【気持ち悪いけど】虫の写メ【撮ってみた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虫博士
害虫・虫の郡れ・など我こそは!!というキモイ虫たちの写メを携帯でも見れるように貼ってくれ!!

時にはキモ女も蟻かなw
なんつってww
自らワロスw

さぁ!貼れ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:52:00 ID:nElqOWJF
スレ立て乙!

名スレの予感!?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:17:52 ID:i9rDe6nB
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:03:40 ID:nElqOWJF
↑何の無視?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:40:57 ID:BqHYJnQp
アブラムシ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:09:15 ID:SJSmGb8O
( ´д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:24:48 ID:xbuxmqo+
あげ
8これ何さ・・?:2005/08/20(土) 11:12:41 ID:Oz/VG+Fb
初だけど、よろ。
この虫なんなんだ?働いてるコンビニで見つけた…
9悪い:2005/08/20(土) 11:16:41 ID:Oz/VG+Fb
貼り方わからん…
これでいいんかな?
http://r1.ne7.jp/t/t.jsp?i=8KxN1j9gc3J0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:24:30 ID:fGCSUHre
アリグモ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:23:26 ID:n3z3bbJB
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:06:51 ID:SiAqBXrq
http://n.pic.to/qyoyこれ何て蛾?質問板にも書いたけど403出るって言われたからこっちにも貼ってみる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:52:06 ID:Hx9QsAWs
およよ(゜Д゜)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:55:23 ID:DP8D8F6a
10
アリグモって言うん?ありがと★
12
グランドセフトなんとかってゲームの画面…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:13:54 ID:qver0Zen
誰かアブラゼミ撮ってみて!…自分じゃ撮る勇気が出ないけど気持ち悪いもの見たさで見てみたいんだよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:38:42 ID:nDHYu7WH
17:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 22:32:29 ID:yQSChI6o
yy
18:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 20:01:32 ID:ZU4u9HsO
: : : : : : : : : : : :: :: illlllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ::: :: :
;: :: : : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : ::lllllllllllll゙ ヾllllllllllllllllll√llllllll、 : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:: : : : :: : : :  llllllll゙     llllllll  Jllllllllll::.へ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : :: : : : ll        lll    !lll/llllllllヾ: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : :: : : : :  ヽ          r/llllllllllll(;: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : : : : :      ヽレ       /lllllllllllllllllllll丶: : : : : : : : : : : : : :: : : :
: : : : :: : : : : : : :: :  ヽ ノ  ..../llllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : : :: :
: : : : :: : : :: : : : : :: : : : :ヽ.....;;;;;くlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : :
: : : : :: : :: \ : : : : : :: : : : : ;/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : : : :
: : : : :: : :: :: : (ミソへ : : :: /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : : :
19:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 20:05:16 ID:ZU4u9HsO
: : : : : : : : : : : :: :: llllllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ::: :: :
;: :: : : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : ::lllllllllllll゙ ヾllllllllllllllllll√llllllll、 : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:: : : : :: : : :  llllllll゙     llllllll  Jllllllllll::.へ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : :: : : : ll        lll    !lll/llllllllヾ: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : :: : : : :  ヽ          r/llllllllllll(;: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : : : : :      ヽレ       /lllllllllllllllllllll丶: : : : : : : : : : : : : :: : : :
: : : : :: : : : : : : :: :  ヽ /  ..../llllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : : :: :
: : : : :: : : :: : : : : :: : : : :ヽ.....;;;;;くlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : :
: : : : :: : ::  : :: : : : : : :: : : : : ;/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : : : :
: : : : :: : :: :: : : : :  : :: : : :: /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : :
20:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 21:15:04 ID:rtNMVK0K
なんのAAですか
21:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 01:32:50 ID:+aTIqHVS
カメムシって見た事ないんだけど。。
誰か貼って〜
22:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 04:06:25 ID:MZ3u75z8
↑嘘こけw
23:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 08:34:21 ID:pRKqOyMM
>>16
スズメガだと言うことがまだわからんか!
てかスズメガ生で見てぇ・・・
24:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:31:40 ID:qrzHH/HD
いや、ホントに見た事ないんだって!ちなみに埼玉住み。
どうゆう臭さ??
25:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 14:42:25 ID:pLxJgcvV
>>24
苦い。
26:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 20:02:37 ID:mGd5Zbxy
それでいて甘い
27:||‐ 〜 さん:2007/01/11(木) 22:13:57 ID:xgggFZhY
: : : : : : : : : : : :: :: illlllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ::: :: :
;: :: : : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: :: : : : : : : : ::lllllllllllll゙ ヾllllllllllllllllll√llllllll、 : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:: : : : :: : : :  llllllll゙     llllllll  Jllllllllll::.へ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : :: : : : ll        lll    !lll/llllllllヾ: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : :: : : : :  ヽ          r/llllllllllll(;: : : : : : : : : : : : : :: : : : :
: : : : : : : :      ヽレ       /lllllllllllllllllllll丶: : : : : : : : : : : : : :: : : :
: : : : :: : : : : : : :: :  ヽ ノ  ..../llllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : : :: :
: : : : :: : : :: : : : : :: : : : :ヽ.....;;;;;くlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ: : : : : : : : : : : : :
: : : : :: : :: \ : : : : : :: : : : : ;/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : : : :
: : : : :: : :: :: : (ミソへ : : :: /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll): : : : : : : : : : :
28:||‐ 〜 さん:2007/01/12(金) 15:31:32 ID:JZs2LSdL

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
29C ◆PuWoy3sMvQ :2007/01/17(水) 22:43:32 ID:BeLc21xn
test
30:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 04:28:57 ID:JvabZmFr
お借りします。

一年以上前になりますが、知人に鑑定してもらったときに録音した内容の一部です。
鑑定に際して提示した情報は、家族構成と居住地域。生年月日と顔写真数枚。現在流出騒ぎでさらし者になっていることなどです。
性格診断のようなもので、奥達に論破されまくっている内容とかなり被っているので、目新しさは無いです。
箇条書きでもなく、くだくだと長いのでお暇な方だけどぞ。

( ´∀`)あまり良いこと言えないけど・・・いいかなあ?
( ゚Д゚)>どうぞどうぞw


( ´∀`)まず男性から。
とても不実な人。妻妾同宮・・・時代が時代なら確実に妾を囲う相の持ち主だね。
とても好色な質で、次から次と女性を追い求めるけれど、報われないことばかりという結果・・になりやすい。
というよりも、トラブル続き。この女性(867)の前にも、女性絡みでトラブルが数件あったんじゃないかな?
( ゚Д゚)>んー、わからない。
( ´∀`)女性関係に限らずこの人は、人間関係でトラブルを起こしやすく損害を受けやすい運気。今までは家系運になんとか助けられてきたけど
・・・運が尽きた・・ね。
( ゚Д゚)>家系運ってそんなに強いご先祖様なの?
( ´∀`)運気はそれなりに強いよ。でもね、その運気に翳りが出てきているの。
女性が割を食う家系因縁。男性を盛り立てるために女性が存在するような。男尊女卑の傾向。
この人の写真を見たときにね、最初に視えたものが水に濡れた女性の長い髪で、この人の背後から全身を覆う様にぶわ〜っと纏わりついていたのだけど、
それも関係がある。
Σ(゚Д゚)なんだそれぇぇ。まさか生き霊とか?
( ´∀`)ううん、死霊。白装束を着た女性で、髪の毛が海草のようにぶわ〜っと拡がって、髪の毛に茶ベージュの肉厚の葉のような物が絡んでいて・・
あ、そうか。あれは水中の様子を表してるのか。そうかぁ・・・
>(゚Д゚)・・・・・
( ´∀`)淡水じゃなくて・・海水。この人に憑いている。影響力は大。
行いを正さずに今までのような浮薄な行いを続けていると、更なる術中に嵌るだけ。
( ゚Д゚)>術中って幽霊の?
( ´∀`)そう。特に女性関係なんだけど、女性に限らず人間関係に障りが出やすい。だから行いを正さないと、運気が更に暗くなるだけ。
この人はお店を出す前にも人間関係で躓いた様子がでてくるんだよね。以前の職場でも色々あったようだし。
( ゚Д゚)>女性で?
( ´∀`)男女両方。今までもそうだけど、この人からすれば不如意な事態が起こりやすいの、人間関係で。これからもね。
ただ、なんというか、人間関係の不備は、この人の魂に課せられた宿題。傷口を広げないように来し方を見つめ直せば、
悩みは尽きないかもしれないけど変わってくるから。
31:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 04:29:33 ID:JvabZmFr
( ゚Д゚)>人に嫌われやすいのかな。
( ´∀`)嫌われやすいというよりも理解を得にくい面はある。情味や親切心もあるし愛想もいいから最初の受けは良いけど、
段々とうまくいかなくなっちゃう事が多い。それとまあ、このひと不実だから。あまり信頼されないというところもあるよね。
運気だけではなく性格面から言えば、自分本位で頑固だから人の意見を聞かないし、否定されるとムキになる・・・
自分の感覚がとても優れているという自負心が強いから、うざったく思われちゃう。どこまでも自分を立てていきたい人。
人間的に小人物と見られちゃうけど、まあ、小人ではあるんだよね。
特に美的センスに関しては・・・押しつけがましいなあ(笑)
人に使われることには向いていないから、個人経営はたしかに合ってるよ。
( ゚Д゚)>商売運は良い方なの?
( ´∀`)うん、悪くはない。大金運じゃないけど金運はあるから。今回の騒動にめげずにお客に感謝する心構えで続けていけば、潰れないと思うよ。
吝嗇家でもあるから。身辺は落ち着かないだろうけど。
あとは、もっと工夫して無駄を省いて、朝日の当たる方向の換気を心がけて。
ただ、家庭運は大変そう。
( ゚Д゚)>家庭運が大変って、離婚しそうってことかいな。
( ´∀`)赤信号は点ってるけど、奥さんもこの人のことを嫌いになりきれていなし、独特の人間味を好もしく思っているところもあるから、
すぐ離婚云々にはならない。
ただ、子供さんが・・・難しいよねえ・・・。もともと家族愛が強い家庭だから、今回の騒動がなければ破綻することもなかっただろうに。
うーん、心から反省して行いを改めて、求められたら素直に謝罪する姿勢でいけば乗り切れるのじゃないかなあ。
( ゚Д゚)>さっきの幽霊話。除霊したほうがいいの?
( ´∀`)この人の行いと狡い心持ちが活性化させちゃったようなものだから、隙だらけの自分に渇を入れて行動たださないと、除霊しても元の木阿弥。
( ゚Д゚)>そかあ
( ´∀`)うん、そう。もともと色情因縁を持ってる人だから、そういう事柄に引きずられやすいの。でも自覚次第で流れは修正できる。
でもねえ、サガみたいなもんだから、この先まだまだどうなるかなあ。
32:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 08:45:30 ID:RWlOMnei
>>30>>31
暇にまかせてw読んでみた。
「以前の職場の色々」が知りたいw
面白かったよ、ありがd!
33:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 09:50:48 ID:W5tIriIa
ハルナもwktk

34:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 12:47:16 ID:mniWM6HO
髭だけではなく876もおながいします!
やはり専門家の意見って重いですね。
35:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 13:27:01 ID:LL3gmBEI
面白い。女の方もお願いします!

しかしあのお宅、心がけずとも換気は良さそうだがw
36:||‐ 〜 さん:2007/02/15(木) 13:43:53 ID:N8bfPxn6
>>35
外光射しこんでたもんねw

>>30さん
面白かったです!
幽霊怖かったけど…ガクガク((;゚Д゚))ブルブル
ハルナもお願いします。
37えね吉 ◆MUSIMONn.6 :2007/02/21(水) 21:56:08 ID:+FdnliVd
?????
一体どこの板から来たのですか?
この板のボスは松枝尊師ですよ。
昆虫板を使う場合は尊師に一言声をかけてくださいね。
38:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 11:03:31 ID:dJlrykjk
最下層なんでテスト
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
39えね吉 ◆MUSIMONn.6 :2007/02/22(木) 13:52:46 ID:wB6GhWhC
>>38
こら!
40えね吉 ◆MUSIMONn.6 :2007/02/24(土) 23:35:34 ID:47wxU50S
ここはまだ安全なようだ。
和むなぁ。
こっそり虫の写真でも撮ってのせるか。
41:||‐ 〜 さん:2007/02/26(月) 20:23:52 ID:QrP9OxNv
ここにはえね吉飼育日記を書くことにしよう。
たまに虫の写真をうpしよう。

パリーが爆産してくれている。2♀で大体50匹以上はいきそうだ。
普通なのかな?まぁ初めてにしては上出来だろう。
パラワンパリーの大歯系はミンダナオとパラワンの雑種なんじゃないかという気がしてきた。
本当にでるんかいな。
菌糸はKBファームを使用することにした。
42:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 20:13:38 ID:EWsOGLvs
ここにもクソコテ
43:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 21:47:49 ID:vqGuAk2J
>>42
よく見つけましたね。
あげないでくれるとは紳士的な方ですね。
44:||‐ 〜 さん:2007/02/27(火) 21:59:36 ID:vqGuAk2J
と思ったらあなたは尊師のスレにいた人ですね。
あのサイトのオオクワはそんなに大きくありませんよ。
いろいろなサイトを巡ってみて下さいね。
45いわし ◆5xsUQakh4. :2007/03/11(日) 09:04:10 ID:gM7X54xi
てすt
46:||‐ 〜 さん:2007/03/15(木) 10:06:09 ID:dUYFrVJ9
test
47:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 20:29:43 ID:xA0wcFqT
48(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/26(木) 00:22:54 ID:6XAn5IZS
ウイルスカトオモッテアケルノニチュウチョシタガ
GJ!ジャナイカ!
ウッシシ!
49ムム ◆EUWMd7muMU :2007/04/26(木) 14:40:07 ID:OrH7Jr9j
相変わらずだなw

50:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 02:40:25 ID:M+XVXIKr
ムムサンモエロヨノウ〜
ウッシシ
51ムム ◆EUWMd7muMU :2007/04/27(金) 15:00:04 ID:+tUJlzg+
えね吉には負けるさw
ところでえね吉ってえねよしって読むのか?
俺はずっとえねきちだと思っていたんだが。

ムシの写真うpはしないのかい?


52(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/27(金) 22:39:36 ID:AhY8iLOQ
GW中採集行って来ますので何か捕まえたらうpしますね。
ちなみに読みはえねきちです。とある人がえねよしと勘違いしているだけで。
困りました。
53(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/28(土) 00:56:42 ID:fzVmJ/6t
はぁ。
疲れました。
めんどくさ。
54ムム ◆EUWMd7muMU :2007/04/28(土) 16:54:37 ID:8V/gIaod
・・大変だな。

採集か。俺もGW中1回位は行きたいな。
ブンブンの幼虫でも捕りに行くんかい?
成果楽しみにしてるよ。
55(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/29(日) 01:24:32 ID:6tRisCZF
今日実は採集に行ったんですが
雨でびしょ濡れになりました。
採集シーズンの為にポイントを探したんですがそれどころではありませんでした。

で2ちゃんの喧嘩スレであんなにコケにされて踏んだり蹴ったりです。
56:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 12:08:44 ID:7Lmkj4nS
うちの庭にて、ドSなヒルを発見しました。干からびてるせいか、あんましキモくないなぁ…
http://l.pic.to/c1aya
57ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/03(木) 04:14:21 ID:jlhpNb2I
>>55
採集は心も天気も晴れた日に行っとくれ。
雨降りの野外は危険だしな。
>>56
コウガイビル・・・。確かに S だなこりゃ。
58(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/05/03(木) 04:50:22 ID:BCtwv+jd
ドSという言葉を聞いて飛んで来ますた!
59ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/03(木) 11:27:07 ID:jlhpNb2I
またエライ時間に飛んで来てるなw
今日新潟はいい天気だが関東方面はどうかな。採集に行けるんじゃないか?
俺はどうもこの休みは採集に行けそうも無いからえね吉うpよろ。

60(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/05/03(木) 17:29:45 ID:BCtwv+jd
…コクワしかいませんですた…
61ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/04(金) 00:15:28 ID:3k6Dr4D+
いいじゃないか、コクワでもw
まあそんな事だろうと思って撮っといた。
ツーショット写メ
http://a.upup.be/?TSOHFB0C6Z


62(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/05/04(金) 00:42:08 ID:obEjCEIO
変な虫もいたのですが、動きが速く写メ撮るゆとりがありませんですた。
ヒルって結構いるんですね。僕はあまり見ません。
63ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/04(金) 04:05:30 ID:3k6Dr4D+
コウガイビルといわゆるヒルは全然違う生き物なんだけど。
まあ、ヒルを見かけないのはいいことだね。気分的に。

今度キモ虫撮るとしたらムカデかヤスデかクモか毛虫の類か。
どれも俺的には特別キモイとは思わないんだけどさ。
6456:2007/05/05(土) 12:27:29 ID:qclUEbD1
コウガイビルだったんですか…うちの庭、怖くなってきた。そんなうちの庭の木の下に、危険な所を発見しました!
http://u.pic.to/bnhv8
僕も、近所の雑木林に行ったけど、コクワすら居ませんでした。
65:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 12:36:23 ID:Z4ceub2C

  (~)
 γ´⌒`ヽ                  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}         ポーン
 ( ´・ω・)                     (´c_,` )
  (    )                     (    )
   し─し     ○ )))))))))))))      ⊂─U
66:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 12:38:25 ID:Z4ceub2C


  (~)
 γ´⌒`ヽ                  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}         ポーン
 ( ´・ω・)                     (´c_,` )
  (    )                     (    )
   し─し     ○ )))))))))))))      ⊂─U
67:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 12:39:19 ID:Z4ceub2C



  (~)
 γ´⌒`ヽ                  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}         ポーン
 ( ´・ω・)                 (´c_,` )
  (    )                 (    )
   し─し     ○ )))))))))))))      ⊂─U

68(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/05/05(土) 20:56:47 ID:qeLyw1O1
蟻地獄は子供の頃たくさん採りました。
コクワは朽木割らないといませんね。まだ早いのでしょう。
今日は巨大ミミズと百足を見ましたが、動きが早くて写真は撮れませんでした。
69ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/06(日) 01:05:25 ID:MP++O/qW
>>64
俺もかわいいと思う。
>>68
ミミズにスピードで負けてどうするw
70ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/06(日) 01:06:42 ID:MP++O/qW
上げちゃった。
ごめんね。
71(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/05/06(日) 01:09:00 ID:ZcKBhPaA
あああああ!!!
漏れの秘密基地が…
巨大ミミズは物凄い勢いで土に潜っていきました。
キモ虫は動きが速いので大変です。
72ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/06(日) 01:13:22 ID:MP++O/qW
ごめんよ。
たまにやっちゃうんだよな、俺。
発生時期になったら毛虫を狙おう。
7356:2007/06/06(水) 10:39:44 ID:BP/QFHG9
ずいぶん下がって来たので1ネタ。少し前の出来事、お客さんちの物置前に危険な虫を発見しました!
http://i.pic.to/bs02n

ぁぁ、今日も平和だなぁ…
74:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 21:54:58 ID:xJjEtY5h
なんじゃそりゃ
75ムム ◆EUWMd7muMU :2007/06/09(土) 22:35:24 ID:rKfBwr1D
ソフビ?売り物なの?随分な造形だけど・・w
7656:2007/06/09(土) 23:16:01 ID:pb0HASAd
よく判んないけど、ソフビ製みたいだったよ。何かの怪獣かも?
かなり以前から置いてあるみたい。恐いなぁ…
77ひみつ:2007/06/17(日) 23:29:45 ID:pg9Xch28
今日ミヤマ採ったづら!
写真うpは怠いからまたの機会づら!
シーズンに入って、カブト、コカブト、コクワ、ノコ、ミヤマは採ったづら!
ミヤマは♀が採れね〜づら!
7856:2007/06/18(月) 12:07:02 ID:Z703tSJP
今朝の出来事…
人気の無い山道を通過中、フラフラ歩いてる色黒な可愛い女の子に遭遇!あまりに魅力的な娘だったので仕事中にもかかわらず自宅に連れ込んじゃいました。
http://s.pic.to/dv4es
ロバ君に似た支店長さん、サボって御免なさい…
79ひみつ:2007/06/18(月) 23:06:54 ID:+XhGDy2/
泥がついているんですか?
ヒラタは足で見分けると聞きましたがよくわかりませんお。
僕の近くはミヤマはいてもヒラタがいないので羨ましい!
8056:2007/06/19(火) 08:42:27 ID:F/lgvXQ/
そぅ言えば、ヒラタ採ると何故だか泥が付いてるなぁ…そんな場所からやって来るんだね、きっと。
うちの近くはコクワ・ヒラタ・ノコギリしかいないんで、深山こそ羨ましい。赤足・筋・姫大なんて見た事も無いっす!
81ひみつ:2007/06/20(水) 00:06:23 ID:3BsFtmcL
http://imepita.jp/20070620/001110
ミヤマづら!
元気なのであんまりうまく撮れなかったづら…
こちらもミヤマ以外は高山系はいないですね。
今度山に行ってヒメ以外のクワを採集して来る予定です。
82ムム ◆EUWMd7muMU :2007/06/20(水) 06:06:55 ID:qVwikOsT
ヒラタにミヤマときたらノコかな。
あと人によっては気持ち悪いと思われてるこれを。
http://a.upup.be/?zOFoX1FyaS
8356:2007/06/20(水) 07:34:05 ID:+hooNKGl
気持ち悪いと言うか、怖い…よく掴んじゃうなぁ。もしや飼育中なの?
何だか某ジブリアニメが見たくなるよ。青衣姫の奴ね。
84ムム ◆EUWMd7muMU :2007/06/21(木) 05:50:56 ID:3563LaKK
いやいや、流石にヘビは飼育しないよw
そーいや青衣姫チックだね、こいつ。
8556:2007/06/21(木) 09:44:45 ID:rdfqDRvu
だよねぇ、さすがにヘビは飼育しないよね。餌やろうとしたら咬まれそうで恐いし…
ちなみに昨日の夕方、また仕事中にヒラタ拾ったよ♂40_を。ひみつさん、欲しかったらあげるのになぁ…
86ひみつ:2007/06/23(土) 12:35:21 ID:gCZnJd33
お気持ちは嬉しいですが、自分で採集したいです。
これからミヤマ捕まえに行きます。
♀が欲しいです。
8756:2007/06/27(水) 17:31:31 ID:v1F3pfqw
そうだよね、やっぱり自力採集が嬉しいよね!ミヤマ♀頑張って〜

道路脇に蟻の山がありました。黒山が蠢き鳥肌モンでしたが、よく見てみると…
http://n.pic.to/eij2w
こんな亡骸が!蟻達は蹴ったらワラワラと逃げてったよ。
88ひみつ:2007/07/01(日) 23:34:27 ID:qxem7bxM
ミヤマは他の虫買って飼育スペースがなくなったので、諦めますた。
タマムシ綺麗ですね。
タマムシも捕まえたいです。
89ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/02(月) 03:11:26 ID:QT48ZAMg
亡骸でも美しいなぁ・・。タマムシ。俺も捕まえてみたい。

本日、灯火下で見た昆虫達

http://a.upup.be/?jw9sum97Xe

月明かりが煌々としていてもこやつ等は灯火にくる・・と。
9056:2007/07/03(火) 00:19:36 ID:mns+y/mV
蛾、って写真や映像で見ると美しいなぁ〜と思う僕ですが、実物に遭遇すると駄目なんだよね。
しかも何故が自分に目がけて飛んでくる… もう許してって感じ。蛾屋さん達って凄いよなぁ。
91ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/04(水) 12:10:42 ID:9EDgAEFs
確かに飛んでくるねw懐中電灯の光目掛けてくるんだろうけど。
俺もデカイのが飛んでくるとうわっうわっってなるよ。
しかしどんな種類の虫でもその虫が好き、という人が居るんだよね。

次はマイマイカブリでも撮ろうかな。
9256:2007/07/08(日) 11:08:59 ID:+Uygk207
昨晩の事、クワガタ採集に出掛けようと玄関開けたら羽アリが辺りを飛びまくってた。僕のバイクにも羽アリがびっしり…気持ち悪くて出動は中止しました。
マイマイカブリじゃないけど、こないだ大きいオサムシが猛スピードで走り去ってったよ。今度遭遇したら動画で撮ってみる。
93ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/09(月) 05:21:27 ID:mx3Mv8s5
ハネアリが妙に多い日は確かに出たくないね。

上手い事マイマイカブリが撮れた。あとその他。
http://e.upup.be/?qHN9LD2eV6
9456:2007/07/09(月) 08:53:26 ID:kuiR+yVH
おぉ!!躍動感あるなぁ大ムカデ!よく樹液んとこに居るけど、あんまり出会いたくないよ。恐い><
だけどマイカブリはほのぼのしてて、可愛いなぁ。
95ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/10(火) 05:13:35 ID:6MoDPTV4
マイマイカブリ、可愛い?えっ、そう?w
今日はオサムシの一種が撮れた。
こいつのスピードを動画で撮るのは・・かなり挙動不審になりそうな悪寒w
http://e.upup.be/?M3jl89UGwF
96ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/10(火) 05:17:39 ID:6MoDPTV4
ん?こうかな。
http://e.upup.be/?M3jI89UGwF
9756:2007/07/10(火) 09:43:35 ID:P4J5sHhp
それにしても精力的だねぇムムさん。恐れ入ります…シロスジは子供の頃飼育してたよ、夏休みの自由研究にも活躍してくれたし。ナツカシス
http://b.pic.to/gmidm
またまた趣旨に反した虫ですが許してね!オマケ増量中〜♪
98ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/11(水) 04:15:39 ID:japGtQAV
オオムラサキ・・生きている姿を見たことがない。
あんな見栄えのする蝶が見れるなんて羨ましいな。

今日は雨天だったので採集は行けず。採集って言ったって持って帰るのはごく一部なんだけど。
シーズン初めは精力的とも言えるかもしれないけど段々ペースダウンしてくるんだよw
毎年そうなんだよね。
9956:2007/07/11(水) 08:48:17 ID:euWMWDTo
確かに言えてる。梅雨になると探検するペースが落ちるんだよね〜雨キライ。
オオムラサキ、実は去年初めて遭遇した。毎年行ってる林だけど、生まれて初めての体験!嬉しくて撮影しちゃった。迷い蝶だったのかなぁ?
10056:2007/07/12(木) 17:22:34 ID:/59v6wsy
ピクトしか使った事なかったけど、試しにupup使ってみました。
http://e.upup.be/index.php?U32mR8H1YU
もう少し早く僕が通りかかっていればなぁ…
101ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/14(土) 04:44:09 ID:v84e7SLo
うぁ〜〜ヒラタのDORか〜。無残だ。・・しかしヒラタがいっぱい居る所だね。
ピクトはPC規制で嫌がる人が多いからあぷあぷとかピタの方がいいのかな〜と。

あ〜雨ばかりだなぁ。やだやだ。
10256:2007/07/14(土) 15:37:28 ID:uwl9k7Cy
雨どころか台風だねぇ。暫くは山の探検も無理か…あんまり山へ被害が無いように願いたいもんです。
そ言えば、コクワ達が孵化して大量の幼虫が誕生!産まれすぎちゃって仕分けが大変だっ!!
今度から画像載せる時はupupにしますわ、ピクトはエロ画像編集だけにしとくね。
103ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/15(日) 02:12:46 ID:rEuF+7XW
おぬしもエロよのうww

水曜日位まで採集行けそうも無いな・・。
10456:2007/07/15(日) 07:07:59 ID:3CnFO0OY
おぉっと!!朝起きたら快晴かよっ!台風一過、夏が来た。
頭ん中は、クワガタとエロしかありまへん。ムムさんもだよね(´∀`)アハ
さて、明日からの一週間出張に備えて準備するかな。海外なんで、変わった虫がいたら写真撮っとくね〜
105ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/16(月) 18:30:44 ID:qc8ztlFd
エロだよ(´∀`)アハ
くぁ〜海外出張か。いいな〜。
期待してるよぉ〜。
106王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/16(月) 19:12:30 ID:Aql+gn20
エロエロ(^^
海外出張はどこでふか(^^?
オマンコいいでふね(^^
期待していまふ(^^
107ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/17(火) 00:13:12 ID:PGTzVaOq
http://e.upup.be/?gbRi9uKFlW
こんなヤツだなお前は。
108王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/17(火) 00:28:17 ID:fEuTcMLe
シデムシでふか?(^^

今撮影したんでふか?(^^
109ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/17(火) 00:34:05 ID:PGTzVaOq
そうだ。
悪いけどあんまり上げないでくれるか。
110王鍬大使:2007/07/17(火) 00:37:03 ID:fEuTcMLe
わかりましたでふ(^^勃起してモッコリ上げないようにしまふ(^^

今、お化けとか出ませんでふか?(^^夜のダムの話おもしろかったでふよ(^^
何か採れましたでふか?(^^
111ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/17(火) 00:47:50 ID:PGTzVaOq
あれを読んだのか・・。また出るかもな。
今日はこれといったクワが居なかった。
・・さて寝るか。
112王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/17(火) 00:52:35 ID:fEuTcMLe
>>111
111チンポオメ!(^^

僕は夜のダムでション便しまふ(^^爽快でふよ(^^

気に入った樹木の前ではオナニーをして、ザーメンでマーキングしまふ(^^

野グソはお尻と地面が近いのでしませんでふ(^^

僕も日課のオナニーして寝まふ(^^
113ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/21(土) 02:38:16 ID:gsO3YpP1
やれやれ・・

http://e.upup.be/?txXSdieYbL
昨晩灯下にいた昆虫。
114王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/21(土) 11:06:59 ID:8Bg+ZzFL
>>113
やれやれって、オナニーをやれっていうことでふか?(^^
ムムはエロイでふな(^^
11556:2007/07/21(土) 13:11:38 ID:hmT9Aqw9
砂漠と猛暑の国を出て、ようやく携帯使える国に入ったよ。あぁ治安の良い先進国は最高だっ!
http://e.upup.be/?DqdBalXsB1
結果は、アオギリに似た樹にカメムシとセミが居たくらい。日中は40℃超えてたから虫なんていない…夜なんて日本人は外歩けないトコだし。
僕はやっぱり日本が良いなぁ、きっと涼しいだろうし。
116中鍬大使 ◆TlAdTyzweE :2007/07/21(土) 16:18:12 ID:QH0bn8Eb
>>115
現地の女性は幾らで買えましたでふか?(^^
117ムム ◆EUWMd7muMU :2007/07/23(月) 02:12:30 ID:7idknX7W
>>115
なんだか明らかに虫居なそうな風景だね・・w
お疲れでした。仕事の方は順調でしたかな。
>>116
王鍬は下げてくれたのに今度は中鍬が上げ・・。
王鍬大使一派へ。上げないで。
・・これは無茶なお願いか・・?
いずれにしろ今後はスルーだけど判ってくれ。
11856:2007/07/23(月) 10:48:40 ID:3ac4euR7
砂漠の民にゃあイライラさせられる!僕には合わない土地柄っす。仕事じゃなかったら絶対行かねぇ!!
仕事は順調でしたが虫達は発見できませんわ。夜は怖いし落ち着いて探せない…日本人を見掛けると奴等が寄ってくるし。窓から街灯見ても、虫飛んで来てなかったなぁ。
やっぱり日本が良いね、蒸し暑くて不快指数高いけど。
11956:2007/07/25(水) 12:11:49 ID:PjQTCqDK
昨晩いつもの山に出掛けたところ、小さいヒラタが居たんでお持ち帰り。コクワみたいで可愛いなぁ。
http://e.upup.be/index.php?33k1tsiU0c
僕はこのスレが深く沈んでゆくまで夏眠します…オヤスミ…
120ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/02(木) 06:24:34 ID:fIzyLlG7
それでは沈むその日まで・・

http://e.upup.be/?XZX5Xf1m1p
12156:2007/08/05(日) 11:41:50 ID:WGcwZT/u
このスレ、思ったより下がるのが早かったので帰還いたしました。
http://c.upup.be/index.php?eBjhXQ503H
僕が小学生の頃、好きだった娘に見せてあげたらお腹のシマシマが気持ち悪いって言ってたよ。
122ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/06(月) 00:33:16 ID:NG395A0v
あれっ?お早い帰還でw
動画キター。一心不乱に歩いて(走って?)る姿が何ともw
ヤママユ蛾は確かにでかくて驚くね。

http://c.upup.be/?SkT7jovgQs
まあ気持ち悪いワケじゃないけど蛾だと思っている人も居るようで。








12356:2007/08/06(月) 16:42:14 ID:PP14v50I
分かりにくくて申し訳ないっす。シマシマが気持ち悪いって言ってたのは蝉の幼虫です。
小5の頃、好きだった尚美ちゃんに見せたらそう言われました。おっぱいの大きな子だったなぁ…
網を持って虫採りかぁ、夏休みっぽいね。僕も蝶は暫く採ってないよ。
124ひみつ:2007/08/12(日) 18:37:13 ID:t9wo47Hg
尚美…
昔の彼女の名前なんだ罠…
今なにしとるんだろ。

コカブトが孵化後1〜1ヶ月半で羽化した…
なんなんだ?こいつら…
125ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/14(火) 00:59:37 ID:MIn8v8Us
尚美ちゃんw

コカブトってよく灯下で見かけるけどそんなに羽化早いのか〜。知らなかった。

チョット前に撮ったムシ3匹
http://c.upup.be/?xfA5eEBg2x
126:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 13:40:38 ID:cmRWXT/Y
127ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/20(月) 11:01:12 ID:Ylnqfmfv
捕食シーンは気持ち悪いというよりおぞましい。

http://c.upup.be/?Y6E0EwDlbk
128ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/20(月) 11:03:15 ID:Ylnqfmfv
うーん、間違った

http://c.upup.be/?Y6E0EwDIbk
12956:2007/08/21(火) 12:04:29 ID:08BAC251
うわっ!!ムカデって蝉も喰っちゃうの!怖いなぁ。
だけど樹液にムカデと一緒に居るコメツキムシ・ゾウムシ・キマワリ達は襲われないんだろか?もしかして、硬くて不味いんかなぁ…
130えねよし ◆JR/agJynYM :2007/08/23(木) 17:01:13 ID:j/qYpAFs
こんなスレを見ている人はいないかも知れませんが、念のため書いておきます。
このスレの書き込みは全部僕のものになります。
131ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/25(土) 05:24:00 ID:JPS1r9a4
UD

>>129
余裕で食ってたよ。メスカブトを食ってるのを見たこともあるよ。
外産のムカデがマウスを襲って食う動画って見たことない?

たまには綺麗なのを
http://c.upup.be/?zVn2eeOQgn


13256:2007/08/25(土) 11:45:24 ID:T/2ak8FD
確かに美しい!
し、しかし、自分に向かって飛んできたら…逃げちゃうかも。
さっき庭に出たら、チビコクワ♂が歩いてた。あのバケツ育ちかなぁ?まぁ放置しときました。
http://c.upup.be/index.php?8zQDjtBqI2
133ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/26(日) 22:49:24 ID:MrhwA2Bi
ヤブキリだね。しかしここまで足が黒いのは見たことないや。
あ〜、クワが段々採れなくなってきたなあ・・。
13456:2007/08/27(月) 08:02:36 ID:hDyFLe7Y
ありゃ〜ヤブキリなんですか。何故だか近所に、この手のバッタ類で黒い奴多いです。
再びヒラタのシーズンですよ。早く涼しくならないかなぁ…
135ムム ◆EUWMd7muMU :2007/08/30(木) 00:56:13 ID:lFsaisbt
ウチの方はヒラタ採れないから・・
あれ・・もしかしたら俺、一度も本土ヒラタの生体見たことないかも・・?
13656:2007/08/30(木) 23:40:33 ID:ZqO7u2+u
ヒラタの幼虫、たくさん産まれたよ。近くならあげるのになぁ…
ちなみにうちの辺りは、内歯ツルツル系と内歯ギザギザ系のヒラタ採れるよ。
1375656:2007/09/01(土) 13:27:29 ID:MoWGjQnb
仕事中、デカい蜘蛛がっ!
http://d.upup.be/?XMsY5CGVIZ
昨日良さげな倒木を発見。しかしキマワリが居ついているみたい。涼しくなったら割ってみようかな。
138ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/04(火) 07:45:35 ID:KYr9YVOv
お〜、カワラの生えた良い木だね〜。
割るなら冬前かねぇ。材割の事はあんまり詳しくないんだけど。

今日見た虫。久しぶりにガムシを灯下で見た。
http://d.upup.be/?Z4ZBsgxtA5
1395656:2007/09/11(火) 09:03:54 ID:UCAIv1px
ガムシやゲンゴロウ、昔はよく見掛けたのに最近は見掛けないなぁ…
http://d.upup.be/?y3q2q1ZtgY
樹液酒場も盛り下がってきたねぇ。コクワしかいないや、ヒラタもいないよ。
140ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/12(水) 03:59:32 ID:fkuVs4D4
灯下にはコオロギばっかり。秋だなあ。

蛾の幼虫?なんとも毒々しい色合いで・・。
1415656:2007/09/12(水) 12:02:27 ID:IZ8oQ4SN
蛾の幼虫っぽいよね、配色とか気持ち悪いっす。
毎年発生してるんだけどそのうちどっか行って蛹になるらしく、成虫の姿を確認した事ないんだなぁ。意外と綺麗な蝶だったりして…
142ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/13(木) 06:45:26 ID:c64WXE3K
どうやらツマグロヒョウモンという蝶の幼虫みたいだね。
ウチの方じゃ見れない蝶で判らなかったよ。
5656さんは九州とか・・南の方の人かな?
1435656:2007/09/13(木) 16:29:36 ID:N4ILoSEF
蝶の幼虫でしたかぁ。うちのパートのおばちゃんに言ったら、農薬薄めて掛けちゃったよ。合掌…
http://e.upup.be/index.php?KqTplheOvq
わしゃあ、瀬戸内海沿岸のモンじゃけぇのぅ(^^)西日本ですな。
144ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/14(金) 06:30:49 ID:asOB59bK
厳島神社ですか。良く撮れてるねぇ。
瀬戸内海沿岸といえば風光明媚というイメージだなぁ。
それに気候も良くて住みやすそう。
ウチは新潟だから晴れの日が少ないのが嫌なんだよね・・。
でも水不足になってしまうよりはいいのか・・。

http://e.upup.be/?N260qGV54Q
ハリガネもカラカラに干からびていた。
1455656:2007/09/14(金) 08:01:28 ID:ZVKgoCug
写メはちと古いけど、台風が来なけりゃ風光明媚な良いトコですよ。
さすがのハリガネムシも干からびてて面白いなぁ。水に浸けたら復活したりして…
146ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/23(日) 00:25:09 ID:HFc65plW
あーそうか、台風被害かぁ。

チョット動画撮ってみた。
トビズの動画だから気持ち悪いかなw

http://e.upup.be/?OL9zLF4WgZ

コオロギは鳴きまくってるけどまだまだ暑いねぇ。
1475656:2007/09/23(日) 17:48:17 ID:eGQFQZu9
確かに蒸し暑いねぇ。昨日は少し雨降ったんで良かったけど、今日はほんとに暑いや。墓参り汗だく…
http://c.upup.be/?3InVjcZahk
ムカデ追跡撮影よく撮れてるねぇ。急にUターンしそうで怖いっすよ。
148ムム ◆EUWMd7muMU :2007/09/25(火) 05:41:39 ID:b0GjQ3qv
ありゃ、upupメンテナンス中だ。見れんorz

>急にUターンしそうで
うん、それがチョット怖かったw
1495656:2007/09/26(水) 22:52:25 ID:k0kRxUHp
夕方、道端に大きいムカデが居たので動画にチャレンジしちゃいましたよ。あまり近づくのは嫌だねぇ…
http://d.upup.be/?2akSa8aSBG

7月に孵化したコクワ幼虫、さっき見たら1匹サナギになってた。真っ白くてカワイイけど極小でorz
150ムム ◆EUWMd7muMU :2007/10/02(火) 04:15:06 ID:zWZvjvAP
>>147
トゲナナフシですな。見たまんまの名前のヤツですw
>>149
おっと、ムカデとりましたね。こっち来てるしw
この進行方向は・・怖いかも。
>7月に孵化したコクワ幼虫・・
それは早いw
ま、コクワは極小でもおkでしょ。かわいいし。
151ムム ◆EUWMd7muMU :2007/10/04(木) 03:47:01 ID:uFvO/jJV
シーズン中に撮った虫。
あと灯下ポイントでもないかと車でうろついてる時に見かけた看板。
絵が微妙w

http://c.upup.be/?jYGsAKI844
1525656:2007/10/05(金) 08:39:41 ID:dupUP/ZZ
子供の頃によく見てた昆虫図鑑でしか見た事無いよ、カマキリモドキ!!
生息してる所には生息してるんだね。もしや、僕が気付かないだけかも…

今年の秋はヒラタあんまり居ないや、コクワ天国ですわ。また来年初夏まで山歩きはお休みだね。
153ムム ◆EUWMd7muMU :2007/10/06(土) 02:43:08 ID:STPgq9GX
んですね。山歩きは暫らくお休みです。
まだ画像あるからポツポツとうpしていく事にします。
1545656:2007/10/09(火) 13:11:35 ID:8GsvmPH6
気のせいか?このスレ上がってるような…

田園地帯を通過後、スーパーで買い物しようと駐車したところ窓にクビギリスみたいな奴が!いつの間に張り付いたんだろ。
http://b.upup.be/?dqzQrsQ2tG
彼女に投げつけるとマジ切れてました。
155ムム ◆EUWMd7muMU :2007/10/13(土) 03:32:02 ID:GQdQiNle
投げつけたw
虫好き以外の人は切れるでしょう。
ウチの嫁もコガネムシ投げたら切れてたっけw
うちらだとゴキブリかゲジを投げつけられたような感覚なのかな?

スレ上がってる?
久しぶりにきたからかな。良く解らなかったですが。
1565656:2007/10/13(土) 11:16:18 ID:RTmqV1y3
ゲジや巨大な毛虫とかを投げられたと想像すると、やだねぇ。やや反省しました。
昨晩、こないだ早々と蛹になった極小コクワ♀が羽化してた。まだ真っ赤でゴソゴソしてるけど、来春まで蛹室暮らしなのかぃな?

あぁ今日は涼しくて嬉しいなぁ…秋だなぁ…
157:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 18:46:54 ID:13C6oSid
写メを送ると自動でゾンビ顔に“ゾンビちぇき!”
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7691.php
158ムム ◆EUWMd7muMU :2007/10/15(月) 15:41:45 ID:KaZlXIiR
>>156
極小コクワタソ常温なら蛹室暮らしかもね。
俺んとこではこの時期コクワ羽化したことないからチョット断言できないケド。
>>157
写メ送る系のやつってなんか勝手に写メ使用されそうでチョット・・。
あんたの顔を芸能人に例えると・・ってヤツには送ってみたことがあったけど。
あとできればageないで。
159:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 00:53:00 ID:eBY7twLx
この虫の名前を教えて下さい。
5mmほどで足がうじゃうじゃあります。
http://b.upup.be/?ElHbS1jCeQ
160偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2007/10/18(木) 19:07:43 ID:Vin9YrUW
こいつの名前わかりますか?
ウンコばえ?かな?
何故かといえば、我が家の番犬のウンコに着陸し、舞茸風味のウンコ臭と馴れ合っていた。
http://m.pic.to/lta35
ハチやアブではないと思うが、2センチはあるぞ。秋になって初めて見た。
161:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:01:35 ID:9YhzWHU4
この虫さんの名前わかるかた居たら教えてください。
今日の朝見つけました。
古いケータイの写真なので暗くて分かりづらいですが、ボデーはキレイなグリーン。
尻には黒いフサ毛があるのですが暴れて取れてしまっています。
羽はクロブチの透明。バタバタしてるけどもう飛べないようです。
前面からはリンプンのような肌色っぽい粉が。
桜の木の近くの芝生で見つけました。
もしかしたら害虫かもしれないけど、死にかけているし、あまりに綺麗なグリーンで・・・
どうかよろしくお願いいたします。
http://egg.maidx.net/src/egg0126.jpg
162:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 10:42:43 ID:rQRy094Z
>>161
オオスカシバですがな。
163:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 12:43:11 ID:7BW1/JCI
>>162
ありがとうございました。
きれいな虫さん、30年以上生きてきて初めて見たのでなんだか感動・・・・
そっと植え込みに戻しましたが、もう力尽きるんだろうな(泣)
164偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2007/11/04(日) 11:41:43 ID:cpr0pUj/
偽デザートイーグル50AEです。

まず、この蜘蛛の名前が知りたい。知ったところで損も徳も無いが、しこたま気持ち悪い奴であり毎年現れやがる!認知しておきたい。

黄色い腹は、やや楕円で直径約15oほど、脚がシマシマで普段は草むらの低い位置に直径30〜40p程の巣を作り、葉の陰に潜んで引っ掛かる虫を待つ、巣にちょっとでも虫が触れると獲物に落下してきて糸巻きする。

恐怖のクモhttp://b.pic.to/i3te4

この画像では、なぜかコンクリート上で凍えて弱って居た所を見掛けたので撮影、ついつい小枝で腹を突き刺してしまったが・・・
165ムム ◆EUWMd7muMU :2007/11/07(水) 14:25:40 ID:lseyjeTv
キバナオニグモ。
偽デザートイーグル50AE・・どこかで引退宣言みたいなカキコ見たが。
できればageないでほしかった。

9月頃に灯下で撮った。
http://c.upup.be/?g8cZ0jFM3f


166565656:2007/11/07(水) 22:51:33 ID:y2MpZHog
http://e.upup.be/?Acv6ODIOJf
昨日と今日撮影です↑お久しぶりです。

雨の降る冷たいアスファルトに甲虫類の幼虫が…辺りに土は無いんだけど、どこから来たんだろ。猫がくわえて来たのかなぁ。合掌。
167偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2007/11/09(金) 01:39:13 ID:/oBmsIB4
上げてしましい大変に申し訳ない。

と同時にヴァギナオニグモとの名称了解致す。
感謝する。

ムム氏の博士ップリは素晴らしい。
これからも頼みまふ(^^

168偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2007/11/09(金) 18:54:57 ID:/oBmsIB4
こんばんは。
私は、昆虫板での非常識な参加を自粛する。
との意の書き込みをしました。
誰かを叩いたり、荒らし行為は気を付けます。・・・です。

さて、マダラカマドウマであるとは思いますが、両名の本名は何と言いますか? 我が家の敷地内に現れます。
http://k.pic.to/hb82t
169:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 21:44:58 ID:c8eimFu5
>>159
何かの幼虫っぽいが、ヤスデにも見える すまないが、この画像を見ても私のような未熟者は判断を下せない

>>160
その名もフンバエの一種だと思います

>>168
上はマダラっぽい 前、中肢のアップがあれば何とか
下はクラズミウマにも見える 後肢のアップがほしい
170ムム ◆EUWMd7muMU :2007/11/15(木) 11:57:17 ID:1YakLyK1
>>166
お久しぶりです。ここんとこ忙しかったです。
幼虫はイノシシか何か獣が掘り起こしたおこぼれをカラスが持ってきたとか・・?
謎ですね。

ウネウネ〜
http://c.upup.be/?dMRHCe0KHE

>>168
俺に聞かれてもこの通り2ch出来ない日も多いしそんなに虫に詳しい訳じゃないから。
これは何の虫だ?スレで聞くとか大使に聞いたほうが早いだろ。虫に詳しい大使が何人かいるじゃない。
真面目な態度でいれば>>169さんのように教えてくれる人も出てくるはず。
最近は酷く荒らしたりしてないみたいだし??

>>159はヒメカツオブシムシの幼虫かと。
171565656:2007/11/24(土) 17:11:13 ID:X/nMgMgy
http://f.upup.be/?pMEh9O4iKT

ハリガネムシは何だか得体が知れなくてキモいね。子供の頃、ハラビロカマキリで遊んでたら出てきた事ある…ややトラウマ気味ですわ。
流石の春妃いぶきタンでも、このハリガネムシは食べたり尿道に挿入したりは出来ないだろうねぇ…などと想いふけった初冬。
172ムム ◆EUWMd7muMU :2007/11/29(木) 00:04:09 ID:3YUOOiWK
春妃いぶきタン・・こんな強烈な娘っこが居たのねw

カマキリボロボロですね。
俺もコカマキリの写メ確かあったよなぁ・・。
今度うpします。
173565656:2007/11/30(金) 12:27:58 ID:BAL251om
さすがに虫達もあまり見掛けなくなりましたなぁ。寂しいねぇ…お腹のペッタンコなオオカマキリ♀もまだまだ居るけど、弱々しくて哀しくなるよ。
http://c.upup.be/?bAaxvTR8l9

余談ですが、我が家のヒラタ幼虫プラケにコバエ大量発生!!頭に来てプラケ内にキンチョール噴射しちゃいました(´∀`)アハハハハ
174:||‐ 〜 さん:2007/12/01(土) 03:31:55 ID:dgFZ8vNr
¢
175:||‐ 〜 さん:2007/12/10(月) 06:59:49 ID:BRJ5D+5y
これは良い虫ですよ!
http://imepita.jp/20071206/753210
176偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM :2007/12/10(月) 07:58:18 ID:DPDYbnLQ
>>175
なまら!
なまらえぐいな!
177阿修羅 ◆BScNA5hvJ6 :2007/12/13(木) 01:29:33 ID:93CGCe43
自販機前で撮りました
http://r.pic.to/o96iv
178ムム ◆EUWMd7muMU :2007/12/13(木) 17:40:38 ID:XqlxqBy7
>>177
チョット前にどこかで見た動画だが・・何が映ってるのか全然分からない。
179ムム ◆EUWMd7muMU :2007/12/19(水) 01:27:03 ID:fQSCHloV
565656さん、キンチョールプラケのヒラタはダイジョブですか?
意外と平気なものらしいですけどね。

コカマキリのやらせ画像
http://f.upup.be/?wP9Z0CCBnF
180565656:2007/12/19(水) 11:34:27 ID:qrVpPFXs
キンチョールしても影響は無いみたいですが、マット内のコバエも駆逐できないので結果プラケがコバエの楽園と化してます。やや諦め気味…
マット交換するのが1番だね。

僕もあのトミカ入れるケース持ってる(^^)ちなみにレーシングカー系だけ集めてた。ストラトスターボがお気に入り、つってチラ裏?

しかし、謎の男…
181偽松田優作 ◆Th2UPoYuBE :2007/12/22(土) 14:26:46 ID:6T8W/Cyp
なんじゃこりゃあぁ!!
http://u.pic.to/lj2vh
182ムム ◆EUWMd7muMU :2007/12/25(火) 02:03:44 ID:cRG/HmD5
>>180
トミカパーキングは子供の為に買ったものだけど買い与えるのはやっぱりレーシングカー系が多いかな。
ストラトスかっこいいね。
謎の男は酒とコーラを与えると喜びます。

>>181
ヨモギハムシですか。すんげー食害されとるw
18356565656:2007/12/28(金) 22:24:22 ID:wEfyjk24
ムムさん、子供いるんだ…大人だなぁ。
http://h.upup.be/index.php?pRJWsa30gd

さてと、今日で仕事は終わったし、暫くはノンビリしますかなぁ。
184ムム ◆EUWMd7muMU :2007/12/31(月) 23:50:22 ID:ksXbatta
ツチイナゴですね。
こいつは成虫で越冬するので居てもおかしくはないのかな。

トミカ・・もしかしてこれは凄いコレクションなのでは?
年季を感じさせるパッケージw

うpさせるムシ画像も尽きた・・。
飼育クワならいつでも撮れますけどねw

では良いお年を。
18556565656:2007/12/31(月) 23:59:12 ID:juxYJEkY
はい、良いお年を!
つっても、もう新年間近ですね。
18656565656:2008/01/01(火) 00:09:56 ID:eq/66mMW
そうそう、トミカは昔集めてた奴引っ張り出してきたよ。でも箱の状態悪いんで恥ずかしいっす…
チラ裏ですが、8月初旬に遠征して採集したミヤマ♀がまだ生きてます。常温飼育だけど長生きするもんだねぇ。身体ボロボロになって可哀想だけど。

ムムさん、あけおめ!
187ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/01(火) 00:17:32 ID:fFIqydHs
おっと!
明け御目でございます。今年もマタ〜リとヨロです。

ミヤマ♀・・やるなあ。ミヤマとしては長寿といえますね。
18856565656:2008/01/03(木) 15:59:25 ID:GBXGTqxy
http://f.upup.be/?fmGcrPsdxI
明日から仕事、夕方になって来るとやや欝になるなぁ…
今日も寒いのでミヤマ♀をストーブ前に置いてやりました。ヨロヨロしながらも、ゴソゴソしてました。いつまで生きてられるんだろねぇ。
189ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/05(土) 03:10:24 ID:+OGUZsxE
俺は連続の休みが取れたのでまだ正月気分のままですw

ミヤマ、画像だとまだまだ元気そうに見えるけど動画だと・・
確かにヨロヨロですね。・・死兆星は既に見えていると思われます。
190ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/23(水) 13:51:00 ID:re/IJ4V2
56さんケコーンしたんですか?
おめでとうございます。
19156565656:2008/01/23(水) 21:21:46 ID:5WPC8qBD
まさか、ムムさんにここで祝福されるとは(´∀`)アリガト
でもでも、人生って窮屈なんだね。今まで自由にしすぎたツケが廻ってきた感じ…
192ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/24(木) 12:16:08 ID:mGL+pBvg
ケコーンしてすぐの頃は色々大変ですね。
そのうちこなれてきますよw
19356565656:2008/01/25(金) 21:37:47 ID:GgFHBAzV
一緒になってようやく2ヶ月目ですが、なかなか落ち着きませんわ。何か毎日ガタガタしてます。
意見が合わない事が多くて…一緒にならないと本当の性格も判らないもんですねぇ。まぁ、お互い様か。
クワガタ達が捨てられないように頑張ります!

しかし、このスレ用のネタ無いなぁ…
194ムム ◆EUWMd7muMU :2008/01/26(土) 05:40:10 ID:UlLsZYL2
ウチも半年位はガタガタしてましたねぇ。意見は未だに合わない事が多いです。
クワガタ捨てられないでくださいねw

この時期ですから新規画像はナカナカ撮れないですね。
材割りとか行けば何かしら撮れるでしょうが材割り自体あまりやらないし新潟は雪深い。
そのうち庭に放置してある材でも引っくり返してみます。

虫に関するチラ裏話でもありましたら此方までどうぞw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1196912129/l50#tag32
195ムム ◆EUWMd7muMU :2008/03/03(月) 12:01:52 ID:YmJd7aC8
数日前、庭の材を引っくり返してみました。
目立った昆虫はハサミムシ4匹だけでした。
http://g.upup.be/?crsTCqGenO
196565656:2008/03/03(月) 12:35:23 ID:u9P6Sr95
こないだの暖かい日に、山を探検した際に良さげな立ち枯れクヌギを発見!
こっそり割ってみたらデカいコメツキ幼虫がウネウネ…さらに割るとクチキバエ幼虫がワラワラ…がっかりして写真も撮らずに立ち去りましたよ。
その代わり、樹液の出た跡のあるクヌギを数本発見したので5月になったら出撃だ〜
19756565656:2008/04/24(木) 15:47:22 ID:Dsv73oDF
昨日は激しい風雨だったのに、今日は打って変わって晴れまくりです。ちょっと肌寒いけど、晴れてくれて嬉しいなぁ…
http://k.upup.be/index.php?NlJhuOJUtc

あぁ、暇だなぁ…眠いなぁ…春だなぁ…
198ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/16(金) 19:20:36 ID:WzURJD0e
昨日天気が良かったので撮りました。
毛虫
http://crep.ne.jp/photos/public/zsla/swtnfkbufnfxmujt_l.jpg
可愛いという人もいるみたいですw
199ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/16(金) 19:23:11 ID:WzURJD0e
あ〜このスレは写メを携帯でも見れるように貼らなきゃならないのか・・。
忘れてた。サーセン。
200ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/16(金) 19:24:52 ID:WzURJD0e
と言いつつ200げと。
201565656:2008/05/16(金) 22:06:35 ID:Bdeqf886
大丈夫ですよ、携帯からでも楽勝で画像閲覧できますよん。
しかし毛虫は…僕は無理っすよ。可愛いとは(*_*)オモエナイ〜
202ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/18(日) 00:07:06 ID:n38mlwLh
あ、見れますか。てっきり携帯だと見れないものだと思ってました。
でも写メじゃないとアレかなぁ?

毛虫は接写したら俺としては思ったほど気持ち悪くないなぁと思ったりしてw
さすがに可愛いとまでは思えないかなw
成虫になると可愛い顔の蛾もいるようです。
203ムム ◆EUWMd7muMU :2008/06/12(木) 05:12:27 ID:4E3FJkP9
どの蛾も羽化したてというカンジで綺麗な状態でした。

http://i.upup.be/?xArKeAbMOJ
http://l.upup.be/?Iuglgdzhrv
204565656:2008/06/13(金) 13:27:19 ID:XnFFtH2W
>>203
確かに、日に日に蛾が増えてきてる。夜間採集の僕のバイク目がけてガンガン飛来してくるようになったし。

今シーズンの採集は少し苦戦中…去年とは違い樹液ダラダラなのに、甲虫の類が少ない感じ。まるで不景気風に吹かれる飲み屋街のような寂しい樹液酒場です。
仕方ないので、明日は遠くの山まで早朝から遠征決行だ〜っ!!!!
205ムム ◆EUWMd7muMU :2008/06/14(土) 04:13:51 ID:/OTTeQyI
>>204
お〜!今頃採集してるかな?
画像期待!
206565656:2008/06/15(日) 18:42:20 ID:gjIX9IA8
>>205
うちから20分程のとこにある某山に行ってきました。結論から言うと、成果は0と残念な結果でした。
ノコギリ♂は何頭か居ましたが、ヒラタは皆無。ポイントがよく判らなくて、新規開拓は無駄足でした。
http://o.upup.be/index.php?ccnbJag4Iv

しかし楽しく健康的な1日で、一緒に行った親友とその晩には激しく打ち上げ!今朝は昼まで二日酔い…嫁さんに叱られました。トホホ
207ムム ◆EUWMd7muMU :2008/06/20(金) 21:10:22 ID:83fHc/Bg
>>206
なかなか新規開拓出来ずにいる俺ですw
いつものポイントにて一昨日撮影。
月も風もで灯下にゃ最悪な条件でした。結果も当然散々。

http://n.upup.be/?HYpdMdLBNh
208565656:2008/06/24(火) 14:48:29 ID:2p9cQnjZ
>>207
最近、夜間採集の成果があまりなく元気が出ません。ほんとに県北まで遠征してみようかなぁ…
http://j.upup.be/index.php?64gLG8gt3u

ネタもあんまり無いや。
209565656:2008/06/26(木) 23:34:08 ID:uhZtLqfr
ムムさんはクワガタだけじゃなく、ハナムグリも好きなんだね(^^ゞ 未熟者の僕にはよく判らない世界です。

http://l.upup.be/index.php?HrfsPo2PJ0

今日はハナムグリ探しに行けなかったので、明日にでも行ってみます。
210ムム ◆EUWMd7muMU :2008/06/27(金) 12:54:09 ID:OF3x52il
俺もよく判らない世界です。
ただ、あんまり綺麗だから・・w
211565656:2008/07/07(月) 11:47:46 ID:/LHNkkV8
今日も朝から激暑!もう梅雨明けたんじゃないんかの?

昨日の朝、樹液採集に出掛けたら道の真ん中に居ました。
http://n.upup.be/?6AYaqHPaEU

気持ち悪くは無いですが…ちと驚きました。
212ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/08(火) 18:51:45 ID:QAc6LxYa
なんていうカメですかねぇ。日本産ではないような・・?

では俺も路上にいた奴とかを。
http://k.upup.be/?px3XNMtZsQ
213565656:2008/07/09(水) 21:39:45 ID:kfHIlDfZ
>>212
チェリー(^^)戴きました。携帯の待ち受けに即設定しましたよ。
明日、職場の女子に見せつけよ〜っと。

亀はやけに緑な亀でした。つう事はミドリガメ?違うか…
214ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/10(木) 00:57:27 ID:4dVSC78E
>>213
セクハラとか言われないでくださいねw

カメ、普通にミドリガメですかね?

またカニが!w
http://k.upup.be/?zFCyF4ms6q




215ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/07/11(金) 14:33:53 ID:osb5+yfQ
>>214
新人の女子職員にサクランボ見せつけてやりました。
『告訴する』と言われました。
ムムさんて人が見せてくれたんだよ。と言うと『氏ね!』と言ってました(´∀`)アハハ

http://f.upup.be/index.php?FePdVi2kp3

だけどアンパンマンみたいに可愛い娘なんで許してあげてね。
216ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/12(土) 12:06:53 ID:QuIofK0V
>>215
マソパソアソなら仕方ありませんねw
217ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/07/17(木) 18:50:00 ID:kmkAp6dy
グロ画像↓注意

http://i.upup.be/?mmVImWkUZx

またまた仕事中に、死体を2頭発見しました。1頭は無惨な姿に…
218ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/25(金) 05:33:11 ID:YS86ebk0
未だにタマムシ死骸見た事無いです。
一度くらい見てみたいw

灯下で見た光景。
http://f.upup.be/?Z2pHocM3Vo
見づらいですがクモの巣に掛かったムカデ・・ではありません。
クモの巣に掛かった蛾を食うためにクモの巣に乱入したムカデです。
クモ唖然としてなす術なくポカーンw
あと営業妨害するモリアオガエル(?)
ミヤマ♂♀
219ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/12(火) 08:37:19 ID:gjtgs5bf
アクセス規制、長すぎです。

http://i.upup.be/?MAKbhLGJpE
うちの職場には盆休みなんてありませんよ。毎年の事で慣れてはいますが…
220ムム ◆EUWMd7muMU :2008/08/13(水) 05:55:51 ID:eII3XDO0
休みなしなんですね。

アシナガバチの巣ですね。
ウチの周りにも沢山あります。
221ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/13(水) 08:51:54 ID:7N5mgQGO
>>220
今日も仕事だ楽しいな♪

アシナガには何度か刺されてて、見るたびに嫌になります。巨大なスズメバチよりはマシですが。

さぁ時間だ、お客さんちへGO!
222ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/15(金) 10:46:57 ID:lYMRRQUl
http://k.upup.be/index.php?SljCJogWMw

ちょっぴり曇りで、いつもよりは涼しい朝です。早く暑い夏が終わらないかなぁ…
223ムム ◆EUWMd7muMU :2008/08/19(火) 19:39:53 ID:r/FLeRWj
日に日に涼しくなってきましたね。
夏は暑くて嫌だけど終わったら終わったで寂しいです。

ナナフシ初めて見た時は随分感激したなぁ。
224ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/19(火) 20:06:56 ID:w5SwltuQ
>>223
ナナフシは意外と居るんですよね、あまり気付かないだけで(^^)
僕も子供の頃に初めて見付けた時は、嬉しくて捕まえてみたら足取れて驚きました。
225:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 23:36:18 ID:WNrcMOSf
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up18130.jpg

家の壁に張り付いてたこの虫の名前が気になって仕方ないです。
知ってる人いますか??
226:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 23:39:21 ID:SnMN2yuT
>>225
これはホソヘリカメムシっぽい。
227:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 23:52:26 ID:WNrcMOSf
>>226
おおー!まさしくこれですね!
即レスありがとうございました^^
228:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 00:27:58 ID:jjfIqhT3
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb1631.jpg

この虫の名前おしえてください。
229:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 10:40:27 ID:aYH9F1JT
>>228
よく見えんけど糸使ってないならザトウムシの仲間じゃないかな。
230:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 12:47:16 ID:jjfIqhT3
レスありがとうございます。
夜PCの近くで固まってって
お外に逃がそうと思って近くにあったスピンドルケースでがんばったんですけど
高速で動き出して逃げられましたw
231:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 21:36:07 ID:6r8JhWrq
http://h.pic.to/smqjv
携帯からですが。
うまく行くかな
232ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/25(月) 21:58:58 ID:9psE+NV1
>>231
バッチリです!しかし綺麗〜

うちの界隈に居るハンミョウって近寄るとすぐ飛んで逃げるんだけど、こんなに上手く撮影出来るんだねぇ。

ん…
もしかして釣られました?
233ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/29(金) 10:59:32 ID:WsxMgLZ1
昨夜何となく夜間巡回に出掛けてみました。小さいヒラタ♂と小さいコクワ♂がいました。

http://t.upup.be/index.php?afrAOuPdj1
そして、いつも居る奴もやはり居ました…
234ムム ◆EUWMd7muMU :2008/08/29(金) 11:55:23 ID:xFAEIlPg
>>233
いつも居るんですかwこんなインパクトのある奴が。
235ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/08/29(金) 12:26:26 ID:WsxMgLZ1
>>234
いつも居るんです、ほんとに。そして狙ってるんです、美味しそうな奴を…
236ムム ◆EUWMd7muMU :2008/08/30(土) 12:37:13 ID:zYfG79hf
昆虫ガクブルですね。

狙ってる。
http://i.upup.be/?4msFOHDeNn
237ムム ◆EUWMd7muMU :2008/09/05(金) 06:15:51 ID:KYtNFQi7
蛾。
そして不法投棄されていたもの。
http://p.upup.be/?jdMddsSJk1

238ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/09/16(火) 15:41:48 ID:CQlyQcrQ
>>237
亀レスですが、心霊ビデオみたいで少し怖いなぁ。

http://o.upup.be/index.php?SbvFROrWOJ
嫌いなんだよねぇ、芋虫の類は。写真撮るのに近寄りたくはなかった…
239:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 17:26:13 ID:wSx25jOJ
240ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/09/17(水) 23:34:33 ID:bj7kG0Qb
台風いりませんなぁ、こっち来ないで。
http://j.upup.be/index.php?5wRhRxBy24

最近、山はイノシンが出まくりです。怖いなぁ。
241ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/10/05(日) 08:44:57 ID:CxIP3AMB
今日は朝から寒い、雨の日曜日だなぁ。
http://r.upup.be/index.php?vQcz8Hh9kJ
昨日うちの庭にドングリ埋めてみた。その時に居たヤスデです。小さいんで撮りづらい〜
242ムム ◆EUWMd7muMU :2008/10/06(月) 13:14:30 ID:6WfQbsvr
庭にヤスデはいらんですねぇ〜w
ドングリ来年無事に芽吹くといいですね。

撮ったままにしてた画像。

http://o.upup.be/?bwcpuQ3NQN
243ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/10/16(木) 22:56:36 ID:L+Kkwrpw
仕事から帰り着替えていると、目の前にある襖に奴が居ました。
http://l.upup.be/index.php?xxhrV0lVvi

嫁さんに『シミ!シミ!』って教えてあげると…

『誰の顔がシミだらけじゃ!このボケナスがぁっ!!妊婦なめんなよ!』なんて言う訳はないっすね(^^)ええ、作り話です。
244ムム ◆EUWMd7muMU :2008/10/17(金) 04:01:17 ID:Egal6Xvs
シミですか。よくよく見れば脚の付き方とかチョットカッコいいかも。
3センチ位あったら飼ってみたいような気も・・。
いや、イラネっかw

これまた撮ったままにしてた画像。
http://i.upup.be/?mQsh0zKw2P
245ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/10/20(月) 11:46:31 ID:cuBrlYtP
>>244
ツノトンボ、見た事ないっす。自分が気付かないだけかな?

http://j.upup.be/index.php?hOndAelNJA
今日は朝から変に暑い(*_*)どうなってんの、朝晩との気温差ありすぎ。
246ムム ◆EUWMd7muMU :2008/12/21(日) 03:00:49 ID:2tm0/q5p
虫画像ではないですが・・

某デパートに、リカちゃん登場!
写メ撮ってたら・・
http://t.upup.be/?52ER6GZFOB
指さされた
http://l.upup.be/?TPpPu4JDoY


247:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 18:34:07 ID:QL1W+Juc
>>246
変質者乙で〜ふ(^^
248ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/12/24(水) 16:10:58 ID:Fqttisl8
>>246
通報しまし… いや、思いとどまりました(´∀`)アハハハハ

ちょびっと、ヤバいっすね。
249ムム ◆EUWMd7muMU :2008/12/25(木) 04:40:34 ID:2hXZn+1A
写メ撮りまくってたの俺だけだったし、まぁ普通に変質者状態だったなぁ。

あと何か画像あったかな・・。

あった。ベニシジミ他。
http://u.upup.be/?tANRscC5cD
250ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/03/04(水) 14:38:30 ID:U0tt1Pan
昨日は寒い1日でした。まさかの積雪もあり、凍えながら仕事しました。それに比べりゃ今日は暖かいですな(^^)

http://t.upup.be/?NoNmQ7gaD8

野外で寒そうにしてた奴…何してるんだろね。
251:||‐ 〜 さん:2009/05/27(水) 01:00:24 ID:zn9yzrRp
 野球観にいってて遭遇
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_139416.jpg
252ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/05/31(日) 23:13:20 ID:79A6VMeW
>>251
見れませんでした…orz


庭の植木鉢を動かしたら、勢い良くコイツが飛び出してきました。あまりのデカさ気持ち悪さにビビりましたが、近くにあった特大フォークで串刺しし退治完了!

http://t.upup.be/?s48V9JAItL

フォークにグネグネと絡みつき、まるで太めなパスタのよう……… でもないか。しかしここまで巨大な奴は初めてでした。樹液場でも黄足ばっかりしか居ないし、まぁ出来れば遭遇したくはありませんが。
253:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 23:18:17 ID:F91mCBEm
254ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/06/05(金) 23:55:32 ID:6oCvksaZ
>>253
見れました(^^)金網に擬態かと思いました。明日はムムさんの日です。
255ムム ◆EUWMd7muMU :2009/06/17(水) 01:40:35 ID:Npf5dS4J
久々にこのスレタイに相応しいのが撮れたんでうp
http://y.upup.be/?BbHEQ8DnuU
クロシデムシの頭部や胸部に大型のダニがいっぱい付いてる。
そしてこのダニ、妙に動きまわる・・。見てて痒くなった。


ついでに灯下にいたミヤマ♂を。
フジ型は70ミリ、エゾ型は69ミリだった。
256ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/07/02(木) 11:26:30 ID:DJmaWeDo
>>255
デカいっすね〜ミヤマ。うちの界隈じゃあ貧相な奴等しか居ませんよ。

仕事中なんとなく視線を下げると電柱下部にヘビトンボが。そばには小汚い川があるけど生息してるのか?

http://y.upup.be/index.php?Bg4ldHxbf8

あぁ、やっと雨が上がって仕事がはかどりますわ(^^)昨日なんか土砂降りん中をカッパ着たり脱いだりの繰り返し…梅雨はヤダなぁ。
257:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 14:49:52 ID:fs4QEG+A
葉っぱの植生が合わずに移動中の模様
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko001784.jpg

スンマセン道路の向かいに食いそうな植物があったのですが
触れる根性ありませんでした
258ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/09/25(金) 08:57:33 ID:QqPGkccT
>>257
子供の頃ならアゲハの幼虫なんか平気で掴んでたのに、大人になったら駄目ですねぇ。クワガタ幼虫なら大丈夫ですが(;^_^A
259ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2009/11/03(火) 17:18:26 ID:rL+pFNS8
天気は良いけど寒い休日でした。あぁ、もうすぐ冬が来るんだなぁ…

http://y.upup.be/index.php?EskXEbPoEn
260ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2010/06/20(日) 15:17:08 ID:K9Qb73QR
蒸し暑い日曜日ですね(^^)雨降りそうで降りません。

ようやく蛹化した国産オオクワ♂ですが、1頭が羽化することなく★になってしまいました。初めてのオオクワ飼育なので羽化が楽しみだったのに残念です…
で、何か悔しかったので掘り出して観察してみました。蛹は黒くなってて悲しいやらグロいやら。観察後は埋葬してやりました。

http://b2.upup.be/XshGNdwBjk/
261ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2010/06/22(火) 21:17:52 ID:NgDr8s0A
こないだ某市森林公園にある昆虫館に出掛けてみました。あんまり大きな施設ではないので大した昆虫は居ないのですが、そこの飼育展示コーナーのナナフシ…

http://y.upup.be/Udlw2z8H5P/

幼虫が一斉に孵化したのかガラス一面にナナフシがびっしりと張り付いてます。これ見たら全身が痒くなり、頭を掻きむしったくらいの衝撃を受けました。
しかし昆虫館ともあろうトコが、こんな飼育で良いのか?あまりの密集具合に何だか可哀想な気がしますがねぇ。どうだろ?

まぁ、いいか。
262ムム ◆EUWMd7muMU :2010/07/31(土) 03:52:39 ID:u9aO7A3a
>>260
これは・・残念でしたね。
蛹で死なれるとショック大きいですよね。
>>261
ナナフシw大杉w

大杉関連で、羽アリ大杉画像です。
http://a2.upup.be/yQ7b22bFyI/
ミヤマ♀が羽アリまみれになって困ってた。
263ムム ◆EUWMd7muMU :2012/07/10(火) 03:10:15.03 ID:PMibxn/t
このスレがまだ残っていた事に激しく驚愕だわん。

灯下ではお馴染みクロシデムシにたかるダニ。
http://j2.upup.be/d/L1CpO9t5zw.jpg

アシダカグモ。
http://j2.upup.be/d/WM3ApWZF8F.jpg
264ムム ◆EUWMd7muMU :2012/07/10(火) 03:12:37.44 ID:PMibxn/t
265ムム ◆EUWMd7muMU :2012/07/10(火) 03:16:24.43 ID:PMibxn/t
266ムム ◆EUWMd7muMU :2012/07/10(火) 03:20:17.03 ID:PMibxn/t
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
267:||‐ 〜 さん:2014/03/25(火) 00:30:00.76 ID:zDuvmEJx
268:||‐ 〜 さん