特定外来生物による...被害の防止に関する法律

このエントリーをはてなブックマークに追加
822:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 23:49:46 ID:Lkv7pfja
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l   クワカブ密輸始めるよ   
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
823:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 23:54:39 ID:cg6VeODS
↑お前はすでに死んでいる。
824:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 23:54:47 ID:Df1kkGYI
ところで密輸出も行われてるの知ってる?
825:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 17:27:42 ID:h0L5jPgW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l   拘置所は寒いお(泣   
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
826:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 11:53:31 ID:C2KtdLe/
2月1日より福岡空港はカブトクワガタ通関不可
環境省通達キターッ
827::||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 10:49:31 ID:N+XjL7F9
成田、中部、関西だけOKです。
EMS(国際郵便)はダメに成るようです。
お気を付けて
828::||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 10:56:06 ID:N+XjL7F9
証明書が取れない場合は、 財団法人 自然環境研究センターで
発行してくれるようですが、届出用紙と写真、標本を添付し審査の様です。
1種で1証明書ので費用がこんなに掛かります(@_@)
33,000円(内訳: 判定手数料:30,000円 証明書発行手数料:3,000円)

ttp://www.jwrc.or.jp/
ttp://www.jwrc.or.jp/gairai/index.htm
829:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 23:25:06 ID:55DRmtDx
と言うわけで、今までと変わらずドカドカと入って来るわけだ。
結局、あの人の努力も環境省のお役人の天下り先を一つ増やす結果となったね。w
830:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:37:43 ID:XJUzZEKA
今日、深夜0時00分からNHKのBS-2クローズアップ現代でクワガタ問題やりますよ〜
「日本のクワガタが危ない」お見逃し無く!

昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。
最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。
さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。
外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。
ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
(NO.2198)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
831:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 10:35:24 ID:qvB6yfWL
カブクワ雑誌やホームページで材割り採集記を書いてる奴らを
つるし上げろ。
832:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 11:34:42 ID:QN7xygAJ
●AO●OMEとかか?
833:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 14:59:19 ID:KB9MmfW/
2月1日から テナガコガネ属 コカミアリ
テナガコガネ生体の出品や販売見つけたら密かにツーホーせよ。
834:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 18:55:26 ID:fHicUR3P
最高ですか?
835マザコンですよ:2006/02/02(木) 00:13:04 ID:LIxbkaxj
>>834
最高です。カクカク!
836::||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 09:50:40 ID:+Y+2Xnqt
ポケットの中には○○が・・・
叩いてみると○○が・・・

2月1日から外来生物法が変り、種類名証明書添付生物にカブトムシ類、
クワガタ類が指定されたそうです。

環境省のHPに掲載されてる「外国の政府機関等」の発行する種類名証明書が
取得できない、または外国の政府機関名が載ってない国は輸入が出来ない
様です。

そんなんで、間違ってもポッケなんかしちゃだめよ!!
837:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 14:41:05 ID:ZsYGiSoD
東南アジアやアフリカ諸国だと、甲虫の同定できる
役人や研究者なんてほとんどいないのに・・・

所詮は業者の出した種名リストそのまま認可する
だけだろうに
838:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 22:44:37 ID:vHZolFI1
放虫肯定派ホムペ発見
http://www.freepe.com/ii.cgi?aki0807
839::||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 14:01:39 ID:hAyZTcGl
840:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 05:24:37 ID:baq9TYY8
そろそろ特定外来の動きが無いの?
6月に入れられる昆虫はいないの?
841:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 12:26:10 ID:teOu2u3r
【中国】北京:有害な蛾が大量発生、政府大慌てで五輪ピンチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000016-scn-int

北京市では除去のために06年5月に飛行機を使って、薬剤を散布することを計画中だ。
アメリカシロヒトリの天敵とされる虫もこれまでに5億匹準備され、市中心部の公園に放される計画。
842:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 12:27:54 ID:teOu2u3r
【中国】北京:有害な蛾が大量発生、政府大慌てで五輪ピンチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000016-scn-int

北京市では除去のために06年5月に飛行機を使って、薬剤を散布することを計画中だ。
アメリカシロヒトリの天敵とされる虫もこれまでに5億匹準備され、市中心部の公園に放される計画。
843:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 13:10:39 ID:baq9TYY8
訪中か
844:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 13:23:50 ID:y9eo2Pn5
輸入だけでも規制したほうがいい。
輸入解禁前数万してた外産ヒラタなにげにオークション見てたら
酷いのだと1円とか数百円で落札されてる。
ホペイなんかもすごく安くなってる。
これじゃ飼育して増えた売れそうにないクワは放虫されるだろ。
845:||‐ 〜 さん:2006/06/18(日) 07:07:39 ID:qzDPPt41
ホペーは信用されてるもんしか入札ないね(゚▽^*)
アンテやグランのほうが人気上昇中だね( ^ー゜)b
ホペの情報操作も限界だね
ホペやるなら国産オオで80UP目指してるのが楽しいですね〜〜〜〜〜
846:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 10:49:02 ID:TzemOomC
特定外来じゃないけど、政府がトキを放鳥してるのってどうよ?
ホーペを放虫してるのとどう違うの?
847:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 06:47:56 ID:seOqyktN
スズムシの放虫も止めて欲しいな。
野生品と飼育品じゃ明らかに生活力、移動力が違いすぎる。
野生個体が絶滅する恐れも有るぞ。
848:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 23:40:03 ID:t2ZmJFo/
二年前はあんなに盛り上がったねたなのになあ。
849:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 19:56:37 ID:78tqM7Or
850:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 17:28:19 ID:cgRKkdME
851:||‐ 〜 さん:2007/02/25(日) 01:18:27 ID:0XpRX6MO
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172129641/l50
852:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 21:00:08 ID:QywUKqN4
いつ施行されるの?飼育も禁止?
853:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 21:14:04 ID:w+YOJc6d
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/index.html

特定外来生物による被害防止法の話ならテクキカがいいこと言ってる。
記事自体はやや古いが書かれてあることは当時としては卓見であったというしかない。
しかも彼は退屈している。
行けばとても喜んでくれる。
854:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 16:26:48 ID:S+uyTrhc
飼育禁止って不可能じゃないか?飼育する奴は居るだろうし
855ガンダムMK−II ◆2.zQtkXjcs :2007/03/22(木) 16:28:15 ID:4o96iOPH
は〜?
いねーだろ
856:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 17:28:33 ID:S+uyTrhc
ガンダムうざい
857甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/22(木) 17:58:53 ID:bwN4jCNQ
輸入禁止になった場合は、累代飼育して行く
種類考えなくてはなりませんな。(^^
858:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 18:59:26 ID:DMbZ3uev
>>855
ハアッー!バックドッロプ!
859:||‐ 〜 さん:2007/07/24(火) 17:03:46 ID:vRrFK4QX
あげ
860深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 11:19:14 ID:wfV0OPwC
そろそろ新しいスレ建てようか?特外と植防、サイテス含めて解りやすいのを。
コガネスレやらで間違い多いし。
新しく昆虫始めた人とかも多いしね。
861:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 15:36:30 ID:iRnDCgux
アゲ
862:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 15:24:03 ID:Tn9J3hGw
age
863:||‐ 〜 さん:2008/04/13(日) 00:05:33 ID:P4zDGvra
保守
864ロボット三等兵:2008/04/19(土) 09:05:20 ID:HUVMyjWZ
ずんたずんたびょんびょんカエルのびょうん吉だい
甘いの空いよとんぶりころころころころころころ
865ロボット三等兵:2008/04/19(土) 09:08:13 ID:HUVMyjWZ
すいませんIDに数字が全然ないんですが
この確率って一億万分の一より大きいか小さいか
ハイ&ロー ベルトクイズQ&Qこんにちは司会の押し坂忍でつ
866:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 20:01:29 ID:dUbndxq0
クワ若葉でテナガコガネ販売してる奴がいるぞ!
誰か通報しれ
867:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 22:37:37 ID:0asD6qF7
>>866
自分でしろ
868:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 20:19:03 ID:BADmP1hV
通報したYO
売った奴はぺらぺらしゃべるだろうから、芋ずる式に買った奴もぱくられるかもね

※ 個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金 / 法人の場合1億円以下の罰金に該当するもの

→ 販売もしくは頒布*する目的で、特定外来生物の飼養等をした場合 (*頒布(はんぶ):配って広く行きわたらせること。)
→偽りや不正の手段によって、特定外来生物について飼養等の許可を受けた場合
→飼養等の許可を受けていないのに、特定外来生物を輸入した場合
→飼養等の許可を受けていない者に対して、特定外来生物を販売もしくは頒布した場合
→特定外来生物を野外に放ったり・植えたり・まいたりした場合


※ 個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金 / 法人の場合5千万円以下の罰金に該当するもの

→ 販売もしくは頒布以外の目的で、特定外来生物の飼養等又は譲渡し等をした場合
→ 未判定外来生物を輸入してもよいという通知を受けずに輸入した場合
869:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 23:14:52 ID:dCzkeTA9
うわー 暇なやつ・・
870:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 21:20:44 ID:3lzOmWeR
age
871:||‐ 〜 さん
>>867
アジア?
中国(含朝鮮半島)が?
もう一回小学校行って来い。