●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART14●●
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。
@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。
A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。
〈輸入クワガタの脅威〉
【クワガタムシ商品化に関わる生態学的問題】
「国立環境研究所」
ttp://forum.nifty.com/fkonchu/FKONCHU-OUDOUKON03A.files/frame.htm
>>1乙
6nt13J/kよ、次スレもたってないのに埋め立てするんじゃねーよ、ボケ
5 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 00:06:52 ID:7iMuEHYE
基本的な質問とは思いますが
うちの幼虫が前蛹になりましたが
案の定、瓶底でした。
一般的には掘り出すか、瓶をひっくり返すのでしょうが
ここで疑問に思ったんですが
あらかじめ瓶のそこに1cm程度、幼虫が食べないマット?みたいなものを
敷いておくのは瓶底対策として使えないのでしょうか?
どなたか何らかの対策で成功している例がありましたら教えてください。
7 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 03:38:03 ID:7vEYakjS
いいんじゃないか。
針葉樹はダメそうだから清潔な土とか
8 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 06:51:16 ID:UyR1r/IN
>>1 乙です。
part9からの新入りですが皆さんよろです。
>>6 いっそのことクンタンとか活性炭とかどうだろ。
10 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 12:21:31 ID:uJt+QKAm
10get!!!
11 :
:2005/11/22(火) 20:22:17 ID:MlAEX7EP
九月にクワガタの幼虫を捕獲して、瓶の中で初めて飼育しています。
成虫になるには
どのくらいの時間がかかるのですか?
瓶の底で蛹になった場合はそんなにマズイことなんですか?
よろしくお願いします。
底に砂を入れている人はいるだろ?
何クワの幼虫かはわからんの?低地で地表の木を割って採ったならコクワの可能性高ス ビン底で蛹化したらガラスやプラでスリップして蛹が姿勢を換えられん もし羽化しても成虫の脚も滑る 結果羽化不全
14 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 22:32:00 ID:NbMsTQRh
蛹室の下側がガラスやプラだと羽化時の水分が溜まってしまい羽が濡れて伸びなくなる、
高確率で羽バカなどの羽化不全に陥る
腐敗で有毒ガスがたまってあぼん、というパターンは?
16 :
:2005/11/22(火) 23:25:43 ID:MlAEX7EP
>>13 >>14 レスありがとうございます。
たぶんコクワガタだと思います。
瓶の底には何を敷けばいいのでしょう?
他のサイトを調べましたが、瓶の底までマットが入っている状態で蛹になっています。
特に瓶の底について注意するようにということが書いてありませんでした。
まあ蛹室作って前蛹になったらビンを逆さまにすれば大丈夫
18 :
:2005/11/22(火) 23:47:36 ID:MlAEX7EP
なるほど。
ありがとうございます。
19 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 01:10:23 ID:5xTJLmtW
17>逆さまにして酸素不足は大丈夫なんですか?
それにマットの場合は蛹室壊れたりしないの??
菌糸再生中でもあるまいし…
>>16 今までコクワをたくさん割り出したが…室内飼育にして二年一化になったことはないな。来年の5〜6月には蛹化すると思う。
22 :
:2005/11/23(水) 17:24:15 ID:yzubkOiG
来年の五月か六月あたりですか。
ありがとうございます。
大切に育てます☆
23 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 18:08:17 ID:IcrWfPQy
カブ幼虫飼育に関して教えてください。
マットを水で湿らせる場合、水を加えた後、混ぜ返して湿り気を均一にしてから
幼虫を入れてますよね?
以前どこかのサイトで、幼虫飼育している容器に適量の水を入れておいて、
その上からマットを入れて(順番は逆だったかも)、幼虫を投入。
後は幼虫が動き回って攪拌してくれるって書いてあるのを見たことがあるのですが、
このような方法でやられてる方いますか?
水入れてからマット入れるとマットが浮くから危ないんじゃない?
マット入れて水ドバーっといれてあとは水分の拡散と幼虫の攪拌に任せるってのは俺もやってるが
おれは交換した古い菌糸カスを庭に埋めてたんだが、最近寒くなったせいか
気が付いたらでっかいキノコがわんさか生えていた。
で、今日スーパーに行ったら「平茸」という名で、まったく同じものが売っていた。
それもそこそこの値段で。
なんか自分ちの庭のキノコを喰う気がしなくて捨ててしまっていたんだが、
実際ノーブランドの成虫なんかよりはよっぽど儲かるんじゃないかと思ったw
菌糸瓶キノコは バターで炒めて醤油垂らすとバカウマ〜
27 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 03:15:57 ID:kXYIZPHI
やっぱり炊き込みご飯だろ!
マットは盥(たらい)の中に入れてペットボトルで加水してる。
マットが大量で乾燥してると水の量も結構な量が必要になる。
なので経済的なことを考えるとミネラルウォーターより数日置いた水道水の方が経済的。
だけど余りベタベタに湿らせると幼虫が弱る。
マットを握って水が染み出すようだと明らかに大杉。
ぎゅっと握って固まるか固まらないか(形が付くか付かないか)ぐらいが丁度いい。
水をやり過ぎると碌なことがない(ダニ・カビ・線虫の発生原因にもなる)。
表面のマットが乾いたらそこだけ取り出して同じように加水する。
あとはマットの量や飼育ケースの大きさにもよるかも知れないが
2週間〜1月ないし1月半ごとに糞を取り除いて同様に加水する。
29 :
名無い虫さん:2005/11/24(木) 19:35:42 ID:3LLXSgB4
すいません。G-pot+トレハ+麦が粉末では添加剤多すぎですか?
30 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 19:42:29 ID:lY8rZzZc
種類じゃなくて量じゃね?
訂正
量多すぎですか?
相当頭弱いみたいだな
34 :
初心者:2005/11/24(木) 23:41:51 ID:BBMc0RHf
新参者です
うちの子が、祭りの出店でケース入りのクワを買ってきました。
クワガタって冬はなにをしてやったらいいの?
じっとしているけど餌はいるの?
教えてエロい人
種類は?
みなさんは、寿命が長い種類のクワガタのフセツ、取れずに残ってます?
家の外産ヒラタ達は、みんな3〜4ヶ月で折れたりモゲたりしてしまうorz
環境は中ケースに単頭飼いで、餌皿一個と止まり木一本と
樹皮一枚づつ入れてます。
フセツを長持ちさせる良い方法があれば、アドバイスして欲しいです。
お願いします。
ヒラタで3〜4ヶ月は早すぎ。ワイルドじゃないよね?
寿命間近のワイルドなら仕方ないけど。
ブリードものなら1年でもフセツ取れなしだよ。
原因として考えられるのは湿度不足→フタにビニールとかラップとかして乾燥を
防ぐ。もちろん空気穴確保。
餌が不足、悪い→高たんぱくゼリーを常に餌にありつけるように入れておく。
餌不足だと徘徊して動き回る。
足場が悪い→スリットや足先をはさんでしまうような木が入っていると
フセツが取れやすい。チップと隠れ家用の樹皮で十分。
>>37 詳細レスありがとうございます!
すごく参考になります。
指摘していただいた飼育環境は、ほぼクリアしているんですが、
足場の悪さという点が気になりました。
もう少しケース内をシンプルにしてみようと思います。
ケースは小型化して、活動面積を狭くした方が良いのかなぁ。
メタリフェルの幼虫なんだけど、
菌糸とマット、どっちでもOKですか?
いやマットのみだ菌糸はダメ
41 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 15:54:30 ID:lF+0iU24
で、フセツって何?
>>41 脚の先の爪とか細かい節で構成されてる部分。
44 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 08:42:46 ID:1o8oMZiL
今日のめちゃイケ
岡村がはさまれんのかな・?
質問です。G-potブロックに麦が粉末+トレハぢゃ添加剤の量多すぎですか?
割合麦が粉末15ccトレハロース15cc.
岡村は国産ノコなのにパリーオオクワじゃ全然パワーが違わないか?
パリーにダニ付き杉
浜口なんて口に入れてたし・・・
ダニ付きすぎだったねぇ、とってやれよスタッフ・・・。
>>47 最初の方見てなかったんだけど岡村の4分ってのは国産ノコの記録だったの?
番組としては岡村ヨイショなんかねぇ。
50 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 23:53:47 ID:qlqAsYNA
まあ、いまごろノコの成虫は店売りしてないからしょうがないだろ。
オオクワなら年中売られてるし
パリー79ミリになってたけどどう見てももっと小さかった
浜口オオバカw
いくら笑いを取るためとは言え、あのダニだらけのパリーを
口の中に入れるなんて。おそらく本人、寝起きでダニには気付いてなかった
のだと思うが。岡村やスタッフ、教えてやれよ。
て言うか、ダニだらけのクワを顔につけること自体信じられん。
結局、スタッフ全員無知・無神経のド近眼ヤロウばっかりってことだな。
54 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 14:11:35 ID:A5iFTUF/
あんな小歯型のパリーじゃ数百円じゃないのかな。
あまり大きいと出血騒ぎになるし、長時間咬み続ける
と岡村が負けるしで、スタッフも悩んだろうな。
55 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 15:15:08 ID:BvPnX2Pu
おまいらスレ違い。テレビスレでやってくれ。
57 :
ボロボロ:2005/11/27(日) 22:46:17 ID:ZZAg49qF
初物です。ライヒヒラタを飼い始めたのだが今一飼育法がよく分からん。飼育法教えて><
それくらいググるか自分で〆ろ
どうせどっかの店でタダで貰ったんだろ野外に逃がすなよ
59 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 00:45:42 ID:gXk+zuBK
60 :
オオクワ専門:2005/11/28(月) 09:51:42 ID:MH+ySlRD
オオクワのことなら何でもきいてください
62 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 12:43:57 ID:/WFEG0+9
63 :
オオクワ専門さん4:2005/11/28(月) 17:38:13 ID:/YctK4o3
オオクワのことならなんでもきいてください
昨年、孵化したオオクワの幼虫を玄関に菌糸ビンにいれて
放って置き、ビンのまわりの白いものが無くなってしまい
中を見たら、なんと羽化した♀がビンの中に・・・
このまま、春まで放っておいたほうが、いいのでしょうか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:00:34 ID:Zh2mcOwb
66 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 20:06:50 ID:8q9vtTyN
発酵マットって今の時期に常温で作れますのん?
67 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 20:12:38 ID:/3G4rNVO
常温では無理
25度以上は必要でしょ
68 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 22:19:22 ID:/Sx9Zpfm
常温だと醗酵がかなり遅くて時間がかかる。
それに失敗することが多い。
最近ハエには見えませんが、プラケの中や外にちっちゃい虫が飛びまくってます。
マットの中(特にプラケ側面)には線虫が巨大化したような白い幼虫が湧いてます。
これが「コバエ」の正体でしょうか?
一応バターを塗る奴でマットの中からプラケ側面に押し付けて潰してますが、
皆さんはどうやって駆除してますか?
放置してると害はあるのでしょうか?
70 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 23:11:22 ID:F4Yzsnjr
冬の季節に外産カブトやクワを買ったら、輸送中に寒さで死ぬ確率は高いですか?
71 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 23:42:27 ID:Tl3KIOkP
72 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:30:31 ID:MzoMAAnm
>>69 ハエ、特に幼虫(ウジ)や線虫は水分が多いマットに発生しやすい。
マットを換えて防虫シートなどで新たな侵入を防ぐべし。
クワカブが活発に動き回っている時期はそれほど害はないと思うが、
活動が鈍り、抵抗力が下がっているときには寿命を縮める可能性あり。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:34:53 ID:MzoMAAnm
>>70 死着保証のあるところから購入すべし。
あと購入する前に飼育上の注意点などを質問しておくべし。
74 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 10:28:58 ID:aqhj2N2q
75 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 11:10:58 ID:IZM/wTDE
ワンクリ詐欺にひっかかるとどうなっちゃうんですか?
とりあえず指定口座にお金を振り込まないとヤクザが家にやってくる
>>76 やめれって。
完全無視でしょ。しゃれんならんよ!
78 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 13:06:54 ID:22EU+oYz
ヤクザとメル友になれるチャンス。
がんばれ〜ww
79 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 13:09:44 ID:6Iz2bHPd
ヤクザがやってきたので射殺しました。
正当防衛ですよね?
81 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 16:33:04 ID:kchTft/e
無視してもだいじょうぶだよ。
>>72 防虫シートよさげですね。
レスありがとうございます。
83 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 19:01:14 ID:1nTH1OHm
84 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 19:07:50 ID:trsXI6cV
ファッキンジャップぐらいわかれ馬鹿野郎
85 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 19:08:38 ID:kS/GWZHY
記念パピコ
86 :
VIPから:2005/11/29(火) 19:08:56 ID:FI4ksnaT
殺人犯がいるスレはここですか?
87 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 19:09:06 ID:c3zbvE+G
記念カキコ
88 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 19:09:41 ID:kegY3DMA
>>79 危ない!!!奴らがくるぞ!!
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二(^ω^ )二二二⊃
89 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 21:16:52 ID:WoDtJJgk
>>72 防虫シートってどんなの?
俺ダニアースシートを容器の下には敷いてるけど、同じような物?
>>89 フタの部分にはさむもの
無ければ新聞紙でも挟んでおくと吉
91 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 21:31:31 ID:6Iz2bHPd
>>83 大変です。武装した警察官に自宅を包囲されてしまいました。
拡声器で投降を呼びかけられていますが武装解除して投降したほうがいいでしょうか?
それとも潔く自決しましょうか?
はいはいクワカブクワカブ
>>89 そういう薬剤の入ったシートは虫にも悪影響があるんでないかい?
漏れは百均などにある調理用の油こし紙とかアク取りシートなんかを大きさで使い分けてる
昨日、虫屋のクジでアンタエウスが当たったんだけど、アンタエウスって、マットに卵産む?ちなみに、75mm。
95 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 22:19:59 ID:cEjXyNec
産むよ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:50:49 ID:MzoMAAnm
>>89 そうだよね。
やっぱりそこまで説明いるよね。
一番安全そうなのはビニールに穴があいてあるだけのやつだと思う。
虫除け効果の薬剤のあるやつは避けたほうがよさげだよね。
ペットショップでいいのが手に入らなかったら
>>93 のように調理用の油こし紙とかアク取りシートを試してみるのもいいね。
ただ、シートを使うと虫の浸入防止だけでなく、保湿効果もあるので、
結局は自分で納得いく物を見つけるしかないと思う。
97 :
94:2005/11/29(火) 22:51:21 ID:WbarHbcT
木とマットだったら、どちらの方が多く産みますか?
98 :
ぴー:2005/11/29(火) 23:53:19 ID:FqNbJ7ls
10月18日、孵化したオオクワの初齢幼虫を、450ml菌糸瓶に11月3日、
投入しました。こらえ性のない性格なんで暗い部屋におかず、菌糸瓶
のまわりを眺めているんですが、いっこうに食痕があらわれません。
幼虫さん、死んじゃったんでしょうか?それとも瓶の外側まで、
食痕がでてくるのは、相当時間がかかるんですか。だれか教えてくだ
さいな。
1月まって出てこなかったら・・・
100 :
ぴー:2005/11/30(水) 00:40:52 ID:4Jpoj6d+
出てこなかったら?
漏れなんか、リビングに新聞紙巻いた瓶を一本置いといたら三ヵ月たっても食い跡出なかった。絶対死んだと思って掘ったら ちゃんと居た。びっくり。
102 :
ぴー:2005/11/30(水) 01:03:29 ID:4Jpoj6d+
へー、そーなんすか。生きているか確かめたくて、掘り起こそうとしたら
ぜったいしんじゃいますよね。じつは一本掘っちゃおうとしちゃいますた。
でも、気になって仕方がありません。漏れはどうすれば…。
103 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 01:08:12 ID:nfS9awb9
>>102 如何に行動して、如何なる結果がでても、自己責任。
自分の好きにするが吉。
俺なら放置する。
10/中旬に届いたオオクワ2ペアの内の♀1は未だ見たことがない。
104 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 01:12:06 ID:GTmQ6Q7b
105 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 01:30:00 ID:nfS9awb9
>>104 割出し待ちの産卵セットもあるし、産卵セットにいる成虫もいるし、
マットや菌糸交換のタイミングの幼虫もいる。
当然だが、仕事と家族サービスもある。
見えるところにでてきている幼虫を眺めれば良し。
命に順番つけるのも如何なものかとは思うが、
優先順位の高い虫さんは一生懸命放置している。
106 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 02:55:40 ID:Uyf+X4uF
102 素直に暗いとこにしばらく置いてみ?
107 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 09:14:31 ID:oA7f/PqA
食痕は、普通に1〜2ヶ月出ないことも有るから、素直に暗所に放置していた方が良いよ。
どの道、死んでいたら、今どうこうしても変わらないんだし。
108 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 11:35:28 ID:LgPsmmmg
んだんだ
うちのホーペは8匹いて4匹しか見えてなかったが、全部生きてたぞ。
賛成。次の瓶交換まで暗所放置がいい。幼虫の事はひとまず忘れて他の趣味に打ち込むよろし。
後、一本だけイケニエ?
で常時晒し、その他は安置
111 :
オオクワ専門さん4:2005/11/30(水) 14:45:26 ID:q9L22xPP
社長スレで議論してくれ
112 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:22:24 ID:apYAJ+Mp
○○○○の国産カブトマットを使ったら線虫がいた。
何だか使う気が無くなったので、
○○○マットを買った。結果は報告する。
114 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:29:43 ID:PhNsTfji
線虫くらいどこからでも湧くだろ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:27:45 ID:VIX4OMnS
マットの換え時ってどれくらいかな。
うちのカブ幼がケースの底に寄り付かなくなった。
多分糞だらけになってきてるんじゃないかと思うんだが、
そろそろ換え時かな。
>>115 上に糞がごろごろしてるなら換えだろ。食ってないマット勿体ないからフルイで糞だけとれば?ふりかけにはならんが。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:09:26 ID:VIX4OMnS
>>116 返答ありがとうございます。
実際に篩いにかけてどれくらい糞があるか調べてみました。
多くてもマットの5分の1位でした。
想像よりかなり少なかった。
新しいマット追加しときました。
あと雌雄判定してみました。
実は2匹しかカブ幼はいないんですが、
嬉しい事にしっかりペアでした。
確証はありませんが。
118 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 23:20:57 ID:qUu9PoAg
さすがに3ヶ月も食痕出なかったら死んでるよね?
(初令で箘糸瓶にいれたホーペイ)
管理状態にもよるけど、生きているに5万ペッカリ!
120 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 00:26:24 ID:gtaNpg4E
グランディスの初令を1400のボトルに入れて置いたけど食痕見えたの3ヶ月かかったな
121 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 00:44:23 ID:FP2JY7Vw
>>119>>120 箘糸はG‐POTの850。
他の同腹幼虫9匹は、最初の箘糸7割方食べたんで箘糸交換したんだけど。
あと一ヶ月位様子みてみます。
122 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 01:02:40 ID:gtaNpg4E
グランの初令は6頭入れたんだけど♂は1ヶ月ちょっとで食痕見えた
3ヶ月かかったのは♀と小型♂だったよ
ボトルの中心から食ってると外側に見えてくるの遅いな
123 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 01:08:13 ID:v812DWM+
>>118-122 初心者ですが、3ヶ月も食痕見えないのを待つのは忍耐ですね。
俺なら掘り返しちゃうだろうな〜。忍々
124 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 01:35:33 ID:gtaNpg4E
>>123 俺の場合、最初から1400に入れてるからしばらく食痕見えないことは頭に入れてる
おかげで2本目に入れたとき体重計ったら♂最大38gあった
菌糸老化のリスクはあるけど最初から大きなボトルに入れるメリットはあると感じたよ
test
ふぅ〜菌糸にキノコ沢山生えてきたな・・・
毎回思うんだが生え始めるとはえーー
>>126 俺も温度管理ミスってバイオハザードみたいになったよ
おとといまで何もなかったんですよ・・・・
温度計の最高最低温度の履歴を見ても安定してるし・・・
でも一斉に生え始めちゃったよ・・OTL
ま、時期が時期だけに仕方あんめ・・・菌糸置き場変えよう
129 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 07:51:13 ID:dCM1twqz
ひとつ質問があります。先日羽化した♀がホペかビノかわかりません。何か明確な判断基準を教えていただけないでしょうか?
130 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 10:23:35 ID:p6yAwbJ1
DNA鑑定
国産カブ幼虫なんですが、
玄関に置いていて久々に先ほど確認したところ一匹あぼんしてました。
寒くなってきたからでしょうか。防寒はどうしていますか?
132 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 21:14:27 ID:7qhOYL6z
放っとく
国産カブト20匹、腐葉土40l、衣装ケースにぶち込んで1回も見てません。
このまま、初夏まで放置します。正常な成虫で何匹出てくるか楽しみ。
防寒なんかどうでもいいんじゃない?
そもそも日本人だし。
134 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 21:58:37 ID:1QgF6m78
↑屋外放置で?
135 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 22:02:14 ID:Ig0P/YQ7
腐葉土の追加や糞掃除もしないのか?
チビ成虫が羽化する予感
パラワンのようちゅうってなんどぐらいが
ちょうどいいですか???
おしえてください
>>236 17-23ぐらいじゃね?
何度が一番実績あるのかはしらね。
でもこないだのビークワのギネス個体は24℃と書いてたな
・・・たぶん・・・知人宅で見たのでうろ覚えですけど。
未来に華麗にトス・・・OTL
衣装ケースで底面以外を寒風または外気にさらされてるのと、
大地の地面の中じゃ温度違うよ。
地中が外気より日平均1℃高いだけだとしても3ヶ月で90℃近い
積算温度の違いとなる。それだけ餌食べる活動期間の差となる。
140 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 10:26:45 ID:BQZPyvXz
>>139 禿同。てか
>正常な成虫で何匹出てくるか楽しみ。
こんな感覚で飼育するのは虐待に近いだろ・・・
141 :
飼育初心者:2005/12/05(月) 18:47:03 ID:bS2v1I1H
すいません。質問です。
オオクワの成虫♂を飼っているんですが、拾ってきた朽木(竹の切り株)の中
に入ったきり出てきません。もちろん越冬の時期ですからそのまま動かないのは
分かるんですが、このままにしておいていいものなのでしょうか?
それとも強制的にマットに埋めた方がいいのでしょうか?
そのままでも大丈夫だと思うが不安ならマットに埋めてもよし
143 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 21:19:52 ID:9sgDXQ2l
窒息するじゃん・・・
しねぇよ
>>143-144 ワラタ
それはともかく、安くていい産卵木(クヌギ・ナラ)を売ってるところ知りませんか〜?
>>146 ぁ、どうも。
そこ知ってるんですが、どうにも今欲しいあたりがなくて・・・
それで新しいところを開拓しようと・・・
ここは新入荷はどれぐらいの頻度なんでしょうか?
オオクワ(国産&Hopei)の幼虫なんだけど、
今までは自作した温室(23度前後)に入れてました。
でも、温室がいっぱいになってしまったので常温飼育にしようと思うんだけど、
いきなり常温(10度ぐらい)に戻して大丈夫かな?
>>149 死にはしない、けどかなり痩せると思われ
151 :
149:2005/12/06(火) 17:29:05 ID:jJT3zIo6
>>150 そっか・・・痩せちゃうか。
段ボールと発泡スチロールで簡易温室作って入れてみます。
ありがとでした。
少しずつ温度下げていけばおkとおもう
オオクワのことならなんでもきいてください。
a
オオクワのことならなんでもきいてください
オオクワのことならなんでもきいてください
オオクワのことならなんでもきいてください
オオクワのことならなんでもきいてください
オオクワ専門です
オオクワ専門です。
大型作出するのには、クヌギ、エノキ、ナラ、ブナの中でどれを使った菌糸ビンが良いですか?
162 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 19:59:00 ID:qS3dTG1B
クヌギ
普通にブナですね。
ただ、100%だと水分がなくなりやすくなります。
ついでにブナの場合だとアンタエウス等にむいています。
カワラにカブト幼虫放り込んでおいたら超巨大化
165 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 17:10:31 ID:8rZrYQiY
>>163 > 普通にブナですね。
普通にブナ ってどういう意味?
166 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 19:41:28 ID:EFZqR1W7
>>165 ブナは灰汁が少なく分解が早い。
菌糸に向かない種類もブナならOKって例も多い。
喧嘩させまくった国産カブト4匹がまだ元気。させなかったrまあしたのが全滅
シュッシュ言わせて水槽の切り株の側面でよく喧嘩している
もう冬だのにねえ
喧嘩をすると体が温まるのか?教えてエロイ人
168 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 21:58:00 ID:Dl+5bZoS
虫に聞いてくれ
ある程度運動した方がストレス解消になるんじゃまいか?
171 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 22:54:09 ID:DyVbW4b0
水槽あったかいのかな。国産で12月はすごいね。
>>171 暖房は昼と夜は付けているが真夜中はしてないお
あとモー虫さんとこにカブトとアマミも元気そうだね
奄美なんかマンディを押してたお
なるほど、ブナが良いんですね。
ありがとうございます。
しかし、分解が早いと言う事は、短いサイクルで菌糸ビン交換が必要になると言うことですよね?
また、アンテに向いていると言うことですが、投入期間を引っ張った方が良いと聞いていたのですが、その辺はどうなんでしょうか?
分解が早いというのは菌糸のまわりが速いということじゃないかな?
劣化しやすいわけではないと思うよ。
あれ?ごめん。
良くわかって無いのかもしれませんが、菌糸の回りが早いと言うことは、オガの栄養素も菌糸に取られちゃうって事にはならないのですが?
そして、結果的に劣化?というか、菌糸の力も早めに失われてしまう。
で、菌糸ビンの交換サイクルも早まるという図式ではないのですか??
う〜ん、よくわかって無いのか(^^;
菌糸はきのこ(胞子)を作るのに栄養が必要。
菌糸自体は幼虫が食べてしまうので菌糸が栄養たっぷりだろうが問題ない。
・・・だよね?
>>176 分解っていうのは、幼虫が食えないリグニンを分解されて
幼虫が吸収しやすいセルロース(だかなんだか忘れた)になることだった希ガス
うむ、詳しいことはよく分からないけど菌に食われたオガが幼虫のいいえさになるらしいね。
だから菌糸ビンなんてものを作ったんだろうね。
幼虫は菌糸を食べているわけではないらしい。
ところで菌糸ビンってどこが特許持ってるんだろ?
「特許とっておけばよかった」とかつて自称先駆者がTVで嘆いておりました。
181 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 16:54:41 ID:DLJMkYZ+
ヘラクレスの幼虫を今の時期に宅配便で輸送する場合プリンケースに一匹ずついれて
それを発泡スチロールの箱のなかにいれて新聞紙をつめて動かないようにして
ホカロン投入すればいいの?
カイロは酸欠がなぁ…
発泡スチロールで密封した中にカイロはやばくないか?
使い捨てカイロは化学反応で酸素を消費するはずだけどな。
184 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 17:04:46 ID:DLJMkYZ+
即レスありがとう。カイロがだめなら保温対策はどうすればいいんだろ?
冬場は手渡ししないと心配だな。
>>179 たんなる格好つけたしったかさんかい?
>>186氏の言うとおり、元は茸栽培用だ。
無菌状態で種菌を入れて湿度を高くして。
ついでに問題しておくが、なんで菌糸をクワガタに食わせたか知ってるか?
この答えがわからないと田舎ものだね。
>>186 阿保は余計。ま、いまでもキノコ栽培がメインに決まっておる。
クワガタ飼育が趣味のやつが使う量とキノコ消費の比較だ。
比べるまでもない。全部が全部あんなボトルじゃないだろうけどな。
懐炉如きで酸欠などあり得ん、問題ない
クワガタ相撲でプロは普通に懐炉を飼育ケースの中に入れてるぞ。
その理由は、虫の動きを活発にさせるからといっていた。
入れても大丈夫かと聞いたら、まったく問題ないとさ。
飼育ケースと密封状態の小さなスチロール箱じゃ違うだろよ
この時期だと百均の発泡ボックスに懐炉入りで送られてくる場合が多い
今までに★着は無かった、奥とか通販で買ったことはあるのか?
>>191 発泡スチロールの中に飼育ケースを入れてその飼育ケースの中に懐炉を入れるやりかた。
何の話をしてるんだ?
よくわからん
>>194 今の状態では懐炉を密封状態の発泡スチロールに懐炉を入れて送っても大丈夫かということ。
大丈夫。何回かそんな感じで送られてきたことがあるが、全く問題ない
じゃ、大丈夫という事で。
198 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 21:48:36 ID:DLJMkYZ+
みんなありがと〜!
とりあえず密封発泡スチロールにカイロいれても大丈夫らしいということがわかったので
安心です。
199 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 23:19:56 ID:fHe3i6b0
ショップから購入したときは発砲スチロール箱にカイロ(動かないよう箱内側に貼り付け)だったが、箱フタに空気穴あけてたよ。
オクで個人から買ったときも段ボールだが同じく。
200 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 00:06:11 ID:kHoNQoDN
ノコ成虫が保温無しで送られてきた。
すごい元気だった。
このまま室内常温で飼っても大丈夫?
↑室内の暖房が切れた経験では6時間ぐらい低温(5度程度)でも
ヘラから外国産カマキリまで生きてました。
たぶん、平気なのは短期間だけだとおもふ。
かわいそうだから最低15度くらいの場所が良いとおもう。
202 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 00:39:48 ID:kHoNQoDN
>>201 わかった。
25度の温室あるから、そこに入れる。ありがとう。
譲ってくれた人の話では活動抑えて夏に産卵させたかったら
今の時期は常温でいいって言われたけど、
冬場にノコ常温って聞いたことなかったから心配で、、、
オオクワって羽化して何ヶ月ぐらいで繁殖可能ですか?
204 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 09:11:57 ID:qJfPn7lN
ケンタウルス♂がついに羽化した〜!!
初めて羽化シーンを見ることができたよ。
蛹化シーンも神秘的だけど羽化シーンも感動的だな!!!
我が家のカブクワは幼虫ばっかりでついついモチベーションが下がりがちだけど
こういうのを見るといっきにやる気になってくるよね!
うへ
6月に羽化されたら来年までブリードできないのか・・・
普通は翌年ブリード
今年幼虫を買い込んで夏のブリードが楽しみだったのに残念だ
4月ごろに種親を買うことにします。
使い捨てカイロは鉄粉を酸素と反応させて発熱させる。
よって密閉状態では確実に酸欠状態を起す。
密閉による酸欠死はカイロ入れないで送る凍死よりも確立高い。
カイロくらいなら酸素は大してへらないとかどっかに書いてあったぞ
はいはい脳内酸欠わろすわろすw
カイロのことはもう解決してんるだからわざわざ蒸し返さなくてもいいのに
カイロ入れてもまったく問題ない。はい、もー終わり
はいはい脳内酸欠わろすわろすw
????????????????????????????
(°Д°)なんでも俺にきいてくれ。
菌糸ビンにオオクワ幼虫2匹投下しても大丈夫かな?
カブトは食い合いしないけどクワもしない?
>>216 菌糸ビンに2匹投下するのはやめたほうが良い、
せまいし、ケンカするかもしれない。
実際ケンカして死んだ人はいますかね?
2齢までならビンでも結構広いと思うんですけどね
2令までなら問題ない
普通に今やってる。
なんか近くに仲間がいるのを察知すると狭い空間なので大きくなるのを拒む習性があるらしいよ。
どうせ3令で分けるのなら200CCのプリンカップに単独で入れて食べ尽くすまで待ったら?
221 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 17:43:03 ID:8Tj11VcW
クワの場合は、、餌が少ないと同居人食っちまうから、あんまり。。
>>218 クワガタは人じゃないぞ
2匹入れるのははっきり言ってあまりすすめない。
けちるくらいならクワガタやめたいほうがいい。
やばそうですね
無事でもサイズに期待するのは厳しいかもな
俺が実験した感じでは
3令初期までなら2頭入れてもあまり問題は無い。
まあ、それなら個別にプリンカップでもいいじゃんって感じだが。
/\
/ \
/ \
,' \
,' :::: ヽ
i :::: ::::: ヽ
i :: ::::: l
i :: /ヽ |
i / lll lllヽ ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,,.. --── 、--─‐.l. ,.ヘ /: C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
ヽ .l l / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ| / .|
`‐、 i i | / /:::.. `''.:‐-:.' .:|.| / < お言葉はすべてに
\. \_,,,. --──lー| |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
\⌒\ |. | | `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i | ./ | 優先する…!!
`‐、 ヽ. !| |. |__〈 |::::::| 〉_| ト、 //\________
 ̄ ̄ `''‐、ヽ__| | l lヽ.|::::::|./ l | i ∠..二 ̄ , ‐'´
`''‐、 / ニ ,> ヽ. | |/::::゙!::::::レ! | |/ < = \,. -─
ヾヽ、 = ゝ/8 |:::::::::::::::::| ヽ ノ ニ /
` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::) l:::::::::::::::::| | ((::)| ̄l ̄n|
.._ `|∩! ln| |n| O | l:::::::::::::::::| | O.|∩U| ||||_,,.. -‐
.l ̄`|| |∪||U| || ((::) |. |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
| .|| |∩||∩| | | O| |::: :::| O .|U.| |n∩l. |
ヽ.| |∪|.|.||.U| || | ((::) ! | ((::) |lnU.||| | |
プリンカップだと狭いから幼虫が十分に大きくならないという話も聞いた。
それが本当なら広い菌糸ビンに2例まで2匹入れてもいいかなと思った。
他の幼虫がそばにいると大きくならないという話もあるし正直どちらがいいかわからないね
というわけで実験してみるしかないね。
結果に差がないようならご自由にということになると思うし。
229 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 16:55:32 ID:3VCZ8bgh
2頭をひとつのビンに入れる事がいかほどの効果があるの?
せっかく高い菌床使って飼育するのに妙な所でケチ臭いね。
理解不能
いや、安い菌床しかつかってねんじゃね?
初2令で投入する場合、溶けちゃう場合があるでしょ?
その場合丸々1本無駄になるのがな〜って感じじゃね?
・・ぁ、俺は今は2頭いれてないけどね。
そういう考え方をしたこともあったってこと。
面倒くさいので菌床産卵→3齢になるまで放置
それがジャスティス(多分)
ニジイロ菌糸ブロックに8匹入れて、3ヵ月後割ったら4匹しかいなかったことある
ニジイロはあんまり共食いしないが
234 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 23:10:58 ID:+lcyEZTb
ど素人な質問していいですか?
子供がこの夏飼っていた国産カブトの
幼虫を色々なHPを調べながら育ててますが
この寒波の中、ベランダに置いてます。
やっぱり室内に入れてあげたほうがよろしいでしょうか?
凍死したりしないのかな?
自然の山の中のほうがもっと過酷な寒さだから
大丈夫なんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
235 :
ヘラクレス・コシヒカリ:2005/12/13(火) 23:12:19 ID:7PI8mdj2
236 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 23:29:22 ID:Hc2Enj7L
>>234 まず部屋におけるスペースがあれば入れれあげた方がいいと思います。
>自然の山の中のほうがもっと過酷な寒さだから大丈夫なんでしょうか?
は誤った考え方です。地表などは雪や霜が積もり寒いですが、
地面の中は意外に暖かいものです。また発酵熱などで冬でも湯気が見られる場所もあります。
よく雪国のTVで木の周りだけ雪が溶けていたりするでしょ?
飼育下の小さな容器では、地域によっては丸ごとガチガチに凍ることがあるので
そのような場合はいくら強靱な国産とはいえ死んでしまいます。
凍らず、直射日光のあたらない場所ならおそらく無事越冬できると思います。
17 :フリーザ ◆B9uuPaKne. :2005/05/28(土) 21:23:43 ID:???
二二゙、 ''"" " .\|l\/// ゙ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ '" ,// ミ'∧彡二=|//
,,へ─\ ''" ヽ、 \__,, ,, ゙ヽ.、::::::::::::::::;;;-'" ,,,,,-‐"|/ ミ./ \/|ヽ// >15
彡三\∧,/ ''" ゙-、.ll|ヽミ\‐-、,,, ゙''''Y"~ ,,,-/// l / ,,, " /,,- ,,, / | / //
二二/ \/,, ゙ヽl゙、ミ,,\_゙'o、 ,, .| ,, o'"/-、/ |l-''",,-''' ,/ """''ヽ / .| / /// ≪ この姿に勝てますかね?
三=/ \ l l,," '' ,゙、ヽミlヽ、__  ̄ ゙'''~''"  ̄-‐フ// / 、、、、,,-‐'" ,,, ミ/ \/////
ヽ",,, '" ゙''‐-、ミヽヽ、゙、ヽヽ\ ////-‐'イ"~ ,,,,/ \///
\ ,, ゙゙''''─、─\ヽ\‐-,,,,,,,,,,,,-'''/,/":::::::::/ ///// \_//
\ " ゙、 ,,::::::\ヽ-,,,,,,,,,ノ//::::::::::::::::::/───---‐イ" //
ヽ-、,,, ,:::://// |l,,-゙、 ''::::::::::\.二二/::::::::::::::::/ 彡/ ///
゙、゙゙"'''─"'-─'" \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / |/ /
それオオクワ専門のHP?
んなわけねーだろが
オオクワガタの幼虫を飼育(マット)しています
暖房のない部屋に置いてあります。l
10月頃マット交換をしたのですが、今の時期に
マット交換は必要でしょうか?
幼虫に動きはほとんどありません。
>>244 マットの状態にもよりますが、必要ありません。
冬なら4ヶ月〜5ヶ月は普通に使えます。
246 :
服部:2005/12/14(水) 18:50:09 ID:mv03NfYW
寒い地域では幼虫は地中深くにいるらしいです
247 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 18:50:28 ID:md8n/iPz
どう見ても脳タリンです
本当にありがとうございました
249 :
244:2005/12/14(水) 20:39:21 ID:Os+JFUuI
250 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 23:33:19 ID:L4LzJN8u
>>236 ありがとうございます!感謝感謝です
レスを読み一瞬「もう死んじゃってるかもしれない」と脂汗がでてきましたが
大慌てで家族みんなで幼虫達が入っているケースを
全部家の中に入れました。
ここしばらく続いていた寒波の中
ず〜っとベランダに置きっぱなしだったので
もう既に凍死してしまっているかもしれませんが
とりあえず何匹かだけでも生きててくれてることを祈りつつ
玄関の隅にスペースをつくり、そこで冬をすごしてもらうことにします。
あと、マットに白カビが生えてきているようなんですが
これはほっておいてよろしいでしょうか?
HPによってはマット交換したほうがいいというところと
しなくても大丈夫というところがあり
どうしたものかと悩んでます。
今は冬眠中でしょうし、マット交換で起すのもかわいそうだし
もしカビぐらいで死なないなら
来年の3月ぐらいまではこのまま交換しないでおこうと思うのですが。
どうぞ教えてください。
死なない
野外なんて菌だらけだからね
252 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 00:12:29 ID:uwv/xD07
白カビくらいでは、死なない。放置でよい。
水分はこれ以上与えないよーに。
あと、屋外でも(北海道以外は)絶対死なないよ。
家に入れると、空気中に色々なモノが舞い、子供とかの喘息やアトピーの原因になる。
我が家では、屋外で飼うことにしている。一匹も死んでいないよ。
豪雪地帯でも北海道でなければ大丈夫?
ヒラタ以外は不凍液入りだから、零度以下でも大丈夫とか聞いた気がする。
心配なら、
ベランダに衣装ケース置いて、ホームセンターの激安腐葉土いれて、
その中に、各飼育ケースを入れればよい。
ウチは、醗酵マット作成後、余ったマットを放置してあるのを利用してるけど。
255 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 09:30:49 ID:4QHgzD72
ミヤマクワガタは暖かくしても冬を越さないのですか?
超弱ってます。
こさない
257 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 09:46:34 ID:4QHgzD72
256さん
早速、ありがとうございます。
ダメですか。。。残念です。
そのミヤマ採集した奴?
259 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 09:53:33 ID:4QHgzD72
258さん
はい。天然野生児です。
短命のはずの深山が長寿なのは飼育者の心がけが良いからだよ
今の気持ちを今後も忘れないでくれ、
凄いな。夏場の管理も聞きたい。
258 ::||‐ 〜 さん :2005/12/15(木) 09:48:58 ID:n/s00vcL
そのミヤマ採集した奴?
259 ::||‐ 〜 さん :2005/12/15(木) 09:53:33 ID:4QHgzD72
258さん
はい。天然野生児です。
260 ::||‐ 〜 さん :2005/12/15(木) 12:18:33 ID:zT91fHmp
短命のはずの深山が長寿なのは飼育者の心がけが良いからだよ
今の気持ちを今後も忘れないでくれ、
261 ::||‐ 〜 さん :2005/12/15(木) 12:24:00 ID:ioHHzmPj
凄いな。夏場の管理も聞きたい。
407 :名無い虫さん ◆6H1.e23ZTo :2005/12/15(木) 17:14:01 ID:4fvke3Dy
新ルールオオクワ専門は、スレ違いなことばかりで全く千葉県産の話をしないのでレス及び出入り禁止です。
みなさんこれでやっと千葉県産の話ができますね。
264 :
255:2005/12/15(木) 22:13:25 ID:I5ufag8R
皆様、ありがとうございました。
どうやら、ミヤマは現在、生きてるだけでも嬉しいことのようですね。
もう瀕死状態ですが(涙)
私はまったくの素人で飼っているのもたまたまです。
彼を見つけたのも秋なので夏場のことはわかりません。
晩秋の朝、当家の玄関先にひっくり返ってバタバタしていました。
当方は田舎なのでクワガタやカブトは、時々、飛来しますが、
カッコいいヤツは滅多に来ないし、時期はずれなので感動しました。
あごを振り上げ威勢の良かった彼も寒さ厳しくなってからは
元気がまったくありません。
触れると健気にも足を動かす程度で限界が近いようですが
一日でも長生きして欲しいものです。長文失礼しました。
265 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 23:12:39 ID:AryFekj+
>>251>>252>>254 ありがとうございます!
カビは大丈夫ってことで一安心です。
あと、今日はちょっと寒さも和らいだので
またまたベランダに出しました。
来週は、昨日までの寒波より
さらに寒い寒波(上空に−45℃の寒波らしいです)が来るらしいので
その時は夜は玄関に入れてあげようかなって思ってます。
>>252さんはどの辺にお住まいですか?
こちらは大阪です。
ウチも国産カブトムシ♂がまだ生きてる
12月も半分まできたけど
はたして越年するのか・・・・
267 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 00:10:47 ID:+FtHEOJi
>>265さん、こちらは愛知県です。
このごろ寒いですが、マンションの日陰軒下に幼虫を置いています。
ケースにはマットを多めに入れてあります。毎年これで大丈夫ですよ。
子供が幼稚園児なので、喘息&アトピーが心配なので、とりあえず外で飼ってます。
268 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:28:46 ID:rhJWqg0k
>>267さんありがとう〜
うちもベランダの日の当たらない所に置いてます。
愛知県ってことで、大阪とはあまり気候的に変わらないし
かなり安心いたしました。
うちも子供が保育園児で、この夏滋賀の知人から
子供にってことでいただいたカブト虫達の幼虫です。
卵から大切に育ててきたので
来年には何とか成虫に孵ってほしいと
親の私が一生懸命世話してます!
(子供は、幼虫の存在すら忘れているようです)
あともうひとつ質問させていただいてよろしいですか?
質問ばかりですいません、HPによって書いてあることが
まちまちなのでちょっと心配になってしまって…。
予定では来年の3月に入ったら
マット交換しようと思ってますが
その時期ぐらいでよろしいでしょうか?
ちょっと早すぎますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
269 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:59:18 ID:ptosYmJU
虫としても、フツウに冬を体験させた方が良いみたいなので、
室内よりベランダの日の当たらない所のが良いでしょう。
ずっと暖かな室内ばかりだと、早く(3月くらい)に成虫になってしかも短命です。
マット交換は、暖冬で早く春のきざしがあれば3月初旬。普通なら下旬くらい。
もしくは表面に出てくるウンチが多くなったり、マットの状態を見て交換しましょう。
私のところは、ここ2〜3年、同家系交配なので、良くないなぁと思い、
友人から別の幼虫をもらって別容器で育てています。来年は系統を混ぜます。
菌糸瓶からシメジでたら食べてもかまいません┐(´ー`)┌
271 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 02:36:26 ID:nQGe0/ma
うちは2L瓶で育ててるから、屋外では寒すぎると思って、暖房のない廊下に置いてるけど・・。
屋外に置いても大丈夫かな?
272 :
:2005/12/17(土) 02:37:44 ID:iGle0qn4
┌──────────────────────┐
│みんな〜あちちの、おなまえはカブタソヨロチクネー │
│ │
└───∨──────────────────┘
(ヽ⌒/)
ヽ∨/
(oo∇oo)
(ソ≡ヽ)つ
ヽ ソ
)Y(
(⌒ ⌒)
 ̄^ ̄
(ヽ⌒/)
ヽ∨/
(oo∇oo)エヘヘヘヘヘテチュトだよ
(ソ≡ヽ)
ヽ ソ
)Y(
(⌒ ⌒)
 ̄^ ̄
274 :
:2005/12/17(土) 03:05:28 ID:iGle0qn4
(ヽ⌒/)
ヽ∨/
(oo∇oo)
と(ソ≡ヽ)つ カブカブカブターン!
) )
(⌒)^(⌒)
 ̄  ̄
うちの国産カブ♀、まだ健在です。
>>271 まあなんともいえん。高知とか宮崎なら大丈夫だろ。
都心あたりでも平気かな。
北国ならマズーかもね。
今年の第一号が今朝方羽化した〜
産卵セット構築から7ヶ月、割り出しから3ヶ月。
まあ小ぶりのメスだけど無事に羽化してめでたいヽ(゚∀゚)ノ
278 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 18:08:40 ID:9YgmpFcD
2リットル瓶でも、マットいっぱい入れてたら
北国でなければ、まったく大丈夫だろ。
279 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 23:06:10 ID:hSCVyFX/
>>269 ありがとうございます〜
3月に入ったら、気温やマットの状態をよくみて
マット交換したいと思います。
色々教えてくださった方々、本当にありがとうございました!
280 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 00:17:12 ID:SofwnL7d
この時期に蛹マンになったオオクワの羽化はいつ頃になりますか?
281 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 00:18:38 ID:gzXybLlp
約一ヵ月後
うちの蛹マンが管理不行き届きで☆に…ゴメンよぉ。゚(´Д`)゚。
283 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 13:04:01 ID:SofwnL7d
菌糸ビン交換の目安とされている90日まで持たないんですが。
もって70日、早ければ一ヶ月ぐらいで菌糸の白い部分がオガの色になり菌糸が再生しません。
変な混ぜ物をしないとか、ブロックの皮膜はちゃんと取るとか・・・
ビンで買ってるなら新鮮なビンを選ぶとか品物変えるとか・・・・
285 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 14:43:29 ID:SofwnL7d
いや、そういう事じゃなくて本当に幼虫が食してるかどうかが気になって。
暴れただけなら菌糸が再生しますよね?
しないという事はすべて糞なんでしょうか?
菌糸ビンの管理温度は?
体重測れ
288 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 15:36:26 ID:BM4a/4HA
初心者でつ_┃ ̄┃〇
最近クワガタ飼いはじめたんですがどうすればいいかわからなくて;いろいろとれくちゃーしてください(′・ω・`) ちなみにアルキデスヒラタっす
289 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 15:40:36 ID:TIPWVmIy
ヒント: 具グル
290 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 15:48:42 ID:SofwnL7d
管理温度は22度から25度くらいです。
体重は♂で15グラム♀で9グラムと小さいです。
291 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 17:16:09 ID:VMEH42Ea
昨日ティティウスシロカブトの幼虫が蛹室を作ったようです。
インジャネ
まあ、菌糸ビンのはずれロットを引いたんだろうね
>>291 チチウスたんいいな!欲しい、くだしあ。
冗談は置いといて、無事羽化するといいですね〜。
295 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 22:22:30 ID:DwSrXIvG
幼虫をベランダとかの屋外日陰に置いてる方へ
今日(18日〜19日)は、全国的に寒波が来てるので、
幼虫の入れ物を新聞紙で覆ったり、ダンボールが厚紙で囲ってやった方がいいかも。
仮死状態で冬眠になってるので、−10度くらいまでなら平気だと思うけどね。
それだと外産は間違いなくアボーンやろ。
297 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/19(月) 10:28:07 ID:Z5dqawFn
>>296 外産は屋外で飼わないだろ。北米カブトなら大丈夫かもね。
北米にカブトいるの?初めて聞いた。
どんな種類?
グラント
ティティウス
他数属
カブトの生命力だったら北海道北部以上程度の高緯度地域じゃなければ
何らかの種が生息していそうだな。
それにしても国産カブの生命力は凄い。
Hopeiなんだけど、
温室の温度が23度じゃ、ペアリング・産卵は無理かな?
>北海道北部以上程度の高緯度地域
北緯45度までか
>>301 普通にできる。
自分のところは20℃以上でもできた。
はっきりいってそれは虫によってだけど。
304 :
::||‐ 〜 さん :2005/12/20(火) 09:41:11 ID:Q4pUq+GU
>>301 ホーペイは301さんの言うようにできますよ
ただ気温の安定と高めの湿度が大事ですよ
動物性淡白質を与えるといいですよ
305 :
301:2005/12/20(火) 14:38:44 ID:ae+7gSi4
306 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/21(水) 21:50:04 ID:/hdojNbK
国産オオクワの♀がゼリーに全身突っ込んで死にかけてた・・・
突き刺さってる感じで、心配になって引っ張りだしたら硬直
してたよ・・・
硬直ならいいんじゃね?
うちもアルキデスがここのところず〜〜〜とゼリーに頭突っ込んだまま。
ゼリーが減ってるから静観してるんだけど調子悪いのかな〜
ゼリーの器って気をつけたほうがいいみたいだよ。特にオオクワのオスはブッ刺して
はまってしまい、そのまま死んでしまう危険もある。うちのはコクワだし、ゼリーが
嫌いなので、ハチミツしみ込ませた綿をゼリーの器に入れてるんだがw 何故か中に
入って布団にくるまるようにしている。小さいからこそ出来るワザか
309 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 00:06:20 ID:fkvz5or1
ゼリーカッター使ったんですよ。
そしたらフタ(シート)が返しみたくなってハマったって感じでした。
救出したときは衰弱しきってました・・・
シートぐらい剥いでカッターにかけようぜ
普通は蓋取らないんじゃね?
312 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 14:55:57 ID:BGXesscx
とらねーな
まあ、おいらはカッターは小型種にしか使ってね。
313 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 01:07:13 ID:osUDoBny
中身が飛び散らないようにする為、
蓋したままカットする。
314 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 01:19:15 ID:4T/atJ5u
初の菌糸ボトルの交換をしようと初めて菌糸ボトルを買ったのですが、
蓋までめいっぱい禁床が詰まっていたので、蓋から3cm程穿りかえしました。
その場合、茶色の部分に菌糸が廻ってから幼虫は投入するもんなのですか?
直ぐに入れちゃっていいのですか?
どなたかご教示願います。
315 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 01:25:30 ID:U3u4pOV6
ボトルの片ぐらいまで菌糸を取り除いて穴空けて入れるだけ
菌糸が廻るのを待たなくても良い
直ぐに入れておk
クワカブは口で呼吸をしていないので、ゼリーに顔をつけっぱなしでも窒息はしない、
引っ掛かりなどの体力消耗ならダメ、→救出
317 :
N:2005/12/25(日) 05:15:49 ID:Cht+caky
市販されているマットで、国産ノコギリの幼虫に合うマットは、何ですか?
アンテマットみたいに醗酵の進んだヒラタ向けをちょっと水分大目にすればよいらしい
319 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 13:41:40 ID:BI0nEkuE
>>318 発酵の進んだマットってのはカブト用でも代用可ですか?
不可
321 :
N:2005/12/25(日) 16:26:36 ID:Cht+caky
318さん、質問に答えていただきありがとうございます。
322 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 00:52:46 ID:OdunemGA
パラワン幼虫を菌糸瓶に、入れたんだけど、全然出てこない。入れたのは、2ヶ月くらい前だけど、もう少し時間が掛かるのだろうか?誰か教えてくれ!
寒いとほとんど菌糸ビン食わないからねえ
そこそこ温度があって暗いところなら2月もあれば出てくると思うが・・・
初令を入れたというのなら出てこなくてもおかしくはない
324 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 22:11:52 ID:t4ScBA25
>>322 ちょっとヤバいかもしれないね
温度はどのくらいで管理してるの?
325 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 20:40:00 ID:egjoCjGC
オオクワの幼虫を初めて菌糸で飼っています
8月割り出しなんですが蛹になるのは来年の何月ごろになるんでしょうか?
よろしくお願いします
326 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 20:46:24 ID:LFWEPDU2
どこぞの掲示板で菌糸瓶なら温度調節なしでも1年くらいで羽化するってあって
前から持ってた少ない知識とあわせて混乱してるのだけど、別にサイズ気にしなければ早く羽化するのかな?
328 :
初心者です:2005/12/28(水) 22:40:24 ID:Ph7YVFr/
いま「ダイオウ・アルキデス」がペアでいるんですが、何か「昆虫ゼリー」の他に、
空いた入れ物で「水」などを入れたほうがいいのでしょうか。一応霧吹きは、毎日マットの様子を見てしています。
くだらない質問で申し訳ありません
329 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 22:45:16 ID:LFWEPDU2
>>327 温度高めだと早いよ、サイズは期待できない
>>328 「水」はいらないよw
霧吹きくらいでおkね
330 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 23:02:30 ID:dfAGxY6/
飲み水いらないの?
家はハムスター用の水飲みをケース内に吸盤で取り付けてるけど
331 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 23:09:30 ID:LFWEPDU2
あー釣りか。。。OTL
332 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 23:41:32 ID:egjoCjGC
>>326 温度は20度で温度管理しています
アドバイスよろしくお願いします
333 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/28(水) 23:53:18 ID:LFWEPDU2
334 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/29(木) 10:57:23 ID:rDMDzaAQ
無添加発酵マットってどこのがお勧めですか?
クルビマットかキノコマット
336 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 11:15:01 ID:Zu1RvQCq
ノコの幼虫をタッパーにマット詰めて飼ってるんですが、最近いつもタッパーをガリガリ噛ってます。何か不都合があるのでしょうか?
酸欠かもしれないし、食べるマットがなくなったのかもしれない
タッパーのサイズは大きめのほうがいいよ
338 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 12:27:20 ID:Zu1RvQCq
レスありがとうございます。マットは入れ換えたばかりです。タッパーも結構大きめだし。固く詰め過ぎたのかな?
>>336 不都合は無い
幼虫の習性として壁をガリガリやる
340 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 12:32:53 ID:Zu1RvQCq
ありがとうございます。ガリガリやるんですか!初心者なんで心配になってしまいました。
うちもガリガリやってる。
342 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 21:33:17 ID:NcUaYx6/
コーカサスの2齢の幼虫ですが昨日みたらマットの上にいて、丸まってお尻から黒い液体を出してほとんど動きません…一体どうしたらいいんでしょうか。
343 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 21:35:30 ID:CisVZkuE
それもうダメかもわからんね
パワランオオヒラタの幼虫は何度ぐらいで育てたほうがいいですか?
いまは22度でそだてていますがこれでいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします
345 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 22:46:03 ID:CisVZkuE
俺は3令中期まで22〜23℃、仕上げに25℃にして12ヶ月で♂103oだった。
蛹化前は暴れるから要注意。
>>342 藻前がほじるから、自分のケツ噛んじゃったんだよ。
よくあるから気をつけな。
347 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 23:41:39 ID:NcUaYx6/
自分のケツかんだりするんですか!?ショックです。では成虫になる可能性はないのですか?一応弱りながらも生きてはいるんですが…
348 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 23:53:28 ID:CisVZkuE
コーカサスは他の幼虫と違って凶暴だから手で弄ったりすると重い余って自分のケツ噛んだりするんだわ
身体触ると「ナニすんじゃゴルァ!!」って噛み付こうとするだろ?
349 :
教えて君:2005/12/30(金) 23:54:08 ID:le1kRAh/
教えて下さい。カブト用発酵マットに後からトレハロースを少し入れたんです。そしたらら翌日に微妙に酸っぱい臭いがしています。このマットはもうダメでしょうか?何方か回答よろしくお願い致します。
350 :
初心者です:2005/12/31(土) 00:21:46 ID:t3bmOc3g
::||‐ 〜 さんお返事ありがとうございます。
あともうひとつ聞きたいのですが、とあるホームセンターで「3令」のオオクワの
幼虫が売っていたので購入したのですが、「ピタリ適温くん」をつかっいるせいか
菌糸ビンに入れると「ビン底」にどうしても来てしまいます。逆さにしたりするといいと
雑誌に書いてあるのですが、何かほかに方法はありませんか?
このままビン底で「蛹室」を作ってしまいそうなのですが(初めてなので、できれば「人工蛹室」
などに移す作業は避けたいのですが)
何で初心者がオオクワ加温してるんだよ
もうめちゃくちゃだな。。。
オオクワを加温してる人は理由があってやってるんだからな。
キミはなんとなく加温してるんだろ?
それから、底に居たって問題ない。底で蛹室作って何の問題が?
突っ込みどころ満載で釣りかと思ったよw
底で蛹室を作ると水が底面にたまって羽化不全になることがある
だから底面に蛹室を作ってしまったらひっくり返す。
と、その雑誌は言いたかったのではないかな?
とりあえず他に方法はないでしょ
353 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/31(土) 09:04:32 ID:WG89ChA0
コーカサスの幼虫について伺った者です。皆さんお答えいただいてありがとうございました。確かに狂暴でマット変えるたびに噛まれてました。は〜淋しいな。
待て諦めるのはまだ早い
外傷がカサブタ状になって完治した前例もあるようだ
>>354 それ、オレかもしんない。
オレはアトラスだったけど、書き込んだ記憶がある。
幼虫が自分のお尻を噛んで、体液が出てきたんだ。
↑ブチッて音がした
で、オレは動転してしまいそのままマットへ・・・
次のマット交換の時に確認したら、
黒っぽくカサブタになって固まってたよ。
そのまま飼育したら無事に成虫になりました。
カルコソマは怖いのう
357 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 13:27:55 ID:fR64Q3FF
カブトムシなんですが、ずーっと忘れていて今思い出したのですが
こんな時期でも、土を変えたほうが良いのでしょうか?
あと、ガブトとクワガタの幼虫の見分け方を教えてください。
全体的な形・色・毛が生えているか、顎の形で大体分かる>カブクワ幼虫の違い
359 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 17:33:23 ID:F+ndU53M
頭の色がオレンジ色で肛門が縦割れならクワ。
茶色の横割れならカブト。
>>345さん親切にどうもありがとうございました
仕上げって生まれてどれぐらいの時期ですか教えてください
361 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 22:15:40 ID:qzsrChr2
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
クワガタの幼虫をマット飼育する場合、マットは
ビン等に固く詰めるのですか?
それともカブトの幼虫飼育みたいにケースやビンに適当にいれるだけでいいんでしょうか?
362 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 22:25:31 ID:S2Hw4zJK
クワガタは全般に硬詰めだけど種類によって硬さが違うからな
363 :
361:2006/01/02(月) 06:02:20 ID:uktyb7P+
>>361 マンディブラリスフタマタクワガタです。
多分固く詰めたほうがよさげですね
ありがとうございました。
こんなことするのオレくらいだと思うけど、恥を忍んで報告しとく。
今回、マットを長ネギ保存に使ってはイカンことが分かった。
実はネギを長持ちさせたくてマットが入った袋に突っ込んでおいたんだ。
で、採集してきた幼虫どもをそのマットを詰めたボトルに投入したところ、
上からかけたマットを払いのけて、みんな出てくるわ出てくるわ(^^;
そうか、キミ達はネギがそんなに嫌いだったのか・・・。orz
仕方なくそのマットはあきらめて新しい袋を開けたよ。
↑意味わからん
読んだ通りだと思うが?
ネギなどに含まれる硫化アリルを、昆虫は忌避するのか
おかくずにネギなど野菜入れておく人はいるみたいだけど
発酵マットに野菜入れたら野菜も臭くなりそうだなあ
今、国産のカブトの幼虫を飼ってます。
そこで質問なのですが、マットは市販の花壇用の
腐葉土で育成できますか?
ご教授願います。
>>368 出来る。
ここのズレッドで、何十回と出てきたネタ。
次回は、まずググってからにしましょうね。
若しくは、過去スレ嫁。
過去スレ落ちてるし、そうカリカリするあにょ
>>368 備考だが、園芸用の腐葉土には農薬が含まれていることがあるので注意
371 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/02(月) 21:10:06 ID:xO3uVMo3
菌糸ビンがあまっているので、朽木&腐葉土混ぜて作った土で飼育中の幼虫を入れようと思うのですが
いきなり変えて平気でしょうか?
また、腐葉土に混ぜて使っても平気ですか?
ついでにカブトも食べますかね?菌
途中で変えるのはオススメできない。
カブは菌糸×
373 :
初心者です:2006/01/03(火) 01:36:02 ID:eQBKMOrD
すいません。マット交換中に「ダイオウヒラタ・アルキ」の♀を入れていたケースが、
ひっくり返ってしまい、どちらかわからなくなりました
なにか確認方法はありますか
374 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 01:42:09 ID:pDg4/Ybd
オオクワとヒラタだったら分かるんだが、両方ヒラタじゃ難しいな
オス近づけて触覚ひくひくさせて交尾しようとしたら同種だろ?
ただし、フェロモンが混じるので、♀は別々にしておかないとだめだよ。
>>369>>370様、ありがとうございました。
過去スレまで気が付かなくてすいません。
農薬には気を付けてたいと思います。
クワの♀の方が咀嚼力が強いと聞きましたが、ホント?
379 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 21:43:38 ID:ij+7SGbA
今日息子がショップのクジでアエネアというクワガタの幼虫を当てました
これはどのくらいの価値があるのでしょうか?
380 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 21:46:57 ID:pDg4/Ybd
382 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 22:09:02 ID:ij+7SGbA
マニアの間ではレア物と聞きました
383 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 22:16:51 ID:t5ZJwsga
>>381 付いてるんじゃなくて、付けてるだけたな。
売れたらたいしたもんだ。
ランプリマ・アエネアは産地や色でピンキリ。
ただで配ってるなら価値はないかも
385 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 07:12:54 ID:mGg7XgC5
新年早々オオクワ♀が二頭羽化しました。
ほんとうにありがとうございました。
今頃羽化させてどうするの?
普通は春に自然に羽化させて、翌年ブリードするんだが。
計画的な羽化ならいいんだけど。
387 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 11:20:38 ID:mGg7XgC5
えっと菌床飼育で温度管理してたら年中羽化してると思うんだけど。
388 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 13:36:13 ID:59AvPrfq
質問です。
カブトの幼虫を飼ってますが、コバエ防止ケースにもかかわらず中でコバエが大発生しております。
外からの混入はありえないので元々のマットからコバエが沸いたと思われます。
あと、発酵マットなのに菌糸みたい白い物が増えてまいりましたがこのまま放っておいて大丈夫でしょうか?
すぐマットを交換したほうが良いでしょうか?
どなたか教えてください。
交換は不要
390 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 13:48:07 ID:59AvPrfq
早速の回答ありがとうございます。
交換は不要ですか、ちょっと不安でしたがそんな状態でも生きられるものなんですね。
>>384 産地って言ってもねぇ・・ そこの離島にしか住んでいないよ。
だから、産地で値段変わるなんてあり得ない。
あと色はグリーンしかいないみたいなので
色で値段が変わることもなさそう。
過去のオークションだけど成虫ペアで10マソ超していました。
メスだとレッドが希に出る
とはいえそれで価値は変わらんけどな
>>388 コバエが沸いてるんなら交換したほうがいいんじゃない?
何処で飼育してるかにもよるけど外なら放置でもいいかもね。
菌糸っぽいのは大丈夫。
アエネアをくじの景品で出すものかね?
ショップならそれなりの値段にして売るだろうし
アエネアじゃないに、10万ミゲル賭ける
単なる釣りだろ?
と釣られてみる
アネモネの間違いでした、お騒がせしてすみません
397 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 15:12:38 ID:19FLeVXt
アネモネなんかいたっけ?www
アウラタじゃなくて?
アネモネじゃなくてアロワナでした
399 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 15:41:18 ID:19FLeVXt
あぁ・・・釣りだったか
おととしの夏から楽しみに大事に育ててたヘラクレスの幼虫が☆になっていた・・・。
かなりショック
402 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 19:35:14 ID:7F48gm+G
NHK
403 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 19:41:34 ID:+XQYf396
先輩方にお聞きしたいことがあります
いままで「越冬」する昆虫を飼った事がないのでないので判らないのですが
「ホペイ・国産オオクワ」は越冬中は「霧吹き・マット交換」はしないでいいのでしょうか?
霧吹きはたまにしているのですが、今年は玄関がかなり寒くなっているので心配です
ちなみに「相模原市」です
いい
野外に居る虫だし寒さに強いに決まってる
405 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 21:51:30 ID:ZnCZK1+P
クワの餌交換後の残飯マットが入ったPPボトルを
そのまま30秒程度チンしたらPPボトルって溶ける?
ガラス瓶は割れる?
アホな質問でスマソ
耐熱なら大丈夫。そうでないならヤバイかもしれない。
プリンカップならチンして溶かした事がある
プリンとブロー容器は解けちゃう
409 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 22:31:31 ID:4SMG0dim
タッパーが一番かな
今日、かね○い草加でカブ、クワの福引やってたのでやってみた。 ニジイロ狙い
だったのにリッキーの幼虫が当たっちゃった…カブはやったことなかったのでちょ
っと調べてみたけど、結構難しそうですね。
411 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 03:03:32 ID:+r/8I6Lg
クワガタ飼育は初めのて挑戦で、パプキンを飼っています。蛹の様子が気になって、いつも人工蛹室を開けて覗いてしまいます。大丈夫ですかね?
まずは真剣に日本語に朝鮮した方が(ry
413 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 03:44:09 ID:1d0Whx53
覗くだけなら大丈夫でしょ
クワガタ初挑戦でパプキンで人口蛹室とは時代も変わったものだなw
ってか何で初挑戦で外国産を飼うの?
415 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 08:37:23 ID:DF8GyuJD
外国人だからです
てかパラワンの100_以上ってケツでかくね
どうおもう?
418 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 22:33:47 ID:fSChVnHu
あぼーん
420 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 14:51:18 ID:l6BjTypZ
421 :
かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/10(火) 19:54:28 ID:mkTgwPiE
ハチジョウノコギリのスレ主さん、こちらに書きますね。
私が飼育したのは幼虫を9月頃朽ちた根の地中から採ったら東京で8月末には羽化、翌年春から活動しました、現地では7月下旬には死体をよくみかけます。つまり内地のノコと同じですがやや活動が早いです。
422 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 23:18:56 ID:xEgWZT8F
ストーブ使ってないからコバエはいません。
あぼーん
424 :
かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/12(木) 21:30:04 ID:jemYmkFg
本当のオオクワ専門さんはそんな馬鹿な書き込みはしないよね。本当のオオクワ専門さんトリップ使っていますが、文字数が多すぎて苦労しています、失敗でした。
425 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 22:33:02 ID:FdlxxH1I
スイマセン。
質問なんですが、カブトムシの中で初心者にも飼いやすいのってなんだと思いますか?
今までクワガタの決まった種類しか飼育した事がないので…。
426 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 22:36:43 ID:mse8fnKk
↑国産カブトムシ!!
427 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 22:37:41 ID:+n/QYejs
428 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 22:56:11 ID:FdlxxH1I
429 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 23:21:46 ID:5HGxb+nF
国産カブトを買う時代なのか…
居ないとこには居ないからな
山が近くても、住宅地に住んでる奴らには
ポイントなんかわからんだろうし
431 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 23:29:04 ID:MqZinOVa
普通にヘラヘラを買う時代。。
432 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 23:58:35 ID:+njdba6n
433 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:01:44 ID:3EByZZNq
>>353です。コーカサスの幼虫をしばらく放置していたら…体全体が黒くなって死んでましたorz。なんでだぁぁぁあ
434 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:08:56 ID:LHBZLygM
↑
ブラック・ペガサスの黒死拳だと思われwww
今日なぜか思い立って、冬眠中のコクワケースに
霧吹きで水あげようと思った。
ふた開けたら、少ししなびたゼリーを食べてた。
悪い気がしたので明日新しいのにかえてあげよう。
436 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:18:13 ID:3EByZZNq
437 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 01:05:58 ID:jNjKfmaj
国産ヒラタ幼虫のマットを加水する水にハイミーを入れたら効果ありますか?
また、効果がある添加剤があれば教えてください。
439 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 12:13:35 ID:mfIfw707
ハイミーは産卵用マットにジャマイカ?エサ用マットになら小麦粉やトレハ、フスマや麦芽等を添加すれば?入れ過ぎはマットの劣化を早めるし幼虫の☆率も上がる。と思うよ。
441 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 14:24:22 ID:jNjKfmaj
>>440 小麦粉混ぜて温室入れたら再発酵する?
ちなみにくわマットです。
再発酵の恐れ有り。混ぜたらしばらく様子を見てから使った方が良いかと…
で>436、黒死気になるなら聖闘士星矢読めば分かるwww
444 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 21:24:11 ID:cenTqyUf
445 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 21:58:46 ID:y8/1uWiF
カブやクワガタを部屋で飼うとダニが蔓延するからと家族に言われ、
とうとう全てのクワやカブを庭に出されました。
446 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 22:04:17 ID:JnKxtltE
教えといてやると(できれば紫龍に)
真央点を突いてもらうと治る・・・・ただし毒血が流れ出るけど。
↑凍死しない?
せめて5月まで待って都下・・・ すでにむりか
448 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 00:57:09 ID:zPfLD8zC
449 :
グリス:2006/01/14(土) 09:42:10 ID:hEMiXwV8
初めまして グリスといいます 全然クワガタ、カブトのことわからないのでこれからいろいろと教えてください
んでいきなりなんですが ヒラタ?らしき幼虫を今飼育しているのですがいまだにさなぎになる気配がありません
いつになったらヒラタはさなぎになるでしょうか?教えてください
ヒラタ?らしき幼虫って、幼虫見てヒラタかどうか判別できるのは
かなりの熟練者だよ。
451 :
グリス:2006/01/14(土) 10:05:33 ID:hEMiXwV8
あ、すいません いいわすれがありました
ヒラタから生まれた幼虫ですけどいつ頃生まれますか?
コクワじゃなくて、ヒラタだと思うのは何故?
453 :
グリス:2006/01/14(土) 10:10:50 ID:hEMiXwV8
ヒラタから生まれた幼虫ですけどいつ頃生まれますか?
454 :
グリス:2006/01/14(土) 10:13:33 ID:hEMiXwV8
あの〜どうしましたか?
455 :
グリス:2006/01/14(土) 10:15:55 ID:hEMiXwV8
たしか本土ヒラタだと思います
456 :
グリス:2006/01/14(土) 10:42:20 ID:hEMiXwV8
どーしましたか?
何コイツ
馴れ合い厨うぜぇ
458 :
グリス:2006/01/14(土) 11:44:25 ID:0nrnksQ+
すいません 以後きをつけます
スレ違いだと思うけど・・・
森田血統(Hopei)に「プラチナ」「サファイア」「ルビー」とかあるけど、
それは産地の違いなんですか?
それとも同産地でも血統が違うのですか?
専門が名前を変えry
462 :
グリス:2006/01/14(土) 12:17:41 ID:0nrnksQ+
同産地ですね
コテハンうぜぇ…。
グリスは以後スルー&NGで
465 :
グリス:2006/01/14(土) 12:44:29 ID:0nrnksQ+
なんでですか???
466 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 12:51:53 ID:YIaBh2RY
凄いキャラ出現
強烈キャラだな
流石新参w
漲る「オオクワ専門さん」スピリッツ
469 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 21:28:02 ID:P2hoOcX+
カブトの幼虫ってやたらウンコの量多いな。
あれってやっぱウンコ駆除したほうがいいの?
何回掃除しても、また増えるから面倒くさくなってきた。
今家にカブトの幼虫が45匹ほどいるのだが、オスと
メスの見分け方ってあるの?
ヒント:Vマーク
471 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 21:38:54 ID:P2hoOcX+
どこがVになってたら、オスかメスかわかんの?
472 :
スグリ:2006/01/14(土) 21:58:44 ID:Wfwpi5Nm
(・´v`・)←口が部位だったら♂ですよ。
473 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 22:05:36 ID:r+gjThQC
472 口じゃないだろ
顔にVマークがあったらV3
475 :
スグリ:2006/01/14(土) 22:16:14 ID:Wfwpi5Nm
(・´ω`・)←ちなみに駄部龍だったら♀ね。
ちょwwwwうちのwなんだけど
うぇうぇうぇえwwwっうぇうぇうぇうぇwっうぇうぇww
477 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 22:22:31 ID:AgVhL3HD
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0
>132
おめが
↓変換
ω
139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>137
(´・Ω・`)サンクス
144 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>139
それ大文字です。
478 :
スグリ:2006/01/14(土) 23:34:09 ID:Wfwpi5Nm
(´・Ω・`)←ああコレはハナムグリの幼虫ですね。
ちなみにウチのは、
フグリ
↓変換
ω
479 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 23:47:48 ID:wS/f2in8
コピペにマジレスしてる
キモ
こいつマジで初心者だな
ギザキモス
マジレスとも思えんが?
482 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/15(日) 14:54:18 ID:UUZCeq3O
フグリじゃ変換できないぞ?
483 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/15(日) 15:36:27 ID:aePTGVEY
今日懸賞で当てたアルキデスヒラタ♂が逝去
484 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/15(日) 15:41:28 ID:oNJfxE8L
葬儀は親族によってしめやかに行われました
485 :
グリス:2006/01/15(日) 17:43:47 ID:V+MjTguE
懸賞?何のですか?
葬儀式場付近は車が通れませんので歩きです。
あ〜に焼いてもらえ
何のスレだよw
カブト、クワガタ系飼育スレッドですが何か?
ちょとまて
今エンコ中だから
491 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/17(火) 22:14:38 ID:qgU/Sl39
あひゃ?
誤爆しまんた。スマソ
何処の誤爆なのか。晒せ
適当に相撲板と予想
琵琶湖の西岸には大きな活断層があるんだってね。
地震がド〜ンときたら、カブトだのなんだのはどうなるんだろう。
ショック死するんだろうか。成長が遅れるんだろうか。
497 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 17:01:25 ID:NdWymNrZ
俺オオクワガタkwskないからわからん
てかなんでパス付きにしたんだ?
499 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 17:14:14 ID:qn5jL50C
クワガタは越冬するけど、
カブトは成虫の越冬は
厳しい?(クワガタみたいに
特殊な装置などなしで。)
500 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 18:08:20 ID:NdWymNrZ
501 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 20:19:24 ID:Qwbanq8n
>>497 国産じゃないよね。多分外国産。
サイズは?
502 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 20:48:16 ID:NdWymNrZ
もちっと顎をあげて撮って欲しかった。
>>502 71cmとか挟まれたら致命傷なんだけど
多分、殻が重くて動けないから大丈夫。
なんかT☆BRANDかK☆BRANDかそこら辺を思い出した。
507 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 22:35:10 ID:Qwbanq8n
>>502 その写真だと上から見て内歯が大アゴに水平に近くなってるよね。
だからアンテやグランディスでなはいだろうね。
ホペイか外国産クルビ。
ホペイには内歯が大アゴに重なって見える個体が多いから可能性が高いかも
国産じゃないと思ったのは体の太さ。
大アゴの形はあるとおもうけどその体のずんぐりした様子は国産ではないとおもう。
508 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 23:32:06 ID:NdWymNrZ
ミヤマかホペイのどっちかだな♪
510 :
The angel ◆aYSDShw0/A :2006/01/19(木) 00:00:39 ID:DyNls28E
グランディスかっこいい
71センチか…うらやましいサイズだな
513 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 23:11:00 ID:X77Vqmbi
僕は12cmしかありません・・・
やっぱり小さいでしょうか?
>>513 安心しろ、俺も同じだ
・・・小さい時がな
515 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 00:01:06 ID:AWmUmDMo
こんなところでコンクラーベかw
質問です。
ヨーロッパミヤマケルブスを育てているんですが、80mmUPを羽化させるには、
幼虫時代の体重はどのくらい必要ですか?ちなみに現在の体重は17gです。
和名「タイワンミヤマクワガタ」とは
L.maculifemoratus.taiwanus
L.formosanus
のどちらを指すのでしょうか?本によって違うので…
ちなみに14pでホーケーなのですがやばいですか?治りますかね?
真性?
おいらは仮性なんだが
520 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 22:39:00 ID:x3/NoHF/
仮性ならまだマシです
ボクはカントンです トホホ
521 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 23:23:24 ID:RYCfFCrb
523 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 16:30:30 ID:TsvsZI5X
午後8時00のだって地デジなら同じハイビジョンだろ。
525 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 16:38:33 ID:l4Cjt+fa
>>516 最低25gは欲しいな。俺のは30gまで行って84mm。
>>517 タイワンミヤマはL.formosanus。ちなみにL.m.taiwanusはタカサゴミヤマ
527 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 20:08:55 ID:oL7WDaWm
528 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 20:17:17 ID:FDYyurCG
録画してたのに。。
530 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 21:10:02 ID:FDYyurCG
>>529 カブトとオオクワとミヤマが逮捕されたんだと
今週から仮面ライダーカブトの時代だお
俺のDVDレコはBShiの放送時間が3時間もずれたのにちゃんと時間変更して
録画してくれた。8時からの分は録画されずに延期となった。
最近の家電機器はすごいのぅ。
533 :
516だす:2006/01/25(水) 00:23:38 ID:v6PezExg
>>525 情報サンクス。25gまで達するように応援します。
オオクワ(去年夏ごろ羽化)が冬眠中と思ってたケースを見てみたらひっくり返って起き上がれ
なかったのか符節がいくつか取れてた。温室っつーか暖房の入ってる部屋に放り込んで(大体
一日を通して22℃前後で安定)しばらく様子を見てたらまだ冬眠中のつもりなのか潜ったまま
出てこなくなり、今日また掘り返してみたら符節全部なくなってた。ゼリーには全く手を付けず。
何か打てる手があるなら教えてplz それとももうほっとくしかないんだろうか?
若いうちからフセツがボロボロ取れる奴はカタワだから早死にする
おいらの佐賀産オオのサナギマン、大顎付近が茶色くなってキターーー!
もうすぐ羽化ですか?そうですか、ヤッターーー!
>>536 やがて佐賀産のイナズマンになるのだと思われ。
538 :
536:2006/01/26(木) 11:40:06 ID:owZMvwJJ
昨日無事にイナズマンになる事が出来ました。
本当にありがとうございました。
蛾になったのか?
540 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 19:07:07 ID:pvYa2Dg0
ケースの下にへばりついていた幼虫が、ケースを叩いても全く動かなくなり、
色も紺色っぽくなってて萎んでるように見えたから、☆になってしまったのか゚(゚´Д`゚)゚。
と思ってほじくり返してみたら、まだいきてるじゃありませんか。(・∀・)
昆虫マットをたらふくくって、腹が茶色っぽくなってて、これがケースの外から見ると
紺色に見えたようです。
成虫の冬眠中のクワガタも起こしてしまい、またそっと中にいれておきましたが、
今まで沈めた木に止まっていたのに、今回はケースの底にへばりついています。
大丈夫でしょうか?
何が心配なのか分からないが、大丈夫だろ
542 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 20:03:54 ID:YbIXZt71
以前懸賞で当てたアルキデスヒラタが永眠
ご冥福をお祈りします。
2スレぐらい前に「ダイソー米びつにハムスターマット詰めてオオクワ冬眠させてみる」とか
ゆってた覚えがあるんだが、さっき見てみたら生きてた。この分だと普通に春までもちそう。
霧吹きだけは忘れるな
ごーりきしょーらい
>>544 実験のキモは「乾燥状態でほっといても生きてるか」なんで霧吹きなんてとんでもない。
オスのアゴ先端欠けたけどフセツ落ちなし。すごいぞオオクワ。
ちょーりきしょーらい
せんきゃくばんらい
>>546 実験て、アンタ、クマムシじゃないんだから…。
冬季の野外で相当乾燥している時期でも奴らはちゃんと湿度のあるところに
いるんですよ。実験というより虐待かな。
550 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 14:07:39 ID:73R/mM9a
いきなりすいません クワガタの幼虫なんですけど なんか丸く部屋みたいの作って動かなくなったらあとはどんどん黒くなって最後は死んじゃうんですがそれはなぜですか?
たまには話し相手になってあげないと
寂しくて死んでしまいます。
w
553 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 18:41:49 ID:nSQVM37h
霧吹きみんなどうしてる?
マットにまんべんなく霧吹きしようとしたら、幼虫から成虫まで全部起こすことになるが。
潜ってるとこまではやらないで、その上まで霧吹きして、あとは水が自然と下に浸透するのに
任せてるんですか?
554 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 00:00:01 ID:GNPEwLb1
そんな細かいことは気にするな。
野外の虫のために、天気が雨量を調整してくれてると思うか?
>>553 コップに水入れてぶっ掛けて終了
下までちゃんと浸透する
ただ、水分過剰になりかけない諸刃の剣
>>553 ペットボトルに水入れて、浸み込み具合をチェックしながら少しずつぶっかける。
生体にかかってもびっくりして硬直するだけなんであんまり気にしない。
557 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 14:20:26 ID:zkX1eVgp
幼虫にかかってもびっくりして硬直するだけで済むの?
むしろ済まない理由がわからんな。
雨が降って土の中に水がしみこまない理由はないし、それぐらいで一々死んでたら絶滅すると思うが。
温室飼いだったらかける水もしばらく温室内で温めておかないと
ぬるま湯の方が快適だろうなどと、いらぬ情けをかけぬようにな。みなの衆。
561 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 19:31:30 ID:qCFQAS2D
あったかい40度に沸かしたお茶か
おいしい90度に暖めたブラックコーヒーかけようと思います。
16度の地下水をかけた
>>558 何年か前の冬、屋外に放置してたカブトの幼虫のケースに(普段は屋根があるんだが)
雨が続いて、振りも酷くてマット全体が水没したことがあった。
大半の幼虫はぶにょぶにょになって死んだみたいだったんで、諦めて仕方なく
肥料にでもと、土の上にマットごとひっくり返しておいたら数日後、なにげに
掘り返したら、息を吹き返してた。その後夏にはちゃんと羽化したよ。
自然ってすごいなあとそのとき思ったよ。
脱皮、蛹化や羽化の前後とかでなければ結構ラフに水やっても大丈夫じゃないかな。
564 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 03:03:10 ID:XMOWUnIT
根きり虫(コガネムシやガの幼虫?)と、クワガタの幼虫の見分け方
皆さんどうしてます?
クワガタの♂なら立派な顎があるので幼虫の時から分かるのですが、
メスの場合どうなんでしょうか。
ん?
クワ幼虫のオスに立派な顎があるのか?
根きり虫とクワ幼虫だったら基本的に生息場所ば違うと思うが。
566 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 09:09:35 ID:XMOWUnIT
オレンジの頭に黒いクワがついてるでしょ?幼虫に。
カブトとかの幼虫にはついてない。
材割り採集? 紛らわしいのはカナブンだけだろ・・木を割ってコガネ虫の幼虫なんか出てこん。
568 :
かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/29(日) 10:05:17 ID:EJ1kCH2m
564さんクワガタの幼虫ですが、立派な大腮はありません、クワガタムシ科の幼虫はコガネムシ科と肛門の形が違います。図鑑やネットで調べてみましょう。一目でわかります。
瓶ではなくプラケに菌糸をつめて飼う際に瓶のときよりも気をつけるべきことは何でしょうか?
よく分からんがパッと思いつくのは乾燥じゃないかと。
カブトにも立派な顎があるけどなぁ
材さえも噛み砕いて食ってしまう顎が
アンテマットが120L届いたわけだが
〜TV番組のお知らせ〜
明日30日(月)午後7時半からNHK総合TV「クローズアップヒュンダイ」
"日本のクワガタが危ない"
昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。
最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。
さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。
外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。
ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/ お見逃し無く!
>>573 なぜに「ヒュンダイ」・・・
ともあれ、情報サンクス!
某車メーカーとかけた洒落だろ。詰まらん。
576 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 21:28:44 ID:ShM1wH6W
材割にメスが入るのか。当然の報いだわ。
577 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 00:06:12 ID:Spurwjsd
初めてのオオクワ羽化記念age! で>573サソクス!
578 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 00:22:20 ID:4N3Whxl/
>>577 俺も今日初のオオクワ羽化を確認しました。
579 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 00:54:10 ID:5uZfYrC6
えぇ!幼虫を甘露煮で食べるのが大好きですよ
今日初めてオオクワ蛹を確認。蛹室掘り返してる時に蛹に大量に
おがくずかかったので、蛹を取り出したところで床に落とす。
すまんかった
落っことしちゃったのは厳しい・・・
死なないといいが・・・
どのくらいの高さから落っことしたのかにもよるが羽化不全確定!?結果また教えて。
ネタだろ
584 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:21:21 ID:qFByafiw
虫をたべると頭がおかしくなるのでやめておこう。
585 :
515:2006/01/30(月) 23:30:00 ID:ZOX1/TUE
>>582 落とした高さはだいたい10〜20センチくらいだけど背中破けてご臨終
想像以上に柔らかかった・・
586 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 18:07:46 ID:ov0bR4uc
カワイソス
585は万死に値する
>>585 死んだクワガタには可哀想な事をしたが、これも経験。
同じ事を繰り返さない様にすれば無駄死にではないよ。
588 :
585:2006/01/31(火) 21:15:22 ID:Aia/2y/r
>>587 んだね。掘り出すときは本当要注意ですね。
そいつは最初に初めて取った一つめの卵で嬉しかったのを思い出すし、
半年ちょいの付き合いとはいえ、死ぬのは一瞬で悲しいもんです。
羽化不全の悲しさを前もって知りました。
589 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 16:49:51 ID:bnO5euM4
今の時期に温室内で羽化したオオクワは、そのまま温室で飼育すべきなの?
今からでも冬眠するの?
昆虫は変温動物なので冬眠なんてしないよ。
591 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 17:39:40 ID:bnO5euM4
>>590 冬は低温で管理して寝かした方が長生きすると、
以前カブクワサイトで見たことがあったので質問したのですが、
冬眠とは言わないんですね。
で、実際のところ、この時期に温室で羽化したオオクワをいきなり
屋外に出しても大丈夫なんでしょうか?
つーか普通クワガタは羽化後1ヶ月かそれ以上蛹室の中で休眠しているわけで。
自分で蛹室壊して出てくるまでほっとくという選択肢はないのきゃ?
593 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 18:12:58 ID:bnO5euM4
すまん。3ヶ月前のマット交換から殆ど姿を見せることがなかったので、
諦め半分でマット交換のつもりで掘り返してたら羽化してたもんで・・・。
初飼育の俺には嬉しい誤算だったのですが、
7月孵化で羽化は5月頃と聞いていたので、
羽化後のお勉強をしていなかったのであわてています。
今までと同じ位の温度でしばらく放置。
急に温度下げるのは良くない。
念のためしばらくしたらゼリー入れた方が
安心だけど低めの温度にしておけば当分
活動しないんじゃないかな?
595 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 20:19:32 ID:01/br/Zy
オオクワの幼虫を菌糸瓶で飼育してますが幼虫が瓶の上の方に上がっているのは
なぜですか?
虫が、そこにいたいから。
エサの劣化かガスか蛹化場所探しか・・・・
598 :
野良いぬ:2006/02/01(水) 21:13:39 ID:q75TNUQc
(゚Д゚)ウンウン!!確認やけど、マットは豆に代えたほうがいいんデツカ?消防で、ごめんなさい。
まず日本語を
600 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 21:55:15 ID:BYokGbWm
>>595 オレのクワガタもいつも底をもぞもぞはいつくばってたのに、そのうち
あちこち横じゃなくて高さ方面に移動しだした。
そして今日見てみたら、初めて地上にあと一歩で出るってとこにいて
びっくりした。冬なのに、まだ幼虫なのに土の中から出てどうするんだと
思ったが、蛹化場所探ししてるなら納得できます。十分な大きさに成長したんで。
まだ小さい幼虫は相変わらず底にはいつくばってます。
601 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 22:07:29 ID:BYokGbWm
ついに、上のほうに上がってきていた幼虫が
頭を地上に出しました。
一体なにがしたいのかなあ。
602 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 22:10:36 ID:BYokGbWm
地上に出る穴をあけたかったのか、顔を出して様子を伺ったら
顔を引っ込めて、そこに空間を作りじっとしています。
顔を出したところが盛りあがっていて、まるで空気穴みたいに
なっていますね。
自分をセミと勘違いしているのかも
酸欠なんじゃないの?
605 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 01:57:28 ID:7ELpptJr
皆様に質問〜!
タイペスト紙って表裏あるの?教えて下さい
606 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 01:58:10 ID:7ELpptJr
皆様に質問〜!
タイペスト紙って表裏あるの?教えて下さい
表の反対が裏だよ
哲学的だな
609 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 17:31:27 ID:PzOXAU6u
賛成の反対なのだ
去年5月末孵化の国産オオクワ。
前回ボトルを交換したのは11月、そろそろ丸3ヶ月。
♀は蛹室をつくったようだが♂は居食いをしてるのか全く見えない。
菌糸も劣化してきたのかちょっと臭ってきた。
この♂のボトルを交換するべきか?引っ張るべきか?
ちなみに22度ぐらいの温室で飼育してて人工蛹室も準備してます。
612 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 19:01:23 ID:zdo4UKEj
取り替えた方がいいよ
どっちにしても蛹化したら移すことになる
どこかの誰かの格言:やってしまった後悔よりやらなかった後悔の方が深く心に残る
614 :
611:2006/02/10(金) 11:12:09 ID:tOz4Obol
615 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 21:34:21 ID:DkGSCuwV
人気があって、且つ飼育が楽なクワガタの順番は
1 オオクワ
2 ヒラタ
3 アンタエウスオオクワガタ
4 ミヤマ
の順でokかな?
616 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:26:49 ID:SeirB42E
カブトの蛹って
絶対ケースの外から見える位置に蛹室作るんですか?
ケース
↓
┏━━━━━━━━━┓
┃ この位置です┏━┃
┃ └→┃蛹┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃室┃
┗━━━━━━━┻━┛
617 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:29:02 ID:CTwfzMII
ズレてるよ
>>616 去年、25匹羽化したけど、蛹室は一つも見えなかった。
619 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:33:10 ID:SeirB42E
でも伝わりますよね!?
620 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:35:22 ID:CTwfzMII
上から見たところ?
それとも横?
国産カブト?
外産?
>>616 少なくとも国産カブトだと複数飼ってても必ず他の蛹室は壊さないで割と等間隔に同じ高さの所に蛹室を作る、はず。
マットの上にアクリル板なんかを置いておくと必ずその真下に蛹室を作って、板をどけるだけで中が見えるようになるとか
どこかのサイトに書いてあったけどこれは試してないので分からない。
622 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:57:33 ID:SeirB42E
ヒルスシロカブトです
_______
/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ケース | |
| [ ̄ ̄ ̄]/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄
蛹室
この辺にあると嬉しい
623 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 22:59:16 ID:SeirB42E
またずれたorz
外から観察したいなら光が入らないようにしたらいいだろ
幼虫の時から光を気にせずケース際に良く出てくる個体と
出てこない個体がいるような気がする。
626 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/12(日) 23:06:22 ID:SeirB42E
うちのはほぼ常時ケース際にいますね
幼虫のときはいるんだけどさ、うちの場合は蛹になるといないんだよ。
今年は見たいな。あと4ヵ月か。
去年は6月のマット交換時に3匹だけペットボトルの上を切り落とした容器に移して
黒い紙を巻いてたら、3匹とも容器越しに観察できる位置で蛹になってくれたよ。
629 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/13(月) 11:50:08 ID:oEMxhx+n
蛹にはほぼ同時になるから、1頭でも気づいたら
上のマットどかしていくと良いぞ。
後はポコポコ天井開けてもだいじょぶ!
630 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 20:35:04 ID:+Xl2DvdX
初めて通販でパラワンオオヒラタの103ミリの生体を買ったけど、
すごいデカイな。こんなにデカいとは思わなかった。
手のひらからはみ出るくらい。昆虫離れしてるとはよく言ったもの。納得。
本当にデカイ。何時間でも見てて飽きないよ。とにかく感動した。
>>630 そうそう、国産見慣れた人達にとっては
想像を超えた大きさだよね。
幼虫の大きさにもまたビックリすると思うから
ブリード頑張れ。
>>630 臭いかいでみ^^
興奮すると 柑橘系?のような臭いがするぞ。
何かいいもんだ♪
せっかくだから指はさまれてみなよ。貴重な経験になる。
指が落ちるぞ
マジで
イヤン!
636 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 23:20:39 ID:AgQyncyv
バカン♪
水苔を買いたいのですが何処で売っていますか?
ホームセンターや園芸店。
ありがd 佐賀市てきます。
水苔ありました!他にもマット代わりに良さげな物も買ってみましたので実験飼育してみます。
641 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 20:43:02 ID:b2gWhATz
ちょっと暖い日があったから知らぬ間に活動開始してて餓死者が出たorz
もうゼリー入れる時期か…早いな
643 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 12:29:10 ID:sDS4Jnky
すいません、素人なんですが
今、アカアシの成虫が越冬中です。
他、種は不明ですが幼虫が活動中です。
幼虫は1円玉くらいのと500円玉くらいの大きいのがいるんですが、
いつ頃サナギになり、成虫になるのでしょうか?
幼虫1年、サナギ1年と聞いたのですが。
644 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 12:47:11 ID:5xJwYT4V
蛹室で留まってるのが一年てことでしょ
アカアシ幼虫ってどんな餌がむいているんですか?
やはりサイズを狙うなら菌糸瓶、確実性ならマット飼育でしょうか?
646 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 19:47:20 ID:rLjVGy3U
アカアシ・コクワはオオクワと同じ飼い方でいいと思う。
でかくするなら菌糸ビン
羽化後1ヶ月というペレメタペアを買ったんだが小ケースに半分ほど入れたマットに
潜ったまま出てこない。これは
1.温度が低い(一応20℃ぐらいの室温)
2.まだ活動開始じゃないので休眠した
3.もぐったは良いがそのまま表に出られなくなった
のどれかなんだろうか。掘り返した方がいい?
1.適温
2.羽化後一ヶ月だと未成熟な場合が多い
3.ありえない
二ヶ月ぐらいたてばペアリング可能、それまでは寝かしといてやれ
651 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 20:36:14 ID:18yOpAGr
家の庭にあった古株の中にクワガタの幼虫がいて今育ててるんだが、
前は飼育ケースの外から様子が伺えたんだけど、ここ1週間くらい
全く様子がわからなくなった。
んで、今日見てみたら底にいた。そして、かなり大きくなっててびっくり
したんだが、こりゃタダモンじゃねーと思う。
コクワだと思ってたんだが、オオクワだろうか?
カブトです
いや外国産ヒラタとかいうオチだって。
切り株みたいなところにいたのかな
根際にいたのか、上のほうの乾いた所にいたかで
種類が分かるかも?
655 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 15:11:07 ID:0iQeLPXC
カブトとクワの幼虫の区別はつきます。
クワなのは間違いありません。
いた場所は、ちょっとわかりません。
きりかぶを割ってみると中にいました。
何年か前に木を切って、小さな丸太状にして置いておいたものです。
656 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 15:27:56 ID:ggPG56xo
何グラム?
20gあればヒラタかオオクワじゃないか
オオクワはないだろw
でかいコクワと見た
658 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 20:26:26 ID:0iQeLPXC
エサは普通に昆虫マット(クヌギ)を上げていただけなので
大きいコクワって可能性は低いと思いますよ。
ノコ説でも
>>658 普通のマットでも50mm程度のコクワが出ることもあるよ。
まあ15gぐらいあるならノコかヒラタだろうけど。
661 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 22:55:29 ID:0iQeLPXC
タノシミだなあ。
早くサナギにならないかな。
サナギになれば分かりますよね?
662 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 23:00:10 ID:6leffuPX
♂ならすぐわかるけどな〜。
体重を測るのがまず先だろ?
体重計りました、89キロです
ピザでも食ってろ(ry
666 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 11:57:09 ID:tJDM+mgZ
666ゲット!
>>664 > 体重計りました、89キロです
ピザスwwww
まあまて
>>664の身長が190越えてれば標準だ
669 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 19:31:56 ID:zvbG2u/q
つか、せっかく順調に成長してるのにいじりたくないw
670 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 22:22:03 ID:Rg/I3Tuc
国産オオクワやってるがそろそろ菌糸瓶交換しだしていいもんかな?
ちなみに常温飼育で大阪南部在住。
教えて偉い人!
671 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 23:06:26 ID:cujA4iwx
なくなるまで待とう
672 :
初心者:2006/02/23(木) 10:57:42 ID:vmvWDW/F
去年5月に買ったニジクワの幼虫が羽化しますた。
尾も殆んど収納?されましたが、一部白っぽい所があります。
まだ掘り出してはいけませんよね?
勝手に菌糸を掘って出て来ますか?
673 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 01:46:46 ID:2C1gg5Rj
674 :
::||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 01:52:05 ID:HCFiT/vE
ちょっとした質問なんですが
国産ヒラタの幼虫で前蛹になってから1ヶ月以上経過ってやっぱりおかしいですかね?
同時期に前蛹になった幼虫は3週間近く前にすでに蛹になりました。
大きいサイズで期待していた方が棒状になったまま微妙に動いてはいるんですが
一向に蛹になりません。
これは一種の蛹化不全でもうほぼだめでしょうか?
676 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 02:33:40 ID:7MsQoN8i
もうダメかもわからんね
温度低いんじゃね?
温度は22度前後だったけど、
もう一頭はさっさと蛹化したんですよね・・・
今日、さっきから26度の場所においてみました。
高温領域においたら
今まさに蛹化はじめましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
まだ頭割れたばかりなので成功するかわからないけど
とりあえずよかった〜
・・・・なんかよくみてみたらどう見ても
蛹化不全・・・・・OTL
だめじゃん・・・・あ〜ぁ〜ひでー状態だ。
カワイソス(´・ω・`)
俺なら無理にでも形をととのえ、いやなんでもない。
682 :
680:2006/02/24(金) 18:10:00 ID:4QSXpH1V
蛹なんですが・・・尻尾は脱げてるけど頭はちゃんと脱げてないって形なんです。
まだ蛹化中かと一瞬思ったのですが
もう色もついてるし終わってる・・・・
頭でっかちすぎたのかな〜〜もう羽化すら無理だと思う。
足なんて1本しか形になってない。
その状態で羽化して頭部だけ幼虫の奇形とかたまにネットで見かけるよな。
684 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 08:31:44 ID:KtS9ZzNx
>673
桜の木だったかな?
685 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 12:11:36 ID:rx3X8YuU
アトラスオオカブトの成虫を1匹飼っていましたが、昨年の12/26まで生きていました。
カブトムシのくせにそんなに長生きするのかな?
茨城で獲ったノコギリクワガタのオスも11月まで生きていた。
そんなもんですか?
>>685 外産カブクワ飼育本やネットの飼育情報を一切見ていない、と見た。
687 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 15:43:03 ID:BwG/Ht2x
もうそろそろ冬眠から覚める頃
688 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 16:03:06 ID:BwG/Ht2x
今日ヒラタ♂とサキシマ♀が他界
ご冥福をお祈りします。
689 :
680:2006/02/25(土) 16:14:14 ID:CiN1IC+L
昨日の蛹化不全のやつですが
今日見たらすでに黒くなってました・・・
かわいそうだけど埋めてきます。
690 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 18:16:55 ID:4Q+cS9F5
蛹化不全、羽化不全は
なぜおこるんですか?
692 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 22:07:47 ID:TVAJSVwg
>>680 うちもそのタイプの蛹不全になったやつがいた。
アトラスオオカブトの♀だったけどやはり死んでしまったよ。
何が原因なのかわからない。病気みたいなものなのかな〜
693 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 01:36:26 ID:ciyNE64H
フローレンシスってギデオンの大型種ということでいいんですかねえ?
なぜか前々から気になってて、だれか飼ってる人いないですか?
不全の原因はいろいろだよ。羽化途中の☆は個体の体力不足による過労死と俺は考えてる。違うか?
695 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 09:46:19 ID:NaxOP/oJ
誰か詳しい人いないかな〜
やっぱり人が幼虫を必要以上に大きくさせた結果なんじゃないかな?
天然ものでも大きい幼虫いるかもだけどほとんどが途中☆になってしまうので確実に羽化できるサイズの個体が多いとか。
>14
このケースは多いみたいだね
697 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 12:38:43 ID:NaxOP/oJ
>>14の様な時は人工蛹室にいれてやるほうがいいのですか?
それと聞きたいのですが
人工蛹室を上手に加水する方法を教えてください
お願いします
m(_ _)m
人工蛹室の素材はなに?
699 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 15:31:23 ID:y+jPpcEg
>>693 フローレンシス飼ってるよ。
これってフローレス島にいるギデオンのことじゃないかな。
そのギデオンが他地域にいるギデオンに比べると大型だということ。
これが正解かどうかは確信もてんけどw
700 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 17:09:58 ID:FKjjHUNV
フローレンシスはギデオンとは同属だが、別種扱いになってる。和名はニセヒメカブトやトゲヒメカブト。
胸角付け根に突起がある。
ティティウスシロカブトなどに、その突起の付き方は似ている
702 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 18:21:45 ID:NaxOP/oJ
>>702 オアシスなら蛹入れる前に水によくつける
軽く水切って蛹入れる
乾燥してきたらケースの端っこに水入れて加水
こんな感じかな。蛹に水かかっても問題ないみたいだから加水は霧吹きでやってもおk
704 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 18:47:22 ID:NaxOP/oJ
何分ぐらい浸けとくのでしょうか?
それと水温はマットに加水するときの水温と同じで大丈夫でしょうか?
1、2分で完全に吸い込むと思う
水温は気にしてないけど、温室の気温にあわせたほうがいいな
706 :
超超超初心者:2006/02/26(日) 21:52:56 ID:NaxOP/oJ
ヒルスの卵生ませたいのですが
どうやって生ませる&育てればよいのでしょうか?
詳しく細かく
誰か教えてもらえないでしょうか?
お願いします
m(_ _)m
707 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 22:37:44 ID:e7Vyxqzh
>699、700
レスありがとうございます、やっぱり性質は荒いんですかね?昔タイのカブト相撲を
やりたくてタイ産ヒメカブトを大量に買い込んだ経験があるもんですから
しかしタイ産は小さい、んでこの大型のやつなら迫力ある戦いができるかなあ
と思ったんですよ
>>706 20〜25度くらいで、マットを堅めに詰めてメスを投入。
あとは自分で検索しなさい。
図鑑見たら、スマトラやジャワのヒメカブトもかなり大きいな
710 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 23:55:54 ID:F6hUiSEV
ジャワいるけど3齢初期で国産の特大サイズ
幼虫位のがいるよ
もはや姫という感じでは・・・
いや確かにコーカサスとかに比べりゃ
小さいけど・・・
711 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 00:58:49 ID:3AAmVZnb
生息地が重なるならことは対コーカサスもありえるということですね
性質荒い同士激しい戦いになりそう
たたかわんだろう
つか日本見たいに虫口密度そんなに高くなさそうな気もする
713 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 23:21:53 ID:IlZNkuY8
しかしながら性質荒いのが多いよねアジアのクワとカブ、やっぱり
同種、多種問わず競合が激しいのかな?
714 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 07:35:12 ID:lXzJsQRn
715 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 09:07:46 ID:3/RHKFs2
>>714 ならネット喫茶行くなりしろよ ったく・・・
716 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 10:49:45 ID:mWsCzIqp
717 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 14:02:18 ID:+l2jMilA
子供相手に必死だなwwwwwwwwwww
718 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 22:30:46 ID:lXzJsQRn
ふせつ切れを防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
719 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 22:54:21 ID:p5GpWkbd
できるだけ大きい飼育ケースで爪がひっかかるところが多いとよいと
きいたので、コーカサスを飼ったときは60cm水槽に樹枝やバーグ
チップをほぼ全面に張まくったが、寿命が近くなるとほぼ全部脱落した
この方法がよかったのかは正直よくわからない、できればコーカサス
などの大型カブト成虫の理想的な飼い方をだれか教えてください
720 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 05:14:50 ID:i8EczqdT
乾燥するとふせつが取れやすいね
ふせつそのものは時間とともに取れていくけどね
年を取れば歯が抜けて髪も薄くなるでしょ
寿命が近いってこと
フローレンシス(ニセヒメカブト)が規制対象から外れたのは驚いたな。
他のヒメカブトはまだだよね。
ヤシ害虫として長い間認識されていただけに意外な展開だ。
今夏はホームセンターにも出回るかな?
日本ではサトウキビはともかくヤシはあまり栽培してないからじゃね?
723 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 21:13:54 ID:klLQ3gnS
餌替えしてたらスマトラ♀とパラワン♀が交ざってしまった・・・
見分ける方法無いですかね?
まず無理だね
725 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 21:27:22 ID:OfF14ZiS
こんばんは。最近飼育始めた初心者ですが、ちょっと質問させてください。
小型のケースや中型のビンで飼育する場合は、毎日霧吹きを掛けた方がいいのでしょうか?
1度の霧吹きの加水で5、6回霧吹きのレバーをプッシュしていますが、これは適切な回数なのでしょうか?
726 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 21:46:12 ID:b2HsLK0g
スマトラ♀とパラワン♀
羽の筋の入り方で区別できるはず。
>>725 霧吹きしたマットを一つまみ舌の上に乗せて
転がし5秒以内にサラッと溶けたらOK
それ以上かかったら湿度が足らない
728 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 00:37:04 ID:oiE0T9gf
>720
乾燥が大敵ですかなるほど、んで水槽内に樹枝などを張まくった行為は無駄だった
のでしょうか(けっこう手間かかった)、わざわざでかい水槽用意したのも
金の無駄だったのかな
729 :
725:2006/03/02(木) 01:19:24 ID:IvXkj9ec
730 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 03:57:30 ID:WwKT9pXy
最近カブ幼がマットの上に出て来てるのを見たんだけど
やっぱこれって酸素不足かな?
保湿シートはずした方がいいかな?
糞が増えてきてるのでそろそろマットも換えようと思ってるんだけど
これもマットの上に出てくるのと関係あるかな?
731 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 07:28:03 ID:A1gM2vvu
734 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 10:31:41 ID:Czd+ztt+
735 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 17:10:22 ID:A1gM2vvu
>>735 素人レヴェルならそれが良い。
プロを目指すなら(ry
737 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 19:37:42 ID:4M8pYAS2
ここのヘビーユーザーの方に質問です。
私は、飼育暦半年の初心者なんですが、最近なんでクワカブ飼育を始めたのか解らなくなってしまいました・・・・
ブリードして幼虫をそれなりに取ったりしたのですが、幼虫が怖くて触れません・・・
先日、菌糸ビン飼育をしていたギラファ幼虫が余りにも大きすぎて・・・・怖くて手が震えてしまいました。
また、クワカブの匂いを思い出すと、食欲が無くなり拒食気味になっています。
しかし、なぜかビッダーズなんかは、毎日チェックしたりしてしまう。
そして、無謀にも落札を続けてしまう・・・・
これまで飼育環境を整えるために、セラーを購入したり温室を作成したりして虫中毒気味なのは間違いないです。
しかし、上記のように幼虫が怖かったり、食欲減退したりとマイナス要素ばかり目立つのに、なんでクワカブ飼育をしているのかがわからなくなってしまいました。
どうか、皆さんにクワカブ飼育の楽しさを教えてください。
迷える子羊にご教授くださいませ。
738 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 19:43:07 ID:HrsOA5K4
>>737 まずは精神病院に逝ってみよう
話はそれからね☆
739 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 19:57:31 ID:dDBRloQq
幼虫を手に乗せたり、匂いを嗅いだりするのが醍醐味です。
741 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 20:12:21 ID:A1gM2vvu
>>737 どっちかというと買い物依存症のようにも思える。
煽りじゃなく一遍カウンセリング受けてみては?
743 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 22:04:44 ID:c4Kk95sj
最近、スマトラとアルキを購入したんですが、温室がないので段ボールにケースを入れて、カイロを入れてます(・・;)大丈夫ですかね?クワ達は元気です。
744 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 22:32:55 ID:/FD80+qQ
幼虫が怖いのにブリードするなよw
幼虫を黒砂糖に混ぜて食べてみろ。
克服できる
745 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 23:15:58 ID:kR+Y7POZ
>>743 カイロって・・ まさか段ボールの中の酸素を急激に消費する、〇カロンとかそのテのカイロじゃあないよな・・
最近のオクションで「寒いのでカイロを入れます」とかあるけど国産のクワガタなら必要ないよね?
使い終わって冷たくなったカイロを入れられて100円頂きますとかやられてそうで地味にやだな。
747 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 23:28:45 ID:c4Kk95sj
ずばり〇カロンなんですが(・・;)え…カイロダメですか?箱は密封はしてないですが。
748 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 23:48:35 ID:kR+Y7POZ
>>743もし密封したとしたら…短時間で中の酸素が無くなり、カイロは発熱しなくなる。
密封してないからこそ酸素が供給され発熱を続ける。しかしながら箱の中の酸素濃度はかなり低下していると思われ。
749 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 23:54:32 ID:c4Kk95sj
なるほどd(゚д゚ )ではやはり、電気毛布もしくは電気カーペットのほうがようのですか?
750 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 00:00:44 ID:RnXHFOjS
ま、間違えました。ようのですか?ではなく、よいのですか?です(T_T)すいませんm(_ _)m
751 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 00:10:41 ID:8tAd39ar
段ボールの中では確かに酸素濃度は低くなるがそれなら電気毛布などでも段ボールを使うならあまり変わらないのでは?
752 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 00:31:17 ID:RnXHFOjS
なるほど(・・;)段ボールの中では、結局、酸素濃度は薄いですもんね(T_T)電気カーペットの上なら段ボールにケースを入れなくても十分暖かいかな?
753 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 01:47:38 ID:i2zq7g+t
変なことをお聞きします。
この時期に止まり木や餌皿にカビが発生します(越冬中ですがたまに加水しています)
カビが発生した止まり木などは、好感したほうがいいのですか?
それとも「熱湯」をかけて乾燥すればまた使っても良いですか。
ちなみに飼育種は、国産のオオクワです
754 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 01:54:37 ID:sTFTsTVW
問題なし
755 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 02:01:39 ID:i2zq7g+t
返事ありがとうございます。
「問題なし」とのことですが、越冬が終わるまでそのままで良いと言うことでせうか?
何度もすみません
カイロぐらいで酸欠にはならんよ
757 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 04:51:38 ID:dBnC1OcB
>>730です。
スルーかい!。
悲しかったのでつっこんでみました。
758 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 07:17:27 ID:sTFTsTVW
>>755 いえ、カビが生えたエサ皿を再利用しても問題なし
759 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 07:51:17 ID:hHDVHWj7
外産カブトの幼虫飼育温度は何度くらいがベストですか?
今は25度に設定してますが、プレートヒーターの近くは30度近くになりますが大丈夫でしょうか?
760 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 10:52:36 ID:sTFTsTVW
あつすぎ
23度設定くらいいがいいとおも
762 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 11:04:45 ID:hHDVHWj7
763 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 13:27:09 ID:sTFTsTVW
でも25度なら羽化が早そうだね
すこしだけちっちゃくなるかもしれないけど
764 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 18:15:13 ID:k67Kq9FI
少し温度が高いと蛹化も早いんですか?
765 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 19:21:55 ID:mp9L4PV/
初心者ですが、後食前ってなんですか?[ごしょくまえ]って読んでいいのかな?
766 :
かえる仙人:2006/03/04(土) 21:21:21 ID:4qDhVoGm
後食:こうしょくまたはごしょく(私はこうしょくと読んでいますがごしょくと読む人もいて統一されていないようです)成虫になってから餌を摂ることにあてていますね。
「こうしょく」です!!キッパリ!! 俺がルールブックだ!!!w
俺はあとしょく派
769 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 21:43:51 ID:0lTn2G8M
5日前、ある業者からビッダで2800円相当の飼育用品を一度買ったんだけどキャンセルしたくてメール送ったら
それがちゃんと届いて無くて商品が届いてしまいました・・・
それでお金が足りずそのままにして置いたら、「警察に言って家まで行かせる」
みたいな事を言われたんですがどうしたらいいですか??
770 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 21:44:25 ID:mp9L4PV/
>>766 ご親切にありがとうございます。読み方は人によって様々ですね!
>>769 お金をさっさと払うか、業者に連絡して返品するか、そのまま放置して詐欺罪で捕まるかどれかだな。
772 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 21:51:25 ID:Elh7QPVN
773 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 21:54:22 ID:0lTn2G8M
お金は切り詰めていて払えないし、返品は開けてしまったので受け付けないと言われました・・・でも入金確認後に発送と書いてあったし、2800円だけで業者や警察が動きますかね??ほんとにどうしていいか分からないです
なんで開けちゃうかね・・・
>>お金は切り詰めていて払えないし、
って、じゃハナから払えないってことじゃないの?
ヘラクレススレの443、694と同一人物のような気がするだが・・。
>>773 細かく聞いたところで適正な返事はできそうにないので
生活センターに相談。これが一番です。警察は民事不介入が原則だから、
あなたが取り込み詐欺の常習犯でもない限り、軽々に動くとは思えませんが、
これも素人考えに過ぎません。また、あなたには開封の落ち度があり、
向こうには入金確認を怠ったという落ち度がありそうです。
相談する場合は、冷静にそういう事実を時間に沿って説明するといいでしょう。
また、キャンセル連絡のメールなどは残っていますよね?
業者側と電話でやりとりする場合は、録音を。
これ以上はここで聞いても埒が明かないでしょう。
気休め程度と考えるなら、とりあえず法律板の相談スレで聞いてみたらいいのでは?
ま、何はともあれ、お勧めの筆頭は生活センターです。
777get
778 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 23:20:29 ID:0lTn2G8M
みなさんいろいろありがとうございます。
開封の理由は親からの仕送りがその日に来ると言われていたので、思いこんで確認しなかった為です・・・
お金はあったのですが、急にお金が必要になって払えなくなったのです。
まぁ業者が家に来たら来たでちゃんとお話するし、生活センターにも相談したいと思います。
結局、払う意思はないってことね。
・・・業者に同情します。
>>778 まあ、いろいろな意味で適正に頑張ってください。
>>779 業者にも落ち度はありそうですから、一方だけを責めるには当たらないと思いますよ。
782 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 23:29:09 ID:0lTn2G8M
意思というか払えないんです・・・あと16日すれば払えるのですが・・・
手元に全く金が無いのか?
784 :
779:2006/03/04(土) 23:40:54 ID:tyXajsbJ
>>781 でも彼にも落ち度はあるわけだし、開封しちゃうし
業者の立場から考えたら、酷い客ってことになりますよね。
開封せずに返品すればよかったのにね。
(´・ω・) 業者カワイソス
786 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 00:05:52 ID:0lTn2G8M
全くない訳ではありませんが、必要最低限のお金は必要ですし・・・来た時に差出人見なかった自分が悪いですm(_ _)m業者さんには脅されて入金待って貰えるか分かりません
みんな、貧乏が悪いんや・・・ !
食費を削るなり、友人に金を借りるなり、待ってもらえそうなら日雇いのバイトをするなり
払う気は無いようだが、開封してしまったとなってはな
仕事柄、そういうことにチト詳しいので・・・
開封云々はまあ業者の言い訳です。
(空ける事によって著しくその商品価値を失う場合などを除いて)
箱がどうこう言うのであれば、箱代(数銭単位)払えばいいのでは?
ただし対象外はCDや書籍などの、使用しても使用したことがわからない商品
>>786 業者さんには脅されて入金待って貰えるか分かりません
「脅されて」って金払うのがあたりまえだろ。
おいおい、業者の肩持つ奴多すぎてワロスw
世間知らずって言われちゃうぞ。
事の起こりはメールが届かないなんていう、そうはめったに起こらない事故じゃん。
おまけに業者は入金を確認しないで送ったんだろ?
開梱しちまう方もしちまう方だが、メール未着が仮に事実にしても、
その後のステップで互いにミスがあるようだから、業者だけが被害者になるわけがない。
793 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 01:20:09 ID:19edGl3b
落札者が金を振り込むよりも先に商品を発送することはあるよ。
それはミスじゃなくて落札者に対する思いやりとかそういった類の気持ちなんだが。
それでも2800円が払えないような香具師のカタを持つ気にはなれないわけで。
しかし何買ったんだか気になるw
それはそうなのかもしれないが、
こじれちゃったときは、ミスといわれても仕方がないんじゃね?
入金を確認してから送付すると明記した上で
それをしなかったのだから、業者がリスクを承知で取った措置と
言わなきゃならないよ。相手が「業者」ってことは、
商売にしているんだろうから余計そうなんじゃないかな。
>>786 消費生活センターは「落としどころ」を斡旋するだけだよ。
両者の言い分を聞いて、まずまずの線を仲介するだけと考えた方がいい。
消費者の申し立てを前面に押し立ててゴリゴリ交渉してくれるわけじゃない。
そういうつもりで相談した方がいいよ。
友達に借りろよ
たかだか3000円で、クソめんどくさい事やってんなよ
797 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 07:39:54 ID:E1ymgqif
皆さんスレ違いにもかかわらず相談にのって下さってありがとうございます。
そうですね、お金を借りるとは思い付かなかったです。買った物はケースです。新に幼虫が生まれたもので・・・
飼育やめればいいやんと良く言われるのですが、唯一の趣味と言うか仲間なので止める気は一切ありません。
たかが3000円と言いますが自分にとってはかなり大きいです。一ヶ月の大まかな生活費です。→
家賃35000食費15000電気など20000虫費5000その他15000です。
ヽ(´ー`)ノ誰もあんたの身の上話なんか興味ないんだが。
799 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 09:58:05 ID:KlwaMFsS
もっと金の掛からない趣味にしたほうがいいんじゃねえの?
俺も学生のころは797の生活費と同じようなもんだったけど、
趣味なんて楽しめる余裕なかったぞ。せいぜいファミコンくらいのもんだった。
国産カブト、まじおすすめ。
801 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 16:40:53 ID:ZkZHXzaP
趣味ってのは生活費に余裕出た範囲でやるのが常識
もし維持出来ないのならあんたにゃ飼育する資格が無いって事だ
ギリギリ崖っぷちなあんたに命預けなきゃならんクワだかカブに同情を禁じ得ないね
頼むからゼリー代が無いからってその辺に放虫すんなよ?
802 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 17:31:42 ID:z56XWSiC
あほう
身を削りながら飼育してこそ漢
>>802 なら、きっちり身を削るべきだろ!
>>797は、生活のために飼育にかけるべき2800円を出し惜しんでいるんだから、
身を削ってないじゃん。
食費は安い方だな
だがその光熱費は何だ
その他って何だ
虫費は別に確保してたんじゃなかったのか
805 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 19:39:04 ID:z56XWSiC
温室にしてると電気代かかるよね
それとガス代と水代じゃないか
電気代15000+ガス3000円+水道2000円ぐらいか?
806 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 19:42:23 ID:E1ymgqif
身を削るとは大げさですねそこまで苦しくないです、奢ってもらったりで。・・・
あ、光熱費は電気ガス水道だけでなく携帯代も含んでいます。パケホーダイなのでどうしても高くなってしまいます。
こうやって書き込めるのもそのお陰です。その他はまぁ洗剤とかなどの日常用品や学校で使うお金、お小遣いですね。
てかスレ違いでしたね・・・
807 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 19:50:42 ID:E1ymgqif
あと温室は持ってないです。ビニール買おうと思ったんですけど、心に決めた時にはもう売って無かったです。
だから今まで通り本棚に譲って貰ったサーモと電気アンカ、ピタリ適温で乗り切ってます。
金が払えないのに物を注文するなよ
注文した以上は当然だが購入義務が生じる
業者も大迷惑してるってことは小学生じゃないなら分かるよな?
俺は同情できないぞ
>>805 いや、光熱費だからガスも入れてる・・
それに水道を加えてもやはり高い
携帯か
しかし本当に切り詰めてるのか
811 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 20:03:00 ID:E1ymgqif
その時はちゃんと考えてお金もありましたが、ある理由でどうしても必要になって払えなくなった訳です。でもなんとかお金を借りて払います。光熱費20000円は電気6000ガス3000水道2000携帯9000ですね。
(´-`).。oO(・・・なんだかなぁ。)
>>811 もうレスしなくてもいいよ。
業者の代弁者というか業者?みたいな人もいるし。
レスする暇があったら単発のバイトで5000円でも1万円でも稼いで来るこった。
1日働いて2800円ってことはないから。どの地域でも自治体の定める
最低賃金は8時間働けばそれより上だろう。
とにかく明日は朝一番で消費生活センターに事情を
説明して対処方針の指示を仰ぐこった。
そろそろゼリー入れてあげといたほうがいいのかな…
まだうちのオオクワ2匹もぐったままなんだけど…
ヒラタってマット産みが主流みたいですけど
僕自身割り出しするのが好きなんで産卵木使おうかなとおも思ってるんですけど
メスに苦労させてまで産卵木で生ませるのって可愛そう(?)ですかね。
マットから幼虫を探すのも割り出しに似た楽しみがありますか?
816 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 00:07:37 ID:D3cyhLwA
オオクワ幼虫を今日菌糸ビンに投入したのだが2匹だけもぐってくれない。
おそらく2令になりたてか初令のちっこい幼虫。
どういうことでしょう?
ガス、発酵熱等は大丈夫か?
潜り易いように穴開けてるか?
818 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 00:22:36 ID:D3cyhLwA
発熱は無いですね。
ガスは・・・見えないのでわかりませんが入れる前にひっくり返して起きました。
穴は開いています
何匹中の2匹かわからんけど、中には菌糸も発酵マットも食わなくなって
死んでしまう子もいるから・・・・
820 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 09:53:05 ID:D3cyhLwA
10匹中2匹ですね
まだ1匹だけもぐりませんね
821 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 19:31:22 ID:1Xr8e6/9
外側から見えないところで蛹室作ったっときって
蛹になったかどうか調べるにはどうすればいいのでしょうか?
822 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 19:51:01 ID:D3cyhLwA
レントゲン?
掘る
824 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 20:03:25 ID:ip1PIr4a
軽く横に振ってみて音がするかどうか
>>824 コロコロ・・・
見えなくても変な黄土色のシミが出来てたら多分その近くで蛹化してるだろうね。
826 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 21:35:02 ID:1Xr8e6/9
こんなのですか?
827 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 21:35:45 ID:1Xr8e6/9
すいません 緊急なんですけどどなたか
答えてもらえる方いらっしゃいますか
去年の八月ごろにヘラクレスの幼虫(かなり大きく育ったもの)
を買いまして現在までケースにいれて育てています
越冬のために保温シートをケースの下に貼り付けているので
下のほうから土(牛糞)が乾いてしまうため
先ほど水を足そうと思い土を掘り返してみたところ
茶色くなって丸まった幼虫が出てきました
おそらく蛹になる直前だと思うのですが
周りがかなり立派な空洞になっていたのでおそらく蛹室かと
思われます 土を掘りかえした際に真ん中からばっくり
割ってしまったのですが この場合どう対処すればよろしいでしょうか?
幼虫はまだ頻繁に動いておりました
ほんの数分前のことなのですがどうかアドバイスお願いいたします!
829 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/10(金) 19:08:26 ID:aT1rXP8D
おしりがシワシワで足が殆ど動かなければ前蛹→人工蛹室に!
まだならマットに戻すべき…小さくなるが仕方ない!
とりあえずティッシュで簡易な蛹室作れ
明日花屋にオアシス2個買いに行け!ぼけ。
>真ん中からばっくり
何がばっくり行っちゃったんだろ?
前蛹がばっくり?
>>829 >>830 >>831 >おしりがシワシワで足が殆ど動かなければ
まさにその状態です!余計なことしなけりゃ良かった;;
割ってしまったといっても4分の3くらいはまだ形が残っているので
かけた部分はケースの壁をあてて代用しておきました
明日仕事終わったらすぐに人口蛹室買いに行ってきます
どうもありがとうございました!!
ところで オアシスってなんですか?
オアシスを買って、人工蛹室を作る、ってこと
蓋も要る
839 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/11(土) 13:18:12 ID:nvInSZ+E
暖房使わずに部屋の温度が20度になってきたそろそろオオクワのブリードできるかなぁ?
840 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/11(土) 23:42:44 ID:ZCJdkwEy
50センチ程度のスマトラやダイオウの餌は、週に一度16グラムのゼリー1個ぐらいでは少ないでしょうか?
あと年中室内にゼリーを保管していても大丈夫でしょうか?
その大きさで16gのゼリーは少な過ぎるな。
842 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/11(土) 23:52:27 ID:SgYOfqSC
16gじゃまず1分持たんだろ
バケツサイズのゼリーでも足りるかどうか・・
まあ誤字に目をつぶってマジレスしてやるw
うちのダイオウ♂は30gのゼリーを2日で完食だ。
メスは16gを2日だな。
> バケツサイズのゼリー
ワロタ
ゼリーカッター購入しようか迷ってまつ
半分にカットすれば奥まで食えそうだからコスト的には安上がりの気がするけど、
カッター買う必要はないかな?
ヒメカブトの幼虫を1.4リッターのビンで3匹飼っていますが、
個別に飼育したほうがいいでしょうか?
ゼリーカッターは飼育数にもよるんじゃない?
まだ2匹しか飼ってない駆け出しだけど10匹以上になったら買おうと思ってるよ。
パプキンとか飼ってるならあると便利かもね
ヒラタ系は大抵一日で食っちゃうから関係ないけど
去年の十月に羽化したオオクワが何故か全く餌を食わないんだけど
これって夏までほっといても平気なの?
ちなみに餌は店に勧められた低糖ゼリー
よろしければどなたか教えてくださいまし
851 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/12(日) 12:48:57 ID:qBdaFKG2
温度は?
保温シートをケースの底につけてあるので
常温かと思います
羽化後五ヶ月じゃそんなに食べないよ
元々が小食の虫だし
>>853 16gゼリーを1週間以内に食い尽くすのは小食な部類なんだろうか?
あとオオクワは冬眠から覚醒するのに25℃ぐらい必要な希ガス。
855 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/12(日) 19:32:29 ID:G/T0mUOz
外産カブトやクワガタをブリードして自分で飼育できない幼虫はどうしてますか?
知り合いや友人にゆずっても、まだ沢山残ってるときってありますよね?
856 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/12(日) 19:35:16 ID:qBdaFKG2
オークション
857 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/12(日) 21:05:36 ID:G/T0mUOz
>>856 そうかオークションか!
ヘラクレスのセプテンなんだけど…
F4だから金出してまで欲しいかな?
儲けるつもりはないんで、ただでゆずってもいいんだよなぁ…
地元の新聞にでも載せてみるかな…
>>857 送料落札者負担で1円スタートならすぐに捌けるだろ。
859 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/12(日) 21:44:52 ID:9N7HbacU
>>857 セプテンならヘラヘラより高く売れるかもよ
>知り合いや友人にゆずっても、まだ沢山残ってるときってありますよね?
それは最初のうち、俺もやったけど、9割から10割の確立で☆にしてしまうやつばっか。
興味本位でもらってくれるやつには最初から飼育技術を研究しようとか、そんな気ないから、
虫の命がかわいそうだよ。お金払ってでもほしい、というやつか、この板にはりついてるような
マニアに大切に育ててもらったほうがいいよ。
やっぱり国産オオクワをブリードするには、
>>854の言うように25度は必要ですか?
越冬させてたペアを温室に入れようかと思うんだけど、
23度じゃ、無理かな?
863 :
飼育初心者:2006/03/13(月) 14:53:57 ID:RrQ7+A2l
前にニジクワ飼育について書いた者です。
あれから結構動き回り出したので、
昨日掘り出してむたら、立派な長歯型の♂でした!
体長は60_ですた。
息子達も大興奮ですた。ギガウレスw
864 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/13(月) 14:54:34 ID:QC7iA66t
>>862 要するにオスとメスがセックルするきがあればいいんだよ
865 :
飼育初心者:2006/03/13(月) 14:55:17 ID:RrQ7+A2l
前にニジクワ飼育について書いた者です。
あれから結構動き回り出したので、
昨日掘り出してむたら、立派な長歯型の♂でした!
体長は60_ですた。
息子達も大興奮ですた。ギガウレスw
http://b.pic.to/4xfe5 貼り忘れテラハズカスw
866 :
飼育初心者:2006/03/13(月) 15:06:11 ID:RrQ7+A2l
連投すみません。
とりあえず飼育ケースに昆虫ゼリーを入れたのですが、
ニジクワの後食開始はいつ頃でしょうか?
去年カブトムシを飼いました。
飼育ケースの蓋の両端部分を持って蓋を閉めようとした時、てこの原理で勢いよく蓋が落下してしまい、運悪く蓋の先がカブトムシの甲羅に命中してしまいました。
カブトムシくんはビックリしたのと痛いのとで土の中に潜ってしまいました。
カブトムシは怪我をしたら土に潜って治癒するんでしょうか?
可哀想なことをしてしまって胸が痛んだのですが、そういう事故ってよくあるもんなのでしょうか?
そのカブトムシくんは甲羅部分がへこんでしまった大怪我をしてしまったのですが、治療法はあったのでしょうか?
へこみ部分は優しく口で吸い出してやればOK!
流れ出た体液も舌で舐めとってやってね。
>>868 体液は出てなかったけど、羽根が少し開きかけの状態になりました。
致命傷ならそのまま死ぬしそうでもないなら寿命が縮むだろうけどそれなりに生きる。
穴が開いて体液が流れ出るようなら溶かした蝋等で蓋しておけ、とかどこかに書いてあった気がするが、
それはともかく基本的に装甲が潰れているわけだからその状態での戦闘は死を意味するな。
まあ、マジレスするとカブトムシに治癒能力はないよ。
昨年の10月にギラファ♀が羽化したんだけど、ペアのつもりだったのに2♀だった。
で、悩んだ挙句、可哀想だけどそのまま餌もやらずに菌糸瓶のまま常温に放置…
そして今日ケースをひっくり返してみたら、ギラファ生きてる @_@
タロウ、ジロウと名づけて大切に飼う事にしたよ。
いや、まじで日本に定着する可能性あるね…
ギラファとチタヌスは普通に越冬するよね
屋内外でまた違うだろうけど・・・
>>872の一言でギラファ輸入禁止に
>>870-871 レスありがとうございました。
生き物を飼うのは大変ですね。
可哀想なことをしてしまった。
あれから母が親戚の子に飼育セットごとカブトムシくん(全部で3匹いました)をあげたのでどうなったか分からないんですが、ゼリーを食べる姿とか可愛いかったな。
詐欺に合ったんですけど、どうすればいいですか?
連絡も相手が、メルアドを変えてしまったようで、全くつきません…
相手について知っているのは、住所・氏名・前のアドレスだけです。
何とかして、取り返せないですかね?2万円も送って商品が送られて来ない…
877 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 05:38:31 ID:/U6lh5oZ
>>876 警察に被害届けを出した方がいいな。
住所、氏名が本物かどうかわからんが
立派な詐欺だな。
むやみに個人売買はなるべくやめたほうがいいよ。
878 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 07:22:10 ID:cV3exFDq
カブ成虫の飼育セットってどんな感じにくめばいいのでしょうか?
出来るだけ詳しくお願いします!
879 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 10:16:06 ID:20h+A/ds
>>876 メールのやりとりをプリントアウトする。
振込送金明細も証拠となるので一緒に持参し警察署へ
詐欺師への連絡は内容証明郵便で送付すべし
もしもその郵便が戻って来る様なら住所は嘘の可能性も
2万じゃ殆どが泣き寝入りで終わるな
実際は警察もまず動かないでしょ
ところで情報が少な過ぎるんだけど
完全個人売買?オークション?
スジブトが朽ち木に坑道掘ってる(゚∀゚)キタコレとか思ったら中で冬眠してただけというオチ。
一応20℃管理だったんだけどなぁという愚痴。
881 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 14:15:27 ID:n/37Mg8J
オークションは後払い以外使わないほうが懸命だ。
内容証明郵便を送って届いたようなら、お金は返ってくるんですね?
警察に言って逮捕もしてもらいたいです。
あと、情報が少ないのは、掲示板での売買で支払いも郵便でしたからです・・・
内容証明送ったからお金返る?
君歳幾つだよ・・・。
まぁ逮捕は100%ないよ。
現金書留か?郵便局に記録は残ってるだろうな
明日にでもとりあえず警察行っておいで
時間経つと警察だって捜査し難くなるぞ
まー捜査はしてくれないだろうけどな
2ちゃんで騒いでも何も始まらないから
早く警察行くのが先決!
昔エヘヘのビデオ前払いで購入したら着払いにされて二重取りされた。
頭にきたから内容証明送ったら戻ってきたぞ(俺も2万円)
結構ビビって反応することもあるってテレビでも聞いたよ。
50%くらい可能性はあるんでないの?
885 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 19:47:27 ID:cV3exFDq
886 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 19:52:46 ID:CNguQ3UT
>>885 成虫はケースにマットと餌を入れておけばいいんじゃね?
少額訴訟制度というのがある。ホームページがあるからググってみなよ。
889 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 00:03:28 ID:cV3exFDq
マットは何を使えば良いでしょうか?
広葉樹系マット?針葉樹系マット?
890 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 01:21:07 ID:sYT+aAk+
黒いダイヤはどこに売ればいいの?
ダイオウをペアリングしてるけど♀が♂に突撃しても全然反応ないんだよなぁ
ワイルドで買ってから時間もたってるし成熟してないってことはないはずなんだが・・・
俺の♂は悟りの境地に達したのだろうか
>>880 20度で冬眠しちゃったの?
うちのスジブトは21、2度でゼリー食いまくりだから今日産卵セットに入れてしまったけど・・・。
893 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 20:37:24 ID:qUO1veLr
知り合いにリッキーペアもらってペアリングさせたんだけど即効だった。
人前で堂々と、うちのヒラタも確認したいからしてほしいんだけどハンドペアリングでさえ上手くいかないしなー
>>893 1.ヒラタのオスは縄張りを作ってそこに入ってきたメスと交尾をする
2.ヒラタのオスが縄張りを認識する前にメスを投入するとそれを外敵と判断する
3.ヒラタは急に明るくなると興奮して臨戦態勢になる
・・・らしいよ。
オスを1週間ほど飼育したケースにメスを投入して2・3日後に皿木の下で並んで
ひっくり返ってたらペアリング成功と考えていいとかどこかに書いてあったな。
895 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 23:26:50 ID:TcYR0oYv
>>894 それは興味深い話だな
オオクワやアンテも同じかな?
オオクワなんて同居で十分だろ。
ハンドペアリングする必要ある?
ヒラタって皿木の下に一緒にいる事あるんだ、初耳だ・・・
交尾終わったら♀を追っかけまわすイメージがあったよ(DV
オオクワはよほど相性悪く無い限り3日もすれば交尾してるから心配ないんだよね。
アンテはしらない。
>>897 いる。
メスがすぐに産卵行動に入っちゃうと
たまに上に出てきたときに追っかけまわすみたい。
すぐに産卵行動に入らないと皿木の下で
1〜2週間程度一緒にいたりします。
ヒメカブとパプキン、それぞれの幼虫と成虫は、多頭飼育もokなのでしょうか?
900 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 08:51:49 ID:18kqDD1H
901 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 09:59:50 ID:6HdPUUcZ
902 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 14:16:50 ID:5MmrqJ/J
誰か教えてください。
カブトムシの幼虫の飼育法として
この時期になると黒土をしたのほうに敷いてさなぎになりやすく
するとよく掛かれていますが、黒土ってどんな奴でしょうか?
ヒメカブトの成虫はかなり喧嘩するぞ
>>902 ホームセンター行って来い。
見た方が早いだろ。
ってか国産カブト? だったらそんなに神経質になる必要なし。
>>903 なんだよ、唐突に
905 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 18:44:23 ID:18kqDD1H
906 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 18:46:44 ID:18kqDD1H
907 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 19:24:48 ID:UTa8mvR+
黒土はクワガタの糞
クワガタ飼ってからカブト飼えばマットは一回買うだけ
>>898 じゃあ産卵セットの中でペアリングしちゃえばわかり易いかな?
削ってればすぐオス取り出せばいいわけだし、大アゴ固定すればいけそうだ。
tp://72.14.203.104/search?q=cache:_32B98fXCLYJ:park15.wakwak.com/~eurasia/ukraina.html+%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%80%80%E9%BB%92%E5%9C%9F&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=13
tp://www.kahaku.go.jp/special/past/bisyoso/ipix/soil/2/2_6.html
tp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%BB%92%E5%9C%9F%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2&lr=
912 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 21:11:06 ID:aLvDtMxJ
誰か教えてくださいm(_ _)mコバエが発生して困ってます(T^T)コバエ取りをつけてますが、どうしたらコバエはわかないのでしょう?土を換えてもわくから、どうしたものかと(;´Д`)
914 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 22:21:00 ID:aLvDtMxJ
やはり、一番いいのはレンジですか。もし、レンジが無い場合はどうしたらよいですか?
熱湯ぶっかけるのってどうなんだろう。
>>915 その後びちゃびちゃになったマットはどうするよ。干すのか?
だったら初めから天日干しした方が早い気がするんだが。
大量にやるなら熱湯の方が楽。でも乾かすのが面倒。
やるなら晴れた日の日中に土嚢袋に入れて、熱湯を
2〜3分程度掛け続ける感じかな。
乾かしている間にまた卵を産み付けられないような
注意も必要。
そりゃあ干すよ、コバエがいなくなるまでただ干すより早いと思ったんだけど。
>>914 結局なんだかんだで電子レンジが一番楽だと思う。
今月中にリサイクルショップ行って、PSEマーク付いてなくて
叩き売っているやつを1台、虫専用に買うのがよいかと。
でもレンジがあらゆる菌を殺しちゃうとカビ生えやすくなるよな・・・
921 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 22:53:05 ID:+pEzFaSQ
俺あんまりひどいようだと捨ててるな
最近まったくコバエ見ないけど
コバエが沸いた容器丸ごと、不織布の袋で包んでしまう
923 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 23:47:39 ID:aLvDtMxJ
包んだらどうなるんですか?
924 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 23:56:05 ID:6HBS+V5d
エコエコアザラク. エコエコザメ ラク・・・
926 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 00:06:52 ID:1JdytjlO
えーーー(☆_☆)本当に?そして、それが呪文ですか???
927 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 00:42:46 ID:UKr0YVRB
ウソに決まってるだろ!スルーしろよ(;-_-+
929 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 08:50:59 ID:jQO4e9uJ
ていうか釣りだろ
こういうの釣りって言わん
927がカコワルイ
931 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 15:12:14 ID:DxsfvcfA
932 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:02:19 ID:E7rwY3WK
幼虫ずっと25℃くらいにしてたら大きくなってきた
蛹にならないように温度下げるべきですかね?
933 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:23:37 ID:aOwe/aWk
マルチ乙
934 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:36:28 ID:E7rwY3WK
乙はいらない
教えてほしい
935 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:37:21 ID:jQO4e9uJ
マルチかよ
936 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 20:24:48 ID:N/kXrCUs
温度下げる
937 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 21:39:43 ID:UKr0YVRB
∧∧
(゚Д゚)∩
⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ |)
|_ |〜
∪∪
ドスッ
∧∧ ミ _
( )┌┴┴┐
/ つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
∪∪ ││_ε3
゛゛゛゛
938 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 21:41:59 ID:qadb5fJn
∧∧
(゚Д゚)∩
⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
再開はここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ |)
|_ |〜
∪∪
ドスッ
∧∧ ミ _
( )┌┴┴┐
/ つ 再開│
〜′ /′└┬┬┘
∪∪ ││_ε3
゛゛゛゛
939 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 22:55:32 ID:a3zZrJwA
940 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 22:58:50 ID:745RbZ47
線虫ってカブクワの幼虫に影響ありますか?
なにか対策はありますか?
941 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 08:44:03 ID:lAPRztQn
>>940 ネットで見たことあるけど
ドライヤーでケースや瓶などの外からやると死ぬって見たことがあるな
幼虫に対しての線虫は影響はわからない
俺も知りたいな、誰か教えて
942 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 08:55:53 ID:xm+GNKK4
ドライヤー攻撃俺も見たことあるな
でもやるのはビンのほうがいい。ブロー容器は熱に弱いからふにゃふにゃになっちゃうよ
線虫の害は異常なほど大量にいなければ問題ないと思うけど、どうなんだろね?
俺もよくわかんないや
943 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 09:13:29 ID:lAPRztQn
>>942 俺もドライヤー攻撃やってみるかな
でも、線虫って何?
あの姿が成虫?
944 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 09:16:38 ID:xm+GNKK4
成虫っていうかあれ昆虫じゃないからな
あの姿のまま成長するよ
945 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 09:35:48 ID:lAPRztQn
>>944 なるほど!
で、幼虫や人体への影響ってどうなの?
946 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 09:41:31 ID:xm+GNKK4
それはわかんない
マットを劣化させるから、そういう意味で害はあるとおもうけど
直接はない気がする
人体はないんじゃね?気持ち悪いだけかと
947 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 10:00:07 ID:lAPRztQn
>>946 サンクス!
確かにきもいな
ケースに触るのも嫌な時があるw
昆虫用 タフ ウォーター って商品はどうですか?
飼ってるクワガタに数匹ダニが付いているんですが、タフウォーター振ってれば死にますか?
線虫なども沸いてたとしても死にますかね!?
949 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 16:18:55 ID:iP5S+lwc
>>944 その綿虫と油虫の仲間の綿虫は違うものですか?
>>943 >線虫って何?
あの姿が成虫?
>>944 >あれ昆虫じゃないからな
あの姿のまま成長するよ
>>949 >その綿虫と油虫の仲間の綿虫は違うものですか?
>>949 ここは2chなので、相手してもらいたくて書いているかも知れんが
線虫は「センチュウ」と読む
>>949は線と綿を読み違え、綿虫「ワタムシ」と読んだんだな!
951 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 16:36:19 ID:iP5S+lwc
線虫だったんですか!
見間違ってましたwすいません
>>951の素直で明るい謝りカキコに感動w
人によっては「うっせーお前鬼の首取ったように
調子こんで勿体つけて指摘してんじゃねーよ市ね」
とか逆切れしてくるのが2ch流儀だし
2ch流儀て
954 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 16:49:56 ID:NofnIY9L
変な奴らだの〜。
955 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 16:59:35 ID:iP5S+lwc
線虫の画像みました・・・
きもいですね・・・
あれ寄生虫と聞いたんですがホントですか?
956 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 17:08:42 ID:yJcDZusY
今だ!950番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
957 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 18:44:41 ID:06xUu/WZ
↑
ダサいですな(>_<)
958 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 20:14:36 ID:iP5S+lwc
わざとじゃない?
959 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 22:56:14 ID:czt/okvM
>>952 2chで誤字脱字に突っ込みをいれるのもどうかと思うが・・・
誤字はスルー駿河読み間違いには突っ込む。なぜなら意思疎通ができていないということだからだ。
一匹しかいない、パラワンの幼虫が死んだ・・。
メスは無事に羽化したけど、メスだけ飼ってても面白くないよ。
国産オオクワって蛹室作ってから、
蛹化するまでどのくらいかかりますか?
以外に個体差が大きい。
最長で2ヶ月弱というのも経験している。
965 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/27(月) 19:03:19 ID:cLJCzuhS
こんばんは。最近クワの飼育を始めた房ですが、
ドルクスというのはどういう意味なんでしょうか?
よくこの単語を見かけるのですが、何を意味するのかわかりません(^^;)
967 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 00:28:03 ID:95dMFlVY BE:242446346-
うちのコクワ一昨日ほじくりかえしたら
昨日から活動するようになってしまった。
昨日にはさっそくひめ始めしてたwww
968 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 05:56:07 ID:sK3HQIrX
>>965 ドルクスと言うの正式にはドルクス属といい、
オオクワガタ、ヒラタクワガタ、コクワガタ、サビクワガタ
のこの四つのグループのいずれかに入るのはドルクス属です。
よく巷で[ドルクスゼリ−]等と言う商品がありますが、
あれは、ドルクス属がクワガタの代名詞的存在だから、
ドルクスの名をゼリーにつけているだけで、
特にドルクス属専用ゼリーというわけではありません。
969 :
963 :2006/03/28(火) 14:06:17 ID:jjrJBT8M
>>964 Thanks!!
うちのも蛹室作成後、1〜1ヶ月半経ってます。
それで心配になってしまいました・・・
様子を見るしかないのでこのまま放置で行きます。
去年9月中くらいに割り出しして菌糸瓶に投入
12月頭くらいに交換
そして3月に入って2度目の交換をしましたが、
このまま放置してていいの?
サナギーは初めてなのでどうしていいか分からない・・。
いつくらいにサナギー→羽化します?
オオクワ@首都圏、室内(玄関)置き加温無しです。
そして、今は落ち着いてますが、3コ目の瓶に投入したところ
中をぐるぐる回ったような痕跡だらけなんですが、何か問題があったんでしょうか?
幼虫、デカいよ・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
>>970 もう1回くらい交換が必要かもな
菌糸ビン交換直後ぐるぐる回るのはよくあること
体重がガッツリ減っているような希ガス
うちのオスは菌糸瓶無いをグルグル回って白い菌糸が完全に無くなった直後に蛹化したよ。
数日中に羽化しそう。
やばい!!2週間ぶり位に菌糸ビン見たら
めっちゃ暴れとる!!ダイエットか!?
>>971 もう一回必要ですか?
タイミングが難しそう・・・
大きさにこだわる余裕無いんで
とりあえず成虫になってくれればイイです。
あぁぁぁぁ・・・OTL
この1週間、はっきり言って温室設定温度よりも
室温の方が暖かかったから、温室のヒーター切ったら・・
昨日今日の冷え込みで、蛹室の中にキノコ出ちゃってる・・・
3月初めに蛹化だから、もうぎりぎりなのに、掘り出さないと・・・
はぁぁぁぁ・・・甘かった。
>>974 冬場に温室管理をしていれば半年羽化も考えられるが
常温管理であれば遅くても6〜7月にはもう1回くらい菌糸ビン交換が必要だと思われ
ただしそこまで引っ張ると菌糸ビンの種類にもよるがかなり劣化している可能性も・・・
977 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/30(木) 05:18:57 ID:jXURdAN2
978 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/30(木) 12:55:39 ID:VOA98mW2
そうえば今よりもっと小さい頃に、一齢幼虫を菌糸瓶にいれて、全く食ったあとがでないので掘り返したらどこにもいなかった(変な脱け殻のような物がありました)事がありました。
あれは一齢幼虫が菌糸に負けて死んでしまったのでしょうか?
菌糸じゃなくてもマットでも死んでしまう事はあるよ。特に初齢の時は。
980 :
:||‐ 〜 さん:
ライヒとタウルスはクヌギだけのマットでも子供産むのでしょうか?
あと産卵木は入れた方が、幼虫の収穫数は上がりますか?