【サソリ】ゴキ★奇虫飼ってる?★ブリ【ムカデ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奇虫ってカッコいいだろ。
オマイらの飼っている奇虫を教えれ!
そんで飼育環境、繁殖状況を語れ!
2アパッチ ◆DQN69anNGI :04/09/12 20:18:25 ID:6k0nlj5n
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:18:44 ID:LU5hYOV/
2
4奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/12 20:21:20 ID:MKuZ6Vur
タランチュラってどう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:34:15 ID:8jkT6tJL
俺、アントニオ・猪木飼ってる
6奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/12 20:36:39 ID:MKuZ6Vur
そうか。だったら馬場さんは誰が飼ってたんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:41:35 ID:N/TmiPB5
今は飼ってないけど以前ゴキは飼ったことあります、台所にでるやつ
幼齢期のちょっと小さめの中型のやつ

いや、ゴキはこわいし嫌いなんだけど好奇心で観察も兼ねて飼ってみた
生命力は半端じゃないですよ感動的なほど強い、水と餌やって隠れ場所作ってやればマズ死なない
でも弱点があって、極端なほど寒さに弱い、冬の間は注意ですな
8奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/12 20:52:19 ID:MKuZ6Vur
台所のかよ〜。
なら俺にも思い出が。
小5〜6くらいかな。クロゴキの卵をハケーンした。
取り合えず、ガチャガチャのカプセルに閉じ込めて、何日か放置。
やがて中で無数の小ゴキが、、、、、
このままじゃまずい、なんか餌やらんと、と思い小さな穴からバナナの筋を入れようとするも中々入らん。
すこーしだけ隙間を空けようとしたら、何と全部引き出しの中へ逃げ出した。
焦ったけどまぁ後はそのまま。
9奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/12 22:55:33 ID:EGNYK7M5
マダゴキちゃんカワイイ(・∀・) !!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:48:45 ID:1hDCsuqd
メガボールいいな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:49:37 ID:ia62o2cH
こちらでどうぞ。

ゴキブリ大好きデス
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/991298862/

※ムカデやサソリは昆虫じゃないですよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:35:35 ID:j1SJFcgM
>>11
昆虫じゃないのは分かってるよ。だから奇虫にしてんだろ。
ムカデとか蜘蛛ってのは昆虫じゃないけど虫だろ。
ここは昆虫限定スレじゃないんだよ。奇虫だよ。
ショップでも奇虫で区別されてんで、ゴキスレとは別だ。
13奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/13 20:30:01 ID:bAiUU8Dw
↑その通り。代レスサンクス。
所で何か飼ってないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:10:38 ID:If6an+YC
でも、ここ、昆虫板みたいなんだけど、、、、、
でも、僕も奇虫飼っててここが無いとチョット不便なんだ。

因みに、デビュアとヤスデ飼ってます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:11:31 ID:lnMNKpJo
ヤスデってどうなの?
なに食べんのヤシ等。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:02:48 ID:SCy8j1dP
腐葉土です。飼うのは簡単で、慣れればかわいいですよ。

メガボール買いたいんだけど売ってるトコ見た事無いんだよね。
17奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/14 11:19:11 ID:xffni3SL
メガボール情報きぼんぬ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:01:15 ID:xffni3SL
↑福原愛ちゃんが卓球で使っているらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:32:30 ID:cknDVitt
昔、蜘蛛を飼っていた。毎日えさを、やっていたら
やたらに腹が大きくなっていた。
模様はとても気持ち悪くて、飼っていたカマキリと戦わせたら、
カマキリが圧勝したwwww秋になると蜘蛛がでかくなるからヤダ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:56:20 ID:wPM7viDK
手のひらの様に大きな「タカアシグモ」あれってけっう強いんだよな。
カマキリにゃ負けんだろうけど、歯が鋭いから殆どの昆虫に勝ったよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:25:54 ID:n2f5B9LM
地蜘蛛なら飼ったこと有る。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:48:32 ID:glwKpy8r
サソリも面白いよ
23奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/15 23:20:01 ID:NGLlfP9W
大王サソリって言うんだっけ?でかい奴。
あれ、飼ってみたいんだよね。でも、毒が心配。
噛まれなくても毛が皮膚に刺さっただけでヤバいんだろ?
24スミシー:04/09/16 02:42:08 ID:anhy2m0H
お前は根本的に勘違いしてる。もっとよく考えて書き込め。
ダイオウサソリにかまれる?「刺される」だろ。
で、ダイオウサソリのどこの毛が皮膚に刺さるって?
バードイーター系のタランチュラとサソリを混同してはいないか?

まあ、マジレスしとくとダイオウサソリの毒はあまり強くないと言われている。
刺されても少し腫れてジンジンするくらいで命が危ないとかそういうことにはならないらしい。
と、これは一般論で、個人のアレルギー等で症状は違ってくるだろう。
さらにこれは俺が読んだ本や、聞いた話がソースだから刺されて死んでも責任は取れん。
「2ちゃんで聞いた・・・」とか最期に病院のベッドで遺言するな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:43:50 ID:rvTynvqi
高校でゾウリムシを大量に飼っている先生がいた
若い頃から飼育をはじめ、かれこれ17年目とか。凄!

肉眼でも見えますので、興味のある人はどうぞ。
エサは藁の煮汁だそうです。
26奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/16 20:05:36 ID:Gxa2r4VG
>>24
全くその通り。タランチュラと勘違いしてたよ。
そうかぁあいつ、デカイ割にゃ毒は弱いのかぁ。
刺された後の個人差も納得。蜂だってそうだモンな。
買いたくなったらちゃんと調べてみるよ。
マジレス、サンクス。
27奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/16 20:08:23 ID:Gxa2r4VG
>>25
プランクトンも奇虫かい?
まぁいいでしょ。そんなモン飼う人は奇特な人だからね。
でもよ、いくら肉眼で見えたって餌食ってるとことか交尾とかは見えんのかい?
ミジンコと飼ってる芸能人居たな。だれだっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:09:09 ID:aYK971GE
>>27 坂田明かな?芸能人っつーよかジャズミュージシャンだね。

>>26
基本的にハサミの小さいサソリは毒が強く、
反対に、ハサミの大きいサソリの毒はそれほど強くないそうです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:06:45 ID:uQjrF+Ww
色々飼ってるよー
蜘蛛、サソリ、ムカデ、ゴキブリまで一通りはいるよ
皆さん何飼ってますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:47:29 ID:9fqGuB3c
>>29
ゴキブリってどんな飼育箱に入れて飼ってる?
ゴッキーに限らずクモとかムカデとか、逃げられちゃいそうだ
3129:04/09/17 17:05:09 ID:uQjrF+Ww
>>30
私が飼ってるのはデュビアという種類なんですけど
プラケースで大丈夫ですよ。
きちんと蓋が出来て、なおかつ通気が確保できる容器って探そうと思うと中々無いので
ゴキブリに限らず、いろんなものに使用してます。
地中性のバブーンとかにはハンズで買ったアクリルのボトルに穴あけて使ってたりもしますよ。
32奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/17 20:30:40 ID:A00oH74Z
ゴキネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やったね!奇虫の中でも一番ヒカレるんでは無かろうか?
>>29さんのデビュアは餌用?蜘蛛、蠍の?
デビュアってさ、オスしか羽無いんだよね?
そんでブラケースを登れないらしいが飛ぶことは無いの?

俺はマダゴキなんだが繁殖し過ぎんでチョット困って
アロワナ飼ってる知人にあげてるよ。

蜘蛛、蠍に興味が有るんだが初心者向きのって何?
なるべくデカくて毒の弱いのが有ったら教えて。
3329:04/09/17 21:20:23 ID:uQjrF+Ww
>>32
デュビアは餌用に飼ってるよ。とはいえ毎日餌に出来るほど増えないんだよ
だから飼育動物のメインの餌はやっぱりコオロギになるね
とはいえデュビアの嗜好性は高い。ヒョウモントカゲモドキなんかは喜んで食べる。
ムカデなんかも狂ったように噛り付くよ。
後、飛ぶらしいけど飛んだとこは見たこと無いなあ。

お勧めの種類はね、結局は自分の好きなのから飼い始めると良いよ
なに飼おうかだなんて自分で調べたりしてるうちが一番楽しいのだからね。
それと、この類の虫は触るものではないから、毒の強弱なんて私はあんまり気にしない。
触ってて噛まれたり刺されたりする飼育者は馬鹿です。
34奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/17 23:30:40 ID:piafyEQ4
>>33
そうかぁ。確かにな。ハンドリングして遊ぶモンじゃないな。
でも、ケージのメンテの時くらいハンドリングしたくない?
俺、普段はしないけどメンテの時はマダゴキ触ってるよ。ヤッパカワイイかんな。
>毒の強弱なんて私はあんまり気にしない。
マジ、、、、いやぁ強弱位は気にすんな。ヤッパ死ぬほどの毒じゃヤバイよ。
もし気にしない根性が有ったら、虫より蛇に行くな。「ヒメハブ」が欲しいんだよ。
3529:04/09/18 01:01:54 ID:ikLiohXR
>>34
ハンドリングしたくなる気持ちは分かる。私もやったことはあるしね。
でも、蜘蛛は結構個体差があって、大人しいってよく言われるスミシィも家のはケースの蓋開けると
痒毛を飛ばしてくるし、威嚇もする。
ハンドリング出来ると思って飼い始めると、結構裏切られるぞ。
ゴキブリはか噛まないし、噛まれても大丈夫だろうけど、蜘蛛は毒もってるのを忘れないように。
>ヤッパ死ぬほどの毒じゃヤバイよ。
この種類の虫は毒が強力なやつほど魅力的な種類が多いんだよ。
>「ヒメハブ」が欲しいんだよ。
ヒメハブって毒性的には弱いんじゃないのか?ヤマカガシに毛が生えた程度だと思うよ。
飼えるんだったら私はガボンが欲しいけど……
36奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/18 09:56:59 ID:+99eYBrg
ヒメハブ、あのモロ「ツチノコ」の様な外観に引かれてんだよ。
毒は弱いと言ってもネェ。毒牙の位置がヤマカガシとは違うじゃん。
それにどの程度の毒性なのか反応は個人差が有るだろうしね。

ガボン?ウルトラマン怪獣みたいな名前だな。
しらん?国産?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:45:23 ID:RZzXUYJp
「ツチノコ」っていうとアオジタトカゲ↓を思い浮かべる俺
ttp://artmagic.hp.infoseek.co.jp/tokage/tiligua1/aojita.htm
毒もってる種特有の「俺は噛むぜ」みたいな雰囲気が好きな人には
オススメできないんだけど、結構可愛いですよ
38奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/18 18:11:38 ID:BVXmRxZH
似てはいるけどヤッパ足があるからな。
「マツカサ」もいいよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:08:39 ID:LDodajQ9
>>36
で、結局何か買うの?
家はタランチュラとむかでがいるからそういうの飼ってる人が
増えるとうれしいね。
40奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/19 06:38:28 ID:LhqubFcZ
>>39
タランチュラかサソリか?なるべく大きくなる種で検討中。
でも、中々売ってる店が近辺に無くて現物が見れないんだよ。
取りあえず今は飼い方、種別を研究中です。

ムカデって結構動きが早くて扱いが難しくないですか?
外国産ならそうでもないのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:21:41 ID:2W7eFY06
昔、趣味でタランチュラ全長27cmを買った
最初は結構(・∀・)イイ!という感じでした
毎日生きのいいゴキブリをくれています
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:20:32 ID:ThMRaLsr
>>40
いや、まあ自分も飼い始めたばかりでホント初心者なんだけど。
タラの画像とかはここ見ると面白いよ。

http://city.hokkai.or.jp/~pia/cont/index.htm

やっぱ、買うんだったら通販になっちゃうよねぇ。
あと、ゴキブリをあげ続けると中毒で死んでしまったりすることがあるらしい。
ゴキブリってさ、きんちょーるとか農薬とかが付いてるんだよ。
43奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/19 20:25:31 ID:FgUfjWna
>>42
スゲェサイトだね。サソリもタラもこのサイトで研究しよう。
30CMのタランチュラって見てみてぇ。
そこまでデカイと飼うのは諦めがつくよ。

ゴキちゃんは自家繁殖させてますんで心配ないです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:41:18 ID:Gq1FZ1o/
誰かメガボール飼ってない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:55:03 ID:AGh4wcAp
ヨロイモグラゴキちゃんがイイ(・∀・) !!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:31:14 ID:HuanAe9K
蟻地獄飼ってたことあるよ。
奇虫って言えるかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:29:25 ID:26hKXcgV
ぼくは、この前ハムスターを2匹もらったので、生きのいい
タランチュラに食わせました。箱の大きは60立方センチメートル
虫かごの中にいれました。
そうしたら、ハムスターは逃げもせず、自分の二倍の大きさ相手に
、逃げませんでした。
そして、とうとう食べられてしまった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:44:17 ID:c0kHAIHG
>>47
生きたハムスターをあげると反撃にあう恐れがあるので、袋に入れて
壁に叩きつけるなどして弱らせたほうが良いですよ。
そして、食べ残しは時間がたつとかなり臭うので、発見したら
すぐに撤去しましょう。
49奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/20 17:04:54 ID:BgOl96da
えっ!えっ?
ハムを?
どうやって喰うの?
ヤッパ内臓ドロドロだろ?
骨まで喰うん?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:38:52 ID:26hKXcgV
え?>>47そのとき、僕は、海外旅行に行っていたため、
4日間なにも食っていなかったので、5匹のタランチュラは、1日
で食べてしまいました。>>49、別に血を吸うので問題ありません
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:19:33 ID:Bw2+YB/r
他にも、ジョロウ蜘蛛(でかいの)や、オニグモなどをくれています!
このまえ、タカアシグモと戦わせたら、流石に強いタカアシグモ
けど結局負けました。
他にもサソリ1匹バーサスタランチュラ5匹を戦わせました。
サソリの種類はなんだか忘れたけど毒が弱いサソリので圧勝しました
とても、面白かったです!!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:57:37 ID:u+x93eBS
>>51
もっとシッカリ文を書け!
国語の勉強やり直せ!
小学生以下か?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:58:39 ID:OjN5zaxq
>>52荒らし野郎がきやがった。全く厨房は黙ってほしいですな
逝ってよし
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:35:53 ID:Wz09AiY0
気持ち悪くなってきたよ
生きたハムスターあげる??
常人のする事じゃないね
しかもなに? 袋にいれてたたき付ける?
おまえがたたきつけられろよ
55名無しさんB:04/09/23 13:51:29 ID:ls7DzpFt
生きる為なんだよ
・・・・別にハムスターじゃなくて(・∀・)イイ!けどさ・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:32:05 ID:qY+BbZpp
>>53
荒らし呼ばわりする前に>>51の文面おかしい事に気付かないお前が厨。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:56:28 ID:OjN5zaxq
>>56 、荒らしてることも分らないお前が房
>>54人間がすることじゃない?生きる為にやっているんだ。
まったく、こりゃだめだ。
58名無しさんB:04/09/23 18:17:12 ID:ls7DzpFt
57の54に対する言葉に
同意だな飼ってんだからちゃんと餌を与えないとだめだろアホか?
59奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/23 22:14:15 ID:gtdDoVt0
おい、おまいら!
「アンビリーバボー」見たか?
メガボールはもちろんの事巨大カタツムリにゃ感動。
中でも一番気に入ったのが「巨大フナムシ」
ありゃスゲェよ。猫くらいの大きさなんだよ。
実物、見てぇ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:30:02 ID:jCoNJV8Y
見た見た。
ゴキも期待してたんだが、ヤッパ極端な差が無いから出なかったな。

俺は巨大野菜が気に入った。自分でも食いたいが、ペットどもに食わせたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:26:08 ID:8cH1lZVI
「アンビリーバボー」のメガボールの件
関係者に聞いたんだけど、今日本にいるの全部集めたんだって。
管理難しくて、すぐ死んじゃうのと、輸入してないからだとか。
ちなみにあの番組で丸められてた奴は、
撮影中にショック死したんだって。
フジテレビ側から飼育者には謝罪はなかったって。
おかげで、あと5匹位しか日本にいないんだってさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:56:37 ID:NRSIaY63
そんなに繊細なのか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:20:34 ID:VqLKWU52
>>61
あ〜ウソくせっ!
ここで散々売ってるが、、、、、?
http://www1.odn.ne.jp/sapiens/risuto.html
それにたまにビダにも出てんぞ。
繊細かどうかは定かでないが日本に残り五匹ってのはウソくせっ!
64名無しさんB:04/09/24 18:00:24 ID:j+BNLwnG
メガボールかっこいいな
ホスィ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:29:05 ID:Ln4cBXKx
日本に5匹ってのは嘘だろうな、テレビだし。
でも、飼育が難しいというのはホントだよ、というか
未だに飼育法が確立されてないからな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:48:13 ID:5cW7vtg8
>>65
そうなのか?腐葉土に入れとくだけじゃ駄目なのか?
卓球の愛ちゃんが使ってんじゃなかったか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:26:03 ID:ixZR3D+m
>>66
いや、ゴルフの藍ちゃんが使ってんだよ。
確か芝を食わせてるって聞いた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:59:37 ID:5/zM4yq3
ゲーセンでピンボールに使われていたが?
69奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/25 11:02:58 ID:gVQ1XaBA
お〜胃、そろそろ真面目に行こうや。

一口に奇虫って言っても色々有るんだな。
ダンゴ虫、ハサミムシだって別に珍しくもなんとも無いが
ペットとして考えたら奇虫だろ。

そんな訳で別に外国産の巨大種でなくても、飼ってるヤシ居る?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:18:20 ID:Bn0279vW
カマドウマ飼ってた事ありました。
たしかどっかの国でこれの巨大バージョンが居たな。
71奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/27 22:32:19 ID:p+QH9h1Q
カマドウマって縁の下とか薄暗い所に居るけど何食ってんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:11:01 ID:2Aktv7JW
煽りとか一切抜きで、
普通に疑問だから聞くんだけど、
君達人付き合いとかしてる?
対人関係とかあるの?
そういう趣味を隠してる?
73奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/28 21:31:42 ID:f5cua9ou
>>72
答えるのはいいがその前に君は何か飼ってる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:53:36 ID:u3/jVHrE
>>72
合コンでは隠してる。
数回デートすると話すかなぁ〜。
でも、採集、飼育などの虫好きという理由で
嫌われることはないな。
飼育しているモノがゲテモノでもね。
採集している姿(網ふったり、毒ビンもったり)は
かっこ悪いから一人か同類と行く。

ちなみに、自分は虫を多少怖がる女の子の方が好き。
虫好きの女の子はこちらがひく。

75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:01:23 ID:Gahq5+L7
ゴキブリ飼うってのはさすがに寝ただろ?
ハムスターのやつも

こえーよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:23:06 ID:joTGJBoq
ハムスターなんか女はいやな顔しないよ

オレもマダゴキかってるけど、さすがにコレはヤヴァイ
なにあの虫かご?っていわれたらカブトむしって言ってる、わざわざのぞいたりするやついないし
77奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/29 22:10:32 ID:3SLFsv6x
ネタじゃねぇって。俺もマダゴキ飼ってる。
外国産のペットゴキはゴキの感覚が違うんだよ。ゴキっぽくないの。
って言っても分からんだろうね。分かる人にしか分からんのも魅力かな?

俺も女の子は多少の虫嫌いの方が可愛くていい。
カブトムシとか、一般的な昆虫はいいけどゴキだけは駄目ってのが丁度いい。
付き合ってる内に、少しは慣れてくれるからな。
とにかく虫なら何もかも駄目ってのは手も付けられん。
飼ってる事なんて言えんな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:47:19 ID:124eUSnj
エサはやっぱりハムスター!
(゚д゚)ウマー
79奇虫ってカッコいいだろ。:04/09/30 21:48:15 ID:YduRHyoX
ハムはハチュに。虫に食わせるにゃもったいなくね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:21:26 ID:RTsrxdgy
生きるためだ。
   仕方がない、>>79よ・・・・
81奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/01 21:53:13 ID:frRT7/EO
>>80
えっ!他の餌でもいいだろ?
マウスじゃ無いと駄目な虫なんて有るんか?
金銭的にもったいねぇじゃん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:41:23 ID:j9oDfD7r
別に、繁殖させれば済むことだろ?
気にしない♪気にしない♪
83奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/09 13:20:29 ID:esLRpkHT
台風直撃。暇なんで取り合えず上げトコ。
84馬超:04/10/09 15:57:18 ID:y3r7Cgol
ゴキ飼うって捕まえるのかよ!
んでエサは?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:28:26 ID:sKofXlho
たまねぎです
昨日、30匹卵からかえりました。
わ〜い
86奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/10 08:59:04 ID:aG1zw73V
ゴキはペット用なんでそこらにいる種とは違うよ。
外国産だからね。ショップで買うんだよ。
国産種なんてすばしっこくて害虫だもん飼うわけ無いじゃん。

まあ、中には好んで飼うヤシも居るには居るんだが。俺は違う。
俺って奇虫飼いとしちゃまだまだだな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:10:54 ID:IZTfOx97
>>61
番組にメガボ提供した本人だけど、あなた誰?
私に直メールちょうだいね、メルアド知ってるっしょ?
いいかげんないらんこと書くと製作元からクレーム行くよ?

>「アンビリーバボー」のメガボールの件
>関係者に聞いたんだけど、今日本にいるの全部集めたんだって。
関係者って?

>管理難しくて、すぐ死んじゃうのと、輸入してないからだとか。
輸入してない?
それ以降こないだまで輸入しなかった、が正確。
これだって>>63のとこから買ったヤツよん。
今、小さめの売ってるね。

>ちなみにあの番組で丸められてた奴は、
>撮影中にショック死したんだって。
???
戻ってきた時、1匹弱っててその後死んだ。
多分撮影の時つんつんされたヤツだろけど。

>フジテレビ側から飼育者には謝罪はなかったって。
>おかげで、あと5匹位しか日本にいないんだってさ。
う〜ん、その後死んだことメールしてから連絡無いな〜
そもそも撮影に貸したことへの謝礼もなかったし〜
んなこたどうでもいいが、
出演者・ゲストに気持ち悪がられて終わり、っつーのがとても悲しかった。



88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:02:52 ID:v4UNqdhB
>>87
日本に居るの全部集めたってのと輸入してないってのが間違ってるわけだ。
で、実際死んでるし謝罪も無いんだよね。
>>61の言ってること大して間違って無いじゃん。

>私に直メールちょうだいね、メルアド知ってるっしょ?
>いいかげんないらんこと書くと製作元からクレーム行くよ?
メアドなんて判るのか?判るわけねぇじゃん。クレーム?それほどの事書いてるか?
俺は>>61じゃないがアホクサ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:30:53 ID:r6fYCQzo
俺前ドラゴンヘッドキリギリスって顔面がすごくいかつい昆虫飼ってたよ
まじかでみるととても怖いよ、一応奇虫かな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:58:38 ID:kT/9qatq
ウンコを片手に持ってきてキーミが言うー
はーくい姿で線虫さーがーしー
寄生だよー寄生だよーきーせいだーよー
やばいー
91奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/11 22:28:15 ID:8xYmo6z5
>>89
ドラゴンヘッドキリギリス?見た〜い。画像ウプ汁!
ってかググれって言われんな。

>>90
寄生虫も奇虫だな。飼ってるヤシ居んのか?
自分の体でってのは無しよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:19:53 ID:590fYbby
寄生虫って寄生させないで飼えるの?
やっぱ腹に入れておかないと死んじゃうんじゃ…
93奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/12 23:13:39 ID:lOmS/OMj
>>92
まぁ普通に考えりゃそうだな。
でも、それを何とかすんのがマニアだろ。
例えばよ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
って考えてみたがイイ飼い方思いつかん。
やって無くてもいいからいい方法考え付いたヤシ居ない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:57:38 ID:ffRIZdZF
ん?でも目黒の寄生虫館の館長がどうにか飼ってたんじゃねぇか?
俺の知り合いのお父さんに聞いてみるわ、寄生虫学の学者だから。
95奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/13 23:32:17 ID:XoIYmQo+
寄生虫館。俺も行ったなぁ。
ここで、行きもしないで「キモイ!」なんていう奴に言って置く。
騙されたと思って行ってみぃ。意外と若いカップルが多いぞ。
確か入場無料だったと思う。そのせいかデートスポットになってんだよ。
俺はサソリのキーホルダーが欲しくて彼女と行った。

>>97
よし!任した。よろしく頼む。
でも、俺が言うのもなんだが寄生虫はカッコよくねぇ。つうかキモイな。
そんな訳でついでにカッコいいのも聞いといて。
9689:04/10/14 21:40:18 ID:t+mWDLCp
97奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/14 23:08:14 ID:5cbRvWN8
>>89
ごめーん。あれからググってこのサイト見ちったよ。
見辛くてよく判らんが取り合えず目がキモイな。
何だか凶暴らしいが歯は国産でもこんなもんだらろ。
所で何食うの?イカツイ顔でもヤッパ葉っぱ?
からかうとこれ又醤油みたいの出すんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:01:57 ID:ktH9j3R0
>>97
だいたい普通のバッタとかと一緒だよ草食う
醤油みたいなのは腹を強く押さえたら出てくる
まぁどのバッタも一緒だけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:29:07 ID:XJ6U/TCu
http://auction.msn.co.jp/item/39601465
おいおい、尻尾切ったサソリ販売すんなよ・・・・
平気なのかこれ?一応臓器だし、生きてるのかねぇ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:17:27 ID:wdrc2Hhs
100ゲット!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:01:11 ID:Xu08t6uI
>>99
、、、無知丸出し、、、。
良心的な店なら常識なのに、、、。
102奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/16 22:24:07 ID:bFzU2Rvn
俺も無知だ。切って売ってんの?気づかなんだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:13:08 ID:N7g7yAtR
>>99
切ってあるのは針の先端だけっぽいね。
なら脱皮すれば直ると思う。
この出品者の手元じゃ100%死ぬと思うけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:15:39 ID:8hHjdqfq
10年位前は、すっごくヤバイのは切って飼うのが当たり前だったんだけどな〜

>>103・・・なして?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:28:06 ID:SPt9pWKY
なんか「マホガニージャイアント」て大ムカデいなかったっけ?
昔どっかのサイトで子供?の画像(20cmくらいと書いてたような)急に思い出した
106奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/17 21:30:16 ID:ZyI36AKu
子供で20センチ?親なら50か?まさかね?
10799:04/10/18 16:59:32 ID:tzcrzF5W
脱皮すればっていうが、成体だったら脱皮しねぇからそのままってことだよな。
それって欠落扱いにされたりしねぇのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:57:59 ID:9can59GH
>>107
先の鋭く尖った部分を3mmほど爪切りでパッチンやるだけ。
これだけでもヤバイ事故は減る。
毒飛んで目に入るのは知らん。

昔は店の人が客に詰めるか聞いてたんだけどな。


109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:30:37 ID:ZzdvoYIq
>>107
サソリは成体でも脱皮するだろ。
つうか成体で脱皮やめる節足動物って有翅昆虫ぐらいじゃないか。
110奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/18 22:11:44 ID:Ndx0+DbP
>>109
って事は生きている限り成長し続けるの?ハチュのように?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:42:06 ID:sXe/OfgK
ふ〜ん、つめるのを聞いてるのか・・面白いなそれw
>109
秋山氏(タランチュラ・サソリサイトの)の本によると、脱皮しつづけるのはタランチュラで、
サソリは5〜6回の脱皮で成体で、それ以降は脱皮しないらしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:27:59 ID:1GnEBegG
チンコが脱皮しますた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:33:19 ID:ratD3oFA
         。ρ。
         ρ        
         m                
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ         
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
おまえらメンインブラックは見たか?マダゴキでてくるぞ〜
114108:04/10/22 18:47:58 ID:yFaPtnb8
昔、初心者にも関わらず《イエローファット》を買った(飼った)。
そんときゃ店の兄ちゃんに目前でテールカットしてもらったよ。
本気でヤバイからねって強調してたっけ。

その数ヵ月後、阪神大震災があって飼育が恐くなりやめたけどね。
115108:04/10/22 18:52:51 ID:yFaPtnb8
へっ?
名前に108って書いたら謎のメルアドが付いてる、、、?
なんで?誰の?
116奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/22 21:43:07 ID:CinrNwv1
震災で逃がしたのか?

謎のメアドってどれ?
117108:04/10/23 01:20:38 ID:D43GUmN7
>>116
遠く離れたところに住んでいるが、万が一を恐れ飼うのやめた。
>謎のメアドってどれ?
108をクリックするとメッセージ作成って出る?
なにぶん2ちゃんに不慣れなもので、、、。
118奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/23 08:18:45 ID:3HsntR15
俺のPCからは何も出んが???
119奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/23 21:59:30 ID:cPZ8/6pY
暇なんであげちゃえ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:51:23 ID:3KUJ7ZEi
2ちゃん不慣れって言ってるし、メーラー起動してびっくりしたんでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:32:56 ID:JYIHVe5K
メガボール
122奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/26 21:45:49 ID:tKBlWVl6
寄生虫情報まだ?
123奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/30 18:44:07 ID:z5fBOyuW
だ〜れもこない。寂しいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:35:54 ID:14tJTaVP
でわとっておきの寄生虫情報を♪
日本の某在郷では、鮒の腹に居る寄生虫を『シバコ』と言い、漁師たちは腹の膨れた鮒を見つけては、腹を割いて生のソレを珍味として食っていたそうな。
数年前、ローカル地元新聞で読んだ。
125奇虫ってカッコいいだろ。:04/10/31 10:10:05 ID:UaIk/+X3
生で?キモッ!
人間に寄生しないの?
126おけろ:04/11/02 00:54:03 ID:MDyY900L
昔カマキリのお腹から茶色の寄生虫がいたような?
奇虫ではないが、現在あり地獄飼育中、冬も餌を食べるのか?
試して見ようと思ったが 良く考えたら冬にアリはいなかった!!
参った降参!
127キマラ@中2童貞 ◆QKPoD/ZI7E :04/11/02 22:57:34 ID:1rKehno9
ytgy
128奇虫ってカッコいいだろ。:04/11/04 19:19:36 ID:W53vFq4a
>>126
蟻地獄?奇虫コーナーに置いてね?
奇虫だよ。幼虫のうちだけな。
蟻は居なくてもダンゴ虫なら居ないか?
年中居そうだが?喰わんかね?
129にゃ♪ ◆Nyanco1FXE :04/11/04 21:19:03 ID:jyL9Cd+2
(・ω・)v
130奇虫ってカッコいいだろ。:04/11/07 21:20:08 ID:45RmmLzG
ひまだ
131ひまか?:04/11/07 23:20:22 ID:7tgsd1d9
・・・いんきんたむし・・・
素手でカブトやクワガタの幼虫を触ったらトイレの前に必ずよく手を洗おう!
インキンタムシを飼うハメになるゾ!、、、経験アリ(−−;
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:39:41 ID:gbVUVSWI
このスレやたら「?」多用する奴が多いな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:58:39 ID:7hAN6MVO
疑問形は今や会話の基本だろ?
134奇虫ってカッコいいだろ。:04/11/08 21:09:42 ID:omGt4PXK
多用してやる????????????????????????????
135奇虫ってカッコいいだろ。:04/11/14 08:53:39 ID:Mq8Z9rsb
ひまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:54:17 ID:Jie6Zmpu
2ちゃんだから人来ないんだよ。
サソリとか飼ってる人はもっとほかのとこで
たむろってるから
137ど素人:04/11/16 12:59:34 ID:aaxM7mQj
5〜6年前に特価5800円で買ったサソリなんですけど、種類は聞かなかったので判りません。
体長は約60ミリで全体的に黒い。ハサミは黒っぽい緑色。尻尾の先は茶色。これだけで種類が判る方いませんか?
あとサソリって一匹だけでも仲間が増えるんですね…
知りませんでした…
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:33:17 ID:4irAUTz7
黒いサソリという映画をみ
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:15:46 ID:G0PGfmca
ハ、ハムスターを・・・叩きつけて弱らせる・・・
餌としてあげるのは仕方ないにしても
なんとも思わないのか?こういうこと・・・
140582:05/03/14 21:34:17 ID:MwXKpLjm
ベルビアンイエローレッグ、パラワンどっちが強いか知ってる人?
1411:05/03/17 00:10:50 ID:nVUVT8ti
おまいら奇蟲いつから飼い始めた?
ちなみに俺は中一からではじめて飼ったのはオオゲジとトビズムカデ。
最近はディスコダリスなんかを増やしたりしてまつ。
142サソリ大好きだった。:05/03/17 21:22:10 ID:0P0/inn2
最近というより今年の6月ごろからキョクトウサソリ科が
輸入や販売が規制されて手に入らなくなってしまうときき、少しショックだった。
どっかのバカなやつが逃がしたりしてる、ちゃんと管理ができないやつが
飼育してるからこんな規制がなってしまう。今後徐々に規制されていくと思うから
みんなちゃんと生き物を管理していってください。そうそう以前というか5年前くらいに
とある名古屋のペットショップでバイトしてた時によく見てたけど
マホガニージャイアントっていうムカデめちゃくちゃでかいよ。そこの店長がよく
そのムカデに色々あげてた。ネズミやコオロギ、あとはダイオウサソリ・・・。
次の日の朝、バイト行ってみると・・・。ダイオウのハサミと尻尾が少し残ってた。
メチャビックリ。たぶん毒がかなり強いのとでかすぎるんで、たぶん力が
強いんだろうなぁ。そんでもってそいつの横幅が3〜3.5センチくらいで、
体調がたぶん30〜40センチくらい。でも最近はマホガニーも見ることはなくなってしまった・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:27:53 ID:Cu/vat+N
マホガニージャイアントの詳細だれか教えてください
ムカデ苦手だから
タンザニアンジャイアント飼いたいけど
1441:2005/03/29(火) 15:09:51 ID:Ec1xWJAK
タンザニアンジャイアントってタンザニアグリーンのことか?
アフリカ最大とかいう話があるけどジャイアントって程は大きくならないと思う。
うちのは12cm位。
最近よく来るから入手は比較的容易だと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:46:01 ID:n/LIyPMJ
ムカデ、サソリはアルキデスヒラタクワガタが特に大好物という話を聞きました
今度うちのイエローファットテイルにあげてみたいと思います
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:31:07 ID:B4Z12W/e
先生、デザートへアリーはキョウトウサソリ科に入りますか?


  ついでにバナナはおやつに入りますか?(←虫桶)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:59:03 ID:hDZDnCc4
チリアンコモン、多湿飼育しても大丈夫なんですか?
脱皮後一週間経過した固体を購入したばかりです。
餌はいつくらいから与えればいいですか?
現在サイズは体長5aくらいです
蠍はダイオウサソリとチャグロサソリ一匹ずつ8年ほど生かしていた経験があるのですがタランチュラは初めてなので解らない事だらけでつ。
無駄に死なせたくないし、多数飼育の意志はありません。
保温システムが熱帯魚の水槽に浮かべるといった原始的な物なのでちょい不安です。
某ホムペでは乾燥飼育、店では多湿・・
いったいどっちがよいのやら??
ちなみにカビ生やす程無知じゃないです。
清潔度の維持の重要性は認識しています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:13:46 ID:WuuUjrME
あり地獄の仲間で一番でかいのは何?
でかいあり地獄欲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:00:12 ID:S2NH+jWu
蠍は成体で購入する場合、妊娠しているか必ず確認した方がよい。
購入後一週間でベビーラッシュとなり、飼育計画の大幅な変更を余儀なくされますた。
餌、子供の隔離用ケース、里親探しに散々々苦労させられた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:31:07 ID:JBtfg6aQ
>>148
カゲロウの幼虫だと知っての狼藉か!
151名無しさん@お腹いっぱい。:昆厨暦約400000000年,2005/04/02(土) 16:22:26 ID:KWEGzuX6
トラップドアスパイダー飼った人います?
1521:2005/04/03(日) 18:49:17 ID:geUsUuKC
>>151
あれは少し広めのプラケ使わないとちゃんとした巣作らないような気がする。
以前それで落とした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:24:04 ID:VwHd3Xoc
↑深く土盛らないと駄目なのに加えて予め固体の大きさに合うような穴開けていればすんなり入ってくれるよ
トタテグモ科のクモ、日本産は軒並みレッドデータ入りしてるね。
トラップドアより安全だから飼ってみようと思ったけどこれじゃ飼えない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:45:08 ID:XFaGSnmf
蠍飼ってみたい!でもウデムシもいい!まぁ金無くてどっちも無理なんだがorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:23:42 ID:cvB/2B2N
ダイオウは安いところなら2000円前後で買えるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:26:17 ID:2n021fEV
>>154
ダイオウサソリかチャグロサソリなら飼いやすい。
毒の危険も無いに等しい。熱帯魚の水槽に飼育水槽浮かべていれば温度も湿度も両立出来る。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:39:35 ID:MAlMY2uA
↑その方法はタランチュラには不向きだな。
あとダニの発生に気をつけないといかん。
158154:2005/04/08(金) 11:21:12 ID:vOg5PJoc
155、156>ありがとうございます!近くではそんなに安くでうってないんで、買うなら通販があったら通販にしようと思います
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:26:35 ID:cm623Ya3
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:14:28 ID:/7qsX1U6
ダイオウサソリ飼うのも規制の対象になるんかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:19:19 ID:Q9ogen8J
サソリ類全般かキョクトウサソリ科だけかはっきり分かりませんね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:22:01 ID:8+DwHSXh
キョクトウサソリ科だけでしょ。
商業的に巻き添えをくうかもしれんが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:50:11 ID:ey55tVvv
トラップドアに噛まれるとムカデ並みに痛いし腫れるから気を付けた方がいいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:16:52 ID:5QM+6T9s
何やったらトタテグモに噛まれるのか不思議ですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:35:56 ID:B894aSPu
"ドア"を開ける香具師だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:16:34 ID:CnerRaZI
トタテグモ、なんかアスキーアートのキャラクターみたいな習性があるから飼ってみたいんですが、
中々売ってない、、、
噛まれるのはコバルトブルーアースタイガーでよくある事故と同じケースじゃないの??
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:10:06 ID:Pzo7ZC4d
サソリて全世界に600種以上いるそうだけど
、人間を死に至らしめる程の猛毒を持つのは、
ほんの5種程度らしいぞ。黄色い奴が最も怖いらしい。
で、そのやばい5種は、すべて砂漠にいるらしい。
それもほとんど人間が、遭遇しないようなとこ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:45:12 ID:yf9N2JJW
カヤヒバリ?らしいのが勝手に住み着いている
我が家では殺してはいけない虫として認知されてる
虫嫌いの親父も黙認。
飼ってるとゆうか同居かな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:32:41 ID:Ackqrjus
誰かメガボール飼ってない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:42:25 ID:HldzxIg2
カヤヒバリとは鳥の名だが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:25:41 ID:bran8nj8
カヤヒバリという虫もいるわけだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:55:20 ID:g79GgEoR
今日からムカデ飼育スタート(日本産)
いや、禍々しいね。
サソリ、クモ、デュビア、ヘビと比べても明らかに禍々しい。
しかも毒をもつし、素早いし。
邪神と呼ぶにふさわしい。


こいつの名前はテスカトリポカに決定。(ほかのぺットには名前ないのに)
173 ◆AU/OjWxByc :2005/04/29(金) 22:02:01 ID:gp7/ZMZu
モルボル飼ってる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:52:19 ID:D7Phv0g3
テスカトリポカにコオロギをやったらその邪悪な顎でかみ殺し、猛然と食べ始めた。

数時間後、ハニーワームをやったら襲わなかった。
ハニーワームじゃダメなのかとおもってコオロギやっても、食いつかない。

こいつは腹減ってないと攻撃しない慈悲深き邪神だった。

前みた台湾オオムカデは噛み付きまくる破壊神だったのにな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:30:46 ID:vt3zMT6b
あんな気持ち悪い虫良く飼えるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:41:22 ID:e0s4gWN9
このスレで言うべきことじゃないな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:04:59 ID:g2G27J1O
サソリで一番獰猛なの(出来れば弱毒)教えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:11:45 ID:D7Phv0g3
獰猛なのはだいたい強毒
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:19:57 ID:g2G27J1O
じゃあ強毒ありでお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 00:09:41 ID:ys5kLnQo
ムカデに足を噛まれた!
誰か一刻も早く処置法を教えて下さい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:12:42 ID:K0Ss15K3
波紋で毒をコントロールしろ。呼吸を整えるんだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:05:51 ID:xkTbdoLX
ジャイデスあたり獰猛じゃねえ?
183 ◆TpifAK1n8E :2005/05/02(月) 00:20:56 ID:7ovmqnI5
こんばんは。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:04:33 ID:bvIC3ewj
フェザーテールって飼うの難しいのですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:44:31 ID:+OgEyLOs
ムカデのオスメス見分けられる奴っている?
トビズの繁殖やってみたいんだけど。
http://homepage3.nifty.com/petspets/pede/centipede-breeding1.htm
このサイトは見たけど。
他になんか情報ないかな?
186肉食甲虫好き:2005/05/05(木) 13:03:29 ID:W4QJ3H/p
>>145やめたほうがいい。手遅れかもしれんが
虫王でデスストーカーとイエローファットテイル、サウスアフリカン
デスとイエローはスマトラにはさまれ死んだ。
サウスはパラワンの大アゴが尻尾にぶっ刺さり、多分その後息をひきとった
アルキだったら空中分解をおこすかもしれんぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:09:51 ID:C58lB4nY
ネタにマジレスカコワルイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:30:29 ID:uwHyJEAR
くだらない質問なんですがサソリは虫ですか?エビやザリガニの仲間と違うのですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:44:12 ID:zBHmbB7T
>>188

サソリは虫であり、エビやザリガニ同様節足動物のナカーマ。

・・・・・・まあ、鋏角類だよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:56:19 ID:QZxuhUt6
系統的にはエビやカニのほうが昆虫に近いんだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:30:08 ID:8M3oxydx
近い内にサソリを購入しようと思うのでオススメの種類を教えて下さい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:29:31 ID:bYvkwCLo
ジャイアントデスストーカー、ホッテントッタエミニー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:59:18 ID:OG4/4vhd
かっこいい名前ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:30:45 ID:SZtoss3f
チャグロ買おうと思うんだが
こいつらってだいたい何年ぐらい行きるんだ?
あんまし生きられないようなら♂♀をペアで買って繁殖させようと思うんだけどどうかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:29:41 ID:thGaAY78
>>194大体4.5年です
無闇に増やすとあとが困りますよ
子供用のコオロギの調達、里親探しetc..........
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:41:52 ID:P1AbMs8s
うちのダイオウも25匹くらい生んで大変だったよ、もらってくれる人、探すの(・ε・)
197野良:2005/05/11(水) 21:53:27 ID:pg274b80
奇虫飼育中。
クマムシって知ってるか?ヤバいぞ。ゴキの増殖力にも目を見張るがこいつの超生命力はヤヴァイ。
何せ真空にも耐えるんだからな。参考画像うphttp://cyclot.hp.infoseek.co.jp/sonota/kuma1x.html
一応飼育してるけど、水棲。それに水無しでも100年以上生きる。
後はプラナリアhttp://homepage3.nifty.com/planaria/pla-1.htm←うp
なあ、ハリガネムシって知ってるヤツいたら挙手してくれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:51:52 ID:SZtoss3f
>>195
>>196
そうなのか〜・・・
けどもし買ってすぐ死んだら何かせつなくない・・・?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:19:19 ID:rsTcR1L2
196ですけど初めて飼ったダイオウは餌も食わず死なせてしまった 今居るダイオウは2003年の9月から家に来た。元気に水をゴクゴク飲んで生活中。あっあとハリガネムシ知ってるよ。 カマキリの中に居るヤツじゃなくて?。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:03:23 ID:rsTcR1L2
と、昨夜、靴下履いたら中に10pくらいのムカデがいて咬まれた 飼育してるヤツじゃなくて只の訪問者。 足痛い…(;´д⊂)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:28:41 ID:oYE8CrFz
>197
たしかにクマムシは凄いが、ペットになるか?
202野良:2005/05/13(金) 16:48:45 ID:EnuxGx6w
>>201 皆そう言うな。何の変哲も無い奇虫も育ててたら愛着が湧くもんだ。当たり前だが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:08:14 ID:ZJC2/UEB
>>1961匹しか飼う設備がないのに増えてしまった時は
まじ困る。
臨まない子供が不意に出来た場合、親離れしたらすぐ親と隔離し
釣りえさ用の蛆虫と小さいミルワーム、ハニーワームで時間稼ぎしている間にミニコオロギを
準備しつつ共食いによる間引きを期待する。
ダイオウや茶黒なら25匹程度だがまともに成長させるのは
6,7匹と思えばいい
4回目あたりの脱皮から各個体を隔離すればよいし
そのほうが里親は見つけやすいし迷惑もかけない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:15:33 ID:ZJC2/UEB
>>198ダイオウと茶黒なら滅多にそんな事は起こらない。
タランチュラよりかなりタフだし
それより前記のように妊婦の方が心配
6月から蠍類値上がりしそうだから急いだ方が良いよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:55:40 ID:LnZ7kU7t
>>204
チャグロ、ダイオウ以外にも長生きする種はありますか?
サソリは全体的に長生きすると聞いたんですが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:58:36 ID:UjxTY1bC
>202
なんというか、小さすぎて飼ってる気がしないのでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:12:37 ID:w7RXFEvs
>>205
デザートヘアリー
208肉食甲虫将軍:2005/05/14(土) 17:17:38 ID:bZLe5yRw
サソリモドキってどういう場所にいるの
場所は高知だからいるはずなんだけど・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:29:16 ID:if7lF7Le
手頃な雑木林にでも逝けば居るかもしれんよ。
しかしこの手の生き物は夜間活動が原則なので夜じゃないと見つからないきがする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:33:22 ID:if7lF7Le
さらに湿度の高い所が好きな筈なので、
雑木林でも小さな小川があるような所を探ればいいのでは?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:58:01 ID:K6n4XEHi
>>202
“何の変哲も無い奇虫”ってどうよ?
212肉食甲虫将軍:2005/05/15(日) 10:21:18 ID:H7JE2MLe
>>209>>2010ありがとうございます。
ちょうど家の前にそういう場所があるので探して見ます
213肉食甲虫将軍:2005/05/15(日) 10:24:23 ID:H7JE2MLe
すみません。>>210でした
その場所はなかなかいろんな虫がいそうで本当にいるような所です
なにせ川の前の神社の森ですから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:26:52 ID:V2Cq89KT
俺はYファットテール2匹飼ってる!最近あったかくなってきて2匹とも絶好調だぜぇ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:09:57 ID:faiLekyt
>>213
そういう場所にはムカデも棲んでるから気をつけたほうがいいよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:03:11 ID:EKuKYdbR
>>214絶対に脱走させないでね。
また規制がきつくなるのはやだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:05:00 ID:EKuKYdbR
>>215ムカデ好きには良いかも
218肉食甲虫将軍:2005/05/16(月) 12:11:05 ID:e5U4faNz
>>215ムカデもセットで捕まえますよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:04:44 ID:bi23eoc+
ttp://up.2chan.net/w/src/1116215710562.jpg
以前提供して頂いたムカデがカニを食べてる画像を加工したもの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:00:12 ID:UmJzKQ7G
百足は蟹を食べる事もあるんですね。
壁に張り付いて食べてる所を見ると生きた蟹を捕食したのでしょうか?
死んだ蟹を抱えてわざわざ登ったとは考えにくいので・・・。
でも百足に対しては随分大きな蟹ですね。
弱った個体か脱皮して間も無い蟹だったのでしょうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:33:46 ID:BzZlmyYY
15aくらいのムカデがウチの水槽の中に居たので
取り敢えずプラケに監禁してみますた(´ι_`)

スッゴイ嫌いだったんですが、ミルワームとか食べたりしてるのを見てたら
カヮェェ(*´д`;)…かも。
と思い始めてしまいますた('A`)モウダメダ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:58:39 ID:7dsH5p50
>>221湿度の調整に注意
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:28:36 ID:A6SS46oF
>>222
ありがd(・∀・)
クヌギマットに湿り気+水のみ場まで用意しちゃったよ(*´∀`)σ)*´д`)

まだまだ元気だけど、夏までには逃がしてあげよう…(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:26:21 ID:nshsHlYI
>>223
ムカデって知らないうちは気持ち悪いけど飼って見ると意外にかわいいんだよな!
足で一生懸命に餌を押さえながらむしゃむしゃ食べる仕草はなかなかプリチーだw

そだそだ、自然界ではムカデは昆虫のほかにも樹液を舐めていたりするらしいから
ムカデの入ったプラケにクワガタ用の昆虫ゼリー入れてやってみ!
ゼリー食ってる姿もなかなかかわいいぞw
225223:2005/05/29(日) 01:59:50 ID:9leptsJ1
>>224
え?そうなの?クワガタゼリーも食べるの?
ムッハー(*゚∀゚)=3明日買ってきてあげてみます☆★
親切に色々教えてくれて、ありがd(・∀・)ノシ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:26:31 ID:it15BUqb
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:16:45 ID:WuzUg7PP
>225
与えすぎは禁物ですよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:08:37 ID:YO2CS8H5
そそ、あくまでゼリーはおやつ程度にね!
メインはコオロギなどの昆虫で

>>226見るとかなり勉強になるかもw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:43:45 ID:8EeHvRXr
これはどう見ても嘘だと思う。
30p以上のダイオウは楽々作り出せるものかな?

887 名前:サソリ皇帝[] 投稿日:2005/05/31(火) 13:34:29 ID:HD8CENPn
まぁダイオウサソリはサイテスだしWC物の輸入量自体は非常に少ないだろう。
ただ日本にも巨大化する血統を持った個体は腐るほどいる。
日本の気候と何より飼育者が問題なのだ。
今のサソリ飼育者はプラケ+ヒーター+週1コオロギで良いと思ってる初心者ばっかで困る。
初心者の為に神聖なるサソリ帝國に伝わる秘伝の飼育方法を伝授しよう。
巨大化血統の個体は温度30度以下にならないように徹底的にキープし
エサはピンクマウスにプロテインをかけた物をパワーフィーディングさせる。
たまに高タンパク質の昆虫ゼリーや乳酸菌のたくさん入ったヨーグルトを与える。
これで30cm以上の個体に楽々なるよ、嘘だと思うなら試すがいい。


230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:30:35 ID:lFQXL/cq
理屈で言えば可能。
でも楽々とは無理。
超大型に育てるのはかなり困難。食べさせ過ぎるとあっけなく死ぬから
その見極めを正確にできる技量が無ければ無駄に殺してしまう。
あと追加するとすれば7回脱皮するまでは交尾させない事かな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:36:48 ID:ToQz3hrb
>>229
あながち嘘じゃない情報も混じっている。
基本的にサソリは一般的に言われているよりも高温を好む生物で、
特に幼体の場合は30度をキープして餌を与え続けることによって(いわゆるパワーフィーティング)健康で大きな成体にすることができるらしい。

まぁ、それによってタランチュラの例のように超巨大化したという話しは聞いたことないし、
サソリの餌として高たんぱく昆虫ゼリーやらを与えるという話しもまた聞かないので
実際のところはわからないが、騙されたと思って試してみる価値はあるかもしれない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:03:06 ID:iSspt4fj
パワーフィーディングも重要だが地域差の方が大きいのでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:30:42 ID:9i9mm3aj
229の飼い方では早死にしますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:46:49 ID:lFQXL/cq
代謝を活発に保つ分だけ寿命が尽きるのも早いかもね。
成長促進を最大の目的としてる様だけど、しっかり食べてれば
脱皮不全が起こりにくいから結果的に長生きしたりして。
235サソリ皇帝:2005/06/01(水) 23:41:34 ID:W6M9ENN9
>>230
>食べさせ過ぎるとあっけなく死ぬから
食べさせ過ぎるとあっけなく死ぬだと?
そういう流れにまで行ったプロセスを教えて欲しい。
神聖サソリ帝國では今まで何十頭もの精鋭を生み出してきたが
食べさせすぎて死んだ経験は今まで一回も無い。
それよりも問題なのは元から何も全く食べない個体。
これに関してはどうしようもないと思っている。

>>233
何故早死にするのか説明できないだろ?
サソリもクモもパワーフィーディングによって早死にしたと言うのは
見たことも聞いた事もない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:46:25 ID:iSspt4fj
昔は過食は早死にの原因と言われていたけど最近では脱皮不全を防ぐといわれているからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:09:29 ID:tjUMR7Am
それより楽々作った30p以上のダイオウを物差しと一緒にうp汁。
238サソリ皇帝:2005/06/02(木) 00:17:17 ID:vA13FjAr
>>236
そうそう、昔は「サソリの幼体は餌少な目がベスト」とか言われてたね。
今はそう言う事を言う人が少なくなったけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:26:50 ID:tjUMR7Am
まだまだあるな・・・・。
無責任な発言がなぜこうも絶えないんだよ?

874 名前:サソリ皇帝[] 投稿日:2005/05/31(火) 02:47:52 ID:HD8CENPn
ふははは、たった今ダイオウサソリ(40cm)とヤシガニ(体重1kg)をやってみたよ。
当然の通りヤシガニはグシャグシャ、ベキッバキッ、メリボキッ!
思ったとおりの結果だったよ、さすが我が家のグレートマザー。
ダイオウサソリこそ世界最強の節足動物なり。

>>855
約束した記憶はないな。

>>ムカデ皇帝
ムカデ如きが我が神聖なるサソリ帝國と同じ名を冠するとは何たる侮辱。
ムカデは知能と言う面でサソリに圧倒的に劣っている。
やたらめったら噛めばいいと言う思考の無能なムカデと違い
高度な知能を持ったサソリは相手の急所を毒針でピンポイントに突き刺すんだよ。
サソリがムカデに勝つ事なぞ不可能。
言うならばムカデが素人レベルの銃乱射のガンマニアで
サソリが一発必中の殺し屋なんだよ、ふはははは。


240マンティス・アックス:2005/06/02(木) 03:04:40 ID:dpEeJTtX
>サソリ皇帝
うちのダイオウ、餌にデュビアやコオロギ入れといてもなかなか食わないが、
ちゃんと殺して口元に持っていけば食うんだな?
その方法をためしてみるよ。
せっかくだから、でかくしたいしな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:11:24 ID:tjUMR7Am
でもこっちのスレの突っ込みは本人なんだから答えてくれよな。
ボケには突っ込みが基本なもんだからな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:04:03 ID:AK/KT9Jt
>>235
230書いたのは俺だけど、他の要因で死んだのを過食のせいにしてたかも知れない。
「食わせ過ぎで死ぬ」ってのはは撤回するよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:05:17 ID:AK/KT9Jt
はは になってる・・・orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:59:32 ID:fD6sz8aK
>>240えらいずぼらな固体ですね。
試しに少し温度と湿度あげてみては?
家のダイオウちゃんは気温27度、湿度も80度
位ですがピンピンしたコオロギでも問題なく食べるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:08:04 ID:m9V8OZ9C
デブは強くない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:03:33 ID:AK/KT9Jt
デヴは強い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:16:05 ID:UrWYCjs3
私がデブだって言うの?
       ,、-''''"""''-.、
              ,、、-‐‐‐":::::::::::::::::::::::::::~'-.、,
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
           ,.":::::: :::::::::::::::::: :::::: ::::: : : : :  : : `.、
           /     ハ::: ',    ',      ,  :::::::::::`、
             /::::::::::::::::::/ i::::::::::::::::::: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::゙、
         //:::::::::::::::::;' i:::';::::::::::':;::::::::::::::'::;::::::::::::::::::::::::::::i
         ,',';::::::::::::::::::;',,..,,i:::':;:::::::::',:;:::'::::::::::::':;::::::::::::::::::::::::::i
        ,' i'i::;';::::::::::;'.i'  ヾ'|\:::::::, \:::ハ:::::::';:::;:::::::::::::::::::i
         i i:i i:::::::::〈 ,ェァ-ョ、  \::',. ソ, \::::':i::::::::::::::::i::i
          i i:::::::::::!ヾ 〈:::::::ヾ   `'   ,......_"ゝi:::::::::::;'i/l '
           i i:: ::::ヽ. 、ヽ:::丿    ,、ァ''''''-ュ/::::::::::/ '
             '.゙、ヽ::::::ゝ  ̄´         ソ::::::/i/
               ' ヽ::',ヽ, : : : : _`____,,: : : : :,.イ/'゙ ´
               _ゝ::::ゝ、 ヽ:;;;;丿 ,.イ、,"
           _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、
         ,、 '´                      `' -、
          ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~         }
         l    、                         i
        ゙、    ヽ;                   /     /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、   /
           ゙,   .i          .l         .  /
           ',.   {.           :|         i /
       ,、-‐"',.   ';.           |         ! /
    ,、 '´    ',   '、         ;::        ノ /
   ,イ      .i    ` 、      ,ノ'\..     ,、 ゙ /
  /:::゙,       i     `i'‐---‐''"   ,:アツ''''"~  /
  /:::::::\      i     l  : ;    ;、.イ /: :    ./
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:59:46 ID:HlN1H8k9
↑擬人化エミニーたん?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:27:57 ID:HVR4p8hl
>>248
いや、なんとなくだがエミニーを人間に例えたらこんなに豊満じゃあ無い気がする。
どちらかと言うとこれはイエローファットテールのメスっぽくない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:23:33 ID://EuCdB7
俺のイメージでは醜女なんだが・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:09:44 ID:ZZ+0z5ja
>>1
ブリは魚だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:24:40 ID:uxOJkXC1
確かに魚ね。


   _   _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ヽ \::\
.   {   ̄    /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ  丶 \::\     ___
   !    、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉,  ヽ ヾ""" ~´
   ',  、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l   ',  ',   ,
   ',   ̄´ ̄ !:::ハ:::::l   丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l   i !  i__/
    ヽ       :::,':::!:::::!__   ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l   l l /
     ゙、    j:/::::ハ:::l_`    〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::|   l/
       ',   〃l::/!l:l!:lf‐tミ       |!:::::ハ:l:::::| /           /
        ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´  _,  _,.  /!::/| |:/          /
       ヽ、/  l ! l':..、  ヾ‐’ / lf' |/         /|
            \       l:|l:| ̄、 'T´   リ/           ,.イ|l:::|
             ヽ     l| |  , ヽj  /´           / |:!l::| 
             ヽ   |ヽ、 ̄_,.  /     ,.     /||  |:! !:!
            ,ノ'´      < ,'     l'   /  ||  |i l|
         _,. ' ´               !  /:|  ‖  |! ll
       {ソ       /   ruj          i::::|   |  l| ノ
       !      i           r       ,i|:::|  U   \
       ',      ',        ノ       /::|:::|       h
       ヽ _,,ノ   ヽ、      ,. '     / |:l|:::!        /
        /      `   ´        /  l||:::!     /
          i     ヽ、          ∧   |∨


253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:29:40 ID:zNWVz5f4
こける
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:41:27 ID:8ujuaG8D
約15cmくらいのムカデに、週一でフタホシ成虫を与えているのですが、
量的にはどうなんでしょうか?
飼育し始めて半年以上になりますが、調子は良さそうです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:06:11 ID:XkyAjP9g
調子がいいなら現状維持でいいんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:51:50 ID:jRA6pirH
              i_r、ミ
             , --┴┴-、_
          /    ...,,, __ _,..ヽ、
         /    /ノノ  )ヾヽ)       __
       /     / ‐-     -‐j     r<r,.\
      〈    / ,,▲、   ,▲〈    _/ヽン-' ,}
      ヘr'ヽ ノ     (_、_,)  |  / ` ,,/
          !(、!|    r‐==ヲ / /  /
        ヾヽ、  \ニン ノ/   /
            / ` '' ー "´\ /
          /        /⌒ヽヽ、
          |   \__,,/  ,,' |  ヽ、
        \  '´  __,/ー´!    p
          \_  _,<,,_  _人_,ノ
               | ̄    ̄   /
              /      ,.. 〈
          /         \
            /     ヽ   iiiiiiノ \
           /            フ´
         /         /
        /        /\

>>254
それじゃあだめね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:54:48 ID:jRA6pirH
これぐらいあげないと。
     ,.-――――-、???????????????
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ??????????????
.γ⌒ヽ::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\????????????
 !  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ????????????
  Yr':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ????????????
  !!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__????????????
  ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_??????????
  ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、???????????
  i |  Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、???????
  | ',  ! !  ヽ三三二ニ  `ヽヽ〜-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、???????
  ヽ ',_j ',  !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
   ヽ   !  ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、       馬鹿にはコピペ出来ないレモナのチンコです。?
    |  r'   ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、                         _
    }   ノ    ヽヽ三三  ヾ__   } }       ` ⌒` ̄ ヽ (     ヽ、                _,.-――'
    | i /      ヽ \ニ  `ー、__-r'              | !       ヽ         __,. '´
    ! ! !         \ \ニ     i !              ! {         ヽ      /
    Y |         \ \ニ   //              ヽヽ        三 \  /
    i |           \  \ニくく                ヽヽ----- 、  三ニ >/              /
    | ヽ_           \  メ、ヽzニ三三             ̄ ̄`つ-z=´   /     / ̄ ヽ     /
     !  ヽ            ヽ、 ! ト、三三三三三ニ      _,. -‐ニ´     /r'     /     /
    !、 ヽヽ             `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´        / / ヽ    ヽ,     /     !
     ヽ  ヽ ヽ               >、_ ` ー-、>´       / / /    ヽ    ヽ  /      !
      ヽ  \                   ><        / ∠______ヽ    | /      |

258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:46:09 ID:AuPPPUev
バカだったんだな、お前
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:19:02 ID:W9c55I4E
オッス!オラ アホッチ・゜゚・*:.。..。.:*・゜∩(°A。)ノ ゚・*:.。. ..*.゚*★
260マンティス・アックス:2005/06/21(火) 10:36:19 ID:9EQQ4qez
毒虫ファイトの続編はどこに書けばいいんだ?
アオズムカデ対サワガニやったぞ。
スペックはアオズムカデ体長8cm、サワガニ甲幅2cm弱。
アオズムカデ…宮城県産、飼育一か月半。
サワガニ…長野県産、当日採集。
最初は両者びっくりして逃げ回っていたが、だんだん慣れてきたのかカニは地面にうずくまって潜り出した。へタレていたムカデだが、しばらく餌をやってなかったからか本領発揮。
カニにのしかかり、噛み付き攻撃を敢行。
しかしカニの甲羅には通じずびくともしない。
カニはムカデになれたのか無抵抗でじっとしている。
しかし、ムカデの頭が移動してカニの急所、腹側の足の付け根に食いついた!!
カニは初めてハサミでムカデを挟んで抵抗する。
ムカデはカニの必死の反撃に、巻き付いていた体をはがしてしまう。
カニはかまれていた足を自切し、必死でムカデから逃れた。
ムカデは体を丸めてカニに挟まれたところをなめている。
カニは少し離れたところでじっとしている。
しばらくしてカニを触ってみるとすでに事切れていた…。
十分後、傷の処理の終わったムカデはカニに近付くとひっくり返して腹から食べようとしたが、歯が立たないのか手間どっている。
261マンティス・アックス:2005/06/21(火) 10:46:41 ID:9EQQ4qez
結局今は目を食べている。
感想…今回はムカデを飼っているケージにサワガニをいれたためムカデが攻撃したのだろうが、サワガニのケージにムカデをいれたなら逆の結果になったかもしれない。
ただ、ムカデのほうが大形ならカニを食う事が出来る、殺す事が出来る事ははっきりした。
カニの甲羅には牙は通じないが、足の付け根には通じる事、カニには同体格のコオロギより毒が効きやすい事もわかった。
262マンティス・アックス:2005/06/21(火) 10:48:49 ID:9EQQ4qez
とりあえず、ムカデ君にはめったに食べられないカニをあげる事にする。
お疲れさん。痛かったろー、ごめんな悪い飼い主で。
263マンティス・アックス:2005/06/21(火) 11:02:26 ID:9EQQ4qez
ついでにオオカマキリのケージにもサワガニを入れてみたが、
オオカマキリではサワガニを押さえ込めないようだ。
カマをハサミで攻撃されるとすぐ放してしまった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:03:25 ID:X38pSPIy
レポありがとう&乙〜
お陰で以前見た画像でカニがバラバラにされてた理由が分かった気がするよ。

最強虫スレ住人は、カブトに勝てる虫スレに移動してるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:06:32 ID:8Omf4eWl
アオズでもそんなに強いのか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:12:58 ID:TqKYMx5u
蟹の鋏はどれくらいの大きさになりますか?
毒というアドバンテージを生かせれば装甲を突破することもできそう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:22:05 ID:+sF5XzGf
沢蟹に謝れ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:22:38 ID:8Omf4eWl
>>266
装甲を突破してはじめて毒によるアドバンテージが生きると思うのだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:28:24 ID:6QEyp4Po
虐待好きはほっとけ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:32:57 ID:TqKYMx5u
>>268
節は軟らかいだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:52:50 ID:IQjHQr37
サワガニは通常、戦闘員に採用されないのは言うまでも無い。
サイズのみならず攻撃性も著しく低い上、乾燥にも耐えられないからだ。
しかし何故、サワガニを戦闘に使うのだろうか?
今日、街中の河原で群れているカニを眺めてきたが、季節柄、海に近い都市ならば河口部の干潟でアシハラガニ
を徴兵するのは容易なのだが――
272マンティス・アックス:2005/06/21(火) 23:59:19 ID:9EQQ4qez
長野県と言っておろうが。
アシハラガニなど見たこともない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:01:45 ID:9EQQ4qez
サワガニがムカデを食ったケースもあるから、これはケースバイケースだよね。
どちらも相手を殺せる事ははっきりした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:09:25 ID:3UK0q1s1
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:37:00 ID:O3hX3fec
>>272

それは残念。
アシハラガニは優秀な兵士だが、山間部には居ないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:40:13 ID:qtuEYhWB
ごきのご機嫌をとるのも 大変です ↓

http://innolife.easter.ne.jp/hanzai.html
277マンティス・アックス:2005/06/23(木) 02:05:28 ID:6B0icDKS
最近、アンティルピンクトゥーが欲しくなってきた。
ツリースパイダー飼ってる人いる?
まあ、幼体からだから最初は普通のタランチュラと変わらんのだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:41:00 ID:bPUECWPc
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:49 ID:Tg7qkpNl
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・


http://www.bidders.co.jp/item/32384314
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:51:54 ID:KCFgXJdd
>>277ツリースパイダーは初心者にお勧め出来ない
視覚的効果も今一だし
281神聖サソリ帝國皇帝:2005/06/26(日) 01:33:32 ID:EHv7XknT
>>280
それはどうかな?
アンティルピンクトゥー等と言わず是非インディアン・オーナメンタル幼体を飼育する事をお勧めする。
爆速で成長するし見てて飽きない。
そもそもタランチュラは動かないから視覚的効果なんてあまりないと思うが。
バードイーターは動かないし地中種は潜ってばっかで姿が見えなくて飼ってる実感が薄い。
ツリースパイダーは結構動くし立体的な動きをするからレイアウトを組んで楽しめたりする。
まぁあんまり動く生き物じゃないんで飽きっぽい人はやめといたほうがいいな。
282マンティス・AX:2005/06/26(日) 05:54:39 ID:gMyyTl4t
俺は一応タランチュラ妖体は一匹飼ってる。
アンティルはきれいだから飼いたかったんだが、レガリスも面白そうだな。
ゴライアスは毒毛がすごいらしいから飼う気にはなれないしな。
レガリスか…爆速で成長…う〜む。
283マンティス・AX:2005/06/26(日) 07:38:44 ID:gMyyTl4t
そういや毒毛を飛ばすのはバードイーターだけだっけ?
バブーンと地虎は飛ばさないはずだが、ツリースパイダーはどうだったかな?
少なくともレガリスはアジア産だから飛ばさないよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:18:19 ID:eIX5hHDZ
毛を飛ばさない種なら飼ってもいいかな
285マンティス・AX:2005/06/30(木) 18:29:58 ID:7YFsktrn
大王サソリがやっと脱皮した。
大して大きくなっとらん。
もっと頻繁に餌やんないとダメか。
夏が終わる前にもう一回脱皮させたいな。
冬はどうしても温度が下がるからな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:54:44 ID:v1ftXfZo
>>285毎日見てると大きさ解りにくいものですよ
287マンティス・AX:2005/07/11(月) 15:43:31 ID:5kx4ravS
やっぱりアンティルピンクトゥーを購入する事にした。
現在サソリ3匹、蜘蛛一匹。
アンティルピンクトゥーでツリー系に慣れたら最後にレガリスを。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:37 ID:PX7a1TCI
飼ってるムカデが産卵した!薄めのレモン色の卵(以外に大きい)に
親が巻きついてる。孵化まで1ヶ月ってホント?
289マンティス・AX:2005/07/12(火) 23:57:44 ID:MmL4AJeP
ベビー見てみたいな。
ムカデは雌雄判りづらいからペアリングもできん。
うちのアオズもそろそろ年頃だと思うがオスなのかメスなのか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:00:19 ID:hUl9FPUH
ダイオウサソリ飼いたいのですが都内だとどこで売ってますか??
というかみんな通販で飼ってるの??
291 ◆CrustDrQro :2005/07/14(木) 10:02:46 ID:b/Er2Axl
>>290
『都内 ペットショップ サソリ』とかで検索かけると
分かるんじゃないかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:58:18 ID:VcDMHT48
>>291
ありがとう。中野にあるみたい。ちょっといってみます。

ところでダイオウサソリってだいたいいくらくらいが相場??
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:30:09 ID:RCfhg2LC
>>292
2000〜3000
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:43:48 ID:6ynbh4lI
>>293
それは一匹だよね。
ありがとう。
295奇虫ってカッコいいだろ。:2005/07/17(日) 12:52:19 ID:Bm4ulJ/k
久々覗いて見ました。スレ立てた本人です。まだ、生きてたんですね。
「昆虫板だ!」などとたたかれ、誰も来なくなったのでつい放置してしまいました。スマソ。
でも、皆来ていて常連さんまで居る様で嬉しいです。
これからもよろしくです。

そんな我が家のマダゴキちゃん。なんと流産しました。
ゴキちゃんでもこんな事ってあるんですね。はじめて見ましたよ。
ほとんど形になってもうすぐって感じでした。残念。シラスみたいだったよ。
何が原因なんだろう?親は元気そうだけどね。
296コウ:2005/07/17(日) 14:57:00 ID:eqodLnwj
キングバブーンていくらするんですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:54:59 ID:FlXhKaXU
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:37:26 ID:IebOv/e7
とあるHPで『サソリはこの先輸入が極端に減る』
って言ってたけどホント??
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:31:28 ID:pQomvk5n
>>298
外来生物法
300コウ:2005/07/18(月) 09:55:43 ID:IjBPjUyz
>>297サンクス♪
十分手が届く金額でした。購入準備をしときます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:29:38 ID:v159G6WF
女性専用車両でゴキブリが発生したら如何する?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120621643/l50
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:39:01 ID:Sw0hKGwa
サソリって振動で弱ったりしますか?

当方一人暮らしで帰省すると当然面倒見る人間が
いなくなるので実家に連れて帰ろうと思っている
のですが、実家が遠方の為途中の新幹線やら
電車やらでサソリが弱ってしまわないか心配で。。。
大体三時間ほどかかるのですが。。


303 ◆CrustDrQro :2005/07/19(火) 12:21:03 ID:5mrXNdvg
>>302
よほど強力な振動を継続し続けなきゃ大丈夫だと思うよ。
でないと宅急便で届いた奴はほぼ死着って事になるw
むしろ搬送中の温度・湿度に注意した方がいいんじゃない?
暑い場所で蒸れたり、逆にエアコン効き過ぎな所で凍えたりとか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:02:12 ID:S84EL/fj
>>302
俺も毎年実家に帰るとき5時間以上かけて新幹線で帰るけど特に問題ないよ。
俺の場合、飼育ケージに入れたままつれて帰ると数が多いのでかさばるし、ケージが揺れたりして
中のシェルター(隠れ家のレンガなど)の下敷きになってサソリが潰れてしまったら嫌なので
小さなタッパーに空気穴をたくさん開けて中にキッチンペーパーを敷いてその中に一匹一匹サソリ
入れて持ち帰ってるよ。

サソリが入っていた飼育ケージは数が多いようなら宅配便でまとめて実家に送ってもらうと良いかも。
305302:2005/07/19(火) 23:53:53 ID:Sw0hKGwa
>>303
>>304
為になるアドバイスありとうございます。
振動に関してはあまり気にしなくて大丈夫なんですね。
安心して実家に連れて帰れます・・・。
あとは帰る時は寄り道せずまっすぐ帰ろうと思います。笑。。




306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:59:42 ID:mY9cKnLG
キョクトウは持ち運び出来ねえよな…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:46:24 ID:8xkQrLYC
ここを覗いてると体がかゆくなるのは俺だけか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:16:21 ID:1Z3ZHJM1
カユカユ(´・ω・`)オイラモ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:17:02 ID:pAGLqIAq
母さん曰く、
ゴキブリホイホイを見てみるとゴキブリと一緒に変なものまで捕まってたらしい。
ろうそくみたいに少し透き通ったかんじの色で直径1、2センチくらい。長さ10センチ弱。
目が合ってとっさにゴミ箱に捨てたらしい。
これ何??ヤモリとかって死んだら白くなる??
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:35:26 ID:Emq97LGe
(´・ω・`)カワイソス
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:07:26 ID:9rIbA8Dm
脱皮したての昆虫はロウソクみたいに白く透き通ってるよ。
おそらく脱皮したてのゴキブリが捕まったものかとおもわれ…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:38:01 ID:dO+vYZ7S
今日凄いキモイムカデが家に出たよ。頭が二つある奇形。Y←こんな感じ
気持ち悪いと思いながら捕獲したんだけど誰か欲しい人いるかな?欲しい人いなかったらキモイから焼くか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:41:37 ID:By26ApUU
うPしてからに汁
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:14:59 ID:aRMuBkYo
オークションに出せば儲かるはず
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:09:47 ID:95wqDyMI
もし本当なら絶対に燃やすな!もったいねぇ!!
それより写真見せてよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:23:18 ID:mfpBkr/E
>>312
裏山。
オークション出せ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:26:11 ID:4I+Iud2z
うp!うp!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:31:08 ID:32NPG8h7
俺にくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:29:00 ID:uK9lzLBx
まさと死ね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:28:08 ID:OdOIfiQs
割と蟲は好きだがムカデはちとキツイな
321288:2005/08/04(木) 21:59:28 ID:ponrq486
幼虫を確認しました。真っ白。時々動くが、まだ親が巻きついてる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:41:01 ID:zzHiPRh1
明治神宮で子供護ってるアオズがいた。
でも朽木上げたショックで育児放棄しちまった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:56:19 ID:Sc8XkGDM
明治神宮にムカデいんの?
でもあそこで虫取り恥ずかしくないですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:22:16 ID:C37BLa+2

>>323
恥ずかしいかもしれないけど、そこは根性でがんばれ。

まじでフラットロックが卵産まん。
腹見ると明らかに幼虫いんのになあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:34:31 ID:mk9h3EwD
>>323

ムカデの他にオオゲジもいる。
ばれない様に森に入れば問題ない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:24:40 ID:SbRZAAKp
初心者向けタランチュラとして名のあがるチリコモだけど、毛の威力は
いかほど?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:00:43 ID:I/E5yJil
けっこう触ってるけど
かゆくなったこと1度もないべ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:09:01 ID:C8QGxnte
>>326毛の威力はたしかに弱いが固体に
よっては気の荒いのがいるから触ろうとしない
のが賢明です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:54:07 ID:XLRqxZwh
レスどうも。
気の荒さに個体差があることは聞いてるよ。
ただ部屋に漂っただけできつい毛だったらどうしようかと思ったんで。(w

飼うには色々障害があるんでまだ先になりそう・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:35:32 ID:BVmH8Sam
まあ家族の了解とったり器材や最低限のスペースを確保したりとあるからな。

そういやシートヒーターの代わりにテレビの上にケースを置いて余熱で保温
するという荒業があるらしいが本当にそれで大丈夫なんだろうか・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:44:56 ID:zBsDTD4L
>>330テレビ切った時とかどうするんだよ…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:48:33 ID:TyAjmUd6
冷蔵庫の側面ならテレビと同じ位あったかいぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:49:41 ID:nIdBgpMD
>>332
ついてない時でも多少暖かいのでは?

でもまあシートヒーターがベストだよなあ。
バッテリー式のものがあればコンセント増やす手間が省けるんだけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:10:28 ID:NQmRJmuH
そうそう、虫用エアコンで安価のバッテリー式があればなぁ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:55:27 ID:0lc74dEL
連れのホッテントッタが子供産んだ。
俺の大王はいつ生むのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:22:48 ID:F/7ijKRY
色々検索して見たけど、やはりパネルヒーターが良さそう。
延長コードとか使って何とかするか。

あと家では猫飼ってるので、やはりその対策も必要だな・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:58:26 ID:gR5DCZF5
ハチクラでアマミサソリモドキgetしますた。
あとでかいハシリグモみたいのも気になる。(イシガキアオグロハシリグモってのに似てた)
蠍は居なくなってた。特定外来法の影響か?そのぶん珍蟲系の入荷も期待が持てる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:51:33 ID:zuKxfZmU
>>337
キョクトウサソリ科がダメなんだよね。>>特定外来法
ペポニのHP見ると分かりやすい。ダイオウサソリとかは大丈夫みたいだ。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:10:17 ID:pN4EDkTN
>>338
デスストーカーとかがダメらしいな。施行までに既に飼ってる分には大丈夫
みたいだけど。

このスレで誰か飼ってる人いる?>>デススト
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:35:54 ID:SAmjRcMN
>>329毛の威力は桜の木によく着いている毛虫
より弱い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:27:42 ID:FYUKrUhI
うちのチリコモ脱皮したらオスになりますた。
メスだと思ったのにー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:12:47 ID:4NLR8F8N
イエローファットテールはOKですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:34:16 ID:4NLR8F8N
ダメみたいですね。失礼しました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:08:56 ID:9ZUcf0Zq
逃げ出したか捨てられたダイオウサソリが見つかって警官が出動する騒ぎが
あったとか。
既に知識のある俺らからすると「ダイオウくらいで」と思うけど一般人では
そうもいかないからなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:31:53 ID:P/dhfcfu
>>344
完全に悪役扱いだったな。(w
見た目はたしかに凄いけどね。でかいし色も毒々しいし。

飼ってみたいと思ってたけどこの事件のせいで家族の了解がとれそうにない・・

346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:09:32 ID:Ub8JvrYN
よく分からんがかまってちゃんが自演した可能性も有り得るのではないか。
ダイオウ一匹で警察召還したりニュースや新聞に出られるなら引き篭もりヲタにとっては美味しそうにも思われる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:42:49 ID:ONn8nNJw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000020-mai-soci
これを見る限りの印象では自作自演ではないと思うが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:24:26 ID:C+FwFWNc
見つけた人もびっくりしたんだろうな。
俺だったらそのまま捕まえて飼うけど。
349奇虫ってカッコいいだろ。:2005/09/11(日) 18:34:12 ID:JXTnAM36
夏休み中の旅行で2週間ほど家を空けた。
旅行中結構な地震があったんだよね。
そのせいか我が家のマダゴキケージの蓋が開いてた。
もう家の中はそりゃもう大変な事に。布団や押入れの中まで大繁殖。
その日はとても寝られたモンじゃない。体をカサカサ這い上がる度に目が覚める。
翌日ゴキホイを買って仕掛けまくった。半日で満タンだよ。
幼虫は外にも出まくった。近所の親父が「最近これが多いんだけどなにかなぁ?」
「ゴキっぽいね」「いやゴキブリだったらもっと早いよ」とまぁこんな会話。
ヤベェなぁ。外で繁殖したらニュース騒ぎにならんかなぁ。

今はだいぶ落ち着いた。熟睡も出来るが未だどこからか泣き声。
早く冬が来ないかなぁ。そしたら皆死滅するだろう。

皆さん脱走には気をつけて。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:50:44 ID:ffYhKSNT
マダばかりじゃなく餌コオロギの脱走にも充分気を付けないと
万が一帰化でもして問題になれば餌として店で買えなくなってしまう
恐れ蟻
351蟷螂好き:2005/09/18(日) 18:51:16 ID:iHLOTh/m
だれか百足を家で飼ってる人いませんか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:17:19 ID:imzzErAO
>>351
数の少ないタランチュラ・サソリ飼育者よりもっと少ないからな。
あまり売ってないし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:09:50 ID:tzgfrVvf
>>351
飼ってますよ〜
マレーシアジャイアントオオムカデ?
マレーシアジャイアントオレンジレッグ?

名前は忘れました。


354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:11:08 ID:b95/smOy
サイズは忘れてないよな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:16:29 ID:tzgfrVvf
五センチくらいかな
まだちっこいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:21:43 ID:b95/smOy
ジャイアントから結構なサイズを連想してたよ(´・ω・`)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:21:14 ID:irlvNrOx
鯨だって最初はミクロの卵なんだぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:08:52 ID:jxtlR7+q
>>357、残念ながら鯨はほ乳類です。それとも卵子のことをおっしゃったのですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:28:06 ID:/o5idApN
肉食系奇虫愛好家の皆様へ質問
餌は養殖してますか?それともちょくちょく購入してますか?
私は飼育固体が少ないのでちょくちょく購入派です。
蠍が7匹いた時はフタホシを養殖してましたが、鳴き声、悪臭、衛生管理
、家族の顰蹙などの理由で止めました。
今はチリアンコモンの♀成体だけの規模なんで養殖なんて考えられないです。
養殖か定期購入か、両者の利点欠点についての意見を聞かせて下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:29:51 ID:irlvNrOx
>>358
まさかマジレスされるとは思わなかったよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:32:37 ID:OXp2IVOH
こういうところに来る人は基本的にクソマジメ理系感覚の持ち主だから
文系的なボケは通じにくいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:58:34 ID:SYyBHsWo
挙げ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:51:03 ID:ssrmb1Bg
>>359フタホシのスレあったはずですが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:08:52 ID:4DuRMMQW
皆さん奇虫を好んで飼うとは変わってますよね
蠍やおっきくなる蜘蛛ならともかくムカデなんて…
うちは田舎だから飼いたくなくとも大小さまざまなムカデが出没します
この前なんか何もしてないのに噛まれました 腫れたし、痛かった…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:25:22 ID:eIfK4WzS
ムカデってなんであんなに攻撃的なんだろ。
暗闇で忍び寄って人にいきなり噛むなんて
他の昆虫や動物ではいないでしょ?
人を餌と思っているしか考えられないな。
誰かそこんとこのムカデの行動特性に詳しい人いない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:36:04 ID:ssrmb1Bg
飼育しているかぎりはおとなしい生き物なんだけどね
367通りすがり:2005/09/23(金) 22:02:54 ID:25ehxUrX
我が家のタランチュラとムカデが相次いで脱皮を果たした。 記念カキコ
>>365 >>366
買ってきてカップからケージに移す時、逃げられた事があったが、あの時は猛り狂って床をガブガブかんでた。    床を・・・・
本来は物凄く凶暴な生き物なのだろう。現在三ヶ月目だが、確かにおとなしくなった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:03:52 ID:W5BrVFpC
狂暴性ならアースタイガーが今まで一番だわ。
7年経過した今でもケースの蓋開けただけで飛び出してファビョるのはやめて欲しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:49:36 ID:MDtYZg6b
百足は基本的に目の前にいる者にとにかく噛み付くという通り魔的性格をしてると「野外毒本」という本に書いてあった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:50:26 ID:19X3hEap
>369 364ですが、私はその“通り魔的犯行”の餌食になったわけですね…
今日もムカデが出没しました(怒)
卵が孵ったのかおんなじサイズ(4センチ位)のムカデが出てきます
あいつ等は一体どれくらい卵を産むのですか?
ゴキは一匹見たら30匹・・・とか言うけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:21:38 ID:wkWcx0/J
誰かダイオウサソリ売ってる店知らない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:35:39 ID:2QqJbn9G
ハチクラ4800円で売ってました、いつの間に蠍復活したんだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:19:49 ID:+XvSs7q4
↑住んでいる都道府県をまず教えてくれないとどう答えていいかわからん
ネット通販ならすぐ見つかるがね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:02:26 ID:WufMKGt9
ハチクラって言ったら、埼玉県大宮の「ハチクラ」じゃね?
シントシ(漢字わからん)駅から徒歩3分で0486582888。
でもあそこって爬虫類専門だった気がした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:23:10 ID:+XvSs7q4
ウリの家が件の大阪サソリマンションのすぐ近くだから言っとくけど

絶 対 に 逃 が す な よ !

これ以上取り扱っている店が減るのは辛すぎ
タランチュラや蠍を飼う人は身分証明書を提示して
最後まで責任を持って飼育するという誓約書を書かないと購入出来ないシステムにしてくれれば助かると考えています。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:42:25 ID:nkk9hjaG
タランチュラのスレ立てたのでタランチュラの話題はこちらでお願いします
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127697085/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:17:22 ID:oY3ahCUK
岡山の住宅地でイエローファットテールが見つかりました。

おい!怖いんだよぉ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:00:32 ID:XiNd8540
ソースきぼんぬ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:36:39 ID:1p5LF9TA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000504-yom-soci
貼らないとフカシかと思われるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:40:01 ID:Qn5TRfS3
>>379
また岡山で見つかったのかよ!
もう勘弁してくれ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:54:14 ID:ZeQPt+NR
岡山って住宅街に大王サソリが帰化していたとか八年ほど前に聞いた事があったな!
今回はファットテール系かよ!
まじでいい加減にしてもらいたいわ
大阪サソリマンション事件は笑い事で済むが
今回の事件は人命に関わるぞ
どんな管理でサソリの脱走を許したのかが疑問だ
普通に管理していればまずそんな事は起きないと思われ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:22:44 ID:ZeQPt+NR
このスレの住人は何か脱走させた経験ありますか?
ウリは今のところ餌コオロギだけです。
もっとも部屋の外から出した経験はないですが
ちょっとこの機会に脱走対策について話してみるのもいいのでは?
383221:2005/09/29(木) 10:03:45 ID:lLlwPFx0
こんぬづわ('A`)お久しぶりです>>221です。
夏までに逃がそうとしていた我が家のムカちゃんですが、まだ居ます。
その間、卵を生んだり、脱皮をしたり、色々ありました。

最近噂で、ムカデは冬眠をする。
と聞いたのですが、家の中で飼育していてもするんでしょうか?
ほっぽらかしとくダケで良いのかしら(*´д`;)…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:43:21 ID:n1PvlbxY
勿論在来種ですよね!
無理に冬眠させなくても差し支えないよ。
勿論保温設備がある事が前提ですが
385フラットロック:2005/09/29(木) 23:45:32 ID:a6MURW9l
こんばんは〜!いきなりですがダイオウサソリペアで送料込みで8500って高いでしょうか????
386通行人:2005/09/30(金) 09:06:05 ID:c+RSAzKy
 規制されたのはイエローファットとデスストだけですか?
 毒系は、全部×なんでしょうか?
  大王興味なし、尾太系が欲しいんでどなたか近畿圏で売ってるトコ
  知ってれば教えて下さいm ( _ _ ) m
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:37:16 ID:QLzS2nyC
自分でしらべれ笑
388 ◆C7AV6lkkbg :2005/09/30(金) 13:57:29 ID:fH66+z9l
>>フラットロック
それはちょっと高い希ガス
まあ相次いでサソリ事件が発生している今なら安いとも取れますね。
389フラットロック:2005/09/30(金) 17:01:35 ID:QLzS2nyC
そうですか〜
いや、安くて迫力あるサソリが欲しいと思ったらダイオウにたどり着いたけど他に何かいるかな〜
フラットロックは大人しすぎる!!笑でも可愛らしい!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:20:50 ID:7oDaPbbM
>>7
確か、水さえありゃ2ヶ月は生きてたきおくが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:40:39 ID:AaQmVA0l
riljlhljkhy
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:09:30 ID:qkvo1szg
大型ムカデを飼育したいんですが、、、
サソリなら大王、タランチュラならチリコモみたいな
初心者向けで日本産種と比べて迫力がある種類が希望です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:22:23 ID:MWmFmoew
>>392
ムカデはどれも凶暴だから初心者向けなんてのはいないよ。

しいて挙げるならこいつが大型種でも比較的おとなしいらしいけど
              ↓
ttp://homepage3.nifty.com/petspets/pede/centi/sco_gigantea1.htm

はっきり言って当てにならないし値段もバカ高い(7〜10万)からあまり勧められない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:11:35 ID:itcLWa/9
ヤフーにも似たような掲示板あったな。
そこのカテ主に語ってもらえば?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:35:43 ID:J87WKo+z
ムカデは日本産か、一番好きな種類から始めるべし。
デカい奴欲しかったらペルビアンジャイアントでいいじゃん。
折れはムカデは日本産でおなかいっぱい。

てか、日本産って食欲細いし、温度も必要ないから初心者向きかも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:30:52 ID:A9ZSJXfz
ムカデ飼う場合、エサはドッグフードと昆虫ゼリーだけで十分生きられますかね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:01:29 ID:LdiqSib1
>>396
コオロギやった方がいい。
>>395
個人的に日本のトビズムカデが色、大きさ共にムカデらしいと思う。最近赤いのを捕まえた。外国産飼っててもやっぱり日本産ムカデは欲しくなってしまう。一匹しか飼えないとしたら間違いなくトビズを選ぶ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:29:27 ID:c9Hu2uym
ゴキブリ飼ってんだけど、
興味ある生体があるのよ。
ジャイアントウッドローチ。
こいつはマルモラータがあってるの?テッセラータがあってるの?
まぁどちらにしても飼うのには変わりないんだけど。
でっかいゴキブリというだけで飼育意欲がわいてくる。
あと、ヨロイモグラばんばん殖しているヤツはいないもんですかねぇ。
飼いたくてもどこにも売ってない。
ゴキブリは興味が尽きんなぁ。
デュビアは飼ってって面白いぞ。
よく殖えるし今では多分1000はいると思う。
マット敷いて飼っているから正確な数が分からんし、
数なんてどうでもよくなってくる。
数えるいい方法があれば数えてみるんだけどなぁ。
399 ◆C7AV6lkkbg :2005/10/06(木) 07:31:30 ID:i3ebULN5
グリーンバナナとデュビア飼ってみたいけど10匹以下では売ってくれないから中々飼えない
マダゴキやデスヘッドあたりなら男女隔離で少数飼育が可能なんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:25:49 ID:T8D0+3f3
最近ムカデ飼おうと思ってるんですが、臭いとダニが心配です…
みなさんのムカデはどんな感じですかね?
清潔に管理していれば問題ないと思いますが、参考程度に知っておきたいです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:17:17 ID:T+xz39kT
>>400
土は二週間に一度くらい全部交換すれば大丈夫です。餌の食べ残しは片付けて下さい。ただ餌のコオロギはかなり臭うので、まめに掃除するとともに、一度にあまり沢山ストックしないほうがいいです。




ただ、自分はかなりいい加減にしています。コオロギは別として、特にダニも臭いも出ませんし・・・でもあまり真似しないで下さいね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:59:50 ID:T8D0+3f3
>>402
情報ありがとうございます

ダニや臭いの心配はそんなにしなくて良いみたいですね。安心しました

エサにはデュビアを使う予定です。繁殖しにくいと聞いたんですが、デュビアのペアから飼い始めて軌道に乗ったらムカデを飼うってのはどうなんでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:01:36 ID:1InsmgTa
>>401
>>402×
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:07:08 ID:415AchEJ
>>402
デュビア臭わないし鳴かないからでしょうか?
確かにデュビアはコオロギほどすぐには繁殖しないという話も聞きます。コオロギが嫌ならミルワームを併用するという手もあります。
また、コオロギの臭い対策として、私は昆虫マットを使う、植物質の餌を中心に使う、等をしています。効果があるか分かりませんが・・・。
ただヤシガラ土は本当に防臭効果があると言われています。ヤシガラはあまり手に入らないので我が家は昆虫マットですが、多分同じです。土だと卵を生んでしまいますが。
生体が沢山いるので無ければコオロギを数多くストックする必要もないんですけどね。
鳴き声は成虫をストックするならある程度仕方ありません。イエコのほうがましですが。
どの道ミルワームかジャイミルは常備したほうがいいかと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:23:34 ID:1InsmgTa
>>404
そうですね。デュビアだと非常に都合が良いので。
コオロギのほうがムカデの食い付きは良さそうですが、やはり臭いと鳴き声が気になってしまいます…
昆虫マットは家にたくさんあるので、今のところデュビア+昆虫マットでいこうと思います。
ミルワームについて調べましたが、安価で手入れも楽そうだしデュビアと同時に飼ってみようと思います。ムカデの個体は2、3匹を予定しているのでストックはあまり必要ないですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:15:43 ID:415AchEJ
>>405
ウチには五匹ムカデがいて、ほかにもタランチュラやアフリカウシガエルもいますが、みんな餌は週に一、二回なのでストックは心配要りませんよ。
虫は大体1、2匹餌やれば足りますし、カエルにはマウスを併用しています。
餌が殖えすぎる場合も有るので気をつけて下さい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:36:33 ID:Ae1o0bHj
以前タイワンサソリモドキを捕まえて飼ってました。
雌だったんですが交尾経験があったらしく、
産卵→孵化までいきました。
でも、ある日みてみると背中に乗ってたはずの子供たちが
全部いなくなってました。
犯人はやっぱり親ですかね。餌が足りなかったのかなぁ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:50:52 ID:Nc9/Wp3i
━━━(゚∀゚)━━━キター!!
ビネガロンの話題、
飼ってみたい生物だが資料無さすぎだから詳しくきぼんぬ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:35:30 ID:7M6do1Iw
すいません、
ダイオウの幼体と
チャグロ(アジアンフォレスト)の幼体の
見分け方ってありますか?

410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:29:39 ID:Nc9/Wp3i
↑ハサミの形
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:31:53 ID:7M6do1Iw
>>410
成体ならハサミの形で分かりますが、
幼体だとどっちもハサミが細く判別がつきません・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:22:19 ID:u/Vxm+2j
赤っぽかったら大王系のレッドクロウ。あと茶黒系の方がビミョーに足や触肢が細く見える。単独では分かりにくいけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:20:42 ID:gXgdmO+S
あるところにきつねがいた。
そいつはぶどぅーの木を見つけた。
しかしぶどうは高いところにあって届かない。
鹿がやってきておいしそうに食べていった。

きつねは言った。







「へん、 ど う せ あ の ぶ ど う は す っ ぱ い ん だ 」
414407です:2005/10/09(日) 14:53:46 ID:J/1gfsto
>>408
ええっと私の体験談でよければお話します。
タイワンサソリモドキは3月の沖縄某所で採りました。岩とかひっくり返したら普通にいますよ。
夜行性らしく夜になると壁なんかに張り付いてることもよくありました。
3個体採ったんですが、当時この生き物をよく知らず(雄雌とか食性とか)、
全部同じタッパーに入れて持って帰ったんですが、家に帰って空けたら1個体喰われてましたorz。
その後忙しさにかまけて数日間放置してしまったんですが、案の定もう1個体も喰われてしまいましたorz。
お恥ずかしい限りです。
ただ、詳しく性別を調べたわけではないんですが、生き残った1個体は♀で、喰われた2個体は細身だったことから
♂の可能性があって、この期間に交尾したことも考えられます。
その後は朽ち木を細かくしたものをタッパーに敷いて適度の湿度を保って飼育しました。
餌には主に昆虫ショップで買ったコオロギを与えてました。コオロギをピンセットでつまんで口元に持っていっても食べますよ。
ダンゴムシなんかでも飼育可能だそうです。
産卵は9月上旬で、お腹に直径1センチぐらいの卵のうをくっつけてました。
孵化は9月下旬で、20個体ぐらいの幼虫が親の背中に乗ってました。上述の幼虫の末路はその10日後ぐらいです。
その後も♀の飼育を続けて、採集してから結局1年半ぐらい生きました。うまくやればもっと長生きしたと思いますよ。
415408:2005/10/09(日) 15:19:08 ID:qlV/E1r4
↑ありがd
大変参考になります!
国内線飛行機内に虫持ち込めるって初めてしりますた。
それに共食いの激しさが蠍以上な点。
ヒヨケムシやウデムシのように弱くない事など随分勉強になりました!
ついでにサソリモドキはガラス面やプラケを滑らずに登れますか?
416野外毒本 参照+備考:2005/10/09(日) 17:08:33 ID:ijpnhvKS
>>408
飼う前に奴が発射する液体に慣れた方が良い。
あれをいきなり喰らったら_,.orzゲロッってなるからな。


水にお酢(淡めにする)を入れて一気飲み。たちまち気持ち悪くなる
奴が発射する液体は臭いんじゃない、不快なんだ!淡酢水の何倍も気持ち悪くなるぞ、心してかかれ(`_´ )ゞ
417407:2005/10/09(日) 17:25:05 ID:J/1gfsto
国内線は生き虫素通りです。いいんだか悪いんだか。
サソリモドキの張り付いてた壁はコンクリのような材質だったと思います。
私が飼育に使用したタッパーは深さ5センチ程度の浅いものでした。
この場合、蓋がちゃんとしまってないと脱走します。3、4回はやられました。
こんな感じで飼育していたので、ガラス面やプラケ登りにチャレンジする
モドキをみる機会はありませんでした。
体重や爪の構造からツルツル面を登るのにはあまり適してないような気はしますが、
活動性は結構高いのでなんともいえません。
まあ、いずれにしろ底の深い容器で飼育するのにこしたことはないと思います。
あんまり参考にならないですね。すいません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:30:07 ID:++vGhiAh
>国内便は生き虫素通りです
検疫が無いからでしょうね。キノボリトカゲやオオムカデを持ち帰ったという話もよく聞きます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:31:23 ID:++vGhiAh
×国内便
○国内線
orz
420408:2005/10/10(月) 03:29:40 ID:oN19iaw3
みんなありがと!
これなら余裕で飼育できそうです。
しかし肝心なビネガロンの入手が大変だわ。
421408:2005/10/10(月) 13:52:16 ID:oN19iaw3
>>416世話してる時に襲ってくるのや毛飛ばししてくるタランチュラに慣れてるけど
臭い攻撃とは逆に楽しみになってきた
あと八重山まで逝くならホルストジョウゴグモも手に入れたいですね。写真しか見た事ないし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:56:42 ID:42zZ57Rn
マダラサソリもOK?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:00:47 ID:oN19iaw3
マダラか八重山サソリのどちらかはキョクトウサソリ科じゃなかった?
危険はないらしいけど。
サソリはあんまり興味ないです。
繁殖させてえらい苦労しましたし。
茶黒と大王なら長い間飼育してたからこれから飼いたい人には色々教える事は出来ますよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:49:04 ID:1vfuygyQ
マダラは極東だけど国産だから大丈夫。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:00:32 ID:oQ/D9IP8
ダイオウサソリってダークサイドに堕ちたクワガタみたいで
かっこいいよね
426423:2005/10/11(火) 12:39:16 ID:ug14Kz1B
マダラサソリの方がキョクトウサソリだったのね。
逆に外来種より触れる機会もないから調べた事すらない
しかし沖縄県は奇虫天国かも知れないね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:01:55 ID:J5HYjXEq
423さん、アグレッシヴさや迫力を求めて大王サソリを買うのはどう思いますか?またペアで買おうと思っているのですが、それもまた聞かせて頂きたいです☆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:12:35 ID:v129ezqB
はさみがスマートなサソリはもうデザートヘアリーかマダラサソリしか飼えないんだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:36:43 ID:hkNwhamO
サソリにダニがついてしまったらどうしてますか?
ダニの付着は脱皮に悪影響をあたえるのでしょうか。

また普段からダニが発生しないようマットを清潔に保っている
つもりですがやはりダニが発生してしまいます。
みなさんはどれくらいの期間をおいてマット交換してます?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:40:56 ID:e7NbjRaw
最低三ヶ月以内。
多湿系なら一ヶ月に一回位です。
食べカス団子は即除去するようにしてればかなりまし
フタホシの食べカス団子にはダニが特に発生し易い。
プラケ飼育なら同じプラケもう一つ用意してに新しい底材などを前もって準備しておけば
飼育生物をそれに入れ換えるだけで済む。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:42:31 ID:KQOsFoMl
>>429
湿度が低いとダニがあんまり出ない。多湿系のサソリでも飲み水が豊富ならまず干からびない。

ワイルドのヤスデとかは結構ダニ居るけど普通にしてるが・・・・
432423:2005/10/12(水) 13:51:08 ID:e7NbjRaw
>>427
ペア飼育の場合ケージが狭いと交尾以前に高い確率で共食いを起こします。
繁殖目的ならある程度まとまった数を飼育して乱交パーティ式にした方が繁殖はさせやすいよ。。
433423:2005/10/12(水) 13:55:08 ID:e7NbjRaw
>>423昔私も同じ理由で大王飼い始めました。
責任をしっかり取れるのと生き物を大切に扱う気があれば動機なんてなんでもいいと思います。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:19:14 ID:pcx1ztLL
奇虫を飼ってるなんてキチュウがいだな
ウプ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:27:29 ID:J5HYjXEq
433、そうですか!やっぱり大きいのは魅力ですよね。一応生き物は幼少の頃から今までずっと飼って来たのでその心構えは出来ています。
長生きするって聞いたので繁殖は一代にするつもりです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:47:03 ID:J5HYjXEq
あと大きめのプラケースだったら狭すぎますか??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:32:28 ID:hkNwhamO
>>430
>>431
ありがとうございます。
一ヶ月に一回ですか。結構な頻度で行うのですね・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:37:56 ID:hkNwhamO
連投失礼します。

ダイオウサソリは幼虫始めの頃はハサミが細いですよね。
何回ほど脱皮するとあのダイオウ特有のまるいハサミに
なってくるのですか?
439423:2005/10/13(木) 00:12:48 ID:hmYg+iUu
>>436単独飼育なら上等ですが。
多頭飼育には狭いと思います。
尚、二匹か三匹だと争いを起こしやすい。
観賞魚用の60cm水槽に8匹位がベターです。
>>438三回もすればかなりはっきりする。
>>435子供の頃から育てた個体で七年生きた。
温室買う羽目になったのも大王の子供が原因。尚長生きさせたかったら単独飼育に限る。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:29:00 ID:m1LVLX9y
>>438
奇虫の飼育、繁殖に付いて書かれた本も出版されているので読んで見ては?
自分はそれで勉強しました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:40:28 ID:zhUNNoWP
>>439
秋山智隆氏の毒虫の〜マニュアルは持っているのですが
飼育法が中心で生態等に関する記事は少なかったので・・・
サソリ等奇虫の図鑑なんてありませんよね。。

>>440
ありがとうございます。
三回ですか・・・今二回目なので次あたりですね
楽しみです。
442440:2005/10/13(木) 14:59:11 ID:m1LVLX9y
>>441
それです。わたしも愛読しています。

生態について書かれた本は図鑑以外にあまり見ませんね・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:05:27 ID:m1LVLX9y
>>442
失礼、さっき書いた図鑑というのは、図書館を探せば大体ありますよ。
一冊になってるやつではなく、全ての動物で全巻セットになってる奴の昆虫か無脊椎の巻をさがせばよいかと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:14:02 ID:cFt8aLHj
そうか、図書館て手段があったか!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:44:04 ID:/YF7JTIG
メガボール欲しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:40:13 ID:cFt8aLHj
やすでの仲間って簡単なのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:54:38 ID:k7fUysqW
ダイオウのパワーフーディングに適した温度はどれくらいでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:48:09 ID:0SP7GSMW
>>446
黒いアフリカ産大型種は飼いやすいですよ。

>>447
高い分には問題ないです。28度辺りがいいかと。餌を沢山やってください。
449蟷螂好き:2005/10/16(日) 17:56:56 ID:roMhKYt4
誰かヒヨケムシを飼っている人はいませんか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:48:16 ID:cFt8aLHj
ヒヨケムシ、最近入荷している情報すら聞かないよ。
あれ、蜘蛛形網で一番難しくなかったか?
寿命そのものも短いらしいし。
標本は欲しいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:17:08 ID:k7fUysqW
>>448
ありがとうございます。

ちなみに最高温度はどれくらいでしょうか。
ピタリ適温を使うと32度くらいまで上がってしまうのですが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:50:10 ID:0SP7GSMW
>>451
ケージ全体を暖めない限り、32度がまずいと言う事は有りません。奇虫は一般的に高温にも低温にも強いです。一時的にはかなりの高温に絶えられます。

ただ、水をやったあと蒸れるのには気をつけてください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:00:21 ID:YeK4N3wG
>>449
三重県のインセクトで売っていたよ。一万円くらいで。今月の3日に。
個人的には一緒に売っていたウデムシの方に惹かれたのだが。
そんな私はエビコオロギ飼ってます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:55:50 ID:cFt8aLHj
ウデムシはゲージの工夫と湿度が鍵だね。
餌をすぐ取る個体ならまあ半年は維持出来るでしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:34:54 ID:k7fUysqW
>>452
蒸れの管理が心配なのでもう少し寒くなるまで
簡易温室で過ごそうと思います。
ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:33:44 ID:oJ3eM/NZ
気の荒い毒サソリはもう買えない(飼えない)のでしょうか??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:11:37 ID:68vAo6DG
>>456
独の強いのと気の新井はちがうぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:35:21 ID:eY3DokSM
ジャイアントデスストーカーが欲しいです。
この先規制が撤廃されることはあるんでしょうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:43:48 ID:oJ3eM/NZ
イエローファットテール、デスストーカー……いつか飼ってみたかったなぁ↓


逃がした奴死ねや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:20:08 ID:oJ3eM/NZ
関西圏でオススメの奇虫ショップ教えて下さい〜!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:25:45 ID:HwE0CYn5
↑インターネット
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:23:16 ID:eMlN6y2r
関西は奇蟲少ないねぇ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:05:38 ID:9a/nr/yp
ない方がよい。
大阪はサソリマンション事件の事もあるし、安易に手に入れられないようにするべし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:24:34 ID:RIcLjGpF
関西圏で奇虫を扱っている店はキチュウだな
ウプ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:31:08 ID:3Wp701wL
奇虫飼うなんてキチュウ害だな
ウプ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:19:38 ID:2lxqu8WK
          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:35:37 ID:DN3UOPtU
サソリにとってもっとも栄養価の高いエサとは
なんでしょうか。こおろぎだけでは不安なので
ゾウリムシとかゴキブリとか身近な昆虫を与えようと
思っているのですが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:22:15 ID:TxOrR2J6
市販されているデュビアゴキブリか、ピンクマウス、それからコオロギも2種を上手く使い分ければよい。
夏の猛暑で調子を落とせば鈴虫を使用するもよし。
とにかく薬物汚染の危険があるからそこらの虫は一切使用しない事。
tp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/keep.html
これのゴキブリは与えてはいけないを読んでから考えよう。
蜘蛛より蠍はさらに原始的な生物です。
469地虎 ◆C7AV6lkkbg :2005/10/22(土) 20:33:40 ID:TxOrR2J6
>>467蠍スレです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127132495/
私は蠍はここ7年ご無沙汰してますが、現在進行形の人もいるから参考になると思います。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:37:27 ID:SGx6z21C
ありがとうございます。非常に参考になりました。
夜道端でちっちゃいゴキブリを見かけると『こいつうちのサソリに
食べさせたいなぁ・・・』なんて思っていたのですが
危ういところでした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:54:16 ID:Rh8W9YtD
前に東京の中野のむし社逝った時、
カブトとかクワとか売ってる所の入ってからすぐの所で
ゴキの大群飼ってやがった。
マジキショい。ホント買う気失せますた。
カブトとかクワとかと一緒にゴキとか飼ってる時点で
終りでしょ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:09:39 ID:S1fmzTJB
>>471
むし社って蟲系も売ってるの?
ゴキブリだけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:54:43 ID:mQlY3GhE
最近ゴキブリ置いている店が減少している。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:23:59 ID:6PN7i7rl
このスレの住人もな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:02:43 ID:yPSUP/V2
俺はまだいるぜ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:39:06 ID:471q4peo
独立飼育用スレがない奇虫はサソリモドキ、ムカデ、ヒヨケムシ、マダゴキを除くペットゴキ、ヤスデ位ですな。
ムカデ以外安全な奇虫が残った形になりました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:54:01 ID:uP+eoeS2
この前岡山で見つかったYFTは八重山蠍の誤認だったらしいね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:15:24 ID:XOHB8Sd0
このスレにいる人ならすぐ見分けつくだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:22:43 ID:NVK7uDLa
サソリすてたやつしねや
480No8:2005/10/29(土) 19:10:13 ID:22DnBfM7
>471
漏れぁカブトとかクワとかと一緒にゴキも飼ってる
ゴキのほうがクワカブより慣れるし長生きする。
マダゴキは三葉虫みたいで可愛いし、デュピアは草鞋みたいだし。。。
共通していっぱい増えるし。。。。。。結構楽し。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:13:39 ID:1JXZwUKB
サソリモドキも大阪や東京のマンションで出没したら事件化するのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:42:59 ID:hpiCEdsd
そりゃ知らない人からすればいかにも毒がありそうだし、
普通はそんな所にいないし、大騒ぎになり、警察に頼んで捕まえて
しかるべき場所で鑑定してもらったら無毒でひと安心、っていう流れでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:44:07 ID:hpiCEdsd
それにサソリチックな毒はないとはいえ、催涙スプレー系の厄介さがあるから
もっとタチが悪いんじゃないか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:57:29 ID:XSTm2S6S
日本にはいないウィルスや細菌、ダニがいるかもしれないから放置はある意味生物兵器だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:13:23 ID:J48QNX3A
サソリモドキは日本にも生息しとるが・・・あれは言わばカメムシの強化版だ。あの液を浴びたら3時間は気持ち悪い
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:50:52 ID:5RiFc2Ek
沖縄だけでなく、鹿児島の辺りにも居るらしいですね。
他の地域にも帰化してるとか聞いた事も。墓虫とか呼ばれたりする事もあるとか・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:53:48 ID:UgrSFazy
習性上益虫になるんでしょうね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:21:32 ID:OJkVdG3o
嫌われ者ですが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 04:20:01 ID:74OAZAN4
>>448
でしょうね。普通は嫌われるでしょう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:14:17 ID:OJkVdG3o
しかしかっこいいですな、変人の我等には
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:08:38 ID:92H8Fyof
脱走した餌のイエコがまだ元気に鳴いている。もう何か月もピンピンしている・・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:26:41 ID:5QmajTOi
↑簡単には捕まらないんだな、明日への希望を掴んだ奴は。
493名無し君:2005/11/04(金) 17:01:15 ID:AMxTxdKI
誰かトタテグモを飼っていませんか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:16:30 ID:5QmajTOi
アフリカ産のなら飼ってるよ♪
滅多に姿見れないけどね。
495名無し君:2005/11/04(金) 22:20:03 ID:AMxTxdKI
494
返答ありがとうございます。
それといい情報をおしえます。
実はトタテグモは日本産もいて(店には売ってないけど)
生息環境がよければ庭にもいるらしいです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:00:10 ID:wXZlORSo
>>495
横レスで申し訳ないですが、それってジグモとは違うのですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:22:47 ID:5QmajTOi
ジグモもトタテグモも庭にいるよ。
ジグモの方が数多いけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:46:55 ID:g3QT/NHc
トタテグモ欲しかったら大きい神社が狙い目ですよ。
梅雨の季節、つくしみたいな茸が生えてる穴が見付かればその近くに巣がある。
499連投失礼m(_ _)m:2005/11/05(土) 05:02:18 ID:g3QT/NHc
現在トタテグモの置かれている状況はちょっとヤバイみたいです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/asjapan/contents/reddata/reddata1.htm
糞新聞だが、この手のネタは強い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:44:25 ID:JFl+wiwn
まだムカデって野外採集できるかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:51:33 ID:PD7N3ZwQ
ミミズ飼おうとした人っています?
502名無し君:2005/11/05(土) 11:05:33 ID:FhKorWVS
500
でかい石をひっくり返すとたまにでかいのがとぐろをまいていますよ。
運が悪かったらダンゴムシやゲジゲジがでますけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:41:55 ID:naeiMZYR
ゲジは飼った事ありますが、奇虫好きの自分から見ると結構おもしろい虫ですよ。
餌の取り方や脱皮とか特に。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:45:21 ID:g3QT/NHc
私はムカデよりゲジの方が好きだけど、飼った事ない。
なんか神経質そう。
505名無し君:2005/11/05(土) 12:53:42 ID:ClKGzI7z
504
まず水槽で飼育する時は湿り気の
多い環境にして、餌はコオロギや小さなクモを与えてください。
それとゲジは奇虫の中では簡単な方らしいです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:01:02 ID:g3QT/NHc
そうなんだ!
多湿ってのは想像つきましたが、簡単とは、、
裏山にけっこう居るから試してみよう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:22:12 ID:cPt+vv7f
最近シロワラジムシを飼いはじめた。沢山殖えるみたいで楽しみ。厳密には甲殻類か。スレ違いでスマソ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:38:21 ID:g3QT/NHc
↑全然スレ違いじゃないと思います。
わらじ虫って何食べさせるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:00:45 ID:naeiMZYR
>>506
湿度と高さを確保して脱皮不全にを予防してください。
脚が欠損している場合、1、2回の脱皮で治ります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:05:23 ID:g3QT/NHc
そうなんだ(^^)
脱ぐの大変そうな感じですものね。
脱皮前の断食とかはあるのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:15:56 ID:JFl+wiwn
ゲシかぁ〜雨の日に釣りしてる時橋の下のコンクリの隙間に何十匹といた…
家の中でみたら脅威だけど外なら大丈夫だなぁ
みんなムカデやゲシ取るとき素手でとってる?何がベストかなぁ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:24:19 ID:g3QT/NHc
飼っていても普通触らないですよ。
触ったら蟲側にストレスが掛る為、空き瓶か何かに追い込んで捕まえます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:25:56 ID:JFl+wiwn
捕獲の時はどうしてますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:50:55 ID:u5YlGH7Q
素手
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:10:58 ID:naeiMZYR
>>510
断食するし、色もくすんで来ます。
それと、
×脱皮不全にを予防してください
○脱皮不全を予防してください
失礼しました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:49:10 ID:g3QT/NHc
↑脱皮不全は躰の感じからして気を付けないと駄目みたいですね

寿命は長いですか?
ヒヨケムシやウデムシみたいに短いのは困るんで。
517名無し君:2005/11/05(土) 23:52:01 ID:dWrrXfjV
516
うまく飼育していれば寿命は長いです。
しかしどちらかといえばゲジゲジよりもオオゲジの方が寿命は長いです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:08:34 ID:JlWNTaha
>>508
ワラジムシは腐葉土と鯉の餌 カルシウム形成も必要らしい…けどそんな気にしてないです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:54:58 ID:HwbHyb7n
いきなりだけど、フナムシはどう?
飼ってみたいけど採りに行くいく機会がない・・・。
鮮明な写真で見るとデカくてカッコいいんだけどなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:50:36 ID:TrddVZgM
>>518有難う。
ワラジムシは分解者系だったようですね。
日本産のトタテグモやジグモの餌に使いたいから繁殖やらのカキコ期待してます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:30:38 ID:ac5QNo08
素手・・・ムカデに噛まれるやん・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:55:20 ID:WwT1JK+7
えっ、いつも素手だけど噛まれたためしがないよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:02:25 ID:ywic7liI
俺は二度かまれた事がある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:32:10 ID:5hW/tg9p
トングとかじゃあかんかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:52:54 ID:f51q8yYW
↑そのアイディアもろた!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:37:53 ID:5hW/tg9p
クワとる時トングやから☆案外えぇで
甲虫は大丈夫やけど奇虫の柔らかい奴らは大丈夫かな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:10:29 ID:g/BtS59I
そのままつぶれちゃったりして。
やっぱムカデは素手だよ。素手。
528いのうえののぶお:2005/11/09(水) 07:08:01 ID:Se+2hyV9
私は夏になったらいんきんタムシを飼っている。股間のあたりがカイカイカイーかいてると真っ赤に晴れあがる。誰かキンカーンを。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:49:02 ID:fQi5NifI
沖縄の奇蟲マニアが来ればいいのにね。
サソリ、サソリモドキ、ジョウゴグモ、ムカデなどが盛り沢山だし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:14:12 ID:SIGZLjmJ
サソリ飼ってるんですが、
最近ダニの発生がスゴイです・・・
個体によっては腹のあたりちっこいのがにびっしりと・・・ウウウ

別に不潔にしてるわけでもないし(マット換え二、三ヶ月に一回)、
マット使用の際は必ずレンジでチンしてるし、
食い残しのコオロギは翌日には取り除いてるし、
にもかかわらずダニがついてしまうということは奇虫飼う以上
ダニの発生はやむを得ないことなのでしょうか?

・・・皆さんはどうですか?やっぱりダニ発生してます?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:11:18 ID:CTtaVVw1
>>530
一回脱皮したらすぐに床材を変えて、ケージを衣装ケースに入れて浅く水を張る。
蒸れるので当然蓋はしない。
エアコンで全室暖房をしていない場合は水中ヒーターを使う(空炊きに注意)か完全防水のフィルムヒーターを使う。


という方法が有る。
532ピンクトゥ:2005/11/10(木) 12:11:12 ID:r4/DIu49
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:05:00 ID:CTtaVVw1
>>531
>蒸れるので当然蓋はしない

勿論衣装ケースの蓋の方ね
534:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 00:20:43 ID:ERkRA8Ai
age
535:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 03:07:01 ID:u+1S52Fv
マダラ蠍はどんな環境にいるの?乾燥した所?
536:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 20:44:28 ID:ERkRA8Ai

何処にでも居るんじゃ無い?庭でも見つかるって聞いたこともあるし。
537:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 22:21:44 ID:zfAIndR7
>>535
マダラサソリ(6p程度)は比較的乾燥した所を好むぞ。毒については蜜蜂程度の痛さだが、神経毒なので6歳以下は死亡率1%以上なので気をつけろ。
538:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 04:59:48 ID:wHnaldJX
ムカデも何%かなかった?
539:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 10:47:15 ID:DMMylthk
↑頭を噛まれたり、アレルギーだったら子供で無くとも危険かと
540:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 19:48:47 ID:j87z19cu
↑お〜い、サソリは噛むんじゃなくて刺すんだよ。
というか頭関係あると思うのか?頭に刺されようが腕に刺されようが変わらんぞ。動脈に直接注入されりゃあ(そんな事はありえんが)危険だがな。
神経毒メインだから成人ならアレルギー体質でもアシナガバチに刺された程度じゃないか?詳しくは知らんが・・・
541539:2005/11/18(金) 21:50:47 ID:DMMylthk
>>540
サソリではなくムカデ。
毒に関しては…どっかの図鑑にフィリピンだかで7歳の 子供が頭噛まれて亡くなったって書いてあったの見てつい…。
アレルギーはアナフィラキシーショックってやつかな?スズメバチみたいに2回目が怖い場合があるって聞いた。
この程度の知識しかないから自信無かったから「〜かと」と表記したわけで…。




ごめん… orz
542:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 22:08:13 ID:j87z19cu
>>541
誤爆すみません。百足に噛まれて来ます。
世界一毒の強い百足の毒にやられると、痛みを抑えるためやられたところを沸騰したお湯につけた人が出たぐらい痛いそうです・・・
543539:2005/11/19(土) 01:32:59 ID:645oOBBP
トビズムカデに親指を噛まれた事がありますが…







それまでの注射嫌いが直りました。
注射の10倍くらい痛いです。
その痛みが二時間も続いた… orz


544:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 16:13:01 ID:9Qoe/0VD
大王蠍に刺されてもアシナガバチ以下なのにムカデは小さくても蜂より痛い
545:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 20:51:45 ID:9Qoe/0VD
こいつ等にレス付けないように
taJ4gUBv
0dfWiMJt
546:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 00:02:35 ID:645oOBBP
誰?
547:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 01:26:51 ID:5vyyHcSX
>>545
地虎氏よ、少し冷静になりたまえ
548:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 01:52:11 ID:xKdRhBdm
>547
今回は異常に書き込み多かったね。
このスレに飛び火しなけりゃいいが…
本スレでも夕方にカキコしてた所見た事無かったのに。
549:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 00:38:54 ID:AJ8gUZSD
すまん、誰か教えてくれ。
ガイアナオオゴキブリってフスカと同じ種類??
ミリオンでガイアナオオゴキブリ(フスカ)って表示があったけど。
でもゴキブリ秘宝館ではフスカかなり大形種だって書いてあるんだよね。
550:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 01:02:26 ID:AJ8gUZSD
ゴキブリ秘宝館でのフスカ紹介
http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc_B_fs.html

ミリオンでのガイアナゴキブリ画像(ちなみにアダルト5cmって書いてあった)
http://mirionn.hp.infoseek.co.jp/FOOD/g-f1.jpg

フスカ紹介ページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_013.htm
ガイアナオオゴキブリ紹介ページ
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3706/pet/giana.html

一体ガイアナオオゴキブリ=フスカなのか?そうじゃないのか?
そして大きさはどのくらいなんだ?


551:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 01:25:15 ID:AJ8gUZSD
ゴキブリ秘宝館でのディスコイダリスの紹介。
ミリオンのガイアナオオゴキブリは羽根のあたりがこっちに似てる気がする。
http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc_B_ds.html
552:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 01:32:59 ID:AJ8gUZSD
ゴキブリ秘宝館でのディスコイダリスの紹介。
ミリオンのガイアナオオゴキブリは羽根のあたりがこっちに似てる気がする。
http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc_B_ds.html
553:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 12:17:02 ID:0izcnyZd
ゴキブリ秘宝館て最近更新ないよね。
ヨヒンが合ったら欲しいんだが。ルリゴキの。
554奇虫ってカッコいいだろ。:2005/11/21(月) 21:17:13 ID:ridWFY0b
おい、オマイら。今日の「世界丸見え!」見たか?
タランチュラの姿揚げだってよ。食ってみてぇな。
このスレの住人ならよ。
555:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 21:33:34 ID:cJ6jnEJH
クモはチョコの味っていう人多いよね

かなり抵抗あるけどいつかはタラ揚げ食ってみたいな
足はカリカリでうまいかもしれないね
556:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 22:01:21 ID:KyxceUxU
どっちかって言うと海老や蟹に似た甘さ。
茹でるとヤシガニの味と一緒。
実際に忠実な後輩に食べさせたから確かだ。
女郎蜘蛛だがな。
557:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 23:54:34 ID:aay7LQwz
>>554
マダゴキ飼ってんだよね?増えるのや成虫になるのってどんくらいかかる?
教えてよーん。

俺もムカデやタランチュラやさそりの事なら教えるからさ
558:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 21:32:00 ID:Fo89WwVx
産地によってヤシガニは食中毒起こすそうです。
口にしないで下さい。
〜産がヤバいとかは分からんそうなのであしからず。
食ったら最悪死ぬらしい。
559:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 14:58:22 ID:mUquC6YB
部屋が冷えてヒータ一面じゃ足りん…また買わないと。
560:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 17:17:27 ID:JLMS/w2Y
たいがい恥ずかしいわな

その他売ります ペットの売買掲示板
ttp://www.netpc.jp/petbbs/cgi-fso01/minibbs.cgi?log=log1#list


【3713】餌の宣伝をしている方へ
2005/1/17(月)16:11 - ミニマル <メール送信> -
ここは『その他』売ります掲示板ですが、『その他』の意味は犬猫以外の
ペットという意味です。犬猫以外のペットを譲りたい載せる場所で
あって飼いたくて探している見る場所です。

マウスやウズラが「飼いたい」来て、餌販売されているのを
見たら気分が悪いと思います。元々そういう用途の場所ではありませんし。
爬虫類や猛禽専門のページに宣伝されるかお得な情報などに書き込まれては
どうでしょうか。宣伝も見境がないと印象が悪いだけですよ。

【3711】●超低価格の冷凍エサをご提供!!!
2005/1/16(日)17:43 - ミリオン <メール送信> -

★1匹価格!1パック販売
 詳しくはホームページをご覧下さい
●ピンクマウスS=30円
●ピンクマウスL=30円
●ファジー=45円
●ファジーブラウン=42円
●ホッパー=65円
●ホッパーブラウン=50円
●アダルト=75円
●リタイヤ=95円
●ヒヨコ=1パック280円(1匹28円)
561奇虫ってカッコいいだろ。:2005/11/24(木) 21:10:26 ID:Fj0UT4Pr
>557
>マダゴキ飼ってんだよね?
よく知ってんな。滅多に来ないのによ。
相当前には書いたけどな。つーかもうここも一年以上たってんのね。
スレ立主の知らぬ間によくもまぁ続いたもんだ。

いいよ教えたる。
大体一回の出産で50匹位出る。約3ヶ月後5〜6回の脱皮で成虫。
年に3回位産卵。孫、ひ孫の代まで生きてる。

あとは?聞きたい事あればドゾー。

俺が興味有るのはサソリ(大王)&メガボール。
562言っとくがMじゃないぞ。:2005/11/24(木) 23:09:21 ID:tso/K4Yz
>>561
気が合うな。俺もメガボールと大王蠍を飼いたい。
メガボールのあの足と深緑色がなんとも・・・
あと、大王蠍に刺されてみたいものだ。どのぐらいの痛いんだろ?気になるなー。挟む力はアメリカザリガニより強いのかな?
563:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 23:17:21 ID:fEkoF5Yj
>>562
昔知人が刺されました。
激痛と言う程では無かったみたいです。
ただし2、3日鈍痛が残ったそうで。

ちなみに私もトビズムカデとチリアンコモンに咬まれた経験があります… orz
564:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 23:29:17 ID:7FnokAgU
に・・・ 鶏に噛まれた事が・・・ クロニエました
565:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 14:18:46 ID:ngohY3Uk
>>1
産まれて3ヶ月で成虫になるの?
成虫のサイズはどれくらい?
何ペアから始めて何ヶ月で王国になった?
566:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 18:12:24 ID:O+JXBK0F
ここにいる方々だったら分かるんじゃないかと思い… 国内の蜘蛛で巣を張らない種類で、人の掌より大きい蜘蛛って何ですかね? 田舎でよく見ます 茶色っぽい奴で家の中にもいるんですが…
567:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 18:19:42 ID:PBfMpjhL
アシダカグモじゃない?日本最大のクモでゴキブリを捕食する益虫。
568:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 18:53:02 ID:O+JXBK0F
多分567さんのアシダカグモで当たりかと 今年夏足を丸めてゴキブリを捕まえて食ってる姿を見たんでまちがいないですね ありがとうございます
569奇虫ってカッコいいだろ。:2005/11/25(金) 22:10:55 ID:+QD1vnyF
え?あれは「タカアシグモ」だろ?違った?

>565
おいおい、教えて君だな。まぁいいか俺は優しいさ。
10ペアから初めて3ヵ月後出産。
10ヵ月後には300かな。成虫は約6〜7センチ。特大で8センチ。(妊娠中で臨月)
2年位で小さな固体が目立ち、流産、なぜか突然死、たまに奇形、が増える。
おそらく近親相姦が進んだ為だろう。
一年毎に新たに別血統を10ペア混ぜる様にしたら調子良さげ。
別血統入手の為、毎年違うショップでの購入が悩みの種。
570:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 22:42:11 ID:3AORDxNq
それはタカアシガニなりよ。
アシナガグモとアシダカグモはよく名前がごっちゃになる。
571:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 03:38:22 ID:dUxryNHE
>>1
ありがとう。さすが奇虫使い。すごいな。
もう少し質問いい?
マダゴキのケージはどのくらいのサイズのを使ってる?
あと、餌や脱走防止の策は?

俺もダイオウサソリについて少し。
俺はちっこいの飼ってたんだが、サソリは成長遅いから、ダイオウなら最初からデカイの買ったほうがいいと思う。
せっかくダイオウなのにいつまでもちっこいのはつまらんでしょ。
早くでかくしたくて餌無理矢理食わせてたら脱皮直前に死んじまった。
パワーフィードは有効だとは思うが、口に押し付けて食わなければ無理矢理食わせてはいかんと思う。
腹膨らますと毒針使いにくそうだから、めったに刺してこないと思うよ。
俺は指でちょっかいかけてもハサミで威嚇されても毒針使われた事はなかった。
572:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 15:21:52 ID:dUxryNHE
シロモンサシガメやベニモンサシガメはどこで手に入れたらいいの?
573:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 16:41:38 ID:NFlfgvUx
>>572
桜の木にいると聞いたことがあるような…あやふやですみません。
図鑑で調べられるのが良いかと。
574:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 17:32:49 ID:AIdvCzDT
>>572
外国産のやつだっけ?
害虫対策に…みたいなことを見かけた気がするからもしかしたら園芸関係かも。
少し興味あるので情報が見つかったら教えてください。

ヤニサシガメ幼虫が群れているのを見かけたことがあるんだが餌ってやっぱりアリマキ?
それともアオムシとか入れといたら群れて喰うの?
575:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 17:59:09 ID:rpFq31hz
外国産のサシガメは飼育禁止では!?ちがった? ヨコヅナとかはコオロギ投げると群がるみたい。サシガメは刺されると痛いからなぁ!
576奇虫ってカッコいいだろ。:2005/11/26(土) 18:55:33 ID:PofQ5a2X
>571
チョット間違えた。10ペアではなくて10匹。すなわち5ペアね。
スタートも毎年の追加も5ペア。

ケージは60cm水槽×2。
メインは一つなんだが別血統のゴキの繁殖用が一つ。繁殖したらメインへ混ぜる。
ケージに適度な大きさなんて無い。自分がどれだけ繁殖させたいかで決めりゃいい。
繁殖に任せて大きくしてたらキリが無い。
45センチで500匹。60センチで1000匹が限界だろう。
もちろん幼虫も混ざってね。成虫だけならその半分かな。
餌は昆虫ゼリー、ドックフードがメイン。
基本的に何でも食うので残飯与えて好き嫌いを楽しむ&栄養のバランスを考える。
只のペットとして飼うのはお勧めしない。
一年もすりゃ手に負えないほど増える。餌として与えるあてが無けりゃ止めた方がいい。
俺の場合はアロワナ飼いの知人が居るので処分には困らない。

サソリってハンドリングで遊べないの?やるとしたら革手?
餌はコオロギだろ?その他は?保存や手間の掛からないのある?
577奇虫ってカッコいいだろ。:2005/11/26(土) 19:01:58 ID:PofQ5a2X
そうそう、脱走防止の策ね。
直径3ミリの穴の開いたパンチングボードを使ってる。幼虫も出れない。

あとはこれを読め。
>349
578:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 20:34:41 ID:+AFCYpZV
>>571
ダイオウは何回目の脱皮で死んだの??

口に押し付けて無理矢理食わしても
腹いっぱいだとすぐ口から吐き出さない?
579:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 21:10:50 ID:5kO/KDaM
あげんな!たこ!
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
581:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 01:25:14 ID:marnN2BD
上げに過剰反応すると偶然(ryが荒らしにくるから反応すんな

ゴキブリやゲジは毒ないしタランチュラみたいに人に危害を加えん。
だから飼育者増えてもさほど問題ない。
だいたいタランチュラやサソリみたいにカッコよくないから、爬虫類やタランチュラを介さずに初心者がゴキブリやゲジに興味持たないよ。
俺がゴキブリに興味持ったのは爬虫類の餌としてだしな。
582:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 14:14:26 ID:ZBzTWFX8
ムカデ捕まえた。
どうしよう?
飼うべきか、逃がすべきか。
583:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 14:50:30 ID:AX2Kk5gr
飼ってみれば?トビズ?
584:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 10:14:13 ID:7MFHCtRu
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 偶然ryを回収に来ました |                     | 板をきれいに |
    |__  ________ |                      |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|     カギモト .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)

585:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 23:08:35 ID:Uwd1Ch7o
>>582
うらやましいなあ。先週捕まえたゲジを
飼ってますよ。
ショウジョウバエを抱え込んで
食べる様が何とも(・∀・)イイ!!

本当はムカデが飼いたいけど…家人に
反対されてまふ
586:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 13:10:33 ID:g/vUvOM7
小さいゲジですな。
587:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 01:57:16 ID:24IlUchZ
すみません。あるサイトで見つけた画像なんですが、
これ何て生き物かわかりますか?

http://fanel.studio-web.net/img-up/img/img20051202015544.jpg

こんなでかい蜘蛛系の生き物見たことないんで…
ヒヨケムシだと思うんですが、ここまででかくなるもんですか?
588:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 07:35:00 ID:nDV7QiGp
>>587
そのヒヨケムシX2はそんなでかいか?
あなたはヒヨケムシの通常サイズはどのくらいと思ってるのですか?
589:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 07:54:57 ID:z0/+Webz
知らないから聞いてんだろうがバカ
590:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 15:07:20 ID:uK2d7VfU
日本に輸入される種類でそんなにでかいのはいないよ
ヒヨケムシ属は650種確認されてるからそんなサイズが
いても不思議じゃないよ
591:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 19:51:54 ID:V8pGlnmp
ヒヨケムシって目レベルで分かれてるんじゃないの?
592:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 21:59:16 ID:XRtDztHA
593:||‐ 〜 さん:2005/12/03(土) 00:55:08 ID:A4bMMdxv
ヒヨケムシってまじかっこいいんだけどすぐ死ぬからなぁ。
594:||‐ 〜 さん:2005/12/03(土) 09:38:49 ID:3lNDEyWi
しかも値段も高く、飼育難度も高い。
あれだけでかい奴だと条件整えたら少しは長生きしてくれそうだ。
595:||‐ 〜 さん:2005/12/03(土) 11:53:47 ID:woQ5eJz4
繁殖方法がわかればカマキリみたいにして楽しめるのにね。
596:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 19:31:28 ID:OY8qGNu+
ヤスデ飼ってる人いない?
597:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 19:32:42 ID:Vhyz1M5y
↑キシャヤスデと国産玉ヤスデをかってまーす!!
598:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 22:42:07 ID:OY8qGNu+
キシャって難しい?
成熟に八年かかるんだよね。
タマはどんなところにいるの?
599:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 21:48:03 ID:klwy8pRj
奇虫を飼うのは奇人だからですか?
600:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 01:46:55 ID:84kNtubx
偶然は装おわせない。600ゲット
601:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 05:11:06 ID:uq7x+jKG
マダゴキって何度くらいで増えるの?
真っ暗でも大丈夫だよね?
602:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 07:12:17 ID:pEN/7Ckk
真っ暗の方が都合が良い。
25度もあれば容易。
603オオクワ専門さん ◆4mJmAgGr4U :2005/12/07(水) 14:50:24 ID:gAIbz3IV
オオクワ専門です
604:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 15:43:18 ID:J71UAWi6
>>603
よろしく
605:||‐ 〜 さん:2005/12/09(金) 21:12:36 ID:4IBECj3I
しなちく
606:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 22:48:12 ID:EuQnejoN
ヨロイモグラのちびゲット!!!
小さい時は横幅無いからその辺のゴキの子と変わらんな。
実はだまされてたりして。
それなら笑えん!!!!!
607:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 03:57:03 ID:e5UHhXux
ヨロイちゃんいくらぐらいする? 売ってるとこ教えてくらはい
608:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 08:23:21 ID:0qGYxFWZ
百足はトビズムカデに限るね。
冷やせるから冬の間メンテが簡単。
609:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 16:56:49 ID:98tm6kbG
トビズってそこらへんによくいる脚と頭が赤いやつだっけ?
あのコントラストは外国産にも負けていないと思う。
610:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 23:15:41 ID:Z9HFD0ZW
よろいちゃん10kだよん。
滅茶ちっこい。たかいかなぁ?と思ったが気合いを入れて購入!!!!!!!!
頑張って飼います!そして繁殖目指す!!何年後になるか分からんが。
成体も欲しいね。カッコいいんだろうなぁ。

ヨロイモグラの餌って落ち葉で良いそうだけどクヌギでいけんのか??
611:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 04:12:54 ID:HLjAcELk
ヨロイチャン俺も欲すぃ〜!夢のゴキタソです!
612:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 17:37:25 ID:F9cD3s7A
今度アマミビネガロン飼うつもりなんだが、18℃くらいに下がっても大丈夫かな?
613:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 17:40:12 ID:F9cD3s7A
あと、マダゴキってパワー強いの?
タッパー型米びつを使おうと思ってたけど、パワーで押し上げられて脱走ってありうるかな?

一応壁にワセリン塗るつもりだけど。
614:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 19:28:46 ID:F9cD3s7A
あ、マダゴキって普通に飼ってて鳴くの?
ある場所で隠れて飼うつもりだったんだけど、鳴かれるとまずい…。
615:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 20:00:40 ID:+Q3ifFrh
コオロギのような心配はない
616:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 20:25:39 ID:E14A86xV
もう年末年始近づいてきましたが
帰省する際虫どうしてます?もって帰ってます?

617:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 21:07:59 ID:F9cD3s7A
もちろん置きっぱ
ムシや夜行性ハチュ、両生類だけをペットにしてるのは、置きっぱで実家や旅行になんとか行けるからでもある。
ホニュウルイや鳥、昼トカゲ・亀は世話が一週間ほったらかしたら死ぬでしょ?
618:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 21:10:26 ID:F9cD3s7A
>>615
マダゴキ、憤起音出すらしいじゃん。
あんまり出されるとゴキ飼ってるのばれちゃう。
619:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 21:50:34 ID:kmdtXXUr
マダゴキ可愛いね。
羽根ないごきはかわいい。
羽あるとちょっと掴みにくいから。
それだけだけど。
マダゴキは微妙に臭うから湿気多いと大変。
乾かして水のみ常設で飼うとまだマシだけど。
どこかの写真にゴミ箱改造して飼っているの見つけたけどあれはいいなぁと思った。
ちなみに俺は水っぽい糞するゴキは少し苦手。
理由は臭うから。
620:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 23:09:26 ID:E14A86xV
>>617
ええーー!
ムシとはいえ一週間おきっぱは無理じゃない?
乾燥系ならいいかもだけど・・・多湿系の虫は?
乾燥してあぼーんしない??
621:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 03:59:17 ID:T8EDLqFS
サソ・タラ・ムカなら湿気や飲み水を枯れないような飼育法なら1、2週間たえますよね?
622:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 09:48:14 ID:/hav7t14
不安ならショウジョウバエのビンを入れておけば問題ないと思います。
623:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 12:57:27 ID:hyD/vA0j
>>529
当方、沖縄在住です。
確かにこのスレの住人みたいな人達にとって亜熱帯・沖縄は楽園かも知れない。
サソリモドキなら家の近くでも見た事あるけど、あれを飼うとは思い付かなかったな。
蠍飼ってみたいけど、管理が色々と大変そうだ。
小バエと青虫なら飼った事ありますよ。小バエはペットボトルに飲み残しのお茶とか入れといて、その中に卵生ませた。これだとウジ君の様子が観察しやすいからね。胡麻みたいな形の卵から見事にウジ君が誕生して、元気にペットボトルの中を這いずり回ってたよ。
なかなかプリティーだった。見ていて飽きない。冬になり流石に沖縄も寒くなって小バエは居なくなっちゃったけど、また来年の夏シーズンが楽しみだ
624:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 17:44:23 ID:uhMxvFxI
マダゴキ少し臭うのか。
床材は腐葉土でOK?
乾燥させてタッパーの水のみ入れれば大丈夫だよね。
625:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 21:26:37 ID:EsDR8Gcf
腐葉土って湿ってね?
626:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 01:44:06 ID:XZFr2wOI
だから乾燥させんだよ
627:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 02:42:08 ID:UXlRLc8z
安物のカブクワマットでも無問題です。
628:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 15:27:26 ID:Y05Stjts
キダタローがマダガスカルゴキブリ買ってるのは既出?
名前はカール君。
629:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 02:26:38 ID:yDMTwjtt
ヨロイモグラ最高!!
いえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
キダタロウは探偵ナイトスクープでゴキブリがやられている姿を見て
虐殺の何ものでもないとか言ってたっけ?
確かに好きな人間から見ればそうだわな。
犬好きな人間から見れば犬を叩いて殺してるのを見て動物虐待と言っているのと同じ。
犬なら大問題なのに蟲ならいけるという風潮がおかしい。
ゴキブリを叩いて殺すのを体験したいは採用されても、
犬猫を叩いて殺すのを体験したいと言っても絶対採用されない。
同じ生物なのにこの扱いの差はおかしいよ。
それとゴキブリやサソリ、ムカデ飼っているヤツは変態扱い。
犬や猫とキスしているヤツは動物好きの良いヤツ扱い。
これもおかしい。犬や猫の口は不衛生極まりないのに。
630:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 12:02:41 ID:327+20Wl

会社が殺虫剤を売るために
国民に虫嫌いにするように仕向けて
不快害虫なんて可哀相な言葉を作り、虫を殺す正当性を与えているから。
テレビもそれに続いた事をしているので、さらに虫嫌いが増していく。
631:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 12:05:45 ID:327+20Wl
環境先進国のドイチュは学校でミミズ等で学習しているから
頭から毛嫌いする人は少ないらしい。
632奇虫ってカッコいいだろ。:2005/12/23(金) 21:24:26 ID:qVmVwARc
そんな奴らに言ってやる。「あんたのアナルより綺麗だ」と。
「あんたのアナル舐めるならうちのゴキちゃん舐める」と。
ハチュや昆虫飼ってる奴なら分かるだろうが哺乳類が一番汚いよね。
633:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 21:56:38 ID:yHXRjFmi
↑下で勝とうとするなよwww
どうせなら
「自然を汚すだけのお前 より、生ゴミなどを処理してくれる俺の ゴキ の方が存在価値が あ る ね。」
ぐらいにしとけ。
634奇虫ってカッコいいだろ。:2005/12/25(日) 21:26:03 ID:NSwSoPuK
おい!オマイら!
今日の「動物奇想天外」見たか?
超デケェカタツムリだよ。
貝の大きさが顔よりデケェの。
りんご一個喰っちまうってさ。
飼いたくねぇが腕にのせてぇ。
635:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 21:42:02 ID:6av3102/
ヨロイモグラ超元気。
636:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 21:55:35 ID:SO5/fWLF
>>634
とりあえず、オキナワに帰化のがいたね。
にしても番組中にニッポンでは飼えないとかいう感じのテロップがあったが、なぜ?

あと子供は陸貝が好きだね。
それにしても寄生虫関係で陸貝の風当たりも悪くなったもんだ。
生き物を触ったあとは必ず石鹸で手を洗いましょう。
637:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 22:01:42 ID:SO5/fWLF
あと「テーブルマウンテン」は一度行って生き物を採集し生きたまま関税を通過し持ち帰り飼育したい・・・
水中にいるコロギス可愛い。

ところで、テーブルマウンテンの生き物で日本で手に入るのは
ヘリアンフォラとアイゾメヤドクガエルぐらい?
どっちも、水槽で飼う生き物だな・・・
さすがに昆虫は入らないか?
638:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 02:46:23 ID:b0KIIDXh
アフリカマイマイは確か特定外来だとオモ

今になって、ジャイデスを買わなかった事を後悔…デスストーかーは要らんかったが、
ジャイデスは欲しかった。
あと半年勉強する時間あれば、ジャイデス飼う自信がついたのに。
639:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 19:09:48 ID:6tjoqyfa
まだ要注意だからアフリカンは規制されていないよ。クワと同じ扱い。
ソース ttp://www.env.go.jp/nature/intro/y_list_musekitui.html#15
なんで、あんなテロップが出たのだろう?
スタッフがマイマイ嫌い?
640:||‐ 〜 さん:2005/12/27(火) 01:32:44 ID:pyyMhmby
ヨロイモグラいい感じ
641:||‐ 〜 さん:2005/12/27(火) 01:44:40 ID:WTq0olOP
頑張って増やしてくれ
642:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 23:42:46 ID:2glGN8+Y
643:||‐ 〜 さん:2006/01/02(月) 19:50:47 ID:unfrdqvt
ここに残った寄虫は原蛛亜目以外のクモ、サソリモドキ、ムカデ、ヤスデ、ゲジ位か・・
誰かウオツリグモ飼った事ある椰子いない?
644:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 21:06:48 ID:NS94L2xd
そういや水棲のクモとかゴキって確かにいるよな。飼ったら面白そうだ。


このスレには随分ご無沙汰してた…
645:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 00:54:21 ID:dmX8GFgb
あったかくなったらムカデ取りに行こ!
646:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 12:03:23 ID:QxMl/Ukc
冬になって少し板が静かになったな
647鉄人あぼーん:2006/01/04(水) 12:10:35 ID:EbhIee0A
645
いまでもムカデはいますよ。
ボロボロになった朽木を崩すとヘビのように丸まっています。
648:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 14:22:27 ID:nN/mnY4g
ムカデ(国産)を去年飼ってたんだがミニプラケの隙間から逃げ出されて困った…
といってタッパーとかで密封すると仲が蒸れたり腐ったりするorz
今年も飼おうと思うのだがどんな容器で飼うべき?
あと、ズアカの脚が赤くなるタイプって地域によって居たり居なかったりするの?
649:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 03:05:39 ID:PDTZt9R5
>>644日本にも種類が近いのが居るが、かなり田舎に行かないと中々手に入らない。
650:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 15:22:05 ID:ViZdmb3O
>>648
高さのあるタッパー(体長の1.5〜2倍)で、
蓋にピンバイス等で1mm程度の穴を多数開けたもの
を使用してみてはどうかな?
ムカデが蓋まで届かなければ、もし閉め忘れても
逃げられる可能性は低い筈。
651:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 18:34:46 ID:4mRMfIao
>>648
小さなムカデ飼ってるけど、ウチではプラケの上にケージの縁どりより大きなキッチンの排水口用ネットをのせて、その上から挟み込むように蓋をしてるよ。
失敗すると脱走の足掛かりを作ってしまうので注意。
652:||‐ 〜 さん:2006/01/05(木) 23:56:24 ID:vmpt89pn
>>650>>651
ありがとう。
>>650のタッパーは100均の一番大きいやつとかでいける?
653:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 08:01:32 ID:yp2gqfQP
ちゃんとプラケ使った方が良くない?
654:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 12:18:02 ID:n2WKuWAm
>>652
ムカデが縁に届かない高さを確保できてるタッパーなら大丈夫。

>>653
蓋のツメの上にある隙間とか、かなり狭い所からでも
脱走できるから、プラケを使用する場合は要注意。
ビニール挟んでおいても破られる事があるし・・・
655マンティス・アックス:2006/01/09(月) 20:03:07 ID:52d0Vhir
俺は100均の麦茶入れに穴開けて飼ってるぜ。
656651:2006/01/10(火) 02:33:12 ID:PINW9nBl
昔初めてムカデを飼った時、あろうことか脱走防止の為にプラケのの内壁にマーガリンを塗った。
そしたらムカデがそれを舐めてしまい…





死んだ。


最悪の愚策だった… orz
以来、脱走が心配な場合は>>651の方法を取っている。
657:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 19:13:52 ID:9xFl07K8
メガボール、他のヤスデの糞を食べるとか菌糸を食べるとかいうが、
どれが本当?
658鉄人あぼーん:2006/01/11(水) 19:58:58 ID:9B65o/01
他のヤスデのウンコを食うのが本当らしいです。
659:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 21:45:17 ID:T75hJyVU
>>657
半年以上継続飼育できた方がいないので真相は謎のまま。
私は、菌食のカタツムリみたいに、特定の菌類を食べるのに3票。

ところで、ヤスデの糞を餌にするのは良く聞くけど明確なソースを見たことがありません。
どっちにしても、従来の飼育方法では半年みたいなので、ね。
660:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 21:58:16 ID:YBWvGhFI
これなんていう虫か分かる方いますか?
よく部屋に現れるんですが…。
出現場所から木を食べていると思われます。
ttp://www.uploda.org/file/uporg284244.jpg
661:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 22:02:19 ID:UP8OLICa
662:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 22:29:38 ID:n3Mk3F2S
>>661
紙魚にしちゃでかすぎない??
663:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 02:25:56 ID:O51qfg5b
でかい種類もいるよ。ウチでも夏場に大型のシミが現れた。
家族が殺せと騒ぐので、止むを得ずティッシュで捕えて潰したが・・・。
664:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 02:53:32 ID:cooFeFuz
珍虫ですな。飼って見たい
665:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 04:59:04 ID:ETN9iJwv
きもい…百足や蜘蛛飼ってるがきもすぎ…デュビアのが可愛い
666:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 12:49:53 ID:ucwEbbhG
シミうざい!部屋によく出る!速いし…キモイ! でもこいつって人間に害を及ぼすのかな?噛んだり刺したりとか。
667:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 13:57:44 ID:cooFeFuz
自分としては飼いたい…数年生きるらしいし。
668:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 16:23:34 ID:ETN9iJwv
今までに一度もシミをみた事がない…ゴキなら良く出るが
669660:2006/01/12(木) 16:50:28 ID:6lEx3Z+t
>>661
シミって言うんですかこいつ。
害虫で調べても見当たらないので実害は無さそうですが…
ティッシュで捕らえようとしたときは忍者のような素早さでした。
670:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 16:58:44 ID:6lEx3Z+t
↑って、調べてみたら衣服や紙を食べるらしい。
そういえばよくノートや教科書を置いてる辺りから出てきた…おえぇぇ!
671:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 21:43:11 ID:mse8fnKk
>>667
お前は俺か?

ちなみにその後スフィロアクアさんで買いました。
かもん、にゅーわーるど!!
ペットにおすすめ。

>>666
無害なので安心。虫嫌いの人によっては見た目により不快害虫らしい。
食害に関しては、カツオブシムシ等の仕業の勘違い。詳しくはぐぐれ。
672:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 23:41:36 ID:ztAqq1D1
>>671
カツオブシムシ幼虫をルーペで見ると結構きつい。シミは普通に見れるのだが…
シミを飼おうと思ったら餌は昆虫ゼリー?
あれが3〜4pぐらいあれば飼ってみたい…(うじゃうじゃと)
673:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:34:26 ID:0L4gu/cb
>>672
>3〜4cmあれば

似たようなところでフナムシは?
674:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 03:30:28 ID:yJg0VtqK
紙魚最大種は何センチくらいなの?
675:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 22:15:09 ID:kE8j4d+F
>>671
大きさは1cmくらいだけど、出っ張っている部分合わせると倍くらいにみえる。
プラケースに入れると登れないので脱走の心配もないし。
餌はたまに熱帯魚用の餌と野菜クズをあげています。
乾燥した容器で飼育できるので清潔に飼育できます。飢餓にも強。
>>673
フナムシ、ヒメフナムシ共に長期飼育は難しいです。
飼育するならオカダンゴムシ、ホソワラジムシがお勧めです。
湿った腐葉土の入った容器で飼うので何か違う生き物が沸きがち (汗
コンポストをピートモスにすれば清潔に飼えます。
676:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 03:19:56 ID:l8vfkBdM
ジムカデかイシムカデ一緒に飼えばトビムシやダニ湧きにくいんじゃないかな
677:||‐ 〜 さん:2006/01/14(土) 10:47:49 ID:FLpIEdCP
>>675
そもそもフナムシ自体二年くらいしか寿命が無い気がする。
しかも特殊な環境に住んでるから確かに寿命まで飼うの難しそう。




格好いいんだけどなぁ
678:||‐ 〜 さん:2006/01/15(日) 16:52:30 ID:o5IxU9sl
海岸の防波堤でフナムシがワサーって大群で走ってるのを見るとなんかワクワクする!
679677:2006/01/15(日) 21:40:47 ID:IZAz4JMT

こういう同志がいるからこのスレはやめられない
680:||‐ 〜 さん:2006/01/16(月) 05:05:03 ID:6LQPbNvC
皆グソクムシとかも好きそうですね。俺はカギムシ見てみたい。ずっーと前にカキコした続きなんだけどシロワラジムシがだいぶ増えてきた。最初の購入動機は餌でなんだけど…白くてカワイイからエサには出来ないなぁ。
681:||‐ 〜 さん:2006/01/16(月) 13:56:35 ID:n5s3zccp
カニムシとかヤトイムシ等のマイナー蜘蛛型類とかも興味深い。
682:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 19:40:11 ID:Mh107lad
あげ
683:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 05:12:56 ID:j0ainScJ
うっせーかす
684仏の御霊剣 ◆41EE9Qp/Rw :2006/01/25(水) 17:04:02 ID:LEx/0Hmn
                 .   ____....
                .   /ヾ   ;; ::≡=-_
               .  /::ヾ      ~~~  \
               .  |.::::::|            |
              .   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
             .   /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
             .   ヽ <     \_/  ヽ_/|.
               . ヽ|       /(    )\ ヽ
               .  | (        ` ´  | | <ID:j0ainScJは仏の道を極めるには未熟
               .  |  ヽ  \_/\/ヽ/ | 
               .  ヽ. ヽ   \  ̄ ̄/ / 
                .  \  \    ̄ ̄ /  
                   `ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ l
                ,-‐─ヘヽ       ヽヘ‐-、
               /    \ヽ       ヽ\ \
             /       \ヽ      ノ ノ  ヽ
            /           ゝ`二二二´ノ     \
           /                          ヽ
           /   \                       \
          f     ヽ                 ヽ / ̄ \)
          |____)                  }     \
          |      |                  j     ⌒ヽ
          |      |ヽt,,,,,,,,,,,,,,,,,,,           /\/     )
          |      |f      /         ヽヽ /     /
          \    ⌒ヽ                  /     /
            \     \           ノ ノ . /     /
            r'\    γ'⌒つノ           /     /
            |   \   /  (^          (⌒,-‐─‐-、/
            ヾ   ヽ l    ⌒⌒)        `( ^ ^ ^ ^)
             ヽ   \    ̄ ̄)      ( . (. / / / /
              \   `、   ̄ ̄)         `''''''''''''j'
               ソヽハ  `、_ ̄ノ       \     ノ
              / .  ^ヽy_y^              /|
              |       ヽ____ノ^ヽ__丿丿|
              |           ^~',^~^;~;,;;;'~     j
              l,,          ;:'^~~;,:;^;;;;;;ッ ~    |
              ゝ           /( し  )~     |
              /           /   ''i^''''      |
              /          /    |        | ?JIS?
685:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 21:47:23 ID:h0L5jPgW
http://www.bidders.co.jp/item/61433071
ビダでそこいらにいるオオゴキ売るって・・・
入札もあるけどネタだろw
大阪商売魂凄過ぎ
686:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 15:17:10 ID:iysn9/2k
オオゴキって朽木の中にいるやつだっけ?
結構かわいいよね。
687:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 16:00:28 ID:ARa1RGbf
大ゴキはその辺にイネェンだよ。
685みたいな無知は消えなぁ。
ちゃんと調べてからにしろ!!
はっきり言っておくがオオゴキブリはなかなかいない。
奇蟲に来るからにはそれなりに頭に入れてから覗きに来い!!
あほまるだしか??
688:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 00:37:44 ID:243aH5ef
カブクワの事は詳しくないが多分コクワよりオオゴキ見つける方が困難
689:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 10:49:20 ID:PT/bBCex
オオゴキは小学校の頃見た
クワガタを取りに行った時いた
690:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 21:29:50 ID:uSAIje6U
マダゴキが黒くなったらオオゴキっぽくね?
691:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 09:01:02 ID:+zaFTIwT
どちらも飼ってるが全然違うよ。
692:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 12:58:33 ID:Vg5ZgfYl
ちょっと前に山でエロ本落ちてたから拾ってめくったらムカデ出てきた。
その頃はまだ奇虫に興味無かったので悲鳴をあげて逃げた。

今考えると恐らくエロ本についてた蛋白質を食ってたんだろう…オエ。

2年後、俺は同じ山でアオズムカデを狩っていた。
693:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 13:16:25 ID:jSMMoL/7
おまいら、ウニウニした昆虫食ってる?なんかうまいんだが
694:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 14:06:25 ID:GWJkAUj7
蠍うめー
695:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 15:37:15 ID:sqoYWhGC
イナゴなら食った事ある。旨かった。
696:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 17:36:39 ID:ibsI2koK
普通に食うだろ
697捨て国士:2006/01/29(日) 19:56:49 ID:aqfLBO6f
ここの掲示板にカキコすれば詳しく相談に乗ってくれる。
ttp://homepage3.nifty.com/beetle_meister/index.htm
自称「東神奈川部屋」で「全国どこの地区対抗でも相手になってやる」と豪語している。
カブクワの世界に相撲界みたいな「部屋」制度があるなんてここのHPくらいなもんだろう。
698:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 22:44:26 ID:rt6dyXLN
初心者なんですが、百足、ゲジゲジ、ゲジは全て違う生きものですよね?
ふなむしが大きくなって、足が長く屈折しているものが自宅に出て、処理してしまったのですが、名前を知ってる方がいたらお願いします。
スレ違いだったらすいません
699:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 16:15:08 ID:yg8aq6eL
ヤスデのことをゲジゲジという人は多い
700:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 16:41:24 ID:cW3KZSsq
>>698
ゲジゲジはゲジの俗称。
出現した虫はおそらくゲジだろうね。
701:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:39:08 ID:qpCDhKzA
>>700
ありがとうございました。ちょっと青くて、体長は12センチくらいでした。殺したらけっこー縮まったけど。
702:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 01:51:36 ID:Cy5/kx9N
あげ
703:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 14:08:38 ID:Ft4S8eXq
あげ
704:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 22:45:41 ID:Dz6cKM6f
紙魚を捕獲しました。なんでも飢餓に強く、寿命も長いそうで興味があり、春休みで
1ヶ月ほど帰省する間アパートに放置してみようと思ってたのですが、なんだか
かわいそうになってきてしまいました。やっぱり1ヶ月も容器の中で放置したら干からびて
死んでしまいますよね…?
705:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 09:18:49 ID:gKCGKW2S BE:136152454-
都会の中学生はムカデも知らないんですか?
少し呆れました。
706:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 13:19:27 ID:FwMKl7gd
>>704
土でも敷けばいいんじゃないの
707:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 00:31:07 ID:ougU6uuX
>>704
外の方が蜘蛛やら鳥そして人といった天敵がいるので飼育の方が安全です。

飼育は一週間に一度ほど野菜をあげればオッケー。ザリの餌なども食べた。
飼育容器の中に水のはいった容器を入れると吉
繁殖には30度以上が好ましい。
708:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 01:13:15 ID:yw7bscap
>>706-707
レスどうもです。う〜ん悩みますなぁ…10日ほど前に捕まえたんですが最初は
必死に逃げようとしてたけど最近はほとんど動かずじっとしてます。エサは
パンくず、紙、ダンボール、キャベツなどを与えたのですが食べた形跡が
ありません…1月ほど家を空けることになるので、1匹で孤独に死んでいくよりは
逃がしてやった方が幸せだろうなと思ったのです…。
709:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 02:51:29 ID:GgrvRXV+
>>708
奴らは乾燥に強くても1カ月カラカラだと流石に干からびそうですね。
タッパーに針で3カ所ほど穴をあけ、中に水を入れた容器を湿度向上のために入れれば
一カ月なら余裕だと思うけど、保証はちょっと出来ません。

いったん逃がして、その後また出くわしたら捕獲するのが良いかもしれません。
710:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 21:47:01 ID:c19j4T3W
そうですね。やっぱり逃がしてやることにします。暖かくなればまた
いやでも出てくるので、そのときに再捕獲します^^
711池田犬作昆虫板SGI名誉会長:2006/02/20(月) 10:10:45 ID:Bc2yfNGj
                 .   ____....
                .   /ヾ   ;; ::≡=-_
               .  /::ヾ      ~~~  \
               .  |.::::::|            |
              .   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
             .   /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
             .   ヽ <     \_/  ヽ_/|.
               . ヽ|       /(    )\ ヽ
               .  | (        ` ´  | |
               .  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  <布教活動age
               .  ヽ. ヽ   \  ̄ ̄/ / 
                .  \  \    ̄ ̄ /  
                   `ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ l
                ,-‐─ヘヽ       ヽヘ‐-、
               /    \ヽ       ヽ\ \
             /       \ヽ      ノ ノ  ヽ
            /           ゝ`二二二´ノ     \
           /                          ヽ
           /   \                       \
          f     ヽ                 ヽ / ̄ \)
          |____)                  }     \
          |      |                  j     ⌒ヽ
          |      |ヽt,,,,,,,,,,,,,,,,,,,           /\/     )
          |      |f      /         ヽヽ /     /
          \    ⌒ヽ                  /     /
            \     \           ノ ノ . /     /
            r'\    γ'⌒つノ           /     /
            |   \   /  (^          (⌒,-‐─‐-、/
            ヾ   ヽ l    ⌒⌒)        `( ^ ^ ^ ^)
             ヽ   \    ̄ ̄)      ( . (. / / / /
              \   `、   ̄ ̄)         `''''''''''''j'
               ソヽハ  `、_ ̄ノ       \     ノ
              / .  ^ヽy_y^              /|
              |       ヽ____ノ^ヽ__丿丿|
              |           ^~',^~^;~;,;;;'~     j
              l,,          ;:'^~~;,:;^;;;;;;ッ ~    |
              ゝ           /( し  )~     |
              /           /   ''i^''''      |
              /          /    |        | ?JIS?

712:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 17:58:29 ID:FLyaiNWE
sage
713:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 00:28:38 ID:lAFb68+o
タンザニアジャイアント飼ってみたいんだけど、ハンドリングできる?
714:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 03:41:13 ID:l9uR1Gfz
>>713
虫はあまりいじりすぎない方がいい。徐々に弱っていって死んでしまう場合がある。本当に時々ならいいだろうけど。

ムカデやクモも餌やる時とかにピンセで弄ったりしてると本来のアグレッシブさが無くなって動きが家畜のようになる気がする。
チャグロサソリは素手で触って数回ハンドリングしたら弱った。

(いくらなんでもサソリ触るなよ、昔の俺…)
715:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 04:29:56 ID:lAFb68+o
そっか。
やっぱりな〜。毎回は蛇みたいに腕這わして遊べないか。
サイトでやってるのは紹介するためなんだろね。

基本的に虫はそっとしとくもんだからな。
716:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 22:25:52 ID:lAFb68+o
某毒虫スレは閉鎖的で
二人組がつるんで他の人が入ってくると排除しようとするんだよね…(´・ω・`)イジワルサレタヨウ
717 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/24(金) 18:31:39 ID:G2dPhInm
     _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/         (`ヽ             ヽヽ
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |          `ヽ\        ──┐ |  |
 |  U│                | |     、i,,     ) )          /  |  |
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |l、.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /ノ:!           ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   \   |  ̄ ̄U   //   /'::::::ヽ    /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
    \  ヽ____/    //      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
     \_ ー─  __ /|:|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄ ̄       |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫           ヽヽ  ┴
                  ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬          ──┐ |  |  |  |
                 (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ             / . |  |  |  |
                               ゙;"''∵ ' :"‘            ノ    ノ    ノ


718にゃんこまん:2006/02/26(日) 04:03:31 ID:qCPcjP+F
  毒  虫  は  生  態  系  の  敵

諸兄の中には先日、特定外来生物としてブラックバスが指定され、飼育の禁止
と駆除が開始されることを耳にされた方がおられるかもしれない。ブラックバ
スは不敵にも愛すべき希少な他の魚類を餌とし生態系を壊す元凶として政府の
命のもと、その存在を日本国土から抹殺すべきものとして指定された悪の存在
である。

さて、毒虫が他の哺乳類・鳥類・昆虫等を餌として生存しているのは紛れも
ない事実である。すなわちブラックバス同様、毒虫は愛すべき生態系の敵である。

したがって、すべての毒虫は根絶されるべき存在であり、しかも現
時点では一刻の猶予もならない状況にある。またかかる毒虫を飼育
する者共は間接的・消極的に生態系の荒廃に手を貸す不逞の者として、刑法の
領域でこれを処罰すべきものとすべきである。

我はここに、

  絶  対  的  生  態  系  主  義

を宣言し、すべての毒虫の存在とその飼育を否定するものである。
719:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 20:47:32 ID:v5PIjuSt
sage
720にゃんこまん:2006/02/26(日) 21:59:13 ID:qCPcjP+F
犬や猫、リスやサル、アライグマ、インコのような生態系にやさしい生き物を飼いましょう
721かえる仙人:2006/02/26(日) 22:15:04 ID:p3lpOTOl
虫より病気など厄介なもの並べて、と釣られてみます。野犬、野良猫、タイワンリス、野良?アライグマ、ワカケホンセイインコなんとかしてほしい。猿は問題外に危険
722:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 02:10:27 ID:8bEIF++z
うわ、その論理だと人間様は毒虫以上に危険な生物なんですが?どうしましょ?
723:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 02:12:12 ID:8bEIF++z
>>720
アライグマ飼うと法律で罰せられるよ・・・・・
つか、奴の本性すら知らないで煽りの文書くとは・・・
724:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 01:02:18 ID:tPWycaZL
マルチにマジレス乙
725:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 16:10:04 ID:IbyQZ62J
>>722
人間は明らかに危険だろ。
夜、ふと目覚めたら、頭にドデカい毒蜘蛛が乗ってるのと、
夜、ふと目覚めたら、頭に見知らぬオッサンが乗ってるのとどちらが恐いよ?
726:||‐ 〜 さん:2006/03/10(金) 21:46:48 ID:Qa1dEZpo
オッサンwww
727:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 16:26:18 ID:7BQydOET
見知らぬ美女が顔面騎乗してるならいいなあ
728:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 19:09:44 ID:MUH2rTSk
嫌だよ 病気もちかもしれんだろ。
729:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 00:32:38 ID:jHMIGVXG
男の人の立ちションに強い憧れがあります。
もう、子供の頃からの憧れです。
学校の男子トイレの扉が開いていると、
ついつい横目で覗いてしまったりします。
ファスナー降ろして、そのまま便器に向かって出来るなんて、
すごくうらやましいです。
しかも、拭かなくていいなんて(笑)
私もお風呂で時々しますけど、
下は全部脱いでがに股の変な格好でしか出来ません。
個室じゃなくて、みんな並んで、話しとかしながら、
シャーってしてみたいです。
 
スレ違いだったら、ごめんなさい。
730:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 22:47:36 ID:AtGPCH4o
ムカデの携帯で見れる画像下さい。
731:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 23:08:56 ID:+lLBzkW6
ムカデの携帯で見れる画像?どんなんだ?
732:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 23:30:26 ID:AtGPCH4o
http://p2.ms/c1tsa
サイズはこのくらいです。
240×320前後だと嬉しいですが。
カッコイイやつがいいですね!
733:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 00:44:08 ID:18kqDD1H
友達に頼みようにも、ムカデの画像送ってくれるようなやつはいません・・・
だから本当にお願いします!
ピントがちゃんとあった画像を!!
Googleのイメージ検索ででたやつで良いので。
あなた達だけが頼りなんです!!!
734:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 21:21:03 ID:9E+PMqHL
ヤエヤマサソリを飼っているのですが土に潜りっぱなしです。
そんなもんでしょうか?
735:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 20:05:57 ID:w/coYFHn
部屋にムカデが出て、潰すのもなんだしと思いペットボトルに捕獲し、忘れること2週間。ゴミまとめてる時まだ生きてることに気付いてびっくり、彼を飼うことにしました。
そこで質問なんですけどムカデって何食べるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
736:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 20:11:05 ID:0yP16DEc
>>735
生きた虫が野生の時の主食です。
本格的に買うなら、コオロギを養殖したりするのですが。

鶏肉などでも食べるらしいですが、私は試したことはありません。
737:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 23:16:02 ID:w/coYFHn
>>736
ありがとうございますさっそく近所の植え込みなど餌探ししてみます。
鶏肉も試してみて結果報告しますね。
738:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 15:50:08 ID:ZFCCRY/j
我が家のマレーシアムカデが2回目の脱皮をした。
記念カキコ
739:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 19:32:07 ID:/0+rnhM8
>>738
以前マレーシアジャイアント?ムカデの幼虫を二匹買ってきたのですが
何故か程なくして二匹とも死んでしまいました。同時に買ってきたサソリの幼体は
今も元気に育っています。ムカデは難しいんですか?
その時は夏場で部屋の温度は夜28度〜昼(最高)33度ほどで
日に一度の霧吹きをしてました。ちなみにその育て方でサソリは大丈夫でした。
740738:2006/03/23(木) 05:36:03 ID:UYeEpJNq
>>739
まさか中野のハチクラで買われました?
だとしたらナカーマですw

死因は分かりませんが、個体の体質もあるかと。
実際、ウチに二匹居るんですが、餌喰いに差があり2倍近くも大きさに差が出て居ます。
同じように育てているんですが…
自分の場合は成長が遅い個体を買っただけですが、789氏は虚弱な個体を買ってしまわれたのかも知れません。
また、昆虫ゼリーを食べさせないとうまく育たないという噂も。
(ウチでは去年の七月から飼って三〜四回くらいしか食べさせてませんが…)

追記
夏場に日に一度霧吹きをされていたとの事ですが、
我が家は冬場でも三〜四日に一度で十分でしたよ。
741:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 00:22:25 ID:eB47vFyY
>>740
そうですそうです!去年の七月ハチクラで購入しました!
虚弱個体だったのでしょうか。しかし二匹買って二匹とも死んだので
多分育て方が悪かったのかと思います。。
霧吹きは三、四日に一度程度でいいんでか。確かに購入時マットはかなり
乾燥してましたね。。思い出してみればムカデ飼うの初めてで脱走が怖くて
カップにあまり穴を開けず、そんな状態で夏場の暑い日に霧吹きしたので
蒸れてしまったのかもしれません。・・・ちなみにムカデが耐えられる最高温度は
何度くらいなのなのでしょうか??
742:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 04:10:37 ID:zjl6OFPH
ムカデは原始的な虫なので低温にも高温にも強いらしいです。
ウチには先に挙げた二匹の他にベトナム産の個体もいるんですが、
冬場にヒーターのコンセントが抜けていた時は動きが鈍くなっていながらも全個体無事でした。
高温についても蒸れなかったら問題ないでしょう。
多足類の表皮は昆虫やクモガタ類と違って水分を通しやすいため
、サソリは無事でもムカデは蒸れの影響を強くうけて死んでしまったのかも知れません。

蒸れの防ぎ方としては、プラカップは通気性が悪いので小型のプラケースを使うのがいいでしょう。

自分自身、蓋のスリットから逃げられた経験があるので対策として床材を薄くして上に届き難くし
(コルクバークを置いて乾燥した場合の逃げ場をつくる)
プラケと蓋の間にキッチンで使う生ゴミや排水口用の網袋を半分に折って挟み込みました(喰い破られることは無かった)

まあ確実にのぼれない様な余裕の有るケージを使う手もありますが、転倒に注意です。

次会が有れば参考に。うまく飼って脱皮まで持っていくと足が欠損していても治りますよ。
743:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 03:04:39 ID:zvz8slQ5
ムカデって毒ありますか?
744:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 09:57:19 ID:9eVMpvG7
ある!固体によっては人間など即死ですよ
745:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 12:32:53 ID:iP5S+lwc
こえ〜・・・
そのムカデの画像ください
746:||‐ 〜 さん:2006/03/31(金) 05:06:20 ID:ZgeoRAqN
近所に図書館があるでしょう
たいていの図書館には図鑑が置いてあります
ムカデ以外の昆虫も載っていますし、なによりそっちの方がここでうpを待つより遙かに早いです
747:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 02:39:29 ID:RZaOXHxD
ヨロイモグラゴキブリ欲しいんだけどオク以外で売ってないかな…
748:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 03:16:28 ID:5zMS0VqM
うちはゴキブリ沢山、放し飼いで飼ってる
749:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 07:04:26 ID:ZgvlSXxl
>>747
ドルクスグッズというカブクワショップで
ヨロイモグラゴキブリ売ってるっぽい
750:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 12:40:56 ID:RZaOXHxD
>>749
thx!
ホムペ探して見てみます!
751赤也:2006/04/06(木) 07:59:14 ID:3QlA1gMr
家のヤエヤママルヤスデ・・・・まだ土かぶって寝てるww
752:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 08:02:07 ID:nXfWx3js
デカイムカデ飼いたいんだけど
どうやって捕まえればいい?
753赤也:2006/04/07(金) 16:46:23 ID:wN8/Fb2f
〇用意するもの、手袋・スコップ(できるだけ平たいの)・袋もしくは容器
@まず、手頃な場所に逝きます。雑木林・山林等・・・・
A手袋を装着し、袋・容器を用意し捕獲モードに入って下さい。軍手じゃなく、ゴム手袋などの方がいいです。(万が一ムカデに乗られた場合、振りほどくことが難しい)
B手頃な石・倒木を見つけて下さい。
C石・倒木の周りの落ち葉や枯れ木を軽く掃除します。
Dひっくり返してターゲットを確認します。
Eターゲットを掃除した「臨時の空き地」に追いやり、進行方向に平らなスコップを持ってきてターゲットを「乗せて」下さい。
F乗せたターゲットを容器(袋)にあけて出来上がり!これで貴方も(ry・・・・
754:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 16:52:48 ID:ZbWj5DQ9
俺は、紙コップを2つ合わせて閉じ込めるがね
もう逃げられないぜ
755:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 01:05:02 ID:oUQMIlfv
エサ用にゴキを飼いたいと思うのですが、
動きのスローなゴキっています?
知ってたらおせーてくらさい
756赤也:2006/04/09(日) 09:13:47 ID:NKyPLe34
・サツマゴキブリ
伊豆諸島、小笠原諸島、沖縄・奄美諸島、九州地方、本州の一部の温暖地域等に生息
動きは鈍いがあまり見つからないので×
・マダラゴキブリの幼虫。これも九州でよく見たような・・・・
羽の生えてない、亜熱帯性のゴキブリはノロマなものが多い。
それでもダメな場合は逃げない卵嚢を手に入れて、育てるのも手。
757:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 12:54:18 ID:oUQMIlfv
ありがとうございます。
いろいろ調べたのですが、他には
「デュビア」と「フルーツゴキブリ(マダガスカルヒッシングコックローチ)」
が動きが遅くていいとありました。
有名な「ヨロイモグラゴキブリ」は飼育が難しく、
まずエサ昆虫としては大きすぎるので×ですね。
758赤也:2006/04/09(日) 14:35:08 ID:NKyPLe34
餌用にするんすよね?
外国産のを買ってくるんすか、、高いすよ?
そういえばマルゴキブリっていって、ダンゴムシみたいにまるまる種類がいたな・・・。
スマソ、どこ産か忘れますた。
ヨロイモグラゴキブリは深く潜るらしいから難いでしょね・・・・
でもいつか、飼ってみたいっす!
759:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 19:26:52 ID:+AgPHkE/
マルゴキやヨロイも維持だけで大変です。累代なんてとてもとても・・・
ニベアですら維持が難しいです。
餌としてみるならば、デュビアが一番だと思う。ゴキ系では。
760:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 07:02:18 ID:7yC2koPo
>>752
ネズミを餌にして・・・
http://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg&eurl=
761:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 07:09:42 ID:KB6bwiFN
マジもうダメ・・・・
家に居る2匹のヤエヤママルヤスデ・・・・
・・・・・・・・・・可愛すぎっ!!!!!
762赤と黒:2006/04/26(水) 19:23:34 ID:Lsd1+ZuJ
あまり遊んでると人によっては被れるぞ?
ヤエヤマは・・・・。
763フニフニ〜:2006/04/29(土) 00:05:08 ID:ft9abqL6
ヤエヤママルヤスデのあの可愛さは反則、、
しかもなんかくすぐったいし・・・・。
764:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 12:56:23 ID:fstl3ip3
ヤエマルは懐く。
765:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 12:09:48 ID:6Xh5fWJY
八重山行ってみてーな、、ヤエヤママルヤスデいっぱいいるだろーなぁ、、
あれ・・・・?さっきまで背中這ってたのにいない・・・・・・。
あ・・!脇のしたのとこにいた〜・・・・!
766:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 21:30:34 ID:K2RDU78+
ゴキって飼育むずいのか?
何でも喰うし、しぶといのに?
767:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 12:00:41 ID:PbPol8t0
種類による。難しいのは原因不明で落ちる。
768:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 16:42:13 ID:G43XbFdB
>>765
おまえのワキガで死ぬから
そういうのは止めろ
769ムカデ厨(スレ常駐してはや半年以上):2006/05/13(土) 01:25:40 ID:GFST+eOI
我が家のベトナムオオムカデとコスタリカンゼブラが同時に脱皮!!
記念カキコ(゚∀゚)
770ムカデ厨:2006/05/13(土) 01:41:25 ID:GFST+eOI
初カキコは>>367か…

このスレと共に虫達も随分成長しますた
771:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 08:56:33 ID:am1v7m47
て事は飼育開始から約11ヶ月か、乙〜。
772ひめけん:2006/05/18(木) 19:26:28 ID:Dricr5Qu
ダイオウが35匹産んだ
773ムカデ厨:2006/05/19(金) 01:24:17 ID:zMVng+XD
>>772
おめ

俺もサソリ買おうかな…
774ムカデ厨:2006/05/21(日) 15:41:57 ID:6GV++0FQ
今度はマレーシアムカデが脱皮(゚∀゚)
去年の夏に買った時は4センチ位だったのが10cmに成長。
775:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:01:16 ID:3a43IGm/
>>774
へぇ〜、結構成長早いんだ。長生きするといいね。
776フユ:2006/05/22(月) 00:11:30 ID:xveUYXPx
近ごろあまり遊べなくてゴメンね。ヤエヤママルヤスデおやすみ。
777:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:13:06 ID:7JM5Egjr
ペアで8マンのゴキかぁ・・・・・高いな


              いや、ひとり言
778:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 09:11:07 ID:We5u2Fbr
昔のヨロイモグラゴキに比べれば安い



いや、ひとり言
779ムカデ厨:2006/05/23(火) 21:58:33 ID:xF3K/WFI
近ごろあまり遊べなくてゴメンね。ベトナムオオムカデおやすみ。






… OTL
780:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 22:14:33 ID:grUZV1xV
鎧土竜御器
感じで書くと、カッコ(・∀・)イイ!

つかヨロイモグラゴキ累代成功した人いるの?
漏れの知っている範囲には居ない;
781:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 11:02:13 ID:0Pt+KYx/
ハムスターVSカマキリround2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1148781205/
782ムカデ廚:2006/06/13(火) 17:46:01 ID:tBbASods
あげ♪
783伝説の勇者(肉食甲虫皇帝)Ver9.2:2006/06/14(水) 01:23:43 ID:8ERvKxbS
昨日からチンコの先っぽが痛いorz
784ムカデ厨:2006/06/14(水) 13:07:24 ID:cOqmuLT3
最近、ヘビにマウスやっても食わないからほとんどムカデに片づけさせてるorz
785:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 01:40:39 ID:fk80ghvW
>>783
変な遊びして性病に罹ったな。まあいい経験だ。
786ひめけん:2006/06/15(木) 12:12:13 ID:F12b6Yav
てかペルビアンジャイアントイエローレッグ欲しい……1匹45000円………バイト11日分に相当するょ。。(-_-メ凸
787SR20DE ◆xCEtOpZutc :2006/06/15(木) 19:25:45 ID:UqqIBVcR
http://u.pic.to/ovd
この虫なんですか?
わかる方おしえてください。臭いはしませんでした。
788:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 22:07:01 ID:Ftc8hFsX
>>787
ヨコヅナサシガメのようです。

あれ?同じ事を書いた覚えが・・・どこかに誤爆したかな?
789ムカデ厨:2006/06/15(木) 23:24:21 ID:pAeijlsh
>>786
ベトナム大ムカデの黄色いのじゃだめ?
790:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 22:19:02 ID:dpwy+4Rs
アハハハハハハハハハ!!!!くすぐったいくすぐったい!!!!
ヤエヤママルヤスデが首筋に来たよ!!くすぐったいよおぉ〜!!
791:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 01:24:17 ID:tlODyBvQ
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐ちょっとここ通りますよ
.             └

792:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 07:32:15 ID:nJzhlCvg
家に3aくらいのムカデみたいのがいっぱいいて困る
んだがどうすればいなくなるんだ?
793:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 08:31:33 ID:WynxnESO
794:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 18:24:19 ID:cM+du2zH
農学部に在籍している者だがスレ違いだけどヘビ飼ってる
餌はハムスターのジャンガリアンばっか
お前らヘビの丸呑みすごいぞ
まあ友達にその丸呑みみしてやったら翌日
俺の家に二度といかんといわれたのでそろそろ違う餌でがんばります
次ぎあたりにインコが丸呑みされるのみたい
ふふふ、爬虫類最高!!
795:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 19:00:40 ID:efrTXK5N
ガンバ!!
796:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 21:58:08 ID:qpQoac4J
ヨロイモグラゴキブリの「買って良い」価格を教えていただけませんか?

(こんなもんじゃん?みたいな)

ちなみにあるショップで、1ペア=128,000円でした。
797:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 02:02:48 ID:/ArZhgrf
ガラパゴエンシスの画像探してるが、
かなり詳しく撮影してる所あったら教えてくれ。
見た目でペルビアンと決定的に違う所を探したいんだ。
詳しく解説してるとこでも可。
今の所、触覚の根元が青い、足がゼブラ模様になる
しか解らない。しかも、確実じゃないんだよなぁ。

個体によっちゃ、ペルビアンの名前の写真で
上記の特徴ある個体がいるんだよね。

逆に上記の特徴が無いガラパゴエンシスの名前の写真があるしなぁ。

足の数が違ってたりしたら解るのに。

ガラパゴエンシス欲しいなぁ、何故かペルーに数は少ないががいるらしいから
ペルーのムカデに混じって来ないかなぁ。
798ムカデ厨:2006/07/16(日) 06:47:02 ID:7ikGts0J
あああああトビズ欲しい(;´Д`)
799:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 06:20:38 ID:ssj01LIK
昨日、学校で10センチ弱の巨大ムカデを発見して、気持ち悪いながらも物珍しさで飼い始めたんだが、餌は何をあげればいいの?
とりあえず、アリとミミズを入れといたが。
ちなみにムカデを飼うのに何に注意すればいい?
800:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 10:32:22 ID:6V3/10uC
包茎装い800get
801:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 11:38:11 ID:2toT2Geb
>>799
蟻だと小さいのでバッタこおろぎnaどのほうがいいとおもう。
乾燥しすぎないように。噛まれないように。逃げられないように。
802:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 14:23:29 ID:ssj01LIK
>>801
サンクス。バッタとコオロギかぁ。バッタは最近見ないな〜。カマドウマならこの前見たけどw
803ムカデ厨:2006/07/19(水) 14:47:44 ID:+6NPEVYU
>>799
ミルワームも食べるよ
804:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 10:44:58 ID:GTwd4co8
最近ベトナムオオムカデ飼い始めたんだけど、給餌は週1回コオロギ1匹と昆虫ゼリー入れっぱなしとかで大丈夫ですかね?
805ムカデ厨:2006/07/20(木) 12:46:04 ID:8xSlMukD
>>804
コオロギがが少なすぎるかもしれない。
十センチ越えてくると空腹時はコオロギの成虫三匹くらいは軽く食べる

アジア産はアフリカのより大食な気がする。
806:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 14:25:23 ID:GTwd4co8
>>805
そーですか。もっと与えなければ駄目ですね。可哀想なことをしてました(´ω`)
ウチのは20cmちょっとあります。
807ムカデ厨:2006/07/20(木) 16:08:28 ID:8xSlMukD
20オーバーなら小振りのマウスも食べちゃう勢いだよ。
うちのは二年目でまだ15センチくらい。

どうでもいいけど>>805の一行目で「が」 がダブったorz
808:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 18:08:58 ID:ItYY12Gu
サソリはチャグロ、ダイオウから入って、最終的にはYFT、デスとかに
いきついた。前者の多湿系では水槽がダニだらけになり止めた。
乾燥系はその点清潔に飼える。大型のサソリは入門時のみ興味あった。現在はYFTのみ。YFTは30匹
位生まれたが、成体になったのは6匹だった。以前、亜成体に
手の甲を刺されたことがあった。激痛と痺れは肩まで上がってきた。
半日で痛みは薄れたが、数日痺れは残った。
809:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 21:47:01 ID:GTwd4co8
>>807
マウスなら週一でいけるんじゃないですか?
>>808
キョクトウウラヤマシス(´・ω・`)
810ムカデ厨:2006/07/22(土) 00:13:27 ID:kw4mGamo
むしろ一回マウス食べたら十日は平気だと思う
811:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 03:44:39 ID:pBnefazu
ゴキは捕獲するのが大変だね。
子供を最近やっとゲットした。
後ろ足が一本少しちぎれてたからのろかった。
いまのところ元気だけど、
ちっさいプラスチックケースにいれてる。
フンがたまってきて汚い・・・
812ムカデ厨:2006/07/22(土) 10:47:50 ID:kw4mGamo
>>811
ゴキブリの幼虫は赤茶色が綺麗だよね。
足は脱皮すれば直るらしい。
813:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 21:05:56 ID:9LthFxpv
ゴキの飲料水も時々いれかえなきゃだめですか?
触角がぬれると綺麗になめて拭き取るんですねw
飼い始めてはじめてしったw
814:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 22:03:22 ID:S387Loyl
これからは、きれい好きの人を「ゴキブリのような人」と言いましょう。


とか、御器飼っている人とか、研究している人にしかにしか、正しく伝わらないだろうなw

815:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 16:58:14 ID:xxFlAJB1
たしか、
ハエもそうだけど、
環境が悪いところで生活をする彼らは
自分もばい菌にやられないように
身なりには気をつけているらしいねw
816ムカデ厨:2006/07/23(日) 18:10:45 ID:5LJvBUI5
ゴキブリだけではなく、ムカデやゲジもマメに体や触覚を嘗めて掃除する
817:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 21:26:58 ID:kTQL7tLa
俺もチンコを舐めて掃除したい。
818:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 21:31:45 ID:2S8M5EmN
ヨガで柔軟になりましょう!!
819:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 11:40:43 ID:rR+G+nVJ
ゴキブリ飼ってるカゴにカビがちょっと生えてるんだけど、
ゴキブリってカビに耐性あるんだろうか?
ひょっとしてカビすら食べちゃう?
820ムカデ厨:2006/08/04(金) 01:14:10 ID:FmgLH5Kg
マレーシアムカデ脱皮記念あげ
821:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 01:51:18 ID:qPFjbijy
貴様等頼むからそういう虫はどんどん殺してくれ。
822:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 03:35:25 ID:ldG9a253
責任を持って飼う分にはいいんだよ。
生態系の蚊帳の外だからね。
823:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 22:39:41 ID:uj5nWOjy
リンカーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
824:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 20:38:22 ID:TnHb/FVn
なんでゴキを飼うの????おかしいよ。絶対。害虫だぜ。手で掴んだりするのか?
825:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:33:10 ID:NE0A/S3E
日本にいるゴキとは違うんだよ。
おまいらもハムスターは飼うけどドブネズミは嫌うだろ?
同じ鼠なのに。
826マンティス:2006/08/10(木) 21:36:39 ID:NE0A/S3E
最近フスカとオレンジヘッドを導入しちまった。
フスカもオレンジヘッドもなかなか餌を食わねえんだよな。
いい餌あったら教えてくれ。
827:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:38:14 ID:j8PLV0fj
これは?http://s.pic.to/466nw
828マンティス:2006/08/10(木) 21:41:07 ID:NE0A/S3E
今欲しいのはキングバブーン、ゴライアスバードイーターかブラジリアンサーモンピンク、
ムカデはマレーシアジャイアント、ってとこか。

今は通販出来ないから、しばらくお預けだな。
829ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/10(木) 23:18:23 ID:gCaqzcmH
自分は
テキサスタイガー
フェザーテール
ハブムカデ
ウサンバラオレンジアジアンフォレスト
が欲しい><
ジャパンレプタイルズショーに備えて今貯金中
830デュビア初心者:2006/08/16(水) 19:48:36 ID:iEbxbQ5u
初めまして〜。
明日、前々から欲しかったデュビア届きます。楽しみですよ。
奇虫スレという事なので、俺が通っている学校の先生が飼っている奇虫談を話させていただきます。
その先生は学校でトリミング教えているのですが自分でトリミングのお店も持っていて、お客さんから採集したでっかいダニを飼っています。
学校にも持ってきて「誰か血くれ〜」と冗談いっていましたが授業中の爪切りで血が出ちゃった犬さんから血をもらってダニに上げていました。
夏休み突入前には卵も生んでいましたが今どうなっているのかなぁ・・。
そんな先生に私が「ムカデ飼いたい」といったら「変な奴」と言われましたが、私は先生も変な人だと思ってます。
831:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 01:21:17 ID:jP+Ir12/
100万匹に増えて先生に代わっています
832:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:00:53 ID:jfyps2d9
>ムカデ
お、奇蟲狙い?俺もだ。
毎年そんなに数ないし争奪かもなw
俺は主に蜘蛛だが。

じゃ健闘を祈る!w
833あ〜ん:2006/08/18(金) 02:32:13 ID:0RFXqwuW
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
834:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 13:04:40 ID:DuuE84W7
うんこ改いる?
835:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 16:08:21 ID:SJM67nCE
836:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 02:19:55 ID:Ha6tzf22
ゴライアス バードイーターが欲しいな。

北海道なんで、通販したら寒さで死にそうだ…
837:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 10:13:04 ID:FOVB0z3A
秋頃ならいけるw
838池田 犬作:2006/08/27(日) 00:44:06 ID:WSkY2Z9b
     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <ママーリオックおいチーよ
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /     
839池田 犬作:2006/08/27(日) 00:49:36 ID:WSkY2Z9b
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小

840池田 犬作:2006/08/27(日) 00:57:39 ID:WSkY2Z9b
http://209.188.31.14/f24b4ccb87090f9ad6f3f7d4d7b7c1e3/video/1083_001.wmv
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小

841池田 犬作:2006/08/27(日) 01:07:27 ID:WSkY2Z9b
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/

842池田 犬作:2006/08/27(日) 01:08:57 ID:WSkY2Z9b
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/

843池田 犬作:2006/08/27(日) 01:12:57 ID:WSkY2Z9b
,,           煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
     __||_           いよいよ君たちが目覚め、
     |_ _|           そしてわたしの手伝いをするときが来た
     | |           君たちは死に際して
     | |           決して後悔しないようにしなければならない
     _|_|_          君たちがもし選択を誤れば
    |   |          君たちがこの昆虫板へ生まれてきた意味を
    |   | ___     完全になくしてしまうことになる
    |   |/三 三||    君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
    |   |||  )Θ( ||    しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
    |   |  ̄ ̄ ̄ |    なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
    丶  |      |    そして本質的には他の魂と違い
     |  |   _   |-   救済の手伝いをするために生まれてきたからである
     |  |   ||   | |  わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
     |  ヽ__/ ヽ____| |  あるいは頭となり、
     ヽ         | |  救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
      |         | |  さあ、一緒に救済計画を行おう
      |     ⌒   | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
      |         | |                    
      |          | |                      レイ      |_         |__|   
      | ``-ー、__   | )      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |       ̄ ̄| ''''     <                     >
      |     /|   |     <   さあ、今こそクソスレを破り    >
       |     / |   |     <     救済のために立ち上がれ! >
       |     |  |   |      <                     >
      |     |  |   |        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |____|  |__|    
      /,,,,,,,,,,,,|   |  丶   
      (_____(__)    (__二__⊃    


844池田 犬作:2006/08/27(日) 01:23:26 ID:WSkY2Z9b
,,           煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
     __||_           いよいよ君たちが目覚め、
     |_ _|           そしてわたしの手伝いをするときが来た
     | |           君たちは死に際して
     | |           決して後悔しないようにしなければならない
     _|_|_          君たちがもし選択を誤れば
    |   |          君たちがこの昆虫板へ生まれてきた意味を
    |   | ___     完全になくしてしまうことになる
    |   |/三 三||    君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
    |   |||  )Θ( ||    しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
    |   |  ̄ ̄ ̄ |    なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
    丶  |      |    そして本質的には他の魂と違い
     |  |   _   |-   救済の手伝いをするために生まれてきたからである
     |  |   ||   | |  わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
     |  ヽ__/ ヽ____| |  あるいは頭となり、
     ヽ         | |  救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
      |         | |  さあ、一緒に救済計画を行おう
      |     ⌒   | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
      |         | |                    
      |          | |                      レイ      |_         |__|   
      | ``-ー、__   | )      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |       ̄ ̄| ''''     <                     >
      |     /|   |     <   さあ、今こそクソスレを破り    >
       |     / |   |     <     救済のために立ち上がれ! >
       |     |  |   |      <                     >
      |     |  |   |        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |____|  |__|    
      /,,,,,,,,,,,,|   |  丶   
      (_____(__)    (__二__⊃    
845池田 犬作:2006/08/27(日) 01:23:58 ID:WSkY2Z9b
,,           煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
     __||_           いよいよ君たちが目覚め、
     |_ _|           そしてわたしの手伝いをするときが来た
     | |           君たちは死に際して
     | |           決して後悔しないようにしなければならない
     _|_|_          君たちがもし選択を誤れば
    |   |          君たちがこの昆虫板へ生まれてきた意味を
    |   | ___     完全になくしてしまうことになる
    |   |/三 三||    君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
    |   |||  )Θ( ||    しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
    |   |  ̄ ̄ ̄ |    なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
    丶  |      |    そして本質的には他の魂と違い
     |  |   _   |-   救済の手伝いをするために生まれてきたからである
     |  |   ||   | |  わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
     |  ヽ__/ ヽ____| |  あるいは頭となり、
     ヽ         | |  救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
      |         | |  さあ、一緒に救済計画を行おう
      |     ⌒   | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
      |         | |                    
      |          | |                      レイ      |_         |__|   
      | ``-ー、__   | )      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |       ̄ ̄| ''''     <                     >
      |     /|   |     <   さあ、今こそクソスレを破り    >
       |     / |   |     <     救済のために立ち上がれ! >
       |     |  |   |      <                     >
      |     |  |   |        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |____|  |__|    
      /,,,,,,,,,,,,|   |  丶   
      (_____(__)    (__二__⊃    
846:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 01:29:22 ID:bbSI0cpb
うぜーぞボケ
847池田 犬作:2006/08/27(日) 01:33:25 ID:WSkY2Z9b
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/


848池田 犬作:2006/08/27(日) 01:34:20 ID:WSkY2Z9b
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/


849池田 犬作:2006/08/27(日) 01:37:18 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/


850池田 犬作:2006/08/27(日) 01:38:57 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
851池田 犬作:2006/08/27(日) 01:45:31 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

852池田 犬作:2006/08/27(日) 01:46:20 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

853池田 犬作:2006/08/27(日) 01:47:38 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

854池田 犬作:2006/08/27(日) 01:49:09 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

855池田 犬作:2006/08/27(日) 01:50:13 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

856池田 犬作:2006/08/27(日) 04:10:40 ID:WSkY2Z9b
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>11>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
857池田 犬作:2006/08/27(日) 04:19:05 ID:WSkY2Z9b
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、チョンは実の母をレイプできるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
【韓国】心臓病で気力がない実の母を二度も性暴行した息子に懲役 8年〔08/11〕
ttp://news.nate.com/Service/natenews/ShellView.asp?ArticleID=2006081107175759111&LinkID=1
858池田 犬作:2006/08/27(日) 04:23:51 ID:WSkY2Z9b
859池田 犬作:2006/08/27(日) 06:33:33 ID:WSkY2Z9b
            ,????????????????????、
            ?????????■????????????
          ?:?????′    ?    ̄?:??????
          ????               ?????
          ???メ   ??_         ??、 :?????
          |??   ?    ?     ?´  `  ??:??l
          ?:                   ?:??l
          ?′   ??●??    ??●??   ??
          ?           ?           `??    _________
          ??       _?′           ?′  /
          ??{?:、.     ???_,??           ?   |
          ???ヾ?    `?            ?  <  夜な夜な見てんのか?!
          ?????::.       ,?    ?    ?     |
        ??′ ヘ??::.   ??〓????,  ?   ????  \_________
      ??′    ヘ?::.   ???? ???    ?? ???????
    ??????     ヽ?::      ?´       ,? ?????????
  ?????????                  ??????????????
860池田 犬作:2006/08/27(日) 06:40:27 ID:WSkY2Z9b
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                  引っ越し♪引っ越し♪♪
861池田 犬作:2006/08/27(日) 07:26:18 ID:WSkY2Z9b
          /-─-,,,_: : : : : : : : :\          ____
         /     '''-,,,: : : : : : : :i   .    _-=≡:: ;;   ヾ\
         /、      /: : : : : : : : i     /          ヾ:::\
        r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   . |            |::::::|
        L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  . ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
        /☆) (☆>   |: :__,=-、: /   .  || <・>| ̄| <・> |── /\
       l イ  '-     |:/ tbノノ    .  |ヽ_/  \_/    > / 「働いたら負けだと
       l ,`-=-'\     `l ι';/    . / /(    )\      |_/ 思ってる」!?
       ヽトェ-ェェ-:)     -r'       | |  ` ´        ) |  気に入った!
        ヾ=-'     / /      . | \/ヽ/\_/  /  |  創価に入らないか?
    ____ヽ::::...   / ::::|       . \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  生活保護なら創価に
 / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|          \  ̄ ̄   /  /   まかせなさい!

862池田 犬作:2006/08/31(木) 20:43:16 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
863池田 犬作:2006/08/31(木) 20:43:57 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
864池田 犬作:2006/08/31(木) 20:48:43 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
865池田 犬作:2006/08/31(木) 20:55:25 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
866池田 犬作:2006/08/31(木) 20:58:44 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
867池田 犬作:2006/08/31(木) 21:51:32 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
868池田 犬作:2006/08/31(木) 21:52:47 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
869池田 犬作:2006/08/31(木) 21:54:22 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
870池田 犬作:2006/08/31(木) 22:24:03 ID:L/A5oVFx
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
871:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 22:47:56 ID:cvoR4UKs
959 花咲か名無しさん sage New! 2006/08/31(木) 21:57:09 ID:Rswa/zM1
歪んだ人は歪んだ事が楽しいんだろうね。
しかし故意ならかなりむかつく。
塩まいてしまえー。
872:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 13:07:41 ID:FJNYg9SN
俺が大切にしていたトビズムカデちゃんが・・・殺られたorz
親にピンクマウス与えといてって言ったのに・・・。
なんかでっかいハムスターがいるよorz
873池田 犬作:2006/09/03(日) 13:52:05 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <鉄人あぼーん出てこい
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
874池田 犬作:2006/09/03(日) 13:53:24 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <鉄人あぼーん出てこい
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
875池田 犬作:2006/09/03(日) 13:54:44 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に有らずんば人に有らず
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
876池田 犬作:2006/09/03(日) 13:55:34 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に有らずんば人に有らず
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
877池田 犬作:2006/09/03(日) 13:57:58 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <鉄人あぼーん出てこい
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
878池田 犬作:2006/09/03(日) 13:59:23 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価こそ日本の未来!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
879池田 犬作:2006/09/03(日) 14:00:12 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <石原さとみも創価!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
880:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:03:21 ID:eSvOD9T5
親にマウスあげといてと言えるのが素敵。
漏れのいえの場合はむりだぽ。
881池田 犬作:2006/09/03(日) 14:03:36 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <このスレは創価が仕切ります
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
882池田 犬作:2006/09/03(日) 14:07:23 ID:PSLAf2b3

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価の教えを信じましょう
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

883池田 犬作:2006/09/03(日) 14:21:45 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に栄光あれ!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
884池田 犬作:2006/09/03(日) 14:24:12 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に栄光あれ!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
885池田 犬作:2006/09/03(日) 14:28:07 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に栄光あれ!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
886:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:28:30 ID:AMB4OkKz
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
887池田 犬作:2006/09/03(日) 14:30:03 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡   ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                 
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <創価に栄光あれ!
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ /       
888:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:31:57 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
889:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:34:43 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
890872:2006/09/03(日) 14:35:09 ID:FJNYg9SN
不慣れな親にやらすもんじゃないな('A`)
あーあ・・・。
891:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:35:29 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
892:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:41:14 ID:AMB4OkKz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
893:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 15:10:49 ID:qz2ygzws
ムカデに咬まれました。これで2回目です。
2回目にショック死する人がいると聞いてましたが死にませんでした。
これで3回目以降も死ぬことはないと考えてよろしいのでしょうか?
昨日、今日で計5匹のムカデ(トビズオオムカデ)を処分しました。
おそらく部屋の中に巣があると思われます。
今後も咬まれる可能性が非常に高いです。
2回目で生きてれば何度咬まれても大丈夫ですよね?
894:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 15:10:58 ID:PSLAf2b3
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
895:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 16:20:08 ID:Yd/oDKV0
寝てる時に咬まれたんだけど、俺を食おうとしたってこと?
ムカデって人間も食うの?
896:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 17:40:04 ID:FJNYg9SN
ムカデは目の前にあるものに噛み付いてくるよ
897:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 17:44:08 ID:k0SMkQe1
ムカデがお前の体を這ってる時に寝返りでもうってびっくりしたんだろ
898:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 17:57:19 ID:eSvOD9T5
>>893
死なないから安心して
899:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 19:59:28 ID:ksAQZdJf
生け捕りにしたら売れる?
ベビーより育てた方がいい?
900:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:25:26 ID:AMB4OkKz
                    _ -ーヽ
                  / ´ ヽ  j
                  { {   ノ  /
                  -==´ /
           , - ー  ̄  ー- /
         /        / `ヽ、
        /              `ー-- ---
       ./                 ヽ ̄
      /                   ヽ
      |             i i   ヽ  ヽ
      |  |  i  i  | |  |  l |  l',  l  '
      |  |  |  | | | l | l. | |ヽ | ', l  ',',
      ', /.',  l  |l. |  | l | | |ソ⌒リ | | i iヽ
       Y / '  i  |l |⌒'   リ  ィチひy| | | i.l \
      /'ヽ f ', l  | ,ィチひ、    ヽしノ }| |. |ヽ    ねぇ松枝様、もう終わり?
        ヽ{ ト  |.ハ し:j      ̄""iリ| |      もっとしよー
         ヽ|ト l ト、 ` ´    ,    / .|.l l` ヽ     まんこもぬれぬれだよ
         }.| }} ヽヾ、 ""    _っ / | .|.l l   ヽ
          | |ヽ ヽヽヽ ‐-  _/j  | | l l   ヽ
          j/ ヽ ヽ ヽ      i   | .| ヽ   丶
        r‐ ´   ヽ ', ',      /  | |  Y   j ヽ
       /      ヽト ',ーー-      ||.   }  u 丶ー_-、
      _{        ||ヽ ',            ヽー、  \ `ヽヽ、
 __ = = ̄ ̄{        | ヽ|             ',  }   ヽ _ -´ノヽ  ヽヽ
_ ´      入   ヽ   |  |              }/.} /´  ヽ -ー ´ __/´
      // ヽ    ヽ.   ノ     ヽ、     .r--ィ´ヽ_ヽ、  ヽ-- ‐  ̄
__-_‐/, ィ  l     }ヾ          }、   __{` ー   ̄ ` ヽ ヽ__
.  / /. / / ll    j| ヾ== - _。 -ー`  ̄/ ヽ,ー        }--` = 、
/ /  { {  .j、   /.|. ヽヽ         / /  ヽ_       _j     ヽ}
{  {   ヽ ヽ. /   /ヽ| ヾ ` ー‐ー ´    /  / ヽ--、---- ´    ー‐‐ ´
901:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:30:15 ID:AMB4OkKz
                    _ -ーヽ
                  / ´ ヽ  j
                  { {   ノ  /
                  -==´ /
           , - ー  ̄  ー- /
         /        / `ヽ、
        /              `ー-- ---
       ./                 ヽ ̄
      /                   ヽ
      |             i i   ヽ  ヽ
      |  |  i  i  | |  |  l |  l',  l  '
      |  |  |  | | | l | l. | |ヽ | ', l  ',',
      ', /.',  l  |l. |  | l | | |ソ⌒リ | | i iヽ
       Y / '  i  |l |⌒'   リ  ィチひy| | | i.l \
      /'ヽ f ', l  | ,ィチひ、    ヽしノ }| |. |ヽ    ねぇ松枝様、もう終わり?
        ヽ{ ト  |.ハ し:j      ̄""iリ| |      もっとしよー
         ヽ|ト l ト、 ` ´    ,    / .|.l l` ヽ     まんこもぬれぬれだよ
         }.| }} ヽヾ、 ""    _っ / | .|.l l   ヽ
          | |ヽ ヽヽヽ ‐-  _/j  | | l l   ヽ
          j/ ヽ ヽ ヽ      i   | .| ヽ   丶
        r‐ ´   ヽ ', ',      /  | |  Y   j ヽ
       /      ヽト ',ーー-      ||.   }  u 丶ー_-、
      _{        ||ヽ ',            ヽー、  \ `ヽヽ、
 __ = = ̄ ̄{        | ヽ|             ',  }   ヽ _ -´ノヽ  ヽヽ
_ ´      入   ヽ   |  |              }/.} /´  ヽ -ー ´ __/´
      // ヽ    ヽ.   ノ     ヽ、     .r--ィ´ヽ_ヽ、  ヽ-- ‐  ̄
__-_‐/, ィ  l     }ヾ          }、   __{` ー   ̄ ` ヽ ヽ__
.  / /. / / ll    j| ヾ== - _。 -ー`  ̄/ ヽ,ー        }--` = 、
/ /  { {  .j、   /.|. ヽヽ         / /  ヽ_       _j     ヽ}
{  {   ヽ ヽ. /   /ヽ| ヾ ` ー‐ー ´    /  / ヽ--、---- ´    ー‐‐ ´
902:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:31:02 ID:AMB4OkKz
                    _ -ーヽ
                  / ´ ヽ  j
                  { {   ノ  /
                  -==´ /
           , - ー  ̄  ー- /
         /        / `ヽ、
        /              `ー-- ---
       ./                 ヽ ̄
      /                   ヽ
      |             i i   ヽ  ヽ
      |  |  i  i  | |  |  l |  l',  l  '
      |  |  |  | | | l | l. | |ヽ | ', l  ',',
      ', /.',  l  |l. |  | l | | |ソ⌒リ | | i iヽ
       Y / '  i  |l |⌒'   リ  ィチひy| | | i.l \
      /'ヽ f ', l  | ,ィチひ、    ヽしノ }| |. |ヽ    ねぇ松枝様、もう終わり?
        ヽ{ ト  |.ハ し:j      ̄""iリ| |      もっとしよー
         ヽ|ト l ト、 ` ´    ,    / .|.l l` ヽ     まんこもぬれぬれだよ
         }.| }} ヽヾ、 ""    _っ / | .|.l l   ヽ
          | |ヽ ヽヽヽ ‐-  _/j  | | l l   ヽ
          j/ ヽ ヽ ヽ      i   | .| ヽ   丶
        r‐ ´   ヽ ', ',      /  | |  Y   j ヽ
       /      ヽト ',ーー-      ||.   }  u 丶ー_-、
      _{        ||ヽ ',            ヽー、  \ `ヽヽ、
 __ = = ̄ ̄{        | ヽ|             ',  }   ヽ _ -´ノヽ  ヽヽ
_ ´      入   ヽ   |  |              }/.} /´  ヽ -ー ´ __/´
      // ヽ    ヽ.   ノ     ヽ、     .r--ィ´ヽ_ヽ、  ヽ-- ‐  ̄
__-_‐/, ィ  l     }ヾ          }、   __{` ー   ̄ ` ヽ ヽ__
.  / /. / / ll    j| ヾ== - _。 -ー`  ̄/ ヽ,ー        }--` = 、
/ /  { {  .j、   /.|. ヽヽ         / /  ヽ_       _j     ヽ}
{  {   ヽ ヽ. /   /ヽ| ヾ ` ー‐ー ´    /  / ヽ--、---- ´    ー‐‐ ´
903:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:32:00 ID:AMB4OkKz
彡彡" |i     ゙:、 .:  | .::ヾ川:;':;;;i ハ川川川川川lハ:i: :`i⌒ヾ' l !: : :`:ー、: : 、: : : : : : :.ヽ_
彡'   リ      ヽ   〉  ..:ヽ:( .:;!|:;;!川,':゙、川川/ノノ: : :;: : : : ,!j: : : : : : :ヽ: :\: : : : : : :ヽr`- 、
            ゝ.__ノ    )ノ  ∨i:./:;:;:ヽ川/ノ〃: : :.i: : : :;イ、: : : : : : : :i : : :ヽ: : : : : : :ヽ.  \
                      /'ノノ:;:/,:ヽ:i´-": : : :ハ: :  .i.___:_: : : : : :.|: : : : :l: : : : : : : :゙、   \
                      i/:ィ:': :':":´: : :ゝ: :,:ィ:/ !,.=.ニー'"´: : : : : イ: : : : /: : : : : : : : |、     ヽ
                      ゙!:ハ: : : : : : : : : :〃/ ,ィ/: リ  ,..-―-、:' !.: : :/.: : : : : : : : :|:.!   ,. '
                       ゙:、 !: : : : : : __ '〃  /: :〃 ,:'´ J`ヽ  〉ノ: :; ' ゙z_:;::=、: : : jヽ_,.ィ´、 アン、もっと吸って松枝様〜
                         / ゙: : : : : :,`゙ ´  /:/  !  !:.U.::i ' //  ゙´ ,:'⌒ヾ:、:/    |: :.゙!
ヽ                    /  ヽ: : : :;イヽ,.-、 "     -ー'"´  '´      `, )〉'    .|: : :i
,::;!                  /     ヾ: : :ハ: :{ i゙;l     " "         </./: `ー─‐: : : !
.::;|::..            ,..---、_/       ヽ.( iノ : じ                __..イ.: : :;:': : ; : : :;イ: :|
.:;;iヽ、::..        , /.::j:::::::゙ー-..、         `   /,."                    'z:; ': : : ;': : : / !: :|
.;/   \::..    _....ィー'..:::/..:::::::..  ::.\ ̄`ヽ     l `               ,:   iイ': : : :ノ; : : / ノ:丿
/、   ` ー,ァ'"´フ")`ー-'        `ヽ::... ):、   ヽ、  ー:.'"´         /   ,iノ.:/ /.:/-="
  ` ー--〈:;;:.. ,..- '"                ヾ´  i、    `ヽ、.       __/r‐:、  "!´  _..ノノ
      ヽ:/                   i::.. |:.i、_  ....-=''"´ ̄ ̄ ̄.:  ::::::... '、 :|
        ,.'                    ーr'.:::,!-'"´           ...:::::::::::....ヽ.|
     ,'                      '.::'´                    ヽ
     ,'                     ,:':                       ヽ
      !                     ,':                         ゙!`ー-、._
     !                    ,:':                          i'"    `ヽ
  /:;;:i                   ;'::                               l
ァ':;;:.  .:゙、                   ;'.:                           /ヽ:.
':;;.    .:ヽ                .:,:'.:     .::_、                    /:ヽ|.:
     .::;;ヽ              .:,.'.:      (:..  `ヽ、.               / .:/.:i:
    ..:;;;:/.:゙:、            .:'.:        \:;;::..  `ヽ、..         ..;..::':":;;. / :゙!
    ..::;;;:/                           \:;;::...   ` ー-、===ア'".:;;;:    ' .:::j
904:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:33:02 ID:AMB4OkKz
               /-‐''"  /             `、     `ヽ、
               ,'   ,. -'‐ァT ──-t- 、        ',        \
               f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
               /    /     !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
             /    /-‐=、''" ', !  ト -ヽ__      ヽl  \   ヽ
             , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | ,r.‐、!,.``  !   , |、 \!    ゙,
           /    /! !.   |':l     ヽl l7l  i   |   'l ヽ         !
         /    / イ.   `  ,     .l'ノ  !.  i    i \       |
       , '       /   ! /// <   ///  ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
      -="-ァ     i    ヽ    rァ─- 、  ∪ _ | /       ゙、   ヽノ
          i        !    \.  .,,___,,.)   / |/         ゙、
          l  ,     r      ` 、    _ ,. イ  |       、 ヽ
           ヽ/ヽ、  |        .`l ""´  .| /       _,)
             ヽ.」`         i        !ノ   / ,ノレ' 私はおっぱいをもまれたいから
                 /'''¬―.... -.!    ,/rイ_, イ,,rヽ、 松枝様もんで♪
               /      ヽ .″ . /          ヽ
              /     /    `' . /               !
             ,i_,,......-'"  ._,,.. .     .l           |
          ,..-''″     _..-'"           ,〕        /
          , ‐″      .,/            ゙|       /
      ./       /                 |       /
    ...│       /                   l      /
   .r‐′       /    ./   、         /     ./
   ゝi  、      l   //゛`  .}        /     ./
    ヽヾ       |   .l ゙ー゙  /          /      l
    .ヽ       l   `- .. -′      /      /
     `'=@     l                /      ./
      ヽ`''ー---=" ヽ.         ._./       /
          `ー 、___,,,゙;;x,゙ー 、_____,,.. ‐´,il゙     ./
905:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:33:54 ID:AMB4OkKz
松枝さま、あたしのソフトクリーム食べて?       _,,,、、、、、 ,,_
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、 ⌒)         ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '、i ハ  ;;)         丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                :_X^⌒ヽ          ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,,'..^};;;;;;;;;;}  ⌒)       ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /( /;;;;;;;;;/   ;;)         ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '  l;;;;;;;;;;;ゝ ⌒ヽ       .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'. ( \;;;;;;;;ヽ ヾ ;)       .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,' ブリ / .};;;;;}  )        .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  {;;;;;;;;;;l_ ブバッ!   .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´ \;;;;;ヽ        ./
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'    z;;;ノ        /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'              /  .〈   ,'             /
   丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,'              /    ヽ、.,'             , '
       `''‐- ,;;=-‐''´         ,'             , '`''''丶ー‐'‐-''             , '
        r_',、-‐‐ 、,     ,,、、=-;;';;             .'        i.            /
              `" ''' "´   /;;;;;           ,.'  .      l           /
                    ,、、´- 、::,,_         /           i           /
                  ,、'´      ヽ      , '          {      ,、- ''"~",';'- 、,_
                ,、'‐‐'''‐ 、          , '           !    /  ,、‐'´ ,、-‐‐-`=-、
               /`"" ''丶、 `ヽ        , '            ',   /  / ,、‐'       `丶、
             /       ヽ ヽ.      /              ',     / /
906:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:34:55 ID:AMB4OkKz
  /   .;    `ヾ!     /  ./.:.:';': ,イ_〃     `゙ヾ;,!:.ト:ヽ 松枝さま〜〜〜
          /     :!、    `ヽ  /   ,'.:.:.:;:.:/´リ_`   _  ノノ.:i:.゙!
           〈 l'i    / ヽ._ i ! ト、 ト、    !.:.:.:.:;':イ(:J〉   ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
           |iァ‐'"´    } |_/_jli./;-'    i:.:.:.:.:.ト "´,   ':.J〉 /.:.:;イ.::!
           ,li       し'   li/ ー- 、   !:、:.:.:i  、..__  " ,ノ,:イ:.:.:.;!
.         / li       ,.-==》     ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´    /_ノ:.:.:./
.        /   !i. ,.-=ゞツ=-一'"   _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
.     /      ゙ぐ=--'"´  /`ーァ/´ "  ヽ   リヽ  -=彡'".:.:.:;イ
      /              /  ./(      :.     ̄`ヽ フ".:.:.ハi
    /             /  ノ  ` ー-        -‐-、_(("ー-、  
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     ! 
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l 
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   / 
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    /  
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./    
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
   `Y                                ,.     `ヾJ.ノj
    |                           ,. -─''" ̄      ゙:、
907:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:35:42 ID:AMB4OkKz
    |〃、 ii  川 ヾ          レ'/::::::::::〃爪::::::川::::::::||:::ヽ::::i::::::::::::i!\ \::::::::::
 ノ  ,/  |! i||  iiハ  |         //::i:::::::::||:::| |i:|:::||!i::::::::::|i::::ヽ:::::|!:::::::::||:::\ \::::::
 / /ノi  | i!  |i川  |         i::|:::|:::i::::::i!::| |ili:|:::||ヾヽ::::|i!:::::ヽ:::|!:::::::::||:::::\:::\:::
 //ノ i!│!| |!i |川ii  |        i::!:::|:::|::::::|:::| i !ト!::| !ヾ゙i:::::|i!::::::ヽ:|!:::::::::|!::::::::\::::\
 //i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ |        |:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
  /il i!| ‐''|´! | ハ!| | |        i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |        ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、


908:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:36:35 ID:AMB4OkKz
 、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ   じ〉イ: : !
ミ" ,〃::..     ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/松枝さん ソフトクりームの季節ですよ?
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
 "''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
       `ー'    _:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、                          ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. ;: .:'                      /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノ-く⌒ヾ:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:)..( );;;;;;}:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ:: /;;;;;;;/K._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!: l;;;;;;;;.ゝ.:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .! ( \;;;;;;;ヽ ..)==='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|.ブリ`);;;;;;} ブリッ
909松枝様を応援する美女:2006/09/03(日) 20:55:32 ID:AMB4OkKz
こんど六本木のどこかの高級ホテルでHなことたくさんしたいですぅ〜
(セックス、ぱふぱふ、ちんこを舐める、ちんこを揉む、おっぱいもっんで)
910ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/03(日) 22:06:24 ID:kwB5iZm7
ひさしぶりにみたらなんかすごいことになってる
911:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 22:19:04 ID:FJNYg9SN
でっかいハムスターはゴルハムだったわ・・・。
こいつは凶暴なのか?
912:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 03:29:03 ID:7O9Z2gMk
たしか、ハムたろうのモデルじゃなかったっけ?gおルハム。
913:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 07:40:51 ID:2reBvy5+
これは酷い
914:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 00:14:01 ID:kUsZDnLQ
ゴルハムなら普通にベトナムオオムカデを殺しそうだ。
ゴルハムは人間にはおとなしめだが弱い奴には狂暴だぞ。
ジャンハムすら食い殺す。
915ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/07(木) 03:48:55 ID:OrHwj0u7
最近サソリもどきが安くなってきたage
916:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 09:12:47 ID:EN2QxFGg
どこで売ってる?
917:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 13:41:36 ID:MFzhvWqh
教えて厨でごめんなさい。子供の頃の形が涙形っぽいやつで背中に丸い円?斑点?模様のあるゴキって
何ていうゴキか教えてください!押し入れに大量発生しています。
918ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/07(木) 14:29:46 ID:OrHwj0u7
>>916
虫に強いショップに入荷する。
最近は上北台の店にいた。すぐ売れたけど…

>>917
ワモンゴキブリ
(輪紋ゴキブリ)
919917:2006/09/07(木) 15:20:50 ID:MFzhvWqh
>>918さん
どうもありがとうございます。こいつは一般的に家屋等で見るクロゴキやチャバネとは違うんですか?
成虫の大きさは約どのくらいでどんな性質ですか?家に巣を作りますか?
質問厨でごめんなさい…
920ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/07(木) 16:28:21 ID:OrHwj0u7
簡単に調べてみました

「アフリカ原産で、日本では九州以南に多く生息。
成虫の大きさは4センチ強。」

だそうです。自分は実物は見たこと無いですが…

ちなみにゴキブリが「巣を作る」事は無いと思いますよ。
巣を作れる虫はアリ、シロアリ、ハチ、クモ、ハンミョウの幼虫など、巣の素材を体内で作ったり、
周りの土などをうち固めたりできる種類だと考えられます。
他は土に潜ったり適当な物陰を住処として利用する感じです。

つまり巣は作らないものの、ワモンゴキブリも
熱帯原産なので暖かい建物の中に居座り続けるでしょう…
921917:2006/09/07(木) 16:37:37 ID:MFzhvWqh
こんなヤツのために詳しく調べていただいてありがとうございます!
4センチって…信じられない。だいたいなぜうちに?こちら神奈川です…
そんなのが押し入れに?しかも昨日今日合わせて1センチ無いくらいの子ゴキが今3匹出ました。
てことは…(ry
922:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 21:51:03 ID:EN2QxFGg
ナガサキアゲハも温暖化で神奈川に来てるしな。
同じく九州に住んでたワモンが関東に進出しても不思議じゃないな。
923:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 21:52:19 ID:EN2QxFGg
ワモンを退治したければヤモリ大将、アシダカグモ軍曹を大事にするべきだな。
924:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 21:30:36 ID:urJpsPxr
ムカデ飼ってる奴とクモ飼ってる奴は死刑。
925:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 21:47:50 ID:DmDcKcCh
924さんの家でアシダカグモとトビズムカデが見つかり、飼育していた容疑で924さんが死刑になるそうですw
容疑者は「外から入ってきた」と主張していますが、ゴキブリをわざと家の中で繁殖させ飼育していたもよう。
専門家によると「この状況では飼育していない事を証明することは出来ない」そうですw
926:||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 22:07:48 ID:Nb1vnTJB
ミジメに死んだんだろうなぁ

よかったよかった
927:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 10:52:07 ID:9hk+Mg3n
公明党に貴方の清き一票をお願いします
928ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/15(金) 19:51:31 ID:Hi/TtDK8
age
929:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 16:41:39 ID:GDTDJ+7u
930ムカデちゃん:2006/09/22(金) 02:11:54 ID:pw/rMqWV
ナショナルジオグラフィック日本語版

ヒヨケムシの特集ですなぁ。
931:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 15:02:37 ID:YTyjuyCp
ああ、いまさら日本語版でたんだ。遅すぎだ罠
932:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 09:43:33 ID:eBSszvaG
20p程も有るムカデと世界最強の蜂といわれるオオスズメバチは
どっちが上だろう?
933:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 11:48:42 ID:ZT3E4Fh+
また最強厨かよ
934:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 14:53:58 ID:a3sspZ57
最強厨は農政
935ムカデちゃん:2006/10/12(木) 00:32:48 ID:wYQSGA8i
ttp://www.tbs.co.jp/doubutsu/ehon_89.html

強烈なマチガイがあるので見に行ってくださいね。
936:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 18:54:03 ID:ft8L8KaC
藻類や海底の小さな生き物ww
937:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 10:08:53 ID:dc3YHyCz
サソリ飼ってみたいけど
飼うのって難しい?
938:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 10:15:55 ID:P24GPTvj
簡単とは言いがたいな。絶対に逃がさないでね。
939:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 10:33:34 ID:dc3YHyCz
なんか初心者が参考になるサイト無い?
940:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 01:54:22 ID:AofcpuDw
あまり毒を気にしなくていいダイオウサソリあたりから始めてみたら?でも逃がさないでね
941ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/07(火) 15:09:35 ID:0ZjJ3Z8i
942ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/07(火) 15:25:49 ID:0ZjJ3Z8i
同じの張ってしまったOTL

before http://p.pita.st/?3ffmnjyz
943:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 16:32:43 ID:2XPPJWVb
今から飼えるサソリは全部安全だよ。
むしろタランチュラやムカデのほうが毒が強い。

強い毒のサソリはみな飼育禁止になってるからね。
944:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 22:38:17 ID:MhgSJp/S
うちの庭ワスレナグモもいるよ。
945:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 22:47:43 ID:zK0NoQX5
>>943
チャグロサソリも安全か?
素手でチャグロサソリ触れる?
946池田犬作:2006/11/27(月) 00:36:12 ID:dybYCXOY


     __-=≡////// ' '丶\      
    /             ヾ:::::\  
   /            U \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/    
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  
   | ヽ__/   \__/    >∂/  
  /   /(     )\  U   |___/ 
 .|    /  ⌒`´⌒   \     )
 |  U│                
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / <>>945創価に入れば触れるぞ
   \   |  ̄ ̄U   //   /     
    \  ヽ____/    /       
     \_______ / 
947ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/27(月) 14:52:17 ID:Th0Unhbu
>>945
茶グロなら触れる
948:||‐ 〜 さん:2006/11/28(火) 12:19:03 ID:ysVZmbpD
単殖するのってヤエヤマサソリでしたっけ?最近子供を背中に乗せてる姿みて飼いたくなりました。
949:||‐ 〜 さん:2006/11/28(火) 13:54:34 ID:169GzG82
>>948
有っている
今ちょうど、んびっだーずにでてるよね。
950ムカデちゃん:2006/11/29(水) 23:33:42 ID:l+OYSvoo
>>948

かわいいよ〜、おどおどしていて心配になるけど。

小さいフラットロックって感じかな。

うちの二匹のうちの片方は指先ほどの大きさしかないよ。
951キクラゲ:2006/12/04(月) 09:02:09 ID:cLP2bVrh
ここもペット板以上にカスばっかりだね
952:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 10:13:04 ID:AF/7xFbv
独り身だったらサソリ飼っても平気なんだが、
妻子持ちだと毒虫には手が出せない・・・
953:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 12:17:10 ID:Lqvs2EKc
>>952
つ60cm水槽でヤエヤマサソリ

つ60cm水槽でジグモ

つ60cm水槽でウミケムシ
954キクラゲ:2006/12/05(火) 12:34:30 ID:rB3f1DmK
皆、自分を変えて見ようよ〜
創価に入ろうぜ
955:||‐ 〜 さん:2006/12/05(火) 13:04:24 ID:JwaQul/p
〜してみる、という場合は「見る」とならんのだよ
956ムカデちゃん:2006/12/05(火) 19:50:43 ID:aOFbmaJo
>>955
ですよね〜

てかアゲたりサゲたりなんなんだろ。毒はいてる割には気にしてるのが変。
957キクラゲ:2006/12/07(木) 09:09:50 ID:PqV7uVuX
だから貧乏ニートは困るんだなwwwwwwwwwwwwwww
958キクラゲ:2006/12/07(木) 15:13:45 ID:PqV7uVuX
今日から青年部で頑張ってます。 平和と皆様の幸福の為に 明日も明後日も一生頑張り続けます。
959キクラゲ:2006/12/09(土) 08:50:29 ID:JGAzuNN/
皆様、お早う御座います(^O^)/ 今日も一日、布教活動に頑張りましょう(^O^)/ 創価は己のために 己は創価のために(^O^)/ 頑張ります!
960:||‐ 〜 さん:2006/12/09(土) 08:55:08 ID:z/uLGv7D
創価=公明=大作
961:||‐ 〜 さん:2006/12/10(日) 07:44:45 ID:JI/mFNMm
962キクラゲ:2006/12/11(月) 07:51:08 ID:WHgDr9x3
皆様、お早う御座います(^O^)/ 今日も一日、布教活動に頑張りましょう(^O^)/ 創価は己のために 己は創価のために(^O^)/ 頑張ります!
963キクラゲ:2006/12/12(火) 07:24:03 ID:NpisezSM
今日は朝から青空がキレイですね(^o^)
世界平和と人類幸福を願いますよ
964キクラゲ:2006/12/14(木) 07:45:19 ID:n/XYRUEw
皆様、お早う御座います(^O^)/ 今日も一日、布教活動に頑張りましょう(^O^)/ 創価は己のために 己は創価のために(^O^)/ 頑張ります!
965キジラミ:2006/12/15(金) 11:59:04 ID:j09y6ZWN
タランチュラやサソリ、ムカデがやっと食えそうな甲虫ってどのくらいのサイズ?

うちのタランチュラに雌カブトやったらビビって食わなかった。
(両方同じくらいの大きさ。多少カブトのほうがデカかった)

だが、ペット板ではフルサイズのブラジルサモピンに雌カブトやったらバキバキ言わせて食ったらしい。

また、レタスはデザートヘアリーとコクワ戦わせたらデザートヘアリー逃げたらしい。
少なくともサソリはいくら小さくてもドルクス系には勝てないようだ。
966キジラミ:2006/12/15(金) 12:07:46 ID:j09y6ZWN
○王ではキングバブーンやゴライアスが国産カブトやコーカサスを倒してた。

これは、立体活動が得意なタランチュラにはカブトの投げ技が通じず、
反対にタランチュラは立体的に攻める事でカブトの急所を攻めやすいからだろう。

サソリ系は大型カブトには全くかないそうにない。
だが、ムカデと大型カブトならどうだろうか?

クワガタは、ドルクス系は毒虫では恐らく倒せない。
装甲が厚すぎる。

では、装甲が薄そうなミヤマクワガタ等ではどうだろうか?
967キジラミ:2006/12/15(金) 12:09:42 ID:j09y6ZWN
あと、ゲンゴロウやカブトムシすら水中なら食うという、
タガメとドルクス系のクワガタの戦いも見てみたい。
968キクラゲ:2006/12/15(金) 16:08:34 ID:AWTmx8G3
そんなくだらない事考えてないで創価で新しい自分を発掘しませんか?
池田先生は心から温かく迎えてくれますよ(^O^)/
969:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 16:49:39 ID:EcNex7k7
ミルワと芋虫しかやったことが無いからワカンネw
970キクラゲ:2006/12/18(月) 08:35:46 ID:IdcfAQWv
創価の心は人の心。 創価の心は我が心。
971:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 09:34:03 ID:0qiELO0M
>>キクラゲ

何か本当に創価が良いものに思えてきたよ。
俺も入会しようかな。
972キクラゲ:2006/12/19(火) 12:16:43 ID:8DgN4EtB
今、勝ち組と呼べる存在はやっぱり創価だと思いますよ(^o^)/
973:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 13:56:14 ID:m++WNcqg
なんで聖教新聞てあんなに胡散臭いんだろな
妖しい新興宗教のビラと変わらん
みんな機会があったら眺めてみ?
かなり笑えるぞ
どっかの国の聞いた事無いような小さな町に金を払って
名誉市民になって何の意味が?
売名行為にしても意味無いから自己満足かな?
池田氏は愛と平和の戦士なんつー見出しを見た時は…鼻からペヤング出たよマジで…
974:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 14:02:19 ID:j0eP7ZEC
この人たちを先生の光で救って下さい
ああ不毛な自演厨房たちhttp://c-au.2ch.net/test/-/insect/1161372128/i
975:||‐ 〜 さん:2006/12/19(火) 15:13:22 ID:+U0WyaU/
976キクラゲ:2006/12/19(火) 19:21:12 ID:8DgN4EtB
>>973まずは君が池田先生並に高く評価されて何か賞を取らない限り笑う資格は無いよ〜(笑)
977キクラゲ:2006/12/25(月) 10:55:41 ID:06e+qgNV
犬作先生こそ日本の未来
978ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/12/27(水) 00:33:43 ID:UpYGOfoo
そろそろ次スレですね
979キクラゲ:2007/01/04(木) 17:11:16 ID:1aANWgLf
創価歓喜(よろこび)の凱歌(うた)

尊き使命に 燃え立つ我等
邪悪を砕きて 昆虫王者(おうじゃ)は勝てり
自由と正義に 喜び溢れ
輝く我等の 大勝利(しょうり)の笑顔

自由(じゆう)の戦士よ 全世界(せかい)の 同志(とも)よ
新世紀(せいき)を拓きし 誉ぞ高し
希望の飼育(あした)へ 師と共々に
轟く創価の 歓喜(よろこび)の凱歌(うた)
980:||‐ 〜 さん:2007/01/05(金) 18:38:02 ID:BXGm+bJI
なんで創価とぜんぜん無関係なこのスレに粘着がいるんだ?
981:||‐ 〜 さん:2007/01/05(金) 22:10:39 ID:61UuQOTT
>>ムカデ厨

一応頼む
被害を分散させるために奇虫スレは何個か必要だ
982ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
このスレの次スレはスレ立て権を手に入れ次第すぐ立てるようにします(レスの数的にも)

ただ、此処以外で既に

サソリスレが一個
タランチュラスレが重複を除いて二個
ムカデスレが事実上一個

これ以上増やすのは難しいかと…
っていうか犬作といい何で奇虫スレを集中的に狙うんだろう(;´ゝ)