONする等の弊害があると思う。
私もそれを心配して質問したのです。
出来るだけ自然界に居る時に近い感じが良いですよね。
温室から出して、廊下にでも置いて室内で常温飼育し、来年の初夏に活動開始するのを待ちます。
しかし、活動までから2年掛かるのはさすがに長い、、、。
私はヘラクレスも飼育しているが、2年掛もからないので余計に長く感じるよ。
882 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 09:10:37 ID:dpBeDiLq
でも、さすがに越冬中の成虫を野外に放置するのはまずいだろうね?最低気温もマイナス1度位にはなるし凍死しそう。
こう書くと自然界ではそれ以下になるので大丈夫と言う意見が出そうだが、
自然界に居るノコは地中深くに居るので地上の気温より多少は暖かい気がするので、単純に比較できない気がする。
それとも、国産なのでマイナス気温にも耐えられるのだろうか?そうなら野外の物置にでも置きたいが。
気温がマイナスになる地域でノコを野外放置飼育している人がいたら意見聞かせて欲しい。
883 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 11:00:57 ID:RTohBcOq
昆虫の身体の中には不凍液成分があるから大丈夫とも
北海道なんか、地面まで凍るじゃないか。
越冬/冬眠する生き物が朽木や土の中で過ごすのは、短期日の極端な温度変化を避けるためだろ。
だから、屋外放置する場合はマット深め、日陰の温度変化の少ないところ。がセオリー。
テントウムシのような、冬でも暖まったらすぐに動ける虫などでも、最適な越冬場所として最終的に集まるのは
倒木、石の陰。
本土のギネスは更新無しだったん?
_
/〜ヽ
(。・-・) ケージごと地中深くに埋めれば問題無いでちゅね
(∩∩)
_
/〜ヽ
(。・-・) それはそうと 外で飼育してるノコがまだ元気に活動してまちゅ
(∩∩)
887 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 23:58:47 ID:c9GOC0Tj
>>886 > ケージごと地中深くに埋めれば問題無いでちゅね
って、オマイヤッテミロ
> それはそうと 外で飼育してるノコがまだ元気に活動してまちゅ
って、日本中まだ外でも大丈夫ダロ
あ
889 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/27(金) 08:52:06 ID:4DuOBpvE
>>883 その不凍液成分って幼虫の話じゃなかったっけ?
882氏は熟成中の成虫の話をしてるわけだが
さすがに成虫はマイナス気温になったら凍死すると思われ
幼虫が不凍液持ってるっていうことは、幼虫の生息場所は氷点下の温度に晒されるっていうこと。
同じ場所で蛹室を作り、越冬する訳だから、成虫が不凍液を持っていなければ…
ヒラタと同じ分布域になるだろうね。
891 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/27(金) 15:21:37 ID:4DuOBpvE
>>890 確かノコは幼虫時代は氷点下に晒される倒木内などで過ごすが、蛹になる時は暖かい地中深く潜るんじゃ無かったっけ?
と言うことは、成虫が不凍液を持っているとは限らないと思う。持っていたとしても幼虫より少ないとかね。
従って幼虫は氷点下OKでも、成虫に氷点下はやはり凍死じゃないかな。
誰か実際に氷点下で野外飼育した人居ない?
道東の水道は1.5mとかに埋設するらしい。冬季に土壌凍結するから。
山の中ならそれほどの深さ迄は必要ないけど
道東産に限り、終令が数十センチも潜り、来夏には、♂までがそこから出てくる…
北海道の人の証言待ちだなあ。
893 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 00:23:16 ID:sjebcatZ
別に氷点下の野外で試さなくても、冷凍庫に入れればよくね?
894 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 00:35:11 ID:ftCSVeQg
北海道の寒い日の朝は土が20〜30cmくらい凍って盛上がります(凍上)
そのため民家のアスファルト舗装等は50〜60cm掘下げて施工が良いと。
北海道に生息しているカブ幼虫は1m近くもぐるらしいですよ。しかも小柄・・・・・・orz
ノコの今のギネスって何cm?
896 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 08:56:41 ID:sWTYP+5q
>>893 手塩にかけて羽化させたものを冷凍庫に入れる勇気はオレには無いなぁ
氷点下飼育経験者の情報待ちだね
897 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 13:35:27 ID:k4am1gud
てっきり全部☆になったと思ってた♀が二週間ぶり位でマットの上に登場
今まで一人寂しくしていた♂が喜んで早速交尾してますw
またおまいかw
899 :
877だよ:2006/10/29(日) 13:19:28 ID:ifBxDAk7
冷凍庫じゃなくて冷蔵庫に入れてみたらどうよ。
900 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 14:15:04 ID:sF38a4+Z
900なら今育てている幼虫がギネスになる
901 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 15:00:13 ID:PbLtfSuS
>>899 冷蔵庫は氷点下にならないのでここでの話題とは違うと思う
902 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 17:14:16 ID:V8lPLGTo
今年から鋸鍬形の飼育を始めて、めでたく孵化に成功した。
割出して850ccのPPの瓶に入れたのだが、
体長1cmにも満たないのだから、側面から見える可能性は無く、
当分の間、見る機会が無くなってしまったことに気付き、
寂しさを感じている。
まだ割出をしていない産卵木もあるので、次の割出の時は
小瓶に入れようと思ふのだが、調度よくて安く手に入る瓶は
有りませんかね?
薬瓶なんかは良いと思うのだけど、瓶だけ欲しいという用途
にしては薬は高過ぎる。
さっきコンビニで物色したところ、ファイブミニの瓶が一番
使えそうかなと思った。透明だし。
何か良いアイデアが有れば教えて下さい。
アマミノコなら80ミリに到達したな。ビークワギネス。
905 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 17:46:04 ID:V8lPLGTo
>>904 行ってみます。いいのがあれば報告します。
ちなみにみなさんは、一旦瓶に入れたら、当分見れなくても
平気なのでしょうか?
906 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 17:56:14 ID:EOxYgJu0
見れなくなるくらいのサイズの時は、
プリンカップにいるからよく見えます。
907 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 17:59:32 ID:gQE8yFej
プリンカップがじがじ
3令になったらガジガジ
908 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 18:02:19 ID:V8lPLGTo
>>906 鋸はプリンカップを食破ると本で読んだのですが、
小さいうちは大丈夫なのでしょうか?
大丈夫なら早まったなー。
小さいうちからかじるよ。
ノコでプリンカップはもうこりた。
ノコ入れたカップは二度と使えなくなったよ。
910 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 19:03:03 ID:EOxYgJu0
三令初期までなら平気ですよ。
たまにかじってるけど、出てきた事は今のところ無いです。
タッパーに入れてて、存在を忘れてたら、♀が3令後期に突入してて、
自分がグズグズにしたマットが気に入らなかったらしく、
柔らかい蓋をぶち抜いて脱走。
堅詰瓶にいれた途端に蛹化したことがあった。
それ以来、♀はガラス瓶、♂は百均ミニケース。
912 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 19:09:01 ID:EOxYgJu0
プリンカップを再利用するんですか?まめですね。
ていうか、使い捨ての自分が少数派なのかな。
913 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 19:32:38 ID:V8lPLGTo
皆様、いろいろと有難うございます。
プリンカップは止めといた方が安心かな。。。
ちなみに黒土+産卵木x2、マット無しで11匹取り出せました。
それが2〜3週間前の話。
ただし割出失敗で一匹死亡。
また既に三匹死亡確認して現在は最大でも七匹。
余り早く取り出すのは良くないかと思い、もう一つのケースは
本棚の上(常時25度くらい)に放置中。
明日、割るつもり。どうか居ますように。
>>913 わざわざ手間掛けて組んだセットがそれじゃねw
国産ノコなんざカブト並みに簡単だろ。なんだよ割り出しってw
プリンカップなんざどうでもいいが根本的に間違ってるよ、おまい。
915 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 22:43:54 ID:IterEVS8
>>914 913が楽しんでやってるんだからいいだろうが
どこにでも偉そうに批判だけするヤツがいるんだな
おまえはさぞかし立派な人間なんだなw
たかだか幼虫の事でそれだけ偉そうになれるおまえってw
916 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 22:49:04 ID:awQpBb9N
君たちにこの言葉を送ろう
「50歩100歩」
でもノコを大きくするのは、カブトより全然難しいと思うぞ。
918 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/03(金) 01:04:51 ID:eDsjfPH6
ノコ飼ってる人ってそれほど大型に
こだわってなくて大歯になれば満足じゃないの?
「虫に卵を産ませるのが上手」なんて素っ頓狂な土俵からも、
他人を見下し得るものだとは正直今まで想像だにしたことがなかった。
大変勉強になりました
>>914 参考までに聞きたいのだが、大の大人ですか?
920 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/03(金) 16:21:35 ID:KLA6OktK
そりゃそうと
今までの経験上 プラボトルよりガラス容器の方が
幼虫でかくなる気がする
2令初期くらいでこいつは大きくなりそうと思ったヤツは
ガラスの1L容器に移し替えてる
922 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/03(金) 18:54:15 ID:vINSNG/D
↑
そうなんですw
同じ条件なら硬いガラスの方がやわらかいプラ
よりでかくなるのですw
924 :
913:2006/11/03(金) 21:17:22 ID:BajnLahk
皆さんフォロー有難うございます。
一本目の産卵木を割ると3匹。
二本目は外から見ても穴だらけなのがよく分り、
期待したのですが、期待通り、21匹いました。
最後に宝籖引いた気分です。
しかしこのスレをもっと早く読んでおけば良かった。
スレを読んだところ、黒土底につめて、その上に
マット敷いて、産卵木無しというのが良さそう。
来年は試したいと思います。
925 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/06(月) 12:19:58 ID:jUt9Iwpq
>>261 これ見て、あれ?、と思ったのですが、鋸鍬形は横に
寝た状態の蛹室を作るのでしょうか?
当方、蛹は兜虫をしか育てたこと無いので、頭を上に縦に
蛹室を作るというイメージしか持っていなかったのですが。
それも子供の頃、25年前のイメージにしか過ぎなかったり
しますが。
926 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/06(月) 13:17:48 ID:YNa3pElz
>>924 親が幼虫を食うから、材あった方がいいよ。
927 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/06(月) 14:14:36 ID:jUt9Iwpq
>>926 なるほど、こういう観点もあるんですね。参考になります。
これ読んで、
卵産んでも放置なら、材はあった方が良い、
卵産んだらすぐ雌を取り出すなど細いことするのなら材は無くても良い、
とこのような感じなのかな、と思いました。
親が食わなくても材の中で共食い
929 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/06(月) 23:36:53 ID:35LnZMC2
930 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 09:36:09 ID:gkAGaSgu
>>929 そうなのか。有難う。
蛹になるときは底が広い瓶が必要になるのですね。
瓶を横にするってのは無しかな?
今はよく観察できるように、直系5cmと結構細い瓶を
使っている。観察したいという要求と大きくしたいと
いう要求は矛盾するということは分っているのだが。
それでもおk>瓶を横
932 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 09:33:04 ID:OL2OuWma
>>930 って言うか、縦に蛹室作るのは国産カブト位だと思われ
世界中のを調べたわけじゃないが、縦に蛹室作るの他にいるか?
>>932 極少数居るには居る。失念してしまったので
ここで挙げる事は出来んが。
うちのノコは8月に野外採集してきて元気に産卵してたが、いまだに元気。
最長で何月まで生き続けられるもんなんでしょうか?
年を越すぐらい。
まじっすか!そりゃすごいな。
まだ一個も孵化してないっぽいので、頑張って年末まで卵産み続けて欲しい。
うちにいる♂♀ともに8月中旬に捕まえたヤツだけど元気にしてるよ
引っ繰り返したら幼虫が一匹しかいなかった。
卵は四個確認したんだけどなぁ…
940 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/15(水) 09:48:33 ID:6aulE+ba
あるある。
充分成熟していないと無精卵が多いのかな?
941 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/15(水) 14:52:44 ID:Z57YXWy0
もしくは 成虫♀がくった
1ヶ月のセット(小ケース)で幼虫が30匹出てきて絶望した漏れとどっちがマシなんだろ。
943 :
940:2006/11/15(水) 15:53:09 ID:6aulE+ba
卵を6〜7個確認してすぐ♀を出して、1ヵ月後暴いたら幼虫1匹…では累代できない。
>>942 君のほうがいい。ビダで売ったり、近所のガキにあげたりできるし。
ぶっちゃけ離島ノコでもない限りビダでは売れないぽ。
近所のガキは・・・漏れの見た目が不審だし昨今のアレな治安とかでね、あっはっは。
しかし増やしたい種に限って少数しか取れないで適当に小ケースで放置してた奴に限って
爆産してたりするから困る。ほんと。勘弁して。
普通に売れるから
946 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/15(水) 23:46:58 ID:tFjMFTc6
>>942 自分は、今年始めてだったから、中ケースから三十匹出てきて嬉しかったなー。
水牛に成るといいなー。
947 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/16(木) 15:42:39 ID:HwMzzCJY
俺は本土ノコ幼虫がたくさん取れたんで
知り合いのカブクワ好きの親子にあげたら、すんごい喜んでくれたよ
超ビギナー(ブリードとか良く知らない)でもカブトはそこそこブリード
成功するみたいだけど ノコってなるとかなり練度が要求されるらすぃ
948 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/16(木) 18:33:36 ID:O88YZLQH
でも鋸は、成虫になっても越冬するから、そこを納得してくれないと、
なかなか上げられないよね。
>>948 越冬した成虫あげればいいんじゃない?
と思ったが、幼虫飼育してる瓶の置き場すらないのね。
越冬までさせてあげろとな
やっと好色開始してアゲル段になって
「ヤッパ いらない!」とか言い出すんよな糞素人は
人の苦労も知らずに!w
極小のノコギリはオニクワみたいでかわいい
特大のノコギリは迫力あるハサミでかこいい
それ以外の中途半端はアルキデスとガチンコバトルじゃ
953 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/16(木) 23:50:36 ID:qORM6nNO
つか頃したいんだろ?w
954 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/17(金) 00:54:03 ID:zg1BXN4/
1♀から40匹近く採れちゃった(´・ω・`)
予想外だ・・・
半数くらいまとめ飼いしてみようかな
955 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/17(金) 02:28:54 ID:ywYNl6wj
越冬でほぼ冬眠と思っていたら、
プラ大ケースで♂x2がケンカしたようで、片方が首チョンパでした…
ケースの底には2令も見えてきて、油断ならないね。
エサが足りないとケンカしやすいのかなぁ?
956 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/17(金) 16:07:44 ID:gMwtN3N6
冬眠?
勉強してから書き込んでください。
新成虫を掘り出しちゃったんだろ。
おまいさん、ノコの生態知ってる?
958 :
956:2006/11/18(土) 09:20:11 ID:YKpPrqo1
2令とかエサとか書いてるのに新成虫のわけがない。
957=読解力のないヤツ。
959 :
956:2006/11/18(土) 09:30:25 ID:YKpPrqo1
よく見ると955=957じゃん。
自作自演でうその言い訳してやがる。
960 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/18(土) 09:34:44 ID:E1Y4z8Yj
>>955 は、(珍しいことに)成虫になった年の夏に活動していて、
冬眠すると思ったら、喧嘩していたらしく一匹死んでいた。
幼虫も一緒だから危ないな、という話では無いかと。
違っていたら指摘してね
>>955
まぁどっちでも知らんがなw
なんかうちの♂♀生きる気満々なんですけど
963 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/20(月) 11:52:42 ID:xuxg0xDr
>>962 いいね。
うちは夏が終るとあつさり死んでたなー。
幼虫確保が目的だったから気にも止めなかったが、
こういう話聞くともっと温度対策すれば長生できたのだろうかと
思ってしまう。
来年はもう少し考えようと思うが、
うちは夏でもほとんどクーラーの電源入れないから、どうしたものか。
虫のためにクーラーつけるというのは奥さんに説明付かない。
964 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/20(月) 14:01:05 ID:Jgaf7bqQ
奥さんていう苗字の人と同居してる人多いね。
>>963 どういう飼育方法か知らんがノコに
クーラーは必要ない。
うちでは未だ12匹のメスが元気一杯
生きている。
966 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/20(月) 15:15:18 ID:xuxg0xDr
>>965 日陰にはするが、ベランダに放置。
夏の一番暑い時には37度くらいはいっていたろう。
長生きしなかったのはこれが原因では無いかと思っているのだが。
湿気は充分だったと思う。
gd
968 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 10:37:54 ID:sOq/JzXa
昨日、200ccの小さ目の瓶の側面に食痕が無いので、
星になったかと思い、掘出してみたら、
逸早く二齢になっていた。
顔でかい。直系4mmくらいか?
初めての鍬形の幼虫飼育なので、このくらいのことでも感動してしまう。
969 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 11:07:24 ID:dPkjXU7I
>>968 それ良く分かる〜
特に、糞とマットを混ぜた物を抱えて、あっちへペタペタ、こっちへペタペタ。
マットとバクテリアを混ぜて、消化しやすくしてるのが素晴らしい。
970 :
ノコ さん:2006/11/21(火) 16:23:37 ID:VIoOt/wA
いや、消化しやすくっていうか、むちゃ美味いんすよ、混ぜ混ぜすると。
971 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 16:30:43 ID:sOq/JzXa
別の子が脱皮していた。立会えて感動した。
新しい顔よー、という声と効果音が聞えた気がした。
972 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 21:43:05 ID:YsWWqanA
投稿先が適切でなかったので再投稿します。すいません、質問です。
初めて採れたノコ幼虫を、ビンに入れたマットで飼ってます。
マットを、キツく詰めた場合と詰めない場合でどんな差がありますか?
(今は、ビンにマットを入れて、揺すってから床にトントンとならしたくらい)
菌糸を混ぜなければ、キツく詰めなくても大丈夫でしょうか?
973 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 11:53:23 ID:56EVOwjH
私は、割出した産卵木なんてもっと硬いのだからと思ひ、
きつく詰めてゐます。餌も澤山入ることになるし。
きつく詰めない方が良い理由は有るのでせうか?
974 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 11:58:11 ID:s/RlSkUq BE:310997164-2BP(0)
たしか、キツく詰めたほうが蛹室をつくりやすいのでは?それと見た目以上に
マットもたくさんはいるでしょ。だからじゃなかったかな?
きつく詰めてもスカスカにしてくれる。
ゆるく詰めると、瓶の中を動き回る。(特に害はない?)
>>974の通り、蛹化する時に脱走しようとするけど。
あとは、酸欠しにくい(酸欠に強いけど)=湿気多く出来る=劣化しやすい
オオクワみたいに堅い木を削って食べるだけでなく、
フレーク状になったボロボロの根をも食うノコだから、食べることには支障はないと。
976 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 23:39:48 ID:sHopBNxT
>>972 >>投稿先が適切でなかったので
そんな事言っちゃそのスレでわざわざ親切に答えてくれた人に
失礼だとは思わないのカナァ?
自分の身に置き換えて考えろ禿げ
977 :
972:2006/11/23(木) 00:29:04 ID:JqKIoOHm
972 です。いろいろアドバイスありがとうございます。
>>投稿先が適切でなかったので
という表現自体が不適切でした。すみません。
とりあえず、2Lガラス瓶にマットを全部入れてからスリコギで
上からグリグリやって、手では押せないくらいにしました。固すぎ???
グリグリやったらかなり隙間ができましたので、前にいたケースの
マットと一緒に、その空間に幼虫を入れてやろうと思います。
カブト幼虫をグリグリに固めたマット瓶に入れたら、しばらく経つと
スカスカになってたので、初めてのノコ幼虫の場合は???状態でした。
また質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
978 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 10:59:14 ID:jUx60UGm
979 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 16:06:43 ID:R/crmQbP
>>972,
>>977 罵倒する人もいるけど、自分の身に置き変えて考えら
れない人だから、気にしなくていいよ。
次から適切な行動を取ればそれでよし。
↑うわ!w
やっちゃった(ノ∀`)アチャ―w
981 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 22:38:45 ID:0miVY17h
>>980 やっちゃのは君だよ
1日1回レスしないと落ちてしまうがな
ノコ飼ってるなら責任持って1000げっとしなさい
↑
だってw (ノ∀`)
雑魚い質問で申し訳ないんだすが。。。
本土ノコの羽化までの日数は、どんな要素で決定されるの?
昨年の幼虫を一部タコ飼いにしていて、そいつらがやっと成虫になったのをケース側面に確認。
ところが先日、同じくケースの側面にいまだ2令らしき幼虫を目撃。。
同条件でもここまで成長に差が出てくるのが、自分、超不思議であります。
984 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 10:21:43 ID:Di5olCuC
age
雑魚くない。そんなことが起こるんですね。誰か答えてあげて。
985 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 10:49:11 ID:5wG6VWO+
>>983 1.孵化日の違い
一匹からの産卵でも、平気で2〜3週間ずれる
2.温度の違い
遅く孵化すると、成長に適した温度から外れ成長が遅れる
3.マットの状態の違い
マットは刻一刻と劣化する
先に孵化した幼虫の糞ばかりを食べたので、成長が遅れる
4.個体差
これ等の事柄が重なったからだと思います
>>983 タマに凄い成長の遅い個体が居るよ
みんな3令なのに一匹だけ初令で
全然成長しない奴・・
後から徐々に成長するけどやっぱり
超ショボイのこになる
だからそいつはあんまりキニシナイ
多分体内共生菌とかの関係で?
食べてもなかなか栄養に変えられない個体かもね
988 :
983:2006/11/26(日) 20:17:48 ID:VNK7Fufi
>>984-987 うわーい。みんなありがとう!勉強になりますた!
そういえば、初令のまま最初の冬を越した個体が何頭か、確かに居ました。
そいつらは最初の遅れを取り戻すどころか、どんどん遅れをとっていったんだね。。
でも、遅れをとった個体には悪いけど、一回の産卵で2度おいしい気分であります!
しょぼくても可愛がるよ!
>>988 うちも、まだ卵や孵化したばかり&3令の本土ノコが混在してる。
徳之島ノコなんか、同じ親で羽化後成虫と2令がいる。
離島産は、サイクルが短く休眠が短い分、差が縮まらないかも。