オオムラサキについて
江戸むらさきについて
大村崑について
麻宮サキについて
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:46:17 ID:NrKk/Ybd
オオムラサキはエノキにしか産卵しないって聞いたけど本当なの?
うちの近所にクヌギ林があって毎年初夏になるとオオムラサキの乱舞が見れます、国蝶だけあって気品がありますなぁ。好きですね
幼虫はエノキとその近縁種しか食べないし
ゴマダラチョウ最高!
エゾエノキは食うよ
ムシャムシャ
見たことないや
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:16:13 ID:LBE3QKRr
もうそろそろ根元に下りている頃だろ。
今日撮りに逝く予定だったが寝坊した orz
行ったヤシいるか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:52:13 ID:CqjQqU4S
オオムラサキをコソーリ飼育してたら捕まる?
ルー大紫
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:27:18 ID:9vi9GlW1
14 :
夏焼 雅:04/12/10 20:10:23 ID:QxUpFaTF
カブトムシやクワガタ獲りに良く山にいくけど
いまだに大村君に出会ったことないんだが・・・オルツ
オオムラサキ見たこと内野
山にも良く行くし、でかい蝶なのになんでかな・・・
16 :
名無し虫さん:04/12/12 01:43:56 ID:xsfQzHhD
関西じゃぁ相当レア!!?
17 :
酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :04/12/12 18:50:15 ID:dMBk13qQ
>>16 九州でもレアだと思う。
初めて見た時、目の前20cmだったので羽を開いた時のメタリックブルー、パープルが
感動するくらい綺麗だった。
それ以来、忙しくて機会がないな〜
ゴマダラチョウの幼虫は庭のエノキに沢山居たけど。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:58:03 ID:IiER2YtV
ゴマダラカミキリはミカン畑にたくさんいたけど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:19:32 ID:YNf+3IJ9
オオムラサキやコムラサキ?
は夏、家の玄関先に居たりする
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:28:48 ID:azH+EGOm
グレートパープルエンペラーか
うちの近所じゃゴマダラしかおらん
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:33:45 ID:2/t3A34C
オオムラサキは夜でも樹液に来ますか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:10:06 ID:CaFXw34W
おれは初めてオオムラサキ採ったとき吼えた。
いま猛烈に欲しいのがゴマダラチョウだ
近所に結構いるんだが全く採れない。
今年やっと♀の春型採った。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:02:15 ID:ZBtvsfow
コムラサキの紫色って凄いよね。
角度によって全然違う色になるし。
初めて見た時、衝撃的だった。
オオムラサキは見たこと無いけど、同じようなもんかな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:05:57 ID:hte8Gjih
コムラサキの光具合はすばらしい
オオムラサキはああいう光り方はしない
でも実際見るとやっぱオオムラサキは感動するよ。
おれは近所でコムラサキは見れるけどオオムラサキは車で何時間もかけて
見に行くしかない。昔ならチャリンコでも行けるとこに住んでいたのに。
パプアコムラサキ Apaturina erminea
ニューギニアからオーストラリア北部に分布
幼虫はCeltis latifolia (エノキの近縁種)を食べる
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:28:36 ID:I7Jpasoq
アカボシゴマダラ最高!
一度生で見てみたい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:59:51 ID:YSuX8n9m
シャロンダ
シャロンダ
ヘイヘヘイヘヘイ
ササキア
>>11 オオムラサキは国蝶だから、捕獲しちゃ違反なんじゃないですか?
山梨じゃ地元の人間はそう言うよ。
だから「え?そうなんですか??知らなかった 捕りません。写真だけにしますから」
なんて言ってな。住人消えてから捕まえるんだよ。
国蝶なんて言っても、捕っても問題ないんだよ。マジで。
そりゃオオムラサキの里だのオオムラサキセンターだのにいる奴捕っちゃいけないのは
常識だけどね
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:17:43 ID:moBE03rE
そのオオムラサキの里はオオムラサキ日本一の生息地、と宣伝したおかげで捕獲者が集結!
今じゃ、激減!
観光客誘致で宣伝されて、オオムラサキ本人はいい迷惑!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:22:43 ID:asvP24wf
エイドリア〜〜ン
>>31,32
そもそもオオムラサキごときを誰が密漁するのだ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:11:26 ID:qrxgYUkI
昆虫採集の本家=蝶家さん達が捕まえるんです。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:11:27 ID:1BQaRw/a
今日オオムラサキの放蝶会がありますた。
実際にさなぎから羽化した状態から、
森に返すイベントでつ。
ちびっ子達が一杯集まり大盛況ですた。
一人一人が蝶を手にして野に返すのでつ。
自分も手にオオムラサキを乗せて羽ばたくのを
楽しんでいますた。
およそ3百のオオムラサキが森に帰り、
楽しかったでつ。
年に1度の放蝶会ですた。
いいなあ。
きっと、物凄く綺麗なんだろうなぁ。
蝶屋が生息地全域で、木の梢から枝の間から幹にいるものから
地面に降りたものまで、くまなく取って回るなら可能かも知れないが
実際は人が割に入りやすい所や、林道沿いの地面と幹の太い所を
人が捕まえられる動作で活動しているものをネットに収めるのが精一杯
目的の蝶がいなくてもオオムラサキを見られるとちょっとはマシな気分になる。これがオオムラサキクオリティ。
今頃は絶好の時期だなー雨だけど。
クロオオムラサキ、あるいはイナズマオオムラサキ
綺麗かもしれんけど、家の中にいたらすげーびびりそうだな。害虫でしかないよ。
北海道の栗山町におおむらさきという酒があった。
勿論蝶々のおおむらさきがラベル。
喜んで買ってきてしまっていたら、当時付き合っていた奴に全部飲まれて
マジ殺してやろうかと思った。
なんかほろ苦い青春を思い出したわ。
木の下を迂回する おおむらさき きれいだったなぁ。
45 :
花咲か名無しさん:2006/03/05(日) 01:38:23 ID:Ez32Gyys
エノキとりに川沿いの道に行ったら、犬のうんこが大量にあってまいった。
オオムラサキってウンコの汁が好きだよね。
タテハチョウ全般か。
47 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 11:39:56 ID:AsWqHyjJ
これ見たことないな。
本腰入れて探したら、うちの周りにもいるかな?
大阪難波から電車で30分+徒歩20分の場所で
一昨年、オオムラサキの産卵を見ますた
49 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 15:34:53 ID:jgTsCjVW
今日、散歩中瀕死のオオムラサキがいたので家に連れ帰りましたが
どうしたら助けられますか?
砂糖水あげてもいい物でしょうか?
すみませんが、誰か分かる方教えてください。
お願いします。
50 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 15:47:53 ID:dvCl9JdL
山梨県日野春駅から徒歩5〜10分に
オオムラサキセンターだったかな?観賞できるセンター有り。
行ったことある?俺はないけどきれいらしいよ。
へ〜
52 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 21:32:37 ID:QfgyzePw
>>50だが。
無理して行くなよ。回りには何もないぞ。
電車も一時間1,2本だし。中央道からも15分ぐらい。
何かのついでにどうぞ。
53 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 20:49:05 ID:gox9SugF
とりあえずage
54 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 21:10:25 ID:fGV2tGrP
これもageか?
無理していく気はないがいずれは近所に旅行がてらに行くかも。
場所を詳しく教えてくれ。行くかも?行かんかも?
55 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 21:46:13 ID:LIpM0mvF
関東近県、特に山梨のオオムラサキはもう終わった?
情報提供希望age
56 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 22:17:48 ID:FyS1UwPd
オオクワ採集で山梨は韮崎近辺に通っていた者だが、あの辺は例年大体が六月半ばから七月半ばが綺麗な状態で飛んでるが八月になればがくんと数が減り、いても羽がボロボロで期待は出来ないと思うが逆に自然の厳しさが垣間見れて感動するかもね
>>56 サンクス!
採卵できる雌を確保したいんだけど難しそうだね。
58 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 01:51:33 ID:gDzVHAhn
59 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 23:17:14 ID:f0UuqPaN
>>55 15日に塩山でオオムラサキみたよ
スミナガシも見れて満足。
3年くらい前、飯能河原のクヌギでメスを見た
案外東京から近いところにもいるんだな
多摩東部の西側から奥多摩にかけては生息している。
飯能河原にいるのは知らんかった。
東京だけど、うちの近くにまだ少しいる。今のうちに増やしとこうかな。
数年でアカボシゴマダラとかも来るだろうし・・…
すまん。実験に使用させてもらう
実験中
実験中
66 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 01:10:45 ID:bEajcFX9
オオムラサキよりもコムラサキのほうが美しいと感じるのは
私だけだろうか?
コムラサキは綺麗ですよね!
68 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 02:13:07 ID:ysOW8q5b
コムラサキは和製モルフォチョウだと勝手に思っています。
私の目にはそれ位素晴らしいものに映るんだ。
コムラサキ・・・
69 :
MOMO:2006/11/17(金) 22:14:02 ID:PrvqVTcQ
会社(横浜市都築区)の近くには9月ころまでアカボシゴマダラがたくさんいました。
最初普通のゴマダラチョウだと思ったけど、よく見たらアカボシだったので驚いた。
何年か前に藤沢の公園で大陸物を放蝶したらしい。 どうせなら、クロオオムラサキや
オウゴンテングアゲハにしてほしかったんだが・・・
70 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 00:43:53 ID:UDzO5Qec
オオムラサキ、うちの隣のクヌギにいっぱいいた。中学のとき標本作ってたよ、今は裏山いかないといない
71 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/20(水) 21:18:31 ID:92n85BJg
早く来い、夏!
72 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 00:50:14 ID:Js7rZKsZ
この前、図書館で蝶関係の本を読んでたら、竹上という人のコメントが
載っていた。この分野では有名な人なの?
73 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 18:14:43 ID:cgRKkdME
コムラサキ
74 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 02:27:56 ID:TikKm+b7
>>50のオオムラサキセンターに一度行ったことがあります。
あの時はクワガタのイベントをしていました。
テスト
76 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:43:12 ID:HftHt49e
おおむらさき標本にしたら売れるかな?誰か買って
77
78 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 07:37:28 ID:r59fnwki
オオムラサキセンターってドコ?
79 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 15:42:47 ID:Vrwg6N2D
ひのはる駅から徒歩10分?
80 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 15:45:48 ID:Vrwg6N2D
こないだ敷島町でオオムラサキがキツネの糞を吸ってたよ
81 :
偽デザートイーグル:2007/07/03(火) 16:29:33 ID:TSRqTXKp
うちの近所に居るよ
まだ殺してないけど
82 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 02:19:16 ID:g6KSAhi3
日本中にエノキ植樹をしよう20本単位で。それから、中国から
ひそかに密輸入された、寄生ハエを何とかする方法はないか?
あのハエは特にしつこいので嫌い
83 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 01:17:26 ID:lF5XjCcu
オオムラサキは、ものすごい迫力の飛び方をする
時には鳥を追い回すとも聞いたが?ほんとうか?
何度も採集したけどハネの力はすごいよ、感動ものだよ、鳥は知らん
85 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 16:08:21 ID:Ap8J9Eqo
家のまわり(横浜)でアカボシゴマダラが乱舞しています。
エノキに産卵してるメスもいた。もう完全に定着してる。
恐ろしいことだ・・・
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
87 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 16:34:08 ID:js1v/+c/
エノキってどんな木です?オオムラ咲いるから飼育可能かな、国蝶は標本とか売買禁止なの?
88 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/08(日) 16:35:27 ID:YfCXpNYs
アントニオえのき(^^
89 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 17:28:30 ID:zcAnOfxa
かつてオオムラサキを求めて一本のエノキをめざしていたことがあった。
今はもう公園になっているが。
90 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 18:54:00 ID:js1v/+c/
エノキ!ボンバイエ!エノキ!ボンバイエ!
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
昨日の日本農業新聞?とか言う新聞の第1面に、オオムラサキと幼女が大きくカラーで写真出てた。オオムラサキセンターがどうのこうのとか…よく読んでませんが。
93 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/10(火) 13:07:08 ID:hZmiNbaf
江戸むらさき
桃屋と言えばこれでしょう、やはり。
95 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 01:14:35 ID:/X+G/7BJ
オオムラサキは進化の極致の蝶なのです?
96 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 03:28:10 ID:hTc1YVjp
世界一の蝶です。エノキとクヌギを増やしましょう。
97 :
狙撃兵:2007/09/20(木) 03:32:51 ID:f0qJHfOz
オオムラサキのさなぎには、中国産の
寄生バエは盗りつくのか?
教えてるれ。
age
age
100 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/11/08(木) 21:37:32 ID:lGHrQnV5
100ちんぽ(^^
age
age
103 :
:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 17:51:40 ID:kMtQ/PK3
幼虫は昆虫で一番かわいい顔してるよな。
age
オオムラサキって天然記念物ですか?子供の頃、約40年前だけど年に三回くらいは見たような。。。
106 :
:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 15:19:15 ID:Pw60GUZ7
国蝶になってるだけで天然記念物じゃない
107 :
:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 04:59:41 ID:x4a7brhz
そろそろゴマダラの季節だね。
109 :
:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 16:56:17 ID:0Mclk98W
110 :
108:2008/05/25(日) 20:50:13 ID:pDdP8jow
>>110 背面の突起というかひだが4組8個ならオオムラサキ。
3組6個ならゴマダラチョウです。
また、ゴマダラチョウの場合は角の部分が赤みががります。
よって、これはオオムラサキの幼虫でしょう。
age
国蝶なのに人気ないのか?
114 :
:||‐ 〜 さん:2009/02/23(月) 05:23:58 ID:nR/eeLdl
オオムラサキって羽開いてるから蛾なの?
>>114 僕が見掛けた時は羽閉じていたよ。地味すぎてオオムラサキだとは最初気付かなかった。樹液吸ってるときは羽をパタパタ開閉してた。
117 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 07:38:11 ID:I/wZkeNo
118 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 11:36:51 ID:ZQSDydRY
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
119 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/26(土) 00:27:53.00 ID:QlOtYsVs
121 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 17:23:52.08 ID:91KGMSoO
今日、犬の散歩で行った公園で初めて見た。
近くの木にカブトの♀が2匹とまっていた。
@千葉県四街道市
埼玉県越谷でアカボシゴマダラ♂確認した
北関東が汚染されるのも時間の問題だな
>>121 印旛沼周辺にも結構いるよ、千葉はいいとこだね
群馬県藤岡市でオオムラサキ♀を今日確認。なんか重たそうに飛んでたなぁ〜
125 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 20:37:58.51 ID:6neFeJJo
蝶 ◆Ny8weMFDds
大発生(笑)
埼玉県所沢から東京都清瀬にかけてのエリアにはアカボシゴマダラやらツマグロヒョウモンやらがいっぱい
頑張れ!ヒメアカタテハにキタテハ
秋ヶ瀬公園もミドリシジミより赤星様が多い。
コムラサキって最近数減った?
コムラサキかぁ、一度見てみたいわぁ
>>128 見においでよ。
さいたま市の雑木林ならどこでも見られるはず。
俺の地元の森なんかヒカゲチョウしか居ない…
三鷹市の市街地で赤星様ハケーン
アカボシゴマダラはほぼ東京定着だね
ツマグロヒョウモンも普通に見かけるようになった
目を楽しませてくれるが良いか悪いかは分からない
モンキアゲハも温暖化とかで生息域広げてるの?
モンキやナガサキも北上を聞くね
135 :
:||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 10:54:20.69 ID:ecfgJqml
埼玉県で昨日 裏側が黄色で表側が白で、目が緑のチョウ捕まえました。
図鑑でみたらウスキシロチョウに似ていた。でも、南の方のチョウって書いてあるし、大きさもモンシロチョウくらいだし。
ウスキシロチョウでいいのかな?
モンキチョウ♀の黄色型じゃないかな?、よかったらもう一度確認してみて。
モンキチョウ メス 黄色型で検索したら、まさにこれでした。
有り難うございます。
てか、質問スレが あったんですね。スレチ、すみません。
138 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 00:46:21.47 ID:ZgbRaP6g
>134さん
モンキアゲハも北上しているんですか?
ナガサキは関東はほぼ席巻しているような気がしますね。山岳地帯には達していないと思いますが。
139 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 00:49:52.93 ID:ZgbRaP6g
北上している蝶として、ムラサキツバメとクロコノマチョウもあげさせてください。
ムラサキツバメはマテバシイがあればどこにでも幼虫が見つかる気がします。ただし9月ころが見つけやすいと思いますが。
クロコノマは湿地帯に繁茂するアシ(ヨシ)やススキから幼虫が比較的簡単に見つかるようです。
140 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/09(水) 12:17:03.32 ID:dNNKrydh
東北でオオムラサキ成虫採集したいんだが樹液があるところにいる
と言われたがどこにいるか全然分からん
第一東北のクワカブすら樹液採集するなんて聞いたことがない
今後北上して分布を拡げるかもしれない蝶として、タテハモドキやイシガケチョウ、カバマダラやツマベニチョウも注目だね
武蔵野市で、アカボシとゴマダラチョウの幼虫発見。
143 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 19:00:04.60 ID:crtXfYFu
こちら大阪府北部だけどオオムラサキは時々見るけどアカボシは見ない。
関西には来てないの?
ツマグロはパンジー食べるから秋早くにパンジー植え付けるとツマグロだらけ。
神奈川辺りが発生地だからね
関東に分布を広げてるけど、関西辺りはまだなのかな?
ツマグロヒョウモンは暖地性で
、西日本にはもともといたはず
>>141 クロマダラソテツシジミがいた@神奈川県央
146 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/14(月) 23:22:16.57 ID:w3wnZF9u
今の時期採集できるのって何?@関東
147 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/20(日) 07:36:15.08 ID:gyqIJP0w
クロコノマチョウなら天気の良い日に飛び出す可能性がありますね。
それとムラサキツバメですかね。
9月ころの幼虫採集は比較的簡単です。
>>140 なんの樹見てる?東北ならヤナギだよ。
八月にはオオムラサキはうじゃうじゃ、カブトクワガタもうじゃうじゃ。
モンキアゲハは仙台じゃ普通にいる。カラスザンショウの分布と重なる。
149 :
:||‐ 〜 さん:2011/11/22(火) 08:51:52.17 ID:aAtEWs3T
モンキアゲハのことを、モンキーアゲハだと思ってたことがある。
>>148 マジか、情報サンクス
ついでに聞きたいが、川沿いのヤナギ?それとも群生してる方?
ヤナギ採集はやったことないからちょっとイメージ湧きにくいんだ
ちなみにナラは近くに群生してるが、樹液は一度も見たことない
アオカナブンも採集したいから樹液採集はやりたいな
>>150 休耕田で群生してるヤナギ見てみな。
カナブンなら3種全部、それこそ数えきれないほどいるよ。
蝶ならオオムラサキ、コムラサキ、ゴマダラ、ルリタテハ、スミナガシ、オオヒカゲなんかは普通にいる。
>>151 なるほどな〜岩手産オオムラサキは少ないみたいだから来年楽しみだ
とりあえず岩手で一通り普通種も集めてみようかな
保守る
本日、いや昨日か、埼玉県でゴマダラチョウの越冬幼虫を見つけました。
初めて見たので、感激です。
155 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/12(木) 22:13:31.05 ID:bgCwSK8q
>>154 アカボシゴマダラ?だっけ
関東周辺じゃ結構増えたよね
>>155 埼玉ならゴマダラチョウは普通にいるよ。
アカボシゴマダラも普通にみられるけど、ゴマダラチョウとは違って枝の分岐点や太い木だと、地上から30cm以内の樹皮の窪みなどにいる。
157 :
:||‐ 〜 さん:2012/01/14(土) 23:22:37.56 ID:kMwfxIZp
158 :
154:2012/01/22(日) 10:09:05.47 ID:+O/NYJd3
アクセス規制のため、返事遅れました。
>>155 そのとき見たのは、河原の大木エノキの落ち葉裏にゴマダラ5アカボシ1、枝の分岐点にゴマダラ1でした。
そう、アカボシ幼虫も昨秋都内で初めて見つけたのですが、探すとそこらじゅうにいますね。
160 :
154:2012/02/10(金) 01:43:29.39 ID:IRkYVwLI
先週新宿区にて、アカボシゴマダラ幼虫3と死亡蛹1見つけました。見つけた幼虫は、皆枝上。うち2頭はゴマダラチョウ並みに大きく緑色型でした。
ゴマダラって成虫は樹液がない所だと何摂取してんだろ
>>161 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
埼玉県と東京都の県境の公園の緑地でゴマダラチョウの成虫をハケーン。
アカボシゴマダラは何度も見てるが、ゴマダラチョウは初めて見た。
164 :
:||‐ 〜 さん:2012/05/28(月) 18:43:28.59 ID:nZlu7gZ8
165 :
:||‐ 〜 さん:2012/05/28(月) 19:48:08.30 ID:TrV+ekaL
昨日、アカボシゴマダラの白化型らしいのを、初めて見ました。デカイですね。アゲハの夏型が、もう出てきたのかと思いました。武蔵野市。
167 :
:||‐ 〜 さん:2012/05/29(火) 00:29:21.04 ID:UgSoIp7Y
アカボシがいたら意地でも捕まえて毎回〆てるわ
おかげで冷凍庫がヤバい
168 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/03(日) 19:46:13.55 ID:yJFPU2q/
あーあのーすみません。
助けてください あげは蝶の幼虫が家の門で糸かけを済ま
せてさなぎになろうとしています。
危ないので移動させたいのですが触ってもいのでしょうか。
169 :
:||‐ 〜 さん:2012/06/03(日) 19:58:28.63 ID:yJFPU2q/
あっ まちがえました。
アゲハの幼虫はキモ可愛い
こちらでうかがってみます。
失礼しました。
170 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 20:03:34.73 ID:BZm+zp2D
「つまりそういう奴らだったんだな…」準絶滅危惧種の蝶「オオムラサキ」実は山梨の山奥にウジャウジャ居た
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342944272/ 山梨・甲斐市に国蝶・オオムラサキの群生地
国蝶(チョウ)で準絶滅危惧種に指定されているオオムラサキが、山梨・甲斐市に群生していることがわかった。
オオムラサキは1957年に国蝶に指定され、環境省は、自然環境を測定する目安になる「指標昆虫」の一つに
している。幼虫はエノキの葉を食べ、成虫はクヌギの蜜を栄養にするため、雑木林などが手入れされた里山に
生息するのが特徴で、里山の減少によって数は減っていて、準絶滅危惧種に指定されている。
確認されたオオムラサキの群生地は、雑木林や農地などがある甲斐市北部で、7月上旬から推定4000匹以上の
オオムラサキが飛んでいる。この大規模な群生地の発見を受け、9日には、オオムラサキの保護と研究をする
「オオムラサキセンター」(山梨・北杜市)の職員5人が生息地を調査した。
オオムラサキセンター・跡部治賢館長は「ものすごい数で驚きました。過去、見たことないです。オオムラサキの
ユートピアです。理想的な環境なので、これだけ大発生している」と話した。
オオムラサキセンターによると、大規模なオオムラサキの群生は全国的にも貴重で、発見された場所は、雑木林など
生息に必要な条件がそろっていたと分析した。生息の条件が整っているため、一匹あたりの体長も通常より大きく、
羽の色も濃くなっているとしている。
跡部館長は「昭和50年代まではこうした環境が残っていた。今は世の中が変わっている。その中でこうした地域が
残っているのは感動しましたし、ちょっと足を延ばして…、いや、大騒ぎせず、そっと残しておいたほうがよい」
と話した。
埼玉で普通に見れる
保存地域だけど
173 :
:||‐ 〜 さん:2012/07/30(月) 17:09:18.04 ID:GZ/tgcRJ
7月28日に甲斐市、韮崎市にオオムラサキを観察に行ってきた。都内だと山間部で稀に見ることが出来る貴重な蝶だけど、当地ではまさに「ウジャウジャ」という表現が相応しい程の数が居て途中から飽きてしまった。
175 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/02(木) 18:13:58.95 ID:idJNmBXl
ウチの街も、山梨目指してどんどん放蝶しなきゃ!(^0^)/
ホタルを放流したり、河川敷に一面のコスモスを撒いたり、美しい自然の町を目指してまーす(*⌒)◎(⌒*)
>>175 遺伝子撹乱するからせめて同じ市内のやつを放蝶しなよ
177 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/02(木) 19:38:18.71 ID:+8XBVQzU
179 :
:||‐ 〜 さん:2012/08/04(土) 09:43:24.80 ID:wECRuMeh
>>176 アタシたち、そんなむずかしいことゎわかんなーい(⌒◎⌒)
>>179 昆虫ってのは動物みたいに大胆な移動をしないで緩やかに生息域を広げる生き物だから
自然と地域差ができるんですよ、日本でいえば細かいけど県単位で。
だから例えば多産地の山梨から東京へ持ってくるのは本来ご法度なんですよ。
特にオオムラサキの場合は特徴がはっきりとしてるみたいですし。
おまけにオオムラサキも最低でも里山みたいな環境がないと定着できない虫だから
荒川区みたいに無駄なことはやらないほうがいいと言っておきます。
考えてみるとオオムラサキやホタルは放虫でオオクワ並みに地域差がめちゃめちゃなんだろうね
人の手を使って生息域を広げるのも彼らの生存競争のひとつなんだよ
昔読んだ本で、練馬でオオムラサキ幼虫をエノキにネットかけて屋外で育てたら、
軒並み3令で黒くなって死んでしまった、と書いてあったな
大きい公園なら食草も樹液もあるのに、
ゴマダラチョウはいてもオオムラサキはいないから、
東京の空気じゃダメなのかもしんない
埼玉南西部、割と普通にいるね
>>182 食草、樹液が充分でも、公園は落ち葉を掃除してしまったり林床そのものが乾燥しすぎで
堆積が不十分だったり、というのがオオムラサキの放蝶個体が定着しない最大要因、
・・・と古くから言われてるけどな。なんせ幼虫の図体がでかいからね。
>>184 近所のアカボシゴマダラがたくさんいて、ゴマダラチョウも昔はたくさんいた公園で、
鳥獣保護区みたいな感じで囲ってある場所があるけど、やっぱいない
見た感じかなり落ち葉が堆積している雰囲気
186 :
:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 11:00:32.37 ID:hlGGSmGa
yamada hidetomo naganoken debu kuzu
正直、オオムラサキよりコムラサキの方が好きだな
オオムラサキは成虫の優美さもさることながら、
幼虫の可愛さも昆虫界屈指だと思う
哺乳類的な可愛さがある
エノキの葉に卵が20くらいまとめて産んである、しかも1ヶ所に。アカボシゴマダラかな?。
190 :
:||‐ 〜 さん:2013/03/08(金) 13:24:14.87 ID:j1tkgayc
今年は越冬幼少ねえな
今日、カップで保管してた幼虫見た。
12匹いたのだが3匹は干からびて死んでた。
水分不足だったと反省。
192 :
:||‐ 〜 さん:2013/03/10(日) 14:23:12.16 ID:A15afBiF
ゴマダラチョウの寄生率9割と聞いて絶望した…
幼虫密飼いしたら背中の突起食いちぎられるね
195 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/16(火) 21:30:56.77 ID:2pHx58GG
あ
196 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/16(火) 21:31:32.71 ID:2pHx58GG
オオムラサキの放蝶調べてたら本当にキリがないな
去年静岡の富士宮のオオムラサキ発見して喜んでたらこんなの↓出てきてがっかりしたよ
http://www.shizukon.sab kura.ne.jp/chakiri1982.html
>放蝶に用いられたオオムラサキは近畿以西の西日本産のものであるという点問題があるが,さいわい富士南麓一帯には,すくなくとも現在オオムラサキは分布していないものとみられ,
もう定着しちゃってるんだよね…人間の勝手な愛護より既存の生態系を優先するほうが大事だよ現代は
197 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/17(水) 19:55:23.82 ID:1NxsKEnY
家の辺りもオオムラサキ放蝶されたけど、数年で消えたよ
あんなの意味ないと思う
オオムラサキって環境要件がシビアだよな
同じような食性のゴマダラチョウが沢山いるところでも全く定着しないものね
乾燥に強いゴマダラは東京都心でも見つかるからね
オオムラサキは乾燥したらまずアウト
だから開発で乾燥が進むと真っ先に消える
団塊ジジイババアのエゴでまた生態系が壊れていくのか
メダカやホタルで実証済みなのに懲りないよな
202 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/22(月) 03:01:48.90 ID:2f8O5nTI
保護団体の役員でググるといかにも臭いようなやつばっかりなんだよな
虫も利用されていい迷惑だわ
地球解放戦線みたいな超過激環境保護団体も
必要だと思うね。
♀の方が好きっていない?。
205 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/24(水) 14:33:16.01 ID:iwvVF3VD
前翅長65mm超えた奴の迫力は凄い
とにかくでかい
206 :
:||‐ 〜 さん:2014/12/24(水) 17:18:17.66 ID:xkyGbgYg
>>204 ♀の方が実際見ると色調も「オオムラサキ」って感じがするな
俺はあの巨大さが好き
アゲハとは違う力強い巨大さが良いね
今日毎年幼虫取ってるポイント行ったがゼロ
ゴマダラさえいなかった
おれはコムラサキの方が好き
コムラサキは♀少ないよなあ
河川敷にグラウンドが増えた、
コムラサキの採集ポイントが少し減りつつある。
210 :
:||‐ 〜 さん:2015/01/05(月) 23:37:44.37 ID:cMDW0Dj4
探せば見つかるチョウだよねコムラサキ亜科は
探そうとしないで準絶滅危惧種とか騒がないで欲しい
うちの町も放蝶やられたらやだなあ
山奥でオオムラサキに会うとエゾエノキあるのかなーと探したくなる