スズメバチと戦うスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 06:27:54.02 ID:21mpUoFz
俺も原チャ走行中に衝突したことあるわ……オオスズメバチだった
ヘルメットにぶつかったんだがマジで「ゴツン」って音がしたよ

もちろん次の瞬間脇目もふらずに制限速度ぶっちぎって逃げました
もしやとばっちり喰らった人が、と不安でしばらくニュースと新聞の
地方面に気をつけてたけど、何事もなかったようで一安心
936:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 07:20:03.70 ID:PmTYfCcV
玄関開けたらすぐ横にチャイロスズメバチが止まってた。
近くに木造のボロ物置があるから巣を作られたかも…。
でも手を延ばすと届く距離なのに襲われなかったのはなぜだろう。
937:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 11:03:40.96 ID:KmPKuNiv
>>936
巣の警戒範囲の外だったからじゃない?
938:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 12:37:36.28 ID:WL6T3xdN
>>935
餌が少なくなると
警戒範囲が広がるから
注意しな

939:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 16:28:58.26 ID:R+fYbkef
最近オオスズメバチの死骸を道端でよく見かけるんだか今年は餌が少ないんかな?どれも外傷はなさそうな個体ばかりだった
940:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 16:51:08.44 ID:qL9BoYcW
>>939
近所で農薬でもまいたんじゃないか?
941:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 18:02:06.88 ID:rrqT7063
市役所によると
庭が広い農家とか
豪邸の部類には
スズメバチ駆除にいかなくなった
942:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 23:36:21.27 ID:gcZepb8b
秋の山に軽装でいくのって危ないかしら?
俺はよくドライブするんだけど、途中いい景色が会ったら車止めて写真とるの好きなんだよね。で、今度の三連休山に行くつもりなんだけどやっぱり今の時期はスズメバチ凶暴だから危ないかな?
一回車に大量のスズメバチが群がって以来山にいくのトラウマになっちゃって

秋が一番凶暴になるとか聞いてガクブルなんだが
943:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 21:11:42.52 ID:qMaYKRVr
ペットボトルの罠を作ったんだけど、1日半放置しても虫一匹入ってない。
中身はセブンイレブンのぶどう炭酸飲料で、半分くらいをボトル周辺の地面に撒いて、
中性洗剤をスプーン1杯くらい入れている。

以前に仕掛けた市販の罠にはいっぱい虫が入ったんだけど、もしかしてにおいの問題なのかな?
944:||‐ 〜 さん:2011/09/29(木) 22:50:29.12 ID:kYR+jnd/
>>943
ぶどう炭酸飲料が問題
ピットホールなのかなんなのかはわからんが、ピットホールなら誘引液として酢酸やカルピスなどの乳酸飲料とか発酵したものがいい
945 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/29(木) 23:47:23.84 ID:F4ncWi9J
虫にはスタンガンが効果的
946943:2011/09/30(金) 00:30:06.25 ID:LtstRP8z
ピットホールってのは地面を掘ってコップを入れるタイプ?
単に地面にペットボトルを置いてるだけ。
本当はつるした方がいいんだろうけどとりあえず、地面に撒いたジュースの臭いにつられて来るだろうと思ってこうした。

ぶどうジュースがよく効くというのをどっかで聞いた気がするので、やってみたんだけど、
発酵したぶどうでないとダメなのかな?
蜂蜜やてんさい糖、ヤクルトとか入れてみる。
947:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 06:41:04.65 ID:VWgoebjY
>>946
つるして使うのは蟻がたかるからだと思う
948:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 18:31:54.73 ID:XtTUeo2C
テレビでは
保健所に相談が市町村に相談の後に、話すように要請している。

実際、市町村が駆除してくれたり、補助金がもらえたりする

金がないかたには、防護服を貸すので御自身でハチを駆除するように
949:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 18:35:39.94 ID:prqalhjW
家の地元は役所は何もやってくれなかった。相談の電話したら「それは町の管理している敷地ですか?」だってさ
950943:2011/09/30(金) 19:36:23.97 ID:LtstRP8z
黒酢ドリンクがあったので使ってみる。
951:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 20:04:47.85 ID:XI9/+KUF
ファンタグレープに焼酎と酢を少しずつ混ぜてぶどうの皮を何枚か放り込んでおく
もしくは近くに持ち主のいない放置されてるようなぶどうの木があるなら
それを頂戴して実を潰して入れておくのも有効
それをやったらすぐにとは行かなくても何日か経ってからみてみると
オオスズメバチやモンスズメバチやコガタスズメバチが沢山入ってもがいていた
オオスズメバチは的がでかい分エアーショットガンやガスガンも有効だし
比較的安価なコッキングエアガンでもオートマグくらいで十分倒せる
952:||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 22:25:25.82 ID:RPlvlypW
すれちだけど
そこんトコロに出たラオスのスズメバチって何スズメバチなの?
気になってるんで教えて下さい
953:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 13:20:34.91 ID:e89Fo4EP
電話料金の無駄になるので
保健所に電話しないほうがいいです

保健所でスズメバチをとってくれるところは、新潟県胎内市だけです

市町村の役場に相談すれば
捕ってくれたり、補助金もらえたり、何もしなかったりします。

基本はご自身でスズメバチを退治するか、御自身で業者に依頼することです。

業者団体とはペストコントロール協会(各県の)です。
954:||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 13:52:16.90 ID:VMXF9ow7
電話料金が もっ胎内
955:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 03:08:30.08 ID:N2DYaAl7
こんなに急に冷えたらスズメバチも元気無くなったろうな。
956:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 11:09:23.01 ID:hq05sv3c
家の壁内に営巣したモンスズメバチはかなり数が減ってきた
見張り番も今までは4匹いたのに今は1匹だけ
それも動きが鈍い
オオスズメバチにあっさり捕食されてるのも何匹か見た
しかしオオスズメバチのデカさは異常だな
あの重低音は怖すぎる



957:||‐ 〜 さん:2011/10/03(月) 17:47:04.03 ID:sfecgDCS
発酵黒酢入れても虫一匹も入らなかったので、(雨続きのせいかも)
ヤクルトと100%ブドウジュース追加してきた。

液が濁って、虫が入っても分かりにくくなったけど大物なら多分確認できそう。
958:||‐ 〜 さん:2011/10/06(木) 22:28:50.20 ID:EnUNibaG
ガスガンのベレッタやシグザウエルでオオスズメバチやっつけたことあるけど
身体が思い切り抉れたり頭が粉々になってても腹がつぶれてない限り刺すことできるし
腹も上手く曲げることだってできるから油断できないな。
959:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 11:32:46.96 ID:iv/JpiBs
人間とかを攻撃(刺して)くる蜂って全部人でいうと女の子なんだってね。
960:||‐ 〜 さん:2011/10/07(金) 23:04:00.59 ID:YEMQ3gra
産卵管からできてるからな
961:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 02:18:57.86 ID:pMxurAc8
女は怖い

普遍的な宇宙の真理です
962:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 21:45:51.64 ID:O96saneO
ただし、毒針の部分は先端は切れ味は鋭くできてるんだけど折れやすいし内臓に繋がってるからデリケートな部分でもあるんだ。
だから刺されたときに無理やり引っぺがしたりすると腹の一部とはらわたごと針がもげたりするし正確にいうと内臓の一部みたいなものだよ。
巣を守るときとか虫相手でもよほど追い詰められたりしない限り使わないのはそのせいかもしれないな。
963:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 16:26:43.47 ID:R29v0HyL
庭にあった蝶だかなんだかの幼虫の死骸を運搬しようと噛みちぎってる途中のスズメバチ捕まえた
捕まえたはいいけどどうしたものか
しかし近くで見るとホント凶悪な姿で怖いわ
964:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 19:39:25.03 ID:7u5kE84+
捕まえたスズメバチを虫かごみたいなのに入れてたらすぐに死んじゃった
けっこう繊細なんやね
965:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 20:25:00.22 ID:GeJwaFMz
スズメバチの働き蜂の寿命は1週間から2週間。
966:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 08:07:30.25 ID:99Yjs7DY
スズメバチについて
TBSから保健所に相談と言わせないようにしました。

救急車を呼ぶとか、役場に相談のほうが苦情解決時間が短いですから
967:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 00:37:53.59 ID:IqmHu3Jv
スズメバチの働き蜂は幼虫から栄養液のエネルギーもらっていても1〜2週間しか生きられないし
生け捕りにするとよほど丁重に扱わないと一晩で死んだり酷いときは数時間で死ぬときもある。
1度だけだけど、標本にしようと思ったオオスズメバチの働き蜂を空のペットボトルに入れて持ち帰るついでに
映画見に行ったんだけど終わってからボトルを覗いたら死んでたことがあった。
捕まえたときはピンセットに噛み付いてきたりボトル内で飛び回ったりしてたんだけどな。
968:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 14:27:11.41 ID:3sTLtRRD
それは四六時中食べてないとエネルギー切れでもっと早く死ぬという意味?
969:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 16:57:21.09 ID:IqmHu3Jv
多分定期的に巣に戻って幼虫から栄養交換していないとエネルギー切れで死んでしまうんだと思う。
巣から出たところで出っ放しじゃないし他のスズメバチの巣やミツバチの巣箱を襲ってくるときだって
後から来た個体と交代して栄養交換しに巣に戻っているくらいだから。
970:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 19:16:01.62 ID:3sTLtRRD
幼虫エネルギーじゃないと駄目なのかな?
他の虫食べるとかじゃ
971:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 19:20:22.13 ID:+StjTCP1
>>970
くびれてるから固形物は喰えないんだよ
972:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 21:25:25.50 ID:3sTLtRRD
え?そうなの?
スズメバチって他の虫殺して食べてるみたいだけどあれ違うの?
いろいろ勉強になるなあ
ありがとう
973:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 21:28:08.42 ID:/bYogTjj
>>972
虫は幼虫のエサ
974:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 22:57:10.16 ID:186RmsiN
>>972

スズメバチの成虫は肉食じゃないよ
他の昆虫を狩るのは幼虫の餌にするためであって、自分が食べるためじゃない
成虫の餌は幼虫が分泌する栄養液とか樹液、花の蜜、果物とかキノコその他
クロスズメバチとかキイロスズメバチ辺りは飲み残しのジュースとかにもやってくる
975:||‐ 〜 さん:2011/10/15(土) 01:17:48.87 ID:XA/vmiF3
まあ、ある意味肉食(雑食)とも言えるわな
幼虫という名の消化器を体外に持っている、と考えれば
976:||‐ 〜 さん:2011/10/20(木) 11:03:16.81 ID:xJ3nac/a
スズメバチの巣を、業者に頼んで昼間とってもらったんだけど、難を逃れた働きバチが庭をウロウロしてる。
巣を探してるのかな?追いかけてくるんだよね。
巣は出入口から2mも離れてないところにあったので怖い…

977:||‐ 〜 さん:2011/10/20(木) 20:33:24.51 ID:toDjeJVw
ほっとけば餌がないんだから2、3日で死ぬでしょ
978:||‐ 〜 さん:2011/10/23(日) 02:05:33.19 ID:VAaev4xZ
ところで次スレどうすんの?
979976:2011/10/24(月) 11:31:06.48 ID:y/azxYid
昨日またウロウロしてた(泣)
980:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 01:44:46.62 ID:gZ1FJiOO
今月だけで3〜40匹ぶっ殺してる トラップ仕掛けたりガスガンで撃ったり
昨日と今日だけで10匹以上やっつけたし今年はオオスズメバチが多い。
981:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 08:13:13.07 ID:HguT+XtN
スズメバチがきても
カマキリを入れた
透明のプラスチックケースに要は虫かごの中に
カマキリとスズメバチをいっしょに入れると
怖くない。
カマキリがスズメバチを美味しそうに食べるところが面白かった
982:||‐ 〜 さん:2011/10/25(火) 19:36:52.12 ID:LNUFxs38
小規模の巣でも数百匹以上居るのに、気の長い事だな。
983:||‐ 〜 さん:2011/10/26(水) 01:34:41.93 ID:Kege9Y1R
>>982
営巣規模はスズメバチの種類によって全然違うけどな
キイロスズメバチなんかはでかい巣だと1000匹近くになるけど、ヒメスズメバチは全盛期でも数十匹しかいない
都市部によくいるコガタスズメバチも余り大きな巣は作らない

逆にオオスズメバチやモンスズメバチは営巣規模は大きめで、スズメバチの気性の荒さと営巣規模の大きさは
大体相関関係がある(コガタスズメバチやヒメスズメバチはスズメバチとしてはおとなしい部類)
984:||‐ 〜 さん
知っている。
だから何?