【ビッターズ】 昆虫オークションスレ 【ヤフー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:52:07 ID:52tQ2kF9
というか欲しいのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:53:55 ID:xmLn+Gh9
というか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:57:00 ID:rAIdZjtr
>936
欲しいから買ったりするんだろう
珍しいってだけで欲しくなったりするし
欲望ってのは際限が無いな
展示用だと言うなら学術的に意味もありそうだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:02:44 ID:l46MwNtn
>>938
やっぱり欲しいのかぁ。人それぞれだな。俺もノコの雄雌同体を採集した事があるが気持ち悪くて放したよ。
まさかこんなにも値段が高いとは。。。惜しいことをした。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:09:39 ID:QUDNk+V/
同体じゃなくてモザイク
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:39:32 ID:yVm0KPXG
http://www.bidders.co.jp/item/52878866

ビッダーズにも同様なモザイクが出品されているが、現在、6800円
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:05:50 ID:QUDNk+V/
奈良オオが食いつく筈
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:30:11 ID:j2gY1Q/w
確かに奈〇オオは食い付くな。前にビッターズで買い物もしてた。店頭に直行?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:13:31 ID:TUWgvnDS
http://www.bidders.co.jp/item/52796476

ヘラヘラじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:59:29 ID:Jqph3Klp
>924
でも、これ画像良くないよね
露出オーバーだし
これで何百万も出せないと思うが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:10:05 ID:61lFMt+h
>>944
ヘラヘラではない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:41:45 ID:kSq0qBh/
>>933
レイディなんてだれもかっこいいと思って買ってねーだろw
さすがに一時期と比べると暴落したが
買ったやつはほとんどが金儲けになると思って買ってるじゃねーの?
買えるだけの財力がないのが負け組み!
大体負け組みじゃないとかいってるヤシに限って負け組みなんだよ
あんなもんに何十マン・何百マンも金出せるのが勝ち組み






という漏れも虫貧乏の負け組みだがなorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:18:02 ID:PN6xcvum
確かにレイデイはカッコよくはないな。
希少性に惹かれて飼ってるのかな。
でもみんながブリードし始めるとあっという間に値崩れおこすよね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:47:40 ID:WSP3VEDO
ウォレス、ラフェルトもかなり高かったけどあっという間に値崩れしたな
サンギールメタリは何時になったら値崩れするんだよヽ(`Д´)ノ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:06:51 ID:PN6xcvum
値崩れおこさないのは産卵させるの難しかったり余り産まない種かな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:50:06 ID:sqqbkTNh
雌雄モザイク(雌雄体)と雌雄同体の区別もつかない馬鹿の集団がいるスレはここですか?www
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:23:10 ID:oYuwpvK8
いや、区別は付いていると思うが、俗称で言っているだけだろ

本来の雌雄同体(カタツムリなど一個体で♂♀の生殖器を両方持つ生物)

モザイク  発生時に何らかの原因で雌雄個体が混じり合ってそのまま成虫になったもの
人間だと、二精子性キメラ(卵子形成段階での2母体核と2精子が受精、または2つの胎芽が
融合して一個体として生育したもの)が相当する

という理解でいいか?
>951
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:04:50 ID:w/d6kaNA
>>947
たぶん勝ち負け言ってる時点で負け
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:40:35 ID:kSq0qBh/
>>953
壁|-`).。oO(釣られて出てくるオマイもな)
955933:2005/08/03(水) 16:41:41 ID:s04wb3di
>>947
金儲けのためにつまらねえ虫を買うのが負け組み。
価値なんて求めるのが負け組み。
ブランド集めてる奴は馬鹿にしか思えないのよ。
別にひがみじゃなくてね。
安いのだってかかってる原材料の値段はかわらねえじゃんってな。
そう考えてるから自分は負け組みじゃないと“必然的に”思えてくる。

勝ち負け拘るのは勝ち組でも負け組みでもあること。
どっちにおいても拘らない人はいるがな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:00:45 ID:kSq0qBh/
>>955

必死だな(´,_ゝ`)プッ
どう見ても負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:23:06 ID:sqqbkTNh
>>952
雌雄同体とは俗に言う雌雄モザイクとは全くの別物という事を知らなくてごっちゃに
してるんだろw
俗称というなら雌雄モザイクも俗称。
甲虫では雌雄がモザイク状にちらばった形になったなってる個体が多いために生ま
れた俗称ですな。
正式には
雌雄体(gynandromorpho)
雌雄同体(hermaphroditism)
似ているようで全く別次元ですじゃ。
958957:2005/08/03(水) 17:24:43 ID:sqqbkTNh
×形になったなってる
○形になった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:15:37 ID:oYuwpvK8
ふむ
ちなみに、人間の場合はモザイク、キメラという表現がある

モザイクの場合は2つの個体が融合していない(していることが証明できない)
のに、二つの血液型を持つような場合(2種類の造血幹細胞を持つと思われる)
体細胞は一種類しか証明できない

キメラは前述したような場合などで2種類の個体が混じっているような場合
それが雌雄だったら半陰陽になります
クワガタみたいに体の真ん中で分かれるわけじゃなくて全身の細胞が混じってますけどね
960955:2005/08/03(水) 18:26:51 ID:s04wb3di
>>956
まあ別にそのことについてはそう思ってもらってもかまわないよ。


雌雄同体についての間違った認識はここからかも。
ttp://homepage3.nifty.com/BUNBUNPAPA/kihonyougo.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:31:53 ID:s04wb3di
ビッダのほう見てみたら案の定奈良オオが入札してるんだな。

昨日奈良オオで虫を落札して連絡送信したのに返事が来ない。
なのになんで入札してんだよwwwwww
早く対応しろよwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:56:38 ID:F0Gm0k6P
>>957
モザイクとして、合体とか勘合体と書いてあるのも見た事があるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:11:47 ID:rTtpyOTi
レイディはかっこよくは無いが、小さくて可愛いし場所も取らないので飼ってる。
金額や希少性しか見ない人が本当の負け組みでは。
964955:2005/08/03(水) 23:14:32 ID:s04wb3di
>>963
なるほど、そういう考え方もあるのね。
でも、手に入れたきっかけは?
かっこよくもないのに小さいからって大金出して買うもんじゃない希ガス。
余計なお世話かな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:22:51 ID:e8UM1kCJ
同意
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:27:41 ID:j2gY1Q/w
見た目のかっこよさは絶対にネプチューン。次はサタンだな。サタナスの107mmを実物でみたがヘラよりはかっこいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:46:49 ID:aXyCeqhE
>>964
>963ではないが余計なお世話
かっこよくなくても小さいからかわいいからという理由だけで
大金出して飼うペットは何も昆虫だけではなく、
他の小動物でもいくらでもいえることだしそういう人は現実に多い
別にレイディをそんな理由で買っても全然おかしくねーだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:24:19 ID:geaLOgin
>>966
漏れ的には、過去見た中で一番かっこえかったのは、160mmの極太ヘラヘラ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:18:53 ID:dqFgq5YX
>>966
自分の価値観を人に押し付けるなよ。
俺から見たら、ヘラはオタマジャクシ。
ネプは足のはえてきたオタマジャクシ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:32:06 ID:bjW4I1ec
>>969
自分の価値観を人に押し付けるなよ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:42:58 ID:dqFgq5YX
>>970
俺から見たら
^^^^^^^^^^^
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:01:07 ID:0ZdR4W+x
だから?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:04:13 ID:aXyCeqhE
>>969
藁タ
たしかに上から見ると巨大なオタマに見えなくも無い
974964:2005/08/04(木) 15:51:53 ID:LUZ4ZMFA
>>967
個々の値段じゃなくて、比較の問題。
例えばヘラヘラが20万で、レイディが2万だったらレイディを選ぶのはおかしくない。
しかし実際はその逆。
他の安い亜種があるのに、小さいという理由でそんな大金を出す理由はなんなのか、と。
他の亜種を小さい容器で適当に飼えばその程度にしか育たないわけだし。
余計なお世話はここに当たるのだが、そう考えると価値が絡んでくるようにしか思えない。

>>969
966は別に押し付けじゃないと思うのだが。
単なる個人の感想でしょ。
そういえば去年の夏やってた番組(ヘラヘラvsパラワン)で、パラワンの飼い主がヘラのことを「なすび」って言ってたな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:02:52 ID:GSlLej9b
>>974
禿同
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:26:49 ID:NaA3QUtE
押し付けじゃないかもしれんが、個人の感想を書くと荒れるよ。特にカッコイイとか悪いとかわね。
個人の感想はチラシの裏にでもどうぞ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:27:52 ID:vJFLCfqF
>>976
禿同
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:58:03 ID:bjW4I1ec
>>976
感想がダメなら何を書けばいいのかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:03:53 ID:vJFLCfqF
小さくて、可愛いという理由だけでエンガノオオカブト飼いたい。
でも高額だから、そんな事を言うと余計なお世話さんに金の亡者の様に言われそう。
980969:2005/08/04(木) 19:04:35 ID:dqFgq5YX
すまん、すまん^^;
書き方が悪かったようだ。

感想でも何でもいいと思うが、「個人的には〜」「俺的には〜」という一言が欲しかった
だけだ。
良い例が>>966>>968
968は普通に感想に受け取れるが、966はちょっと押し付けが入ってるように思えた。
しかしこれも個人の感じ方の違いなんで、俺も押し付けか^^;

細かな事に突っ込みいれてスマソ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:10:04 ID:bjW4I1ec
ま いいやぁ・・・マターリやろうや
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:24:18 ID:yzBUDx2f
私も小さくて毛が生えて可愛いという理由だけでメガソマ・テルシテスを飼いたい。
でも高額だから>>974に金の亡者の負け組みとか訳のわからない事言われそう。
983974:2005/08/05(金) 00:10:58 ID:6LmOQsrl
>>982
テルシテスには他の種にはないような「十分な」魅力があるからいいと思うよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:27:08 ID:iAAkBG5L
一番かっこいいのはサソリだね。強いし。
こいつの前じゃyカブトもクワガタもエサになっちゃうもんね。
985茶瓶
>>984
禿同