ヘラクレス飼育についてのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:37:59 ID:wEJFJoYB
そろそろ次スレのテンプレ考えませんか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:19:33 ID:pdn73AS7
>>951
裏山鹿、漏れもお友達になりたい・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:39:09 ID:RZBnjGc/
幼虫はちゃんとスペース考えて蛹室作るもんなの?
小プラケなら考えて作らないと必ずぶつかっちゃうよね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:15:11 ID:Brh9rXfV
♂のみ3齢後期(幼虫が黄色ぽくなる)から大ケースに移動させる。それまでは小ケースで十分!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:43:59 ID:Dd83uKfJ
>>952
雑木林のガキンチョみたいでやだから
何々『ついて』っていうのは止めて欲しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:42:44 ID:3V+vDzWE
ブルーヘラクレスを定期的に一人で何十回も出品してる人がいるが、
何であんなにブルー個体を持ってるのか?遺伝性はない個体と書いてるが、
何かの方法で作り出してるのだろうか・・・?不思議だ。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:49:28 ID:eTKGfNEP
959ヘラヘラ初心者:2005/09/29(木) 18:10:02 ID:cvvalbgw
幼虫飼育のマットの水分量がよくわかりません・・・
本などを見ると、手で握って固まる程度って書いてありますが、かなり水分多めでいいんですか?
それとも多過ぎると成長によくないのですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:15:42 ID:7rFtarlD
手で握ってコロコロ揺らして固まったまま崩れない程度がいい
握って水が滴り落ちるようだと多すぎ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:53:08 ID:6E+9pWhH
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:05:23 ID:kDGnKkyo
保守
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:08:23 ID:hdROo0P2
質問ですがよろしいでしょうか?
昨年買ったヘラヘラ初令幼虫が今年の始めに3令になりました。
しかし、そこから現在までほとんど大きくならず、体がブヨブヨしているかんじです。
マットなのですが、某所から買いましたマットで1週間ガス抜きし、
水で適度に加水した後、レンジで8分ほどチンしたものを使用しました。
幼虫はたまにマットの上にでています。この幼虫の兄弟もブヨブヨしてまして、
マットの上で死んでしまっています。この子もそうなってしまうと思われます。
原因はなんだかさっぱりわかりませ Orz.......
どなたかご教示お願いします。マットは熱は持っていませんし、臭いもしません。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:26:08 ID:BApKAPYU
ブヨブヨ病なんじゃ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:35:18 ID:SiPqUVPL
温度管理はどうしてた?

この夏は暑かったから

今年の始めに3令なら今は充実期間

余り触らない様に
縮んでしまうよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:47:13 ID:hdROo0P2
963です。
温度は、夏場はエアコンでだいたい27〜28度でした。
ブヨブヨ病ですかねぇ...
ブヨブヨ病だと、もうあきらめるしかないですか?
マットも破棄したほうがよいでつか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:13:36 ID:CgQJsHFC
ブヨブヨ病なんて聞いたことないwww


マットは劣化または糞が目立ってなければ交換しなくても良いと思われ

ストレスを考えると、略

ただ今の時期は2ケ月に1回の交換で良いと思われ


温度は少し高い
後5度低くく
968963:2005/09/30(金) 00:43:06 ID:9xN+84qi
マットに糞は目立っておりません。
拒食症でしょうか?
温度はこれからは寒くなるので23度くらいにはなると思います。
と、すると原因は飼育温度にあったのでしょうか?
リッキーなんかは、28度でもまったく大丈夫だったんですが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:49:10 ID:7IDCSfa/
このヘラ以外に同じマットで飼育してるカブトいる?
ケースの大きさは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:33:18 ID:LcKygvwO
>>963
今年初めに3令になってからほとんど成長してないんでしょ?
約8ヶ月ほとんど成長してないなんてマットに問題あるのでは?
971963:2005/09/30(金) 08:10:00 ID:9xN+84qi
問題はマットの方でつか?
某所で買ったのですが、
1:完熟
2:完熟まで行かないマット
とあり、どちらもヘラクレス種には最適と書いてありましたので
2の方を使いました。
このマットでは、今のところこのヘラヘラにしか使っていません。
が、また、ヘラヘラ初令を4頭購入したので近いうちに使う予定です。
マットに問題があるとすると大変、怖いのですが。
このマットは後20リットルくらいあるんですよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:40:06 ID:2KewkD5m
使用中に再発酵したとか・・・
違うマット買って両方で試してみては?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:14:40 ID:GZahOhjc
>>971
孵化後何ヶ月で何グラムかくらいは情報ないと。
あと、マットのメーカー伏せてどーする?
答えようがないじゃん。

1)温度がそこそこでも、蒸れると弱る。
2)マットの水分量が多い・少ない
3)実は蛹化したいが、マット交換が頻繁で蛹化できない
4)いじりすぎて蛹化できない
5)マットの質が最悪

どれかだね・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:48:51 ID:asn+oyaH
大きなコンテナボックス(縦が1400cmくらい)にマットをたくさん詰めて、
ヘラ幼虫を飼育しようと思ってますが、それだけ大きなケースで
十分マットがあれば、マット交換無しでもいけますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:50:25 ID:gtoWc87J
た、縦が14メートル!w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:02:49 ID:asn+oyaH
ごめんなさい・・・もちろん140のまちがいです。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:11:13 ID:7IDCSfa/
何匹入れるかが問題
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:57:12 ID:gtoWc87J
いや、茶化してスマソ

深さはどれくらいなの?
そんなに大きい容器だと、マットの量もハンパじゃないと思うけど。
977の言うように何頭入れるのかがポイントですな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:12:31 ID:asn+oyaH
深さは65センチくらいはあります。横幅は計ったら110くらいでした。
縦が50くらいです。マットの量はおっしゃる通り半端じゃないと思います・・
だいたい、15匹くらい入れようかと思ってます。体積的にはさほど密集
という状態ではないですよね?逆に密集状態にしなければマット交換無しの
放置プレイでいけるのでしょうか・・?マットの劣化や水分の蒸発とかは
そんなに気にせずとも大丈夫なもんですか??
980129:2005/09/30(金) 23:17:23 ID:CgQJsHFC
縦23cm横20cm高さ13cmのビデオケースを100均で
大量買いした漏れが来ましたよ


最初に採卵した幼虫が4匹ほど3令になってますが
判別すると皆♀ぽい

早熟は♀が多いの?
981129:2005/09/30(金) 23:32:30 ID:CgQJsHFC
>>979
羽化まで引っ張るつもり?


約2ヵ月で劣化するし、水分補給もry
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:52:50 ID:T6MOlV6F
羽化までは絶対無理!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:07:58 ID:ttoUi98v
やはり無理なのですか・・。しかし、二ヶ月で劣化なら、
大きなケースに入れても結局交換の回数は同じって事??
自然のものは劣化しないのに、そんなに早く劣化するのはマットの添加剤のせい?
それともケース内は循環の悪い環境だから??
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:28:40 ID:FTfWh24c
だいたい、そんなに大きい容器を加温するスペースがあるの?
だったら分けて飼えばいいんじゃない?

ヘラは幼虫期間が長いから、厳しいよね。
でも誰もやったことないんだから挑戦してみる?
90ミリ♂がいっぱい出来上がったら、ちょっと虚しいけどw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:33:35 ID:lkRfbzf0
自然界はどんどん移動できるからね。
あんまり大きいケースでも、結果出ないよ。
♀なら衣装ケースに7頭タコ飼いしてるけど問題ない。
986963:2005/10/01(土) 01:03:03 ID:SxD33ewB
マット名は言いにくいですよね...検索してみましたが、悪いウワサはみつかりませんでした。
幼虫の体重は量ってませんが、大きさは国産カブトの終零よりも小さいです。
ケースは100均の食パンケース。(20x13x15cmくらい)
マットの水分は握って固まるくらい。水は滴りません。
蒸れにかんしては、よくわかりません。どうなったら蒸れているという状態なのでしょうか?

それと、この幼虫が2零の時に以下のセットに入れました。
水に1日浸けたクヌギの産卵木の皮をむいて、前述のパンケースへ入れ、
隙間を家にあった古いマットで埋めました。埋めたクヌギは日に日にカビていきました。
幼虫はクヌギをよくかじっており、春にマットを交換した時はクヌギはぼろぼろでした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:12:25 ID:cKmFdncW
産卵木も入れたのか・・・
普通はマットだけで飼育するよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:56:46 ID:3Gpomdgk
木を入れると齧ってくれるけど、時々カビるのが困る
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:57:42 ID:pj2MbNz9
産卵木を入れたら再発酵しててかなり温度があがったことがあった。
それ以来木を入れるのはやめてる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:04:23 ID:vX7FMDW1
菌床産卵を試みたのですが、♀が菌床のなかに、
いついてしまいでてきません。
このままほっといて良いのでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:35:46 ID:SxD33ewB
産卵木入れると角が太くなるって
聞いたことあるけど、入れないほうがいい?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:15:33 ID:3Gpomdgk
老熟した♀幼虫の容器に木を入れておいたら、その下で蛹化してくれた
蛹室と接している面が滑らかに齧り取られていた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:48:08 ID:VTXJQmXR
国産カブだが、椎茸栽培の廃ホダ木の中に蛹室を作ってるのを見た事が有る
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:08:22 ID:MJlpeg00
>>993
それ普通w
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:29:58 ID:01pBn4pV
産卵木入れると角が太くなるって〜??
初耳だな〜
関係ね〜だろ。
996129:2005/10/01(土) 18:25:00 ID:SNxIMcFH
産卵木を縦に割って、マットの上に置くと
マットの乾燥が防げて、蛹室つくる時の天井に
するって読んだことが・・・

産卵木を取ると蛹室がパカって現れ、観察できるらしい・・・

やったことないけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:50:13 ID:wS5rr5Wq
>>996
国産カブの話?
国産カブはよく朽木の下で蛹化するよね。
ヘラが同じかどうかは知らんが。
998129:2005/10/01(土) 19:01:27 ID:SNxIMcFH
ヘラの記事でした。
ビークワに書いてた様な気が・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:54:54 ID:ZOXERn7L
>>998
ビークワですね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:58:56 ID:Js2kddWH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。