虫に関する嫌な思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なにかありますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:14:03 ID:msDP1fBJ
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:19:20 ID:LU5hYOV/
24
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:00:18 ID:N/TmiPB5
風呂上りで浴室の戸を開けたとたん一匹のデカイゴキが顔めがけて飛ん出来たとき

あれは20年ぐらい前の出来事だけど、、忘れられん嫌な記憶

危機一髪で接触は避けたがトラウマとなった
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:26:50 ID:dfL9JPvO
私は長野出身です。五才の時から現在に至るまで、ゴキブリを食
べています。ゴキブリを食べるようになったきっかけは、子供の
頃から父親がゴキブリを食べている姿を見ていたからです。父は
ゴキブリを手で捕まえると、そのままムシャムシャ食べていました。
とても美味しいと言っていました。父は精米所で働いていましたが、
仕事が終わると家に帰ってゴキブリを食べる習慣になっていました。
ゴキブリを食べると元気が出るといつも言っていました。私はそんな
父の姿を見て育ったので、自分も自然に食べるようになりました。食
べ方はいたって簡単で、生きているゴキブリを捕まえて、そのまま口
に入れ、噛み砕いて飲み込むだけです。私は二〜三日おきの割合で、
一回につき十匹食べています。クタクタに疲れた時でも、ゴキブリを食
べると疲労が回復します。私の仕事は肉体労働なので、ゴキブリを食べ
ると力がモリモリ沸いてくる感じがするのです
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:48:51 ID:tc2/IcbI
餓鬼の頃、一緒にいたやつがアシナガバチの巣に石投げて遊んでいて
おれは「可哀想だからやめろよ」と言ってたんだが、俺だけが刺された、二箇所。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:57:04 ID:GgMu0lfH
子供の頃、近所の草むらでトノサマバッタを見つけた。
逃げようとしないので「ラッキー」とばかりに捕まえ、持ち上げてみたら腹がビローンと二十センチくらい伸び、腰を抜かした。
どうやら産卵中だったらしい。
ものすごく悪いことをした気分になった……
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:53:38 ID:dUPt6lCD
ガキの頃、道端に転がってた植物の一部らしきものを
なんとなく蹴ったら、巨大な芋虫だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:20:14 ID:dxIkE0nZ
10虫愛ずる姫:04/11/06 20:52:13 ID:gx37ykna
昔むかしのある夏の朝、まだ可愛い少女だった私はお庭の池にボウフラを発見!
鬼ボウフラの1匹が何か変。よく見たら頭部に?白いカビがびっしり!
掬い上げて石の上でじっくり観察。こんなの生きているの許せないと思って
ピクピク暴れているのを放置して殺害。凄く気持ち悪くてトラウマになってる〜!

昔むかしのある夏の午後、まだ可愛い少女だった私は昆虫採集に夢中でした。
イナゴを捕まえて標本にしようと注射を打ちまくってパンパンに膨らませたのに
まんまるな身体で辛いだろうに、何日も死んでくれませんでした。オエーッ!

昔むかしのある夏の夜、まだ可愛い少女だった私がトイレに入ったら
でっかいヤマトクロゴキブリが飛んできてスカートの中に!(((((;`Д´)))))ギャーッ!
おパンツはまだ下ろしていなかったけど、えーん、気持ち悪かったよ〜。

そして美しい乙女に成長したある夏の夜、飼い猫とふたりで留守番をしていたら
成虫1歩手前のゴキブリが座敷に出現!怖いよー!!(;´Д`)
怖くて気持ち悪くて、泣きながら新聞紙で叩いて、見られないので新聞紙かけて
猫抱いて震えていました。
両親が帰宅して新聞紙持ち上げたらゴキがいないの。白いはらわた出てたのに、、、。
仕返しされたらどうしようと、一夏中怯えて暮らしました。

ゴージャスな若奥様になったある夏の夜、帰宅してドアを開けようとしたら
アメリカ産の白くて半透明ですっごく大きなゴキブリを発見!ギャーッ!!
怖くてドアを開けられず、午前様のダーリンが帰宅するまで家に入れませんでした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:24:06 ID:v2UBcTiX
<b>虫キライ</b>
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:04:28 ID:Xnb+zVyQ
みのむしの幼虫を蓑から引っ張り出そうとして頭掴んで引っ張ったら頭だけちぎれました。

一緒に遊んでた隣の子がクロオオアリを捕まえて腹ちぎってました。
頭と胸だけで動いてるアリは物凄く気持ち悪い。

ゴキブリって頭が無いように見えるから気持ち悪い。

学生のとき,帰宅途中に死んだ子猫を道端で見つけたんだけど,目を見開いてるの。
普通死んだら目って開かないよなぁ・・・と思って近づいて目を見ると
目にびっしり小さなアリ(砂糖アリ?)がついててそれが遠くから黒目に見えたのね。
全身に鳥肌が立った。


いろいろあって虫にはトラウマが
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:47:21 ID:tuelTEpM
チョウやの僻みがいやだね。ホシボシぐれえいいじゃん。バカみてーだな。

虫に関するいちおー嫌な思い出。

オレのやってる虫分野ではありえないことだけに、滑稽にすら感じる。ギャハ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:12:53 ID:sx3tl+46
すんません、だんご虫は夜行性ですか?明るいとこで動きますか??
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:20:04 ID:tuelTEpM
あがったと思ったらスレ違いのレスだし。呆れる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:00:57 ID:WEo74LLQ
ついこないだ自宅で寿司を食べようと、家にあった醤油を
使っていたら何かが一緒に出てきた。
結晶かな?と思って気にせず使っていたらまた出てきた。
おかしいと思いよく見たら…
ビンの中には大量の小バエ…
家族全員今までずっと使ってたよ…。
昔バーでグラスに付いてたゴキに気付かず
前歯で味わっちゃった事もあるし、なんだか思い出したら
気持ち悪くなってきた。
17(^▽^・):05/01/07 23:41:45 ID:tzOrYPoq
インリンオブジョイトイってどーよ。 

チャンチャン 

味醂♪

元気が出るTV・ジャニーズ予備校 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1047376680/l50

保管庫
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:19:55 ID:xC+CJE3G
プールから出たら一匹のムカデが髪の毛にもぐりこんでたorz
19名無しさん@お腹いっぱい。 ◆WaMqW7LCXg :2005/04/03(日) 12:53:35 ID:LdghZGAA
 トンボを捕まえて一晩虫籠に放置してたら、自分の腹を喰ってた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:18:35 ID:rNlB7Xo7
ちょっと有名な昆虫学者様に個室に連れ込まれ
その学者様の交尾器を見せつけられた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:21:08 ID:V2ZqBVEb
洗濯物の中にでっかい黄色スズメバチが入っていたこと

ブンブン音に気づかなかったら刺されてたわい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:11:42 ID:yf9N2JJW
小学生の時友人とクワ取りに行ったらクワの横にスズメバチが・・
靴脱いでスズメバチをひっぱたきノコギリクワガタGET!!
帰り始めたら前を歩いていた友人の背中に何かがアタック!
見回すとスズメバチ数匹が!300mはなれた友人の家まで
追いまくられた。しばらくクワ取り行けなかったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:38:40 ID:sN40eGzp
小二の頃、いつ行っても何か取れるご神木の洞
奥の方に黒光りする何かがいたので、いつものように
ピンセットでゴソゴソやっていたら、出てきたのは
でかいムカデ あっという間に指を噛まれた
心臓までズキズキ痛んだ 泣きながら家に帰ると
母親にいつも虫を取っているからバチが当たったんだと
言われた

それ以来ムカデはトラウマ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:20:37 ID:6wo/6Wo4
ハンミョウかと思って飼っていたらシデムシだった
当時ハンミョウなんてどんな奴か知らなかったしね・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:47:24 ID:dRUsk8LR
思い出ってほど昔のことじゃない
去年の夏大雨が降った次の日の夕方、多摩川下流の河川敷を歩いていた。
するとクモの巣みたいなものがひっかかる感触が何度かあって、
そのたびにふりはらっていたのだが、すでにあたりは薄暗くそれが
なんなのかは確認できなかった。
家に着いてから、汗でベタベタになった顔を洗おうと思って鏡を見ると、
羽蟻が汗で湿った頭全体にはり付きまくっていた。
髪の毛を手ですくとポロポロと蟻が落ちてくる・・・
奇声を発しながら洗い流した。それ以来羽蟻が嫌いだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:17:58 ID:cNxsaTb3
中学生の頃、帰宅途中に鼻の下あたりがかゆくなって、手の甲で
ギュッとこすったら、なにやら手ごたえが。
そしてその直後、カメムシのニオイがダイレクトに鼻の穴へ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:06:31 ID:w9k7m6TH
医学雑誌に、自転車で走っていた女子高生がユスリカを吸い込んで
激しい喘息を起こした症例が報告されていた
きっとユスリカがトラウマになっただろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:55:27 ID:kZ87//ek
徳島のクソ田舎にいま住んでんだけど
ついさっき、洗濯機(外に置いてる)から洗濯物を取り出してたら
人差し指と中指の間に何か干からびた物体が。
暗くてよく見えなかったんだけどたぶん、蜘蛛かなんかだと思う。
500mlのペットボトルのふたくらいの大きさだった。
洗濯籠の中に千切れた足のようなものが入ってた・・・
気持ち悪くてあの洗濯機使えねぇよ・・・
虫嫌いの俺に新たなトラウマができた・・・
もうこんなクソ田舎嫌だよ。実家に帰りたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:39:38 ID:6qNXxWT1
学生の時、夜中にバイクに乗ってて眠くてアクビした瞬間に口の中に何かが…臭い苦い強烈カメムシ君ですた。

(´・ω・`)ショボーン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:25:05 ID:o+AZzArG
31チュパカブラ:2005/07/21(木) 18:48:12 ID:73ZklxXO
この前、岡山駅でミヤマカミキリがひっくり返ってもがいていたので、
助けようと思って獲ったら人差し指噛まれますた。すごく痛かった・・・
でも、初めて噛まれたので感激です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:33:51 ID:p29fxbq+
前学童の行事でキャンプに逝ったとき
公衆便所の前にウソコがあったんだ。
でトイレに行こうとしたらいじめっ子がウソコのところに石を投げた。
そしたら銀バエの大軍が漏れのところに!!!!!
接触は免れたが以来ハエが1、2を争うほど大嫌いな虫に・・・・
蠅キモインダYO!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:09:39 ID:p29fxbq+
dareka~
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:18:22 ID:EaJD1LLo
ムカデに性器を噛まれて勃起して果てた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:18:59 ID:/V4f3mBg
コタツの中になんかツルツルザラザラした物があるなぁと、出したところゴキブリブリンの死んだヤツだった。虎馬
36 ◆G05kseFFBU :2005/07/23(土) 08:01:30 ID:F/WWCx7M
ムシカゴに数匹セミを入れていて嬲ってやろうと思い一匹取り出したら
もう一匹くっついて来た。よく見たらセックル中で腹がつながっていたんだ。
なんていうか神妙な気分になってしまい別のやつを嬲って遊んだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:59:45 ID:AOF1+NNQ
小学生のころ蛾が自分の方に飛んできて横に避けたら蛾まで横に飛んできて顔面に命中した。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:22:47 ID:q/sIOL8P
さっき、縦5a横3aくらいの蜘蛛がカーテンにへばりついてて窓から落とすのに苦労した…。寒気がしたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:10:57 ID:C5y1Km7o
一人暮らしのアパートの台所
夜中に巨大ゴキブリと巨大ムカデの同時襲来に遭う
ゴキジェットで応戦
ゴキブリはコンロの上に置いていた鍋の中へ
ムカデは台所の脇にある玄関に置いていたスニーカーの中へ
それを見て大きなショックを受ける

当時そのスニーカーしか持ってなかったので外に出られなくなる
引き篭もり状態になる
飢えに耐えられずムカデスニーカーで外に出る
久しぶりに食べためしはうまかった

ゴキブリの処理は十数日後に旅行に来た親に頼んだ


これが新築アパートへの引っ越しを決めた理由
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:53:36 ID:2jJGXUu9
復活age
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:17:51 ID:nhoyj0D7
最近、昆虫に餌をやり忘れて(飼っていたことすら忘れている)虫かごの中にポツンと虫が残っている夢をよくみる。
42:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 08:58:14 ID:TTEFxtE1
小3の頃、虫取りをしに近くの山に行きました。
爆笑していた私の口の中に蛾が飛び込んできた(TдT)
そのときの口の中で蛾が動く感触がいまだに忘れられない…。
あれ以来、虫に触れなくなりました。
43:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 12:42:03 ID:HgPOvp0y
小学生の頃、ダンゴムシを机に這わせて遊んでいた。
急に先生に呼ばれてびっくりして立ち上がった。
再び席につく・・・
あれ?ダンゴムシがいない・・・
まさか・・・
おそるおそる筆箱をどかしてみる。
そこにはつぶれてゼリー状になったダンゴムシがいた。
必死でうねうねとウェーブしていた。
海苔の佃煮を食べるたびに思い出します。
44:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 00:50:52 ID:Y+GtUfnF
小学生の頃アメリカシロヒトリの幼虫が公園で大発生
まさに占拠されてた。ウザかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:13:38 ID:sg0w03Ws
幼稚園の時芋掘り遠億で弁当にヒジキの煮物が出た。
その中に黒い天道虫が入っていて思いっ切り噛んじまった(:D)TZ
46やす:2006/02/25(土) 01:14:13 ID:XIud9jm/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:23:54 ID:sg0w03Ws
いや俺10年前
48:||‐ 〜 さん:2006/03/13(月) 17:13:04 ID:0YVpA92W
嫌って言うほどのものじゃない

夏休みに山に虫取りに行くよな?んでカブトを捕まえるんだ
で、まぁかなり大振りな(イメージ的にはデパートのカブトの2倍の大きさ)カブトムシを捕まえたんだ
そしてクワガタもかなりとった、ミヤマ、ヒラタ、コクワ、そんな所。オオクワはいない

そいつらを土をいれた水槽に入れて蓋をしてキュウリとかナスとかスイカを入れて一晩置いた
朝になってワクワクして水槽を覗き込んだんだ、そしたら・・・ヒラタ以外惨殺されていた・・・
いや正確に言うとカブトはまだ生きてたんだ、キュウリの上でヒラタに挟まれてた
そして俺の目の前で胴体・・・頭胸腹の胸と腹のところでブツリと切られたんだ 頭胸 | 腹
余りの出来事にそれから放置

そして冬になって水槽を捨てようとしたら中から芋虫が・・・多分ヒラタの子供
親がちゃんと世話はしてくれてたみたい…だね
でも泣いて捨ててもらった
49:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 15:40:31 ID:FCLfkl/d
厨房時代。校門のかたわらにでっかいヒマラヤスギがあって
マツカレハがぼとぼと落ちてきて、地面が毛虫だらけになるのを
先生が枯れ葉やゴミとともにかきぼうきで集め、容赦なく火をつけていた。
50:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 06:01:22 ID:EIyj5Hz6
中学時代のある夜に自転車で坂を下りながらスピードを上げていたら、突然こめかみにカブト雌(大)がヒットした。
51:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 06:46:39 ID:Yk7GnvUP
小学生のときオオクワを飼ってたらオスが逃げてメスだけとなってしまった。
もうつまんねと思ってベランダに放置。約3年が過ぎたころケースを見て
みると・・・。
そこは「うじ虫・ぼうふらワールド」と化していた。
ゼリーに蛆(うじ)がわき、雨でたまった水にぼうふらがわく。
さっそく片付けることに。これはカスタマイズなしでは到底不可能。
まずバンダナで頭を死守、そして眼球を守るゴーグル。嗅覚を失わない
ためのマスク。手を守るゴム手袋。そして長靴。
カスタマイズ終了。さっそくフタをあける。するとなんと!
蚊(か)が大量にブワワーン!!!と50匹ぐらい飛び出てくる。
ぎゃぁー!!!!必死に逃げる。なんと10mも逃げてしまった。。。
いかん、こんなことで逃げては、ならん・・・。そして水を流してみる。
おぇ!なんとうじ虫がうじゃうじゃ出てくる。吐きそうになったが
のどでとまった。そしてとどめはメスの頭と胴体がちぎられていた・・・。
これはトラウマになった。メスの体のなかにウジがわいていた。。。
この日の夕食は食べれなかった。
52:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 20:58:28 ID:b+EMFACc
子供はダンゴムシで遊ぶよな?
私もよく遊んだものだ。

大人になった。
庭に猫が糞をするよな?
糞に大量のダンゴムシが群がっててオエーとなった。
それ以来ダンゴムシが触れなくなった。
53殿岡 ◇eF1bwtzOfY:2006/09/29(金) 21:07:58 ID:UK0LQIlh
チンコにカブトムシを乗せたらしがみついて痛かった
54:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 22:41:08 ID:KwaJcdxX
かまきりが手から逃げて
それを知らず、次の足で踏んでた。

転んだときに捕まえたバッタを手で潰してた。

55:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 11:30:31 ID:/ZVe7sV9
あくびしたらいきなりハエが突っ込んできてそのまま口へ!!
その場でのたうちまわる俺。鉄っぽい味だったのを覚えてる
56:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 13:19:41 ID:qYfyolPj
便所のゴミ箱にベンジョバッタが居たからハエ叩きで応戦してたらいきなり大ジャンプしてきて顔にヒットした
元々、虫は嫌いだがもっと嫌になった…orz
57:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 23:19:40 ID:KsmQ20Rr
ある時、風邪をひいた漏れはコバエの飛び交う寝室で寝た。
翌朝、鼻をかむとティッシュの中には無数の黒いツブが・・・

あまりもの恐ろしさに全部コバシャに変えますたorz
58:||‐ 〜 さん:2007/01/18(木) 21:01:14 ID:U4wZo4GR
その1・お風呂上がりに下着を着けたら、チクッとした。
    見てみたら、カメムシが・・・!
    念の為その日外に干した洗濯物をチェックしてみたら、
    どれにも2〜3匹くらいずつくっついてた。黙った。

その2・子供の頃、親戚と一緒にトンボを捕まえた。
    親戚(男)は、何を思ったかトンボを無造作にタワシでこすった。
    タワシをひっくり返してみると、頭が取れてタワシの目の間に挟まっていた。
    親戚は他にもトンボをドロ玉の中に塗り込めたりと残酷な事をやってた。
59:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 12:03:31 ID:L2QFoKF9
幼稚園の時に
バッタを踏んでつぶしてしまった。
気持ち悪くて、靴をそのまま捨ててきた・・・
60:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 23:40:27 ID:h9+dM/LO
グローブの中に毛虫がいやがった。

指に汁と毛がついたよ。
61:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 12:20:06 ID:uvvMzb7X
なぜ、こんなに団塊世代が叩かれるのか?

それは、肌身で感じているからです。
嫌な思いをした人が多いという事です。

気付きませんか?意外と根深いかもしれません。

62偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM :2007/10/02(火) 19:19:17 ID:g4k81zd7
オニグモを撃った時、飛び散った内臓の汁を浴びた。
63:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 12:26:35 ID:/lkD+THJ
子供の頃、道端にモグラの死骸があって近くにそのモグラの毛
だと思われる物が毛玉になって落ちてた。
手触りがすごく良さそうだったので、手に取って
軽くニギニギしてたら、中からウジが大量に…
64:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 14:24:03 ID:zK2c1+I2
カルピス原液の瓶の中でゴキが死んでた。量が少なくなり気付いた。
65sage:2007/11/16(金) 22:34:06 ID:ZUJodoLd
虫かどうかわからんが、長崎の海でみたフジツボは最悪だったなあ…
何で穴空いてるん…
何で穴の中に一つずつなんか入ってるん…


同じ岩には名前忘れたけどゴキブリと似たような動きするちっさいエビ?みたいな奴がいたわ…
足で踏んだらバーッ!一斉に逃げた

ってこれやっぱ魚なん?虫じゃなくてすまん
66:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 01:16:04 ID:nBJ7mLwZ
トミオクで落札したレイディペア、羽化してみたらカブトムシ雄二匹・・・
一匹あたり5230円orz
67:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 15:24:41 ID:Tn9J3hGw
age
68:||‐ 〜 さん:2008/04/13(日) 00:03:47 ID:P4zDGvra
保守
69:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 21:51:20 ID:XoWKyf1C
69ちんぽっぽ〜(^^
70:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 22:00:12 ID:cCJ8fFLv
ちいさい頃、ゴキブリって新聞紙丸めて叩くだろ
えい!って
でさ、思いっきりそれやったのよ
そしたらさ、ゴキのが真っ二つに割れたんだわ
でさ、頭の方とシリの方が両方共動いてんだよ
二つに割れたそれぞれが、カサカサ傘っと
ひょえ〜〜〜〜!
それ以来、俺は新聞紙でゴキをはたけなくなったヘタレ
71:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 22:38:16 ID:mkMxxDvb
仲間と
72:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 22:42:10 ID:cCJ8fFLv
にゃ?
73:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 22:43:08 ID:mkMxxDvb
失礼
仲間とその息子と夜、ダムにクワガタとりにいった
その子がその帰り道から精神に異常を来してしまった
あれから約二年なるがまったく回復していない
74:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 22:51:02 ID:cCJ8fFLv
スレタイ直撃すぎるよ
でもマジな話なんだろうな・・・
なにも言えない・・・早く治ってくれとしかマジに
75:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 04:49:36 ID:GDsYxP2a
みんな怖すぎだろ!本当に北海道にゴキブリやら虫が出ないのなら北海道に住みたいな。ホントに虫は見ただけで泣きそうになる。
76:||‐ 〜 さん:2008/04/27(日) 21:58:42 ID:ixEemB20
徳島のクソ田舎にいま住んでんだけど
ついさっき、洗濯機(外に置いてる)から洗濯物を取り出してたら
人差し指と中指の間に何か干からびた物体が。
暗くてよく見えなかったんだけどたぶん、蜘蛛かなんかだと思う。
500mlのペットボトルのふたくらいの大きさだった。
洗濯籠の中に千切れた足のようなものが入ってた・・・
気持ち悪くてあの洗濯機使えねぇよ・・・
虫嫌いの俺に新たなトラウマができた・・・
もうこんなクソ田舎嫌だよ。実家に帰りたい
77 :2008/04/28(月) 22:31:27 ID:Qpl8oGsB
7cmのムカデに風呂で足の薬指を噛まれました。
最初、何が足に絡みついてるのか分からなかったけど、
激痛のあと、徐々にに事情が。。
その後、二時間くらい、ズキズキ痛かった。ムカデに噛まれると
激しい痛みがなかなか終わらない。
三日後、深夜残業のあと、湯船でボーットしてたら同じサイズの
ムカデが全く同じ場所に再びいて夢?かと思った。シャンプーをかけて
必死に戦った。。

その後も何度か家でムカデに遭遇し、家に帰るのが怖くて、結果として
飲む回数が増えた。

以上。
78:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 10:13:15 ID:mAuoSou+
小学生の頃,友達と遊ぼうと思って,誘いにその子の家までいった
インターホンを押そうと思ったが,ボタンの真下に巨大な白い蛾がとまっていた
結局遊ぶのは諦めて帰った
79:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 19:08:00 ID:VfS0E61S
家の中にハエが入ってきたので新聞紙で叩いたら腹の中にいたウジ虫がウニョウニョ…
80:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 20:57:36 ID:B3cJHQHr
随分むかしに海に行った
昼は楽しく遊んで、夜になった
ボロ民宿で窓あけて爆睡してたら、体をカサコソと這うもので目覚めた
恐怖にひきつりながら電気をつけると
100匹ほどのゴキブリが
俺の体にも10匹以上這ってる
体の芯から、ぎょえ〜って声がほとばしり出たよ
本当に本当に怖かった
81:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 21:00:31 ID:0gfEgcGM
採集に行って毛虫に襲われた。
悪夢じゃ〜ヾ(ο`ω´ο)/゙
82マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/15(日) 09:50:53 ID:HwpisFrc
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
83ああああ虫:2008/08/30(土) 21:44:51 ID:0h/7MWkM
雨の日に光に集まってきたウマオイからハリガネムシが出てきた
84:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 22:08:44 ID:K8qsEv8I
「世界丸見え」で韓国TVのレポーターがどっかの裸族にジャングルで
カブトムシ幼虫を生で食わされるのを見た。実際は自分から食ったんだけど。
それに比べたらここの連中の言ってることは戯言だろ。
85:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 22:41:05 ID:ILldxw6n
家の廊下を裸足で歩いていたらダンゴムシを踏んだ。
カシャ、という音が忘れられない。
86:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 03:59:04 ID:9SU0nycE
小学1年位の時に白くてデカい蛾が家の中に入って来てから大嫌いになった死骸も庭に放置されてたのでそこの場所を通るのが怖かった。

今はその場所には住んでない。
が、今の場所は夏になると茶色のデカい蛾が灯りに…。

最初の夏は寄りによってデカい蛾が大量発生してたから最悪だった…。
87:||‐ 〜 さん:2009/03/12(木) 05:55:07 ID:jy8fV62r
岡山の田舎に、住んでるんだけど、
小学校の頃は、結構虫とりして遊んでたんだ。
とりわけ友達間で、カマキリが人気で、しょっちゅう捕まえてた。
俺は、虫は、眺めるのが好きだったから、いつもつかまえた虫を
籠からだして散歩の真似ごとして遊んでた。
いつものように公園に行き、カマキリを籠から出して、
鉄棒に引っかけた。
ふと気付くと、いい感じの木の枝が、落ちていた。
俺は、何故か棒を振り回すのが、好きでよくやっていた。
カマキリと、同時進行で、振り回したのが間違いだった。
よくしなる鞭みたいな枝だったそれは、
俺的に100点の枝で夢中になって遊んだ。
何かが動いた気配が、したから鉄棒を、見たときカマキリがいなかった。
探したら下に落ちていた。
カマキリには、頭がなかった…
俺は、叫びながら家にダッシュで帰ったわ
それ以来、虫が怖くて見るたびにゾクゾクする。
88地獄の蟷螂:2009/08/28(金) 00:30:24 ID:kk42t4NP
対ゴミムシダマシ 敗北 決まり手 におい鼻の奥まで食らう
対アシナガバチ  敗北 数人で巣にいたずらしたら顔面刺される
         草むら入り込んだら巣があって手足5,6箇所さされる
         足元にいて踏んだらさされる(家の中)
対アリバチ アリと間違えてつかんで刺される(当時小3)

89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:32 ID:nzYELXGr
今朝の夢。


クワガタを友達が送ってくれるというのでwktkして待っていた。
そこへ配達の人到着。
箱を開けるとスズメバチのサナギ(実在するのか知らん)が
うごめいていて、次々に脱皮して部屋中を飛び回る。その数100くらい。

友達に電話すると「あれは○○クワガタだ」と言い張る。

あー、夢見が悪い。
90地獄の蟷螂:2009/09/10(木) 22:51:07 ID:XsHH7sIN
夢の中でベランダにスズメバチが巣を作っている。まあ嫌ではない
91:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 02:29:03 ID:a1qbNoqS
たんぱんまん
92魅せられた名無しさん:2011/02/23(水) 14:04:09.58 ID:RSM+1wWX
俺は小4の夏にイナゴ、トノサマバッタ、キリギリスを同じケースで飼っていた。
しかし8月19日悪夢が訪れる。家の前で弱っていたオオカマキリ発見ケースが
無いので同じケースに投入。
新学期ケースの中には死にかけていたはずのカマキリが他の虫を虐殺まさに
ホラー映画のワンシーンだった。
あれ以降カブト、クワガタしか恐ろしくて触れない
93:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 17:01:22.23 ID:XKlaqe/l
そんな恐ろしいものか?
子供の頃なら普通にやる失敗みたいなもんだろ
94:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 18:00:00.41 ID:jI/rcqoT
かまきりは誰もが一度は通る道だよね

俺も庭で♀カマキリ見つけて、♂を草むらで捕まえてきて
ちょっと庭に置いた瞬間に、♀に食われてショックだった
95:||‐ 〜 さん:2011/09/19(月) 09:33:49.08 ID:xWpgYEMo
俺は本当に虫が大っきらいだったからそこまでのことじゃないんだけど
風呂場でのこと。俺がシャワー浴びてたときにちょい小さめの蜘蛛がいたんだ
それでそうそうに上がって母親にとってもらおうとしたんだがみつからなくてな・・・
次の日にまた泣き泣き風呂に入った。するとまたその蜘蛛がいた。俺はいそいでドアのほうにバスタオルをとりに逃げた。
そして振り返ると・・・その蜘蛛が今さっき俺がいた場所に浮いてて(まあ蜘蛛の巣だが)
こっちに向かってめっちゃ素早く襲ってくるんだよ。そいでまた母親にいったんだが
また見つからず。。。三日目はもう俺が意を決して俺の愛用金属バットをもち、風呂場へ行った。
そしてその蜘蛛がそこらへんのタオルにくっついていたのでおれはすぐさまバットでつぶし
シャワーで流した。

あの幽霊みたいな蜘蛛は一生忘れられないだろう・・・。
96:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 01:08:30.82 ID:xkoJJEwW
小学校でモンシロチョウの幼虫飼ってたんだが
何やら寄生されてたらしく中から黄色っぽいウネウネしたのが出てきたのがトラウマ
その時の世話係が食い入る様に見てたのも嫌な思い出
97ギラファノコギリ:2011/09/21(水) 23:00:06.94 ID:cJPo/iRy
俺はつい最近のりでワラストンツヤを顔面につけたら取れなくなって、最悪だった
まわりは大爆笑
98:||‐ 〜 さん:2011/09/26(月) 02:48:18.21 ID:YltAU5fq
子供の頃、曾祖母の家に長期お泊りしてた時。
ゴキとコオロギを間違えて飼育。
曾祖母とこんな大きなコオロギ珍しいよね可愛いねぇなんつって二人で可愛がってた。
迎えにきた母親に見せたら、あんたそれゴキブリよ と。
ゴキは勿論、コオロギ見ただけでゾッとする
99:||‐ 〜 さん:2011/09/27(火) 08:43:13.75 ID:YQZKFFBW
個人的に>>80がグランプリだな
虫って本当に恐ろしい…
100:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 16:35:38.14 ID:06yCe7My
>88
アリバチは俺もあるw
個人的には小2くらいの時にマツモムシ捕って、やったーと手に取ったらぶっ刺されたことかな。
101:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 20:00:30.32 ID:BBE+QL2J
相手の虫だって同時に嫌な思いをしている事を忘れるな!
102:||‐ 〜 さん:2011/11/26(土) 02:12:10.85 ID:jTM0eYdj
海の近くにある某有名神宮の裏にある小さな神社に行った時の話。
参道とは思えないような山道を通るんだが、その道中にフナ虫の大群と出くわしてしまった。
大小さまざまなフナ虫が足元にびっしり並んでた・・・。
一歩踏み出すごとにザザザーーっとフナ虫が退いて、まるでモーセが海を渡ったときのように道ができた。
じっとしてると寄ってくるから、歩くか足踏みの二択。恐怖でまともに参拝できなかった。
103:||‐ 〜 さん:2011/12/06(火) 09:29:09.29 ID:BZEYpWMd
友人に聞いた話なんだが、小学生の頃、朝起きたら、口の端に蜘蛛の足が下がってたそうだ。
口開けて寝てたから、蜘蛛喰ったかも‥だって。ひぃぃ〜〜〜〜
104:||‐ 〜 さん:2012/07/12(木) 23:27:23.60 ID:YOVkzeuA
ノコがコクワを縦に顎を引き裂きそして脚を一本一本切断し拷問死させた事があった
105名無しさん:2012/07/14(土) 12:29:12.54 ID:xPzGFjB/
ノコはおれも経験ある
一番びびったのは瀕死のカブトのオスはノコ2匹が解体しようと
脚を引き裂いて胴体を切断しようとしていた
それ以降タコ飼いでもノコは違うケースに入れてた
106:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 12:44:57.96 ID:kmqgZ9ra
雑木林で木を登るザトウムシを見つけて、他にもいるかな
って思って足元みたら、200匹はいる群れに足突っ込んでた。漏らしかけた。
107:||‐ 〜 さん:2012/07/23(月) 18:24:52.07 ID:I0aHFOm4
学校の自転車置き場に白くて小さな毛虫が100匹くらいうごうごしてた。
しかもなぜか私の自転車に30匹くらいくっついてた・・・。
その日から私は自転車通学をやめた。
そして毛虫は見ただけで叫ぶようになった。
108あああああああ
私は買い物帰りにトンネルをくぐろうとした
トンネルの上から無数の蛆の雨がふってきてふと見ると
トンネルの上にはタヌキの死骸があったどうやら口から出ていた
あれからトンネルがトラウマに