北海道のクワガタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
242:||‐ 〜 さん:2012/08/28(火) 09:41:05.87 ID:51TkRzaW
>>240-241
レスどうも

先週の日曜日に行って雌6匹雄1匹でした
雄も小さいやつだったので子供のテンションも低かったです(笑)

子供連れなので昼間に公園内で探してます
熊とスズメバチが怖いんでね

243:||‐ 〜 さん:2012/08/29(水) 09:12:33.88 ID:hAFDgw8g
恵庭の山の中の白い街灯の下でミヤマ♂が見えない誰かを威嚇していたので保護してきました。
244:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 15:16:14.74 ID:nV3ePp0I
夜えにわ湖周辺に行ったら街灯の下にクワガタじゃなくて
車高を落としたクルマが集まっていたので
熊やススズメバチより厄介だと思って帰った
245:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 15:18:07.16 ID:SoL0F4tS
tes
246:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 16:20:58.57 ID:u1nbS4uN
道南ではまだクワガタ取れますか?
247:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 17:39:23.82 ID:oDlnxMJx
道南は10月頭までヒメオオ採れるから、まだまだ余裕でしょ
248:||‐ 〜 さん:2012/08/30(木) 17:42:45.34 ID:u1nbS4uN
>>247サンクス
249:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 12:50:00.31 ID:P71AgX++
道央ではまだクワガタ取れますか?
250:||‐ 〜 さん:2012/09/01(土) 17:33:16.64 ID:PTt2iu5E
今日、札幌でスジ取れたからまだ大丈夫じゃね?
251:||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 01:48:46.06 ID:8pLZjsGf
まだアカアシ採れるかな?
252:||‐ 〜 さん:2012/09/03(月) 09:15:06.82 ID:Tl4DdSFk
>>250
ありがとうございます。
253:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 08:52:29.89 ID:sTX13ktO
道東は完全にシーズンオフな感じ
254:||‐ 〜 さん:2012/09/09(日) 21:42:04.61 ID:+KcVTnHR
>>251
まだとれるよ
採集圧下がってるから8月よりとりやすい
255:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 08:50:39.71 ID:IqQfMGIe
豊平公園とか月寒公園とかにクワガタっている??
256:||‐ 〜 さん:2012/09/19(水) 23:55:08.52 ID:9lKWjSdg
やっぱ北海道の方がアカアシやヒメオオ飼いやすい?
257:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 12:53:50.28 ID:WOCsrt9G
この時期でもペットボトルトラップでクワガタ採れる?
小型の個体が採りたいので500mlのペットボトルでやろうと思うのだけれども
258:||‐ 〜 さん:2012/09/24(月) 18:51:28.33 ID:bxHaBe2C
>>257
寒くて無理じゃね?
まだギリギリ、アカアシ狙えるけど
気温が上がる昼間に網で取ったほうが早い
259||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 11:10:37.20 ID:KUfH8v5D
うむ、この季節になれば温かい日中でギリギリだろうな
260:||‐ 〜 さん:2012/09/27(木) 09:35:13.99 ID:kZHhs8Ro
うちのコクワ小食なのでカップの昆虫ゼリーだと
一番小さいサイズでもほとんど腐らせてしまいます

チューブ入り(ヴィダー・イン・ゼリーみたいなやつ)って
どこに行けば手に入るのでしょう

夏の間はダイソーにあったのですが…

札幌市内にありますか??
261:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 12:45:44.12 ID:6q5XQRI6
サンワドー
262:||‐ 〜 さん:2012/11/20(火) 13:33:06.01 ID:UYhWos/E
北海道のs○nちゃんは採集中に青姦でやらしてくれるらしいけどやった人いる?
俺の知り合いはやったみたいだけどね。
締まりは良かったらしい。
263:||‐ 〜 さん:2013/06/04(火) 12:56:27.67 ID:siMsBkb+
今年もそろそろですか?
264:||‐ 〜 さん:2013/06/19(水) 12:44:06.65 ID:WbUAmZPi
>>262
kwsk
265:||‐ 〜 さん:2013/06/27(木) 20:58:43.32 ID:sJb+B0GL
今年初ミヤマゲット!
266:||‐ 〜 さん:2013/06/27(木) 22:35:53.01 ID:0v4rMhg7
バツ1のやつだろ?
ちょっと精神的に病んでるみたいだけどいい子らしいね。
俺も聞いた話しで悪いけど、割りとすぐにヤラしてくれるそうだよ。
俺の採取仲間もヤッたみたいだし。
そいつはホテルへ行ったって言ってた。
267:||‐ 〜 さん:2013/06/28(金) 00:11:47.82 ID:FqbFSn16
通報しました
268:||‐ 〜 さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9ZxtBURC
嘘臭(笑)
269:||‐ 〜 さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:NLC906TO
神恵内にノコいる?
ミヤマばっかり??
270:||‐ 〜 さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fe/EYfnE
北海道にオオクワっているの?
271:||‐ 〜 さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fP6+KQKP
ヒント>ホームセンター
272:||‐ 〜 さん:2013/09/06(金) 17:41:35.08 ID:8qAR7OQT
9月1日に採取したオニクワ
昨日☆になった

採取タイミングが遅かったのもあるとは思うが
あまりの事にちょっとがっかり
273:||‐ 〜 さん:2013/10/03(木) 13:16:50.85 ID:3s03DGPw
ミ・д・ミ ホッシュホッシュー
274名無し:2013/11/25(月) 21:52:42.84 ID:0jktMNCc
北海道をバカにする奴は書くな
275名無し:2013/11/25(月) 21:54:01.12 ID:0jktMNCc
82へノビロじゃんwwおれなんかいもいったぞwww
276:||‐ 〜 さん:2013/11/25(月) 22:09:30.88 ID:TVYZ/n/0
annteyamiyamano
shiikuiwa
hokkaidounokikouha
pittaridesune
277:||‐ 〜 さん:2014/06/29(日) 20:26:57.44 ID:EKN3JszI
樹液採集してみたいんだけど、どんな所を
探せばいいでっしゃろか?
278:||‐ 〜 さん:2014/07/12(土) 19:19:15.76 ID:dNRa+zHA
ミズナラ、ハルニレ、たまにヤナギ
279:||‐ 〜 さん:2014/08/09(土) 15:46:42.70 ID:yO+yikaG
ヒメオオ採りたいんだけど、札幌近郊で
いいとこ有る?
280:||‐ 〜 さん:2014/08/09(土) 16:26:44.13 ID:AizIa46B
あるよ
281:||‐ 〜 さん:2014/08/09(土) 20:08:52.39 ID:yO+yikaG
一緒に採りに行きませんか?
282:||‐ 〜 さん:2014/08/09(土) 20:17:09.33 ID:2TnzfV8W
女性ですか?
283:||‐ 〜 さん:2014/08/15(金) 12:28:28.80 ID:4dxGIv2V
女子大生二人組です。
284:||‐ 〜 さん:2014/08/15(金) 20:17:12.35 ID:wJK32Dqh
中学生の娘がいます。
285:||‐ 〜 さん:2014/08/18(月) 16:43:12.40 ID:FXv8l0WV
北海道には元々カブトムシやクワガタがいなかったらしいけど
日本の在来でも本来いるはずのない生き物ってことで駆除されたりしてしまうのかな?
286:||‐ 〜 さん:2014/08/19(火) 03:49:05.38 ID:MaJOIJL5
ゴキブリとクワガタなんて区別つかないしょ。
287:||‐ 〜 さん:2014/08/22(金) 23:07:47.28 ID:SqDzses3
クワガタは元からいるでしょう
288:||‐ 〜 さん:2014/08/24(日) 23:12:05.87 ID:1MnlyD5K
北海道の樹液採集はヒグマに遭遇するから怖いな。
289:||‐ 〜 さん:2014/08/25(月) 06:18:37.19 ID:jVX7i/d2
逃げるが勝ち
290:||‐ 〜 さん:2014/08/25(月) 15:27:05.83 ID:JWKyDZYw
今年は不作?
291:||‐ 〜 さん
不作は木〜を切るぅぅぅ